【広告除去】AdGuard Part64【Android】 at ANDROID
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 20:28:12.33 Mo0f/WdG.net
質問なんだけど公式フィルタ適用させてたらもしかしてDNSの公式フィルタ意味ない?

851:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 20:31:48.63 kvy/cld4.net
>>837
httpsをオフしてたら意味あるよ
httpsがオフだとコンテンツの公式だけだと抜けが多くなるから

852:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 20:32:14.46 OaFRETvt.net
周期表にない架空の原子からできているかの様に振る舞う物質、愛媛大が発見
URLリンク(news.mynavi.jp)

853:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 20:34:08.00 Mo0f/WdG.net
>>838
ONだとやっぱり重複扱いになってたか…
ども

854:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 20:50:49.03 FUtaP7JY.net
意味はある
また役割が違うから重複自体はいいも悪いもない
無料と有料でその役割も異なる

855:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 20:56:20.98 Jg19XGiE.net
GP版課金勢が最強
無課金の乞食は書き込むなよバイトしろ

856:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 21:43:18.50 i5t/QQRo.net
>>833
GitHubにあるからGitHubのサーバーの場所をググれ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 23:00:22.28 gTNwZGNN.net
数日前からフィルタの更新がめちゃくちゃ停滞してない?
やっぱり戦争のせい?

858:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 23:01:54.49 MZeyHB+C.net
そうか?

859:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 00:00:16.65 lBjrAIid.net
先週は低調であったがこの程度のブレは特異日以外にもたまにあった
本格侵攻は先々週より前だが先々週は並
今週日曜日はここ一ヶ月では最高値

860:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 00:41:17.07 E2ATmNbL.net
>>843
withoutPrivacyFiltersなDNSはニーズあるだろう

861:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 01:09:28.65 FRex9tWP.net
>>847
サーバーってDNSサーバーの話か
サーバーがウクライナにあるとかロシアにあるとかそういう話かと思ってたわ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 02:51:57.38 zkaRM0Z8.net
プライベートDNS不安定だな

863:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 04:55:58.65 L3gjeCyV.net
パブリックなDNS鯖が欲しいなら自分で鯖借りて立てろよ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 07:02:28.31 SFFLBjk7.net
>>803
ショートカット起動のほうが簡単だから必要ないだろうけど、一応taskerとか向けの
自動化用の機能があってそれ使う手もある。
リンク貼ろうと思ったんだけどngワードになるらしいから自分で探してくれ。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 07:24:21.89 WWZhzM9Q.net
AdGuard MacroDroid
これで検索すればすぐ見つかるからいちいち貼らなくてもいいよ

866:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 07:33:23.37 CyGEDMOv.net
MIUI13にしたからかわかんないけどMXPlayerで広告出るようになっちまった

867:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 08:41:23.63 MGbPlTvS.net
vancedが終了するけど、公開が終わるだけなのかな?
それとも使用しても動作できないようになるのか
インストール済みとかダウンロードしていたアプリを入れれば今後も使えるのだろうか

868:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 08:54:25.76 CyGEDMOv.net
>>854
公式が2年くらいは使えるっぽい事言ってる
DLは出来なくなるからバックアップは取っといた方がいい

869:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 08:54:56.73 VAGxAjhT.net
スレチ

870:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 08:55:34.54 mu0clCjR.net
>>854
スレチ
ダラダラ聞く暇あったらvancedのスレ行け

871:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 08:56:03.63 8BqYdn+U.net
>>854
アクセス自体を弾くとの事なので無理です

872:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 10:27:44.15 QgHVQv2g.net
内製使ってればツベでも広告出ねえだろよw

873:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 10:40:00.09 a+yOjL/i.net
>>859
キチガイのあいつ見つけた
内製フィルタは存在しないから残念ながら使えないよ
相変わらず馬鹿なんだね

874:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 11:42:18.62 Xv/YdGCT.net
たし🦀

875:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 11:51:12.39 gqCfNDyb.net
今朝から急にMXプレーヤーに広告が出るようになった…

876:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 11:57:00.27 a5jHh+2S.net
1.43.13更新は2022/03/01なのでおま環臭

877:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 11:59:29.80 j1z+04iH.net
同じ人おった
俺も、MXは何もいじってないのに急にデカい広告が出てきた(1.43.13)

878:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 12:30:56.28 MAVNe0YV.net
||j2apps.s.llnwi.net^
||graph.facebook.com^
||mxplay.com^
||mxplayer.j2inter.com^

879:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 13:01:49.12 j1z+04iH.net
>>865
ありがとう、出なくなった

880:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 13:27:32.73 R2RuRn9i.net
>>865
ありがとうございます

881:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 14:42:40.55 CyGEDMOv.net
>>865
サンクス

882:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 15:06:11.02 rim/Lf9W.net
ロシアから頭脳の脱出始まったようだからアプリ開発者たちも海外で再開できるかな?

883:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 16:27:59.86 gqCfNDyb.net
>>865
ありがとう!消えました

884:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 17:11:16.84 I+GVA7lj.net
graph.facebook.comって全部ブロックして問題でない?

885:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 17:40:52.69 lCn3GGMc.net
adguard使ってるならmx player一才の通信ブロックすればいいのに
ドメイン入れてもいいけどさ
>>871
問題ないけど。とりあえず入れてみたら?不具合出れば外せばいい
自分は入れてる

886:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 17:48:07.59 Kdxa4Nju.net
あいつ来てたのかよ

887:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 18:22:24.11 72BWZ1cT.net
>>873
内製ガイジは来てないよ
そんなにあいつが好きなのか?

888:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 18:42:32.68 dN5EzqrV.net
>>873
ひそ🦀

889:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 18:44:23.96 EbrmKa6k.net
>>480
armeabi-v7a
arm64-v8a

890:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 19:24:34.52 hqLAEpAY.net
>>874
たし🦀

891:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 19:57:58.65 UVi4esHu.net
>>873
今日はあいつ居たな>>859

892:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 20:13:19.21 VM0BjgEx.net
>>876
それは関係ない
どちらもam64-v8aだよ

893:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 20:29:27.49 zAqfhjlc.net
【AdGuardロシアウクライナ関連まとめ】
・AdGuardはロシアで創業
・開発チームの多くは現在もロシア在住
・フィルタメンテナンスなどを手掛けるサポートチームの多くがウクライナ在住(そのため最近フィルタ更新が遅れがち)
・2014年から本社はキプロス(EU法適用)にある
・CEOを含む管理職はキプロス在住
・ロシアやウクライナにいるメンバーもキプロスへの移住を検討中だが戦争の影響でどうなるか分からない
・サーバーはドイツ(EU法適用)にある
・その他にも世界各国にスタッフがいる
・AdGuard社は戦争反対の声明を発表
・Meshkov(AdGuard社CTO)「私は今回の出来事に賛同した覚えはないし、プーチンに投票した覚えもない。しかし、自分がロシア人であることをこれほど恥じたことはない」
URLリンク(min.togetter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

894:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 20:35:08.43 Zo7K5mK6.net
あいつきたわ

895:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 20:46:05.16 b+4E91Lt.net
>>881
あいつが来たのは午前中だよ>>859
内製ガイジがそんなに気になるの?

896:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 21:31:10.06 Ue9UQKUL.net
最近のかに何なん

897:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 21:48:30.02 KbNGHMNv.net
>>880
まとめ良いね

898:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 22:03:40.81 QdYpOpzc.net
>>880,884
hirorpt自演乙

899:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 22:08:56.22 tQ8SzEps.net
Chmateの改悪で一気にadguard民が増えそうだなあ
あまり増えすぎるとよくないよね
vancedの次はadguardが目をつけられそう

900:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 22:08:57.10 JUCv/gA9.net
>>880
不都合な情報をあえて隠して安全に見せかけるのがロシア流プロパガンダのやり方なのか?
・開発オフィスは現在もモスクワにある
・キプロスにはインターネット監視の歴史がある

901:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 22:17:09.93 c7n7GwFp.net
だからchmateの改悪じゃなくて5ch側の仕様変更だと何度言えばわかるんだ
chmateが仕様変更に一番最初に対応しただけで
他のブラウザそのうち同じようになるぞ
てか仕様変更に対応しないと使えなくなるぞ

902:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 22:24:30.63 TyMFiqJI.net
>>886
広告ブロッカーに関しては今まで散々裁判で訴えた側が敗訴してるし余裕だろ
Vancedは公式アプリを改造(リバースエンジニアリング)して改造してるからマズかった

903:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 22:39:11.69 mh/hXAsP.net
>>886
出たよmateだけだと勘違いしてる馬鹿w
こういう無知な連中がmate叩きまくってんだよな悪いのは5ch運営なのに

904:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 22:39:51.70 PBwUnjU+.net
>>887
開発チームが現在もロシアってのは書いてあるじゃん

905:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 22:44:14.35 os/ryznD.net
日本のAdGuardユーザーが増えればJapaneseフィルターの充実にも繋がるので普及は悪いことばかりでもないが不安要素も多いな

906:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 22:53:39.96 u72fPsBZ.net
万が一AdGuardが死んだ場合って二番手はAdblock Plusなのか?

907:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 05:48:37.42 uVHMivcx.net
情報送信の中身がよくわからんちんちん

908:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 07:07:26.73 gIkJGvdc.net
mangarawがアドガ貫通しまくりなんだが
m

909:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 08:59:09.93 e2VlW9/q.net
自分でログ見て、通信をひとつひとつ遮断して試してみればいい。
ログもアドカで見れるんだし。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 10:12:21.54 zqsuEsDa.net
>>893
今のところ代わりはABPしかないけど本当にアドガが消えたときは誰かが代替を作ると思う

911:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 10:27:47.91 nPfzKYch.net
Chmateの広告消した後の空白は消せないのかな

912:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 10:36:29.71 UonlM7an.net
>>898
非ルートだとVirtual Xposed入れてMinMinGuardのモジュール入れれば消せるかも
大袈裟なので試してないけど
自分は、100レスごとの隙間が出ないchmate v08.10.144を再署名してインストールし直した
通常版のままだとPlayストアの更新通知がウザいので

913:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 10:39:57.74 nPfzKYch.net
>>899
やっぱ1つ前に戻した方が良いか
ありがとう

914:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 10:45:37.71 LX6IhOAF.net
古いのはすぐ動かなくなるから他の対策考えた方がいいと思うよ

915:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 11:05:03.33 HNKcZCZu.net
>>900
なんの解決にもなってないから枠消しモジュール入れとけ

916:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 11:19:24.67 OyQXsetM.net
>>902
アホの子にもわかるよう、ヒントください。枠消しモジュールとやらは、どこでダウンロードできる? AdGuard内の設定?

917:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 12:22:33.74 1dO6SSzB.net
>>899
かなり前にMinMinGuardは無理になったぞ
Reborn

918:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 12:27:36.85 voqPBzoU.net
そう

919:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 12:35:11.74 tNwatCd1.net
>>903
モジュールってのはXposedの話で、もはやAdGuardとは無関係なのでここには情報はない

920:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 13:22:04.65 AQMpinS7.net
5chやめればええんちゃうん?

921:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 14:17:36.00 1joG+0il.net
>>906
ありがとごぜーます。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 15:09:34.74 Meb5+p0N.net
半年ROMれの精神
書いてあるのにな

923:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 16:10:37.77 C6abbtx1.net
>>907
それは言ってはいけない

924:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 20:30:30.65 eTprSVaG.net
最近明らかに煽りレス増えたと思ってたら春休みやったわ

925:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 20:36:42.03 LX6IhOAF.net
平均年齢50近い今の5chに春休み関係あるんかいな
まぁ「半年ROMれ」とかもなつかしいというか


926:高齢化を感じるというか



927:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 20:51:08.94 4ciglT2U.net
たし🦀

928:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 21:13:55.54 HVac13pR.net
>>555
スレリンク(ios板:512番)

929:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 21:21:22.46 kzmO8IDn.net
半年ググれ

930:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 21:31:44.46 3br0JXst.net
「半年ROMれ」は死語
でも検索しろはとうぜんだわ

931:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 22:31:04.70 EMlzU3of.net
ググり方は「半年とは」 でいいですか?

932:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 23:05:56.64 LX6IhOAF.net
最近じゃぐぐってもアフィカスのゴミ記事しか出てこないこと多いけどね

933:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 23:08:32.27 gAWc+QM2.net
たし🦀

934:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 23:17:44.79 D/tx8T1B.net
>>918
こんなの使えば?
URLリンク(pasokatu.com)

935:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 23:33:07.14 gAWc+QM2.net
>>920
いい🦆

936:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 04:02:03.07 b1cVtc9P.net
すごい初心的な質問させてくれ
アドガ使ってるとスイッチボットハブミニがオフラインになって使えないんだけど
これってアドガの設定変えたら治ったりする?

937:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 04:11:52.34 EZCaKU+/.net
する

938:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 04:35:38.94 b1cVtc9P.net
>>923
教えてほしい

939:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 04:56:39.06 swRpymjr.net
>>923
すまん自己解決した

940:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 09:59:40.54 Wk+w9AHw.net
line公式アカウントの記事からリンク飛んでchromeで開こうとするとadguard dnsフィルタでtr.line.meがブロックされて開かないんだがこれって報告しても改善の可能性って低いんかな
line自体はadguard通してない
ユーザーフィルタで個別許可案件か

941:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 10:23:35.54 Wk+w9AHw.net
広告タップしたときもそのアドレスで飛ばされるからブロックしてるんか
難しいかもな

942:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 11:21:57.42 ZqF0bv3t.net
半年じゃ少な過ぎだろ
>>916
5chもっと色々巡回しろ
使われておる

943:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 15:17:22.78 Z+rV3kdg.net
ここ最近のLINEアプデは全てトーク上段ブロックできてるね
最新12.4.0も問題なし
obs.line-scdn.net
scdn.line-apps.com
a.line.me

944:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 15:30:25.79 eO6/3pFr.net
>>929
広告ブロックはどのバージョンでも出来てたよ
ただ、最近のバージョンだと環境によってLINEアプリの起動がエラーとなるのがあるだけ
ブロック出来ないバージョンは無いと思うが

945:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 15:49:05.14 pwt2CyQW.net
>>929
最新のラインのそれは、スマホの端末メーカー、OSバージョン、で
なったりならなかったりするので一概にはなんとも言えん

946:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 16:51:33.32 FBolazuV.net
>>929
最新版はわからんが少し前アプデしたらYahoo系だけ貫通してきたから11.20.1に戻した

947:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 17:03:35.59 JyILqU3g.net
うざ広告なんて逆効果だと知らしめる必要があるな
広告主に苦情入れようぜ

948:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 17:22:14.31 v2WNaNiE.net
あの書き込みあいつくせえな

949:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 17:25:14.61 1aLNjrIB.net
苦情は見た奴全員が残らず出すのでなければ効果はない
苦情を言わない奴には広告効果があると考えるだけ
全く反応せずにスルーするのが一番
内容が違法なら警察への通報の方が良いかも

950:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 17:28:37.02 GMptSLOF.net
>>934
また内製ガイジを気にしてるのか
キチガイのあいつは来てないって

951:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 18:09:54.87 Ezh6oobF.net
北平、HostlistsRegistryに登録申請せん?

952:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 19:38:14.05 9m53rVKT.net
>>929
Xiaomi pad 5
OPPO A5 2020はそれでできた

953:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 23:02:18.29 sY7T3zsW.net
5chがクソになったので
これからお世話になります

954:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 23:16:58.99 yzjywVi5.net
>>939
それでも異様な空白は消せないけどな。

955:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 23:32:28.30 yg316XWE.net
うざい広告とただのでかい余白とは


無限の距離があるけどね

956:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 23:46:26.52 K7OKqESb.net
あのデカい広告が出ないだけましだわ

957:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 00:09:23.97 fSq6mhPC.net
また新参どっと増えそうだな

958:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 00:11:05.25 B391ade0.net
済みません、新参です

959:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 00:29:07.30 pPYDRlAG.net
最近やたら見る書き込みが「AdGuardは無料だとアプリ内広告消せないでしょ?」っていう書き込み
なんJでも嫌儲でもChMate本スレでもよく見かける
以前と違ってアプリ入れてDNSオンにするだけで使えるから、導入法テンプレとかの文化が下火になって「AdGuard入れろ」って言葉だけが独り歩きしている状態なんだと思う
まあそれで有料版買ってくれるカモがいたらアドガユーザーにとっては嬉しい話だけど、やっぱり導入法テンプレ的なものってまだ必要なんかな

960:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 00:33:56.00 v8E3a71v.net
最初にチュートリアルあるだろ
というか使い方すらわからないバカは広告消せない養分のままの方がいい

961:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 00:53:26.82 3+AD+l6d.net
ま、そのためのwikiの最小設定だし
特需で来る新しい人は仕方ないからほどほどに優しく案内しとこうぜ

962:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 01:01:34.69 pPYDRlAG.net
>>946
いや最初のチュートリアルではDNSには一切触れないぞ
そして最後の有料版の紹介画面には「アプリ内広告もブロック」って書いてあるのがポイント
だからAdGuard勧めるときはDNSフィルタリングもセットで説明してるわ俺は

963:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 01:20:32.57 3+AD+l6d.net
実はDNSでほとんど用が足りちゃうのは
アドガとしてはあまり知られたくないアドガの長所なんだろね

964:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 01:26:42.82 PLXeN+rP.net
DNSの話題出すと奴がシュバって来てスレ荒らすから注意な

965:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 01:32:57.69 87J6LQnC.net
>>950
それDNSサーバーを変更機能の話だろ
世の中にはDNSフィルタリングをオンにしてるのにその上でDNSサーバーをAdGuard DNSにして二重になってるアホもおるからな

966:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 02:57:56.42 2kz/UtXb.net
はじめまして新参です
有料版じゃないと駄目なのかと一瞬あきらめかけました

967:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 08:19:52.54 h/wC5R+a.net
DNSサーバーはシステム・デフォルトでよろしいですか?

968:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 08:20:59.12 K3Cfohu3.net
うん

969:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 09:23:46.46 lr+EEBt2.net
>>953
広告いがにも影響出るから気をつけな
新導入したアプリで登録が上手く行かなかったりする

970:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 09:29:28.04 r0FgwRzA.net
ずっとシステムデフォルトにしてた
何にしてるの?

971:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 10:22:52.25 m/GpcAq3.net
>>953
Cloudflareにするとインターネットが爆速になる
その代わりたまーに正常に表示できないサイトがある

972:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 10:36:41.96 PLXeN+rP.net
>>951
お前が


973:毎回スレ荒らしてる奴じゃん 未だにレスのクセ変わって無くて笑うわ



974:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 10:38:05.33 ZhfJnYRK.net
DNSのおすすめはこの5つ
好みもあるのでそれぞれ試してみるといい
システム・デフォルト 良い点:他のDNSと違ってキャリア専用ページなどでも不具合が出ないので安心 悪い点:反応速度はいまいち。特に海外のウェブサイトでは非常に遅い
AdGuard DNS 良い点:DNSフィルタリングをオフにしても広告カットしてくれるからほんの少しだけバッテリー節約になる 悪い点:プライバシーがAdGuard社にダダ漏れになる。速度もいまいち
Google DNS 良い点:そこそこ速い 悪い点:プライバシーがGoogle社に筒抜け
Cloudflare DNS 良い点:超高速。システムデフォルトやGoogleDNSと違ってログが残らないのでプライバシーに優しい 悪い点:archive.isなどにアクセスできなくなる
CloudflareセキュアDNS 良い点:Cloudflare DNSの良い点+危険サイトの遮断 悪い点:Cloudflare DNSの悪い点と同じ
その他 他のDNSの下位互換なので検討する価値なし

975:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 10:44:54.40 m/GpcAq3.net
クラウドフレアセキュアDNSにして不具合が出るサイトだけpref.dns.fallback.domains(ここに設定したサイトだけは常にシステム・デフォルトDNSになる)に追加するのが上級者におすすめされる攻守最強の設定

976:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 10:47:37.69 BHS8Wmua.net
>>959のうそや誇張
> システム・デフォルト
> 悪い点:反応速度はいまいち。特に海外のウェブサイトでは非常に遅い
> AdGuard DNS
> 良い点:DNSフィルタリングをオフにしても広告カットしてくれるからほんの少しだけバッテリー節約になる
> 悪い点:プライバシーがAdGuard社にダダ漏れになる。速度もいまいち
> Cloudflare DNS
> 良い点:システムデフォルトと違ってログが残らないのでプライバシーに優しい
Cloudflare教に洗脳されすぎ

977:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 10:58:52.85 VDJpJj2W.net
>>961
どこがどう違うのか言えや

978:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 11:07:15.80 r0FgwRzA.net
>>959
ありがとう
参考になります

979:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 11:15:30.94 m/GpcAq3.net
あらゆらベンチマークでCloudflare DNS (1.1.1.1) が世界最速という結果が出てる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

980:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 11:19:52.40 EAU9nVwH.net
システム・デフォルトはその回線のデフォルトだからどこの回線使ってるかによるわ
ウンコ回線のDNSは大体ウンコだからクラウドフレアに変えたほうがいい
ちゃんとした回線のDNSならそこまでの差はないからそのままでもいい
何にしても一度試してみれば分かる

981:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 11:26:56.62 BHS8Wmua.net
>>962
> システム・デフォルト
> 悪い点:反応速度はいまいち。特に海外のウェブサイトでは非常に遅い
説明必要か?
こんなのおまかんの極み
そのクソキャリア変えろ
> AdGuard DNS
> 良い点:DNSフィルタリングをオフにしても広告カットしてくれるからほんの少しだけバッテリー節約になる
数字比較されたことなし
通信ブロックできない分ローカルVPNよりバッテリー消費増えるという主張が過去スレあり
根拠なし誇張
> 悪い点:プライバシーがAdGuard社にダダ漏れになる。速度もいまいち
ダダ漏れ誇張
速度はおまかんで理由は既出
サーバーが国内海外どちらに繋がるか問題
キャリア変えろ
> Cloudflare DNS
> 良い点:システムデフォルトと違ってログが残らないのでプライバシーに優しい
誇張
どのようにプライバシーに優しいのか説明なし
電気通信事業者がクエリで悪さすんのか?
ノーログポリシーでも一時保存も匿名化後保存もしてるがそこを書かないのはなんでだ
ネット環境に依存するのに断定的に書いてるのがだめ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 11:29:41.72 FjcY2h6/.net
DNSは好みだからな
ただ1つ言えることが、AdGuardアプリ使っててDNSフィルタリング出来てるのにDNSサーバーをAdGuard DNSにするのは二重になって全く意味ないということ
それだけやめればいいんだよ

983:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 11:32:05.00 m/GpcAq3.net
>>966
速度に関してはdnsperf.comでも見ればいいだろ

984:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 11:35:39.01 BHS8Wmua.net
>>968
そーゆー話ではないのがわからないのか?
たとえその土俵でもExoscale DNSやSectigoに劣る理由を少しは考えろ
>>965も教えてくれてるんだからよく読め

985:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 11:40:54.79 AwT5IjFd.net
>>966
「こういう傾向がある」という話をしてるのに「そうでない環境もありうるから嘘だ!」と言ってるだけじゃん、君は
平均的な環境ではこうだ、と語ってくれないことには何の参考にもならないな
みんなが知りたいのはざっくりとした傾向なんだと理解してくれ
「最終的には自分の環境で試して確認しろ」というのは当たり前のことですでに言われてるし

986:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 11:42:13.79 sT6EottB.net
>>967
>DNSサーバーをAdGuard DNSに
この「DNSサーバー」ってこスマホ本体の設定のことよね?
AdGuard入れてDNSフィルタリングをオンにしておきながらDNSサーバをシステムデフォルトにしてて
AdGuardの恩恵を全然受けてなかったことを昨日知った

987:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 11:43:41.61 m/GpcAq3.net
>>971
> AdGuard入れてDNSフィルタリングをオンにしておきながらDNSサーバをシステムデフォルトにしてて
いやそれで普通にフィルタリングできるけど

988:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 11:43:54.47 m/GpcAq3.net
>>970
それな

989:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 11:49:20.03 BHS8Wmua.net
>>970
はいはい
> システム・デフォルト
> 悪い点:反応速度はいまいち。特に海外のウェブサイトでは非常に遅い
こんな傾向ないわ
> AdGuard DNS
> 良い点:DNSフィルタリングをオフにしても広告カットしてくれるからほんの少しだけバッテリー節約になる
これも両論で傾向ないわ
なにしろ誰も検証してない
> 悪い点:プライバシーがAdGuard社にダダ漏れになる。速度もいまいち
国内海外はプロバイダ次第
傾向持ち出してどうすんだ?
あほか?
ありもしない[傾向]をでっちあげんのやめれ
迷惑
そうやって初心者だまして楽しいか?

990:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 11:52:16.83 bL49Xvh7.net
>>971
違う
AdGuard設定 > DNSフィルタリング > DNSサーバーを変更 > AdGuard DNS
にする場合は、
AdGuard設定 > DNSフィルタリング > DNSフィルタをカスタマイズ
を無効にしろということ
なぜならばAdGuard DNSにすればわDNSサーバー側で広告を弾いてくれるので端末側のDNSフィルタは不要だから

991:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 11:53:00.99 bL49Xvh7.net
一人発狂してるやついて草

992:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 11:54:03.41 5bBel0fV.net
セキュアdnsサーバから漏れた分をフィルタでカバーするのだから、adguard dnsと同じ内容のフィルタを適用するのは無駄だけど他dnsサーバであればそんなことないよね

993:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 11:57:46.52 bL49Xvh7.net
>>977
それはそうだね

994:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 12:01:38.76 8sv+Qtlv.net
>>971
違う!!!!!
AdGuardアプリ内にあるDNSサーバー変更機能の話だよ
あとAdGuardでDNSフィルタリングしてるなら本体のDNS(プライベートDNS)を触るのは禁忌だぞ
もしCloudflareとかにしたかったらAdGuard内のDNSサーバー変更を使え

995:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 12:02:40.37 bL49Xvh7.net
大した手間でもないんだからDNS変えたらどうなるか実際にやってみればええ
初心者はとりあえずシステムデフォルトとCloudflareセキュアDNSの2つを試せば十分

996:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 12:11:44.51 CjCJZtHy.net
スレ立てできなかったのでWiFi繋いだからID変わってると思うけど980です
次スレ
【広告除去】AdGuard Part65【Android】
スレリンク(android板)

997:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 12:12:05.47 ipTnAz0i.net
dns changerがあれば別にadguardがなくてもいいってことがバレてきました
iPhoneでは無料アプリが少ないから前からそうしてた

998:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 12:15:55.41 Z415S/Uv.net
>>971
全然違う
AdGuard DNS → AdGuard社のサーバー上で広告ブロックしてくれる
DNSフィルタ → 端末上で広告ブロックしてくれる
なのでこの2つはどちらか一方を有効にしておけばOKってこと

999:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 12:17:06.85 Z415S/Uv.net
>>981

>>982
広告をブロックするだけならDNSをAdGuard DNSにするだけで大体いけるが広告が消えたあとの枠が大量に残って見辛いからやっぱりAdGuardも必要

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 12:26:27.11 sT6EottB.net
>>972
自分の環境だと駄目
>>975
「DNSフィルタをカスタマイズ」をオンにしちゃ駄目なんだ?
なんJのwikiに従って設定したけど、ここはデフォルトがオンなんだとしたらオフにしろと書いといてほしかった
>>979
了解!!
>>983
DNSフィルタリングってDNSサーバに任せる方法とフィルタ設定を自作する方法があるが両者併用は駄目ってことね

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 12:58:54.33 oNOwGCgM.net
>「DNSフィルタをカスタマイズ」をオンにしちゃ駄目なんだ?
なんJのwikiに従って設定したけど、ここはデフォルトがオンなんだとしたらオフにしろと書いといてほしかった
違う、そうじゃない……

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 13:03:48.50 sT6EottB.net
>>986
違うのか…
できることなら正しく理解したいけど、これ以上はスレとかwikiを斜め読みするだけじゃ無理ぽいな
一応解決したし質問はここまでにしとくよ
レスくれた方ありがとうございました

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 13:43:34.16 GG2mC80q.net
あのDNSの奴あいつくせえわ

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 14:00:33.44 L3WMrCiI.net
>>988
またお前か
DNSの奴は内製ガイジではないと思うよ?
あいつのことが大好きなんだな

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 14:27:33.45 pkZZ9LXd.net
>>988
お前の言う「あいつ」が、280ガイジなのかそれともいつも漢字変換をあまりせずにひらがなばかり使う文体が特徴のひらがなマンなのか

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 14:30:47.75 QNWnfi6D.net
内製ガイジ=280ガイジというのは確実なのか?
別のガイジという可能性はない?

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 14:34:17.68 2+FqTA0R.net
>>991
280ガイジが言う「内製ガイジ」は「内製という言葉を使用する人」のことだからそこに注意
そのため、280ガイジはどちらかというと「内製指摘ガイジ」「外製ガイジ」「公式ガイジ」ともいえる

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 14:42:43.43 3T/BAgE4.net
たし🦀

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 15:02:27.68 64s7+ibr.net
>>992
内製内製言ってるやつとそれに外製だぞと言ってるやつって自演じゃないのか?
スレを荒らすために無意味なやり取りしてるのかと思ってたが

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 15:06:07.75 et3TUmFH.net
>>991
おいおい何で敵対してる二人が同じなんだ?
訳が分からないこと言うなよ
今でも頻繁にスレ荒らしてるのは内製ガイジの方だよ
あいつは公式フィルタが外製なのに内製だと嘘を言い続けてる馬鹿だから
最後に来たのは>>859が最後かな?
ただ、その後も来たと勘違いしてる人が粘着してるのは謎だけど

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 15:07:01.39 et3TUmFH.net
今見たら、あいつ見つけた>>992

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 15:07:20.28 r5TdURFG.net
埋め

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 15:07:41.03 r5TdURFG.net
埋め

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 15:07:59.65 kuOkytH9.net
埋め

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 15:08:17.28 kuOkytH9.net
終わり

1016:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 17時間 24分 19秒

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

573日前に更新/252 KB
担当:undef