【広告除去】AdGuard Part64【Android】 at ANDROID
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 19:19:45.50 RHNOzt3e.net
どうせみんなゴーグル様にパスワードやクレジットカード知られまくってんやろ?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 19:28:03.33 Jibn7G30.net
>>495
ゴーグル?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 19:38:58.05 StydKlv4.net
>>496
yesゴーグル

503:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 22:35:43.41 vZ1JXGWH.net
わーぷはおま国ストリーミングだめやで

504:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 23:41:13.23 TlXLXjrO.net
>>478
日本は中立国ですか? ← いいえ NO!
【サイバー戦争】ウクライナ「IT軍」に加入者続々 日本の「5ちゃんねる」でも参加呼びかけ DDos攻撃で加勢するという★2 [シャチ★]
スレリンク(newsplus板)

505:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 23:42:53.17 TlXLXjrO.net
>>493
設立から13年もの間、いかなる情報漏洩および個人情報の窃盗がなかったにもかかわらず、まだAdGuard社に悪意があるという証拠がどこにありますか?
あなたが誰も信用できないほど悪意に満ちた人間だから、誰でも悪意ある人間に見えているだけなのです。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 23:49:32.57 bFch760c.net
Your best friend can become your worst enemy, my friend.

507:471
22/03/06 23:50:59.00 sIt3uwC9.net
>>498
あくまでもセキュリティとかの話ね

508:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 00:01:36.48 91rzXAFS.net
>>485
URLリンク(twitter.com)
>AdGuard のローカライゼーションはいまも Crowdin で継続しているようですが、本社をキプロスに移転していたおかげでこういったロシア企業への制裁は回避できているのでしょうか。
>なお、uBlock Origin の翻訳も Crowdin です。
直接聞きなさいhirorpt
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

509:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 02:22:05.32 hJYI33FV.net
>>500
自分も13年以上車を運転してるが事故を起こしたことがない
家が火事になったことも、死んだことも
だけど、リスクに備えて保険に入ってる
リスクとはそういうもの
13年平気でも、明日大丈夫かは分からない
入社した社員が悪なら情報盗む事は出来るんだから
AdGuardの社員が全員信頼できる人だと思えるのが不思議
自社でもたまに懲戒免職と思われる人事通知が来るくらいだから悪い奴はどこにでも一定数いるのに

510:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 02:31:18.64 6j/hriYz.net
adguard社をGoogleと同レベルに信用する奴しかいないよ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 02:35:41.45 oJuKeqX4.net
>426
リンク踏んだときは外部かカスタムタブになって別物だからchmateの内部ブラウザってスレ検索のやつか
これがおかしくなるのはちょっと想像できないけど再起動で直るならネット回り?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 03:40:20.07 Oa0MPeMu.net
安価自治とかそんなひともいんのかここ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 08:59:59.27 HaajH8m7.net
>>485
罪があるのはロシア政府
一般ロシア人に罪はない
だからロシア政府に納税してなければ取引中止する意味がない

514:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 10:50:14.03 xo7i4KRS.net
有効にしているとticktokのライブが見れないのですが、無効にする以外に方法ありますでしょうか?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 11:06:19.48 2HtZ/e7/.net
アプリの管理でTikTok選んで「AdGuardによる保護」を切るとTikTokだけAdGuardから除外できる
これはやってみた?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 11:07:24.18 pSems7z+.net
オン・オフ一つづつ切り替えてチェックをするしかぁない

517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 13:11:49.16 xo7i4KRS.net
>>510
無事できました!ありがとうございます!

518:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 13:25:18.00 n3zh59dI.net
311にロシアはInternet切断するみたいだけど大丈夫か?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 13:59:32.08 eMKDVrhP.net
>>492
報告無し
以上

520:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 14:33:57.40 ECNrw3BY.net
ロシアはSNS封鎖とか言ってるけどVKはまだ使えるのな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 14:36:06.98 MKTkie9+.net
あ、これな
URLリンク(vk.com)

522:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 14:55:08.23 qhSoRh3A.net
>>484
adpなに?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 15:23:27.13 QKYjcy6y.net
>>400
まじめに組むと自動化アプリでアドが自動オンオフはそこそこノウハウ必須なんだよね
高速でアプリ切り替えしまくるとintent送っても反応しきれなくなる
前回intent送信時刻からn秒たたないと次intent送信ペンディングとか必要

524:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 16:21:37.53 MEPA+1cz.net
ABPはdomainsにもwildcardsにも変換できるからそれで生きろと乱暴に提案してみる

525:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 17:10:30.88 zGvD82Ln.net
>>404
メイトくらい単純


526:ならわかる ショップやPayアプリでホワイトリストはあたおか 手段と目的逆転してる



527:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 17:46:52.86 IuuE+oQn.net
>>454
誤読してるかもしれないけど>>429の前半はこっちのはなし
URLリンク(github.com)
自身だけで使うつもりなさそうだから後半は余計な情報だった

528:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 17:54:32.80 0pR9SCAB.net
>>508
たし🦀

529:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 20:06:04.69 ssUYFiNR.net
ふーむ
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(web.archive.org)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

530:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 20:59:33.32 2D0wYxQY.net
あの野郎いるわ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 21:14:30.78 RqLiuQ1O.net
(;・∀・)

532:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 23:49:36.87 T3RErwgn.net
マツキヨは以下がないと会員登録できないのは確認した
@@||google-analytics.com^$app=jp.co.matsukiyo.app
@@||coremetrics.com^$app=jp.co.matsukiyo.app
DNSとサブドメイン種については割愛
これで登録しないままでもDL感謝クーポンは表示できた
GoogleだけでなくIBMのAnalyticsまでかー
ところでURLリンク(yubinbango.github.io)使っているが寄付してるんだろうか
ジョイフルは会員登録しないと進まないので辞め
beaconbank.jp使ってるのを確認
位置情報絡むからオプトインにしてほしい
Bluetooth Beaconシェアもの
こういったのは基本的にログポチで対応可能

533:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 00:44:36.57 BHinVaZs.net
再起動は初手でやっておいてもらいたいよなほんと

534:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 01:55:24.73 4qb5iTNg.net
>>524
お馬鹿なあの野郎(内製ガイジ)は居ないよ?
また本人登場なのか

535:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 02:19:15.53 P/0N/nqN.net
国産アプリはgoogle-analytics必須増えてるな〜

536:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 04:13:25.05 BXoRDe08.net
>>436,440,474
adguardでもduckdns.orgマルウエアサイトすり抜けるんだ
いちお入れておくかな

537:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 05:52:57.38 ALQj/dfC.net
>>528
たし🦀

538:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 06:48:10.94 QY/mOuql.net
省電力モードでリフレッシュレート高くするアプリある?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 06:48:53.39 QY/mOuql.net
スレ間違えました

540:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 11:52:48.02 ckfBTahd.net
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「ChMate」part225
スレリンク(applism板:261番),263
261 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-oG0+) sage 2022/03/08(火) 11:31:09.27 ID:tMeMB/hbd
広告でけー
URLリンク(i.imgur.com)
263 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-UQar) sage 2022/03/08(火) 11:33:06.41 ID:I9dMoUQvd
AdGuardなし
URLリンク(i.imgur.com)
AdGuardあり
URLリンク(i.imgur.com)
2chMate 0.8.10.150 dev/Sony/SO-03L/11/DR

541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 12:36:16.67 flz0GWI6.net
>>534
これはひどい

542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 12:46:17.64 W8f7I0JE.net
>>493ほか
スレで結論済み
やりようは複数あり好きな対応でok

543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 12:55:20.75 IiCq0SCY.net
100レスに一度だからどうでもいいなぁ
そんなとこ無価値なニュース板くらいだし

544:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 13:17:19.98 vygvvCam.net
ニュース系や雑談系と専門系の板は仲が悪いよな
お互い悪口を言い合ってる

545:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 14:43:56.27 J7vrD8FH.net
5ch、改


546:悪★4 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646712541/56 56 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 13:13:49.99 ID:9+kruWRG0 *.akamaitechnologies.comをブロックすれば何とかなるな ! プレミアムのみコンテンツへ ||akamaitechnologies.com^$app=jp.co.airfront.android.a2chMate 直接呼び出されてるHOSTは別で.akamaitechnologies.comはどう考えてもCNAMEじゃなかろうか DNSで||akamaitechnologies.com^使ってブロックするとネットが不具合だらけになるので非推奨 直接呼び出されてるHOSTはたぶんAGSDNSにある



547:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 18:09:31.90 lBPbEkRf.net
>>980
推奨NG
URLリンク(pastebin.com)

548:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 18:13:22.04 kGxBwkpT.net
>>980
>>540は非推奨
ここまでNGにしないと駄目な人はスレを見ない方がいい

549:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 18:37:31.15 CFEE+33/.net
そんなNGばかりじゃ普段の生活も息苦しいだろなw

550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 19:01:02.80 DgApOsCL.net
あいつきたか

551:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 19:32:06.35 Riu711aT.net
ブラウザでchrome使ってもadguardアシスタントにログが出てこないんですが皆さんは出ますか?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 19:32:32.63 siP6SuIG.net
URLリンク(i.imgur.com)

553:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 19:49:01.99 RM5pC8pV.net
>>543
キチガイのあいつ(内製ガイジ)は来てないよ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 19:50:15.60 X21fZ8V1.net
たし🦀

555:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 19:52:35.72 GtX1Mi0G.net
URLリンク(i.imgur.com)

556:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 19:55:53.33 0nTe8JtT.net
>>548
ポリゴン最低だな

557:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 20:11:29.05 ZuDQmKt4.net
>>526
coremetricsってやつもgoogle-analyticsと同様で、DNSフィルタをこれに変えてればブロックされないみたいだよ
URLリンク(raw.githubusercontent.com)
AdGuard DNSフィルタ(プライバシー抜き)ってやつ
これ、説明ページでは カスタマイズ慣れてるやつが使え って念押しされてるけど、追跡とかクッキーとか知らないような初心者こそこれ使っときゃ間違いないだろって思う
実際にプライバシーのせいで誤爆起こってるわけだし
まあもし更新止まったりしたらとか考えるとよくないかもしれんが

558:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 20:12:15.51 B3Rh8luf.net
非公式でも看板出してるんだからこういう対応勘弁してね
それにサポートしきれないで投げ出すのも
看板に泥塗ってる自覚あるのかなこの人
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 20:12:47.39 B3Rh8luf.net
>>544
でるよ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 20:14:03.33 B3Rh8luf.net
>>551
>>552な感じでいいんですよ
こちらでは問題ないですね〜
某匿名掲示板やTwitterのほかに英語圏で検索してもそういう報告は見つけられませんでしたよ〜
毒吐くにしてもこれくらいにしときましょう
お気の毒です同情いたしますふつうの人にパソコンむずかしいですよね〜
もっとスレたほうがいいですよ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 20:36:32.48 Riu711aT.net
>>552
adguardアシスタントに?
フィルタリングログには出るけどadguardアシスタントに出てないんですよ。渡しの場合。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 20:43:37.06 WuBquerf.net
>>526
マツキヨで次はルーレット回せないトラップやな

563:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 21:22:05.10 EXMD3Inn.net
>>551
それはいいけどお前はスレチの自覚をしてくれ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 00:22:59.96 8OM01Y1s.net
>>536
具体的には?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 00:30:50.48 FkZf0I/u.net
フクロウ「えっ、ボクが産んだの!?」 飼育員どよめく「オスじゃなかった」発表にネット爆笑
 1歳弱で徳山動物園にやってきたアイちゃんは、現在5歳。ずっと性別は不明でしたが、2020年11月に研究機関でPCR検査をしてもらうことになりました。担当飼育員さんは「オス」だと思ったものの、お客さんの多くは「メス」と予想。結果、「オス」と判明して飼育員さんもホッとしてから、5カ月後の産卵でした(笑)。周南市徳山動物園に聞きました。
URLリンク(maidonanews.jp)

566:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 00:58:20.65 32PpfDYF.net
フクロウって食ったら美味いの?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 01:01:49.88 vocciY9Z.net
猛禽類はだいたい不味い

568:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 01:40:07.81 lWRdWro9.net
URLリンク(www.google.co.jp)

569:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 03:25:02.41 2D/4TLaG.net
ツイッチアプリの広告が最近になって全部貫通してくるようになったんだが設定ってありますかね
プレミアム以外対処はなさそうですか

570:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 04:20:07.02 FPCUQMHe.net
google-analytics.comはAdGuard DNSで引っかかるからな…

571:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 12:34:40.44 QahV19rS.net
>>557
☆chromeリスクなし
fxにuboでどこにも証明書入れない
fxに証明書入れて泥に入れない
Brave,Vivaldi,Yuzu他アドブロブラウザを使ってどこにも証明書入れない
☆fxリスクなし
泥に証明書入れてfxに入れない
☆仕事用プロファイルchromeリスクなし
仕事用プロファイルに証明書入れない

572:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 14:38:13.77 f8kFP5OA.net
>>519
すべてをDomainsとWildcardsに変換できるわけじゃないからなあ
正規表現はむりぽ
アドガはDNSで正規表現を使えてしまう

573:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 21:25:54.64 W/qZ0Wtv.net
google-analytics関連だと地味に泥プライベートDNSは除外ドメインの設定ができないところがiOS DNS構成プロファイルに劣るな
この構成プロファイルを泥にも適用できるようになればいいね
まあアプリスレのここではこれもスレチだけど

574:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 23:43:15.94 5eaMtdUY.net
HTTPSフィルタリングってなんなのか全然わからん

575:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 00:08:43.74 3TJ/krjx.net
内製フィルタだけでおkだお

576:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 00:38:55.75 MITod1gL.net
新お前らしく来る5chの仕様変更どうするよ……
mateとか今のところ枠消せないらしいじゃん
画像見る限り邪魔臭くてしょうがないぞこれ
通信こそ落とせるかもしれないが

577:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 00:43:07.64 F4ehT4aP.net
内製フィルタってなんだ?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 00:43:35.49 0+kZ6Ebr.net
そんなに俺らしいかね(テレッ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 00:51:37.11 wyDmWYIL.net
>>554
問題なくでるよ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 01:03:40.45 EDD9SPg+.net
>>1の下と100レス毎だから枠自体は我慢しなよ邪魔だけどさ
mateからの乗り換え先が現状存在しないんだから

581:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 03:45:52.49 zuzYCP4x.net
いままでだって上の枠消せてない

582:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 06:23:04.55 IMZ9NKcY.net
浪人買えばいいのに

583:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 07:33:05.75 dokr98tD.net
>>570
それキチガイのあいつ(内製ガイジ)が言ってるだけだから気にするな
恐らくAdGuardの公式フィルタのことを言ってると思われる
ただ、公式フィルタは外製なので内製と言っても該当するフィルタは何も無いんだよね

584:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 08:15:16.06 ox1QemZg.net
あいつきたね>>568

585:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 10:00:00.04 lkh6nkgm.net
番号飛んだ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 10:42:05.18 zb/41myz.net
>>564
ブラウザーの使いわけめんどそう

587:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 10:44:10.17 zb/41myz.net
アドブロックできるブラウザーはどこがいいの?
ブラウザーの切り替えはどうしてる?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 10:49:38.59 sIYaQx+P.net
>>568
うむ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 10:58:05.36 uo4n6VEB.net
>>581
またあいつ見つけた

590:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 11:29:17.53 /NHYXC2q.net
>>551
相変わらずの横殴り癖健在で良きこと

591:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 12:25:29.14 2r24QiXQ.net
>>334,337
まじくそ
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)
中途半端なリテラシーとそれに引きずられたwikiの布教のせいでtogetter.comですらkonozama
>>356
有料はそれでいいが無料組にはできないだろが

592:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 12:31:27.90 CbhgCFDX.net
>>580
Adblock - Rocketshield Browser Technology Limited

593:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 12:39:57.39 klL8IhlI.net
>>585
なんかアイコンからしてめっちゃ怪しいアプリ出てきたんだが
でもめっちゃ使われてるのな
大丈夫なのか?これ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 15:12:46.15 gwUjzUIv.net
>>586
AdBlockってのがまがいモンでリリースされてたらしいから、これが本家なんじゃないかと信じて使ってますよ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 15:30:36.56 kTxfhB5K.net
広告を含むw
大体、定義はどこなの?ライセンス大丈夫なのやら

596:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 15:52:47.28 cXoFKtkv.net
>>584
いい加減wiki敵視ガイジはこのスレじゃなくてwikiに突撃しろよ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 16:00:26.53 LcKDXlEo.net
情報送信しないとアクセス少ないとされて最適化版から外されるということか

598:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 16:05:40.25 hU4XFrN4.net
情報送信アンチが280スレにめっちゃいるから総力あげて突撃するぞおおおおおおお

599:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 16:18:35.88 V1TaOzGb.net
280はサイレントデフォ送信だから叩かれたのもしゃーない

600:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 16:32:35.33 TidvDsUN.net
>>569
アドガでどうこう置いといて
証明書入れる人?入れない人?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 17:13:04.69 fXS2Tfdl.net
>>569
つ壺の蓋

602:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 18:02:16.72 zuzYCP4x.net
この手のwiki擁護はなんなんだ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 18:20:35.61 ibhjYhYp.net
>>550
なにかあると叩かれるから予防線だな

604:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 18:34:16.50 sK7NOY6r.net
>>595
wiki擁護というかよりもwikiは誰でも参加できるんだからここで叩くより自分で修正提案して来いよって話だろ?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 18:36:49.38 krkUuiQy.net
無料と有料はもう別アプリみたいなもんだってアドガは
話通じないもんお互い

606:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 18:37:29.51 qrhCB8b0.net
>>569
root取ればええんやで

607:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 18:39:12.79 ncOtZ3Vl.net
>>597
ほんそれ
要は偉ぶりたいだけなんだろ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 18:42:36.80 krkUuiQy.net
>>554は無料使ってない?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 18:43:38.98 ZvFkSfCf.net
誰でもできるんだから論理だとルール書くのも誰でもできる報告するのも誰でもできるおまえがやれがはびこる世界になるだけ
やりたい人がやればいいのよ
情報送信もしたい人はすればいいししたくない人はしなくていい
生き死にに関わるようなメリットデメリットじゃないんだしそんなに他人になにかを強制しちゃだめよ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 18:43:47.18 qMgxNXR3.net
>>599
今時rootって
それをやったのは性能がショボかった10年くらい前までで終わりだよ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 18:50:51.97 qrhCB8b0.net
>>603
でも広告枠は消せないんでしょ?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 18:51:07.53 WD+20Y46.net
「wikiに突撃しろ」って言ったらwiki擁護になるのヤバすぎて草
wikiをここの人が運営している企業wikiかなんかと勘違いしてんのだろうか

613:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 19:01:10.17 pcrAHAbp.net
>>603
root取れないんですね分かります

614:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 19:02:20.75 sK7NOY6r.net
>>602
やりたいやつがやればいいというのはそのとおりだが、やろうと思えば誰でもできることなのに自分ではやらずやってるやつの陰口叩いてるだけってのはウザいわ
その陰口を聞かされ続けたら「あーはいはい分かったからそこまで言うなら君がやれば?」となるのも仕方ない
誰でもできるんだから

615:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 19:04:24.66 sK7NOY6r.net
もちろん、ユキやhirorptを叩いてるのも同じ
俺はじゃあ自分でやればいいじゃんと思ってるよ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 19:15:26.05 d+lbce8f.net
>>605
たぶんいつもの自演老害だろ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 19:16:01.33 8FIY7iYM.net
>>604
今だとセキュリティ関連でデメリットが多いからな
キャッシュレス関連など、使えなくなるアプリも多いし
それらに比べたら枠なんてどうでもいい

618:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 19:35:48.46 AdrS6Pjg.net
ちょっと前にZygiskとLSPosedでroot界隈盛り上がったよな

619:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 19:40:03.90 LhqfSc9/.net
root取って喜んでたのはandroid2.xまでだわ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 19:57:33.09 0HKh+xaw.net
大抵のRoot検知するやつはShamikoとかで回避できるだろ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 19:59:28.96 Vmrp+bUV.net
Traffic is determined by open statistics (if it has such) or in other ways, for example social media following. Website’s traffic is considered sufficient when it has 30 thousands visitors a month.
シミラー見たら二桁メガだしアドガ側がミスってんジャマイカ?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 20:02:18.16 d+lbce8f.net
>>614
Optimizedのことならサイトのトラフィックは直接関係ないぞ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 20:15:24.03 /ah/u1lQ.net
自分はAndroid 4までだよ
rootは全く必要ないし、完全に乗っ取られるリスクがある
rootで喜ぶ人が居ることに驚き

624:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 20:16:39.04 Ir5izMB7.net
今度こそroot取らないぞとか思ってたが
やっぱり画面上の奴ら並べるために殺っちまったわ
銀行もラジコも問題なし

625:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 20:20:52.54 tapfU+jx.net
でもChMateのインライン広告消せるのはXposedだけ
URLリンク(i.imgur.com)

626:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 20:39:10.66 /E4HEh/4.net
んーこれwikiのせいだ書き直せ的なはなしなのか

627:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 20:45:41.85 Cg2M9H3A.net
デフォでチェック入ってないのを入れろって書くのもなんだかなぁ
こんなに重要ならデフォでチェック入れといてくれたらよかったのに

628:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 20:58:19.58 d+lbce8f.net
>>620
それどこの280

629:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 21:21:54.68 qHrhW6w4.net
togetter.com 国内トップ 100 に名を連ねる位のアクセス数らしいのに外されるのイミフ
そういえば Alexa rank ももうそろそろ終わりですね

630:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 21:40:59.35 RCXYNdiX.net
>>618
root取ったことないわ。
そんなにいいこと多い?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 21:48:36.67 0+kZ6Ebr.net
iPhoneはガチガチすぎて脱獄しないと何もできないけど
今の泥は普通の権限でかなりいじれるようになってるから大した恩恵はない
taskerでバッテリ制御や通信の接続先変更とかできるようになるとか一応あるけどね

632:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 21:55:57.95 iKVvTwHZ.net
>>624
むしろ今の泥は権限が縛られまくって不便になってるだろ
昔の泥のほうが良かった

633:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 22:05:47.65 9emCdESt.net
インライン広告除去モジュール来たぞ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

634:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 22:07:27.98 9emCdESt.net
>>599
それでも出来なかったんだよそのレスした当時は
今は出来るようになった臭い
神現る

635:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 22:10:17.72 LBbfHFO1.net
>>626
はえー

636:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 22:14:06.74 6LIpsJT6.net
皆xposed入れてんの?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 22:18:15.39 ZTN1ftrK.net
このrootへの拒否反応はまたあいつか

638:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 22:19:50.61 AdrS6Pjg.net
今root取ってるやつはMagisk導入済でZygisk+shamiko+Lsposedが鉄板じゃないかな
殆どのアプリは通る

639:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 22:41:27.34 qrhCB8b0.net
>>631
まあこれやな
一昔前はEdExposedが鉄板だったが今はLsposedが主流

640:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 23:11:41.82 6z1YBaUm.net
情報送信に強い拒否反応示すのは日本人特有なのかもね
トラッキングやAnalyticsだけじゃなくSentryやapp measurementどころかcrashlyticsまでブロックするのはちょっと病的かも

641:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 23:14:27.92 0+kZ6Ebr.net
日本人は特高や隣組を経験してるからね

642:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 23:46:28.93 M+4itCxp.net
>>631
v24になってLSPosedを気軽に入れられるようになってより便利になったわ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 23:57:01.88 yqlQ9n/0.net
>>633
crashlyticsに関しては適当に広告とアクセス解析を探していった結果だと思うけどな
個人制作だしこういうことはあると思う
もちフィルタでgstatic(Googleの画像鯖)を過去にブロックしてた形跡があって面白かった
こういうこともあるんだなって

644:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 01:06:38.58 HdFQwEgF.net
そもそもroot取れるのは中華とか普通は使わないスマホだから話にならない
現代にrootって本当に笑える

645:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 01:07:25.22 p1JJDkuN.net
stacksocialでライセンス購入したんだけど、


646:ライセンスキーはメールで送られてくるの? PayPalからしかメール来てないし注文履歴から確認してもライセンスキーどこにも記載されてないんだ…



647:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 01:17:07.53 u+UoD5VK.net
すまん、今メールが来てサイト上からライセンスキー取得できるようになってた
決済完了が23時40分なのにメール来たのが1時10分だから気を揉んでしまったわ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 06:18:02.21 4kF1VBIm.net
>>637
もう280押しつけアンチ公式やめちゃったの?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 07:08:53.33 IeMqRMdH.net
パーソナルだけど、PCでは広告なしになるけど、Androidでは広告が消えない。
なにがまずいのだろう?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 07:09:55.21 IeMqRMdH.net
AndroidのYouTubeだミスった

651:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 07:35:32.94 w64M+aLk.net
URLリンク(www.google.co.jp)

652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 07:55:04.19 S078IdTU.net
例の件でkb項目増えてcl改修予定
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(kb.Adguard.com)
URLリンク(github.com)
URLリンク(ipinfo.io)
URLリンク(ipinfo.io)
URLリンク(ipinfo.io)
(deleted an unsolicited ad)

653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 08:37:36.52 IeMqRMdH.net
vancedを入れてもYouTubeは広告でる、はああ、Adguardに金払ったのに

654:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 09:51:10.16 D1I5HDRJ.net
>>639
いいってことよ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 09:52:00.74 BO6mNc1t.net
>>645
Newpipeにしよう

656:162
22/03/11 11:50:13.31 1hrvuvnB.net
>>645

vancedで観てる?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 12:13:09.77 pefToU80.net
広告退治ブラウザで見りゃ広告なんて出ねえのに
なんでvancedとかいうのをありがたがってんのw

658:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 12:22:18.11 c9FRqpBV.net
>>649
釣りだよな?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 12:28:23.51 tNtfbNjn.net
>>618
そんなことしなくても消せるのにアドガド

660:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 12:29:03.58 WUxsZnAh.net
>>651
なお枠までは消せない模様

661:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 12:29:13.69 puDOX/S1.net
>>649
広告は出ないけど360p異常で見ようとすると色がずらしてグーグルが嫌がらせしてくる

662:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 12:30:21.01 tNtfbNjn.net
>>652
余裕
URLリンク(i.imgur.com)

663:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 12:31:55.93 pefToU80.net
>>650
え?広告は出ないよ?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 12:32:06.20 tNtfbNjn.net
rooted端末探してイジるの楽ちんだな
悪用はしないけど

665:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 12:56:41.58 POX+dVEE.net
>>654
すげ
どうやって消してるの?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 12:59:07.44 bXvXTj7K.net
>>654
アドガだけでどうやって?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 13:17:51.90 nTYaR6TO.net
>>656
その代わり端末のセキュリティレベルはガタガタに下がるけどな
触ってはいけないところに触れる、見えちゃいけないものが見えるってのは
攻撃者にとってこの上もなく都合がいい
仕事の大半は終わったも当然だから

668:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 13:41:21.61 ZhmgjwJc.net
タブレットモードの灰色だと枠消えるのはあるけど、それでもないっぽいな

669:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 13:41:52.56 lnShrZjL.net
その理屈でいくとWindowsはガバガバだな

670:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 13:53:29.96 dA9v/KPK.net
>>661
その通りガバガバだけど?そんな事も知らんの?
だからそれ用にセキュリティが別に用意してある
正しく運用しなけりゃあまり意味はないが、それでも最低限は防御してある

671:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 13:56:24.16 7h4tRm2u.net
>>659
その通りだね
枠を消すのと引き換えに大きな犠牲がある
そもそも今時root取れるスマホはゴミしかないよね

672:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 14:04:59.12 eKtc4nV1.net
>>654
インライン広告消えんの?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 14:11:36.98 i1+vwEQk.net
>>663
XperiaとかAQUOS使ってそう(笑)

674:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 14:15:53.76 puDOX/S1.net
>>664
上部の広告枠だろう
最近のスマホは無駄に長いから枠が残っても困らないな
広告が表示されないだけでいい

675:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 14:21:26.32 lzDqXTmw.net
>>665
糞中華使ってそう(笑)

676:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 14:23:10.24 rRG42Vs5.net
>>666
上部の枠なんて誰でも消せるわ
こっちのことや
URLリンク(m.imgur.com)

677:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 14:53:08.45 tNtfbNjn.net
>>656
あー、誤解されてるので補足するけど、インターネット接続しているrootedな端末をサーチしてハッキングするのチョロイよねーってことだから
rootedな端末ならコード書き換えて枠消すのも簡単だろうけどそういう意味で書いたわけじゃない
スマン

678:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 14:54:11.24 r37LyoIz.net
>>668
あるある誤解

679:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 14:55:44.36 tKIKeq2o.net
いつもの安置くんはセキュリティがー中華だーしか言い返せないの?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 14:58:03.36 tKIKeq2o.net
>>669
はあ?
まずNAT越えるだけの技術キミあるんですかね?w

681:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 14:58:17.49 puDOX/S1.net
>>668
バージョンが150かもわからんのにドヤ顔するほうがアホやで

682:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 14:59:50.23 tKIKeq2o.net
> インターネット接続しているrootedな端末をサーチ
ボクは聞きかじり知識で墓穴掘ってます
そんな告白して楽しい?w


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

562日前に更新/252 KB
担当:undef