【広告除去】AdGuard ..
[2ch|▼Menu]
31:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 15:31:15.53 5jhuqoMx.net
>>29
お前キチガイの内製ガイジか
LINEやる相手居ないんだよね
今日は平和ではないわ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 16:00:54.67 W/8DLNBg.net
AdGuardスレにはとある荒らしが住み着いてます
・280フィルター
・httpsオフ
・dnsオフ
・wiki
・FC2/GAS
・内製フィルタ呼び否定/公式呼び押しつけ→外製呼び押しつけ
これらの異常な押しつけ
非/逆設定へのアンチ活動とそれら利用者への誹謗中傷
誹謗中傷時に相手を「情弱」などと見下した呼びかたをすることがある
言い負かされそうになるとおうむ返し
言い負かされたり論破されるとIDコロコロしながら罵倒しかできなくなる
言い負かされたり論破されると相手を荒らし認定しようと必死になる
280フィルターと内蔵フィルターの比較に負けるとそんなところ見ないとかhttps誹謗しかできなくなる
一時期は純正呼び押しつけをしていたが スレリンク(android板:765番) に完全論破されて公式呼び押しつけのみに戻っていまは必死に外製と言い張ってる
異常なまでに280フィルターと比較して内蔵フィルターを扱き下ろすもののけっして比較できるリンクが出せずじまいで毎回恥を晒す
比較勝負に勝てなくなったので内製褒めレスに「内製ってトビラ(280)のことか? AdGuardの公式フィルタは外製だから 確かに280は安定してるね」と乗っかって精神安定を図る
2022年からは280擁護に限界を感じたのか公式に鞍替えして280押しつけをやめたとの情報有り スレリンク(android板:465番)
説明を求められると「そんなことも知らないのか情弱」パターン
↑のような特徴
そのためこの荒らしは一部から「情弱くん」「じょうじゃくくん」「じょうよわくん」「280荒らし」「280キチ」「280推奨ガイジ」「280ガイジ」「内製否定ガイジ」「否定ガイジ」と呼ばれています
呼ばれるようになってからはあまり「情弱」を使わなくなりましたけど使うときは「httpsオンしてる時点で情弱確定」みたいに誹謗中傷時に相手を「情弱」などと見下した呼びかたしちゃってやっぱりバレます
おすすめNGワード集
URLリンク(pastebin.com)
スレリンク(android板:351番)

33:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 16:23:40.54 3Ts1aU5U.net
>>31
>>29
自演辞めろ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 16:24:25.34 wtDLdTBi.net
>>31
またおまえか

35:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 16:39:12.10 Dy/+UbC1.net
>>32
また荒らし発狂か
今日はこいつが居たから平和ではないわ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 16:39:59.58 Dy/+UbC1.net
>>32
またお前か
内製ガイジはスレ荒らすのが好きなんだな

37:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 17:23:55.66 ETTkPK0j.net
>>33
LINEガイジは前スレから有料って散々言ってたのに見てないお前がよく言うわ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 18:03:03.14 xxx9bHNu.net
>>32をレスしたキチガイは何でスレに居るんだろう
公式フィルタは外製なので内製と呼ぶのは間違いなのを理解してない
誤りは否定されるのは当然のこと
馬鹿なのかな

39:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 23:49:54.30 2IYkGYOj.net
>>35
>>36
ID変更失敗してるぞ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 02:47:38.68 C29Crun6.net
反応しなきゃいいのに
反応するの当の本人しかいないんだから

41:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 04:52:35.30 X3EoQ8Kz.net
>>975-985
>>1の下部分はLINEなどリンクが途切れているものがあるのと編集ができない
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → URLリンク(writening.net)
とりあえず
LINEの部分を変更して移植した
誰でも編集できるようにした
LINEのルールも誰でも編集できるようにした
LINEのルールを>>3を元に構成し直した
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → URLリンク(writening.net)

42:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 06:42:05.52 sCStMpll.net
>>39
またお前か

43:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 08:52:05.01 u1qDn8G0.net
こういのってワッチョイ誘導?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 09:07:34.82 UB8tGKRJ.net
ワッチョイスレ建てるため・誘導するためによくやる手口

45:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 11:10:56.28 NBalR2vT.net
でもこいつの場合は単純に荒らしだから反ワッチョイだけどな
せっかくワッチョイスレが立っても、ワッチョイなしスレを重複させて内製論争やLINEの話題で無理やり伸ばす手法

46:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 13:44:13.86 QQhxqHjg.net
>>10
パケつまりは詳細なログが前提でサポート案件
富士通の件もサポートで解決してる

47:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 14:27:11.55 u1qDn8G0.net
ワッチョイスレ
【広告除去】AdGuard Part62【Android】
スレリンク(android板)

48:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 15:53:19.99 l6WTkhGC.net
富士通だけパケ詰まりのはどういう理由なのかな?
Android OSに依存するなら何となく分かるけど、メーカーで差があるのはイマイチわからない

49:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 15:59:30.36 etZluLoo.net
俺が富士通嫌いだから

50:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 16:45:28.23 igH2yPk1.net
>>48
どのメーカーでもAOSPをベースにしたカスタマイズOSだからな
富士通の場合は通信周りもカスタマイズしてんだろ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 20:06:07.05 4+MUvKx8.net
誘導されて来たのでこっちにも書き込み
4G回線でこれ動かすとネットに繋がらなくなる
ファイアウォールでオフにしてる訳でもないんだけど
アンインストールして設定し直した方が良さげ? 使用機種はSHV45

52:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 20:08:52.51 i+2EFuQu.net
>>51
よさげもなにもとりあえずそれ試してからにしてくれ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 20:15:38.63 27n+F2Sf.net
トルネモバイルをこれオンにしたまま使う方法ありますか?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 20:26:03.80 /C/T2ItY.net
>>53
URLリンク(www.google.co.jp)

55:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 20:26:36.78 0zsE/BXo.net
>48
てきとーに
テーブルサイズが異常に小さく制限されてる
メーカーカスタムでAdGuard側設定と被るものがあってエラー

56:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 20:31:09.88 jTMbJmi4.net
xiaomiだけどadguardの保護オンオフ切り替えないとパケ詰まりみたいになることあるな
症状が出たらサポートにログ送ってみるかなぁ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 20:49:24.70 rm3LYL/H.net
logcat取れば意外にすぐ分かるかもね

58:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 20:56:46.69 L5RMcpg3.net
Androidでもアプリ間のトラッキングが禁止になるのか
厄介だった顔本広告も動作しなくなるか?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 21:04:43.06 zHxNpSmp.net
パーソナライズ不可になるだけで動作抑止とは関係ないうえにくそみそオプトアウト
どのみち数ある手法の一つにすぎず完全禁止になっても他手法でどうとでも

60:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 21:11:05.46 bNVMrfjn.net
スレチを書くやつ構うやつ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 23:18:06.15 4+MUvKx8.net
>>52
取り敢えず動作を一時停止してその後キャッシュ削除して強制停止して本体再起動したら無事直った
お騒がせして申し訳ございません
このアプリで何か不具合があったら一通り出来る事をやってみます
それと1のテンプレに 不明なエラー、調子が悪い際の対処の仕方でキャッシュ削除、強制停止、本体再起動、最終的にはアプリの入れ直し等を
書いておくといいんじゃないだろうか?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 23:34:33.90 Hgf1YBXG.net
ここは幼稚園じゃないと思うんよね

63:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 00:05:58.15 25OameR/.net
>>48
富士通はターゲットを法人向けに全振りしてて、
ハンドオーバーのチューニングに命賭けてると明言してる。
そのカスタマイズのせいでアドガなどと相性が良くない。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 00:09:13.09 Wx8Yn77V.net
wikiに書いてあるようなことをいまさらテンプレは勘弁してくれ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 00:35:57.55 pE4hJ/Vg.net
ハンドオーバーはrouteと無関係
富士通といえばマルチコネクション
これは最初の報告の時から触れられていた
offにすれば解決するわけでなくネットワーク切り替え時にやはり死ぬみたいな報告があったはず
じつはほぼ似た機能はGalaxyにも
こちらは動作アプリ限定
泥8か9あたりからは開発者向けオプションにも追加されてデフォルトオンの機種がほとんどに
動作はマルチコネクションほどアグレッシブではないので富士通ほどトラブルは聞かない
マルチコネクションはどう考えてもrouteでごちゃごちゃやってた
そのせい
同じ宛先と同時通信して高帯域高速通信はやりすぎ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 01:20:38.82 S4bJf97+.net
アーノルド坊や!?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 06:02:00.47 2pWWYLzy.net
ring ring 電話がringin' tonight

68:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 09:26:38.65 bN7SYdzA.net
結局、LINEの挙動の違いは不明なままか
もしかして、中華スマホじゃないと最新LINEの起動エラーは回避出来ないということかな?
XperiaやAQUOSで問題ない人いますか?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 10:02:32.68 SFwpviOu.net
adgurd立ち上げてると、ChMateから書き込めなくなる

70:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 10:10:56.27 DuT4cp31.net
モバイルネットワークで書き込みは使えないよ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 10:21:19.99 d1y3R0le.net
アドガード起動してるとPayPay使えなくなった
どうにかならないかな?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 10:27:59.59 hE5lx0oz.net
です

73:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 10:28:15.88 hE5lx0oz.net
書けるやん

74:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 10:46:46.62 fV1B40HU.net
ニュースだけ非表示にすることって出来る?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 10:48:32.99 ewXA2mqE.net
>>68
富士通でLINE12.2.2だが問題なし
URLリンク(i.imgur.com)
2chMate 0.8.10.116 dev/FUJITSU/arrowsM04/7.1.1/LR
でも枠はやっぱり11.20.1の頃からずっと残るままだぞ
スクロールすると隠れるけど上に戻ると出てくるやつね
なんかお前だけ枠消えるとか言ってるし、やっぱりアカウントごとに差異があるとかじゃないのか?
ちなみにLINEの設定はプライバシー設定の追跡系も全部許可してる
ちなみに追加ルールはobs~だけで消えたぞ
他2つは要らなかったし、他2つを入れても何も変わらなかった

76:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 11:13:30.08 I44UhnlA.net
>>75
>>27URLリンク(i.imgur.com)>>28が書いてるようにVOOM前
>>71
URLリンク(www.google.co.jp)

77:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 12:20:12.68 4oWwAPJe.net
2chMate 0.8.10.138/FCNT/FCG01/11/LR
ライン最新版で起動出来んわ
obsだけで起動不可

78:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 12:55:01.28 jBrWQpOW.net
AdGuardが原因でルーターとネットが切断されることってありますか?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 13:47:07.29 l90AW2VV.net
ありません

80:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 17:17:44.17 vGPTfoAj.net
>>74
設定→通話
通話/ニュースタブ表示で通話にしたらいい
ニュースは見たいが広告が…って話なら別だが

81:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 19:51:06.28 4+knFveo.net
Adguardファイアウォール機能でアプリごとに
WAN遮断ローカル接続のみにすることは出来ますか?WIFI/モバイル遮断スイッチはあるけど
通信自体遮断しか選べないような。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 20:03:22.45 R4A789bN.net
>>78
まず考えられないながら環境次第では可能性がある

83:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 20:04:23.74 R4A789bN.net
>>81
> Adguardファイアウォール機能で
これではできない
> アプリごとにWAN遮断ローカル接続のみにすることは出来ますか?
これ自体はできる

84:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 20:14:11.21 4+knFveo.net
>>83
ありがとうございます
つまりadguardでは無理だけど
他のアプリなら出来るっていうことで合っていますか

85:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 20:19:53.39 sBuTbzIe.net
>>84
「Adguardファイアウォール機能で」はできない
「アプリごとにWAN遮断ローカル接続のみにすること」自体はできる

86:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 20:47:46.69 7oTxuAih.net
>>84
83と85が言ってる事は同じで正しいと思う

87:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 21:43:11.58 DQVmffxO.net
コロコロ失敗の280ガイジの展示物 >>35,36,38
280ガイジがコロコロして複数人を演じるのは習知なれどたまにこうやってミスし証拠を残す
あいかわらずのあほの子

88:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 21:54:30.55 9C6OfXqR.net
>>81
マルチポスト
スレリンク(android板:971番)
スレリンク(android板:976番)

89:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 22:02:09.32 zM4p4mVp.net
>>88
スレリンク(android板:755番)

90:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 22:10:31.23 cnn9esgs.net
>>87
またキチガイの内製ガイジか
今日はやつが居たから平和ではないわ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 22:12:40.90 WhjiJ03z.net
反応するの当の本人しかいない

92:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 22:20:03.78 o/dgbS88.net
>>91
お馬鹿な内製ガイジの反応速すぎ(笑)
荒らす暇があるなら、公式フィルタは外製ということを理解しろよ
当の本人が直ぐ釣れて笑える

93:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 22:42:41.32 DbaC2wSP.net
>>92
またおまえか

94:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 23:07:57.52 Zk66kxgE.net
>>87
せっかく真面目な話題になってきてたのに話を蒸し返すな
お前こそ自演だろ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 23:15:27.81 o/dgbS88.net
>>93
またお前か

96:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 23:31:19.31 v3qw6H9m.net
ワッチョイIPありにしない限りこいつらはいなくならんよ
NGするにもIDだけじゃ毎日だるい

97:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 23:37:02.54 +bAE4/Kx.net
とりあえずこちらへ移動
【広告除去】AdGuard Part62【Android】
スレリンク(android板)

98:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 23:39:29.02 DNVLX85x.net
>>97
そこは放棄しろ
65でワッチョイ導入すればいい

99:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 23:41:32.46 +bAE4/Kx.net
>>98
なぜ?
ワッチョイは賛成なのね

100:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 23:47:44.08 163JdHm0.net
お気持ち察する
▶質問者がワスレに書かない
▶有能が非ワスレでも答える
このループが継続する限りワスレへ移行は進まない
あきらめろん

101:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 01:54:04.10 BDl6gI4s.net
なんでワ派はいつまでも非ワスレに書き込み続けてるんだろ
声デカイだけで人数少ないから寂しくて戻ってくるのかな

102:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 03:46:38.11 3F461iq8.net
>>64
取り敢えず何かあった場合は最初にWikiに目を通しておけば良いのな ありがとう
変な真似してすいません ちょっとここに頼りすぎてました
まあ今までこのアプリを使ってて不具合があった場合は今日の件も含めてそれらをすれば解決したので
次もこのアプリによる原因だった場合はそうしてみます

103:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 08:39:17.66 IsEZbKLW.net
>>101
人数少ないのは反ワッチョイの方だろ
ワッチョイスレ立てられたら慌ててワ無立てて内製外製プロレスとLINEで伸ばす

104:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 09:09:37.76 0Sjso284.net
人がいないんだろうな。スマホ板が羨ましいわ。
てかなんで荒らすの?楽しくやろうよ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 09:31:36.12 9nvJSyE5.net
>>103
人が少ないのは圧倒的にワッチョイだよ
スレが終わる頃になると幾度となく「次はワッチョイにする」と強引に先走ってワッチョイスレを建てるが、980頃に正規の次スレが建てられると多くの人は非ワッチョイの本スレ行ってしまいゴミスレの残骸が増える
現在もワッチョイは人が少な過ぎてスレとして機能してないよ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 09:33:09.47 3QXhrlrH.net
>>105
そらお前がワッチョイなしの方を内製内製騒いで伸ばすからな

107:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 09:42:30.15 41HYzUtd.net
>>106
ワッチョイがいいなら勝手に行けばいいのに
キチガイのあいつと同じでスレ荒らしたいのか

108:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 12:18:35.66 lHTtGxhv.net
ワッチョイスレって立てても皆移動しないから無意味なんだよな
結局変な奴いても人がいる所に皆残るから

109:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 20:05:35.25 8PxSIn34.net
Livedoorのblogにある拍手ができなくなったわ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 22:05:55.38 LgnqbugB.net
レス跳


111:ムまくりんこ https://pastebin.com/raw/8P0DANCm 超優秀 ワッチョイいらね



112:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 23:18:28.08 /Qk4nvV8.net
>>110
お前にはワッチョイ必要みたいだね

113:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 00:16:53.41 23AnjoGq.net
かなり大昔だけどワッチョイスレのほうがにぎやかだった時期もあるよ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 10:06:20.98 RUDt91NM.net
アフィリエイトブログとかの広告多めのサイトを見る時にAdguard着けてるとメチャクチャ重くてパケ詰まりしちゃうんだけど対策無いかな?
pref.ipv4.routes.excludedの項目をイジる対策はやってるけど特に効果なし
機種はahamo版 s20
2chMate 0.8.10.138/samsung/SC51Aa/11/DR

115:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 10:10:54.92 XcMxO4N3.net
>>113
xperiaに買いかえろ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 10:17:05.95 RUDt91NM.net
Xperiaから買い換えたんだよ!

117:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 10:35:13.06 RR6yRdzA.net
>>113
電源入れ直して再起動

118:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 11:12:04.79 VK/GcmMO.net
>>113
回線オンオフしてもadguard通していたらパケづまり改善しない?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 11:12:47.11 6pPyZ+Xi.net
>>113
ブロックされると再読み込みするサイトなのかも
特定サイトでなるなら、URLをアップすれば何か分かるかも
あと、設定してるフィルタも
最近だと公式のベース、モバイル、日本語の人が多いが
自分の場合、AdGuard入れるとメチャクチャ軽くなるよ
広告表示が無くなるので本文の表示が速い
AdGuardは、富士通だけでなくSAMSUNGとも相性悪いのかな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 11:28:20.41 rTRltUF9.net
>>113
むのう

121:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 11:52:42.30 ZbcEyAPk.net
SAMSUNGユーザーは世界中にたくさんいるから相性悪かったらもっと話題になっているのでは

122:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 12:53:52.50 kBjHs5xT.net
>>113
それが嫌で色々試した結果ブラウザはBraveに落ち着いた

123:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 13:03:07.77 RUDt91NM.net
皆さん回答ありがとう
三時に試してみてまたレスするよ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 13:08:18.36 AVpvbCCc.net
パケ詰まりって簡単に書いてるけど詳細な症状や頻度不明すぎてなんともいえんなー
動画だすのってそんなに難しいこととは思えないんだけど

125:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 13:18:15.40 EAiXfxrY.net
動画見た程度で何がわかるんだよアホが
見てわかる程度なら確認ポイント書き出したほうがよっぽど楽だわ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 13:41:15.01 rDmSWkyp.net
あいついるな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 14:12:09.81 YzvxduZW.net
>>120
だよな
おまかん

128:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 14:12:48.97 tnroq/jM.net
>>125
キチガイのあいつ(内製ガイジ)は居ないよ?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 14:34:50.87 eAK06g1/.net
リンクも出さないような質問にうじゃうじゃw

130:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 14:57:29.26 RUDt91NM.net
皆さん待たせてしまってごめん
例えばこのサイトではパケ詰まりや重くなる事が頻発してる
これは携帯回線でもWiFiでも起こってしまう
browserはyuzu browserだけどChromeでも同じような感じ
URLリンク(blog.esuteru.com)

131:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 15:03:09.61 MAH4d1rY.net
端末再起動したら読み込みが高速化したわ・・・
これは無能と言われても仕方ないな
スマ〜ンw

132:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 15:04:40.39 9GJleoSj.net
Braveだけはないわー
まだVivaldiならわからんでもないが

133:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 15:33:15.38 dqBBDX6F.net
>>123
バーカバーカ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 15:35:24.02 yYSp7G6o.net
PC用って全く必用ないね
無駄是にだった

135:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 15:51:32.78 AhIQ2/eQ.net
ひでーオチww

136:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 16:01:51.60 K43kjxWc.net
>>131
今のbraveはbrave://adblockからカスタムフィルタ入れられるよね
じゃあ広告ブロックでVivaldi使うメリットなに?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 16:13:04.78 Spn2afUj.net
どーせサジェスト挿入で騒ぎ立ててる潔癖症
てかスレチ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 16:42:37.48 ebNxm4n3.net
>>135
UIじゃない?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 18:36:42.33 UZkAezKG.net
元ネタがredditだとしっかり明示するのが雪クオリティ
URLリンク(github.com)

140:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 23:50:57.29 Tk6fA/ia.net
Braveってホワイトリスト管理はどうやってやんの?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 10:16:14.04 bFDVxW2k.net
>>129
blog.esuteru.com への接続は安全ではありません

142:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 10:25:48.68 jipoNTJ1.net
>>129
劇軽 @xperia
広告全除去確認

143:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 10:27:35.27 KRvtVA94.net
ワロタ
やばいサイトだな

144:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 10:58:58.32 2YPwzEzk.net
>>139
Vivaldiってホワイトリスト管理はどうやってやんの?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 11:00:27.10 /aKghq/x.net
>>129
とくに問題なかたよ
URLリンク(i.imgur.com)

146:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 11:36:23.09 /N29dHVu.net
>>129
こんなの見てるから質問もクソなんだろうな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 11:52:36.05 gjvAlws6.net
もしかしてだけど>>130って129本人?
端末再起動したから飛行機と同じでID変わったとかいうオチか?
ちょっと説明求む>>130
これで逃げたら許さないぞ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 11:53:22.30 wuAajM63.net
>>139,143
Braveでは不可能。すべてomni脇のBrave Lionから都度設定
Vivaldiはトラッカー・広告ブロック > サイト別ブロックレベル管理。Brave同様の都度設定も可能

149:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 14:38:57.69 cobZ67Gl.net
>>145
またそういうこと言う

150:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 14:52:10.30 oWNNaHOE.net
>>146
それID変わった俺だよ
俺の言葉足らずによって伝わらずその後検証してくれた皆にはマジで申し訳ないわ・・・
両頬を差し出す用意は出来てる
スマ〜ンw

151:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 15:07:31.80 BWY8RY8A.net
なんで謝る姿勢見せといて最後にふざけちゃうの?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 15:10:40.49 y1j3gw6z.net
はちま起稿見てる奴ってこういう奴なんだよな

153:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 16:00:38.21 LqFPv3M2.net
情報出さないやつに構うから
さいごに煽りまでされてて悲惨

154:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 16:13:35.99 yl81MiGm.net
逃げなかったけど許さないわ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 20:25:27.73 FJ/4TCTY.net
両頬をグーでいっていいなら許す

156:131
22/02/24 20:54:14.42 2Jdr5aZ5.net
>>135
通常導線でたどれないbrave://adblock出す時点でオワっとるわ
それならVivaldiのほうがまだマシ
設定画面も比較にならんわ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 22:42:44.56 iUqYnO3E.net
このスレでVivaldi推してるのはmikadukikenだけ
通常導線てなんだよ(笑)

158:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 23:00:11.38 l9lJAtF+.net
Vivaldiも微妙なところあるがadblockのあるChromium系に限ると選択肢なく
BraveはYouTube専用として評価高い
WebView経由ならいくらか選択肢は増えるが逆に開発元信頼度問題
無難オブ無難はfxだがこれ毛嫌いする層にはぜったい受け入れない
そうでなければいまさら
慣れという宗教は強大

159:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 23:05:32.79 AQyRZXNC.net
ルーブル安きたな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 00:55:34.09 Sb1mnlrO.net
>>157
で、我が軍のkiwiはドコにカテゴライズされるのかね?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 01:08:13.64 MxYJaMky.net
ないわー
URLリンク(www.xda-developers.com)
URLリンク(blockchain.cyberagent.studio)

162:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 01:09:30.55 MxYJaMky.net
あの人Bromiteだろ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 01:14:43.71 vofLP3Hx.net
ABP Japanese Filters( ´,_ゝ`)プッ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 01:35:58.05 /0CXNdPX.net
>>162
この顔文字ガイジどこにでもいるな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 01:40:18.18 DRW1SXZF.net
お前らもSoulBrowser使えよー
URLリンク(play.google.com)

166:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 03:23:31.32 Ag+9L+ah.net
なぜわざわざ韓国ブラウザ使わないといけないんだよ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 06:20:09.52 Dnt9DLcQ.net
Yuki 氏から
> 2022年2月25日追記:ここのところ数名のユーザーにより処理能力をはるかに上回る大量の報告が送られたため、段階的に対策が取られています。その巻き添えで重要なIssueが閉じられてしまうこともあるかもしれません。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 06:50:10.06 8Cuj4G21.net
今ルーブルで買うとどのくらいの金額?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 07:30:20.86 aZEaZ3SJ


170:.net



171:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 08:51:50.19 SW0Pk8j+.net
>>167
調べたら?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 09:10:54.66 TOAj6sdn.net
>>164
Samsungブラウザと同じフィルター適用しても広告がすり抜けて表示されることが多いんだが対策ないかね

173:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 10:18:31.03 C5EhVM7b.net
>>163
m9(^Д^)プギャー

174:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 11:28:16.60 xvLukczl.net
ブラウザの広告ブロックだったら
1.Firefox+uBO
1.Chrome+AdGuard(httpsオン)
3.Kiwi+uBO
4.その他
って感じだよね

175:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 12:25:42.54 5WqCPe9x.net
lineの広告が消えるならhttpsオンにするけどなぁ…。
無料版だと関係ないか。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 12:55:10.20 7Bs1sVHk.net
>>173
>>3をやればhttpsオフで消えるよ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 13:34:19.38 WTES45rA.net
広告ブロックする必要があまりない端末で、ほんとに偶にブラウザ開いたときウザいのでその時のためだけで入れたいがバッテリー食うだろうか?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 13:38:34.63 WTES45rA.net
分かり難いし理解していないレスかもだが
広告を表示する事がほとんどない場合のバッテリー食い

179:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 13:45:20.59 s9fknpAN.net
ならChromeにプライベートDNS設定するとかしとけばいいんじゃね?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 13:45:46.43 yaG/8Ewj.net
>>113,116すらやらずに>>129後出しの>>130はどうしようも
おまけに>>146,149,150までされ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 14:36:44.03 9uPtV5UI.net
こいついつまでグチグチ言ってるんだ?
病んでるんか?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 14:58:49.19 l1atq3rJ.net
>>174
あからさまにhttpsネタでスレ荒らす気のレスに反応すんなよ
それとも173の自演か?
まともにスレやWiki読んでればアプリにhttps無関係なのは低脳でもわかるだろ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 15:58:24.43 haBNuNUs.net
障害者いじめるな😡

184:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 16:17:13.02 JGBQEHFw.net
>>175
普段オフにしておいてブラウザ使用時のみオン
もしくはそのブラウザだけ有効にして他は無効

185:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 16:28:01.53 LAZgcy2x.net
>>175
そういう用途には火狐uBO組みたいなやつの方が向いてるんじゃないかな
常駐させておく必要性そのものがないんだから

186:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 16:33:21.21 k12Um8oj.net
>>164
Soulは生のアドガフィルタプリセットされてる
でもアドガ文法完全対応でもないみたい

187:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 17:30:28.39 4zbzkpRU.net
>>182
あっそれでいいのか。ありがとう
>>183
ありがとう。やはりChrome依存脱却かなぁ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 17:40:47.70 nqcQc9Ou.net
>>177はChromeの設定のプライバシーとセキュリティのセキュアDNSに
URLリンク(dns.adguard.com)
を入れるってことね
性能は低いけどアプリ不要でChromeの広告をブロックできる

189:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 19:08:14.57 QqyHkURL.net
>>155
>>160
広告ブロックじゃなくてUIの使いやすさじゃんそれ
結局広告ブロックの性能でVivaldiがBraveより優れているところはないってことなんだね

190:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 19:09:05.28 QqyHkURL.net
>>172
3.はYandex+uboと思う
kiwiは広告収益のために多くのサイトで広告ブロックを無効化してるから

191:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 19:13:00.98 5yczrU9n.net
BraveはアドガiOS版フィルター使用なんだがそれも知らんのがいるのかここ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 19:26:58.82 8Q23Fevv.net
>>188
多くのサイトっていうからには軽く数十数百越える数なんだよな?w

193:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 19:54:24.77 Ij/HBHFD.net
mini app(Sample)とはなんぞ?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 19:58:14.37 Ij/HBHFD.net
>>191
誤爆w

195:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 20:31:11.37 DVUu9Jws.net
誤爆って死者が出てるんですよ?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 21:38:15.09 JDZKban2.net
Adguardはどこの国のソフトだっけ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 21:40:17.33 67Vm4MG+.net
ウクライナ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 22:04:20.28 TLzfkSTx.net
>>188
そんなに多くも無いよbingとかyahoo[.]comとか一部の検索エンジンだけ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 22:06:22.01 322rl9v6.net
>>194
キプロス

200:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 22:15:16.86 4sMG8MJH.net
>>159
KiwiはuBO使えるため独自adblockが不要で立場としてはfxみたいなもの
しかしこのスレだとID:QqyHkURLみたいなKiwiアンチがいるから名前を出すと荒れる
Kiwiの件は基本fx同類のありふれた検索マネタイズで詳しいことはKiwiスレにぜんぶ書いてある

201:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 22:16:23.23 UjlWFppF.net
作者がモスクワ在住でしょ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 22:20:15.82 nJLmsenh.net
brave://adblockというのがな
メニューに組み込むことができず早何年

203:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 22:44:45.79 /0pa8LKw.net
>>198
>基本fx同類のありふれた検索マネタイズ
いや全く同類じゃないぞ?
kiwiは検索クエリをkiwiの開発者のサーバーに送ってお金を稼いでるけど
fxやその他ブラウザはそんな動作はなくて検索エンジンと契約してお金を稼いでるの
kiwiの汚点隠すために他のブラウザの誤った情報流すのやめてね

204:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 22:50:59.74 7SQiYEh6.net
Android12にアプデしたらgalaxyのセキュリティフォルダでadguardが無効になってしまったんですが、解決策ご存知の方教えて下さい
保護を有効にしようとしたらエラー出てスピナーが回り続けるだけで有効化できない><

205:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 23:17:32.14 08fM8yu6.net
kiwiのadblockの話になると必ずID:4sMG8MJHみたいなkiwi信者がシュババってくるから面白いよな
海外じゃkiwiなんてアドガより信用されてないのにな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 23:32:26.79 BYq7Bsgo.net
ロシア製のスパイソフト

207:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 00:41:09.84 y2POZ/yW.net
俺はFF信者なのでkiwiのこと悪く言うときもあるけれど
さすがにクローズドソースかつ、誰も検証していない Yandex のほうが良いというのは無根拠過ぎてイラッとくるね
Kiwiはプライバシー面にはやや難があるけれど、潔癖でなきゃ気にしなくていい程度
実用性重視なら十分選択肢の一つに入る

208:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 01:13:59.19 wPbL7k8p.net
URLリンク(twitter.com)
AdGuardの運営てロシアだっけ
変えようかな
URLリンク(twitter.com)
ああ、なんかネット変だと思ったけど、そうかAdguardはロシアか。DNSのせいな気がしてきたを
URLリンク(twitter.com)
adguardがロシア本拠のキプロス企業と知り脱アドガ検討しとるぞ
数年前(情弱すぎて)iosのadguard proに金払ってしまったのが惜しい😭
(deleted an unsolicited ad)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

562日前に更新/252 KB
担当:undef