【スマートウォッチ】Wear OS ..
[2ch|▼Menu]
241:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 19:55:39.83 4qY0i1XT0.net
mi watch 使ってて便利は便利なんだけど、google fitと同期しないので、Wear OS搭載機種に買い換えようと
思ってるんだけど、今現在、買うべきレベルの物ってありますか?まだまだ過渡期ならもうちょっと待とうかなと

242:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 20:12:17.05 FI/FHZEnM.net
>>237
期間限定セールやってるから、とりあえず買ってみたら?
URLリンク(www.fossil.com)

243:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 20:19:30.83 anAqKTmK0.net
>>237
Galaxy Watch 4

244:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 21:05:27.29 tlciipUY0.net
>>237
もう長いことandroidwearとかwearosとかになってるけど、ずーっと過渡期のような気がする

245:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 21:13:34.06 4qY0i1XT0.net
>>238
ありがとうございます!
気になってアマゾン見てたんですけど、バッテリーのもちがかなり悪いみたいですねー
基本性能がmi watch以下なのはさすがに嫌かなー
>>239
galaxy watch 4 はやっぱり完成度高いのかな。スマホがS10+だからそれもアリなきがします!
ありがとうございます!
>>240
そうなんですよね…どんどんApple Watch に差をつけられてるような気がする…

246:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 21:27:08.41 MreIj92T0.net
5月まで待つのが


247:いいかと。 待てないのならgen5が絶賛投げ売り中だから繋ぎにちょうどいい。なんせ11,500円だぜ。



248:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 21:56:55.35 YVWbuJbpM.net
>>241
Apple Watchだって毎日の充電が必要
1日持てば十分。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 00:05:20.32 3dmn3sslM.net
>>241
メーカーというよりGoogleのWear OSは 基本全ての機能常時オン状態のWatchOSに寄せてるからバッテリー食いやで

250:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 20:59:53.34 Y6iDS/x50.net
これでSuica対応したら瞬く間に売り切れそうだが、、、

251:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 23:30:19.33 FMNnpSUYM.net
どっちかというとSuicaとPASMOの定期対応だな
首都圏人口多いから一気に普及するなら定期対応

252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 01:30:46.24 p+zolhZB0.net
それで普及するなら今頃AppleWatch着けてる奴だらけやろ
まあ俺は買うけど

253:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 09:06:24.41 b2I110k80.net
Apple Watchユーザー増えたよな
SEが3万円台だから手が届きやすいし

254:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 09:22:36.84 eid2v4v40.net
でもSEだとアップルウォッチのアドバンテージほとんど捨てる選択になる。
アップルウォッチの接続性ってどんなんだろ。wearOSは切断多いよね。
一時雲ガー雲ガーってここで散々騒がれてた時は俺は全然途切れなかったのに、最近急に切断されるようになった。
しばらくほっとけば再接続されるからそこまで気にしてないけど、友人はそれに耐えられなくなってアップルウォッチに移行した。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 09:40:07.78 W/vczCUdM.net
wear osとスマホが切断するのは
単純にBluetoothの相性問題
iPhoneとApple Watchが切断しないのは、どちらもアップルが作ってるから。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 09:48:48.70 jO5ngfqF0.net
切断されるって奴はWearOSアプリがタスキルされてる可能性が高い
ちゃんと電力制限切って常駐させるよう適切な設定をしておげば大体切れないぞ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 16:46:00.76 /phnCWvr0.net
5月にピクセルウォッチ出るらしいけどこれで出なかったら
もう絶対ないかも

258:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 12:57:23.32 F8YpwiBVd.net
fitbitが壊れたので2年前に買ってほとんど使わなかったfossil sportを使い始めたんだけど、
スマホと接続せず単体の場合、12時間の消費カロリーが
fossil sportのgoogle fit 790kcal
スマホのgoogle fit 1250kcal
歩数とか距離とかの数値はほぼ同じ
になります。
同期してないとこんなもんなんですか?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 20:29:27.92 yx8r+V0R0.net
あれ?
LINEのWear OSアプリが出たのか?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 20:35:17.56 KLVPLpqCM.net
はい 
LINE、Wear OSに対応 スマートウォッチで通知の受け取りや返信が可能に
通知受け取りにはペアリングが必要  
URLリンク(appllio.com)

261:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 20:45:40.12 jIr0QEew0.net
3.0専用じゃんか

262:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 20:57:19.86 x9rTs4tu0.net
>>224
pixel watchのタイミングで日本でも決済できるようにしてくれ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 21:12:16.10 jIr0QEew0.net
多分5月に「対象国大量追加!※ただし」ってことになるのに100ガバス。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 21:32:43.75 KLVPLpqCM.net
suicaは分からないけどNFCに関してはgoogle payへの対応が進んでいるしやらない理由が無くなってきた
googleはキャリアより上にあると信じたい

265:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 23:14:33.07 1hEeZKr7M.net
>>256
3.0搭載してるwear os端末って、現時点であるの?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 00:03:59.93 ffZlrgaNa.net
GalaxyWatch4はWearOS3.2搭載らしい

267:名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/12


268:(土) 19:26:33.31 ID:LFuxG+qL0.net



269:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 22:32:54.40 VfgJXKLJ0.net
手首でオン切れば常時表示で24時間持つ。
手首でオン切ってても通知があった時は手首傾けただけで表示される。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 00:24:56.57 Rm+5Bh1f0.net
gen5買ってみたけど、ちょっといじっただけでみるみる電池減る。。
バッテリーエージングみたいなので延命する?
いじってなくても12時間くらいで省電力モードにしますかメッセージ出るわ。
AODオン、手首オン、傾けてオン。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 00:39:06.79 Rm+5Bh1f0.net
あと、AODにも環境光センサーに追従してほしいな。暗いところでは限界まで最低輝度にしてほしい。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 01:14:59.73 V3uly8t40.net
購入後落ち着くまで2〜3日かかる。
GPS以外で一番バッテリー食ってるのが傾けてオンだと思う。
つまり画面表示。AODは意外にバッテリー食わない。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 01:15:55.77 V3uly8t40.net
あと、違うと思うけどyoutubeMusicとか流してたら速攻でなくなるよ。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 14:25:48.17 YIqMh0WTM.net
俺のgen5AODオン手首オフ傾けオフで18〜20時間ってとこだな。たまにアイドル時とかBluetoothがアホみたいに食ってバッテリー急降下すると数時間で終わる

275:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 14:32:56.26 Dbx3vgdx0.net
だいたい同じくらい
9:00外出〜21:00帰宅で50%強残っている
AODオン、手首オン、傾けオフ
GPS+YTMUSIC使いながら30分くらい走ると30%くらい減る

276:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 18:37:45.99 Rm+5Bh1f0.net
みんなの例を見るとそんなものか、と。
ただ、中古で買ったticwatchpro初代512Mのやつでadbで不要システムアプリ消したやつより全然電池持たん。
AOD手首傾けすべておんの同条件で使ってるのにな。
そもそも薄いから電池容量が少ないのかな。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 19:54:04.25 Eepe55Xn0.net
ticwatchproは2重ディスプレイだからgen5のAODとは根本のバッテリー消費が違うんじゃねーの

278:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 22:16:21.81 V3uly8t40.net
ticはバッテリー持ち全振りの機種だからなぁ。ultra買うのお勧めするよ。丁寧に使って一週間、雑に使っても4〜5日持つ。
俺はいつかフェリカ解放されると信じてgen6を毎日充電しながら使い続けるよ…

279:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 23:09:10.69 u7OeTO1n0.net
>>272
バッテリー持ち全振りってのは5000円程度の中華機種だよ。
常時点灯なし、消灯時は画面が死んでるからタップでアクティブにできない。OSは最小限で電源オンオフは瞬時。なんで3日たっても電池90パーセントとか。
それに比べれば Tic は WearOS から何か落としたとか、Fossil gen6 機でできることができないとは思えない。まあコンパスはないが。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 00:19:02.04 BO1qPb3X0.net
WearOSの話してんのに

281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 04:29:23.51 56TfCoO60.net
>>271
ticのデジタル液晶表示が気に入らないので敢えて有機ELのAODで使ってる

282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 07:57:28.71 0ZPIjFDHd.net
はやくGen7こないかなぁ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 12:32:03.53 Ou/PF5gj0.net
wear os 3からとはいえLINEが対応したのは良い傾向!!

284:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 14:09:14.90 HZvqELfNM.net
>>277
開発にwear os信者がいそうだよね

285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 15:17:32.93 NR0sKdYmr.net
今でもある程度確認返信はできるけど完全対応は嬉しいよな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 15:36:24.75 ezpsonGM0.net
LINEの着信がわからんのがとても不便なの3.0ならこれも解決できるのか

287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 16:38:20.46 lE4gvZVSr.net
使いたいけど3.0機が無い…

288:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 16:43:08.97 hA39/oFMa.net
wear os版はスマホが近くになくてもメッセージを確認したり返信できる
通知はスマホとbluetooth接続しないとダメ
開発経緯と仕組みはここである程度語られていた
URLリンク(m.youtube.com)

289:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 18:33:15.00 Qgikr8WR0.net
>>280
LINENotificationSupporter

290:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 21:14:30.37 bdP34TXka.net
fossil gen6とGalaxywatch4どっちがおすすめ?
ワークアウト目的で使いたいんだけど
メイン端末はGalaxys21+
スレチだったら申し訳ない

291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 21:19:08.52 NR0sKdYmr.net
>>284
GalaxyならGalaxy

292:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 21:42:02.90 ghwwjzYP0.net
>>283
サンキュ。しかし俺頭良くないから英語全然わかんねぇ。なんとか着信出来るようになったっぽい

293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 23:29:50.77 Jm7D5ud9M.net
>>286
メッセージ通知Proでも出来る
ただし有料機能なので数百円の課金が必要だが。
URLリンク(minds.html.xdomain.jp)

294:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 23:34:42.60 Jm7D5ud9M.net
>>284
ワークアウトメインなら必要ないだろうけど
Galaxy WatchだとはGoogleアシスタントが使えない

295:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 01:47:08.52 H3/4ktMl0.net
ワークアウトに使うにはステンボディが重すぎる。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 12:39:19.74 ndQ6UsY2r.net
時計でyoutube music聴くと電池持たないから
時計からスマホのyoutube musicアプリ起動したいんだけど、
そんなアプリない?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 12:57:43.63 l0RQGosR0.net
>>290
起動と再生だけならmacrodroid
イヤホン繋がないとスマホ本体から音が出るので注意

298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 15:03:43.58 ndQ6UsY2r.net
>>291
おお、ありがとう
早速入れてみる

299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 16:40:00.51 MlBpFTU/0.net
music center for wear
とか
インターフェイスダサいのとプレイリストが全部表示されないけどね。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 16:41:39.08 MlBpFTU/0.net
>>293
>>290
ごめ、アンカー付け忘れ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 19:13:50.08 osfkX5Vs0.net
>>294
ありがとう、僕が求めていたのはこういうアプリでした
プレイリスト一覧まで見れるのは便利ですね

302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 16:23:39.72 mP46RIwxr.net
Pixel watchはよきてちょ
遊び用のSWR50がそろそろ壊れそうで心配

303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 11:55:08.93 koj1HhSla.net
pixelはGoogleが毎日充電必要って言っとるからな・・・

304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 02:30:48.09 gsoUBp/M0.net
pixel watch 10月に延期か
gen6へのwear os 3適用もそれ以降になるんかな
URLリンク(gazyekichi96.com)

305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 02:33:38.01 y0KOPbzja.net
Pixelは5月にティザーが来て秋に発表とかいう噂

306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 03:27:35.63 any1IYVq0.net
何年延期するんだよ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 11:59:07.33 bLJq5kB7r.net
延期も何も発表もしてねえ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 18:49:37.82 ImimQmBv0.net
ガラパゴスFeliCa対応すんの??

309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 08:49:29.04 O85LlbUtM.net
期待するな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 10:58:18.60 sY4Hhy


311:lMM.net



312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 11:02:25.24 KkRQRq+XM.net
それは広まったのでガラパゴスじゃなくてアフリカでしょ
felicaは広まりようがなく、代替技術(NFC typeA/B)が普及し始めているのでガラパゴスでいい

313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 11:10:32.23 3AjBFJ0N0.net
クソニーがこんな余計なもの作らなければ
なんの混乱もなかったのに

314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 11:14:21.48 pCNO6n6aM.net
あんだけ対抗心剥き出しでスマホにはワンセグ必要ワンセグ必要って2ちゃん時代も激推ししてたのに絶滅してしまったでござる

315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 11:39:03.68 4kjeCZFJ0.net
NHKがワンセグついてたら受信料徴収するからテレビ不要な俺はガラケー時代からワンセグなんか必要無いと思ってたわ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 12:12:39.88 OIXJmU9xa.net
ワンセグに関しちゃジョブスが最初のiPhone発表時にあれはスマホのネットコンテンツじゃないじゃないから絶対に必要無くなるし必要ないって言ってたのに日本が対抗した感がある
その通りになったけど

317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 12:24:08.51 rfUOgzdQ0.net
当時はここまで技術革新すると思わなかったからね、、、
映像=電波で届けるというのが当たり前だっただろうし

318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 12:30:31.39 Xdng1G6dM.net
今も映像を電波で伝えてることには変わらない
ただスマホの配信サービスはワンセグに比べれば光とADSLくらい違う
古く画質も悪い規格を残しておく必要はない

319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 12:51:36.50 WfWXdPnIM.net
あの時代で既にコンセプト確立してて先見性がやばい、そこが日本のメーカーとちゃうな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 14:12:00.47 6C2pN+ltM.net
>>305
お前が審判になるの?気持ち悪い

321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 14:34:54.15 2oz4jRAVM.net
はい、レッドカード

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 14:39:57.59 2oz4jRAVM.net
別に日本の技術がガラパゴス=悪いとは言ってないのにそれくらいの指摘でイライラか
絵文字やカメラについてはスタンダートになったので始まりの地=アフリカ
だとしても、Felicaがガラパゴス規格なことには変わらないでしょ
採用しているのは日本と香港かどこかだけ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 14:46:01.44 2oz4jRAVM.net
スレの主旨に沿えば
googleはpixelに関しては日本市場をかなり意識しているのでFelica搭載はあり得る
ガラパゴスだろうとなんだろうといいじゃない

324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 14:46:23.59 eR7FBp4H0.net
>>315
それの見解はいいけど広まったからアフリカとかいうのが気持ち悪い

325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 14:50:04.52 2oz4jRAVM.net
そこの感覚はよく分からないけどこの文脈でアフリカに例えられると何か嫌な感じがするの?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 14:56:48.15 eR7FBp4H0.net
嫌っつーかそういうたとえ初耳なんで「オレの考えた(・∀・)イイ表現!」感が気持ち悪い
今軽く検索した限りではそういうふうにアフリカを使ってる例は見られんかったからなおさら

327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 15:17:41.12 2oz4jRAVM.net
まあ説明されないと分からない比喩は意味がないからその点においては批判される余地があった
ブーイモは知らん

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 16:36:33.32 9C


329:t5Nkkg0.net



330:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 16:53:06.07 3azjuAM1r.net
いいからPixel Watchだしてくれ
SWR50が限界なんだってばよ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 17:38:25.33 t7jAg3uR0.net
なんか安いやつを繋ぎで買ったほうが良いかも知れないぞ!

332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 19:05:46.30 shJz1CABr.net
>>323
gen5も二本持ってる
休日用のkawaii時計がほしいんだ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 22:07:24.85 t7jAg3uR0.net
>>324
Pebble kawaiiよね
消えちゃったけど…

334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 23:12:23.45 CWmHMDjya.net
>>316
Pixelが日本市場意識してるのはSoftbankが数売ってくれるからなんだ
スマートウォッチはどうかな

335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/02 17:25:35.00 6BUkEMD/M.net
Wear用のtext readerで読書してる
オートスクロールと画面傾ける機能のおかげでそれなりに読める
円形ディスプレイの恩恵

336:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/04 07:51:55.21 Rt1063Med.net
Google payできたってよ
URLリンク(smhn.info)

337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/04 11:50:08.19 kQBo654E0.net
>>328
どうせ次の日できなくなる

338:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/04 19:35:21.81 Rt1063Med.net
うむ。
追記されてたな。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/04 20:35:05.45 1aIZBKLI0.net
なんで技術的に出来るのに、できなくさせる必要があんの?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/04 20:55:50.07 7ceet6vmD.net
使うには条件が厳しすぎて
日本人のクレームがうざいからやろな。
知らんけど。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/05 22:03:14.72 VZMjKXwDM.net
法律とか規制とか契約とか特許とか
まあ色々あるさ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 20:21:23.95 OoOAJ6Rx0.net
Fossil gen5について質問。
今朝、純正の充電器で充電して、100%になったのを確認して装着。
30分後位に時間確認しようと画面タッチ・ボタン押しても無反応。
手の甲でボタン押してて電源切れたかなと思って、電源長押しでも反応せず。
充電器で充電し直してみてもうんともすんとも言わず…
かれこれ12時間くらい電源長押ししたり、充電し直したり格闘してるけど復帰せず…
ググっても解決策が見つからず…
同じまたは似たような症状がでて解決できた人っています?
解決できた場合、どうしたら解決できたか教えて下さい。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 21:17:32.41 nal9J2Fa0.net
二〜三日放置したら治ってたことはある

344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 21:22:57.89 LAIBAYhh0.net
>>334
たまになるよ
手の甲でボタン押してなるパターンが多い
2、3分でいつも復帰する
電源ボタン長押しとかで

345:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 21:25:17.24 10JDJIwaD.net
>>334
Gen4ではなったことあるけどGen5では無いかなぁ.
2日くらい放置して充電したら直ったかなぁ…

346:334
22/04/06 22:38:27.19 OoOAJ6Rx0.net
>>335,336,337
ありがとうございます。
アドバイスのように、電池切れまで2,3日放置して、再充電してみます。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 07:19:57.25 rCcGSxRjr.net
>>334
電源長押しを30秒くらいやってみ

348:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa06-qRkq [27.85.207.216])
22/04/10 12:12:24 z+TVRUwza.net
スマートウォッチってみんなどういう使い方してるの?
メールやTwitter、LINE、slackやdiscordなんかの通知を受けとったり返信したり
スマホの音楽プレーヤーを操作したり
地図を表示させたりナビしたり
睡眠を含む体調のモニタリングしたり
あとは、今はまだ?だけど将来的にはSuicaも使えるようになるかもしれないのかな。定期券やオートチャージは使えないなどの制限ありそうだけど...

この辺は思い浮かぶんだけど、他に「こんなふうに便利に使ってるよ」があったら教えてほしいです。
最近通勤が再開して外に出ることが増えたので時計を買おうかと思っていて、スマートウォッチはどうかと考えています。

毎日充電が必要なのは承知していますが、色々な機種があって悩ましいですね。
今買うならgalaxy watch4、急ぎでないのなら秋?のpixel watchを待って様子見がベターという感じでしょうか?

349:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-gmet [153.234.185.186])
22/04/10 12:24:06 PAHKpl+IM.net
それはスマートフォンとかパソコンはどういう使い方してるの?ってくらいの質問だな人によって違いすぎる

350:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa06-qRkq [27.85.207.216])
22/04/10 12:31:27 z+TVRUwza.net
>>341
そもそもどういうことが出来るのかわからなくって...

351:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa0f-VhJl [147.192.94.240])
22/04/10 14:29:12 MB/GHmlZ0.net
時間が分かるぞ

352:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-G8mf [126.166.215.190])
22/04/10 18:01:17 csO05qUGr.net
試しに使ってみて、いらなさそうならフリマに流せばいいのでは?
もしくは型落ちのWear OS機を安く購入して使用してみるとか

何を重視するかでWear OS機か独自OS機のスマートウォッチに分かれると思う

353:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-8axG [126.179.121.89])
22/04/10 19:37:16 qOVEI/nRr.net
>>343
まじかよ それは気が付かなかった

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 21:18:51.17 LvN7XNDa0.net
決済ができない
まさしく画竜点睛を欠く

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 21:44:32.96 0QT4m7m50.net
fossil gen5電池持ち悪いと思ってたら、しょっぱなから導入していたwatchmakerのウォッチフェイスのせいだった。
純正のウォッチフェイスにしたら1日半くらい持ちそうな勢い。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 21:45:11.17 m4zTyZkj0.net
>>345
WareOSに限らずスマートウェアの鉄板ネタであり結構真実
これに関してはAppleWatchユーザとも共感し合える

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 22:52:56.03 smcX1M6Vr.net
入門として激安のgen5買うのは有りだよな
毎日充電出来れば悪い所ないし
3.0は対応しないが

358:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b658-wyX0 [183.77.121.126])
22/04/11 10:44:06 2x32Re1z0.net
以前存在してたのに数年間閲覧不可だったページが再度表示されたで!期待してええんか!?
URLリンク(support.google.com)

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 11:31:41.85 wilT9L0aM.net
>>350
こマ!!!?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 13:42:53.07 /hdLAKmdM.net
>>350
明日まで残ってたら期待する

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 18:14:39.28 xYWb5qdsr.net
来たか…!!

362:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-wnkq [1.75.241.251])
22/04/11 19:17:39 VzoChbvqd.net
と見せかけてだめなのがいつもの

363:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-dAd0 [124.214.65.239])
22/04/12 06:15:12 6weiwuo+0.net
非接触決済可能な国に日本が載ってるね

364:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-o2mW [133.106.240.17])
22/04/12 07:00:29 TX


365:+nLEOXM.net



366:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-8axG [126.158.167.17])
22/04/12 07:08:34 2LXEflMrr.net
すまんつまりどういうことだ説明してくれ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 07:25:14.18 ookbKLw+M.net
そりゃ非接触型決済(VISAタッチ)自体は今もできる
wearOSで出来るかが問題
そこはまだ日本が載ってない

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 07:36:49.36 IcUf+o1uM.net
>>355
それは前からです…

369:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-My5f [163.49.215.13])
22/04/12 07:45:25 /dTtZRq7M.net
今までどうでもいいと思っていたし
これからもどうでもいいと思っているので
やっぱどうでもいいとしか言いようがない

370:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-Zi9K [163.49.206.144])
22/04/12 07:46:45 hezDtlvrM.net
やはり5月説がただしいのか!?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 13:59:16.36 C40zq7cOM.net
まぁ定期券対応しないんならどうでもいい

372:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36c-gdMw [118.86.5.209])
22/04/12 16:01:44 WMu2ES2G0.net
決済不要派のレスを久しぶりに見た
VISAタッチくらいはさせてくれ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 18:20:54.79 5byeyu0LM.net
今のところは普通にVISAタッチ使えるね
なんだかんだでやっぱ便利だわ

374:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e62-cjQE [121.80.225.109])
22/04/12 21:10:02 5M8fhwyD0.net
>>364
それ2日くらいの命だから
よく使ってあげて…

375:名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDba-/Juv [49.105.205.29])
22/04/12 21:21:00 ksJHRwtSD.net
決済機能が使えるに越したことはないが、ONにすると操作する度にパスワードロックされる使用を何とかしてくれないと使いにくいよね
なんか解決方法実装されたんだったっけ?

376:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e62-cjQE [121.80.225.109])
22/04/12 21:27:45 5M8fhwyD0.net
>>366
ほんこれ
使えるようになった一瞬試したけど、
決済時以外でも常にロック解除が必要になって
超超超超超超面倒

実用に耐えないレベルと感じたよ

377:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b4a-+/D0 [14.14.181.70])
22/04/12 21:36:03 8rn9RB7E0.net
>>366
腕につけてる間は少なくとも当日は再ロックされないよね

378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 09:15:57.78 l+FWh1aiM.net
pixelwatch5月発売とか言うてなかったけ?
待ちきれないんだが
5月発表かね

379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 10:30:46.70 y7ocuZZEr.net
>>369
実は5月発売なんて公式は一回も言ってない
そもそも発売するかもわからん
5月発表9月発売か?って予想おじさんが言ってるだけ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 10:35:43.31 7Yt5eRfOM.net
何がありそうなのがgoogle I/Oのある5月11-12くらいだと予想しているだけ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 11:12:38.15 pK6ZmIGM0.net
電車載ったり支払いの時にスマホ出さなくていいようになれば買う

382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 20:20:45.55 AOXwn1Id0.net
それやな
それしかない

383:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-QQSj [122.26.59.138])
22/04/14 00:36:04 u/5hS4J80.net
Gen5でGPay有効化したけど相変わらず『おま国』で弾かれる

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 12:21:46.66 a31RmHSfM.net
PixelWatchが秋になろうがなんでもええ
Gpayをはよ使えるようにしてくれ

385:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb0-yfbP [180.144.9.225])
22/04/14 15:32:04 e1GYyOSk0.net
通話ができ、写真が取れ、アレクサの使える時計ない?

386:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36c-gdMw [118.86.5.209])
22/04/14 16:28:11 aR8XC69W0.net
Android搭載中華スマートウォッチなら…

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 19:24:10.22 Oy7spAGv0.net
>>377
ほとんどじゃん、ヒントにもならん

388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 22:54:10.59 qEkwgvOT0.net
少なくともwear os搭載のスマートウォッチでは存在しないから
このスレでは聞くな
っていう話なんだが、理解できないのは発達障害のせいかな?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 23:08:44.26 aR8XC69W0.net
>>378
文句垂れるなら自分で探せ

390:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-gmet [153.235.45.215])
22/04/15 02:12:43 5Wpi6W25M.net
>>379
いや、wear OSならアプリのListens for Alexa入れるだけなんだが、、、、、、
やっぱアプリストア使えるスマートウォッチは後から機能追加できるから強いよ

391:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af0-3eI/ [133.203.18.212])
22/04/15 12:09:03 2+nvtLbm0.net
>>381
そのアプリ、
少し前のwear osならインストールできるが
今発売されてるのは無理でしょ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 12:59:12.60 7XD2Qi30a.net
>>379
最新のgen6は対応しとる

393:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-wnkq [153.139.177.139])
22/04/15 14:30:38 8ojt9vg80.net
さっさとリファレンス機出せ

394:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa0f-VhJl [147.192.94.240])
22/04/15 16:16:17 pocQtMZd0.net
写真を撮るってのが
スマホのカメラを遠隔操作するのか
時計自体にカメラが付いていて欲しいのかによるな

395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 22:18:23.75 gJumuGmNM.net
Watchにカメラは日本だと世の中がネガティブに反応しそうだな怪しい中華のなら既にあるけど

396:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e76-rKeo [121.113.170.50])
22/04/15 23:55:30 hPfYZYSQ0.net
>>386
その発想がもう痴漢

397:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-2G2z [106.130.150.80])
22/04/16 10:21:14 BRWkLsxja.net
と言うようななんでも犯罪に持っていくコメントか出てくる国だからね

398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 14:52:54.14 pV5h6AWR0.net
シャッター音うるさい
日本だけシャッター音強制とか痴漢の国認定だろう

399:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-Gq+l [106.128.124.59])
22/04/17 04:12:30 6P/N3M5Pa.net
韓国もだぞ
日韓痴漢ワールドカップだ

400:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-toN5 [126.179.247.220])
22/04/17 11:39:11 UztnOqOBr.net
よそはちゃんとレイプしてるのに情けないよな

401:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b0-+xkO [180.144.9.225])
22/04/18 09:26:26 on2hAnQN0.net
LINEの通話できるのは無いの?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 09:46:24.41 iJFaUqAs0.net
グーグルからスマートウォッチでるけどさ
ジャンプランドのNFCには対応してへんやろこれ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 21:51:36.32 Yrz0+7u/0.net
>>393
そもそも、現段階では正式発表されてないから出る出る詐欺でしかない

404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 23:36:30.68 yWBXcvrw0.net
解析でWearOS用のsuicaに関するコード出てたしfelicaチップ載せてくれるでしょ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 00:17:12.94 5Vn+AyZYM.net
都内な俺は個人的にPASMO定期が対応するかどうか

406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 01:56:24.74 fyE2BOfO0.net
URLリンク(gori.me)
Pixelくるうううつうううううううう

407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 05:28:04.49 zNzqn+Gk0.net
アップルウォッチは早々に定期まで使えるようになってるのに、なんでこんなに対応遅いんだろうか

408:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0973-QffK [106.172.203.180])
22/04/20 10:28:24 8L+v5Ao50.net
Exclusive] This Is Rohan, Google’s Pixel Watch
URLリンク(www.91mobiles.com)
URLリンク(www.91-cdn.com)

409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 1


410:1:18:27.46 ID:xcCPUFubM.net



411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 11:45:39.41 gqDSm0yS0.net
ベゼルレスどころか局面ディスプレイやで。あぽっちに引っ張られすぎ。
運動で使うにはいいかもね。あぽっちみたいに人権獲得出来るだろうか。
通常時使用はFossilGen6に期待。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 11:59:29.68 TDx7Yo/mM.net
今更fitbitでできててfossil gen6でできないことなんてないし、Gpay+FeliCa有効化してくれればなんでもいいわ
fossilベースだとデザインも選べるし、値段もこなれてきてるし
個人的にはSKAGENのが好きやけど

413:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b81-QTVe [113.38.220.91])
22/04/20 12:48:31 s0BkyHDn0.net
全くの素人で申し訳ないんだが、日本でGPAY対応になれば、今までのやつも決済できるようになるの?

414:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16c-oPDD [118.86.5.209])
22/04/20 12:57:38 L21jvez10.net
>>403
それはGoogleと各種メーカーのみぞ知る事だね
個人的にはFossil Gen5やらGen6やら、ハード的にNFC決済可能な時計に関しては開放して欲しい

415:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b58-XhrW [183.77.121.126])
22/04/20 13:14:23 gqDSm0yS0.net
大部分のwearOSにNFCチップは乗っている。
Fossilに限ってはsport以降の機種にFeliCaチップ乗ってる。
それをgpayに開放するかどうかは各メーカーの政治力次第。
過去に対応予定って書いていたFossilは対応させたいと思ってるんじゃないかな。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 13:35:14.74 goXQEFQ4r.net
>>399
ええねかわいいやん
白っぽいバンド付けてくれたらさいこう
kawaiiやつで頼むで

417:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 14:24:50.84 zNzqn+Gk0.net
感性が古いのかもだが、ラウンドでエッジディスプレイってなんか違和感ある
見慣れていないせいかなぁ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 16:32:09.14 8c3vSz960.net
アップルウォッチ並の値段だったらやだなぁ

419:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdd-QTVe [126.182.122.155])
22/04/20 18:03:19 QbCwEPnPp.net
>>404
ありがとう

420:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdd-QTVe [126.182.125.62])
22/04/20 18:03:44 9R+dqf0Wp.net
このリーク通り丸なら嫌だな四角にしてくれ

421:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-toN5 [126.158.204.185])
22/04/20 18:11:26 LfojlVYer.net
35,000〜50,000円だったら最高
替えのバンド滅茶苦茶用意してくれよ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 21:30:41.40 rvu3KN2Y0.net
>>399
黒い未使用コンドームだろこれ

423:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b0c-QTVe [121.80.105.18])
22/04/21 07:50:24 IL1J80fe0.net
>>412
確かにwこれが偽リークであることを願う
Apple watchと差がありすぎる

424:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 09:22:42.62 WUGh5b+t0.net
今回に限っては複数のソースからあらゆるリーク出てるから偽リークや無いと思うで…

425:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 10:49:41.97 Nzo6mKQG0.net
ぇぇぇ。まじsか。コンドームでデザイン隠してるだけなんでないの?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 11:52:40.52 18VmnqEA0.net
見た目なんてどうでもいいから
Suica定期使えればいいよ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 12:54:15.34 RvIzSu5Tr.net
アップルウォッチとの差が全くわかんねーわw

428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 12:58:35.70 iIVgf7tKa.net
>>416
SuicaとPASMOの定期対応するかどうかはGoogle PAYか対応するかどうかAppleは Apple PAYが両方対応してるから出来てるだけの話PASMOに関してはPASMOそのものが未対応だから相当先になりそう

429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 15:41:32.42 cOE+LsTU0.net
URLリンク(news.yah)


430:oo.co.jp/articles/3b44c6d752a635a6ff979eb04aee733336fc11e8 きたな



431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 15:50:47.80 ZF+vtR+C0.net
逆に今まで商標登録されてなかったことが驚きだわ

432:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-2DAT [1.79.85.12])
22/04/24 10:43:24 NNUMn4ZOd.net
コレ、竜頭部分のガラスの切れ込みに負荷がかかってヒビが入るやつだわ…

433:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 19:16:17.55 fjMaZgrW0.net
6万円のスント7買ったら1年で型落ちになっちゃったから
PixelWatchは3万ぐらいだと嬉しい どうせ毎年出るんだろうし

434:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a73a-fLUy [152.117.138.184])
22/04/24 19:47:22 2JpeSCqQ0.net
URLリンク(9to5google.com)

あのデザインで間違いないね

435:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c70c-+Y3t [121.80.105.18])
22/04/24 19:58:11 pBji1QwG0.net
やっぱりダサいな
残念すぎる

436:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 20:45:08.80 Rmq+ZHT40.net
メタルとかにバンド交換できなさそうだなぁ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 21:57:10.53 XBdEH3nr0.net
裏面まで丸っこいのか
GARMINにどこまで迫れるかな?
同レベルだったらリセール考えてこっちだな

438:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-ocNI [153.139.177.139])
22/04/25 00:26:46 ukZEqVG00.net
もちろんPixelから充電できるんだよな?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 22:19:42.39 DAf9Te3Y0.net
Pixel Watch leaker reveals more details about Google’s upcoming smartwatch
URLリンク(www.xda-developers.com)

440:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 22:44:57.91 IbosYJyt0.net
厚みがヤベぇな!Fossilが通った道一からやり直すんか??

441:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 23:05:56.25 a7wB7ujRr.net
バンド替えやすからったなんでもええ!
はやくしろ!!

442:名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD9f-Kc9v [49.105.205.29])
22/04/25 23:47:01 wboZBMQlD.net
分厚いね……
値段次第で買うとは思うけど‥

443:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c70c-+Y3t [121.80.105.18])
22/04/25 23:48:12 RmS7GB0x0.net
>>428
四角もあるんかな?

444:名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD9f-Kc9v [49.105.205.29])
22/04/25 23:52:41 wboZBMQlD.net
>>430
バンドは特殊形状っぽいな
コレは人気でなくね?

445:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f52-E6ke [221.113.42.38])
22/04/25 23:56:45 IbosYJyt0.net
アポッチみたいにサードパーティーから変換エンドピースが出るかな?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 01:19:09.65 kadk/m+h0.net
安物の中華みたいに見えるね

447:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-ocNI [126.33.92.138])
22/04/26 07:30:09 +FreBoQ/r.net
>>433
人気なんてどうでもいいわ
俺が欲しいんだよ
サードパーティがうまいことやってくれれば良し!

448:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b73-0MRD [106.172.203.180])
22/04/26 09:23:43 VS60CAZk0.net
>>432
四角はないと思うよ
この画像ならAppleWatch40mmとGalaxy Watch46mmとの比較
URLリンク(www.xda-developers.com)

449:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8f-gBP2 [49.96.230.191])
22/04/26 09:24:56 5PK+xai4d.net
価格は3万台と望みつつ、その斜め上の5万台

450:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-TrAo [150.66.65.7])
22/04/26 09:48:42 D4UU8veFM.net
てか、fitbitの心電図機能はどーせ有効化できないんだから、となると既に出てる他のスマウォでよくね?
fossil gen6とかGalaxy Watchとできること変わんないでしょ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 10:32:28.43 1E48DNRTM.net
Garminに決済機能載ってるのにおま国されてるのを早く開放してくれー

452:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 12:00:21.75 D4UU8veFM.net
>>440
FeliCa載ってないんじゃない?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 12:52:15.15 UahM1aXsd.net
>>441
FOSSILですら載ってるから載ってるんじゃね?
元開発チームもいる訳だし

454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 12:55:23.37 IGAAcWgW0.net
アップルウォッチ並の値段らしいな こりゃちょっと手が出ない

455:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 16:03:28.42 VZ/1HK8t0.net
さすがに生活防水は対応してるよな?

456:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8f-gBP2 [49.96.33.60])
22/04/27 13:34:26 LKoL5319d.net
gen6でいいな

457:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-TrAo [150.66.97.108])
22/04/27 13:43:31 RBg3XGXOM.net
うーん真新しい機能は特に無さそうやなあ
心電図はどーせおま国やろし

値段こなれてきてるSKAGEN買おかな
デザイン好きやし

458:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb1-E6ke [60.74.94.87])
22/04/27 13:55:53 xPKVS67p0.net
sportの新作出してほしいな。アクティビティウォッチ並みに軽いのが気に入ってる。

459:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-ocNI [1.75.224.205])
22/04/27 19:40:23 WFEnIeQ0d.net
デカくていいから電池積め

460:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-WvSx [125.31.102.155])
22/04/27 21:30:28 G11CqZUe0.net
ドラゴンレーダーみたいな形状だな

461:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-ocNI [49.97.25.178])
22/04/28 02:02:51 Om/93mN4d.net
14mmってそんなに厚くなくね?
Gショックの薄いやつと大して変わらんだろ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 08:25:54.02 S7eMHdMD0.net
apple watchが10.7mm、WearOSのFossilGen6も11mmだからかなり分厚い
リークされたのは開発機らしいから製品版はもっと薄くなってると思いたいが

463:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 09:16:13.30 dJ/mIE/PM.net
スキンジェスチャーも心電図も使えるなら、買う。
使えないなら、Fossil gen6買おう

464:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 12:40:23.86 iazE/Wr10.net
>>451
そのへんが薄いだけで時計としてはそこまで厚くない

465:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sraf-Bojs [126.253.134.213])
22/04/28 16:41:34 Ibzjt3DZr.net
腕時計で14?っていわゆるデカアツって言われる部類じゃねーの

466:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-ocNI [49.98.38.109])
22/04/28 16:45:47 DqqdPyJ+d.net
この形状でバッテリー容量確保しようとしたらそら厚くなるわな

467:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM27-iecr [118.22.168.43])
22/04/28 16:53:53 7+DYmw65M.net
下側をあんなに丸っこくする必要ないから薄くして欲しかった。。

468:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp5f-+Y3t [126.35.36.226])
22/04/28 17:38:44 /dXy2GMFp.net
薄い方が気持ちいいしな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

275日前に更新/230 KB
担当:undef