【広告除去】AdGuard Part62【Android】 at ANDROID
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 12:09:02.92 bxS6X86F.net
これでもし「原因はHTTPSフィルタリングだった」って判断したなら、あんたは原因の切り分けのセンスが絶望的にないよ
そりゃHTTPSフィルタリングを切ったらAdGuardはYahooのページに干渉できなくなるから誤爆は解消するよ
当たり前だ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 12:15:39.89 Qvmpa+4E.net
DNSだけで消えるんだけど、httpsだと枠まで消そうと頑張りすぎて
近くにある必要な要素まで消しちゃってるぽい
httpsのルールはテクニカルな上に利用者が少ないぶんこういうメンテも追いつきにくいのだろう
Yahooのトップなら優先度高そうだからこういうのこそ使ってる人が要望出しとくといいぞ
ただ、サイト側は広告消させるために要素設定してるわけじゃないからLINE同様結局はいたちごっこになるだろな

852:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 12:20:06.68 78OtxO3y.net
>>820
追跡防止の誤爆というよりclのバグかな?

853:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 12:23:20.25 Qvmpa+4E.net
uBOだときれいに消えてるからもらってきたらいいとおもう

854:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 12:26:59.59 78OtxO3y.net
>>823
よく見るとロゴ裏の正月背景画像諸共なんだよね
追跡防止が原因までは追ったけどそれのどれかはちょぅとまだわかんないや

855:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 12:34:38.96 gwYVXMQl.net
>>825
||pvtag.yahoo.co.jp^までは追った

856:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 12:42:32.06 78OtxO3y.net
>>826
uBOでいうところのHide placeholders of blocked elementsで消えるまで追った

857:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 12:48:12.83 gwYVXMQl.net
>>827
@@||pvtag.yahoo.co.jp^$domain=m.yahoo.co.jp
対処療法ではあるけど根本解決じゃない

858:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 13:17:33.06 78OtxO3y.net
>>828
>>820直後くらいのタイミングで追跡防止要因判断の上で報告してる人がいるので終了
URLリンク(github.com)
add-onでは再現しないのでAdguardFiltersかといわれれば違うけど適宜だれかがclに流してくれると期待

859:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 13:17:35.84 VQEV13gm.net
おまえらあけおめ

860:260
22/01/02 13:26:36.85 vKfktyMc.net
>>810
同じく3.6.6。
LINEのデータを削除して初期設定から始めると戻った。
>>755を体験して驚いたよ。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 13:41:43.44 T491Sha2.net
アドガじゃなくてNEXT DNSで拒否リストに
obs.line-scdn.net
scdn.line-apps.com
a.line.me
入れてたんだけど、昨日落ちまくったから外した
上の書込見て再度拒否リストに入れてみたら、今のところ落ちない
LINE側が対応した?
鮮人ユーザから猛烈なクレームが入ったのかも

862:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 13:46:46.31 SOmwxOyz.net
>>810
ちなみにLINEは最新版?

863:821
22/01/02 13:48:47.56 x5XsWPpk.net
821だけど非表示ルールが誤爆してるわけではなかったのかorz
httpsが原因でも半分正解だったってことかな
適当言ってすまんかった

864:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 13:54:51.97 /Rf5gNsP.net
>>829
ここでウダウダやるよりもGitHubで議論するほうが有益だよな実際
>>559
URLリンク(github.com)
もここでは
@@||imasdk.googleapis.com^$app=tv.abema
で解決するって結論出てたのに誰もGitHubに行かないから日本国外からは検証できないという理由でアレックスにcloseされてた

865:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 13:57:14.63 c8Xhp8tB.net
>>831
起動エラーが出てもLINEを初期化すれば不具合なくなるの?
今まで何度も11.20.1と最新版を入れ替えして懲りてるのだが、最新版が使える可能性あるのかな?
初期と違う設定は通話/ニュースタブを通話にしたのと、L


866:absでトークフォルダを有効にした あと、VOOMの通知設定等を全てオフにしたくらいかな それの何れかが影響してるのだろうか 一度入れ替えすると、サブ端末のLINE LiteとPCのLINEの再認証と電池最適化除外とか色々と面倒なんだよね 恐いのは10.8.2の時のように再インストールすると最新版に誘導されて使えなくなること 突然来るから、それが心配 そういえば、10.8.2を使い続けてる人は今でも問題なく使えてるのかな?



867:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 14:03:21.01 78OtxO3y.net
>>834
httpsでないとsource urlが読みとれないのだから少しも間違いでなく

868:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 14:52:51.80 AFZts6UV.net
arrowsのパケ詰まりってまだ対処必要なんだな

869:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 15:27:01.75 /Pyo1Ls8.net
||obs.line-scdn.net^
||scdn.line-apps.com^
||a.line.me^
11.22.2
コレでやってて少なくとも01-01 00:08までは
大丈夫だったけどその日の昼ぐらいから
起動直後落ちるようになった
ので広告出ても仕方ないとし
ユーザールールから抜いたが
>>810を見てまた入れてみたら
落ちずに起動するように戻った
AdGuard、LINEともにユーザールール以外の設定変更、キャッシュ削除などは
してないし端末再起動もしてない
LINE最新版でも大丈夫なのは
適当推測だけど自分がまだAndroid10環境だからかね

870:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 15:36:00.57 1bin5iu8.net
>>838
あの修正方法が来てからリリースノートに解決したって載せられたけど実際には何も変わってないんだよな
あれから直ってないぞって追いメールしたけどどうなってるだろうか
最近どんどんexcludedが増えてきてarrows以外でもパケ詰まりの報告増えてる印象あるから早くどうにかして欲しいね
「パケ詰まり」に該当する英語がわからないので上手く伝わってるか不安

871:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 17:56:34.62 o6s4qT3C.net
なんか変だと思ったら、年末年始休みでeasylistのプルリクが全部放置されてんのか
そのせいでeasylistに起因する問題が全部放置になってる

872:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 18:28:59.45 k/L9SEzS.net
>>835
どんなに荒れていてもここ以上のAdGuard日本語コミュニティは悲しいかな存在しない
日本語サポート担当や雪はここを上手に利用すべきだったな

873:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 19:54:05.80 AFZts6UV.net
>>840
最近機種変してarrowsにしてからちょくちょくchmateにあるimgurの読み込みが酷くなるから調べて対策を知ったのよね
対策しても遅くなるときあるから根本的な解決が必要なのかなぁ

874:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 19:58:29.40 KdjeYxym.net
>>843
それはAdGuard関係ない
AdGuard使ってなくても遅い時は遅い
imgur側が混雑しているか、意図的に帯域を絞ってるのだと思う
最近過疎ってるdotupならどんな巨大GIFでも一瞬で落ちてくるしな

875:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 20:16:08.91 AFZts6UV.net
>>844
adguard切れば爆速なんですよ
画像が多く貼られるスレで試したけど
onにすると読み込みが数十kbの速度になる
SIM抜いた古い機種(AQUOS)で試すと一瞬で読み込む

876:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 20:23:26.90 4y5JOA8/.net
>>845
へぇそんなパターンもあるのか
まあ元はと言えばサポートに問い合せた俺のarrowsM04も、3.6.1より前は通信はできてたんだよな
モバイルデータを常にON状態でWiFiに


877:レ続すると、パケ詰まりが発生するって症状だった それが3.6.1を期に一切通信不可能になった 今もバージョン重ねるごとどんどんpref.ipv4.routes.excludedが増えていってるから、通信不可能になる機種が増えないと動いてくれないんだろうな



878:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 20:32:56.74 ZxUo6eW0.net
単にsplit tunnel上の制約っぽいけど泥はラズパイにすら劣るのかっていう印象もっちゃう
ま、ハードでなくOSでもなく泥プラットフォームの制約なんだろね
しかもそれを特に富士通が改変のターゲットにしやすいと
VPN周りだからバックドアでも拵えてんのかと穿ってみたり

879:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 21:14:28.27 IDG4G7wg.net
>>810
昨日から泣く泣くLINEだけadguard通さないようにしてたけど戻したら落ちずにブロックできたわ
何だったんだ

880:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 00:17:41.03 szavXusm.net
動画再生する時に何回かポップアップ出てくるのはadguardで止められないのか
Firefoxとublock originだといいんだが、いかんせん重いのが気になる

881:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 00:18:24.80 8fUoWjzz.net
どうせエロ動画だろ

882:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 00:29:42.55 t90cz9cY.net
PCのブラウザにμBlockあたりインストールしてUAスマホに偽装してモバイル版ウェブページ表示させてから
ブロックしたい要素見つけてスマホに送ってからAdGuardでインポートしろ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 01:53:08.53 bx5zu3G+.net
いやFirefox+uBO環境があるんだから要素選択はそれでいいだろ
>>849
まずそもそもHTTPSフィルタリングは入れてるか?
HTTPSフィルタリングがオンでないとhttpsのサイトで要素のブロックはあまり働かないよ
uBOと同じ土俵で戦うにはまずここから

884:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 02:10:13.49 pQZ7YBEe.net
>>852
情報出さないゴミのつぶやきに絡むなよ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 02:39:09.00 szavXusm.net
>>850
そこは察しろ!
>>852
いれてるぞ。
仕方ないからkiwi browserにublock origin追加する方にする
>>851
要素を見つけるのが大変やね(´・ω・`)

886:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 03:33:05.67 Fw+1BIT3.net
アドガでhttpsフィルタリングさけるなんて危険なことするよりuBOのが安全やからね

887:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 08:30:09.08 hgPBtK4H.net
こいつら偉そうなこと書いてるけど目的はエロそうなことかよ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 09:01:56.80 R9ZWs27t.net
エロとは人間、人間とはエロなのです

889:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 09:10:21.73 UcpwA3/2.net
機器の進化や普及はエロで支えられているから・・・

890:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 10:21:26.98 OyDjK3KT.net
>>854
じゃあフィルタの差がないか確認するとか
そのサイト貼ってくれたら俺ら暇人たちが確かめられるのにな〜

891:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 13:41:58.53 MxS94JzJ.net
古のVHSとβ戦争もエロビデオが勝敗を左右したらしいし

892:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 08:03:47.77 ZuVCfsdt.net
3.6.4から3.6.6に更新したらルータ(192.168.1.1)にアクセスできなくなった
バグなんかな

893:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 10:10:18.27 Wv5c0eMR.net
googlead serviceくん、漏れ出始めたぞ
URLリンク(i.imgur.com)

894:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 10:10:53.07 Wv5c0eMR.net
あ、ワ無しだったか、すまん。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 13:04:24.07 Vrh4d7oMM.net
>>863
ワ有りスレは本スレ争いに


896:敗れたからここで合ってるぞ ワッチョイスレ立てたけど、正直この荒れ具合も含めてのAdGuardスレだったんだなぁと思って考え直した ムキになって280キチガイを追い出そうとして誰もいなくなったら本末転倒になるな、と



897:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 14:49:20.34 6r+4m11P.net
>>861
ルータのほうを疑ったほうがいい。年末年始はなぜかルータがバグりやすい。ルータの再起動で直ったりする。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 15:38:49.47 /8Fwu3Pk.net
>>861
ルーター含めプライベートアドレスはバイパスする設定があったはず。
アドガ、パケ詰まりで検索!

899:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 12:46:58.10 Ua2GKptn.net
いくらなんでも雑すぎ
URLリンク(github.com)
>.gif$image,domain=eromoji.com
>.jpg$image,domain=eromoji.com
とうぜん誤爆多数
すなおに##.abannerでいいだろうに

900:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:13:04.59 ycYTYll9.net
>>867
横からだけど、具体的にどの部分が?
『ユキとオジサマの痴漢プレイ1』などをざっと読んで確認したけど、誤爆は唯一「案内」ページでバナー(.jpg)がブロックされたくらいだったが、「多数」とは
ブロック優先主義的にもこの方がいいでしょ
にしても当てつけみたいなタイトルの小説

901:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:14:08.89 ycYTYll9.net
いかんいかん
最後の行は
にしても当てつけみたいなタイトルの小説www
にしてくれ
w付けるか付けないかで大分印象が変わる
誤解されたらたまらんからな
ネタだよネタ

902:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:15:30.02 +o6LUg/L.net
>>868
横からだけどsite:eromoji.comで画像ググると広告以外の画像コンテンツの存在が確認できる
現行フィルタだと該当ページの画像コンテンツ全滅も確認容易

903:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:31:57.25 YvOkpXJY.net
URLリンク(eromoji.com)

URLリンク(eromoji.com)
かな。ぶっちゃけこれも広告だから個人的にはブロックしてくれていいけど

904:868
22/01/05 14:32:17.61 +FkomSvw.net
>>870
本当だ
トップページの漫画レビューという項目にゴロゴロと
テキスト小説だけじゃないのかよ
誤爆確認した
その確認方法いいね

905:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:51:29.51 7iGlPtfL.net
今日急にadguardをonにしてるとwifiでも携帯回線でも通信できなくなったが
インストールし直したら治った。
v3.6.6

906:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:52:38.38 7iGlPtfL.net
機種はredmi note 9t
miui 12.5.3.0

907:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:53:33.74 ewcG88Fh.net
たまにアプリがご機嫌損ねるよな
まーた楽天止まってるよ、と思ったらアドガの再起動で直ったみたいなことがある

908:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 14:54:52.90 mTt6DYy9.net
>>835
Alex-302をAdGuardサイドと見なした場合はこの対応は不適切
地域ロックを逃れるためにAdGuardVPNを提供している側(サイド)なのだから地域外で検証できませんでしたは言い訳にならない
一ボランティアとして見なすなら仕方ない
アプリについては日本語サポートに投げるのが現状ではベスト

909:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 15:13:54.88 oIhmnSKm.net
見なすとかじゃなくAlex-302は社員でしょ
普通に間違い指摘すりゃいいだけ、hirorptがもうやってるが
動画内の日本語まで読めないのは仕方ない

910:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 15:27:10.69 S39tTMey.net
>>864
慣れみたいなもん

911:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 15:29:53.35 UxIp


912:6CsR.net



913:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 15:30:15.08 geIkDVSc.net
>>876
なぜ当人に言わんの?

914:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 15:52:15.73 Wxg+aX9z.net
>>879
hirorpt乙

915:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 16:00:02.35 Wxg+aX9z.net
パブサ()やめちゃったのね
URLリンク(twitter.com)
割り込み横殴り面白かったのに
(deleted an unsolicited ad)

916:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 16:03:11.88 LaoYaW8i.net
ヤフートップの動画広告とご利用の環境云々てブロックできないの?

917:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 16:27:13.00 RBDJf00N.net
ブロックしたら検索ボタンまで消えてたやつか

918:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 16:42:52.13 TD1WC3la.net
>>883で見に行ったらURLリンク(github.com)直ってる

919:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 16:45:15.94 iNLst+Ah.net
うちは280だけど出てない

920:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 17:32:12.21 ODK2ExJF.net
871見ていて気になったのでだれか教えて
二つ目のリンクページにアフィリンク二つあるじゃん
dmmとdlsite
dmmのほうは$removeparam=af_idで殺せるけどdlsiteのほうはどうすんべ
URLリンク(greasyfork.org)使う以外の方法が知りたい

921:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 17:53:11.76 yQkl6iGC.net
やっぱ内製安定してるわ

922:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 17:58:37.77 evcf24Wf.net
たし🦀

923:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 18:15:57.59 F+PuUvGg.net
Wiki論調と似たここではなく向こうでやれはWikiより筋悪

924:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 18:16:07.18 mL02bwib.net
↓内製否定派参上!w

925:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 18:44:03.29 HwDNpHl+.net
阻止
せっかくそれっぽい話題が続いているのだから荒れる必要なし
>>888は外患誘致罪で死刑した

926:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 18:54:19.51 LpEx2EJM.net
>>869
コンテキストが理解できないのでさっぱりイミフ

927:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 19:01:09.03 GMu7uo2B.net
内製派って多いんだね、安心した

928:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 19:10:10.82 T1o+mjq5.net
>>894
呼称の話なのかフィルタそのものの話なのかで荒れるからそこまでだ

929:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 19:25:29.34 rdrP40Mb.net
今まで内製云々で荒れてなかったのが
突然一人だけ発狂するやつが現れてから定期的に繰り返す流れになった
どっちにしろ少数派なのは間違いない

930:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 19:45:15.07 bnZ9KP6W.net
>>896
それな
あいつひとりだけでスレ荒らしてる

931:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 19:48:07.39 TGs2siTG.net
アカウント要不要は小さくないんだが触れないであげるのが真の紳士

932:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 19:52:09.56 j2AFt6ur.net
多分だけど
A「内製フィルターは〜」(あえて内製という言葉を使って隙を作る)
B「内製じゃなくて外製な」(どのフィルターの話をしてるのか伝わっているのにいちいち訂正する)
この二


933:人は同一人物だと思う Aが書き込んだ後でBがすぐさまツッコミを入れるのがタイミング良すぎるし、たいていはどちらも単発ID スレを荒らすために一人二役で喧嘩してるふりをしてるんじゃないかな



934:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 20:17:33.20 ZYyw6uhy.net
そんなことは北平以外わかってるって

935:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 20:50:22.66 1CMpDH3j.net
>>898
フィルタの話題に乗っかってきたりgithubのコミットをこっちに持ってきたりする人たちは既にGitHubアカウントくらい持ってるんじゃね?
まあハードルは高くなるだろうけど

936:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 20:58:42.31 dqIQYT0Q.net
>>888
間違えた
やっぱ公式(外製)安定してるわ

937:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 21:06:52.21 efjL5hfp.net
やっぱ公式安定してるわ

938:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 21:08:26.29 CbbzRmrh.net
まあここに書かれても感はなきにしもあらず
しかしやっぱりここの情報量もさすがという感もあり
玉石混淆だからこそか

939:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 21:10:24.31 J0m0NtvA.net
>>903
たし🦀

940:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 21:23:20.79 8Vm9YUi8.net
>>887
ここ限定モバイル限定ならreplace
しかし汎用的にはuserscripts一択

941:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 21:50:44.80 xDgkWBh/.net
>>885
具体的にどうすりゃいいんだよ

942:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 22:07:01.52 yQkl6iGC.net
内製だって言ってんだろボケが

943:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 22:10:07.66 kDUeac4Q.net
3.6.6にアプデしてからwifi↔モバイルデータで切り替えしたとき互いのネットワークに自動で復帰しなくなってる@root済ローカルhttpプロキシ

944:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 23:47:59.95 XgLUOx9Y.net
>>908
公式フィルタは外製だよ
もしかして馬鹿?

945:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 11:48:37.04 EGx5u6b8.net
>>909
3.6.5だけどこれなって困ってる

946:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 12:25:46.16 R+bleqDI.net
高度な設定の、接続変更時のなんとか…というのは関係ないのかな?

947:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 12:37:24.43 SpSzuMU2.net
シャオミのスマホでしょう?その症状は

948:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 13:25:57.54 3JkpYasH.net
Wi-Fi切り替え時も常にモバイル通信オンて設定してるがココ最近この症状出るようになった
機内モードオン・オフで治るけど
はじめ分からなくて再起動とかしてたなぁ
docomoでXPERIA5
2chMate 0.8.10.138/Sony/SO-01M/11/GT

949:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 14:04:20.63 NHHBtqwe.net
>>914
それもローカルHTTPプロキシ?
ローカルVPNだったらarrows パケ詰まりのやつと同じ現象だと思うけど

950:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 15:04:52.34 TIa/PCn8.net
>>909
原因分かった
magiskのmove certification等で
証明書をユーザーからシステムに移動させてたらなるっぽい
諦めてユーザーにインストールして運用するしかなさそう

951:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 16:09:32.45 TyV6CC0Y.net
10年前くらいならストレージも小さく低性能だったのでroot取って海外版のファーム入れて空き容量増やしたり高速のカスタムファーム入れたりとメリットもあったが最近は必要性が全くない
逆にスマホでネットバンキングやキャッシュレス系をやるようになってrootが弾かれるとかシステムを改変されるリスクを考えるとデメリットが多い
未だにroot取る化石のような人が居るんだ

952:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 16:24:44.49 l/f4K9k5.net
root取らないと出来ないことするために取るんだろ?
目的も分からずに化石呼ばわりするアホは知


953:らんわ



954:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 16:34:11.79 Mn1bmNHN.net
rootとって出来なくなることも多いから化石と言ってるんだろ
適材適所だ

955:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 16:46:51.27 IcNppkwB.net
今どきroot取る意味が分からん
やるならカスROM入れるだろ

956:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 16:50:15.06 DzCX4EvG.net
ていうか他人がどう使おうがどうでもいいしスレタイも読めないおまえらおっさんの昔話とか感想とかマジで邪魔

957:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 17:07:44.19 WODkDhyI.net
>>918
最近のスマホでroot取れるのはポンコツ中華くらいしかないかな
まあ、root取らなくても偽Android OSで情報抜かれてるから怖いもの無しに変わりはない
アホの化石で合ってるよ

958:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 17:22:21.26 Ik3X2OqJ.net
スレチのアホ共いつまで関係ない話するんだ?

959:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 19:04:10.90 A+BE8m+D.net
いつもの280ガイジだぞ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 19:04:44.05 ZOZ51Haa.net
URLリンク(github.com)
/\/uploads\/\d{4}\/\d{2}\/(?!85466|banner)[_0-9a-zA-Z]+\.(?:gif|jpg)$/$image,~third-party,domain=eromoji.com
わかる
eromoji[.]com/wp-content/uploads/2017/04/85466.jpg
eromoji[.]com/wp-content/uploads/2021/02/85466_2.jpg
わからない
eromoji[.]com/wp-content/uploads/2019/03/banner.jpg

961:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 20:06:15.11 Z3AwGvVF.net
>>925
これだろ>>868
URLリンク(eromoji.com)

962:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 20:42:50.74 f5aIKG+f.net
>>925
なぜ当人に言わんの?

963:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 20:45:32.14 KNo9whk2.net
>>925
そっとしておいてあげてよ

964:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 21:59:14.83 U3jvznIk.net
>>924
内製ガイジ登場!

965:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 22:13:34.09 hv8GcsWZ.net
>>929
おまえ毎回スレ荒らしてるのになんで規制されねえのか不思議だわ
管理人さんお願いします

966:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 22:22:28.18 1Qw4VHOh.net
荒らしてるのは内製連呼する方だから
公式フィルタは外製というのは分かっているのに

967:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 22:44:18.07 U3+ydxBB.net
Yukiもhirorptもここ見てるからここに書けばOKだよ

968:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 23:59:33.46 eZsh9L40.net
内製ガイジは内省しろ

969:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 13:56:32.38 CCsyTQ8j.net
>>835
誰もにキミは入ってないのかい?

970:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 14:16:41.76 PwgrWPGm.net
入ってねーよ
お前だって入らねーだろ

971:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 14:59:04.69 UBYPu5ei.net
爆サイの風俗板のエッチなお店の広告が消えません!

972:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 17:48:26.38 A+XwbgMj.net
>>936
爆リーIIを使え

973:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 18:46:34.82 aEHE2Ou9.net
今日は280推し内製否定ガイジが居ないから平和だわ

974:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 19:57:01.91 LUJzAjzG.net
>>938
またお馬鹿な内製ガイジが我慢出来ずに登場!
内製否定ではなくて、外製が正解だよ

975:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 20:11:23.33 WMIa94Fk.net
今日は内製ガイジが居なくて平和だったのにスレ荒らしてきたな

976:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 20:41:42.52 UBYPu5ei.net
>>937
ありがとうございます!
これでオキニのお店行くつもりが広告で出てきたもっとエチエチなお店に行ってしまう不具合がなくなりそうです

977:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 20:53:52.71 QNGHeIzu.net
ローカルVPNとローカルHTTPプロキシの違いを教えて下さい

978:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 21:04:56.29 A+XwbgMj.net
>>941
ええんやで
オキニの店もエチエチな店も両方行こうな

979:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 22:56


980::20.38 ID:RMeJtJz0.net



981:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 23:13:35.23 HLAQvCwP.net
>>942
ローカルプロキシでの広告ブロックはFilterProxyみたいなもんだよ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 08:06:28.27 AscQ9+aD.net
そんな設定ないて思ったらiPad mini6のproの方見てた

983:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 11:02:15.26 Lz7HSa7l.net
>>944
>>945
ありがとうございます!

984:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 11:03:00.11 T33jXUhv.net
Spotifyは除外しても大丈夫?オンにすると画像が出なくなる

985:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 12:34:14.03 IwV56bqh.net
>>871
アフィリエイトな
アフィカス憎しは一般論として分かるが書評サイトにアフィリエイトアソシエイトはふつう
それでも憎いというならがんばれ
>>872
分かりやすいクラスで非表示可能なのになぜこんな雑なことをってこと
別表現すると冒険しすぎか乱暴

986:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 19:07:22.48 kzlKkQtf.net
アドガード使ってるとtorrentのファイルのダウンロードをブロックしちゃう みたいな事ってある?

987:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 19:24:58.92 SLi04cd/.net
torrentとか手出すなよ

988:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 19:26:43.21 oqFvZbmx.net
通報しました

989:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 19:44:21.92 OPjjr+fz.net
>>926
なるほ39

990:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 20:15:26.42 kQk+EIcW.net
スマホでtorrent落とせる事に驚いたわ

991:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 20:18:39.01 SLi04cd/.net
今日はあいつ居ないから平和だな

992:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 20:22:20.63 xZlyb3c8.net
たし🦀
荒らしの内製ガイジが居ないから平和だわ

993:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 22:07:17.53 7OBLXZKK.net
ガイジって害児でいいの?漢字は

994:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 22:10:03.34 SLi04cd/.net
ガイジという言葉を使うのはいつもの280推しの荒らし

995:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 22:14:56.52 7OBLXZKK.net
保育士が子供に向けて放った言葉らしいので。。。

996:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 00:06:02.75 r3quFM4/.net
>>958
逆だろ
280ガイジがガイジ

997:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 00:45:10.96 6wHfDSd9.net
障害児の略らしいからあってると思う
使ってるやつがそれっぽいし

998:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 06:12:27.45 F2quJvfe.net
また内製ガイジが発狂してるのか
このキチガイはスレを荒らすのが好きなんだな

999:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 11:59:10.28 SbmKjbQ+.net
paypay使おうとしたら通信の環境や端末の状態を確認してくださいって出て使えないんだけど、adguardが干渉することなんてあるの?
なんか設定間違えてんのかな

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 12:04:36.49 fqEK2NtM.net
でもぼくの設定はひみつだからエスパーしてね

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 12:06:03.06 SbmKjbQ+.net
wikiの通りにやってる

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 12:07:43.74 fqEK2NtM.net
wikiの通りといってもwikiでは聞かないよ
過疎ってて答えてもらえないからね!

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 12:12:27.43 Q5Ong+Jq.net
金融系をHideしていない時点でお察し

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 12:12:36.57 JgCEZUUo.net
paypayは既出
ID:fqEK2NtMは無知なのでスルーで

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 12:14:24.93 fqEK2NtM.net
あまりからかってもあれなのでセブンイレブンアプリ連携なんじゃないの
PayPay単独なら問題なかったと記憶

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 12:17:14.54 fqEK2NtM.net
んー金融系アプリであっても通して知られるのはドメインだけだからね
金融系ってくくりは疑問
手に負えないなら保護はずせってんならそれはそう

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 12:24:48.21 fqEK2NtM.net
既出はそれはそうなんだよね
URLリンク(e)


1008:gg.5ch.net/test/read.cgi/android/1612795023/340 それ以外にappsflyer系もお手当した記憶



1009:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 12:33:34.73 pppGr3A8.net
決済系のアプリはまとめて除外にしてくれってissue立てていいんじゃないの?

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 12:33:34.92 pppGr3A8.net
決済系のアプリはまとめて除外にしてくれってissue立てていいんじゃないの?

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 12:49:01.15 Oi2Ph4Wl.net
自分でオフしろよ馬鹿か?

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 12:54:25.82 53zbpMbu.net
ファイナンス系のホワイトリストを作ってフィルタの1つとして提供したらいいんじゃね?
というか最初からそうなってるという建前だけど
欧米のやつにしか対応してなくて日本の金融機関は普通にフィルタしちゃってるという状態だったと思う
> デフォルトでは、AdGuardは金融サービスのWebサイトや重要な個人データを含むWebサイトをフィルタリングしません。

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 13:25:12.08 pppGr3A8.net
>>974
初心者のためにという発想はないのか…
フィルターだってなんだって自分でできる人は自分でやればいい話だぞ

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 13:27:24.04 Ev784kGr.net
ないよ
初心者はAdGuardなんて使わずに広告見てろって話

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 13:42:14.72 kmsQYsKt.net
日本の金融機関なんて考慮しませんよ
文句言ってる当人すら報告しないんだから

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 13:46:59.92 tS97m9Fu.net
アプリでもサイトでも契約や売買するページ開く時はオフにするもんだ

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 13:57:27.63 Oi2Ph4Wl.net
アプリごとのオンオフすらできないようなヤツは使うなよ
マルウェア化したときみすみすぶっこ抜かれるぞ

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 13:58:55.87 Oi2Ph4Wl.net
次スレ
【広告除去】AdGuard Part63【Android】
スレリンク(android板)

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 13:59:07.04 53zbpMbu.net
まぁなので証明書は遠慮させていただいてる

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 14:00:07.48 ggCBj510.net
>>981
おめえワッチョイも付けられねえの?
バカジャネーノw

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 14:01:22.06 iwpGU/k3.net
しっかり反応しちゃってるからなあ
githubが量より質ならここは質より量的な

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 14:02:32.69 XS5emcBV.net
初心者だからって基本的な使い方を学ばないやつは考慮する必要ない
フィルタ書けじゃないんだろ
報告しろ設定ポチポチしろ程度もできないなら使うなでいい

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 14:31:05.11 vmt3a3XJ.net
>>981
おつです
今回はワッチョイのキチガイが出て来なかったね
本スレの次スレが近くなるとワッチョイの重複ゴミスレ建てるのが定期だから

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 14:33:09.91 JXt7UxLb.net
質問させてください
https嫌だからfirefoxにしたいけど他のブラウザのブックマーク移行させれないですか?
アドガード使うとVNP通信になりますが電池持ちは変わりますか?

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 14:33:36.50 OIWpd5/Q.net
>>983
馬鹿は馬鹿専用スレへどうぞ
ワッチョイスレの次スレはまだまだ先だよ
【広告除去】AdGuard Part18【280blocker】
スレリンク(android板)
【広告除去】AdGuard Part62【Android】
スレリンク(android板)

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 14:35:19.82 8udRiI3FM.net
>>983
Part62でワッチョイスレを立てたものです
結局ワッチョイを導入して荒らしを追い出したところで、それで誰もいなくなるのが一番最悪の結果になると考え直しました
必要悪なのではと思ったわけです
なのでワッチョイはなくてもいいんじゃないかと思います

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 14:35:47.44 8udRiI3F.net
>>988
さっそくIDコロコロ連投

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 14:35:54.61 PXotAl9g.net
>>988
IDコロコロの低脳くん頭大丈夫?

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 14:36:20.37 IuW93xl0.net
>>925
意固地

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 14:37:04.71 +nHeVJop.net
>>977
そこまでいわないが、ブラウザならホワイトリストに入れろ、アプリならアドガから外せ、そして広告見てろはある

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 14:38:04.94 uEHtKwjo.net
>>986
定期というほど数ない件

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 14:39:16.77 ERU9R7Ei.net
>>989
荒らしはともかく
知識層を誘引できなかったのが敗北

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 14:44:41.81 RNTpypok.net
基本的にデフォルト設定でできるだけ多くの人にとって使いやすい状態にするのがアプリ開発の常識
みんながみんなオフにするようなもんはデフォルトでオフにしてくれというのはなんらおかしな要求ではない

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 14:51:43.25 qhKrgz7t.net
みんながみんなオフにしませんから

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 14:52:33.75 71OUHN+w.net
そうですね

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 14:52:38.44 71OUHN+w.net
その前に

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 14:52:45.30 71OUHN+w.net
質問いいですか?

1038:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 8時間 50分 19秒

1039:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

311日前に更新/248 KB
担当:undef