【広告除去】AdGuard Part62【Android】 at ANDROID
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 19:37:58.32 uiPpitP/.net
>>146
内製アンチが初心者のフリして自演しようとした無様な様子

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 19:40:02.06 6JXZ2yre.net
>>147
また内製ガイジか
初心者というか知らないことを聞いただけなんだけど

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 19:52:18.73 l/wl10wZ.net
>>147
自称玄人なら教えてやれよ
知ってるんだろ?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 20:53:37.41 V65VxgbN.net
追跡ブロック数が0になっちまった
OSアップデート(スマホ)したからかな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 21:16:15.81 uiPpitP/.net
>>148
分かんないことを知りたいならわざわざ文体を変える意味ないよね
>>149
玄人を自称した覚えはないよ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 21:57:00.07 M5DkzAI8.net
分かる人は居ないのか〜

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 22:00:35.83 eD/S+DBq.net
わかるやつはこんなところにいない

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 22:22:01.70 iwym+r9e.net
まだ ID:jTezDSTM 維持してる?
それとも148でコロコロしちゃった?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 22:26:42.55 jKXUf4wj.net
>>154
お前はスレを荒らすのが生き甲斐なのか

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 23:20:18.34 Y4TZU9DX.net
また差が広がった
URLリンク(i.imgur.com)

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 23:30:25.68 K/jLCiIf.net
>>156
どっちがどっちのフィルタですか?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 03:22:33.36 XFgzuq7D.net
>>156
どっちが公式なのかな
大騒ぎするような差ではないのに熱心すぎ
それにしても280との違いを何時も気にしてる280大好き人間がいるんだね
何時まで280の事を気にしてるんだろう

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 06:17:55.03 +ILGBL5p.net
勝手にその二つの比較と思いこんじゃう人も似たもんじゃないかな
自意識過剰ってやつ?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 08:02:56.91 YqGCzWun.net
情弱だから内製フィルターは色々とあってどれを使えば良いのか分からないから未だに280blockerをコンテンツブロッカーとDNSフィルターに入れて使ってるわ
iOSの方も280blockerのアプリしか使ってなくて設定の方でDNSを280blockerにしてる
現状これでも問題無いよね?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 08:11:54.67 XHRJAhoB.net
>>160
トップ画面に表示される追跡ブロック数が0になってませんか?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 08:18:22.46 NVZmt7Di.net
トップ画面に表示される追跡ブロック数は内製フィルタのカテゴライズによるもの
内製フィルタを使っていないなら0でなければむしろおかしい
現状に満足してるなら現状維持がベター
不満に感じ始めてから調べればOK

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 08:19:17.16 4TQ8xTLt.net
>>158
十分差があるように見えるけど
公式廚効きすぎでは?w

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 08:23:42.14 +zsqlXD9.net
LINE起動してもすぐ落ちるようになって、調べたらDNSフィルタリングの
||obs.line-scdn.net^
を無効にすると落ちなくなったんだが、同じ症状の人いませんか?私だけかな?
これ無効にするとトークの広告出るから何とかしたい。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 08:37:30.56 fpndsvqC.net
スレ内検索できませんでした告白されても困る〜

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 08:39:12.04 KXt5z16r.net
>>160
内製ではなくて公式な

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 08:48:39.51 o0dNeUyS.net
>>164
同じくです
どうにかならんかな

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 09:00:44.85 6luI6Bd8.net
>>164
同じく。
俺はバカだから、頭良い人の対策を待ちます。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 09:07:22.19 Iul91+JC.net
(?s:^(?=.*(?:トビラ|280|280|[内外]製|純正|公式))(?=.*(?:ガイジ|発狂|長文|必死|キチガイ|キチキチ)))
これが機能してないぽいんすけど何か間違ってる?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 09:30:38.30 lqWrW8nm.net
ID:fpM4aFy5
ID:sgyNWn62
みたいな自演劇場を期待

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 10:30:03.53 YqGCzWun.net
>>161
追跡ブロック数と脅威ブロック数は0になってます

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 10:34:25.55 YqGCzWun.net
一応280blockerのフィルター更新通知が来たらフィルターを更新して毎月1日になったら来月のフィルター名に書き換えてる

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 10:36:32.08 a5KV2Gb6.net
控えめに言って頭が弱そう

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 10:38:43.76 Nu4k/CMd.net
有料版を購入したのですがswitchアプリの広告を消す方法はありますか?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 10:40:44.75 YqGCzWun.net
随分と長い事見ない間になんJ AdGuard部の内容変わってたんだな
現状で特に不満は無かったからそのままにしてた

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 10:49:11.45 kLkpIlw3.net
>>164
昨日までOKだったのに対応されてしまった
もう広告ブロックは出来なくなったのかも

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 10:51:38.16 iCKd0G/E.net
>>172
>>2を見れば簡単にフィルタの自動更新が出来るよ
280は公式との差が殆どないので、流石に手動更新してまで使わなくてもいいような

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 10:54:13.56 78nH1/HL.net
>>171
おまえまだ書き込んでたのか
コンテンツブロック→プライバシー→☆追跡防止フィルタをオンにするだけだぞ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 10:58:08.04 YqGCzWun.net
>>177
>>178
ありがとうございます

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 11:01:43.56 78nH1/HL.net
>>179
脅威は有料民様だけの特権だからムリだぞ
もう280は必要ない

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 11:24:21.88 TG52OYtv.net
自演劇場再現を期待するならID:jTezDSTMだろ
あんなみっともない自演失敗そうそう見られないぞ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 12:00:56.63 Jf24Opep.net
>>181
またお前か
懲りないですね

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 12:24:40.89 F+H2HDMz.net
free adblocker browserによってAdGuardの追跡ブロックは0であったことが判明した。
Chromeを起動し、いくつかのweb閲覧するとAdGuardの追跡ブロックは6になったのであった。
このことからここ2日間の悩みは解決された。
以上でおま環報告終わりとする

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 12:36:59.04 VjJBrTgO.net
あぼーん多いと思ったら、"自演"に反応してたのか。
おまいらもNGおすすめだぞ、このレスが見えないのが理想。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 12:59:24.51 2qQhSrhB.net
>>156
ああ、広がったな
ero-gazou.jp
280は同列サイトのeroiro.infoを無視
frozen.analyst.jp,yahoo.com
280だと漏れあり、公式はなし
amrowebdesigners.com##[src*="encrypted-tbn0.gstatic.com"]
だったら||encrypted-tbn0.gstatic.com^$domain=amrowebdesigners.comでよくない?広告サーバーは無視なんだね (公式はブロック)
idolsblog.tv##aside[class*="widget_custom_html"]
それ消すんだ、別によいけどやっぱり広告サーバーは無視
総じてuBOポチポチ並の対応、ログもソースもみてないんじゃないかな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 13:02:06.93 1qvs81SV.net
ヨーコはもうフィルタ作ってくれてないんだな……これは酷い

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 14:29:17.26 EQBE4api.net
Yukiは偉そうだしもう終わりだよこのスレ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 15:19:29.48 qpsqaFL0.net
280スレは完全に人がいなくなって草

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 15:25:34.06 nMbJ2SgO.net
お前らの勝利だよ ペッッ゚

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 15:27:59.75 rmmItjXv.net
>>110
お前のライセンス抜き設定を相手に渡せばすむだろが

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 15:36:36.07 qJueIq4Y.net
>>188
2つあるけど勢いない方見てないか?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 17:03:43.87 b9l9S4Mg.net
>>188
え?ここが280も公式もOKの本スレだよ
ワッチョイキチが建てた内製ガイジ専用の280拒否スレは完全に勢いが無くなって内製ガイジのほうが敗北なんだけど
頭が壊れたみたいだね

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 19:21:44.33 6KpkDO5rM.net
280blocker Part19
スレリンク(ios板)
これじゃなくて?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 19:31:00.98 NszPWNGA.net
スレチっぽいけどアドガDNSstatusでは問題ないけど落ちてるよね?
やっぱ不安定だね

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 19:36:31.38 gwoRykML.net
あれ治った
statusにも何も記録されてないけど確かに接続できなかったんだが

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 20:11:45.46 r7ifK1zh.net
LINEトークの広告対策は打つ手なし?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 20:48:59.95 cgD5rcdE.net
Androidはルートなしの場合、広告除去はAdGuard1択?
スレタイをみるにiPhoneより選択肢ない感じ?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 20:57:23.41 dDVHbBjm.net
iPhoneはブラウザで広告除去するならBrave一択?
Androidより選択肢ない感じ?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 21:09:47.72 Qt826A25.net
Adblock plusとかblock thisとか
Adblockは方針嫌われたけど不満なら他のフィルタ借りてくればいいだけだな
ブラウザの方はブロック機能内蔵かアドオン動くやつが無数にあるし
アプリの方はVPNでDNSフィルタする手法は単純なもんだから
今はアドガ独占でも条件悪くなったらいくらでも代わりは出てくるよ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 21:10:02.55 0LWMzCHT.net
LINE VOOMというゴミ機能

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 21:13:52.83 cgD5rcdE.net
>>199
ありがとう
無料でどれがいいか調べてみる
専用スレでこんなレスしてすまん

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 21:45:52.09 6LmUohxd.net
LINE VOOM自体をメニューから消したい

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 22:13:52.89 CEI6AeeT.net
申し訳ないんですが
ブラウザでTwitter開いたときにでるこれを消す方法を以前スレで見かけた気がするんですがどなたか教えておくんまし……
URLリンク(i.imgur.com)

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 22:24:47.43 2h7faswV.net
そうなるのは280ガイジとそのお友達だけです

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 22:27:13.76 CEI6AeeT.net
>>204
280は一切使ってないんだわw

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 22:34:18.61 2h7faswV.net
280ガイジ条件は280使用だけじゃないですからしかたないでしね

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 22:37:26.96 tuHQLtmN.net
>>203
そもそもこれ広告じゃないだろ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 22:38:04.21 qpsqaFL0.net
いまだに280使ってるアホ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 22:47:07.26 2h7faswV.net
設定書き出しから出直してどうぞ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 22:50:51.05 +r61R0GB.net
280が気になるガイジが発狂してるな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 23:46:09.30 CpwCnvjp.net
たし🦀

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 23:56:45.90 AMN2wYAH.net
>>203
うちはYandex


216:にストアAdguardだけどそれでも出ないよ https://i.imgur.com/C94zFqh.png 大元からセットアップ失敗してるんだろうね



217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 00:15:55.98 oX01XGNc.net
>>212
まじかー
HTTPSフィルタリングありだったり?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 00:42:12.27 LfC2W3WN.net
外耳の同類w

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 00:46:58.31 jsUzcwHD.net
>>198
ブラウザの広告除去ならSafari用のコンテンツブロッカーがあるじゃない
コンテンツブロッカー280もAdGuardもある

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 02:15:06.60 eENeRLQ2.net
URLリンク(www.oricon.co.jp)
上部のシェアボタンがバグって巨大化
下部に巨大な空白
URLリンク(tech-blog.rakus.co.jp)
画面下部オーバーレイ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 07:43:44.49 hvMS2ChV.net
公式なんだが、頻繁に無効になる
キプロスしっかりしてや

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 07:59:36.15 gVleR6Lj.net
一般人がキプロス籍知ってるはずもなく
もうすこしうまくやりなよ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 08:24:23.80 hvMS2ChV.net
ど素人の一般人なんだが

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 16:13:07.61 R2NCOVE1.net
>>164
やっぱこれが原因か。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 16:44:06.82 8HVgT7la.net
LINEは神待ちだけど、同じドメイン拒否でダメなら対策はなさそうな気がする。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 17:34:59.86 74EXmWmt.net
Lite使え

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 17:36:11.78 zHaltl31.net
LINE捨てるしかないよ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 17:48:13.68 uYzsciDw.net
LINE
今回のVOOM化の影響で、「フォローを許可」の設定が自動で「オン」となっている場合があるため、「オフ」にもどしてフォローされないようにしておきたい場合は、設定変更しておくとよいかと思います。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 17:59:21.27 rthc+PDm.net
特定アジア圏以外ではWhatsApp主流なんだしマジでLINE廃れんかな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 18:17:07.80 ClfnLlPU.net
>>224
設定のどこにある?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 18:41:11.07 SY4k/aaD.net
LINEもWhatsAppも変わらんだろ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 19:26:27.87 rE4ihhiW.net
>>226
設定からLINE VOOM→フォロー設定じゃない?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 19:44:05.76 ZM8s79j9.net
LINEのトーク広告ブロックの対応方法がやっとわかった
対策は簡単でLINE VOOMになる前(タインムライン)のバージョンに戻すだけ
11.19.1がラストバージョンだと思う
||obs.line-scdn.net^
を有効にしてもLINEは正常起動して、トーク広告はブロックされる
11.19.1が神バージョンになるのかな

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 19:44:56.78 ZM8s79j9.net
バージョンダウンする前にトークのバックアップを忘れずにね
11.19.1で復元できたよ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 20:12:53.67 RxY8EJq9.net
最近secure.rat.rakuten.co.jpをめっちゃブロックしてるみたいなんだけど楽天linkが原因なのかな?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 20:36:05.92 bXoj/8Ze.net
rakuten link内にある楽天商品表示のトラッキングぽい
プライバシー守ってくれとりますなあ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 23:16:46.67 BUktPIDS.net
引っ張られてる過去レスの ID:U/MQsKfU URLリンク(hissi.org) って hirorpt じゃん
URLリンク(hissi.org)
2か月近くも出し渋ってたのかよ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 09:18:58.50 eanhi+dv.net
>>229
自分もこれで広告ブロックできた
次のテンプレに追加かな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 10:18:50.80 R0caJiW2.net
>>980
・LINEトークの広告除去
LINE Liteを使うか、LINE(〜v11.91.1)で下記ルールを入れればブロック出来る
※このルールが使えるのはv11.19.1まで
LINE VOOMに対応したバージョンだとアプリ起動が出来なくなる
||obs.line-scdn.net^
||scdn.line-apps.com^
||a.line.me^
ただし、副作用があり、タイムラインの画像、トークのリンク先のサムネイル、トークの公式アカウントのメニュー画面や画像の一部が表示されない
これらを見る場合は一時的にAdGuardをオフする必要がある
個人間のメッセージツールとして利用する分には特に支障はない

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 10:25:43.77 0wobdM7H.net
>>235
LINE最新版だけど起動できてるしトーク上の広告も消えてるけどなぁ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 10:35:38.89 cihum6Ax.net
>>236
一度アプリの管理でLINEのキャッシュを削除して強制終了させてみたら?
恐らく、起動したまま一度もLINEが終了してないから起動エラーが起こってないのかも

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 11:53:38.41 0wobdM7H.net
そういや過去スレでこれ見て入れてた
363 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9281-1LSD) sage 2021/09/27(月) 16:54:39.15 ID:Smu4YDGA0
dnsのユーザーフィルタにこの中の一部もしくは全部入れると消える
詳細は忘れた
||sch.line.me^
||a.line.me^
||obs.line-scdn.net^
||scdn.line-apps.com^
||d.line-scdn.net^
||reaction.line.me^

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 12:50:49.27 h0zSwDWX.net
>>238
>>237をやってみた?
これをやっても最新のLINEが起動するとなると環境による違いがあるのかも
現在の問題はトーク広告がブロック出来るかどうかではなくて、ルールを有効にするとLINE起動してエラーになることだよ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 15:09:30.20 0wobdM7H.net
>>239
やってみたが今のところまだ起動もできてる

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 18:40:54.12 jEc2/mVS.net
11.20.1で更新してないけど起動するし広告も出ないよ VOOMになったあとのバージョン

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 19:37:02.86 0wobdM7H.net
>>241
よかった仲間がいた
自分だけおかしいのかと

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 20:39:15.33 Q9UFI6CO.net
>>241
最新は11.21.3だよ
もしかして11.21.3から駄目なのかも
このバージョンの前は不具合でてないので
11.21.3でどうなるか確認できる?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 21:11:40.19 4OlsXQy6.net
>>243
11.21.3だけど>>237-238をやった後でも普通に起動するけどな
トーク画面上部に空白が出るようになったが

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 21:25:03.87 GwicxXaj.net
試してわかった
11.19.1 OK
11.20.0 OK
11.20.1 OK
11.21.1 NG アプリが停止する
11.21.3 NG アプリが停止する
確認したところ、11.20.1がトーク広告ブロック出来る最後のバージョンだった
だから>>241もOKなんだね
VOOMは関係なかった

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 21:25:04.87 0wobdM7H.net
自分はこのverでまだ問題ない
URLリンク(i.imgur.com)

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 21:53:06.21 FNtF2zHP.net
みんなDNS側でブロックでいいんだよね?
Pro版で個別フィルターの人とかはいないよね?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 22:01:06.71 S9FfeFso.net
人によってアクセス先とかが違うから人によって不具合起きてるとかじゃないの?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 22:04:39.75 DpvvQZCV.net
あいつ自分で物事決められないのか
幼稚園かな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 22:08:16.79 3i2ptzS1.net
>>241
俺も確認してみたら11.20.1だった
特に不具合はないな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 00:32:13.68 3rbkw9yM.net
けっこうたまっちゃってるね
URLリンク(github.com)



256:T間以上未着手なのもある



257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 00:48:20.40 lVhxhg2R.net
>>249
お前マジで誰なんだよ
いつもあいつとか言ってぼかすけど
それじゃ見てるこっちまでイライラしてくるわ
言いたいことあるならちゃんと言えよ
まあどうせ280ガイジに言ってんだろ?わかるけど

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 01:23:31.60 6ymbZiMP.net
幼稚園児扱いは流れ的に247だろうよ
これに限ってはまあdnsで構わん話
LINEの他アプリまでは知らん
非rootではどのみち無理ゲー

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 02:55:50.80 ICi3m5+0.net
>>252
くっせえ安価すんなゴミカス

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 06:30:02.52 0TOLr3MK.net
最近アドガDNS調子悪い気がする

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 07:33:53.23 K47YDCYt.net
>>253
流れ読めよ
247はLINE起動出来ない問題の原因の切り分けのために聞いてるんだろ?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 09:59:03.66 iZ5EDlN0.net
ちゃちゃ入れて楽しむ奴がいるんだよ
これ絡まれんなーってわかるようになるとイライラしなくなるよ
ちょっと馬鹿っぽいというか子供っぽい書き込みは格好の餌食よ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 12:27:00.87 8k1kTIxU.net
その昔今でいうところのEXILE的ポジションにCHA-CHAってグループがいて一世風靡したよな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 12:42:49.31 36vrzBql.net
>>258
その間にいたzooを忘れてはいけな…くもない。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 13:12:45.91 prdyFRMI.net
URLリンク(ibb.co)
URLリンク(ibb.co)

android 7.1.2
adguard 3.6.4 有料版
起動に問題なし

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 14:00:59.59 OaPdpp0u.net
>>260
||obs.line-scdn.net^
は何処に入れました?
有料/無料、https、dnsフィルタ、設定フィルタが知りたい

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 14:16:32.54 3VvFDsG0.net
何でこういう人って自分の情報は出さずに他人からの情報ばかり求めるんだろ?
他人に聞く前に自分で試したことを書けばいいのに
なおなんとなくダイレクトリンクしてみる
URLリンク(i.ibb.co)
URLリンク(i.ibb.co)

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 14:17:48.73 3VvFDsG0.net
ついでにホワイトリスト運用用ルール
@@||i.ibb.co^$app=jp.co.airfront.android.a2chMate

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 14:57:41.65 xx7oATgf.net
>>262
すまん
有料、httpsオフ、dnsフィルタはAdGuard DNSフィルタ(プライバシー抜き)、コンテンツフィルタは公式のベース、モバイル、日本語
そして||obs.line-scdn.net^はコンテンツのユーザールールに追加
これだと11.21.3のLINEだと起動出来なくなる

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 14:59:45.86 xx7oATgf.net
AdGuardはv3.6.4です

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 15:35:36.27 1MrtZiZm.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

272:260
21/12/13 18:19:16.64 dCHfEMS0.net
>>238
>>266
同じく

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 18:55:31.93 xx7oATgf.net
>>266
ユーザーフィルタをコンテンツからDNSに変えてみたけど11.21.3にするとLINEが起動しない
問題ない人と何が違うんだろう

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 18:57:30.71 sxqD9n4S.net
上記を見て入れたが落ちる。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 19:07:32.44 DRRqCD2Y.net
自分も11.21.3だと落ちる
LiNEの入れ直しも面倒になったので11.20.1で使うことにする

276:260
21/12/13 20:18:41.08 dCHfEMS0.net
>>268
DNS USER に
||a.line.me^
||d.line-scdn.net^
||obs.line-scdn.net^
||sch.line.me^
||scdn.line-apps.com^
||reaction.line.me^
書き込んだあと、 LIENキャッシュ消してもダメ??

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 22:43:27.09 +tPP


278:gAAF.net



279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 22:58:05.59 CdvTyYF3.net
URLリンク(twitter.com)
まーーたモバコインPaypayで買えなくなってる
決済画面までどうして行ってくれないんだ🤣 URLリンク(video.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
Wi-Fiとアドブロック(AdGuard)切ったら決済画面まで行けました 良かった、、、
(deleted an unsolicited ad)

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 23:08:32.06 7poXSf2u.net
モバコインとPayPayとかいう情弱の極みコンボ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 06:21:19.26 CN/18Hbl.net
>>271
それもやりましたが駄目ですね
試すことは他にないので11.20.1が強制アプデされるまで現状のバージョンで使います
スレで新たな解決方法か出れば試すのですが

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 07:27:26.87 g5KpJPjx.net
プライベートDNSをadguard 設定してるんだけど
ここ最近、接続できないことよくあるね
まあ、それはいいにしても
軽くない
かと言って280は最近使えなくなってるし
adguard アプリは電池持ち悪いんだよな
家用wifiタブはプライベートDNSだけで自分はいいんだ
スマホはアプリ入れてる

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 07:38:59.41 YXao/3yg.net
さいきんアドガdns異常に遅いのは話に出てるからないまさら感
内容的にワッチョイとマルチポストかこいつ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 09:32:21.48 JechiLnM.net
家用WiFiタブならそれこそせっかくならAdGuard Homeとか使えばいいんじゃない?
それが何かはよくわからないけど

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 10:35:43.76 YV0e+kvL.net
DNSは最近特に調子悪い

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 10:41:58.40 wZqaAt/k.net
>>279
DNSサーバーはデフォルト一択だろ
AdGuardというアプリがあるんだから、広告ブロックはコンテンツやDNSフィルタに任せた方がいい

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 10:56:38.93 2F+kVWQd.net
>>280
同意するけどスレリンク(android板:33番)>>276みたいなのもいるんだよね
まあスレチなのにいつまでもAdGuard泥スレに書くなよとも思うけど
URLリンク(i.imgur.com)
こんな状態なのに使ってる人の自己責任

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 11:18:31.78 EDcvJR1Y.net
DNSCryptDNS-over-TLS,DNS-over-HTTPS,DNS-over-QUIC
どれを使うかで状況も変わってくる
ステルスモードの設定とかでも強めなセキュリティ強度にすると閲覧しにくくなったりするページもあるのでその辺は管理者の能力が問われる

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 11:47:48.24 FHlDzIGM.net
モバコインschemeかなアプリ関わってるしいまの人員じゃ対応できないだろ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 13:14:58.93 torlTAEC.net
DNSで広告ブロックするならNextDNS一択だろ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 13:30:38.53 YVypbBLH.net
AdGuardDNSをONにすると、各サイト表示がワンテンポ遅くなるよね
まあ、それだけ働いてるって事なんだろうけど

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 18:19:29.55 liHHDgF7.net
>>281
これ何のアプリ?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 18:40:32.71 ICwTaisn.net
アドガード対策なのか広告激盛りのサイトはアドガードがオンの状態でアクセスすると開けないまたは、開くまでめちゃく


294:ちゃ時間がかかることがあります 対処法はありますでしょうか?



295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 19:11:45.54 qKiVH1vD.net
vpnの仕様なんでAdguardオフにしてFirefoxとかでuBlockOrigin使うしか無い

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 19:55:58.87 jzzLzjJQ.net
その前に当該サイトとか設定とか言え
もしかしたらわかる人がいるかもしれないからな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 21:10:56.60 aOGIDuxi.net
>>285
QUIC通すようにすれば変わらない速さ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 00:25:52.52 JzqNK2JG.net
URLリンク(github.com)
> Just a placeholder at the bottom by social widget? Not really worth a filter IMO.
URLリンク(i.imgur.com)
左から280、アドガ、アドガ4抜き
最近iOSとWindowsの特定ユーザーによるこの手のしょぼい報告爆撃続いてるから疲れちゃったのかな?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 01:07:04.32 /jxkfBo0.net
>>251
ひえ
URLリンク(i.imgur.com)

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 01:13:03.29 nw4PyCBK.net
>Our filters are being constantly updated.
ワロタ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 01:14:24.36 Yaq02fz1.net
280フィルタがまともにメンテナンスされなくなっちゃった以上、AdGuardフィルタは280フィルタを絶対に上回らなければならないという使命()があるからな
280に劣っているところを見つけ次第報告爆撃して育てていく感じで
まあそれでユキさんを初めとしたフィルタ作成者が投げ出したら元も子もないんだけど
重要性も考えて……
自重は大切……

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 01:33:42.60 nGCwSi6R.net
>>287
たとえばどこ?
実物ないと対処法もなにもないよ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 01:35:05.48 nGCwSi6R.net
>>291
見かねたのか日本語サイトでもプルリクしてくれる人増えた
@gork7777とか@SKEIDsが最近よく活躍してる感じ
最初からコメントにルール書いてる人もいるね
専用掲示板でも連投くらってるしちょっとかわいそうという感
uBOポチポチッ勢なんでプルリクする度胸はない!
遠くから応援してる

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 07:14:58.39 U14cecx3.net
プライベートdns単体で広告ブロックするならどれがいい?
dns.adguard.コむ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 08:16:43.94 xnI3Mqd3.net
プルリクってなぁに?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 08:24:19.06 PAlA660R.net
ググれカス

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 08:47:16.84 nw4PyCBK.net
Git使え

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 09:24:58.22 kaJDbK8T.net
もう内製だけでいいわ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 11:36:59.04 6TtWnpNs.net
たし🦀

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 12:02:23.46 jrGLUktW.net
>>301
内製ではなくて公式な
内製とかいうとトビラ内製の280だと思われるよ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 12:48:23.75 w+5SHGrN.net
>>303
たし🦀
内製推し>>301も居るが
もう280(トビラ内製)より公式(外製)だけでいいわ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 13:12:47.81 I7B295eK.net
>>303
280とかゴミはいらない

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 13:16:36.26 3Tz5sStN.net
>>297
現状DNSならNextDNS1択
サーバーもAdguardより多いしフィルタも選べる
AdguardもDNS一新予定だから選択肢に入るのは新調後からだな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 13:21:17.07 XsLUEV+E.net
>>305
だからゴミ推しの>>301はいらない

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 13:36:06.52 eYzMJX7R.net
少なくともこのスレにおいて「内製フィルタ」が280を指すことはないだろ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 14:28:52.90 rHQB/G+b.net
>>306
選べるって言っても選択肢実質AdGuardと280くらいしかないじゃん

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 14:29:49.42 9IDhn6JU.net
>>308
それが無いとしても、このスレではAdGuardの公式フィルタが外製であることがわかってる
内製と言われても該当するフィルタが存在しない
キチガイさんは荒らさないで専用スレに行けよ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 18:41:41.25 Kv+zQbnr.net
外製じゃなくて外注な

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 18:49:39.34 gm4AnSLh.net
>>311
外注=外部委託は外製だよ
フィルタ設計を社内の人ではなくて、個人(Yukiさんなど)に業務を委託したら内製ではなくて外製でと言うんだよ
だから、AdGuardの公式フィルタは外製なんだよ
お馬鹿な内製ガイジはここ読んで勉強したほうがいいね
URLリンク(enterprise.goworkship.com)

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 19:16:15.41 Kv+zQbnr.net
>>312
知恵と導きを与えてくださいましたことを感謝いたします。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 19:27:11.15 kdgofzGY.net
>>312
ここ見る限り、公式フィルタはどう見ても外製ですね

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 19:48:04.86 2OTGpVkL.net
>>309
1番デカイのはセキュリティ機能の項目だからな
加えてリスト単位とは別で個別にドメイン許可や禁止を追加できる事が利点
例えばアドガDNS使うとエラーが出るアプリなんかも個別にドメイン許可すれば使えるようになる

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 19:51:53.29 djRNijXi.net
>>315
アプリごとの管理とかできるの?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 20:13:03.07 kaJDbK8T.net
またあいつ自演してるわ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 20:45:53.17 LeLHp0Yz.net
>>317
内製ガイジ登場!

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 08:04:45.98 E4Nwglb0.net
>>297だけど
>>306
そんなんあるんだ。とりあえず今日1日試してみる
280dnsが軽くてよかったんだけど、今プライベートDNSには使えないね
なんでやろ?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 08:05:37.49 QyxPS8gp.net
lineの更新きたけど、変わらないね…。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 08:30:11.26 iYYP4mQq.net
公開280dns終わってもう何ヶ月?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 09:05:48.12 2zW0/797.net
adguard使うとサイトの画像読み込みに時間かかるんですけど対策ありますか?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 09:06:46.96 u0MJ1PcU.net
アンインストール

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 09:07:29.67 iAM3/rMu.net
>>320
||obs.line-scdn.net^
を入れるとLINE起動エラーになるということ?
広告ブロックしたければ、11.20.1を使うしかないか

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 12:39:47.53 ko/HZ44k.net
>>316
DNSなんだから当然無理だしhttpsのが良いのは言うまでもない
飽くまでDNSでブロックするならNextDNS1択というだけ
アドガDNSも一新予定だから新しいのが来たら選択肢に入るかもしれないが今はゴミ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 14:17:14.93 DIdPmQ8y.net
>>325
NextDNSでフィルター何使ってますか?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 14:57:55.49 rMv2ycZT.net
NextDNS プライベートDNS 設定で検索し設定してみたものの
これって会員入らないと7日しか使えないのかな?
adguard DNSよりは気持ち軽いかな
280が使えたら1番良いんだけど
使えなくなっちゃったよな@Xiaomi pad 5
iPad mini6は280dnsのみ使ってる


335: スマホはadguardでローカル



336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 15:20:05.17 TuvM9PLd.net
アカウント登録だけすれば無料で使い続けられるぞ
ちな280もまだ使える
280は去年の11月頃ので止まってるようなので、ミラーから去年の11月頃のと本家から最新のを落としてきてdiffで比較して不足してる分を出してテキストエディタで||と^を抜いてクリップボード連続貼り付けソフトでNextDNSの拒否リストにどんどん入れていけばOK

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 16:33:36.59 wcnE1Iy5.net
onにしてるとPAYPAYの決済でエラー出るようになったわ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 16:41:16.67 iAM3/rMu.net
>>329
決済や銀行は関連は予め除外設定してた方がいいよ
アプリの仕様が変わって、チャージが実行できないとか支払い中にエラーが出るような危険もあるから

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 16:42:29.66 b5q9wa+X.net
280dnsをプライベートDNSだけだとエロ系が不足してるのよね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

311日前に更新/248 KB
担当:undef