【Google】Android IM ..
[2ch|▼Menu]
586:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 18:03:43.54 hlI/eODA.net
>>562
ATOKが早晩サービス終了になるだろうことは2010年くらいには分かってたので
あれに慣れようなんて思いもしなかったわ
あんなのに慣れて依存したらサービス終了後に困るのは自分だからな
なんせATOKは変換精度があまりにもひどかった
変換精度はDOSの頃よりひどかった気がする
あれではサービスが継続できるわけがない
しかも致命的な事に何年待っても全く改善されなかったし

587:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 18:08:07.14 xfmq9KVm.net
無料のGoogleには勝てない

588:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 18:30:57.58 tXZbWDjD.net
>>569
先見の明を持ってるんか? いまはIMEに何を使ってますか?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 18:56:00.18 CjZh/6vB.net
ATOKやめて、ここは無難にGboard試してるけど変換候補の文字が小さくて目が疲れそうだわ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 19:36:17.08 g4y/QJxg.net
atokがリリースされたときからだから10年くらい使ってたけどgboardに乗り換えてみた
まだいまいち慣れてないけど、この変換精度はいいね
IMEの進歩を実感できて楽しいわ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 20:02:48.41 TnRO41zH.net
ATOKより変換精度高いよな
あとATOKはポリコレで変換されない言葉が多く単語登録が増える一方だったから、Gboardに移って一掃された

592:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 20:09:04.43 TUTNJGp4.net
ポリコレ!?
教育ソフトメインになってるらしいから仕方ないのかな…

593:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 21:12:42.34 +ws0M2X8.net
>>569
10年前に分かってたってすげーな。
今はgboardですか?
それともgboardもオワコン??

594:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 21:27:48.56 XU0XyxBi.net
今はしめじが最強

595:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 01:24:51.49 67r+RL9g.net
値段上がって買い時逃して以来のアンチが
長文語ってるようにしか見えなくて草

596:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 08:41:53.76 Ht1VL7QC.net
>>575
(局にも拠るが)放送禁止用語とか全くATOKじゃ変換されない
ゲスが集まる2ch/5chでは使いづらい
口語にむいてない

597:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 09:24:32.61 ahpyAvUX.net
>>579
ゲスの自己紹介かよw

598:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 09:28:19.52 Ht1VL7QC.net
>>580
お前もだろ
ゲスしか5chなどやらない

599:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 09:38:55.46 ahpyAvUX.net
>>581
使いづらいんだろ?
ゲスだからw

600:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 09:43:51.34 Ht1VL7QC.net
>>582
うむ
5chにはATOKは合わない

601:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 10:15:33.63 67r+RL9g.net
>>582
必死すぎ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 10:34:19.56 ahpyAvUX.net
>>584
自分で何書いてるか分からないみたいだからさwww

603:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 10:57:27.92 Ht1VL7QC.net
>>585
わかって書いてるぞ
お前は自覚ないタイプみたいだが

604:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 12:59:18.01 ahpyAvUX.net
>>586
それは決めつけだな
俺は全く使い難くないからw

605:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 17:08:25.86 wkIbE1ku.net
>>583
ATOKダイレクトで即アップできるATOKは便利w
URLリンク(imgur.com)

606:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 17:38:30.85 48N710yR.net
moto g pro買ったらGoogle日本語入ってなかったからapk入れたら使えるようになった

607:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 17:47:52.22 Ht1VL7QC.net
>>588
mateでも即upできるぞ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 19:40:42.26 ZE9l7z


609:bZ.net



610:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 20:53:16.26 ++RFd327.net
一応PoboxもAPK入れれば使えるけどな

611:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 10:10:11.07 ixiKaKAw.net
かなりバージョン古いでしょ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 17:50:50.27 vgAF9RRK.net
俺のスマホにはPOBoxがデフォで入ってるけど、そこまで使い勝手が良いと思えん
flickをフル課金して使ってる

613:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 21:56:27.04 G7v3dDk5.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
わま

614:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 22:25:42.35 EZM4GZAc.net
>>595
死ね

615:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 23:00:45.42 +99/u1mz.net
>>594
熱烈な愛好家がいるのが不思議ではあるけど、マッシュルームのアプリを選択的に非表示にできるのは他にない便利さだと思う

616:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 23:02:20.02 UMVRffEm.net
>>595
このクソ野郎

617:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 23:29:32.77 MtalsHT8.net
>>595
下痢には正露丸

618:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 23:33:29.69 f/XeJOwe.net
Gboard使い始めたんだが、変換精度はATOKより全然いいのだが一回打った単語を学習しての予測変換はATOKのほうが良くない?
ATOKだと一回打った単語は次から数文字打ったら候補に出てくるから便利

619:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 23:53:11.61 nznPku5h.net
ATOK→Gboard→flickで落ち着いたわ 使いやすい。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 23:57:22.97 2+Ry/iuR.net
>>601
どう言うところが?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 00:11:51.67 x+V1ZThp.net
>>602
下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸

622:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 00:15:33.57 XtAWqX9w.net
最近androidに乗り換えてGBoard使ってみたら英字入力が確定押さないと決定できない超絶クソ仕様なんだけどふざけんなよ
英字打つの面倒すぎるわ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 00:20:21.88 v5P1bdlu.net
>>604
そこは改善してほしいな
というか選択制にしてほしい
英字は一文字確定を

624:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 01:52:24.83 oDKBgN6I.net
「だが、だが」とか「どういう」を「どう言う」とか、IMEの前に日本語どうにかしろ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 07:52:07.02 iE6FKt5P.net
アメ公にまともな日本語IMEを期待するな

626:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 07:59:30.38 v5P1bdlu.net
>>607
日本人が作ってるに決まってるだろ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 17:36:44.62 JaAJSHNx.net
atokのフラワーに慣れてたせいで、gbordのフリックに慣れない

628:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 18:50:59.51 Xnf3GKzY.net
gbord

629:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 01:03:17.33 6+cpTZKh.net
>>609
で?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 08:04:26.35 uMtIs7U4.net
フラワーになれたら、ATOK以外はだめでしょ。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 08:06:53.39 PYNL/TPA.net
>>609,612
Godan入力に慣れよう

632:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 09:31:38.07 JHFop2mo.net
docomoのスゴ得コンテンツにATOKあるよ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 09:40:32.15 5MwpuwPu.net
バックフリップで一行削除機能が素晴らしいけど今のメリットはそこくらいだなあ
巨大資本には敵いませんわ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 09:50:19.21 TwN6oPzX.net
いつまでもATOK使ってりゃいいんじゃないの?
あのアホ変換で困らないってのが信じられないけど

635:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 09:51:52.76 8xsqZa1O.net
>>615
ATOKは単語変換や文節の予測がGboardより悪いからなあ
GoogleなんかはいくらでもAI搭載のコンピューターぶん回して改善できそうだし
中小


636:企業じゃ太刀打ちできない



637:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 10:24:42.20 JHFop2mo.net
>>616
フリック入力がだるいの

638:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 10:30:15.55 BG15BPI2.net
>>618
は?だからいつまでもATOK使ってろよ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 13:22:27.05 VDDv3pqU.net
>>619
なぜ無視できないの?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 19:54:32.99 gTqrzwKZ.net
>>614
それもそのうちなくなる
買い切り準拠だから

641:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 23:19:21.47 PLsEgls5.net
>>620
なんで無視しなきゃならんの?

642:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 23:35:35.74 uM5V43+/.net
もういいから

643:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 00:05:01.92 SkKtW8OZ.net
gboardの日本語キーボードを三状態を有効にする設定で使ってるんだけど 英字や数字状態でもキーボード閉じて開き直すと必ずかなに戻ってしまう
閉じても状態を維持する設定って無い?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 01:08:59.64 MbjmhBC9.net
>>623
何がもういいの?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 03:48:03.46 AGVvnH5t.net
>>625
ATOK流れ。
関係ないけどこの正露丸さん下痢スレにも居てワロタ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 06:12:53.90 E1Q43t6e.net
T9

647:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 06:27:20.65 pw7JTbLf.net
>>626
おはようございます!
下痢には正露丸

648:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 06:32:28.04 6d01nZq4.net
今はもっと効く専用の薬があったりするので脳死で正露丸選ぶのはATOKに拘り続ける化石みたいなものだよ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 08:42:53.51 sa4vLGVU.net
>>629
正露丸&バファリンだよ…
今はストッパ&イブかロキソニンなのか

650:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 09:23:39.92 AGVvnH5t.net
>>629
ATOKの私は便秘だ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 10:30:04.92 pw7JTbLf.net
>>629
下痢には正露丸
>>630
下痢には正露丸
>>631
下痢には正露丸

652:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 13:18:22.54 92MZq7TM.net
>>619
何キレてるの?
喧嘩売ってきてるのお前なんだが

653:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 13:37:50.84 83xWIbGb.net
>>633
全然キレてないっすよ(笑)
黙っていつまでもATOK使ってろよ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 16:13:47.63 hPiJjfTP.net
気持ち悪いかまってちゃんが住み着いてるな

655:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 16:16:05.49 8qf6EJBI.net
flick初めて使ってみたけどなかなか良いな
クマボタンだけは替えたいけど

656:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 18:17:46.21 EH+2XJef.net
そのボタンがいいのに

657:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 18:37:05.16 PNI4YwfC.net
正露丸荒らしって前はmateスレだかアプリ探しスレを荒らしてた奴だっけ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 20:01:19.97 AGVvnH5t.net
おま環さんかな?俳優の画像貼る人

659:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 20:13:48.11 anXlfBk6.net
Gboardで進むしかないからgoogle日本語入力は捨てるかな…
いっそPCの方もサポート止まればスッキリする

660:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 20:29:12.82 oFthA3xV.net
apk入れて使える限りはGoogle日本語使うぞ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 20:46:43.38 Dno2GMk1.net
GboardとGoogle日本語入力ってそんなに違う?
もうしばらくGboard使ってて忘れてしまったよ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 20:55:03.36 +B6eSsNo.net
ATOKで英数字切り替えるとき左隅の1つ上押すクセがついちゃってる
いろいろ他のやつ試してるとこだが英数字切り替えでいつもボタン間違える

663:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 20:58:39.11 gB9gANVS.net
>>642
変換性能はどちらも必要十分で遜色ないよ
UIで細かな違いはあるけど、今のところはGoogle日本語入力のほうがトータルでは使いやすいな

664:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 23:43:36.08 +B6eSsNo.net
flick確かにいいね
ただアルファベット


665:表示は他の入力ソフトみたいに大きさ同じにしてほしい



666:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 23:51:41.73 hPiJjfTP.net
flickの英字入力は確定入力にしてほしい

667:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 00:45:10.27 GINS1Hqx.net
確かにflickの確定入力は設定で選べるといいね

668:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 08:30:30.11 9OU0sVVe.net
>>642
一番大きいのは縦フリックでのアルファベット大文字入力。
gboardはこれが出来ない。
あとは日本語キーボードの文字の周りにフリックの文字表示のありなしあたりかな?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 08:48:26.03 +cmOv5/O.net
ATOKもアルファベット下にフリックして大文字に出来るのが便利で離れられないんだよな…
Gboard無理だわ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 09:06:01.92 wBdohLOc.net
ATOKはサブスクのにしたの?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 10:31:29.98 /6gVlxYH.net
Atok、機種変で再インストール出来なくなったと思ってたけど、playのインストールアプリから、再インストール出来るんやね。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 13:00:19.99 gP7zr+ee.net
playストアから表向き消えても 使ってるgoogleアカウントでインストール実績があればしばらくはplayの管理画面からインストール出来る事多いね
いつの間にかそこからもなくなっているアプリもあるけども
同じようにgoogle日本語入力もまだplayの管理からインストール出来るよ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 15:28:28.44 1D4H1D3L.net
>>634
そういう書き方やめてもらえますか!?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 15:32:29.69 jne6En/+.net
アルテもatokのキーボードパクってほしわ
qwerty配列に数字独立キー欲しいわ
フリックめんどい

675:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 16:20:10.75 DRMteqC7.net
>>654
これ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 16:26:27.48 8wMtmHHz.net
AいつまでもTOK使ってりゃいいじゃん(笑)

677:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 17:42:04.14 /SJdV4Ja.net
>>654
先行版にはある

678:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 17:57:32.88 cHYHga2s.net
ATOK Passportの販促メールまた来た。売れてないんだろうな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 18:06:03.64 wu1G9wla.net
ここでATOKと騒いでるやつは
買ってやれよ
何なら寄付でも良いんじゃないかw

680:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 18:18:32.99 vxT720R9.net
atokはあの変換性能で月500円は高い
PC版の変換は良いのに

681:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 18:29:34.65 /h6bHb/v.net
サブスク版ATOKはクラウド変換含めて買い切りよりは変換マシになってるんじゃないの?
サブスク版のお試し使ってから言ってるならごめん

682:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 18:42:22.14 2W1eLSJE.net
ATOK体験版試したのが出てきた直後だったから記憶が曖昧だが、買い切り版よりかはマシになってた印象
単語熟語最優先の買い切り版に対し、Pro体験版では文章打ち込みがしやすい変換候補順になってたな
まぁスマホでしか使わない人が契約するには高いな

683:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 19:06:56.33 x2EqytpJ.net
ATOKのapkうpお願いします

684:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 19:09:47.35 VJRgjcHb.net
買い切り版ATOKみたいな課金アプリは、google playとかに支払い記録紐付けだから、apkだけあっても使えんだろ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 19:49:07.45 YF2Aou7z.net
>>658
無料でも使うかどうか微妙なデキだからなあ
あれに金払うバカはまあおらんだろう
毎月払うなんてあり得ない

686:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 20:11:09.32 C1gxlqIq.net
>>663
apk吸い出しアプリで取っておけば?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 20:53:44.36 LcUrQ0x8.net
300円だったら払うんだがなぁ。スマホでしか使わない

688:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 22:51:53.11 ZrbI+mwg.net
>>667
毎月払うんだぞ?
30円でも嫌だ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 08:10:31.38 DDOTd1ai.net
gboard気がついたらqwertyでのフリック記号入力なくなってる。
元々ないんだっけ?
Google日本語と勘


690:違いしてたかな。



691:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 08:18:31.23 DDOTd1ai.net
URLリンク(www.takutek.net)
設定無意識になにかの設定変えてでなくなってたみたい。
これ自力で見つけた人すごいわ。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 14:55:13.59 T0vPhFiD.net
>>667
わかりみ
多くてPC・タブレット・スマホくらいだよね
10台は多過ぎるから減らして安くして欲しい

693:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 06:09:35.20 15ELcDaN.net
AmazonアプリストアのATOK当たり前だけど消えてるね
でもマイアプリには残ってるからこれインストールしたら使えるかな

694:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 08:22:06.18 cQ+gK2cK.net
アルテのQWERTで英文字確定入力の設定はどこにあるのかわかりません教えてください。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 14:02:17.26 G1QOqOUJ.net
GbordのQWER 日本語と英語入力の背景変えてほしいわ 切り替わってるのが視覚的にわかりにくい

696:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 15:23:57.40 XOL0a13e.net
QWERT
Gbord
QWER

697:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 09:52:08.52 Qpzaq4tJ.net
gboardからtakt keyboardに変えてみたけど、基本はgboardとそんなに変わらずGODAN入力にも対応してて違和感なく使える
文字選択、カーソル移動、ジェスチャーが便利で特にジェスチャーの設定次第で大化けしそう
絵文字が少ない気がするので絵文字のマッシュルームで対応予定

698:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 09:59:51.89 Qpzaq4tJ.net
あと11個クリップボード履歴が記録されるのもいい

699:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 10:30:32.01 sihcV5X/.net
>>674
メクラでガイジなん?

700:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 10:46:01.61 bb6FLKte.net
>>674
Gboardのqwertyだとスペースキーにそれぞれ「日本語」「English」って表示されててわかりやすい方だと思ったが

701:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 10:55:12.02 lgnh6tAf.net
>>676
これ知らんかった。いいね。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 12:18:27.69 SPbhtdvz.net
Gboardはキーボードのサイズ設定を小さくすると変換候補の文字サイズまで小さくなっちゃうんだよな
デフォだとキーボード大きすぎるし

703:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 12:30:22.94 uJjCECwb.net
>>676
デベロッパーの連絡先がGmailだけのアプリとかよう使うな

704:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 13:39:57.63 8m8zMNtK.net
>>679
スペースキーなんてめったに使うことないし、見ることもないが

705:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 13:50:25.52 1235rF62.net
>>681
ほかのIMEも同じじゃない?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 13:50:50.45 ea4Wj/kh.net
>>682
未だにシメジを使っているようなバカもいるからねえ
何にも考えない人は本当に何にも考えていないのだろうと思う

707:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 13:59:41.09 RKAxuwlO.net
ファーウェイの基地局使ってる通信回線を契約してる人も大勢いるからな

708:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 14:02:57.17 aYj5c8jr.net
>>683
qwertyでスペース目に入らないって視野狭すぎないかw
gboardの英語qwertyキーボードならカーソル移動にスペースキー使うし

709:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 14:12:18.26 8SYEURop.net
>>685
ランキングの上位に必ず居るのに
それをしつこく貶してる奴のが頭逝ってると思うがw

710:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 14:21:49.66 TkBHVQvn.net
>>685
IMEは一番重要な入力すべてを盗める
しかも変換効率をあげるためにクラウド通信が必須になっている
IMEは何でも盗めるし盗んだものをどこへでも送信できるわけだ
こうなると素性の怪しいものはとてもじゃないが使えないと
判断するの


711:ェまともな知能の持ち主なのだけど そういうことをまったく考慮しない、考慮できない馬鹿も 此の世には一定数いるってことさ だから詐欺に引っかかる人はいつまでもいなくならない



712:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 14:31:28.56 8SYEURop.net
>>689
ここで屁にもならない持論だれてるやつの書き込みなんぞ
だ〜れも興味ないです
安心してくださいwww

713:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 14:44:34.59 49Awy9xo.net
>>688
典型的なアホにありがちな判断基準で草

714:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 14:45:44.10 PqVasL3L.net
>>684
今まで使ってたATOKはキーボードサイズだけ小さく設定出来たんですよね
それで今はATOKと同じ感じてキーボード小さくしても変換候補の文字サイズが小さくならないflickに落ち着いた

715:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 15:17:37.53 ddmzq9Ae.net
この板荒らし多過ぎ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 17:12:41.37 GsrdwWuA.net
荒らし?

717:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 18:10:55.07 8m8zMNtK.net
>>687
いや最初の文字入力でスペースから打つことはまずないし、アルファベットの段しか視線は行ってない
なので背景なり文字色なりの変化によって視認性が上がる

718:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 21:36:24.46 8SYEURop.net
>>691
いくら力んてもその程度の書き込みじゃあなwww

719:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 00:51:58.96 W1YiyW7h.net
>689
そんな君にオススメなのは「Shimeji」
クレカNoも、中国本土に送信してくれるぞ(爆)

720:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 07:40:18.77 KDXEEV3W.net
>>695
白内障ぽいから病院行けよガイジw

721:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 07:55:36.90 +nJPKJNx.net
ATOKの変換ってクソじゃない?
「その分」ってうちたちのに候補が「その文」しか出てこないとかめちゃくちゃ使いにくい

722:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 08:04:29.99 TEo6uQOf.net
買い取り版は糞

723:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 08:55:15.36 9Rpdaqir.net
買い切り版の事ずっと買い取り版って書いてる奴いるよな

724:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 08:59:12.20 lgKNiz8/.net
コロコロ自演

725:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 09:46:59.72 NcoLmWTy.net
その分で一発ででるけど
うちの買い切りATOK

726:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 09:52:59.26 m+J7nB4n.net
むしろ「その文」なんて変換出ないぞ?

727:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 09:57:45.87 N1CxAweQ.net
買い取りって書く奴小卒?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 11:28:00.53 +nJPKJNx.net
>>703
>>704
え?
俺も買い切りだけど…
なんかの設定かな?
学習はOFFにしてるけど

729:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 11:41:49.48 NcoLmWTy.net
うちのはこうなる。学習有効だから最初からこうなのかは分からないが
1.8.23
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
2chMate 0.8.10.106/android/Kindle Fire HDX/7.1.2/LR

730:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 11:47:06.58 evZF8ae9.net
うちので今試したらはじめは推測候補は「その文」しか出なかったがATOK初期化してみたらたら今度は「その分」しか出なくなった

学習具合かなんかの設定かな
元々そんなに使ってなかったはずなんだが

731:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 13:29:55.93 Kj7AxJww.net
しめじ使えばすべて解決

732:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 14:56:55.33 tu9FTgxq.net
>>707
左上の999って何?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 15:03:08.31 NcoLmWTy.net
>>710
放置された未読メールがカンストしてるだけだよ…

734:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 17:58:42.38 +nJPKJNx.net
>>707
>>708
初期化したけどダメだったわ〜
2chMate 0.8.10.106/Google/Pixel 3a/12/DT

735:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 20:47:24.13 m+J7nB4n.net
>>707
うちのもそれと同じ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 06:10:40.97 VTng8ekI.net
frickからワンボタンで音声入力って起動できましたっけ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 17:23:36.62 Kj3AZcLT.net
最近不安定極まりなかったgboadが完全に死んだので最終的にflickに流れ着いた者だけど
gboadみたいに高速フリック入力できるしgboardと違って当たり前な変換もできるしでいいね
色々気になる部分は沢山あるけど高速入力できるだけでも本当にありがたい
しいて言えば和英数ボタンを和英のみにできないのと
左下の熊ちゃん消せないのが辛い

738:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 17:33:56.97 Kj3AZcLT.net
前言撤回、やっぱだめかも…

739:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 17:35:47.58 +udQm+N5.net
>>715
flickを2つとも課金してるけど、かなり使い勝手がいい
これがなんでもっと広まらないのかが不思議で不思議で

740:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 17:36:12.58 +udQm+N5.net
>>716
あ?

741:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 17:37:43.76 479sOvSV.net
10分で何があったのか草

742:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 19:25:39.69 g+bcAynL.net
>>715
数字入力はフリックで切り替える、ってオプションオンにしたらいいんじゃね

743:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 22:03:27.99 4yVDsTxc.net
ここでSimeji使ってるって言ったらボロクソだからな、実質flickしか選択肢が無い
Gboardは使ってる人には悪いがとてもとても……

744:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 22:08:57.77 wyso0u36.net
>>721
本人が良ければsimeji使ってるのはいいんじゃないの?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 22:42:04.75 ETPOa0eE.net
flickはGODAN配列を妙に弄ってて体が受け付けなかった
そのままでいいのに

746:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 23:28:24.52 CHeT/QEs.net
>>719
予測変換のフォントが妙にデカかったり
位置調整すると左右の余白が白固定で眩しかったり下の余白が背景そのままだったり
アドガ切れてる時に下から広告出てきて誤タップしたりとかは我慢できたけど
クリップボードが無いのはさすがにキツかったですね…
レスポンス最高だし位置調整も数字で出てきたりで痒い所に手が届く神仕様なのが本当に惜しい

747:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 23:32:11.96 JEWYg1Xn.net
flick使ってたんだけどgboardの方が変換よかったから変えた

748:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 23:37:59.04 CHeT/QEs.net
gboardの糞な変換はユーザー辞書で対応してたけど
最近妙にレスポンス悪くなったり予測変換タップしても無変換のまま入力されてたりして大丈夫かよって思ってたら
とうとうそのユーザー辞書が予測変換に全く出なくなって完全に使い物にならなくなってしまった

749:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 23:41:42.60 Q9HGSPDP.net
Gboardが使いこなせない人ってかわいそう

750:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 23:47:27.61 GFYrEZJi.net
使いこなす。わろた

751:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 01:10:54.23 EF0uE/WX.net
pixel6に変えたから新しい音声入力すぐに出来るようにGboardに変えた

752:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 07:17:01.26 5WxP5KhG.net
GboardはAI搭載だからな
持ち主が歩み寄ることで心を開くのだ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 07:48:24.96 k5Fv3QcG.net
>>727
使いこなせてすごいでちゅね

754:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 09:29:40.47 R1XQu+17.net
どんなIMEでもキモオタ語は変換出来ないだろw

755:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 11:08:59.48 pdQyhjUw.net
gboardあまりにも変換が酷すぎてSimejiにした

756:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 11:12:13.08 VCy5lGIq.net
俺はGoogle日本語のapkインスコして使ってる

757:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 11:17:05.69 lOoA+Sri.net
AIU-OpenWnnみたいに自分でキー配列を作れるやつないかな

758:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 11:42:43.48 ZPao8eWP.net
>>721
は?なにをわけのわからんことを
simejiでもなんでも自分のリスクで勝手に使えばいい
smeji使ってて小馬鹿にされるのは当たり前だが、使うかどうかは本人の勝手だ
寝言は寝てから言え

759:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 14:27:05.27 9VG3lWKI.net
gboardてかChrome含めGoogleアプリは今流行りのユーザーにデバッグさせる方式取ってんだと思う
それやった所は例外なく落ちてるんだがな

760:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 15:20:33.03 xuJF2OwW.net
昨日gboardからflickに変えた者ですが
この下から出てくる広告は課金で枠ごと消えるものなのでしょうか?
アドガで消しても枠残るのが結構痛い…

761:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 17:09:35.36 JTnLzbse.net
>>738
枠残ってるか?
画像うp。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 19:01:04.85 k5Fv3QcG.net
flickで広告なんかみたことないわ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 19:02:44.85 eLCgMuRi.net
くまさん押さなきゃ出てこない

764:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 20:24:17.88 JPLW/t29.net
変換が優秀でユーザーの好みでキーの設定や感度を変えられるだけでいいんだが
なぜgoogle日本語入力時代より劣化するのか

765:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 20:34:00.57 Z4MT9owB.net
>>739
その熊さん押すと出てくる広告の枠ですね
知能が低い自分には合わなかったみたいなので他を探します…ありがとうございました
URLリンク(i.imgur.com)

766:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 23:30:46.96 t4OxnL1P.net
アドガ使ってりゃ出ねーよw

767:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 02:44:22.14 JJkQEw94.net
くまは意図して押したことがないから知らんかったわ
バツボタンが出るな
URLリンク(i.imgur.com)

768:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 05:21:45.73 UK/ul3sJ.net
アルテ良いのに人気ねえなw

769:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 11:08:52.76 o9ebVLdm.net
>>746
アクが強いからな、慣れるまでしばらく掛かるし
慣れてしまうと他のキーボードでアルテ打ちしてしまうしw

770:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 11:35:20.71 fWpouJ94.net
>>747
ならそれは良いIMEではないな、全く

771:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 13:05:27.94 aPcvZS2z.net
>>745
あぁ、これ広告の残骸だったのか。
全く気にしてなかったわ。

772:746
21/11/27 13:17:56.39 7aE5VB8p.net
>>747
きゃとかにゅとかの一気にやれるのは使って無いけど、普通の10キー型でそのまま斜めで数字打てたり濁点とか付けられたり出来て良いのになあ
それこそ他の使ってもATOKのフラワーみたいに全然違うわけじゃないしさ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 13:31:32.19 D71HJVC6.net
>>748
使いこなせない人にはそうだろうなw

774:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 13:38:04.91 D71HJVC6.net
>>750
設定が多いからとっつきにくいんだろうな

775:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 14:01:40.50 JJkQEw94.net
アルテは感触良かったけど>>22の指摘見てから捨てた

776:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 14:27:54.72 7jhhl74y.net
なんだかんだいってしめじが一番使いやすいというwww

777:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 14:53:32.95 ZiCX6Ifm.net
>>750
他と全然違うわけじゃないし(キリッ
・・・じゃなくてさ、そこでしか使えないUIだからダメなんだよ
似てるとか似てないとかどうでもいい
それに慣れたらもうその製品しか選べなくなってしまうってのが問題
自分に自分目そんな足枷をはめたいなんて思うのはバカだけ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 16:12:17.98 D71HJVC6.net
>>755
年取ると融通が効かなくなるからなw

779:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 18:46:07.96 cZIgOI0+.net
>>756
Apple製品と同じ問題では
悪くなってきても乗り換えられない

780:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 20:42:05.40 nZCHTH5S.net
慣れたらそれしか選べないとか乗り換えられないとかなんでそんな極端な発


781:zになるのかよくわからない アプリにしろPCソフトにしろ独自UIなんて珍しくも何ともないし、特定のやり方に慣れたからといって他がまったく使えなくなるわけじゃないでしょ ひとつ覚えたら別のもうひとつを忘れてしまうみたいな人は知らんけど アプリの話をしてるのに製品という言葉が出てくるのも謎だし あと(キリッの使い方が変 そんな足枷をはめたいなんて思うのはバカだけ(キリッ こうだよ



782:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 20:55:07.56 +fCQXgBo.net
こうだよ(キリッ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 20:58:56.45 D71HJVC6.net
>>758
お年寄りは大変ねw
慣れるまでに時間かかるんだろうなwww
最初戸惑ってもすぐに慣れると言う考えが無いんだ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 22:47:34.34 vrjAXs8/.net
ガラケーからスマホに変えて何年も経つがフリックに慣れたところでガラケーのテンキー入力ってどうやったっけ?とはならんわな
普段の癖でついってのはあっても

785:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 22:55:46.16 t2o4rWeC.net
泥スマホデビューして普通のフリック入力を1ヶ月も使わないですぐATOKのフラワーに移行しちゃってもう13年くらい経ったから、
ATOKpassportも更新終了したらマジで詰むわw
親のスマホとかでたまに普通のフリック入力しようとするとでっけー十字の入力ガイドが出てても指が「あ」を打とうとして「い」を選択してるもん

786:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 23:02:33.97 ZeCiFZzC.net
>>758
分からない=貴方の浅い経験ではそれに思い及ばないだけのこと
貴方に理解できない出来事は此の世に存在し得ないと思っているなら間違いだ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 23:16:15.32 D71HJVC6.net
新しいものに慣れるのは時間かかるが
元に戻るのは割と早いからな
そうじゃない人も居るみたいだがwww

788:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 23:26:26.31 nVNAEOLb.net
>>763
は?
それ君がほんのごく一部の言葉に反応してるだけだろ
会話の流れ全体を見ろよ
頭大丈夫か?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 23:28:08.71 +rhCo+bk.net
ストレスか

790:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 23:38:48.62 3RMaDxVN.net
>>761
あの押し込む物理的な感触が無かったら思い出せないかもしれない

791:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 23:48:32.08 wpaSxQiU.net
>>767
えっないわ
物理的感触とかどうでもいい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

319日前に更新/220 KB
担当:undef