【Google】Android IM ..
[2ch|▼Menu]
247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 07:54:30.68 L2edJbTB.net
教えてください。
ATOKでこの画像の入力の時にキーボードに小さな数字を表示させる方法を教えてください。
探しでも分かりませんでした。

URLリンク(i.imgur.com)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 07:55:15.58 k3rlE6Y8.net
頭の弱い者のための分かりやすいまとめ
()入力後、自動でカーソルが戻る → 内容入力後にカーソルを括弧外に出す手間が必要
()入力後、自動でカーソルが戻らない → カーソルを手動で戻す手間と、内容入力後にカーソルを括弧外に出す手間の2つが必要
( 内容 ) の順に入力 → カーソル移動の手間は無し

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 08:01:36.75 JFYl8XcD.net
>>243
うん、設定やね^^

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 08:02:06.67 Xg5dqfAC.net
>>238
誰がそんな事言うてんねん

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 08:02:41.70 k3rlE6Y8.net
>>243
設定 → 画面・表示 → テーマ → テンキーのサブレベルを消す をオフにする

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 08:03:08.53 KysbfP7H.net
>>243
画面・表示→テーマ→テンキーのサブラベル

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 08:03:39.71 fOndyibh.net
NG推奨
ID:k3rlE6Y8

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 08:04:43.53 k3rlE6Y8.net
>>246
>>244

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 08:09:49.52 Xg5dqfAC.net
>>238
変換で()まで入力してる前提なんだから最後に()の外まで移動が必要だとしても()の入力直後は()の中に自動で移動してくれた方が手間が省けるだろうに

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 08:12:09.27 k3rlE6Y8.net
>>251
>>244

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 08:22:16.57 YDQHyaFP.net
>>244
それが手間なのは頭が弱いから

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 08:25:06.16 Xg5dqfAC.net
>>252
結局自分が論理的じゃないという

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 08:29:19.50 k3rlE6Y8.net
>>253
俺がやってもバカなお前がやっても手間は同じだwww

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 08:30:17.02 k3rlE6Y8.net
>>254
まとめを読んでも理解できないようなら死んだ方がましだぞ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 08:36:08.92 1fNStyZS.net
>>255
論理的やな!

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 08:37:19.80 YY


263:RqOFu2.net



264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 08:38:41.14 k3rlE6Y8.net
>>257
よく分かったなw

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 08:40:17.13 k3rlE6Y8.net
ここまでで >>255 が圧倒的に非論理的で大馬鹿だな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 08:41:25.96 k3rlE6Y8.net
>>260
>>253の間違い。てへへww

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 08:43:10.55 74dfcAd/.net
>>259
手間(手順)が同じことと
それを手間(面倒)と思うこと
は別だがな
言葉のとおり直球でしか、皮肉や間接的な表現が理解できないのはアスペ
どうぞはやめに専門医へ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 08:43:36.07 k3rlE6Y8.net
ケアレスミスと頭が弱くて論理的思考ができないのは関係ないからな。念のため

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 08:43:54.10 74dfcAd/.net
>>261
アスペな上にADHDか
簡単なことができないわけだな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 08:44:27.34 74dfcAd/.net
>>263
それを論理的に説明してくれ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 08:45:48.78 asYttmXY.net
>>263
少なくとも他が同じ条件ならケアレスミスをする方が頭は弱い

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 08:46:27.23 74dfcAd/.net
正論だな

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 08:47:35.86 k3rlE6Y8.net
>>262
手間は「ある事のために費やす時間、また、労力。」(広辞苑)
作業の効率を論じている文脈では、作業を行う者の属性は無意味

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 08:48:45.41 88M3gC6V.net
>>263
つまりお前は必要最低限程度の論理的思考はできるがケアレスミスが多く
一言で言うと「社会では『つかえない』奴」ってことか

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 08:49:12.22 k3rlE6Y8.net
一人ぐらい「まとめ」に論理的に反論できる者はいないのか?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 08:50:08.12 hXQHnQiW.net
お前ら空欄に安価つけてなにしてんの?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 08:51:04.27 k3rlE6Y8.net
>>269
ただ1回のミスを「ミスが多い」とねじ曲げるのは宜しくないな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 08:52:46.25 20l+Btm2.net
ID:k3rlE6Y8 に壱萬の小切手書けと命じたら「壱億」って書きそうだなw

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 08:54:29.37 k3rlE6Y8.net
>>243 に最初に解答しているのに「つかえない奴」と断定するのは如何なものかと

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 08:55:48.53 k3rlE6Y8.net
>>273
だからお前のような奴を論理的な思考のできない馬鹿というんだよ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 09:10:35.09 wbUjgzmG.net
前提を理解できない奴が論理とか言ってるよ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 09:15:09.02 WNcu9wQM.net
>>274
回答の最重要ファクターは「はやさ」らしい

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 09:21:32.10 k3rlE6Y8.net
>>277
正確さと早さが共に重要

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 09:22:54.84 k3rlE6Y8.net
湧いてくるのは馬鹿ばかり…

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 09:25:30.31 ysl4u8jX.net
>>278

>>274
> 解答
>>278
> 早さ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 09:28:50.57 k3rlE6Y8.net
>>280
また一匹馬鹿が湧いたよ

287:213
21/10/11 10:21:33.86 O27DZqTM.net
>>218
試しにGoogle Pixel 4a(5G)に入れても立ち上がりすらしなかったわ
バージョンは1.0.8

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 11:07:32.90 wbUjgzmG.net
>>282
元はZen4?
抜き出しはX-plore?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 11:42:14.44 MfW+CZIY.net
朝からニートは暇でいいね

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 11:44:07.61 MfW+CZIY.net
>>282
プリインのATOKはやっぱダメか

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 12:00:01.25 /Qh458hP.net
サブラベルの意味が分かってなかったです。
できました

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 12:02:35.42 /Qh458hP.net
243です。
ありがとうございました。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 12:13:08.60 gY7b3Di6.net
>>284
これまた微妙な時刻にそれ言っちゃうんだ


294:ネぁ…



295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 12:25:05.16 MfW+CZIY.net
>>288
今昼休みだからね

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 12:52:16.37 b+Ganucp.net
昼休みとしても微妙だわな
(絶対にないとは言ってない)

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 16:03:31.34 WnxOPSMX.net
アルテの「」の挙動は以前から要望がたくさんあって作者が対応してくれた結果なんやで

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 16:06:03.61 46zMnK+K.net
>>225
ふーん、便利じゃん

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 16:58:33.34 Fr+NT2jD.net
アルテのundoをflickと同じ仕様にしてくれたらアルテ一択となるわ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 00:33:01.87 TzMgQOV4.net
伸びてると思ったらまたしょうもないのが湧いてんのか
(中身)の順に入力する 前提だったら勝手にカーソル移動しないでしょ
何が問題なのか分からん

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 02:11:46.76 bT4CEF7g.net
>>294
0時待つとかゴクローサン

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 02:45:49.64 SedZIwHm.net
「まとめ」ってもしかして「まとも」なんじゃないの?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 04:40:06.93 mhJRZ72W.net
>>294
> 伸びてると思ったら
こういうの逆にリアリティなくなるからニッコリ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 07:16:47.51 re6eEjDE.net
>>295
>>297
お前らは相変わらず救いようのない糞馬鹿だなw
昨日の ID:k3rlE6Y8 は俺で、>>294さんは別人だアホww
根拠薄弱な思い込みでレッテル貼ってんじゃねーよ低能www

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 07:18:39.83 0iwMbzu4.net
どうでもいいわ
クソだな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 07:20:30.51 re6eEjDE.net
>>299
お前もなww

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 08:21:54.26 KsKl9/ph.net
本当の無能は訳もなく吠えるだけの
5CHしか文字うちする場所がないやつを言うw

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 09:13:21.55 N8zOlHLJ.net
>>301
「文字うちする場所」
超絶語彙力

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 09:23:59.85 LBwAR41+.net
>>298
何取り乱してんの?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 09:25:29.35 nWhah3Rr.net
>>298
え、 >>297 はお前のことなの?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 09:47:11.79 PMr7Xssm.net
>>304
おまえは一体何を言っているんだ?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 10:29:04.99 NqW5J82c.net
>>294
> 伸びてると思ったらまたしょうもないのが湧いてんのか
この一行、まるまる余計w

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 10:39:57.54 11AQ/Y0z.net
>>306
余計じゃないだろ
IMEの事読みたいのに

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 10:42:55.36 iHMnse1w.net
どのスレでも現れるな。ひきこもりかな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 10:46:59.05 ycHLJsuA.net
>>308
っ鏡

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 11:34:28.73 TzMgQOV4.net
あらら?
ID:k3rlE6Y8が何をゴネてるのか分からんて書いたつもりだったんだが
同一人物指定されてて草
レスバの時間帯見ずに書き込みして収束してたネタぶり返したのは悪かった
アルテの()移動は自分は便利と思う派
タクトにも付けてほしい

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 11:41:07.22 KsKl9/ph.net
>>302
頭悪いの?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 11:45:50.43 ukTxEoWN.net
>>310
休みなの?
リモートと言えば押し通せちゃう系?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 12:11:28.99 TzMgQOV4.net
シュフっす
昼飯作ってきま

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 12:34:41.91 KLnwYJw2.net
カナだとなんとでも言える要するにヒキか
ネカマきっしょ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 16:49:17.83 BS+NWg2o.net
夫婦なんだろw
知的障害者夫婦w

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 16:52:03.99 KpQjm91W.net
ここなん


323:フスレだっけ?



324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 17:25:22.98 dip8lbaJ.net
>>117
これ便利なんだよなぁ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 20:02:41.60 tIa67Qg0.net
>>317
便利だよな
でも無くてもすぐ慣れる、なんともない
でもATOKのバカ変換にはいつまでも慣れないし、そもそもバカすぎて使い物にならん

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 20:10:29.57 B/4oa0vB.net
>>318
お前と同じじゃん

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 10:48:51.22 nzKvHsJv.net
>>117
定型文呼び出しのやり方教えて下さい

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 11:38:40.38 dfqyAmb0.net
大昔は漢字変換といったらATOK、という時代もあったんだよ
20年ほど前の話だが
今や使えないIMEの代名詞みたいになって終売になってしまったようだが

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 12:31:48.93 gOi9atpb.net
昔はPC向けのIMEが変換弱いのが多かったけど、改良され続けてるし競合も出てきてるからな
単品販売はOS標準とか無料のに押されて売り上げ減少、ワープロはWordの席巻で一太郎付属のも微妙となりゃ、販売形態移行は当然の流れではあるな
Android用ATOKの買い切り版の変換がバカなのはその通りで、Passport版はけっこうマシになってるけど、スマホのためだけに月額で払う奴も少ないだろ
PC用にPassport入ってるからスマホにも入れるって人が多そう

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 14:02:23.65 TVBKhlPK.net
もう事業としてやる体力がないんだ、、、

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 19:52:58.19 ZigApfXl.net
>>323
そうだろうね、ジャストシステムのメインは教育ソフトになってるようだし

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 19:56:46.11 DTCRZJGu.net
Androidアプリは収縮してるな。良い悪いは分からんが
フクシア?OSとかどうなってるんだろ。Androidアプリも使えればいい

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 20:58:24.28 Z82h6PRF.net
>>322
>PC用にPassport入ってるからスマホにも入れるって人が多そう
「PCとAndroidの両方に対応してるからPassportの契約した人が多そう」の間違いだろ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 22:35:51.74 79dpydHK.net
カーブフリックどう?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 14:08:42.80 d/ToJg5a.net
Gbordのローマ字入力で長押ししたら大文字になるようにできますか?
長押しするとフランス語みたいなのになるけど絶対使わない文字なので変えたいです

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 15:40:17.08 kjfj7Gdd.net
>>328
無理じゃないの?
下の左から2番目のキーで切り替え出来るんだからそれじゃ駄目なの?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 16:11:50.48 yh34OJdc.net
>>328
大文字じゃなく記号の割り当てなら出来るが

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 00:19:54.24 k4nmR5+P.net
「かんとく」と打とうとしたら「こんとく」になった。
消して打ち直したら、また「こんとく」。
消して三度打ち直すも「こんとく」・・・
あーイライラするw
gboardでフリック入力。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 01:17:45.84 g/mj41DE.net
>>331
Gboardなら手書きがあんじゃん

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 09:54:56.39 FmxWky70.net
Gboardがマッシュルーム対応してないからGoogle日本語入力からAtok戻ってきたけど変換精度ヤバスギでしょ
たんさんでんちで変換したら炭酸電池しか候補に出てこなくて呆れる通り越して草生えた
頭おかしいんじゃねーのこいつ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 10:17:13.35 fGAOi8z0.net
>>333
呆れるよりも草生えるほう


342:ェ先じゃね普通



343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 10:23:51.76 JdMNVRIW.net
>>333
       もう生えてる
           ↓
          _W__
       / \  /\ キリッ
.     / (呆)  (呆)\    
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 呆れる通り越して草生えた
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
   Wノ            \
  /´                ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''W-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 10:29:24.00 /a1p3p4+.net
>>333
ワザとだから頭良い

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 17:47:30.98 +QW2Mc61.net
遊びでGoogleのサービス除外した環境作ろうかと思ったけど日本語IMEの選択肢が少ないな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 20:49:35.18 j8PDqEyT.net
>>337
ふぁ〜うぇい買えば良くね?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 22:19:27.27 0iJBXM6Z.net
変換クソでもatokの長押し全削除が必要なんだよおおおお
他でもできるIMEない?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 22:21:53.48 0iJBXM6Z.net
>>320
左下のキーボード切り替え長押しでそのまま上に2マス移動

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 23:54:41.17 G+Ec9/uE.net
>>339
全消しだけならアルテ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 00:04:42.99 3voZ63kn.net
ATOKの左全消しと右全消しの長押しフリックは確かに一度体験すると手放せなくなる強みなんだよな…

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 00:22:38.67 qk5ex7Hc.net
アルファベットの上に数字キーがあるのも便利

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 00:31:05.28 xJvG9H3T.net
そのすべてを台無しにするATOKアホ変換の強烈さときたら

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 04:46:38.40 /RrhTh40.net
>>344
そう思うような人はPassport Pro使っとけばええやん
>>339
マルチすんなら最初からこっちで聞いてよ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 09:22:13.35 SqmSFpVy.net
>>345
たかが漢字変換のために毎月お金払うの?
しかも無料なGoogle日本語入力のほうが高性能なのに?
頼むわ、寝言は寝てても言うなよ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 11:37:25.56 fWzOGAh0.net
>>346
Google日本語入力じゃなくてGboardだろ
それに変換ならSimeji、その次にflickが強い

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 11:51:30.04 spI8gKc3.net
>>347
シメジwwwww
そんなドストレートに笑いを取りに来るのやめてもらっていいっすか?ww

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 12:04:18.02 WVnBmJTi.net
>>347
シメジネタはもういいよ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 12:33:49.91 2RYBh4w0.net
シメジ批判してるのは
世間離れしたお年寄りw

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 13:21:04.71 0jwlH/Qh.net
>>350
年齢関係なくシメジ使うやつは情弱って常識だよ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 14:34:30.98 2RYBh4w0.net
>>351
その考えが非常四季w

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 14:40:18.67 jqhv35Fr.net
Gboardは 設定→テキストの修正→次の入力候補 をONにしたほうが
助詞や読点の付いたマヌケな変換候補が出にくくなる

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 14:44:40.77 bq+m6wuf.net
俺はまだGoogle日本語使ってる

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 15:45:02.16 6UwHwj/B.net
>>352
確かに最近は日本の四季も変になってる
なかなか日本にお詳しいようですね

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 15:54:50.20 kJWloQpr.net
>>348,349
Simeji使ってるけど


365:サんなにおかしいか? 流出の件なら公式が否定してるけど



366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 16:10:53.20 +7lghTLh.net
>>347
俺はgoogle日本語入力使ってるけど
トータルでみてgoogle日本語入力が今のところ一番使いやすい
変換性能も文句ない
サポート切れても使うのになんら支障ないし
これ以外のものを使う理由がわからん

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 16:30:30.16 2RYBh4w0.net
>>356
世界観がネットの中だけの人が騒いでるだけだからw

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 16:38:18.36 aRIr3/x+.net
>>356
なんというか、率直に言うと知的な部分になにか障害お持ちなのかな?って感じ
お大事に

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 16:42:26.94 XR5/D+BL.net
>>356
その公式が一番信用できない相手なんでね

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 17:03:31.60 V/e8S3wR.net
>>357
いつまでも使い続ければいいんじゃない

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 17:47:07.24 yp8zLw+H.net
>>359,360
あの騒動以降Simeji使ってる奴いっぱい見るけど、まだアレならとっくに騒動になってるよな?
そこはどうなの?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 17:50:55.90 yp8zLw+H.net
>>357
>変換機能も問題ない
flick使ったら目からウロコだろうな、こう言う人

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 17:58:10.85 enoooIrV.net
>>362
今のSimejiに問題があるかどうか?なんて関係ないのよ
たとえばSimejiが「星座の位置を教えてくれるアプリ」だとしよう
なら好きにすればいい、使ってもリスクなんてしれてる
お好きにどうぞだ
でもIMEは入力文字すべてを盗めるので、使うことで想定される
リスクがあまりにもハイリスクすぎる、とても看過できない
少しでも疑念があるようなIMEを使うなんてあり得ない
それだけのリスクを取るにたる理由、メリットが使い手にない
他に良いIMEがくりでもある、それを使えば済む話だ
これほど大きなリスクがあるのにそれでもあえてSimejiを使うとなると
誰にでも分かる、誰にでも共感できるほどのわかりやすいメリットが
Simejiにはきっとあるのだろうと思うが、そんなものが提示されたことは一度もなく
使うことでさしたるメリットもないのにそんなハイリスクを取る人は
頭になにか大きな腫瘍でもできているんじゃないかなあ?
と考えるのが普通の人の思考回路

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 18:11:24.94 yp8zLw+H.net
>>364
> 今のSimejiに問題があるかどうか?なんて関係ないのよ
すまんが言ってる意味が分からん
関係あるんじゃないの?『今』使うんだから

> でもIMEは入力文字すべてを盗めるので、使うことで想定される
> リスクがあまりにもハイリスクすぎる、とても看過できない
> 少しでも疑念があるようなIMEを使うなんてあり得ない
> それだけのリスクを取るにたる理由、メリットが使い手にない
入力文字全部を送信とかはSimejiに限らんだろ
IMEをインストールする時にはどんなᘜIMEでも必ずそう言うダイアログは出る
Simejiしかそう言うのが出るんなら話は別だがそうじゃないだろ?
> 他に良いIMEがくりでもある、それを使えば済む話だ
> これほど大きなリスクがあるのにそれでもあえてSimejiを使うとなると
> 誰にでも分かる、誰にでも共感できるほどのわかりやすいメリットが
> Simejiにはきっとあるのだろうと思うが、そんなものが提示されたことは一度もなく
> 使うことでさしたるメリットもないのにそんなハイリスクを取る人は
過去ログ漁れば分かるけど変換機能が優れてるってのは散々言われてるし、俺も実際使ってみてそれは感じた
繰り返しになるが『入力文字の送信』がハイリスクと言うのならIMEの類は一切使えなくなるぞ?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 18:20:55.44 zewEjaYn.net
>>365
>繰り返しになるが『入力文字の送信』がハイリスクと言うのならIMEの類は一切使えなくなるぞ?
だから色々あるIMEの選択肢の中でもっと性能が優れ、もっとも安全だと思えるものを選んでいるだけ
どれが正しいなんてない、消去法で選ぶだけだ
残念ながらそれはSimejiではない、Simejiは真っ先に消去される側のポジションだ
なにをどう考えてもSimejiが信用にたるとは俺は微


376:oも思わない 信用できない時点で性能はもうどうでもいい 信用できないと論外なので なぜ信用してもらえないのかは自分の胸に手を当てて考えてみるといい 考えたところで無駄だけど



377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 18:24:21.58 4snEEC4v.net
好きなの使えばいいじゃん
はい終了

378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 18:32:03.83 yp8zLw+H.net
>>366
Simejiは中国アプリだよな、それは否定せん
でもやらかした同じ中国アプリのクイックピックがGoogle プレイストアから消されて、Simejiはまだあるのはどうして?
それと、Simejiユーザーが割といるのに流出被害の報告が近年無いのはどうして?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 18:48:12.45 zewEjaYn.net
>>368
(´・ω・`)知らんがな
そんな露骨な論点のすり替えに付き合ってやるほど俺はお人好しではない
シメジに関して言うべきことは>>366で完結している
それ以上語ることもない

380:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 18:57:40.18 2RYBh4w0.net
アホが捨て台詞吐いたところで終了w

381:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 19:05:20.52 yTyxUTUU.net
>>369
論点のすり替えじゃなくて質問なんだけど
この程度の質問にも答えられないのにSimeji叩いてたの?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 19:14:02.19 wkjBtzIM.net
>>366
↑こういうのを「正論でタコ殴りする」と呼ぶのだろうな(笑)

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 19:31:04.42 tRSYuSE0.net
ファイアーウォール使えよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 20:05:26.16 nM/eSKER.net
ID:zewEjaYn、もう一回レスしてみて

385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 21:46:39.11 5fMZA5kO.net
Simeji(笑)

386:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 22:01:29.40 /RrhTh40.net
ESエクスプローラの件思い出したわ
アレもずーっとなんで消されないの?特に問題ないよね?とか言い続けてたのいたなぁ
まぁあっちはともかくSimejiに関しては他に有用なIMEあるしで終わる
>>373
通信ブロックしてクラウド使わないと変換性能が酷かった記憶があるけど今はマシになってんのかね

387:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 22:05:21.97 2RYBh4w0.net
しめじ批判でいくら喚いても
そんな事はどうでも良い人が使ってるので
いくら喚いても無駄なんだよ
ただ面白半分にからかわれてるだけでw

388:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 22:09:34.98 fXjlnm/k.net
シメジというと頭の弱そうな中学生が使ってるイメージ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 22:29:53.25 YVmfPHHd.net
>>365
大事な書類をどうしても他人に預けなきゃいけないってときに前科者に預けるか銀行員に預けるかって選択だよ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 22:43:42.66 dApGgoHV.net
/e/でも焼いてGAFAから距離置いてればいいだろ勝手にやってくれ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 22:51:04.03 qk5ex7Hc.net
>>364
最後の捨てゼリフはともかく
言ってることは同意

392:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 22:55:24.44 NWE2MAmF.net
>>379
おっぱいの大きい方!

393:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 22:56:26.70 dKLBIpUK.net
Simejiでパスワード入力しますのん?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 00:30:10.30 Du3M1hgx.net
>>379
それは自分の中で解決し勝手にすればいい話
バカの一つ覚えのように掲示板で言い続ける必要は無い
どうでも良い屁理屈は鬱陶しいだけ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 00:48:53.89 MCF3HBJc.net
>>379
「前科」という


396:@的用語はないって話だよ



397:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 01:06:07.08 aanfOUKf.net
>>379
だから近年Simejiが原因で情報流出した事があるかどうかだけ答えりゃいいのになんで屁理屈ばっかりこねくり回すの?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 01:25:31.66 /+1TKf/J.net
>>379
前科者か銀行員かだけで判断するようなアホだからか、何を言っても説得力ないな
前科という法的用語はないが単なるスピード違反でも過料ではなく罰金なら前科という言葉に当てはまるんだろうし、銀行員でも横領を続けていてバレてないだけの奴もいるだろうしな

399:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 09:19:47.06 hdnctyrF.net
やっぱりシメジって頭の悪い中学生が使ってるイメージで間違いなかったな

400:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 09:45:40.24 NRngkUwG.net
これだけあれば使わない理由としては十分
バイドゥまとめ
■IME入力情報無断送信→バグでした
■他社サーバーに30万回アクセス→中国にいる研究員が勝手にやりました
■BaiduIMEがソフトを勝手にインストール→障害でした
■Simeji詐欺広告→代理店が勝手にやりました
■バックドア→脆弱性でした

401:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 10:07:45.10 tQcFxuaK.net
>>389
やめてさしあげなさい・・・
でも厳しいようだけど、それらの事件が1つもなかったとしてもシメジを
使おうって気にはなれない
IMEってのはそれほど重要なポジションなので

402:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 10:19:44.53 6Ea2+avn.net
>>390
それはやはり中国資本だからって事?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 10:27:34.20 Qeex+we1.net
>>389
クドい、んな事はどうでも良い

404:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 11:38:27.43 ELiOqAdI.net
『脳に腫瘍』とか言ってる時点でコイツもシメジと変わらんな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 11:51:48.70 1v0qlvkB.net
>>388
もののたとえ ってやつも理解できないんだからアスペじゃね

406:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 13:51:20.62 Xzk9oX1D.net
シメジの擁護が一貫してアホなのは
たった一人がやってるからだと思いたい

407:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 14:04:21.03 Qeex+we1.net
そんな奴居たか?
シメジのネガキャンする奴がウザいって人は居たかw

408:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 19:29:14.27 mydX2MB4.net
お前の事だろ
Shimeji(笑)

409:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 19:42:45.93 CKIzyZnh.net
>>395
ブレないって大事だよね
よく知らんけど

410:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 20:22:02.45 lHewWz7R.net
なんでそんなに怒ってるの?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 20:54:29.81 HJo4k/C8.net
嫌韓嫌中のイチャモンみたいな話ばっかり書かれがちですっかり忘れてたけどSimeji批判根拠のガチで真っ黒な実例は他社への大量アクセスあったな
余所のクラウド変換?辞書API?にただ乗りしてたんだっけ?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 21:29:53.77 u39fzGcx.net
>>400
現flickの顔文字サーバーへの大量アクセスだな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 21:30:37.31 4KTif0wN.net
はぁ、なんでこんなにバカなんだろ
シメジを批判してる人なんて数えるほどもいないよ
みなは信用できないから評価する対象にもならん、と言ってるだけ
IMEの場合は特殊だから、まず信用できないことには話が始まらないからね
一度失った信用を取り戻すのは並大抵のことではできない
中国人はただでさえ信用ないのにさ
そのうえあんだけやらかせばもうお腹いっぱいよ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 23:00:58.22 lHewWz7R.net
なんでここにいるの?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 23:07:36.95 Du3M1hgx.net
>>403
バカだからに決まってるだろ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 23:55:09.40 DFniUWq4.net
変換能力とか見た目はGboard


417:ナも良いんだが、 たとえば、「あかさ」と打って左下のカナ英数を押して 12月3日とかにすぐに変換できる機能が便利でATOKから離れられない。 慣れるのかなー。



418:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 00:04:54.52 ZO7TA1Vu.net
>>405
いやATOKから離れてもらう必要ないからさ
ずっとそのゴミつかってなよ
ご遠慮なくどうぞ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 00:31:07.15 B3NdQMV3.net
必死に一部のIME攻撃してる連中は何なんだ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 00:33:47.15 ujoJjueV.net
もうみんなでflick使おうぜ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 02:02:07.06 FNDjGBSO.net
音声入力でよくね?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 07:27:25.00 y0ee3bgA.net
自宅警備員なら音声入力でもいいかもな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 08:00:24.60 4JmBxc6a.net
>>410
普通に社会人してれば音声入力ができるシチュエーションなんかほとんど無いんだよね
いらん機能の筆頭格だわ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 08:33:09.83 P9p+Lnb0.net
音声入力は麻痺なんかある人用だろ
あと一人暮らしの面倒臭がり
テレビで個人のIT開発みたいな人が、エアコン付いてと独り言言うとエアコンオンになったりしてた
ちょっと太めだったな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 12:57:52.01 spNrLXo9.net
日本人は人前で音声入力使わんね。
外国人は平気で使ってる。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 13:16:51.76 S/18HwXc.net
くっそ程海外行くけど音声入力してるところを見かけることなんてまあ滅多にないわ
何が日本人は使わない(キリッ≠ネんだか

427:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 13:19:18.48 UiZOEeoF.net
クソほど行くってクソは海外に行くんか

428:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 13:26:12.29 hnN/3dEm.net
日本人が使うかどうかは置いといて、中国に行ったらそこら中で使ってたな
電車の中でもw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

319日前に更新/220 KB
担当:undef