【広告除去】AdGuard ..
[2ch|▼Menu]
466:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 17:11:00.92 39+6WE6b.net
>>12の毎月変えなくていいのって信用できるの?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 17:14:06.85 Un4XM0VA.net
壊れるからやめときな

468:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 17:48:02.39 e3Qxzv0V.net
オレオレルートCAは様々な悪用手段がある

469:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 19:58:02.78 ztqc0aQm.net
>>452
十分できるよ
ミラーは変更履歴がどうしても残る
URLリンク(github.com)
この変更履歴のせいで悪いことやったらぜったいにごまかせない
URLリンク(github.com)
変更点まるわかり
リダイレクターは280が毎月URL変更を言い出して
あとになって再配布禁止にするまでミラーを提供していた人
このスレでも人気だったしiOSスレでも人気だった
URLリンク(www.google.co.jp)
むりやり問題を持ち出すなら
ミラーが数日遅れなことと
リダイレクターなのにredirecterなこと

470:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 20:19:20.87 tUPNUb4L.net
インポートを1回タップするだけで更新できるよ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 21:31:17.37 AxbH7/rq.net
>>455
squashされると気付かない可能性もありそうだけど

472:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 13:01:31.96 9OaiWF8h.net
adguardでLINEの広告消せてたんだけど今日から新しく出てきやがった。消す方法ありますか?
URLリンク(i.imgur.com)

473:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 14:04:39.89 pCZ69fjn.net
>>458
botばかりでかわいそう

474:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 14:05:20.97 NjMpiXVE.net
>>458
メンバーがいません(泣)

475:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 14:22:15.10 VWeuYAPf.net
ワロス

476:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 14:24:49.76 qMC1KSIF.net
以前が古いバージョンの話かそれともプッシュ死ぬルールの話なのかよくわからない
古いバージョンなら新規広告に対応するとは思えないからプッシュ死ぬルールかな
ログからそれっぽいのを一つブロック
LINEアプリキャッシュ削除
広告出るか確認
出たらさっきブロックしたのを消して別ので試し直す
出なかったらそのままルール採用
どのみちプッシュは死んじゃうんだろうからこれでいいのでは
画像が出ないとかクーポン使えないとかもあった気がするけどいまさらだろうし
ホンキで広告消したいならroot取ってるだろうしカジュアル層ならそれでいいとおもいます

477:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 15:27:26.59 V8ja1Y9L.net
>>458
この着せかえどれ?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 17:52:57.95 yfYRYzL6.net
とりあえず初期設定のままだけど早く入れればよかった…なにこれ快適すぎる…とりあえずmateに一切広告が出ないのが助かる

479:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 18:03:27.78 AFDIvR3E.net
おめでとう
そこから色々と勝手が分かってくるにつれもっとスマホが快適になるぞ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 19:32:26.96 K0Tt46db.net
>>464 あとは表示領域を広くするならタブレットモード このへんからテーマDLしたらタブレットモードの広告枠も非表示に出来る http://ux.Getuploader.com/2chmate_theme/



482:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 23:01:46.90 K9DYXuLg.net
>>458
ひろくんいるじゃん
特価民かな?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 06:39:50.03 5504ztmm.net
premium買わないとchmateの広告消えないの?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 06:48:35.16 0FmFXKxI.net
んなことない

485:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 07:22:24.72 ulit+BnU.net
もうadguardにキンタマ握られてるようなもんだな
怖いがVPNも含めてどっぷりつかってるわ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 11:12:55.39 2iXUmnIg.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

487:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 13:20:37.14 4C7Wlcbi.net
富士通端末との相性が悪いから2.11から上げられねえのが問題だな
2.12以降はどうやっても暫く使うとフリーズする

488:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 15:22:16.43 vMycRbft.net
[$app=]##.classがクソ便利すぎる
アナウンスあったかこれ気付かんかった

489:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 15:27:31.94 vMycRbft.net
>>472>>4でもダメならURLリンク(adclear.com)使ってみれば

490:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 15:56:54.71 nIdm82y3.net
>>461-470

491:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 15:57:22.41 N43rGEIS.net
>>477-486

492:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 16:50:01.98 VaIrBNqt.net
>>474-476
>>122

493:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 17:53:46.70 +2RS4XjM.net
TikTokのアプリをインストールでアマギフ3000〜4000円貰える。
Amazonギフト券貰える。↓
URLリンク(vt.tiktok.com)

494:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 17:55:03.02 xSo+C/e2.net
chmateで広告を見なくても過去ログを取得できるようにできませんか
アドガードオンにしてると広告を読み込まないから過去ログも取得もできないですよね

495:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 18:10:43.15 RByR6ZQF.net
>>479
できるか、できないかといえばできる  改造patchを自分であてるだけ
まぁ〜過去ログ入手したいだけならこれ使え
URLリンク(github.com)

496:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 20:20:38.47 nsmQpkms.net
つい先日からgamewithアプリで今までなかったでかい広告枠が表示されて困ってます。広告自体は読み込まないのでずっとぐるった表示状態です。
この枠消せないでしょうか
URLリンク(i.imgur.com)

497:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 05:09:00.33 nBca0ee5.net
>>474
>>4でもダメだぞ
つまりの発生確率は若干下がるような気もするが
だったら2.11使い続ければいいじゃんってそのレベル

498:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 09:40:25.14 v1nASSlc.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

499:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 10:43:44.69 XjuRnC2l.net
オレもdtab01無印で2.11使ってる
入れてるだけだけど

500:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 10:46:32.93 Lj5FF+3k.net
>>486
こいつばか

501:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 11:04:17.08 UEYlGYgJ.net
>>485の母です

502:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 11:08:45.50 KdIm25rM.net
製造物責任法

503:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 12:25:39.79 /kCsZ1kt.net
>>485
マヌケさらしてそっ閉じしてやんのwww

504:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 12:48:09.90 Q60GOo9w.net
>>488

505:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 13:05:02.93 saZDqfmE.net
>>491-500

506:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 13:46:20.19 AZTs1jQB.net
>>458
LINElite使えば良い


507:



508:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 16:30:07.57 MGwdHwPB.net
>>/4の設定やっても2.11難民は救われないのか
草生える

509:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 16:49:37.35 UpgQpUCU.net
>>473
これは何?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 19:29:04.68 Vb3Pf+VS.net
URLリンク(kb.Adguard.com)
要素隠蔽ルールは既存の記法だとアプリを限定して適用することができない
そこをAdGuard独自拡張記法で実現
さまざまな条件からこれはrootedくらいしか使えない

511:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 20:11:03.92 PDJduWpb.net
なんだろうな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 00:19:27.62 qCoQKo7m.net
>>492
救いはないのですかぁ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 12:20:57.12 DIZIHxG8.net
通知画面に「バッテリー最適化の提案」的な通知が定期的に表示されるのですが、この通知を非表示にする設定はありますか?
通知そのものを無効にすると常駐通知の「本日の統計」とアイコンも消えてしまうので、可能であればそちらは残しつつバッテリー云々の通知だけ無効化したいです

514:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 12:52:29.24 YMTsTvCf.net
手動で最適化しないを選べば以降提案されないのでは
具体的な設定方法は機種によるので機種スレか機種名含めて検索をどうぞ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 18:35:30.71 YipOtrcE.net
アンドロイド11にしたら証明書のインストールが無限ループするんだけど、解決方法ある?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 18:41:48.54 fZOVwYbh.net
端末ロック設定してる?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 18:44:10.82 83nWzhPr.net
httpsぅううwwww

518:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 19:40:19.07 eOyIdxjP.net
>>499
それは使わない方がいい

519:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 19:50:17.20 DIZIHxG8.net
>>498
すみません
nova lite 3なんですがどうもスリープ時間15秒にしていないのがセンサーに引っ掛かって最適化の提案が出続けるようです
端末側の問題が大きそうなので諦める事にします、お手数お掛けしました

520:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 20:42:52.50 qMl+CfzG.net
サブ端末手に入ったからなんJのwikiwiki参照して導入してみたんだけど、Gamewithのアプリの広告、ブロックはされてるんだけど読み込み中の円のマークが消えないまま
広告は消えても広告の場所?は消えない、みたいな… PCのuBOみたいに広告の場所自体削除して詰めるみたいな事出来ないだろうか?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 23:00:37.28 83nWzhPr.net
内製フィルタを使えよ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 23:04:49.98 K8/HeQu9.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

523:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 23:10:36.85 wrZHtKYR.net
枠はHTTPS効かないと消せない

HTTPS効くのはChromeなどごくわずかなアプリだけ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 23:25:58.58 SqzaJFs3.net
manifest書き換えてもだめなんか

525:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 23:36:08.46 RF+Pfvor.net
書き換えて再署名してとかできる子はこの程度のこと聞かないと思うのよ?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 23:36:24.44 Kuuw4619.net
>>507-508
>>504の場合はChromeとかで効けばオッケーだから問題ないと思うよ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 23:37:15.16 Kuuw4619.net
すまん……GameWithの「アプリ」だったか……じゃあダメだ
あんな業界に悪影響しか与えていないクソサイトのアプリ入れるやつが悪い(ごめんなさい)

528:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 23:51:12.46 WqzNV02i.net
>>503
それって本当にAdGuardの通知だったのか……?
AdGuardにアイコンが似てるHuawei


529:フ最適化アプリだったのかもよ



530:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 23:55:37.40 i4xuuMAz.net
ん?
中華省エネ設定がアドガを無理矢理落とすので、AdGuardが次起動時に最適化設定無効にしてこいと通知出すあれだろ?
公式に中華スマホ対策法載ってるからそれ見てこいでよかろ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 23:57:46.25 i4xuuMAz.net
というか通知タップすればそのページに飛ぶんじゃないかあれ
スマホが不意に再起動かましたときでもないと見ないからもう覚えておらんが
まあさがせばwikiwikiに書いてあろ
よく読め

532:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 00:16:35.84 +tsWOKYg.net
>>516-525

533:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 00:33:00.61 by7TrPek.net
>>505
内製フィルタもオンにしてる
広告は出ないんだけど空欄(空白)なのが…空白どうにかして詰められんだろうか

534:512
21/08/31 00:38:30.96 M2hjnjow.net
>>513
そんなのあるんだ
見たことなかったわすまん

535:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 00:51:39.23 TXcuggqW.net
HUAWEIの省電力切れはwiki導入にちゃんと書いてあるよ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 00:52:39.41 by7TrPek.net
>>507
アプリの方の枠消せないのは仕様だったか…

537:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 03:38:06.78 rRYLh6Z6.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

538:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 07:27:33.88 S03Rrdmd.net
>>518
wikiにあるのはandroid8.0までの対応方法でnovalite3は対応していませんでした
仕様が違うようです

539:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 07:39:40.92 K8Nj0ptW.net
仕様が違うならググれ
秒で探せる件
novalite3 省電力オフ
URLリンク(www.google.co.jp)

540:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 10:19:02.77 EoQtGxGr.net
さてさて280blockerどうなる?
スレリンク(ios板:629番)-
スレリンク(android板:75番)

541:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 10:36:53.96 Xsn3CsHk.net
これPREMIUM買うべきか悩む

542:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 11:08:00.83 PAfBs+Na.net
>>523
さあ?興味ないし
280はゴチャゴチャうるさいのがウザくて随分前から使ってないので
居なくなってくれていいよ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 11:18:58.23 jhpZdqGo.net
Nano Blocker・Defenderが思い起こされるな

544:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 11:19:56.50 Jn6GA2AM.net
中華省エネの前にandroidのdoze自体知らんやつおるよな

545:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 14:41:32.63 wiPALA1O.net
>>523
今まで280のリストだけadguardに組み込んでいた。
9月中旬までしかリスト提供は保証していないので
事実上280フィルターは終わる。
iOS板では「月額サブスク制へ移行か」とか言い出しているな。
まあadguardライセンス20個持っているので家族中のデバイスに
ばら撒いて入れることになる。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 14:46:54.43 Pg5zpw5f.net
280blockerのトビラシステムズ(株)への譲渡について

547:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 14:48:13.60 Pg5zpw5f.net
2021.08.31
280blockerのトビラシステムズ(株)への譲渡について
下記のニュースの通り280blockerをトビラシステムズ株式会社に譲渡することとなりました。
URLリンク(tobila.com)
譲渡した理由について

548:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 14:50:13.74 TkLpl47j.net
なんで今まで280かつ無料版で満足してたやつが急にライセンス買うとかいう話になるの?関係なくないか

549:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 14:51:19.73 Pg5zpw5f.net
今後の運営について
トビラシステムズに280blockerアプリを引き継いで運営・サポートしていただきます。280blockerのこれまでの技術的な内容はすべてトビラシステムズに引き継ぎます。私自身も協力しながら、トビラシステムズがお持ちのデータベースやノウハウを活用していただきより良いサービスを目指す予定です。有名企業による運営となるため、より安心できるサービスになるかと考えます。
今後の問い合わせについては基本的にトビラシステムズからのお返事となります。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 14:51:58.07 Pg5zpw5f.net
ホームページ上で配布しているファイルについて
トビラシステムズのデータを利用しより良いものを目指す一方で、ライセンスの問題によりこれまでのように定義ファイルを公開することができなくなりました。
現在のファイルについては9月中旬まではダウンロードできるようにしておきます。
個人運営ですと何をブロックしているかについては分かるようにしておかないと悪意のあるブロックルールが入ったりしないか不安が強かったと考えますが、信頼できる会社による運営になれば、非公開になってもそのような心配は軽減できると考えています。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 14:53:29.47 FPkwGkhd.net
要約すると良い金になったから売却ってことや

552:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 14:54:00.79 Pg5zpw5f.net
URLリンク(280blocker.net)
ソースはブログで

553:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 14:55:19.80 4fGKW8m3.net
とうふさんフィルタ大好き!一番好きなフィルタです!

554:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 14:58:27.84 ZsT5Gp9O.net
dnsの方巻き戻されたのこれ?
Lastupdate: 2021-07-22
前の保存してなかったから比較できんな

555:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 14:59:45.90 ZsT5Gp9O.net
あ、dnsは時々しか更新されないんだっけか

556:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 15:03:52.22 CQACtkCd.net
>>531
簡単な話、280が今の無料から月額サブスクに移行する可能性を危惧しているんだろう。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 15:10:45.61 vqTZUlmU.net
やっぱ内製だわ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 15:20:09.96 PFzTZHF9.net
これはもう使っちゃいけない感じなのかな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 15:20:56.40 ahAC5y1E.net
280信仰していたじょうよわクンがこの3.7億売却話でわめいていそう

560:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 15:23:00.16 iwKewH+c.net
自動にしてるのどうなるの?どうするの?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 15:24:16.81 nYccOLXl.net
自動化はどうすりゃいいんだ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 15:24:28.07 vqTZUlmU.net
そういえば280信者無意味にイキってたよな
なんで必死だったのかw

563:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 15:26:31.37 Y51aJVZt.net
3.7億だそうで
URLリンク(contents.xj-storage.jp)
URLリンク(assets.minkabu.jp)
安いんだか高いんだか

564:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 15:29:26.62 Urpg8Tau.net
うーむ、AdGuardは有料買い切りがあるし買ってるから良いけど、280フィルタ無くなるのは厳しい
ブロックルール非公開はなんとかならんかったのかな…まぁ営利企業に渡ったらそうなるか…

565:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 15:32:35.02 WrO6ybml.net
>>547
被害発生時の責任を負えないという面があるからなぁ。
今迄よく公開し続けてくれた。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 15:33:26.22 pZnbjvfK.net
アドガ利用者ならほとんど困らないんじゃないかな
食わず嫌いの内製がそんなに悪くないことに気づくだけだと思われ
まーIT速報大好きな人が消えてないぞと騒ぐかもしれないね
IT速報サイト内リンクが消えない


567:消えない騒いでた人はいまどーしてるのやら



568:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 15:36:23.06 ziArUlix.net
しゃーない取り敢えず内製に切り替えるか

569:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 15:37:47.73 ZsT5Gp9O.net
もう更新されないだろうし今のルール保存してスマホ内に置いたわ
GASのやつももう要らんな

570:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 15:37:48.96 nYccOLXl.net
取り敢えず自動化止めて
今の定義ファイル保存してぶち込んどけば良いかな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 15:39:14.51 G4L92Ryl.net
少し前に280から内製に切り替えて使ってるが280みたいに要素ごと消したりしないからかえって快適だわ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 15:43:36.05 lFqgN35f.net
3.7億なら俺でも売るわ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 15:48:36.39 Urpg8Tau.net
総じてモニョる結末よな
「東証一部だから信用できる」とか、うーん…ってなる

574:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 15:49:57.16 5Bw6k2wk.net
無料で手に入れたiOS用のAdBlockにむりの280blocker
AdBlockに280のリスト入れて、DNSは280の使ってる
これからどうしたらいいんだ?
広告ブロックに金出す気はない

575:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 15:53:49.12 5Bw6k2wk.net
>>556
投稿ミス
無視してください

576:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 15:58:43.23 H6jVBd07.net
iOSのadguardは無料利用できないのかしらんけど

577:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 16:01:04.74 qErIH1NF.net
買収の目的考えるとAndroid版280blocker出てもおかしくないと思うけどplayストアアプリは難しいんだろな

578:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 16:04:54.12 emdlMOnr.net
YandexとSamsungブラウザ向け拡張機能ブロッカーでも出すんじゃないかな(°σω°)ホジホジ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 16:06:00.00 jOquWRz6.net
>>559
Androidの場合Google Play外で配布可能だし。
現にadguard proがそれ。
今後は「adguard的な機能を持つ国産広告ブロックアプリ」としてやっていくんだろうから、Android版、win版、MACOS版とか出て来そう。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 16:06:19.63 iyjxfOf2.net
一人でコツコツやって6年後には億り人かあ
M&Aは夢が広がるね

581:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 16:10:20.44 jhpZdqGo.net
まあ十中八九フィルター改悪されるだろうし皆乗り換えるだろうな

582:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 16:13:57.37 fj/FU1LP.net
TVerのcmブロックしてくれるフィルター教えてくれ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 16:14:04.88 jr3l/9pN.net
入退院って洋子氏はご高齢だったのかな
iOS、泥共にお世話になった

584:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 16:18:32.03 Bk/aoQEv.net
取りあえず280のフィルターは削除した
今ある他のフィルターで代用できるだろ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 16:20:24.21 /AE7fT92.net
>>563
そもそも改悪どころか公開終了だぞ
公開が終了したら更新されなくなるので、いつかは他のフィルタに乗り換えなければならなくなる
まあデフォの内製フィルタでいいんじゃないかな

586:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 16:22:38.91 G4L92Ryl.net
お疲れさまでしたー
3.7億円欲しい(ㆀ˘・з・˘)

587:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 16:28:17.04 17gBkX80.net
豆腐やもちと一緒で報告を受けて質と量を高めてきたから一人でというのは違和感あるな
逆に違いがSafariコンテンツブロックのタイミング、モバイルフォーカス、アプリ化
いわゆる時代に乗れた感

588:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 16:33:32.46 Urpg8Tau.net
まぁ、今公開されてるフィルタルール・DNSをコピーして保存、今後はAdGuard公式にシフトで大きな問題は出ないかなと思ってる
一時代の終焉

589:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 16:40:19.02 njHSPmIV.net
今までありがとう

590:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 16:40:30.60 E


591:Y9oT5Ui.net



592:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 16:41:56.69 imcla8jR.net
手動とかそこまで内製キライなのかw

593:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 16:45:55.82 njfrs7W0.net
280切ったらAbemaビデオの広告が貫通してきたんだけど対策教えてケロー

594:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 16:46:14.53 j9zt56zo.net
トビラシステムから定義ファイル公開とか無理かなー

595:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 16:46:38.57 DUSNdaMr.net
内製フィルタってどうなの?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 16:50:36.73 jhpZdqGo.net
>>567
アプリ内部の(非公開になった)フィルタって事を言いたかった

597:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 16:58:24.35 GCzMewkH.net
>>576
最近はわりとまとも
報告すれば対応も早いらしいよ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 16:58:53.59 FzSR6D8Z.net
なんでこのスレはアプリ提供のことを「内製」って言うの?
普通は「内製」って提供されたものじゃなくて
自分たちで(内)作ったもの(製)のことだから
反対の意味になっちゃう

599:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 16:58:57.31 GCzMewkH.net
>>574
ちゃんとAdGuardインストール直後のフィルタ構成に戻した?
フィルタ更新もやった?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 16:59:34.09 GCzMewkH.net
>>579
uBlock Originの「内製フィルタ」から来てると思われる

601:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 17:00:53.75 W9dGWC0H.net
>>579
Adguard社から見たら内製じゃない?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 17:03:40.41 JB11E67s.net
無料版で特に不満無かったけど280の件見て永久ライセンス買っちゃった
こっちは続けて欲しいね

603:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 17:04:48.11 I22EXGWY.net
譲渡したのかお疲れ
企業に渡ったから忖度フィルターになりそう

604:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 17:06:53.15 iVyANrmq.net
最初からAdGuardみたいに広告ブロックの企業ならいいんだけどね
日本の企業となると色々ブロックしないサイトとか出てきそうだよな
会社だけ海外に飛ばしてそっちから回してるならまだいいんだけど

605:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 17:08:27.08 njfrs7W0.net
>>580
やったよー
デフォから280を外しただけなんよ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 17:08:29.85 sNfsNpxn.net
>>574
URLリンク(abema.tv) 見たけど広告ないよ?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 17:10:03.72 HlhO2Dzf.net
280が終了するので教えてほしいです
内蔵フィルターのお勧め設定は何れをオンするのでしょうか
有料の場合はDNSフィルター併用はオフになるのかな?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 17:10:29.90 njfrs7W0.net
>>587
アプリだよ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 17:12:10.04 sNfsNpxn.net
>>589
そのリンクはアプリの共有から取ったんだよ
短縮はNGだから開いたんだよ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 17:12:44.78 Z43/VHJA.net
どんな目的があって外したのか、理由を聞いてみたいね

611:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 17:14:11.02 sNfsNpxn.net
>>588
ベース、日本語、モバイルのほかは好み
DNSは効率あがるけど気にくわなければどうぞお好きに

612:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 17:20:50.46 hsOKpKPb.net
>>592
俺もその3セットとadDNSでとりあえず様子見する予定だわ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 17:28:49.98 njfrs7W0.net
>>590
えぇ、、何か違うのかな
ほか試してみるよ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 17:33:00.59 sNfsNpxn.net
>>594
動画によって広告は違うんじゃない?たしかTVerもそう
広告が出た動画のリンク出しなよ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 17:36:39.24 iwKewH+c.net
9月はまだ大丈夫なんでしょ?
最後に更新するのかな?
そして最後はユーザーフィルタにコピーして終わりか

616:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 17:38:34.04 njfrs7W0.net
>>595
上で貼ってくれた大谷でも広告流れたから関係ないと思う
今期アニメで使ってたんだけども
うーん🤔

617:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 17:38:42.34 9Vn7iTC4.net
なんjのやり方にしなくてもブロックされてるわ
内製バンザイ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 17:40:00.54 j9zt56zo.net
定義ファイルさえ公開してくれれば問題ないんだけどな
難しいかなー

619:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 17:40:05.41 nYccOLXl.net

DNSAdGuardにして
フィルタリングログ確認したら
自分280要らないみたいだw
280でブロックしてないや
たまご
chmate0.8.10.77のブロックルール
AdGuardDNS
この3つで十分だったw
グッバイ280

620:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 17:47:36.21 Bk/aoQEv.net
abemaアプリのデータを全て消して大谷見たら広告出るのでは

621:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 17:48:23.04 j9zt56zo.net
久々に広告ブロック外してインターネッツしてみたら、そこらじゅう画面中広告だらけになってた、スクロールに追従してくるやら画面半分以上広告とか
恐ろしいな

622:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 17:55:34.15 bz4yG0ui.net
>>579
Adguard社がアプリもフィルタも作ってるんだから「内製」であってるぞ
製品に付属するものはその製品の製造会社を基準にして内製かどうか判断するもんだ
既存製品に自作パーツくっつけたところで内製でもなんでもない

623:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 17:55:54.07 2QVdokdA.net
月毎にURL変えたのと入院時期が重なってる?
それか月毎変更より前だよね?
iPhone専用DNSも増強しまくってたような?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 17:56:39.38 7nJE2qCT.net
スマホやパソコンに詳しくないそのへんのおばちゃんですらadguardとかの広告ブロックアプリ入れてるしな

625:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 18:12:20.45 eQBnptCA.net
このスレってAdguard社の社員ばっかりだったのか

626:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 18:15:10.93 Jyq7waBO.net
じょうじゃくくんおひさ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 18:16:01.41 9Vn7iTC4.net
>>606
スレ閉じて寝た方がいい

628:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 18:16:40.27 zvhQqgZg.net
>>606
お前はニートだろうな

629:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 18:17:34.07 7O96FEDH.net
アドガードのリストだけだとまとめ系の広告とか小窓が消えないんだよね

630:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 18:20:20.80 bnh4LLh3.net
謎の280押しいたよな
あいつ誰だったんだろw

631:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 18:22:05.05 vqTZUlmU.net
>>579
スレチのバカ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 18:23:51.06 vqTZUlmU.net
>>609
www

633:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 18:34:52.21 p+Zgas7F.net
>>610
よ! it速報
これやるから二度とくるなよ
blog.livedoor.jp##.content > .plugin-box
blog.livedoor.jp##.blog-title
blog.livedoor.jp##.content > nav.section-box
blog.livedoor.jp##aside.section-box
blog.livedoor.jp##.container-inner > nav.section-box
blog.livedoor.jp###ld-floating-menu
blog.livedoor.jp##.blogreader-link
blog.livedoor.jp##.blog-footer
blog.livedoor.jp##[id^="ldblog_related_articles_"]

634:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 18:37:18.97 bCI75w7/.net
自作と内製の区別もついてない馬鹿おるな

635:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 18:38:52.17 sePPa7S9.net
>>610
広告出たと文句つけてもリンクをさらせないバカ発見

636:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 19:24:59.90 sSlBKzY+.net
>>552
280止めようかと思ったけど優秀過ぎるので、ローカルにファイルを置いてインポートして使い続けてみる
それで新たな広告か出て気になるようになったら内蔵フィルターに切り替える
280の次点は内蔵になるからね
豆腐を筆頭に他のフィルターは誤爆か多くて使い物にならないから

637:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 19:27:45.35 JmK3rfTQ.net
>>616
いきなり貼るのも宣伝行為かなと思割れるので

638:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 19:36:41.97 by7TrPek.net
今更だがDNSフィルタってどれがいいの?デフォ?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 19:41:57.10 nYccOLXl.net
>>619
1番上か2番目
最強
変えて広告が出るアプリ起動してみ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 20:0


641:0:18.59 ID:jr3l/9pN.net



642:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 20:01:40.16 MVyWTaKd.net
>>618
それはえらい

643:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 20:02:38.11 MVyWTaKd.net
>>621
280のプライベートDNSは少し前から既に停止してるぞ
今は機能していない

644:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 20:05:12.15 MVyWTaKd.net
>>619
DNSフィルタ自体がAdGuardか280以外選択肢がない
(有料版で280のコンテンツフィルタをDNSにぶち込むとかいうのは除いてね)
俺は280がフィルタ公開やめてもDNSはしばらく280を使い続けるかなぁ
AdGuardのはプライバシー用のフィルタとかも含まれてるっぽいので

645:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 20:26:44.31 fqnoFNfu.net
WiFiだと問題無いけど、モバイルでLINE漫画とかピッコマ見ると激重。
OFFにしてモバイルで見ると激速。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 20:33:51.88 by7TrPek.net
>>620
>>624
ごめんフィルタじゃなくDNSプロバイダだった

647:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 20:41:39.80 pZnbjvfK.net
>>626
プロバイダはシステムデフォルトでいい

648:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 20:45:54.22 PCWSATc+.net
>>625
そういうの嫌だからAdGuardで広告無効化出来ないアプリは初めからシステムアプリ含めて全て保護無効化してるよ
てか広告を出したくないアプリのみAdGuardの保護をオンにしてる

649:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 20:52:47.65 7XiOM+NM.net
アフィカス大勝利で草

650:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 20:55:31.20 pZnbjvfK.net
>>629
まだAdGuardフィルタがあるから勝てる

651:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 21:01:57.69 iYOhJvC6.net
たまごフィルタ(mobile filter)
モバイル用のフィルタです。
スマホでFirefoxでuBlock Originをインストールしているとフィルタが使えます。
URLリンク(eeii0a5l.github.io)
たまごフィルタもあるぞ
DNSのはまあ頑張れ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 21:07:07.24 VhQk1Edx.net
280blocker, 8月30日が最後の更新か

653:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 21:16:21.10 by7TrPek.net
>>627
ありがとう

654:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 21:27:05.23 gv6gvOZv.net
えなに終わるの
これからどうしたらいいの

655:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 21:30:44.02 dy93KMWR.net
>>634
AdGuardのデフォルトのフィルタに乗り換える必要がある
まあまだしなくていいけど

656:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 21:35:18.28 eKluFTiu.net
和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)は人格者で最高の才能を持っているよ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 21:35:39.02 hZMCEyrN.net
>>632
9月が最後じゃなくて?

658:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 21:55:41.91 gv6gvOZv.net
>>635
ありがとう

659:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 21:58:22.73 Z43/VHJA.net
>>637
公式サイトの記事を読む限り、次回更新の前(9月中旬)に公開終了となる
280blockerのトビラシステムズ(株)への譲渡について | 280blocker
URLリンク(280blocker.net)

660:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 22:02:44.17 j9zt56zo.net
アドガード標準リストの言語特化フィルターに英語が無いっぽいんだけど、日本語だけでいいのかな?
なんJウィキに、日本語フィルターは英語フィルターと併用することで効果を発揮するみたいに書いてあったが

661:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 22:02:54.16 j9zt56zo.net
アドガード標準リストの言語特化フィルターに英語が無いっぽいんだけど、日本語だけでいいのかな?
なんJウィキに、日本語フィルターは英語フィルターと併用することで効果を発揮するみたいに書いてあったが

662:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 22:03:41.49 j9zt56zo.net
二度書きスマン

663:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 22:04:59.43 vqTZUlmU.net
wikiとか真に受けてる奴いたのかよw

664:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 22:06:37.49 hZMCEyrN.net
>>639
あーね、次回の更新前か、あらら
そっか
教えてくれてありがとう
悲しいね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

324日前に更新/252 KB
担当:undef