【WinでAndroid】Blue ..
[2ch|▼Menu]
381:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 16:02:57.78 dCFXzrVi0.net
ディスククリーンアップ機能はよ
あとNoxとかMemuみたいにインスタンス1個1個のバックアップレストアもほしい

382:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 16:37:04.65 diYv/nYN0.net
Windowsのアプデ実施した途端エンジンの起動に失敗しましたと出てきて使えなくなった
戻す方法とかないかな?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 17:46:16.00 xFQx8AzI0.net
入れ直せば

384:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 17:51:32.72 +Ojmk/Bz0.net
ロールバックすればいいんじゃ無いん?でも正直、理由調べれば?とおもう。そうしないといつまでもアップできない。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 18:37:51.22 FwSGsuUL0.net
ネットをブリッジ接続する方法って無いかな?
ホームネットワーク系のアプリで宅内サーバが表示されないんだけどネット系の設定が無いから良くわからん

386:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 21:44:13.26 C88eCimX0.net
ブロスタできたわ
何故か自前のapk抽出だと130MBくらいしか無くて失敗
180MBくらいのやつでOK

387:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 19:54:13.96 coB7GTNB0.net
みなさん多重起動何窓くらいいけますか
私は4窓が限界です

388:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 23:31:08.82 kKoe/AoT0.net
重い同ゲームで3
軽い同ゲームで6

389:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 18:27:08.15 Pah9/CgP0.net
ゲームしないなら仮想PCにLinageOSでもいれたほうがいいんじゃまいか

390:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 00:27:32.62 HScU4Epx0.net
5入れたけどHOMEに戻るとアプリ落ちるのか・・・

391:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 15:37:36.18 Nj8/x2Np0.net
スペースの解放は無くなったの?
便利だったんだけど

392:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 20:13:45.34 TMWCko6d0.net
ブルスタってNoxより重いゴミじゃね?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 20:55:14.71 ZUl+KQyDM.net
知らんけどNoxてHyper-V版よりサクサク動く?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 20:58:52.63 R6CRS+bEa.net
アプリとPCの性能による

395:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 21:44:56.36 06x8nHlC0.net
ブルスタ5は世界最速の泥エミュやぞ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 21:54:30.22 Ox3LTZ/c0.net
中華はノーサンキュー

397:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 22:25:56.54 Dkt0C/wB0.net
>>391
マルチインスタンスマネージャから出来るし。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 23:51:01.76 Nj8/x2Np0.net
>>397
調べてみたけどそんな機能なくないか?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 23:54:38.19 ZUl+KQyDM.net
調べてから言えよ
箒アイコン見えない?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 00:46:02.98 SExbYN/10.net
win11でブルスタ死亡きましたね

401:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 02:14:39.43 Qt1JXISA0.net
hyper-vを無効にしろって言われたから無効にして再起動したのに
また無効にしろとか言ってきて起動できないんだが
何なの一体

402:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 02:29:28.79 xMbq6GPm0.net
もうエミュ要らねーw
Windows11 の 「Microsoft Store」で
Amazonアプリストアを介してAndroid向けのアプリも入手でき、
Intelの技術によりWindows上で動作させることができる

403:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 02:45:46.65 XeX3jPOU0.net
Amazonアプリストアにあるアプリしか落とせないだろ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 03:11:48.64 t+s8FGIk0.net
>>399
それメモリの解放でしょ
スペースの解放は要らないデータ消してくれてた機能だよ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 08:22:47.03 yuIK43740.net
アズレンしかやってないけどエミュいらずになるのかしら

406:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 09:12:49.64 6PbMmsnda.net
俺はアズレンしか遊んでない

407:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 09:26:23.06 i3NojQrg0.net
>>387
インスタは17開いてるけどアプリ動かしてるのは7〜8で他はホーム

408:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 10:09:37.08 JDSEV5Xf0.net
うちのPC、win11の条件に満たなかったわ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 10:19:35.18 HnBEIyJ3M.net
外国人のツイートを見たら、ちょっと笑ってしまった
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

410:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 11:25:15.46 eNmPlrNZ0.net
windowsがAndroidアプリにネイティブ対応の話は前からあったけど、ゲームパッドに対応するんかな??

411:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 11:27:31.60 OclEwrfQ0.net
どちらかというとADBで操作できるかどうかの方が……

412:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 11:43:24.86 DYt6lNvD0.net
Windows11はHyper-Vが標準でONになってるっぽい?
これで5のHyper-V版のリリースが早まってくれればいいんだが
最新の4.280.0.4206はクラッシュのバグが直ってなくてごく稀に落ちるから困る
このバグが発生したのは4.280からで4.260では起こらないんだっけ?
そうなら戻すんだが覚えてないわ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 11:59:15.95 L6lf45QA0.net
win10が最後じゃなかったんか?☺

414:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 12:39:10.09 94329wFG0.net
あれは嘘だ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 13:21:01.96 QO5HGc3D0.net
普通にお世話になってたからちょっと可哀想だわ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 15:48:26.60 hCk+bpEu0.net
開発が止まりそう

417:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 16:06:01.59 yuIK43740.net
今のままならTPM2.0で弾かれる方が多いやろたぶん
うちも弾かれたわ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 16:11:47.26 p2T+STnX0.net
tpm.mscで確認したら2.0だった

419:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 17:18:19.38 xyk1Pjej0.net
TPM2.0は対応してたけどSkylakeの時点でアウトだった
引き続きお世話になります

420:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 20:13:33.83 u5SdLFS0M.net
ラグナロクオリジン動く?韓国版が動くなら国内版もいけるか

421:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 20:28:54.33 DCMDbTRb0.net
FPS下げて多重起動とかするならまだ使い途はありそうだけど

422:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 00:21:50.81 cmki1rjt0.net
hyper-v版って箱コン使えないんだね

423:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 10:07:31.83 8CXrQDP60.net
ポケモンGOみたいな場所移動しないと遊べない系ってこれでも遊べるんですかね?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 10:46:56.40 Ct0CLCNg0.net
はい

425:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 16:53:38.42 8CXrQDP60.net
ありがとうございます。
iPhone5なので助かります。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 18:02:25.14 RWVD6TTa0.net
10年前のNehalemのワイ完全死亡
むしろこんな大昔のマシンでもBlueStacksが動く事の方が奇跡だわ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 18:51:01.73 MXEyeMFt0.net
4がずっと何かをダウンロードしててうざいから調べてたら
5が出てることをさっき知って速攻入れたわ
めっちゃ軽いなこれ
どのゲームもサックサク
データ移行は4つのゲームで3時間近くかかったが

428:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 21:04:56.94 cmki1rjt0.net
hyper-v版が軽くていいんだけどアプデする気ないのかな二ノ国落とす事もできないからプレイ出来んわ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 21:19:35.49 MXEyeMFt0.net
由美子のとこにみいひん

430:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 22:14:54.65 PSl3u7rXa.net
5フリーズ連発ウザすぎワロス

431:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 23:34:08.20 jSYALCKvM.net
>>426
sandy2600メモリ8Gだとさすがに重くて辛くなってきた
だが時期が悪すぎてPC買い替えられん
化石PCは辛いぜ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/27 02:57:31.79 GebwQLqb0.net
NoxがHyper-V対応してくれれば良いのに

433:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/27 06:57:19.62 Qgo7GDA/0.net
>>431
DDR3ならもうお安いんだから
メモリくらい増設しては

434:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/27 13:48:10.56 L4ZvlBwp0.net
sandyおじさんはZEN2の時に変えてないなら一生時期が悪いになりそう

435:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 04:40:57.53 a2xBwckRM.net
hyper-vはMEMU、LDより軽いんだね

436:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 10:38:51.45 obyPqp1d0.net
デレステくん、もうダメなの?ガシャ画面放置するだけで固まるんだけど
泥のバージョンあげてくれよ・・・

437:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 11:05:29.63 DadmqL2l0.net
ラグナロクオリジンがバージョン非対応でインストールできず

438:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 11:52:38.73 Egx63QHp0.net
Win11ではAndroid野良アプリも動作可能
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

439:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 12:11:12.06 sd8SUWrG0.net
>>438
サイドロードありなの?
マジならソース教えてくださいお願いします

440:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 12:13:18.61 LV1cz09A0.net
PC買い替えだぞ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 12:16:48.71 Q1MKaOlw0.net
>>436
泥のバージョンの問題じゃなくてメモリの問題
32bitOSだとメモリ不足になってそうなるらしい
64bit版でデレステ使えるようにしてもらうしかない

442:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 12:23:03.99 5gLAlCpS0.net
アプリ64bit対応義務付けたんだし将来性の無い32bitOSなんて排除でいいのにね

443:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 12:33:07.30 dLSb706v0.net
32bitの99%以上はエミュレーターだろうからな
32bitの実機はメモリ容量でいうと1GBクラス
2GB以上が主流になった頃にはほぼ全てが64bitに移行してる

444:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 12:56:49.42 Egx63QHp0.net
Windows 11では正規ストア以外から手に入れたAndroidアプリも実行可能という報道
URLリンク(gigazine.net)

445:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 13:23:02.71 dLSb706v0.net
>>437
多分端末情報が悪い
初期設定のXperia XZはメモリ容量3GBの機種だが公式サイトによると必要メモリは4GB以上
なんでGalaxy(どれでも可)かOnePlus 5に変えれば動くはず
とりあえず↓でキャラクター作成までは問題無し
VER : Hyper-V 4.280.0.4206
CPU : 4
RAM : 6144MB
ABI : ARM64
DEVICE : OnePlus 5

446:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 13:31:29.61 O8it5afx0.net
>>437
5.0.230.1001 N32でインストールできるよ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 14:39:50.98 qgRJvoEy0.net
インストールできないwindowsはどうでもいいけど
ブルスタもそろそろhyper-V正式版をだね

448:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 19:57:35.97 8z1fGV0G0.net
>>436
NOX64bitで快適だぞ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 22:51:59.89 HsGPKNFt0.net
Hyper-VはメインOSまで仮想環境にされて性能劣化させられるから嫌なんだよね

450:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 02:17:29.61 o9F8QC1d0.net
ブルスタ起動してないときも劣化するん?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 04:54:34.37 60IsiJl40.net
寝ながら操作したい時に
RotationControlとかでどんだけ回転させても絶対に下を下にしようとするのなんなん?
俺は左を上、右を下にしたいんだよ
勝手に戻してんじゃねぇよクソが

452:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 08:38:58.63 EtzKUD5Y0.net
>>444
泥端末に偽装する訳ではなさそうだしゲーム系は動かせないAPP多そう

453:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:40:52.84 cFMIVq2zd.net
マルチディスプレイでブルスタアプリ録画すると変にずれてしまうときあるんだけど原因なんなんだろ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 14:19:52.92 ehnN0xW20.net
>>448
MV音ズレするけどそれ以外は問題無いようで裏山

455:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 01:21:52.74 Xr7EJhbo0.net
ゲーム内のSNSに画像をアップしたいのに画像がでてこない
メディアマネージャーには入ってる
どうしたらいいのでしょうか

456:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 01:31:39.31 dPwCKwpU0.net
>>455
ブルスタ標準のメディアマネージャーってWindows側のフォルダーがあたかもブルスタ内に在るかの様に見えちゃうんでなかったっけ?
そのゲームがどのフォルダーを参照してるのか知らんけど、大概Pictureフォルダーでしょ
目的の画像ファイルをちゃんとPictureフォルダー内にコピーしてやれば見える様になるんじゃないの?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 18:30:15.21 jlxvLtG70.net
BlueStacks 5.1.0.1129
URLリンク(support.bluestacks.com)

458:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 22:38:56.28 kUFsKxZG0.net
>>457
早速入れてみた
4のようにデスクトップショートカットも作れるようになって
削除したショートカットも再度作成できるとか書いてあるけど
やり方分からん

459:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 22:45:57.38 g/o8fdEz0.net
後はバックアップ機能とHyper-V版だけか?
他になんかあったっけ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 22:47:57.18 1KQCC4h70.net
通知機能ありますか?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 23:11:36.97 G7UK+psp0.net
目ぼしいのはこんなもんかなあ
・メモリ9150MBまで設定できるようになった
・同期操作実装
下のは未実装
・通知
・ディスククリーンアップ
・動画録画
BS4にあった機能を取り戻すまでどれだけかかるんだか

462:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 01:22:30.66 PUvT7DLP0.net
いろいろ不便だから4に戻したわ
軽いわけでもなかったし

463:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 07:54:49.01 mdq+ibOA0.net
通知機能はまだ未実装かあ情報サンクス

464:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 10:50:16.25 ZcR01f+o0.net
シェイク機能が戻ったのはゲームによっては大きいと思う
クリーンアップとコントローラ認識の復活はよ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 12:19:01.49 XwIHlLK90.net
もともとあった機能を順次追加してくのはいいけど軽くなったわけでもないし、そのまま元に戻るだけでマジで何の為の5なのかわからんよなw

466:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 13:16:40.00 OBG1DfBdr.net
質問させてください。
キーマッピングで距離固定で縦移動する方法ありますか?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 13:41:01.56 oDbX651s0.net
スクリプトでやれ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 14:39:43.77 bXGe5QpL0.net
キーマッピングが表示されないんだが俺だけ?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 17:57:56.07 87ga4otn0.net
os再インストールしたからせっかくだから5入れてみたけどレジストリが4の時と変わっていて4kにできません
どうすればいいですか?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 20:02:27.53 /vzOggxkr.net
スクリプト使用不可

471:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 21:08:48.95 oDbX651s0.net
テキストエディタで編集するんだよ(クソ面倒)

472:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 09:03:51.18 iVlP1pG30.net
>>458
今アプデしたけどゲームのアプリアイコン長押しで出来たよ😊

473:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 20:15:58.66 XgpFVO7G0.net
4でも5でも普通のじゃ無効にしててもHyperーVを無効にしろとか言ってきて起動できないから
Hyper-V版を入れてみたら起動に5分10分かかるほど重いしたまに起動に失敗する
どうしろってんだ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 20:21:26.41 V/uvuLbC0.net
hyper-vを無効にする

475:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 20:51:43.94 uaBRlCkK0.net
有効にしたときの手順を思い出してそれらを無効にすればいいだけなんだけどな
URLリンク(support.bluestacks.com)

476:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 21:20:11.79 5mMmBvwn0.net
まんどくせ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 21:31:32.78 m2O+P+UJ0.net
BS5、まだ完全に機能が戻ってないのもあるけれど、時折、
何故かしら深刻にスローダウンする事が無くならないと移行するの辛いなぁ。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 09:17:00.92 0GbKW9iB0.net
端末をpinでロックする設定をしたいのですが、
pinを入力しても、画面ロック機能がオンになりません。
どうしたら画面ロックを有効にできますか?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:48:19.05 ZCYIuM6R0.net
5のbetaから5.1.0.1129にアップデートしたら
64bitの方だけgoogle playからアプリのダウンロードが出来なくなったんだけど、これって俺だけ?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 09:20:54.06 Fg02sXBJ0.net
端末情報変えてみたら

481:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 13:06:25.38 ZJphnxpt0.net
これ入れて
いざキーもセッティングして荒野行動やるかでマッチング開始クリック!
他の戦友の参加待ちで誰ともマッチングしないじゃん…対策されてるのか

482:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 13:35:19.59 bVQgSCnm0.net
なぜ泥ベースがヌガー止まりなのか
先が見えないエミュ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 17:12:07.99 MaVBkAaT0.net
メモリ8gから16gにしたらゲーム軽くなるのかな?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 17:55:39.51 ou7Aveeyd.net
設定ではなくてパソコンの?
もしメモリ一枚だったら多少効果あるから刺してみ、てか16は基本的人権だし(健康で文化的な最低限度の生活

485:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 18:16:59.47 MaVBkAaT0.net
>>484
ありがとう
8gでなんとかなってたけどこの機会に16gにすることにするよ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 22:02:19.69 udI6GL/d0.net
5の操作音は消すところ何処にあるかわかる人いませんか?
設定の所とか探しても見つからないし
サポートで探しても4のは載ってるけど5のは記載なしなんですよね

487:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 13:12:46.90 n/QFBb/i0.net
ブルスタ5のアンドロイドバージョンっていくつなんだ?
4からのバックアップの引継ぎができないとか怖すぎて使えないわ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 13:31:09.21 t+Wcx5tx0.net
>>482

489:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 14:05:27.10 n/QFBb/i0.net
7なんだ
10以降になると動作しないアプリがあるから現状7〜8あたりが安定なんだろうな
しかし今年発売のアプリあたりから10以降じゃないど動作しないのも出てきてるからなんとも言えんがな

490:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/06 01:32:26.41 GI9mHg020.net
5がくっそ重いんだけど調べても何もいかがでしたかレベルの情報しか出てこないわ
特にディスクアクセスとネット周りかな…google playストアからちょっとしたDLでも数10分かかる

491:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/06 01:35:33.13 sKZMdryU0.net
ブルスタの表示解像度を上げても内部解像度は低いままだなと思ってたんですが
これまさか内部解像度は機種データを参照してるんですか?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/06 03:02:07.79 GOqNjqvY0.net
エミュレーターってそういうことだろ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/06 04:40:44.32 x+CBm0a+0.net
5でアプリの更新もインストールも保留中で動かくなって詰んだわ
4かNOXに戻るか

494:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/06 15:02:28.59 94ivCCFr0.net
非データ互換なのがウザいとうか痛すぎる

495:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/06 20:47:04.18 eRi14ikEM.net
たまにだけど、Bluestacks5を終了しても、タスクマネージャーで見ると5のプロセスが消えずに残っていて。
多分それが原因で、Bluestacks5を再起動しても通信が固まり続けることはあるわね。
そうゆう場合、タスクマネージャーでBluestacks5のプロセスを手動で終了した後、起動しなおすと通信できない状態が解消されたりする

496:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/08 14:58:54.75 vRsUYD2O0.net
Bluestacks4 マルチで5垢起動 更新したら撃重になってMEmuに鞍替え
Bluestacks5 マルチで5垢起動 MEmuと同じ位のCPU使用率&シェイク復活でもどって来た

497:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 03:42:18.40 XEjJON8M0.net
BlueStacks 5.1.100.1020
URLリンク(support.bluestacks.com)

498:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 12:12:49.67 7rgwlPEs0.net
Bluestack4 HyperV版使ってるけど Nvidiaコントロールパネルの3D設定の管理から指定するプログラムはどれなんだろう
HD-Player.exe,Bluestacks.exeを指定してみたけどAAが効いてるように見えない

499:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 14:21:07.01 hEFcRNoNa.net
HD-Player.exeで合ってるはず
別のバージョンの.exe指定だったりグラフィックカードが複数あるならBSの設定にある専用のコンピュータグラフィックスを使用するにチェック入れてないとかはない?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 14:42:25.14 7rgwlPEs0.net
>>499
ありがとう。HD-Player.exeで合ってるんですね
GPU設定やDirectX,OpneGLを切り替えたら気持ち綺麗になった気がします
もう少し弄ってみます

501:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 14:49:51.27 eN++p8DP0.net
BD5のChromeで全画面表示(通知バーとかも無し)にするショートカットキーありますか?
何かアプリ使えばできるんでしょうか

502:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 19:43:22.85 AHJ8qoMI0.net
エミュってCPUとGPUどっちが大事?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 19:49:12.31 2x5Y1wR+M.net
どっちも低いとダメ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 20:06:03.98 LKKZvAOE0.net
アプリのコメ欄でカーソル指定するとソフトキーがでてきて邪魔なんですけど
打ち込み欄だけにするにはソフトキーをにゅっと出さないようにするにはどうしたらいいですか?
ノートだとでてこないのですがデスクだと出てきて邪魔です

505:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 20:09:48.83 AHJ8qoMI0.net
? どっちか優秀ならおkってこと?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 20:23:34.70 1rWk+SR4M.net
>>505
どっちも最低限をクリアしてるならアプリによる。
描画多いゲーム(大半)ならグラフィック。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 20:42:07.70 b/dH89Uj0.net
泥エミュはCPUシングル青天井だぞ
高負荷の3Dならグラフィック性能もある程度必要にはなるが

508:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 20:59:06.21 b/dH89Uj0.net
エミュレーター本体の起動時間・アプリの起動時間・アプリのデータ読み込み時間・最大フレームレート・フレームレートの安定性など
快適さに直結する部分は全部CPU性能、特にシングルに依存する
グラフィック負荷の高いゲームならグラフィック性能がフレームレートに多少影響するかなってレベル
CPUが高性能ならGPUがウンコでも快適
逆にGPUがハイエンドでもCPUがウンコならどうにもならん

509:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 21:01:39.18 dMfMV4LD0.net
マウス操作してる時にピンチイン暴発しませんか

510:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 21:17:37.75 AHJ8qoMI0.net
>>508
丁寧にありがとう

511:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 21:19:24.21 AHJ8qoMI0.net
ブルスタはマルチスレッド対応してないのかな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 21:23:11.37 AHJ8qoMI0.net
スレッドじゃなくてコアか

513:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 21:36:16.63 b/dH89Uj0.net
してるけどアプリの方が生かせてない
だからコア割り当ては2〜4で十分でそれ以上割り当ててもほぼ無意味
ベンチマークアプリはマルチを生かす作りになってるからガッツリ上がる

514:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 05:29:43.11 v6O6dJap0.net
カンナム呼んだら面白くなるだろうって110

515:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 05:30:01.83 v6O6dJap0.net
カンナムもいい迷惑だなあ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 06:35:31.18 ohiBCusA0.net
複数起動で操作同期してくれたら神なんだが
前あったような気がするのにいつの間にか消えた?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 06:47:49.36 UDGP6lDw0.net
アップデートしろよ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 07:41:06.45 VqiuutLwM.net
hyperv起動しないことが多い

519:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 19:37:15.68 14ArRqtR0.net
>>516
4系はデフォでは見えなくされてる(設定ファイル書き換えで使えるようになる)
5系ならアプデすれば実装されてる

520:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 00:01:47.49 ZF6NLBJI0.net
まだクリーンアップ機能か

521:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 18:06:46.39 mjh1+SEY0.net
タッチパネルで遊ぶには何か設定しないと駄目なんかしら?
白猫でマウスだと1クリックでプニコン出て来るんだけど
タッチパネルだと高速で2回タップしないとプニコン出て来なくてスキル出せないんだけど

522:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 11:29:08.50 8sue0Mhi0.net
| タッチパネルだと高速で2回タップしないとプニコン出て来なくてスキル出せないんだけど
バグかどうかは分らんけどそれWindows8の頃からアプリによって出たり出なかったりする奴
直し方は不明、たぶんWindowsのインターフェースが腐ってるだけ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 13:22:00.27 s0Q+9GGy0.net
hyperv版が起動せん
インスコし直すと起動するが一度閉じるとダメ
win11だからかもしれんが昨日まではこんな現象起きなかったんだがなあ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 18:46:27.54 r0SvoSZV0.net
>>523
win11のアプデがあったとか?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 19:03:38.29 khLn188j0.net
>>522
そうなんですか、他のアプリはタッチでも出来るので残念
ちなみにワンタップでもプニコンが出ないだけで歩けたりはするw

526:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 19:24:19.34 sWXdEldWM.net
hyper v、エンジンを起動していますのままクルクルして起動しないことが多い
一回閉じて開き直すと起動するけど、一回で起動してほしい

527:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 19:28:29.09 r0SvoSZV0.net
>>526
最近初回はそうなる事が多いな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 12:16:42.39 +AOgeAVF0.net
どこまでやれるのかまだ分からんけどWindows11でAndroidアプリを動かせるらしい
ブルスタいらなくなるんじゃね?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 12:22:39.92 enaTOlyu0.net
それ半月前の話題だぞ>>444

530:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 12:29:25.20 aDW8MpP/a.net
>>400辺りから既出
まだできることできないことがほとんどわかってないから予想するくらいしかできないのが現状だけど

531:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 14:37:32.23 9nW+aPdy0.net
タクト遊べるようになったら起こして😊

532:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 14:47:15.96 Z/ReWcGf0.net
かなり周回遅れの話題だけど、デレステ落ちやすいのはみんな一緒か
デレステ、この上8月に大規模バージョンアップあるみたいなんだよな
こりゃ、起動すらムリになりそう

533:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 15:53:39.75 0sV7j0GRa.net
NOXなら快適らしい
起動できなくなったらNOXにする

534:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 15:54:34.21 nmSz41kN0.net
>>532
何度も話題に上がってるけどメモリの処理の問題らしい
64bit版で動かせるようになれば解決する問題だからそこを対応してくれるのを待つしかない
android x86はarm64を有効化してからインストールすると問題発生しなくなるとか
逆に言うと32bit版でしかデレステインストールできない他のエミュでも同じ症状が発生する

535:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 17:50:17.42 nYF/crIj0.net
5最新にアップデートしたらキーマップ初期化されたわ
バックアップ取っておいて助かった

536:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 06:26:09.44 l+TI0Iof0.net
放置中にゲームアプリが落ちるのはCPUパワー不足?メモリ不足?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 06:29:08.39 jAlrsEaiM.net
>>536の努力不足

538:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 10:51:53.17 ySpyUKLE0.net
二ノ国 Cross Worldってゲームで
ブルスタだと画面にWSADとかshiftとか表示が出てて
キーボードで操作できてたんだけど今朝からその表示が消えて
まともにプレイ出来なくなったんだけど解決方法わかりますか?
ちゃんと動かせてた昨日の夜から今朝立ち上げた時に特にアプデとかはなかったと思います

539:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 11:16:15.76 ySpyUKLE0.net
ブルスタの設定もなにも弄ってなかったけど
何かを押しちゃったかなとキーマッピングを見てみたけど
オンのままになってて変更した形跡もなしです

540:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 11:19:27.46 O391AWNi0.net
一度オフにしてからオンにしなおすと直るかもしれない

541:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 11:42:11.29 ySpyUKLE0.net
治らなかったです><

542:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 12:10:48.91 ySpyUKLE0.net
解決しました
キーマッピングから上位編集を開くでその中から操作方法を適当に選ぶと
移動するアクションだけマウスで動かせるタイプになって
ここから元に戻せばどうにかなるんじゃないかと思ったんですが
カスタムから変更できなくなったので上位編集の中に操作の更新をみつけて更新したら
カスタムからデフォルトに変更できるようになってキーボード操作受け付けるようになりました
画面表示の見た目も前よりきれいになりました

543:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 17:45:08.87 Cc7aaOVK0.net
自己解決しましただけじゃなく方法を書いていったのはいい心がけ
キーマップ表示off状態でキーが効かなくなることも時々あったりするなブルスタ
一度表示onにすりゃ(すぐoffにしてもいい)直ったりもするけど

544:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 01:40:43.22 v6bgkffnM.net
King's Raid(韓国)に対応しました、ですって

545:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 14:17:18.96 dD1GxEBb0.net
4は動くけど5は設定もできずフリーズしてしまう

546:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 16:05:44.66 jQE5bqiq0.net
ローカルに起動してるプロキシのログ見てたら、 bluestackshelper.exe がなんかこんな通信してた。BlueStacks起動してない時に。
メアドと使ってるアプリがbluestacks.comに送信されてる?
----
POST URLリンク(cloud.bluestacks.com) HTTP/1.1
x_oem: nxt
x_machine_id: [なんかよくわからん文字列]
x_version_machine_id: [なんかよくわからん文字列]
x_email: [BlueStacks内で使ったgmailアドレス]
x_android_image: Nougat64
User-Agent: BlueStacks 5/5.1.110.1005/[なんかよくわからん文字列] gzip
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Host: cloud.bluestacks.com
Content-Length: 309
Expect: 100-continue
Connection: Keep-Alive
oem=nxt&guid=[なんかguidぽい文字列]&locale=ja-JP&engine_ver=5.1.110.1005&utn_campaign=[よくわからん文字列]&email=[BlueStacks内で使ったgmailアドレス]&installed_apps=[BlueStack内でインストールしたアプリ]&event_type=ping&helper_ver=1.80&utc_offset=32400&is_proc_admin=False&install_id=[なんかよくわからん文字列]

547:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 18:51:45.56 vqMgVFr70.net
>>543
回答者側も回答者側で
例えばどれが強い?などという幅広くて答えるのが大変な質問でも
例えば1例の場合こうなるからこうで強いなどと回答できるいい心がけの回答者でいてほしいね
実際の質問者の使用カードを当ててピンポイントで的確な回答が出来てるとなおよし

548:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 19:42:03.33 5vx64Uax0.net
つまんねー冗談だな

549:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 21:05:25.16 vqMgVFr70.net
どちらも見ていて参考になるし、同等の心構えだと思うよ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 08:06:21.78 fTw3QPIV0.net
>実際の質問者の使用カードを当てて
何の意味があるんだよ。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 08:13:26.19 ++ZSesrX0.net
みなさんCPU使用率どれくらいですか
私は4窓で70%くらいです

552:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 09:02:13.60 EjmzxXYG0.net
hypervエンジンロードくるくるで起動しないこと多いしアプリフリーズしまくるしで使うのやめた
動作軽いんじゃなかったっけ?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 13:11:40.05 hTj4mttV0.net
加藤純一、差別発言受けイベント出演が取り消しに 過去に「障がい者を配合してバケモン生まれる」などと発言
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ブルスタのオッサンの写真を消してください

554:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 18:23:47.92 DdqNlaNd0.net
>>550
1から10を知れるっていうようなささやかなドヤ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 19:22:01.74 wPBqfM1L0.net
なんだこのスレ…

556:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 20:25:43.34 1M1MgzxeM.net
URLリンク(i.imgur.com)

557:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 21:19:45.10 Z0MzJRAZ0.net
Chromeのアイコンが2つ存在するようになった😮

558:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 21:43:56.15 6uCNwQZw0.net
複数のインスタンスを立ち上げた後パワーシェルで hd-adb devices を実行しても emulator-5554 device しか表示されません
複数のシリアルを得るにはどうしたらいいでしょうか?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 21:53:45.59 lFvDwFv1a.net
>>558
それぞれの環境設定でadbが有効になってるかチェック
あとは短い時間で連続して起動するとたまに片方有効にならない事がある気がするからどっちがどっちなのか番号把握しといてついてない方再起動してる

560:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 23:07:30.58 6uCNwQZw0.net
>>559
数分時間あけてやってみたけどだめでした Adb はオンになってました
Adb の設定のところにかいてある 127.0.0.1:... 数字がシリアルの代わりになると思っているのですが各インスタンスへの指示の飛ばし方がわかりません
hd-adb -s emulator-5554 shell ~ で Adb 経由で shell から入力しているのですが
hd-adb -s 127.0.0.1:... shell ~ としても動作しないので適切な方法を知っていれば教えてもらえると助かります

561:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 23:45:36.00 L1+hktLy0.net
>>560
emulator-5554 → localhost:5555 (数字を1増やす)
hd-adb connect localhost:5555
で接続してから
hd-adb -s localhost:5555 shell ~
とする

562:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 01:03:26.51 dQYdniNE0.net
>>561
localhost:5555 では自分のだと拒否されてできませんでしたが adb の127...の数字で代用できました!丁寧にありがとうございます

563:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 11:08:47.80 TEILVI7O0.net
>>552
hyper-vで起動できない問題は>>141から丁寧に説明してくれてるよ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 13:14:57.52 RAVLocpl0.net
4.280.0.4206なら起動時にファイアウォール設定変更が必要な状況の場合パーミッションどうこうのダイアログ出して
そこからの一連の操作で起動可能なように設定したくれるはず。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 13:15:18.57 RAVLocpl0.net
したくれる→してくれる

566:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 07:16:31.25 2sKEiCae0.net
たて続けにver上がったのにもはや話題にされないブルスタ5…

567:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 07:58:33.65 3T/qswZH0.net
4で出来たことが5で全部出来るようになったら呼んでくれる?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 08:09:28.90 X6oQBPMO0.net
呼ばなくても巡回してるやん

569:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 08:44:01.36 MJDaV3ZJ0.net
通知機能はよ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 13:52:12.77 kfh05uNf0.net
BlueStacksの32ビット版と64ビット版の違いを教えてください!

571:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 13:59:58.59 PYF85dCY0.net
32bitか64bitかの違いだよ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 14:06:29.19 STEWhhTS0.net
ブルスタより優れてるエミュ教えてください!

573:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 19:52:48.78 pbI6reHS0.net
NES

574:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 07:51:41.97 R98C7PI20.net
>>572
ヒント >>316

575:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 08:12:04.94 JHZZJ2aV0.net
自分の書いた糞レスに誘導するのには草

576:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 13:31:28.88 XdT3B8lL0.net
支那のが使いたくない場合はブルスタ一択なんだよなあ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 23:16:47.53 PXcr5yPW0.net
5にhyperv対応来たら起こしてくれ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 23:17:51.34 zaRO0sX/0.net
NOXはインストール用バイナリをDLしただけでwindows10に速攻怒られて砂場行きになる程度の危険度だよ!あやしくないよ!

579:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 14:10:15.71 nuZeHbpa0.net
怒るってDefenderだろあんなの信じるな
Noxはクリーンだ。いいね?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 06:54:35.10 opFS2NVUt
私利私欲のために莫大な温室効果カ゛スまき散らして気侯変動させて災害連發させて人殺して石油需給逼迫させて物価暴騰させて社會に莫大な
損害を与えながらノコ丿コス‐ダンやらに行ってなにやら巻き込まれてるホ゛ケと゛もが、クソ税金泥棒公務員利権のネ夕にされながら人件費た゛の
食料た゛のと1億は税金をト゛ブに捨ててるだろう何の関係もない國民から強奪した莫大な税金使って迎えに行くとか唖然とするが、こいつら
ひとり1ΟΟΟ万ほと゛徴収すべきた゛し,こういうことのために今後は邦人の出國税ひとり1Ο0O万は徴収しないとな,入管収容で税金泥棒
1ОO%のクソ公務員の過失責任を税金で肩代わりするとかやってるガイジン入國税も1ΟO0万は徴収するのが筋た゛し.クソ航空機には
航空燃料税1кL1千萬円,離発着税1回1億円.上空通過税1Κm1ОΟ万圓.それ以前にスティンカ゛−解禁して.私有地からのクソ航空機
撃墜を合法化するのは住民としての普遍的な権利だし.憲法ガン無視て゛都心まで数珠つなき゛でクソ航空機飛ばして私権侵害して私腹を肥やす
強盗殺人の首魁斉藤鉄夫ら世界最惡の殺人腐敗組織公明党を壞滅させないと、お前らの生活は苦しくなる―方た゛という現実に氣つ゛かないとな!

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーが囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
URLリンク(i.imgur.com)

581:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 06:59:21.17 ltJ0ZJnCu
海外の環境団体はあらゆる妨害活動から破壊活動まて゛やってて人としての最低限の道徳を知ってて素晴らしいか゛日本にはクズしかいないのかよ
せめて広島の平和公園もとい地球破壞公園の殺人の灯て゛ввQくらいやってみせろや.何しろ肉を焼くわけでもなく,月に8Ο〇立方メ‐├ル
ものプ□パンカ゛スをたた゛ひたすら燃やし続けていやか゛るんだからな.せめて肉でも焼いてみせて氣候変動に抗議する象徴的行動するのが人の道
莫大な温室効果カ゛スまき散らして世界━周旅行して、サミットた゛のと国民から強奪した莫大な税金無駄にしながら飲み食い観光.警備だのと
クソシナ顔負けの私権侵害やって世界中にハ゛カ晒し続けてる岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壊軍國主義売国奴文雄みたいなクズた゛の,
持続可能な開發目標に壊滅的なダメ─シ゛を及ぼすために國連本部に丿コ丿コ出かけて莫大な温室効果ガスまき散らす広島県知事湯崎英彦だのを
当選させてる広島県民は恥を知れよ.広島原爆で14萬人殺されたそうた゛が,WMOが確認したた゛けで197Ο年以降に気候変動によって、
土砂崩れに洪水,暴風.猛暑.大雪やら災害で殺された人数は200万人以上.経済損失は6○O兆円以上という現実を理解しろタ゛フ゛ス夕県民

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−が囗をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

283日前に更新/125 KB
担当:undef