【Google】Android IM ..
[2ch|▼Menu]
636:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/07 17:13:16.22 xJB3VTmm.net
獣人サンダーライガー

637:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/07 18:55:05.95 fHZZ9zOv.net
>>616
auスマパスで使ってて慣れてしまった
提供終了に伴って内蔵のキーボード使ってるけど全然慣れないから、atokに戻したいと思って
もう他の試す気が起きない

638:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/07 20:48:36.15 jjYx+l5y.net
>>619
そうやってグズグズ長引かせるともっと酷いことになる
いつかは切らなきゃならない事が明白なのだから、だったら今切るべき
ATOKはもう終わってる

639:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/07 21:50:34.23 stE6o8RE.net
POBOX復活してくれ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/07 21:57:50.19 2OP/hCGF.net
ATOKで別に困ってない

641:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/08 01:20:53.27 bVg8iAD4.net
atok買い切り版は劣化させてるって数年前に見た思い出
Google日本語チームって解散させられたんかな

642:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/08 08:11:04.72 7RGeE4VT.net
>>623
android mozcもサポート終了した。
とっくの昔にgboardに移行しているだろ。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/08 15:13:01.39 0CQZbdy4.net
ユーザー辞書を他とエクスポート・インポートできれば使いやすさや変換ならS-Shoin一択
S-Shoin同士ですら機種やAndroidバージョンで共有できないからな
あとは、あくまで消去法だがflickかな
気まぐ


644:れな変換結果とかわいいクマさんに耐えられれば



645:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/08 15:47:26.84 8UY4F6HD.net
>>625
Wnn Keyboard Lab 試してるけどなかなかいいぞ。
flick同様、括弧をいれた際に括弧内に自動でカーソル入るとか、
海外産には実装されなさそうな小技機能も実装されてるし。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/08 19:10:32.13 +WjDgGgh.net
定期的に学習データリセットしないと「音楽を聴く」としたいのに「音楽を切く」みたいな珍妙変換する買い切り版ATOK…そんな送り仮名の用法どこにあるんだみたいな変換いつからするようになったんだ…

647:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/08 23:55:38.62 R0PZmoy/.net
そんなのならんぞ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 02:05:15.07 8fV4s96C.net
なんかのタイミングで自動学習入っただけだろうし、学習履歴のその部分消せばいいんでね

649:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 17:49:19.34 INsiVJSH.net
そういえばWinの方でだいぶ前に、異常な変換を押し付けてきてすっごい鬱陶しいことになったバージョンがあったな。
問い合わせてもラチが開かなくて、仕方ないから自分であれこれ試していたら、機械の型式とかの日本語文ではありえない特殊な文字列が、学習で特殊な言い回しの類いみたいに誤判定されて、
それが勝手に通常の文章にまでしゃしゃり出てきて、一度出たら最後、頑として居座って抜けなくなるのが致命傷と判明したことがあるな。
学習の行き過ぎというか、学習のパターン設定がおかしいせいで、完全なバカの一つ覚えになってた。
その時は、やっと見つけた原因を伝えたら、その少しあとのバージョンで改善されたけど、スマホ版には未だにそれと似た学習の行き過ぎの類いが性懲りもなくこびりついていて、誰も指摘しないから放置されてる、とかいうことではないか?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 17:56:33.34 INsiVJSH.net
>>629
何が真の元凶なのか突き止めるのは簡単ではないはずだし、それだけ狙い撃ちで消すのが可能なのかね?
学習内容をリストアップして、適当なエディタとかで開いて邪魔者を消して、上書きしてから書き戻すのができれば良いけど、スマホとかでそんなのが可能なの?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 22:02:18.52 67ZcAG5/.net
ガガイのガイ!あそーれガガイのガイ!

652:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 22:34:40.29 eUbdJ/YJ.net
なんと言うか、日本語ってコンピューターと相性悪いよな。
AAが豊富な事は利点かもしれんけどw

653:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 23:44:05.76 5VTMjJqv.net
そりゃコンピュータからして欧米系の発想丸出しで作ってあるんだからシャーナイな。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 00:45:06.49 1gcQa+1Z.net
日本語って3種類も文字がある時点で地獄だよな
日本人と中国人だけだよ変換で悩んでるの

655:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 01:20:02.35 C9jAx/mc.net
Wnn試してみてUIはいいんだけど小文字入力省略しての予測変換できないからだめだ
仕方なくまたfrickに戻る

656:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 01:37:00.48 XUvU0p+b.net
flick片手モードが幅調整できないから嫌い

657:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 03:31:43.21 C9jAx/mc.net
>>637
そこと変換候補だけ良くなればね
ほんとどのIMEも一長一短だわ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 03:32:21.09 C9jAx/mc.net
>>637
そこと変換候補学習だけ良くなればね
ほんとどのIMEも一長一短だわ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 16:45:45.97 arMcUeh5.net
>>629
その部分消すってどうやんの?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 17:11:30.77 xQp0PM4G.net
ATOKだと変換候補に出たときに


661:、消したい候補を長押しすれば学習削除って出るが 登録語句だったり標準で内蔵してる言葉だと消せないけども 他のIMEは方法知らない



662:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 18:44:05.49 0n5Bf5Vl.net
>>641
その標準を消すてのはNGワードみたいに登録できればいいのにな

663:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 18:46:35.10 1vtaSeAa.net
flickは長押しで「変換結果の問題を申告」的なことができる
あくまで「申告」

664:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/11 00:09:03.66 Sco2DwrB.net
>>641
へー知らんかった

665:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 08:38:39.65 5uYlpMpD.net
>>635
その代わり欧米は文の長さで苦労しているけどな。
twitterとかの短文SNSとか漫画とかが発展しなかったのはそのためじゃない?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 09:46:09.16 3MTauQ4E.net
それ聞いた。Twitterは日本語だと情報量詰めれるからとか聞いた。
中国語が一番詰めれるみたい

667:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 11:25:01.68 LSobDVCk.net
日本語なら略すのも漢字数文字でほぼ無限たが
欧文は2文字に略すなら26✕26が限界だからね

668:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 11:32:26.14 GeAmEtCk.net
>>647
理屈では26文字だけど通じるように略すとなるともっと少ないよね

669:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 13:56:24.57 MYnMYlJ5.net
短文SNSが蔓延ってしまったというのが正しい。
140字すらまともに読解できないバカの席巻によってデマとウソの嵐。
トレンドは既に企業などの組織的な操作対象だし、政治的利用で国が傾いちゃうかもね

670:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 14:22:39.50 K+g2doi/.net
どうした急に

671:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 16:50:14.38 1sskQqUn.net
発作だなw

672:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 17:42:19.77 Yo+uDFaj.net
>>646
なんかもう字面を眺めてるだけでこいつ頭悪いんだなって伝わってくる

673:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 17:47:24.79 CamWa4+h.net
>>652
あんたほどじゃないだろ、それ見て頭悪いとかまったく思わないが

674:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 18:03:43.38 hW8FtxPX.net
>>652
でも言いたいことは中国嫌い!でしょ?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 18:34:04.36 yrysoNVy.net
聞いた聞いたばっかだからちゃうんかな?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 19:02:41.79 Q+1jFlAW.net
>>652
あんたはコミュ障丸出しだけどな

677:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 19:39:58.71 3MTauQ4E.net
すまない。別に中国上げするつもりはなかった

678:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 20:24:10.63 K+g2doi/.net
gboardロック解除の時qwertyになるの回避できない?

679:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 10:06:58.34 UL6dvZJo.net
>>649
まあ、マンガボケしていて、長い文章を全体として把握する能力がないどころか、漫画のセリフより長い文字列を単に見ただけで拒絶反応を示す薄ら馬鹿は元々無数にいたからね。
ネット接続が簡単かつ安価になって、そういう手合いがウロチョロしてるのが目立つようになっただけではある。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 11:34:36.64 5oeG9pmD.net
なんかキモ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 11:42:35.70 CcEbCSv+.net
>>659
スマホの普及もあると思うよ。
PC画面上じゃなんでもないような量でも、スマホの狭い画面で見ると画面いっぱいに表示されて長い文に見えてしまう。
10行どころか3〜4行程度の文でもろくに読みもしないで長文長文騒ぐだけで肝心の内容には触れなかったり、
なんとか読んでも勝手に曲解して的外れな返しにしかなってなかったりするようなやつはスマホのユーザー


682:である可能性が高い。 ここに関してはスマホのUIのスレなんだからそういう手合いが多いのは必然だけど、 スマホしか使わないのと、スマホも使ってる上でPCも使ってて5ちゃんの読み書きはPCでやってるって人の違いもあるしな。 特に前者だと、スマホの狭い画面が当たり前になってしまってるから、PCユーザーの感覚が理解できない。 自分は後者だが、スマホの狭い画面はネットには不便でとても常用なんてできんわ。 スマホはあくまで電話機、他の機能はおまけ。 買い物のためのメモとかには重宝してるが。



683:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 12:42:00.13 zMe8CjFF.net
>>661
スマホ使い始めてからネットはスマホ中心になった
今あなたの文章全部読んだが長くて読みづらいとは思わなかったな
ただ文章によってはスマホよりパソコンの大きい画面の方が読みやすいだろうとは思う

684:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 13:59:06.47 TcGshcdd.net
短い文しか読めず複数行になると意味を理解出来ないバカが多いのは事実だと思うけど、スマホは大画面化してるし小さくても充分文字読めるし画面一杯にはならないな
それってつまり文字をかなり大きくしないと読めないって事だろ?
俺は出来るだけ小さくして情報量増やしてる
若い世代なら同じ様に文字は小さくしててちょっとした文字だけで画面が埋まるなんて事無いだろうし
なのでただ読解力が無いだけだと思う(あと長く感じて読む気にならないとか)
661はスマホの画面は狭い、常用出来ない、あくまで電話機とか書いてるけど、自分の目が悪いから文字を大きくしてて性能の悪いかなり古いスマホ使ってるだけなんじゃないかって気がする
今は大画面化してるし解像度高いし、文字小さくすれば良いだけなのに出来ていないで文句を言ってる
それが出来ないのは自分のスペックが悪いからかスマホのスペックが悪いからかどっちも悪いからか
パソコンの方が画面デカいしキーボードで文字打ちやすいなどはそうだが、スマホが常用出来ないは(最近の)スマホのせいでは無い
うちはこれくらいの文字サイズだけどきっと全然読めないんじゃないかなあ
URLリンク(i.imgur.com)

685:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 14:12:55.67 bdvuuKhX.net
とあるスレで十数行の書き込みに「長い。 3行でまとめろ。」ってレスしてる奴いたんだが、ちゃんと説明とか必要な物がほとんどなのにそれをどうやったら3行に出来るというのか
アンカー一行、お礼一行、残りの一行だけで全部伝えろって事なのか
まあ同じ内容を一行で延々と書けば可能だけどただ読みにくくなるだけなんだがな

686:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 14:15:55.49 nl1fAxw8.net
画面が汚い

687:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 15:05:55.03 HWu2Deb8.net
まあ長すぎると読まないよね

688:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 15:51:08.84 cwZKrA/7.net
>>663
読めるがギリギリだな、しかもダークテーマでますます見辛い

689:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 15:54:49.70 kLm7QwJB.net
書く場所間違えてるっていうのはあるでしょ?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 16:07:28.52 H7vb4Y2a.net
変にアクセントカラー入れるとかえって見辛くなるよね
ダークテーマに合わない色もあるし

691:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 16:46:30.80 xrgl/hLD.net
「長文が読めない」人も中にはいるだろうけど、より単純な話「5chに長文を読みに来る人は少ない」というだけや
敢えて昔の言い回しで言うなら「わざわざ便所の落書きで長編小説を読むか?」ってこったな

692:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 16:59:53.39 /bnZ8EVs.net
質問スレとかで総合スレの質問で内容ちゃんと書いてたらそこそこの長さになるのは必然やろ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 17:00:21.24 NCMPKu5


694:L.net



695:663
21/07/13 17:07:20.19 4L08Adpe.net
>>667
俺もこれ以上小さいと読めなくなるのでこのサイズ
ダークテーマ見辛いかなあ
黒に白文字って俺は見やすいけど、まあそこは人それぞれか

696:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 18:04:56.11 ibMaAtCr.net
専門板で便所の落書きって言ってるガキもなかなか

697:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 19:06:41.77 b0QNiZnG.net
長文を読ませようとしているのに、句点無しの短文スタイルを採用しているのもチグハグだな。
固い文章で句点無しのものなんて存在しないから、句点無しの長文はどこか間抜けに見える。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 19:13:06.15 0MWI8C32.net
読みにくくなければなんでもいいよ
寄稿でもしてるつもりなのか

699:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 19:14:33.59 mWYvFB4/.net
>>675
状況による

700:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 19:46:18.27 nz/j2pec.net
スクショでこれくらいのサイズって言われても
ppiやインチサイズの違うモニタで見たら拡縮されてしまうからなんとも
ダークテーマは乱視の人にはつらいらしいよ
そうでなくても真白(FF)や真黒(FF)のコントラストはしんどいんだって
うちはずっと灰テーマ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 19:47:12.86 nz/j2pec.net
真黒(00)
ねすまん

702:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 23:28:32.02 +BqsDhDw.net
>>661
どっちが先で致命的かといったら漫画ボケでしょ。
あんなぶつ切れで舌っ足らずの短文ばっかり読んだつもりで育って、ある程度以上の長文は学校で嫌々読まさせられるだけじゃロクなことはないって。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 23:34:50.15 kLm7QwJB.net
imeの話ししてないことに気がつくおれ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 23:45:32.13 nz/j2pec.net
このスレは脱線がひどいスレですね

705:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 01:14:56.91 c31n7FJo.net
>>661
長い3行で

706:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 01:40:00.23 ShHu30Yv.net
140字以内で

707:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 07:03:50.78 JjALia4R.net
>>682
身の丈に合わないプライドの高さで、どうでもいいことにすぐカチンときて発火するのが一人か二人おられるようで

708:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 07:30:28.17 7HHs8kcV.net
>>663
スレチをだらだらと

709:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 07:41:41.31 LvcipVUd.net
スレチだし、長文が好まれないという話題に対して敢えてこれでもかというくらいの長文を書き連ねるところがもうね
あ、あれか、「俺が使ってるIMEならこんな長文でもスラスラ書けるぞ!」ってことかw

710:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 15:52:32.82 WbXFAw7n.net
クッソほどどうでもいい話してはあるが

長文を読める人>>>>>>>>短文しか読めない人
長文を書ける人>>>>>>>>>>短文しかかけない人
3行にまとめろとほざくアホウが稀にいるが
こちらとしてはバカに噛み砕いて説明してやる義理はない
文章すら読めないのなら読まなくてよろしい

711:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 16:38:52.07 fnhsccI7.net
常駐されちゃったね…

712:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 16:54:16.91 KuOYm8m4.net
3行でを言葉通り受け取る人いるんだね

713:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 16:59:26.76 sio894m4.net
>>688
> >>>>>>>>
とりあえず>>>ってやって。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 18:03:37.30 JdMLuz9Z.net
>>688
なるべく短くする努力はしろよ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 18:08:47.42 +MyFuiLU.net
要点を完結に記せる人>>冗長な駄文を書きなぐるバカ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 18:27:18.46 yaWPlN5f.net
ここ迄駄文だらけ
馬鹿しかいなくなるとこれだから

717:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 19:08:24.79 gQdwT2ji.net
>>688
本当にクソどうでもいいな。
基本的に
長文を読める人⊇短文しか読めない人
長文を書ける人⊇短文しかかけない人
なんだから、わざわざ書くほどの話でもない。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 19:11:18.55 gQdwT2ji.net
>>695
やべぇ、間違えた……
「を〜〜人」の部分は削除して。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 19:25:15.05 K1qA/mOi.net
責められるべきは 長文も書ける人 や 短文しか書けない人 じゃなく
(助長な)長文しか書けない人 なんだけどな
話題そらしにもなってなくね

720:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 21:24:36.38 GxgO3Qrx.net
Google日本語入力が使いやすい

721:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 21:30:14.71 TbKEpXwW.net
>>693
相対性理論を3行でバカにでもわかるように$燒セしてみせろ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 21:40:39.90 DM0oWKOO.net
等速運動をしている座標系ごとに異なる時間座標と空間座標を考え、別の等速運動をしている座標系には一次変換で結びつき、その座標系では光速度が一定であるという特徴を有するのが特殊相対性理論

723:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 21:40:45.84 bOga4gz3.net
>>697
石川淳なんかも平然と読んでいて、その上で言ってるならともかく、漫画のセリフしか受け付けない手合いが長文とか言っても説得力がちょっとね。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 21:51:56.74 uhKMFwtO.net
元々長文書く奴には内容問わず3行で(書け)って煽りが入る文化がある掲示板で何言ってんだろうなこの人
冗長な長文書き込む度に不特定多数から定型文返され続けて頭甘くなっちゃったんだろうか

725:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 21:58:28.03 oIWqlJT/.net
>>702
文章を読んで理解する能力すらないアホの噛み付きを文化と呼びますか(笑)
さすがアホ、理解に苦しむわ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 22:04:14.16 YjJXZTSG.net
これは頭甘くなってるわ…ご愁傷様です

727:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 22:09:16.53 bnjohc7T.net
>>702
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\     マンガのセリフ程度の短文が「文化」なのである。
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /      
    ノ            \     
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   だとさ・・・
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     
|     ノ     | |  |   \  /  )  /       
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ   
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

728:663
21/07/14 22:26:05.33 NSh7uk74.net
>>678
その辺はみんな違うからどうしようも出来ないけど最近の6インチちょっとのスマホならだいたい同じ様なサイズ感なるだろうし、数行で画面埋まるって言ってる人にそんな事は無いって例として出しただけだよ
俺乱視だけどまあ人それぞれじゃん?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 22:51:24.63 K1qA/mOi.net
マンガガ-言ってるやつは何十年前からタイムスリップしてきてるん?
今どきの若者は漫画すら読まないんですよ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 23:15:58.72 s8QM9WD9.net
>>699
それが例えになってると思ってるならおまえはバカだ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 23:21:29.54 4wRfWeMb.net
今まで「3行でおk


732:」系のレスは全部マジレスだと思って生きてきたのかな…こわ…



733:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 23:42:48.25 lBlqJ3hd.net
クソスレ化しちゃったな悲しい

734:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 05:08:16.67 +ARz8ES7.net
一行10,000文字でも一行
はい次の方どうぞ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 05:16:57.02 ALGP13py.net
ATOK、記号の半角全角がわかりづらいから長押しで出てくる記号パネル以外でも隅に全角半角の表記してくれないかな…
記号を確定前に後変換押した時のメニューも
仮名で後変換した時と違って半角全角のボタン切り替え無しで記号2つだけ並べられるからどっちが半角だよ?!ってなる

736:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 11:09:14.21 aGsLQL52.net
>>707
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    オレらは漫画さえも読まないのである エヘン
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /      
    ノ            \     
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   でやんの・・・
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     
|     ノ     | |  |   \  /  )  /       
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ   
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

737:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 12:47:18.65 fNGe5Mt1.net
へー
若者はマンガ読まないのか
へー

738:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 13:10:26.96 V1x4t7CD.net
>>707 にとって「若者」とは50代まで

739:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 14:03:39.75 gzR15n6Q.net
最近は学校側で漫画読みましょうって指導するんだってさ
テコ入れしないとヤバくなるレベルにはオワコン化が進んでる

740:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 14:07:25.64 CQFVYLhW.net
マンガすら読まないとなったら本なんか絶対に読まないわなあ
これからは3行どころか2行の文章すら読めない鬼バカが量産されて行くのか
(* 'ω')ゴクリ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 14:25:53.73 rm5SCy9e.net
漫画に限らずだけど文化と呼ばれる妄想の世界にどっぷり浸かって現実を軽視する風潮が際立ってきてることには危険を感じるわ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 15:30:05.55 MrD/TrLm.net
ラノベのタイトルだけで2〜3行あるな

743:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 16:57:39.12 DLZlqoRu.net
>>700
バカにでも分かるようにという要件を満たしてない

744:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 18:18:24.01 t2UFMUKa.net
>>700
どんなにくだらんことでも一生懸命になれるって生きてて幸せそう

745:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 19:06:39.53 Rwd/GNRm.net
>>720
(1)絶対ルールの意味を考えるな。丸呑みしろ。反論も許さん。
(2)真空の光の速さは誰が測っても同じ、というのが絶対ルール。
(3)誰が測っても同じになるよう、それぞれの測っている人の時間と空間が歪んでいる、とする暴論が相対論。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 19:09:58.71 zsQtC7x3.net
>>722
つまりどうゆーことー?

747:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 19:34:22.47 0kZ+JMat.net
>>635
中国人の悩みは日本人の比じゃない
入力だるいからボイスメッセージが良く使われるレベル

748:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 19:42:05.88 Rwd/GNRm.net
やっぱり3行はきついね。
相対論以前の物理学の常識として、「空間は絶対的な基準であって、物事の運動は空間を基準として測れる」という素朴な考えがあったのよ。
ところが、真空中とか空気中の光の速さは誰がどう測っても同じで「光の速さって空間の基準という考えと矛盾してね?」という大問題があったのよ。
そこでアインシュタインが「空間を基準にするのが間違


749:チているんだよ。光の速さが同じになるように都合よく時間と空間を歪めちまおうぜ」と言った暴論が相対論。 あと、ここまで書いてなんだけどスレ違いな。



750:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 19:43:57.13 m9ATbr7z.net
>>722
おバカさん舐めてんじゃねえぞ?
そんな説明で連中に理解できるわけがない

751:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 20:06:29.02 NTJK4ERq.net
おまえら全員分アホ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 21:46:54.36 3+IeAZ+e.net
全員分アホとは

753:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 09:43:03.24 9x/5E6zq.net
文アホの言い間違いだわボケえ!

754:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 10:14:03.49 GZI51AVl.net
>>729
文アホってぱおーん(造語)?

755:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 11:33:07.27 9x/5E6zq.net
うるせえ象さんだな

756:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 12:05:23.40 o1XY3mkC.net
まあまあ、文がアホって本人も自覚してるわけですしそれくらいで勘弁してあげましょうよ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 21:45:48.08 VWdH9dwC.net
Gboardって、iPhoneのキーボードみたいに、日本語12キー →QWERTYのローマ字→QWERTY英語って地球マーク押すだけで、変更出来ない?いちいち設定から、変えるの面倒くさい。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 22:43:50.03 1tNnJwEd.net
アメ公に日本語IMEなんて土台無理なんだわ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 23:27:44.95 CGWolKns.net
いつの間に嫌韓スレになったかとおもたわw

760:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 00:51:11.14 xx5kaSUt.net
>>733
iphoneタイプで必要十分なんだが、用もないおかしな方式を割り込ませるとか、回りくどい余計なことをやるから鬱陶しいんだよな。
もっとも、UndoやRedoやワンタッチの単語登録がすっぽ抜けてるとかいう致命的な大ボケよりゃマシではあるが。
そういうのってどこのバカがやってるんだ?
Googleなのか?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 03:22:35.54 r9wX/skG.net
フリック慣れてキーボード並みに速く打てるようになったが
やはり直感的じゃないと言うかキーボードの方がストレス無い
フリックて入力方法として無理があるのかね

762:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 08:02:58.25 DdqmRrLG.net
しらんがな

763:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 10:48:34.51 lKoAr35H.net
>>635
10インチタブレットで横画面で
フローティングや片手モードじゃなく全幅で下を浮かせられるのって
ATOK以外ない?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 11:21:16.20 9G9lHMbh.net
>>739
これ
これがあるのもATOK使う理由
まあATOKの変換がアホなのは思うけど
だからって他が優秀かって言うと
わりと大したこと無い

765:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 12:20:57.39 lUKl8uMM.net
ATOKって使い心地どお?
>>733みたいな使い方できる?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 13:29:55.86 wzMK9Jgd.net
>>733
これって日本語を入力する時にフリックとローマ字を場面で使い分けるってこと?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 14:01:04.88 hagLbhqK.net
> 日本語12キー →QWERTYのローマ字→QWERTY英語
真ん中のQWERTYのローマ字ってのが
QWERTYのローマ字で日本語入力したいという意味なら言語んとこでキーボード3つ選べはできる
URLリンク(i.imgur.com)
12キーの「英字入力はQWERTY」を地球儀マークで切り替えたいって意味ならできない

768:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 00:53:22.17 3vf6Gdgc.net
QWERTYを英字固定入力は出来る

769:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 01:31:42.64 ebhlAQ16.net
PCではずっと、QWERTYで日本語と、ワンタッチでオフで英語と切り替えるだけでほとんど行けてるんだが。
といっても、スマホ類はキー数が少なすぎるから、記号類やテンキー


770:ニかが別に必須だけど。



771:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 03:24:43.35 oIyT9DF2.net
きっしょ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 13:04:57.10 C8yVo5hX.net
>>746
うるせーい!

773:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 22:48:12.00 BROZHOWF.net
Google、あとこ、しめじとかどれがいいんですか!?

774:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 23:11:13.12 To388dbB.net
Google日本語入力の乗り換えよ?ポップアップがウザいわ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 23:58:43.52 xH1EsA+5.net
あとこ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 09:12:36.27 kd3Q5UxJ.net
あとことか初めて聞いたわ、ダセー

777:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 09:23:03.62 qrtBQxaA.net
アトク言う人はたまにいたけど子はないわ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 09:30:40.22 htJbiGof.net
アトクってみるまでなんの事かわからなかった

779:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 13:59:09.25 JArRpR7j.net
あとこ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 14:10:52.21 AkpIzsVb.net
どうでもいい

781:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 01:43:58.75 ZY3hu4pY.net
あーとこ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 10:32:23.16 daYABKsC.net
gboard単語登録してもそれが単語一覧に出てこない。
例えば、凜佳とか臣治とか登録しても結局ひと文字ずつ選んていくことに。
なんでなんだ。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 11:19:21.41 Cm9lENBy.net
gboardはあの糞味噌ユーザー辞書が直らんと使いものにならんだろが
それまでGoogle日本語入力で繋いどけ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 11:37:56.93 cm/wU1N3.net
TaktいいんだけどMOZCベースなので今後の辞書更新が見込めないのとクラウド変換がないのが惜しい
アルテのスペース長押しでクラウド変換相当の機能があれば
新しい名詞の学習もまだ楽なんだけど

785:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 13:12:54.10 l0Sq3gWR.net
Gboardは日本語を理解できてない欧米人が作ってるから
辞書が良くなっても馬鹿なままだと思うぞ。
根本の設計からやり直さないと無理。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 20:44:33.10 wO7slml8.net
欧米人「何だよこの変換とかいう無駄な作業が必要なクソ言語は・・・」

787:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 23:49:35.24 WL+zHsA2.net
表現が豊かな証拠なんだがw

788:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 00:07:12.94 odq+rtLO.net
メリット活かせてないけど

789:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 00:11:06.98 G1zMXlSM.net
wnn自分でキーボード背景変えられたらなぁ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 05:01:10.04 5eSORn7i.net
>>761
その分読み易いからいいんだよ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 08:10:29.13 okQ85mOl.net
>>761
お前らだって似たようなことやっているだろ。予測変換で。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 10:36:26.05 dG9ReVou.net
結局どれがベストなんよ!!!!!!!!!!!!!!!!
ハッキリしろ!!!!!!!!!!!!!!!!

793:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 11:24:26.54 rWvbcbVF.net
>>767
Simeji

794:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 12:16:49.97 zy8RKxno.net
アトク

795:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 12:18:19.60 7xSsc/h5.net
あるて

796:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 12:38:27.32 BaOzhiJv.net
うんぬ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 13:08:06.69 3avLpk+f.net
ベストは無いからそれぞれの好みとか使い方に合わせてどれかに妥協すんだよ

798:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 21:31:54.72 bRbnN4kK.net
>>456
Android11にしてからfilesへの書き込みができなくて困ってたんだが
パソコンにつなげたらコピーできた

799:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 12:38:32.89 nYVlfkLB.net
>>768
これだけはないな(笑)

800:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 18:26:49.45 YoIk99r4.net
私の名前は中野です

801:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 20:56:40.36 6dXu5BJj.net
Simeji嫌いで使わないのは置いといて、他のアプリはSimejiくらいの変換何で作れんかね

802:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 20:58:17.94 xjEGenr8.net
法に縛られてるから

803:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 22:51:28.27 LZaLMfW+.net
シメジ嫌いw
ザルセキュリティーw

804:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 23:46:17.56 jfglTF8f.net
百度IMEの印象が悪すぎた。
日本語知らない人が作ってる感がMS-IME以上に酷くて・・・

805:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/30 22:27:18.47 siE/xC89.net
google日本語入力最強
異論は認める

806:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/31 02:36:08.13 boLP6d9v.net
>>776
作ろうと思えば作れる法人、技術者はいるが、
作っても利益、もしくは別の対価が得られないからだろ。
まぁOMRONがWnnでギリギリ頑張ってるが。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/31 04:46:39.41 WBZrmRrt.net
atokは教育系行っちゃった

808:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 00:16:22.48 PcFe7AW4.net
>>776
なんで使わないのに変換はいいってわかるんすか?

809:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 00:59:28.36 vGHjWw+k.net
>>783
アスペ?

810:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 01:09:55.54 tOwUzbyc.net
夏休みだから

811:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 01:37:15.47 y+Z/xcD6.net

曜日の感覚が麻痺しているヒキ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 01:45:23.92 2rIB1oVa.net
ガイジかな

813:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 01:50:04.70 xFcu7AZn.net
>>786
知能が止まってますね

814:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 01:52:40.94 z2Y+X7mm.net
1ヶ月ぐらい前までは良スレといえたと思うのに
誰だよ粘着性弄ったの

815:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 01:56:59.23 mTwR9u7q.net
>>788
> 知能が止まってますね
『知能が止まる』
変換以前のアホだな
知能が低い・知能の発育(発達)が止まる(遅れる)・思考が停止する
ではなく、
『知能が止まる』
だとよ(爆笑)

816:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 01:58:08.99 z2Y+X7mm.net
ワロた

817:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 01:59:19.58 X1MaPYte.net
知能が止まるwwwww

818:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 02:00:35.41 mTwR9u7q.net
自分が小学生から成長が止まってるよな(苦笑)

819:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 02:01:14.87 X1MaPYte.net
晒しageときましょか

820:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 02:02:52.26 z2Y+X7mm.net
やれやれ、ますます荒れそうね

821:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 02:05:58.85 mTwR9u7q.net
>>788
お前は変換を語る前に己の脳みその学習機能をONにしとけ
長いことOFFにしてるんだろ?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 02:07:38.78 p5+YJ6JW.net
>>788
知能が止まるw

823:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 02:09:28.48 0c7w6Bi2.net
>>788 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/08/01(日) 01:50:04.70 ID:xFcu7AZn
>>786
知能が止まってますね
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

824:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 02:10:21.29 z2Y+X7mm.net
あんまりいたぶるなよ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 02:12:41.01 0c7w6Bi2.net
>>788
           r"`ヽ、
           \::: \
             \::: \
              ):  )
         __/::: /
       /   〈:: /
      /   \ ,〈//\
    /    (●) ┃(●) \
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ┃ ,/ 知能が止まってますね
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

826:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 02:16:40.41 mTwR9u7q.net
>>788
こいつコロコロしてそうだな〜
直前の流れみてみ?

827:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 02:40:42.44 opPRex5H.net
1人でスレ伸ばしてるガイジ湧いてるやん
これが逆選択です

828:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 02:46:36.52 vdBTcysl.net
夏休みに曜日感覚もクソもないのに「自分がヒキだからあいつもヒキ理論」で他人をヒキ扱いしたら、世間とズレてるのは自分だと逆にバレちゃったヒキが頭の悪さを指摘されて暴れてる
ここまでおk?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 02:53:45.90 mTwR9u7q.net
コロコロ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 02:59:18.80 eWzP6ur3.net
今度は「自分が複垢連投してるからみんなしてる理論」出た〜w
図星突いてすまんな

831:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 03:00:50.07 ZuL1X+Ru.net
.
恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥
恥                                                              ..恥
恥  >>788                                                          恥
恥                                                              ..恥
恥  788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/08/01(日) 01:50:04.70 ID:xFcu7AZn    .恥
恥  >>786                                                          恥
恥  知能が止まってますね                                                恥
恥                                                              ..恥
恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥恥
.

832:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 03:05:21.19 mTwR9u7q.net
なんで朝の2時3時の単発が全員 ID:xFcu7AZn を擁護してんだろ…

833:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 03:20:56.72 5Aoxkl4T.net
>>788 ID:xFcu7AZn
> 知能が止まってますね
>>802 ID:opPRex5H
> これが逆選択です
>>803 ID:vdBTcysl
> 夏休みに曜日感覚もクソもないのに「自分がヒキだからあいつもヒキ理論」で他人をヒキ扱いしたら、世間とズレてるのは自分だと逆にバレちゃったヒキが頭の悪さを指摘されて暴れてる
>>805 ID:eWzP6ur3
> 今度は「自分が複垢連投してるからみんなしてる理論」出た〜w

803を筆頭に独特のおかしな言い回しは完全に同一人物。転がしている意味がまるでない。
特に803などは、読点がなく、かなり難解、というか意味不明。かなり激昂しているようだ。
805では、IDを変えているのに「今度は○○理論」と、「私は803ですコロコロしてます」と自白。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

316日前に更新/220 KB
担当:undef