Samsung Galaxy Tab S ..
[2ch|▼Menu]
685:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 22:45:54.93 s+mI1fsWd.net
まぁ僕のマグナムは反りまくってますけどね

686:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 23:38:07.55 gVXhxQVd0.net
>>665
俺は評価するぜ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 01:26:19.09 MTgILOM00.net
この手の製品も充電しながら使用するとバッテリー劣化しますかね?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 01:42:13.19 7XLjib0pa.net
うん

689:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 05:24:56.26 PEOLoxSr0.net
アリエクでケース買おうとしてるんだけど支払い方法って皆どうした?
クレジットかPayPalか

690:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 06:43:51.63 DmEQXhHx0.net
>>670
中華系は基本的にPaypalかな
何かトラブルあった時もPaypal側に文句言うと金返してくれるし
そもそも中華系にクレカ番号伝えるのはちょっと怖い
まあ、不正利用されてもクレカ会社に言えば補填されるらしいけど、
カード再発行になってクレカ番号が変わるから、通販サイトとかの
クレカ番号を全部登録し直すのメンドイんだよね

691:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 08:08:59.22 FloJVECrM.net
>>670
バーチャルカード使ってる

692:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 09:54:39.67 KFJ0VCtD0.net
>>670
5年前からずっとクレカだけどトラブルなし

693:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 10:30:23.19 PEOLoxSr0.net
三者三様だな
ありがとう

694:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 11:18:04.90 QfJDJdj90.net
自分は最初PayPalだったけど使えなくなったから仕方なくJCB
それからずっと変わらずやな〜

695:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 12:42:22.71 nNlCTloEd.net
なんだっけ?
vプリカとかバンドルとかその辺のバーチャルにチャージして買った記憶

696:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 12:45:44.07 7+uPKn/s0.net
国内はJCB、海外でのショッピングはプリペード型MCだな。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 13:37:11.32 aTKtQnP+0.net
7+が19-25予定が18日今日で届いてた
ありがたや

698:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 13:53:35.18 IWz8EjEeM.net
ペンで描こうとすると小指(手)の横(伝わる?)が触れて誤作動するんだけど
絵を描く人って手を空中状態で描くものなの?

699:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 13:59:21.41 TSxXfWMj0.net
Initiated customs clearance processが12時59分にはじまった


700:ンたいなんだけど、到着は明日ですかね?



701:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 14:15:15.54 Rz0WkNoF0.net
>>679
ペン先のマーカーが画面に出てる距離だとペン先以外は触っても反応しないようになってるから、それ意識してみたらどうか
一度ペン先が反応したら、以降は手は全く反応しなくなる

702:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 14:15:58.80 foFFn063r.net
通関完了から何も動かないわ…

703:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 14:31:06.58 IWz8EjEeM.net
>>681
あーーーー
なるほど、そういう仕組みなんだ
ペンでタッチ後、左手でショートカット押そうとすると反応しなくなるのなんでや?と思ってた
左手にもペン持たないと左手遊んじゃうな
ありがとう

704:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 15:02:17.79 /EAZgU000.net
中華サイトにはPayPal一択です。
もちろん対応してないサイトじゃ意味無いが

705:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 15:09:14.75 foFFn063r.net
って言うてる間にS7届いた!IYH!

706:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 15:09:26.35 Rz0WkNoF0.net
>>683
ペン先を離しても、ペン先が反応してた時から継続して触れたままの手は変わらず反応しないみたいね
確かにお絵描きだとパレットとか筆とかの選択を左手のタッチでやりたいとかはありそうね
俺もこの辺りはイマイチよくわからん
タッチペンがS7デビューのど素人につき

707:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 20:17:39.10 hh8X6r0t0.net
>>685
いいな〜
不在票入ってた(T_T)
米尼で、宅配ボックス等の選択方法がわからず受け取れなかったので明日到着予定

708:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 20:59:12.82 0pySy5x1d.net
俺はマネパカード使ってる
クレカ扱いだけどチャージ分しか使えないから安心感あるかな

709:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 21:07:38.84 myKeSlwD0.net
米尼で月曜深夜に注文して22日着予定のが今日届いた
早く届いて嬉しい

710:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 21:47:09.52 Rz0WkNoF0.net
>>687
尼はコンビニ受け取りが至高よ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 22:06:33.63 PEOLoxSr0.net
sペンってどのアプリにも対応してる訳じゃないんだな
ちょっと残念だけどしゃーない

712:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 22:12:32.71 DmEQXhHx0.net
>>691
Appleみたいに純正APIになってるわけじゃないからね
個人的にはMapNoteみたいな全方向無限スクロール手書きノートアプリで
ペン対応アプリがないのがツラい

713:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 22:44:56.69 E0UgCGsB0.net
指タップとペンタップが別判定だから
どっちにも対応してる処理にしてないと無反応になるね

714:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 22:48:23.66 GQyKslJ7r.net
>>692
OneNoteどうぞ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 22:53:13.60 6v3HrtY8r.net
ほぼ音ゲー(プロセカ)のために購入予定なんですけど遅延とか無反応とかやりにくい点ってありますか?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 23:51:10.84 AJeI3W4d0.net
>>687
それは乙です!家の者に受け取りはしてもらったけどなんやかんや遅くなってやっとご対面ですわw
意外と五体満足なダンボールだけど中でガタガタいってて日尼のパッキングって至高なんやと実感

717:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 00:26:21.30 Mv3wzest0.net
>>695
自分はポケモンしかやらんがS7はボール投げ辛いよ
iPad air3もあるがこっちの方が全然タッチの追従性が良い
音ゲーとかマジで遊ぶ系なら辛そう

718:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 01:14:48.92 bFbpYGd2r.net
>>697
ありがとうございます
SDカードほしいし携帯がGalaxyなのでなるべくそろえたかったんだけど
音ゲーメインならiPadの方が良さそうですね…

719:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 04:26:31.16 qYSpCz6Y0.net
何で同種で色違いの値段がメモリストレージの差額より大きいんだよ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 08:16:27.94 YgocAFP+0.net
よりスペックの高い機種に誘導して徐々に高価な機体に需要を誘導しているのじゃないかな

721:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 08:17:00.41 YgocAFP+0.net
よく読まないで上げた
ごめん

722:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 09:47:20.88 Rr1OM70Gr.net
昨日届いたS7と持ってる小新padpro比べるとS7の液晶が圧倒的に暖色やね、尿っぽい感じはしなくてハロゲンって感じやしデフォでほんのりブルーライトカットかかってると思って慣れるわ、綺麗なのは間違いない

723:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 11:06:18.83 qYSpCz6Y0.net
>>702
あなたのような方を待ってた
ペンの感じもレポお願いします
多分S7が圧倒だと思うけど

724:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 11:10:17.66 HSO56VC30.net
通関が始まったと思ったら住所に不手際があったとのことでキャリアが直したよ、みたいな表示から全然アップデートがない
こりゃまだまだ時間かかるパターンですかね?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 11:14:00.23 vrl8Ga8H0.net
それ出たけど日程通りに届いたよ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 11:25:54.91 1PeSiqBK0.net
>>704
自分も毎回出るけどちゃんと届いてる
Aliexpressと同じ住所の入力の仕方してるけど、UPSは何かダメだ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 11:51:45.48 PaPcyPbjr.net
>>703
多分前にレスくれた人かなw比べたらやっぱりS7の方が追従性いいね〜それでも小新で不満は出ないだろうと思うくらいは良く出来てるよ!
ちょうど比較動画あったよーこのS7それほど暖色じゃないな…
うちのはハズレか(´・ω・`)
URLリンク(youtu.be)

728:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 11:53:24.79 HSO56VC30.net
>>706
親切な方、ありがとうございます
安心しました
ネットで住所入力方法調べていれたのですが、初心者なのでびびっていました

729:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 12:24:23.54 V+KhRYOAM.net
>>704
俺も出た
絶対出るっぽい

730:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 12:24:27.89 dYehxfiw0.net
英語読めないから教えて
tabS8の発売はいつ頃になりそう?
竜が888になるのだけは何となく分かったけど 他に仕様で何が変わるのかな?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 12:33:57.72 CDfXIR3Ka.net
>竜
加納竜を思い出した
スナドラでよくね

732:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 12:40:56.81 Jaupi/Mb0.net
iPadも持ってるけどAndroidで見ると色味が違うのと寒いと充電されないのが気に食わねえ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 12:43:50.87 V+KhRYOAM.net
竜なんていう人初めて見た
888はスナドラのことだろうが
竜とは??SoCのことを竜と呼ぶのか?
とか思ってしまった

734:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 12:59:39.75 LWBXv3VVa.net
いつが買い時なんだろう

735:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 13:03:35.95 3xGq6a1O0.net
新しいものが欲しい人は新型が出たときが買い時
コスパ求めるなら新型出る直前に現行モデル買うのが買い時
稀に新型が期待はずれで旧型の人気が出ることもある

736:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 14:00:44.41 V+KhRYOAM.net
買い時とか言ってる間は買わなくても問題ないという事だ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 14:18:10.86 AAtJ211Cd.net
GSMArenaを見てる時グーグル翻訳はよくSnapdragonをキンギョソウって訳してたなw

738:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 14:42:11.33 +QVZ+NxI0.net
>>717
ああ、あれね
鬼灯の冷徹で見たことある

739:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 15:06:07.31 aADFZOB


740:Zd.net



741:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 15:39:44.32 Jaupi/Mb0.net
欲しいときが買い時や

742:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 15:48:38.02 +QVZ+NxI0.net
>>719
買え
そして買ったらもう2度と値段は調べるな

743:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 16:09:52.82 sek+qd6b0.net
たまたま気にし始めたのがs7発売直前で、安いというから
s6に飛びついたけど、すぐさまs7買ったぞ
1台買ったらもう底なし沼だから値段なんて気にしてもしようがない

744:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 17:15:24.36 uScllfFJM.net
Snapdragonは金魚草だよ。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 17:29:44.99 1PeSiqBK0.net
かみつきドラゴン

746:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 17:45:45.39 0J0aTceW0.net
どうしようs7かs7+でずっと迷ってる
アマプラやNetflixを高画質で寝ながら見たいし寝ながら本読みたい場合はどっちがいいかな

747:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 17:48:04.40 HSO56VC30.net
>>725
今日plus届いたけど本当にでかい
寝ながら使うなら無印が良いかも

748:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 17:51:34.61 PaPcyPbjr.net
有機ELの小新padとS7持ってる身からしたら高画質で綺麗なら+の方が後悔無さそう、液晶ガチャで当たり引ければS7でいいんやろうけどね
あとは+で寝タブ出来るかどうかやな

749:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 18:04:16.22 1PeSiqBK0.net
S7+で仰向けはきつい
S6はいける

750:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 18:07:27.46 /o9WxzWG0.net
OS更新してからプロセカとミリシタで無反応多発するようになった…

751:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 18:33:03.35 FMvPiOvz0.net
s7liteのリーク来たね

752:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 18:55:10.15 EaoB0y9P0.net
14日6時に米尼でポチったS7今日届いた。
一番高い送料にしたからなのか、思ったより早かったな。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 19:07:13.65 KTkOKTmc0.net
米尼でネイビーがラインナップに来たな
まだ入荷無しだけど

754:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 19:36:52.08 V+KhRYOAM.net
泥は基本OS更新しないのが正義
更新していい事なんて基本ないんだから

755:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 19:44:10.86 Atqtd5yBr.net
火曜から例の住所のエラーで大阪に留まり続けて昨日通った書いてんのに
今日一日放置されてて土日休みだから届くの週明けじゃねーかクソァ
国内来たらデフォで佐川にでも渡してくれよもう

756:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 19:59:22.74 aADFZOBZd.net
よし、買うことに決めた
米アマよく分からないからエクスパンシス使ってみようかな

757:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 20:00:20.01 +QVZ+NxI0.net
>>735
米尼なら4日やぞ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 20:00:22.95 h2eCzSLI0.net
大阪だけどうちはゆうパックで来た

759:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 20:33:06.90 aADFZOBZd.net
>>736
思ったより早いな
ちなみにどっちか買った人で、無印にしとけばよかった、+にしとけばよかったってある?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 20:50:34.02 +QVZ+NxI0.net
>>738
S7
超満足
ただS7+を実際に触ってみてないから、ってのもあるかも

761:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 20:56:09.85 HSO56VC30.net
本体のHDDにデータ入れるとHDDの寿命が短くなるからデータはSDにいれるべき、といったことはありますか?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 21:13:06.74 0sGstAI90.net
>>708
自分もそれで、そのあと、二回位いったりきたりしたっぽく、再配達のシールが何枚も貼ってある。それで到着が今日になって、今設定してるけど、なんやかんやトータル早かった!
普段はeBay使ってる身としては凄くはやいす

763:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 21:17:51.44 3xGq6a1O0.net
なんで無印は有機ELやめちゃったんだろう
焼付きはともかく発色とか考えたら間違いなく良いのに…コストか?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 21:28:22.70 d0Cyf5Ug0.net
長年使うタブレットで焼きつき前提の有機ELって個人的にありえんわ


765:



766:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 21:44:33.85 vrl8Ga8H0.net
有機ELだと気を使う使い方になって疲れるから液晶の無印にした
むしろ次も液晶の無印と有機ELのプラスの2モデル体制にしてほしいわ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 21:51:13.62 m7BB4jmY0.net
>>738
無印だけど寝ながら使うサイズとしてはこれが限界だと思う。
PCとして使うなら+ありかもしれんけど

768:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 21:54:58.56 iy/lncZA0.net
>>739,745
ありがとう
寝がら使うかもだから無印にするよ
同じ作業長くやるから焼き付く可能性あるし

769:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 22:47:42.88 5OocSPJmp.net
無印でよかったはちょくちょく見るけど+やめとけばよかったはそんなに見ない

770:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 22:55:53.01 36SijawRd.net
まあ+にしとけば心残りは無いって事よ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 23:10:15.40 5vpbLwzaa.net
米尼16日夜注文で今日の昼来た

772:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 23:26:25.06 ge/IfN/Ka.net
s7で後悔してないけどスマホ有機ELだとまあちょっと気になる
全然綺麗なんだけどね

773:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 23:32:40.53 ctca6dM/0.net
米尼やっぱはやいんだなー。
Tecobuyで買ったからどんだけかかるか

774:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 23:34:42.67 uvlW8oinM.net
買いたい方を買えばいいんじゃないかな?
どっち選んでも泥タブの最高スペック機であることには変わりないし後悔はしないでしょ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 23:35:10.34 XrZSk0eEr.net
>>751
まず届くかどうかを祈れ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 23:39:50.43 +QVZ+NxI0.net
>>746
そういう意味だと、S7でも寝ながらはちょっときついと思うでー

777:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 23:52:57.24 3xGq6a1O0.net
米尼のnavyがいつ販売されるのか気になるわ
他の色と同程度の値段なら購入待ったなしなんだが

778:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 00:16:56.61 +V+5VSYp0.net
わ〜い わ〜い
active3ポチッたぞ〜
スワップ竜ではないけど我慢我慢
スワップ竜888のS8でたらそれも買うも〜ん❤

779:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 01:27:57.51 rhDZUAvT0.net
>>740
HDD?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 03:27:24.18 STJ5tDgt0.net
7+マジで画面きれいだなー
なんかこの画面を活かせるような壁紙とかテーマ的なものでおすすめないですか?

781:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 06:11:00.90 K3gf/MO30.net
購入決意してカート入れたけど届くの二週間後って出るなぁ
3月5日は待ち遠しすぎるかも

782:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 07:30:09.61 YrU3XPPo0.net
>>758
有機ELだからやっぱり黒を基調とした壁紙使ってる
懸念すべきはタブレットの大画面に耐えうる画質の壁紙がない点

783:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 07:54:48.97 qLcLg9mn0.net
>>753
Paypalだし、最悪ね。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 09:36:16.49 4dq4OEcV0.net
mystic navy来とるのね

785:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 09:37:40.48 1ChVM7ri0.net
別にゲームとか絵を描いたりするわけじゃないので
据置き用にs7lite+を買う手もあるかなあ…

786:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 09:44:33.07 PpaJxM0lM.net
当方もliteが気になる。クリスタいらんし。クリスタよりLTEが888になればモデム搭載なので、格安になればと。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 09:58:54.98 V7IFIhp3d.net
navyきたな
でも割引セールも終わってクソ高いな…

788:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 10:03:07.64 7Ms7f6ju0.net
ゲーム用に買うか悩んでるけどiPadが3月S7liteとやらが6月発表のリークあるしもう少し待ってみるか

789:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 10:04:39.89 V7IFIhp3d.net
用途が違うのは百も承知だけどタブレットにかける予算+今使ってるノートPC下取りに出してThinkPadの上位機種買うのもありか…
悩ましい

790:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 12:07:11


791:.81 ID:TA2d0yrPa.net



792:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 13:45:18.92 5laMvMCHr.net
>>765
256GBより128GBのが高くなってて草

793:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 13:45:19.47 5laMvMCHr.net
>>765
256GBより128GBのが高くなってて草

794:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 13:53:00.45 K+cVJ+RI0.net
256G版昨日より8000円も上がってるんだが

795:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 13:54:50.01 7cfW71CMa.net
米尼の日常

796:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 13:56:14.08 K3gf/MO30.net
あ〜しまった

797:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 13:56:38.33 9jcqF++H0.net
smart switchて何だ、教えてくれ

798:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 13:57:11.75 uZQGWFiN0.net
まだ買ってないのかよ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 13:58:10.02 K3gf/MO30.net
届く期間で迷ってたら寝落ちして朝で値上がりだよ
終わりだ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 13:59:53.30 nXXULX2Ra.net
また2,3週間経てばセールやるさ
ドンマイ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 14:03:00.91 +4AAtAyyp.net
>>774
スマホとか買い換えた時のデータ移行アプリやろ
古いギャラクシー端末とか持ってるならそれからそれで移行出来るんじゃね?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 14:04:11.42 K+cVJ+RI0.net
今月親にタブレットと時計買ったから厳しいんだよな
順番間違えたな。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 14:05:46.75 QkU7KtE60.net
ここまで買わない奴は値引きガー最安値ガー言うだけで実際は買わない
新機種出てもそれを繰り返すだけ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 14:36:17.05 JXLHodJ/0.net
なんで無印は色味調節できないんだろうな
有機ELじゃなきゃ駄目とかあんのか

805:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 14:39:50.70 vgmfEpDVM.net
s6と同サイズ感の後継機出ないかな

806:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 14:41:20.93 v8YxDz9e0.net
割引終わると高く感じる

807:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 16:02:52.66 QAcYWK9d0.net
アプリ起動中に画面をスワイプしてポップアップ表示に切り替えるのってできますか?
履歴経由せずに直接できればありがたい

808:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 16:36:13.15 K3gf/MO30.net
よく考えたら悩む時間の方がもったいなかった
1日働いたら元取れる金額くらいしか変わらないのに
買います。
ガラスフィルムで良いのがあればあれば教えてください
お絵描きと字を書くのがメインです

809:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 17:06:58.87 sTi+q79V0.net
迷う理由が“値段“なら買え、買う理由が“値段“ならやめとけ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 19:36:08.94 8fh9zBqNa.net
>>781
作りの問題やで。
液晶は、ちっさい豆電球がいっぱい並んでるイメージの方がわかりやすい。
電球の色なんかあとから調整できないやろ。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 19:37:54.66 0IEpqe2d0.net
ATOK PRO入れてるんだけど、アプデ後からか?シフトとかBSとかのアイコンが
中華文字に化けてるんだけど、同じような人いない?
Microsoftのリモートデスクトップも同じような化け方してるので、ATOK側の問題ではなさげ。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 20:23:09.74 BLHvmA2fM.net
なんで安い時に買わないんだ
俺は前の値引き+クーポンの時に買ったしキーボードも半額の時に買ったぞ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 20:54:38.56 33gSjJyA0.net
>>789
「安い時」に買おうとしてる人は、今が底値かどうかで永遠に迷い続ける生き物だからな
俺も本体は去年末の五万円半ばくらいの時に、キーボードは年初の半額の時に買った
ただキーボードはもう少し様子見しても良かったかもしれん
基本テレワークだから、まだお外に持ち出して使う機会があまり無かったし、思いの外エンターの形状に慣れられず苦戦しとる
とりあえずはMOKOケースにロジの外付けキーボードでも良かったかも

814:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 22:47:47.82 bgXCJZt80.net
>>787
液晶モニターなんかは調整できるからそれは違うくない?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 23:25:27.06 K3gf/MO30.net
>>789
その機会に当たらなかったからそういう運命なんだろう
もう諦めて普通の値段で買うは
今月はもう買ったからヨシとする

816:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 00:13:15.21 4TUFyhED0.net
>>791
液晶モニタとかは表示能力10bitに対して入力が8bitなので、調整できているだけかと
こいつの液晶が何bitか、OLEDがどういう仕様かはよく知らないけど

817:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 01:11:14.77 r06JpgV60.net
>>786
お前引用なしに人の言葉使うな

818:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 01:45:37.52 yhlhhFMAr.net
>>794
これは引くわ…‥
よく言われる有名な言葉やろ

819:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 04:57:51.75 49ZHTUcId.net
相当前から言われてる格言なのにな
無知って怖い

820:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 05:22:51.84 WTy7Nfeh0.net
どこでマウント取ってんだこいつ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 06:35:51.24 uMadjGsM0.net
うおおおお
クロネコ国際宅急便のメール来た
今日来るでぇぇぇll

822:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 06:52:05.41 WcsWfeyv0.net
>>760
waifu2x で引き伸ばしたらええやん

823:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 09:47:27.52 j/L36Zs10.net
URLリンク(telektlist.com)
Galaxy Tab S7 LiteとA7 Liteのイメージがリーク【6月発表?】

824:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 11:18:43.48 WTy7Nfeh0.net
iPadでいう無印版みたいな立ち位置を狙ってるのかな?lite

825:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 11:24:07.35 ontRxOLM0.net
>>801
今の性能そのままで画面サイズだけ小さくするのが一番需要あると思うんだがなー
もう入れ物のガワのサイズにスペックが引っ張られるのなんてバッテリーくらいだろうに

826:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 11:54:19.20 Aap7/Azr0.net
需要が無いから作られないだけだぞ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 12:05:06.33 ontRxOLM0.net
>>803
なる
なんかここ見てると8インチ需要ありそうかなって思ったんだけどね

828:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 12:10:27.54 yHuDDGAXa.net
s7liteは有機ELで頼む

829:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 12:38:38.24 jNWRMb7X0.net
無印が液晶なのにliteが有機ELなんてことあるかね

830:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 12:45:44.18 ontRxOLM0.net
そもそも、何でS7と+で、液晶と指紋認証に差をつける必要があったのかが全く理解できんから何とも言えん
コスト的な問題か?

831:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 13:10:48.80 4TUFyhED0.net
個人的には、電池もちを追求する無印、電池なんて気にせず大画面・綺麗さを追求するプラス、と住み分けられててよかったと思うが
指紋画面認証も待機電力喰いそうだし

832:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 13:36:05.04 gdc4xKgR0.net
9日注文で追跡できないし到着予定来月頭になってて諦めかけてたら
いきなり昨日の深夜にクロネコからメール来てて今日届いた

833:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 13:57:38.19 4hjR916JM.net
やはり、s7LTE は少し予算オーバーなので、次回にしよかな。lenovo P11pro でいいや。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 14:53:30.86 W0iBz0Lla.net
>>807
液晶で画面内指紋認証が出来ないからやで。
あれは有機ELだからできること。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 15:15:05.70 YcXihgOXp.net
>>811
そうなんだ!ありがと!
ただどっちが便利なんだろうね
S7は意識しないでさっと触れるだけで認証してくれるからノーストレスだが、S7+の試


836:オてみたら、側面じゃなくて前面で認証出来るのが便利だったりするのかな



837:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 17:39:42.43 Etl2bpn8d.net
指紋認証に関しては現状ではどっちも一長一短かな。
アルコールを使うとどちらにしても認証しにくくなるのは変わらんし。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 18:04:33.28 KtbxC4yda.net
>>812
ガラスフィルム使わない、アルコール除菌頻繁にしない、たまに角度とか押し込む強さとかで認識してくれないことが許せるなら、画面内のほうが圧倒的にいい。
側面だったらそういうとこ安心だし。
ただ、場所がおかしいなーとは思う。横向き運用が前提で作られてそうなカメラとSペンの配置してるのに、センサーはおかしな位置にある。
ま、まだ持ってないんだけどな!
俺はS7にしたぞ。配送待ち。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 18:05:12.87 KtbxC4yda.net
長文ごめんやで

840:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 18:13:16.09 FPT+WPfx0.net
正気か>>810(パンパンパン)目を覚ませレノボはよせ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 18:34:04.24 SKsbvyhMr.net
画面内指紋認証は一度使ってみれば
悪くはないけど普通の指紋センサーのが良いなってなる、なった

842:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 18:39:36.18 x7RstR4e0.net
スマホだと画面内認証の方がいいぞ
利き腕のほうについてないと物理はやりづらい

843:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 18:55:42.50 1eN2aqiKH.net
dexばっかり使用してるけど たいした絵描きしない場合ChromeOSタブでも似たようなもんだったんかな?

844:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 19:03:33.32 +0ug/psUd.net
手を除菌しなさいよタブレット除菌すな
コーティングの溶剤たいていアルコールやろし

845:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 19:22:33.81 4TUFyhED0.net
アルコール除菌のし過ぎで指紋溶けた、という話してるのかと思ってた

846:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 19:57:35.67 +uFzBMfYM.net
>>818
背面ならどっちの指でもいいけどね

847:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 20:05:34.30 YcXihgOXp.net
>>818
それはわかるな
ただスマホで側面はあまり見たことないな
ガラケー→iPhoneだから泥は全然わからんのだが、泥だとあったのかな
ガラケーも背面or前面メインボタン兼用しか無かった

848:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 20:14:26.59 JH9akqi2d.net
>>823
なぜか背面より電源ボタン指紋認証の方が主流なのかも
昔は背面だったのにね
現行Pixelは背面だけど

849:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 20:58:54.15 +eqC1OAc0.net
S10eはそうだな
誤爆はないし認証速度は速いし最高だぞ

850:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 21:04:32.57 gmICyIC40.net
背面なんかよりは電源がいい
背面は背面に触らないといけないから手に持ってるとき以外使いにくい

851:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 22:36:36.39 jNWRMb7X0.net
電源>>>>背面>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>画面内
っていうのがGALAXYs8とtabs7+を持ってる俺の意見

852:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 22:38:41.92 12dTlMt+0.net
タブレットなら向き固定せずに手に取るし画面内の方がいいなスマホなら見ずに手に取る動作の一環で解除出来る側面の電源一体型が好きだけど

853:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 23:19:16.87 Cugy5lAJ0.net
最近見なくなったけど昔のiPhoneみたいな前面が一番使いやすいな
画面内はあれに近いけど精度に難がある印象

854:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 02:09:44.69 OoEzdi7h0.net
タブ指紋はHuawei M5みたいな前面パッドが最高だよ

855:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 03:36:08.68 dxOOgbF0r.net
そういえば複数指紋センサってどうして実現できないんだろうな
タブなら側面、全面、画面内、背面の4つくらいあっても利便性が高そうなもの


856:なんだが OSの制約なんかな



857:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 03:54:04.45 +NeDIXMc0.net
コストだろう

858:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 14:59:18.68 jtl/50du0.net
S7 PLUSの充電にLenovoのPC用アダプターの45Wのものを使用しています。
急速充電中と出ているものの、充電はが非常に遅いです。
純正の急送充電器使うとずいぶんちがいますかね?

859:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 16:09:04.97 GVs2xn31d.net
PDのPPSのじゃないと45W給電はできないよ。
急速充電表示は9V/2Aの18Wだと思われる。
表示は通常充電、急速充電、超急速充電、超急速充電2.0という4段階に別れています。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 20:56:31.71 egRkcTKo0.net
以前、対応充電器をまとめてくれた人がいたけど、俺は考えるのが面倒でanker PowerPort3 65Wを買ったよ。
対応ケーブルとまとめてAmazon3900円だった。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 21:24:28.07 pSKqOPhhr.net
S7にカバー付けたら重すぎて変な笑いが出た
まあこの状態で持って使うことはないけどS5eは重量まで含めてみると今でもオンリーワンな価値はあるね
このサクサク挙動になれたらあれでもとろくさいけど

862:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 21:34:55.84 PdF4TBS30.net
7+にESRの充電とイヤホン同時接続変換使ってみたけど無音の時のノイズが大きいのと充電不安定すぎて・・・
付属アダプタだと通常充電しかできてなくて
充電開始時に凄い勢いでデバイスの取り外しと接続繰り返してるっぽい?

863:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 21:55:30.99 jYnkslJX0.net
s5eは軽さ薄さと画面の綺麗さは
マジでトップクラスやな今でも
パワー要らん閲覧用途にはつよつよ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 21:57:45.92 0938Suz00.net
イヤホン変換ケーブルまだ買ってないんだけどやっぱり純正が1番であってる?
1000円くらいって聞くし

865:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 22:04:29.35 wL2n+QDI0.net
エッジデザインって裸だと角の塗装が禿げそうで怖い

866:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 22:40:50.96 IJIU73hl0.net
Tecobuyで2/17に注文したS7のLTEモデルが、やっと「発送準備完了」のメール来たわ。
Tecobuy悩んでるここの人いたら参考にしてくれ。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 05:52:51.22 ZTABJWh20.net
s7liteが12.4ならs8は期待して良いのか?
13インチくらいで頼むぞ
今のサイズだとイラストでも絶妙に小さい
13インチなら+買ったばっかだけど速攻買い換えるわ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 06:09:12.79 Oj6fdDvNd.net
米尼、S7+用キーボードカバーなくなったね。先日のセールで捌けきったか

869:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 07:24:50.32 acg4690P0.net
そういや幾つかの記事に「Dexが単独で使える」って書いてあるんだけどs7より前って単独で使えなかったってこと?
PC必要みたいな感じだったのか?

870:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 08:14:22.12 2H0OSQuOr.net
>>844
別途ディスプレイが必要だった
PCはもとからいらない

871:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 08:46:03.91 9JfcvQKL0.net
>>844
s6でも単独で使えるよ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 11:04:29.02 Nv5zLWt8M.net
充電器は、純正のサムスン トラベルアダプター 45wが充電器本体が熱を持たないらしい。過去のレスに書いてあった。サードパーティーのは熱持つらしい。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 11:35:45.99 843Ywew6d.net
トラベルアダプターは使ってるけど安定してるね、付属のCtoCのケーブルが優秀だから値段なりの価値はあると思う
スマホもタブレットもノートPCも充電してるわ

874:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 11:38:31.99 yHcm5TtEd.net
単独でDeXが使えるようになったのは16:10になったTabS4から

875:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 14:07:31.70 MuvPUSUrr.net
S7+、Android11にアプデしたらバッテリーもち良くなったりするかなぁ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 14:15:21.91 SeUx9YWzM.net
充電器は安心安全の純正品しかつかえないな。中国のとかだったら火災の心配もあるし。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 15:17:52.37 EYyUPEh10.net
>>851
うわぁ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 15:23:44.68 7iiWZ4kb0.net
トラベルアダプター45wのAmazonレビュー見てたら「oppoがさらに早い充電器を出してる云々」ってあったんだけど本当?
ちょっと調べてみたら125wとかバカみたいな数字書いてあるんだけど

879:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 15:36:40.90 K0DTNTI4d.net
その内電子レンジみたいになるな

880:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 15:54:26.66 /BxEapRu0.net
>>853
本体が対応してなければ意味がない

881:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 20:48:54.72 vI2CS4sk0.net
tab s7+届いて慣れてきたんで
画面の比較も兼ねて撮ってみたよ
tab s6とtab s7+とnote20ultra
URLリンク(i.imgur.com)

882:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 21:04:33.10 Aa94S0UX0.net
>>856
こう見ると圧巻やな

883:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 21:05:26.07 qjWzSpVZ0.net
>>856
やっぱりs7+大きいね
参考にさせてもらう、ありがと

884:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 21:06:25.58 br8+9ER/M.net
>>856
こうやって見るとプラスでかいなー

885:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 21:11:04.18 jkzvb7Dd0.net
S7+が想像以上にでかかった

886:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 21:21:57.54 Lkgi9iWYa.net
でけえ

887:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 21:27:52.17 IqvxW0Fyp.net
同じOLEDでもここまで発色違うのか

888:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 21:52:09.39 DcMtuf7l0.net
やっぱ有機ELは発色が違うな
無印にも有機EL載せてくれりゃあ純粋にサイズの違いだけで+と無印選べるのに

889:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 21:54:14.49 AXhzzuUO0.net
タブレットはアーム買うと化けるな
サブディスプレイ化の時もめちゃくちゃいい
URLリンク(i.imgur.com)

890:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 22:06:31.22 GGio8Nd2r.net
>>864
これいいなー!
資料とか動画流すのにめちゃくちゃ便利そう
よければ使ってるアーム教えてほしい

891:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 22:27:23.40 AXhzzuUO0.net
>>865
俺のは「unique spirit」って所が出してるアーム
ただ4000円するしあんま機動力の自由度高くないから他のも視野に入れた方がいいかも
s7+だけどアス比の関係で11.6インチ用余裕に使えてる
URLリンク(www.amaz0n.co.jp)

892:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 23:45:13.26 GNq+oruu0.net
>>865
ペン付きタブはアーム取り付けるとすぐに使えるメモ帳として捗るよ

893:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 23:59:16.53 0vPOtBo50.net
>>866
タブレットスタンド持ってるけど、6万するタブを挟む勇気ないわ…
ミシミシ行きそうでこわくない?

894:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 00:25:10.12 C+1D/ob60.net
URLリンク(www.google.com)
スタパの記事見てYoobao買ってもうた

895:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 00:55:01.35 0pnIr+eC0.net
日本のアマゾンで確認もせずに新規出品者からS7買ってしまった…
やってしまったかもしれない…

896:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 01:12:08.96 v9eHloMIa.net
それはやったな

897:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 01:38:39.48 n0DvE2/F0.net
純正のトラベルアダプタの外箱に一切サムスンのロゴないの見て苦笑いしてしまった
ここまでする必要ないだろ

898:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 01:59:54.04 FMdmoYX/0.net
URLリンク(www.)アマゾン.co.jp/dp/B08MF46HDM
これ使ってるけど、S7でも載る
折り畳んで持ち運べるので便利

899:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 02:20:51.21 NJyrAz770.net
>>869
それなら持っているよ。重くてがたつきもなく、安定感半端ない。
S7に使っているが、縦置きでもSペンをくっつけたまま置けるし、S7にぴったりなサイズだ。
質感も悪くないが、ロゴはダサい。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 02:32:31.45 /J+QqKe/r.net
>>866
ありがとう!
ただSペンが貼れなくなることに気づいてうーんってなってる

901:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 02:38:24.25 ItCUaiLcM.net
香港版s7+買ったのだけどgamelauncherのランキングが香港仕様で困った
日本のランキング見たかったんだけどな

902:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 02:41:53.04 P1PGvny20.net
一部アプリゲーのお知らせ画面とかでWebviewの機能使って画面表示してるパターンあるけど
これだけ高性能なSoC積んでてもスクロールがガックガクって相当な欠陥機能なんだな・・・
だからと言って無効化すると画面真っ白orアプリ自体が強制終了するしどうしようもないが

903:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 05:50:39.76 pp8WZHTn0.net
>>856
これ左だけブルーライトカットしてるの?

904:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 08:25:55.99 aRLXp/g10.net
>>878
慣れてきた言いながら設定みたら日の入り日の出で変わる設定になってたから撮りなおしたよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

905:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 08:29:00.75 pp8WZHTn0.net
>>879
あっなんか催促させたみたいですまん!貼り直しサンクス
液晶でも結構綺麗だな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

310日前に更新/232 KB
担当:undef