Samsung Galaxy Tab S ..
[2ch|▼Menu]
116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 21:46:57.25 vQcZO1QA0.net
エアバックは入ってんだよ
それが気持ち程度しか入ってないだけ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 22:02:00.09 HuTW8bphd.net
>>112
参考までに注文から出荷まで何日かかりました?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 22:10:07.67 mD3DafpP0.net
>>116
米アマの履歴見たら
17日夜6時13分注文18日朝1時37分shippedになってる

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 22:58:22.24 HuTW8bphd.net
>>117
参考になりました。
ありがとうございます。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 23:49:26.76 DOdRsCeh0.net
トランスフォーマーとか米尼でよく買ってるけど送料は何にしても運だね
がっちり梱包
緩衝材ギッシリもあればマジで箱にそのまま伝票貼ってボロボロで届くときもある

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 00:24:06.31 CyE97QrFM.net
S7無印で落書き(モノクロ線画)してみたけど、GalaxyNotesでもレイペ、メディバンでも全然遅延を感じなかった
「描画に遅延があるか?」って目で見ると確かに線が遅れてるかも、という場合はあるけど、
絵を描くことを目的として描いている時には違和感がない
遅延9msは純正アプリだけって話を聞いて、GalaxyNotesで絵を描くつもりでS7買ったけど、
9msじゃなくても違和感ないし落書き程度ならS6でも良いのかも
展示品を試せる場所がないのは、こういう時は残念だなあ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 00:55:58.15 ZQoP4OJzM.net
製品は90点以上 尼の発送は5点

123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 01:15:10.95 gogLPZyN0.net
送料一番高いので本体と純正ブックカバー買ったけど本体がDHLでカバーがAPEXで別々に発送された
なんでやねん!

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 01:38:01.61 CyE97QrFM.net
Sペンの遅延について調べていてひどい情報を見てしまった
↓S6 liteが遅延26ms、S6が58msってマジ?
 ちなみにS4は50ms以下ってよく見る
*Compared to the latency on the S Pen for Galaxy Tab S6 (58ms), the S Pen on Galaxy Tab S6 Lite has a latency of 26ms.
URLリンク(www.samsung.com)

S7無印とプラスは、純正アプリでは9msで他アプリは26msなのかなあ…

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 02:09:04.95 kACpG3f40.net
samsungnoteよりnoteshelfの方が遅延少ない気がするけど気のせいかな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 02:50:37.81 avWiORBYM.net
基本全部26msなんじゃないの?
S7の純正アプリだけソフト側で頑張って
レイテンシ削ってるだけで
少なくともwacomの電磁誘導のレイテンシが
大幅に変わってるとは思えないけど
(もちろん元々優秀ではある)
まぁ実際の描画にはsocの性能とかも
当然影響してんだろうから
トータルでS7が優秀なのかも知れんけど

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 03:32:35.13 07H9aqnrM.net
S6よりS6Liteの方が遅延少ないのは意外だな
というよりS6がヘッポコなのか

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 04:39:04.76 hgCGTRMy0.net
無印使ってるけど有機ELも気になってプラスの方も注文してしまった
てかいつまでセールしてんだ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 06:16:26.12 wMTdNyJc0.net
日本時間の23日明け方の2時過ぎにオーダーして、時差17時間遅れとして、出荷が日本時間の同日朝8時前だった。今朝起きてみたらアンカレッジ出てる。年明けになるかと思ったけどギリギリ年内間に合うかなー?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 07:26:03.24 g2tMzJlad.net
米Amazon20日注文でいまだに出荷されなくてちょっとムカついたからチャットで突っついた
近くの倉庫に在庫がないから保留されていると返事が着た
チケットを出したからすぐに発送されると言われたけど悲しいわ
帰省するとき持って行きたかったのに無理そう

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 07:38:33.00 9EgZiOXZ0.net
>>129
うちのは3日で出荷されたが、何故か半日かけて同じ地域(というか同じ場所と思われる)のAmazonFacilityに届いて、さらに3日放置されたぞ
発送されても糠喜びするなよ!

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 07:50:18.52 g2tMzJlad.net
>>130
これから発送するようにチケット出したと言われただけでまだ発送されてないし諦めてます
今週の日曜日の昼くらいにもう家出るから間に合わないと思いますね
国内の配送業者が分かったら実家の方に送ってもらえるか聞いてみることにします

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 07:52:07.77 g2tMzJlad.net
間に合わなきゃ高い送料払った意味もないんだよな
これから注文する人で一日二日経っても発送されなかったらチャットとかで問い合わせて確認してもらうことをおすすめします

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 08:07:01.09 b+c+Zi2cr.net
「間に合わない」とか言ってはいるけど、
そもそものamazon的な予定は何日ぐらいだったのか気にはなる

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 08:26:04.95 rueyYHUur.net
>>129
20注文で27昼に持っていこうとしてたって、そりゃ余裕無さすぎ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 08:32:09.48 KwQAmZCGM.net
まあ海外の発送ならもっと余裕持つべきだな…だいたい二週間かかるし

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 08:32:40.34 g2tMzJlad.net
20日注文
予定では12/23-1/9到着だったからワンチャンあるかと思いました

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 09:04:49.79 hqB8RefKd.net
やつらは別の時間軸で生きてるから、国内レベルを求めたら駄目だわな。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 09:19:47.83 LLQI6lbI0.net
俺は17に頼んで来月の13日到着予定だぞ
心を広くもて
発送さえ未だされてないからな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 09:21:08.13 Cl4lYOw1M.net
海外の雑さ見てたら厳しい時間と品質管理
を怠らない日本の業者の凄さ改めてホルホルしちゃうな

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 09:28:11.25 ok48Nyww0.net
自分が注文した時は、Priorityで3日くらいで届いてビックリしたわ
梱包はスカスカだったけどね
ali使ってると1ヶ月届かないのもザラだから米尼はかなりマシ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 09:30:49.71 yxViscId0.net
aliのパチケースまだ届かん
本体届くのも時間かかる見込みだったからいいやと思ってたけど、本体が4日で届いちゃったから早く欲しい
進捗見ると1週間経過しても未だに発送すらされてなさそうだし
もう純正キーボードカバーでもポチっちゃおうかな
純正キーボードカバーも米尼が安いのかな

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 09:36:52.69 fhdxAWn2d.net
一番安い配送でもエアクッションちゃんと入ってたり
一番高い配送で入れ方クソ雑だったりと本当よくわからん

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 09:49:36.94 Cl4lYOw1M.net
デポジット半分も返って来ないのか
ちょっと期待してたけど

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 10:37:35.47 ty2OPc7CM.net
こうレス見ると海外発送は早かったり遅かったり極端やなあ
まあヨーロッパアマゾン使ったら3週間後に来たこともあるから慣れてる

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 10:43:39.37 CyE97QrFM.net
欧米はクリスマス前後は休暇取るっていうのもあるかも
日本の年末年始みたいな感じ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 10:53:33.52 x3tQUmQQM.net
ただでさえ年末は配送業はこむんだよ
しゃあない

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 10:54:23.42 DRnNKDbH0.net
>>144
1例だけ挙げて慣れてるってのも

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 11:50:21.69 XPXezPE/0.net
また日本語いれてないのが

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 12:05:08.99 o/DgwkEO0.net
>>138
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 12:12:17.80 gO76Ly50r.net
流石に年末年始は予定安定しないか……

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 12:48:48.35 R4ENzXqBM.net
ただでさえ


153:Rロナで減ってるのが 変異種でさらに航空便滞ってそうだしなぁ



154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 12:54:44.11 EGNn1a63d.net
>>128 だけど、もう大阪に着いた…これはたまたま運が良かったのか…あとは通関か

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 14:17:14.07 ty2OPc7CM.net
>>152
よかったやん
ちなみに俺は配達佐川だった

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 14:22:22.30 XPXezPE/0.net
日本語導入法教えてくれ
英語のまま使えとかなしだ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 14:26:53.80 A9A79oucp.net
>>154
どういうことだ?
初期設定のとこで言語を日本語選んだら終わったんだが、そういう話ではない?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 14:43:28.90 0d+WySIyM.net
早く発送しちくり〜

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 15:31:21.59 rueyYHUur.net
>>155
あるいは日本語IMEの入れ方が分からないとか

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 15:35:29.36 LLQI6lbI0.net
コロナがあるから口がさけても文句なんて直接言えないよ
ここで愚痴くらいは言うが
届いてくれればそれでいい

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 15:35:45.98 bimh8JVL0.net
送料一番安いやつにしたら、アメリカからの国際発送はヤマトになった!
まあ海外ヤマトの民度しらんが

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 16:40:07.72 Mha7PH2nd.net
サポートがチケット出してから10時間くらい経ったのに今だ発送されず、到着予定日だけ1/5になおされてた
米AmazonはLIFOか…

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 17:07:35.58 AYmdGUE+0.net
DHL、アメリカはすぐに出発したのに日本に来てから大阪→成田→名古屋とたらい回し
28日予定だから遅延してるわけじゃないけど、なんかもどかしい

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 17:14:48.68 fjpUeFbIa.net
12/20に米Amazon注文で本日夕方到着済み。もとの到着予定12/28から大幅前倒しでラッキー!
送料は一番高いコース。DHLと佐川に感謝!

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 19:13:37.79 EGNn1a63d.net
>>128 です。大阪到着後、Package arrived at a carrier facility になったということは、無事通関したか。年内来ておくれー!

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 19:26:07.86 qK2u/MOHd.net
なんで俺の注文だけこんなことになってるんだ
遅れるなら最初から書いてくれれば送料も安いやつにしたのに本当にやるせない
発送メールじゃなくてそのうち届くよってメールが届いたっきりなんの音沙汰もない
早く届く人は楽しんでくれればいいと思うけど、あとからの人に抜かれるのはまじでおかしくねえか

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 19:38:16.40 CyE97QrFM.net
買ってる製品が同じとは限らないんでは
12月の2週目から休暇取る場合もあるし、人いない&在庫ないのコンボかもね
たまたま適当な人に当たった可能性もあるから再度メールしてみてもいいかもね

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 19:42:52.27 qK2u/MOHd.net
注文時在庫もあったね
買ったのはS7の256GB色は黒
住所は都内で送料も一番高いやつ
こんなことしたことないけど、サポートから着たメールのフィードバックってところに恨みを書いた

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 19:48:17.21 hgCGTRMy0.net
送料返せって書いとけ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 20:37:37.49 4PP49f/n0.net
初めて米尼頼んだけど日本のクオリティ求めたらダメだな。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 20:40:56.09 MpEMTTu00.net
いや日本のAmazonも大差ないは

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 21:06:55.20 9voBhVGT0.net
>>143
わしゃ本体と純正キーボードで3000ちょい戻ってきたぞ
良くわからんなぁ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 21:06:55.54 Ecck5XArM.net
梱包の時点で天と地の差なんですが

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 21:14:02.26 KqQWCp9vr.net
日尼も一時期スカスカの箱に空気バッグひとつだけとかいう舐


175:めた梱包してきたからあんま使わなくなったわ



176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 21:15:39.97 9voBhVGT0.net
しかし皆さん個人輸入あまりしないんだね
タオバオやアリのような中国通販なんて届かなくても笑ってopen disputeしながら諦めるくらいの気持ちで挑まなきゃ
高価なものなら配達員の前で開梱、動作確認の一連を動画撮影しないと安心できないわよ!

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 22:31:37.04 ewSV/6rY0.net
デポジットの返金分てrefound totalのところに書いてある金額だよな
S7 256gb 純正キーボードもセットで買って4621円だったわ
なんで人によってこんなばらつきあるんだろ

178:169
20/12/24 22:39:14.07 9voBhVGT0.net
>>174
自分もよく見たら返金合計は4374だった
買ったものも同じだし、為替とクレカ会社のレートによる誤差の気もしてきた

179:79
20/12/25 03:27:02.57 cWkkMAYo0.net
自分は円払いで買ったけどみんなはドルで支払ったの?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 09:13:41.12 G7KcUD5sM.net
なんかsペン充電されてないなと思ったら
充電中に別のペン使うとその時点で充電切れるんだ
そんな仕様なのか!

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 09:30:51.29 FUtTLu5h0.net
円払いとドル払い、どんな差があるの?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 09:41:01.86 h7f00JMX0.net
文字通り

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 09:56:46.98 FqOYeM9sr.net
>>179
円払いの換算レートはどうなるの?
換算手数料分上乗せ?
ドル提示ならカード会社が手数料上乗せするだろうけど円だとどうなんの?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 10:10:17.91 taoRC6d80.net
円だと予め米尼側が手数料上乗せした金額になってる
だから円決済なら表示された金額がそのまま決済される
デポジット返金も円で返ってくる

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 10:34:41.12 IWr3At/jM.net
調べるとカード会社のレートになるって出てきたなあ
ところでフィルム、ガラスの貼ってるんだが仮に他の試してみるとしたらミヤビックスのかね?
皆は何使ってんだろう
携帯市場のケース、パチモンまでのつなぎに使ってるがあくまで手帳型ケースだから立てかけれないの不便だな

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 11:18:27.76 eg9UZ1U30.net
>>182
円払いの場合、カード会社のレートにはならんよ
支払い方法選択前に値段表示されるんだから

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 11:36:06.79 faZ3xgHbM.net
レートの動き次第で円払いのが安くなる場合もある
フィルムは絵描きなのでPDA工房のペーパーライク貼った
他に選択肢なかった
描き味は良いんだけどかなりぎらつく

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 12:07:31.48 QNgf+tIZ0.net
光沢抑えるフィルム(ガラスでもなんでも)、オススメないかな?
液晶の反射抑えたい

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 12:25:25.29 gOCSFJqf0.net
>>185
OverLay Plus
PDA工房より反射防止が強い

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 12:31:36.29 sgUlQvoM0.net
有機ELにアンチグレア系はギラツブ即剥がしの経験しか無いからもう買わない

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 13:06:58.13 IJqtBiNH0.net
>>177
クズだわ
いらね
さすが寒損クオリティ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 13:21:26.21 vrZ9xy4E0.net
ペン先って色々変えてみると沼るかなー

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 13:47:57.61 qSfpYdUTM.net
米尼の価格差がないからs6とs7で購入迷ってる。
s6もDexアップデートで日本語入力改善されたの?
動画視聴も用途としてあるんで、有機ELのs6の方がいいか、リフレッシュレート120になったs7の方がいいか判断に迷う

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 16:08:01.11 FqOYeM9sr.net
俺なら迷う余地はないけど人それぞれだな

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 16:37:04.14 QNgf+tIZ0.net
aliでパチケース発注中だがやっぱ遅いな。
発送したのかすらよく分からん。予想はしてたけど。
みんな一月くらいかかってるのかな。
本体が早めに届いちゃったから明日池袋にでもケースとフィルムセットで買いに行っちゃおうかな

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 16:41:35.30 cWkkMAYo0.net
自分のは2週間で届いたけど年末年始だし1カ月かかるかもな

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 16:55:26.37 xZjUSopiM.net
s7届いた!大きさや発色素晴らしいけど暖色気味だわ なんでホワイトバランス調整出来ないんだろ?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 20:37:47.20 M5oT8gVNa.net
なんで、LTE版になると二万位値が上がるんでしょうか?SIM関係の部品代なんて安いでしょうに。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 20:48:29.58 cWkkMAYo0.net
ところがどっこいハイエンドのSnapdragon865+にはSoCにモデムの機能がついてない
そのためモバイル通信をするためには外付けのモデムチップを追加でつけなきゃいけないため価格が上がる
次からはモデムも統合される予定なので少しは安くなるかもね

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 20:55:21.87 lNQTgbNoM.net
galaxyはどでかい箱に固定もされずに入っててガコガコ動く状態で発送されてきたしAliのパチモンケースは一向に届かないけど、S7のスペックには割と満足
今くらいの価格が定価になるといいんだけどな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 21:20:09.35 Etupg+USH.net
二台目いこうとしたけど熱が冷めた まだまだくそ高い

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 21:22:10.19 cYfeqPuq0.net
充電は一日一回と決めてるのでハイエンド2台はほしいw
s7とs6で十分だけどね

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 21:28:02.60 m3Li55tP0.net
デレステ目的でS7タブ買ったけど、デレステ自体が前回のアプデで物凄く軽くなってスナドラ835とかでもリッチ高画質が快適に動く様になったから正直無理して買う必要も無かったわ…

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 21:39:08.94 y8KIAnMqr.net
大画面で楽しめると思えば悪くないと思うよ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 21:52:53.74 sZUbqUiA0.net
デレステは先月のアプデでUnity上げて
ついでにノーツレート上限60にしたようだな
前みたく120強制してもiPad proみたく不安定になるだけだった
S7の利点一つ無くなってしまったわ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 21:56:20.04 NSFx99dN0.net
ギャラ以外の泥タブはスナドラ600番台まで下がるから泥タブで3Dリッチを楽しみたいなら他に選択肢はないけどね

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 22:11:17.39 Z4817F1a0.net
>>202
というかアプデでリッチ高画質がビックリするくらい軽くなった
手持ちのHTC U11っていうスナドラ835の化石スマホでも解像度FHDならグランドでもリッチ高画質MVをぬるぬる再生できてる
アプデ前は高画質だとコマ落ち酷くてまともに再生すら出来なかったのに

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 22:28:14.36 ouoPqA+t0.net
LTE版をドコモSIMで使いたいのだけど、バンド19が使えないと都内でも建物内や地下は厳しいのかな?
使ってる人います?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 22:34:37.07 lzGgrng90.net
aliのパチモンケースは側面ノーガードらしいから百均で何かしらの入れ物も買って持ち運ぶときなんかはそれに入れたいんだけどパチモンケースが全然届かん
あれどのぐらいの厚みあるんだろ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 23:17:14.56 HV3hxlZk6.net
S7 plus で縦、横どちらの時も左端でペン先がずれる症状の人いる?
S7の方は、ずれないんだけど(泣き)

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 23:30:06.57 cYfeqPuq0.net
>>206
aliのパチモンでも純正キーボードカバーでも100均のソフトケースに入るよ(キーボードカバーはギューギューだけど)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 00:24:28.02 XdI9LY4G0.net
>>207
カバー付けてるならとりあえず外してみる

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 00:30:24.22 9mtjn6UV0.net
>>208
ありがとう百均で適当に見繕ってくるわ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 00:46:18.85 9I0E2GTO0.net
米尼もまったくキーボードの在庫が復活せんS+
これ代わりってaliとかだとキーボードもなんとなく偽物うってるん?
ブックカバーは純正買ったけどコレジャナイ感がつえーは。外で使ったら確実にペン無くす・・・

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 00:51:08.37 nlFG2BYO0.net
>>209
カバーはつけてない...

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 00:57:30.75 nlFG2BYO0.net
>>181
Amazon 為替手数料の方が安い気がするのは俺だけ?
visa だと1.61%だけど、Amazonだと1.603ぐらいになった気がする。購入時前日の円相場と比べて計算しただけだけど

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 06:05:25.35 shanOVsI0.net
>>153
>>128です
うちは大阪から広島までヤマトでした
さんざん書かれているように外箱はボロボロwwwでも中はエアクッションもきっちり詰められてて無傷だった
取り敢えず次はケースとmicro SD買います

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 07:00:39.13 lsWrTGoLM.net
iPadair4が256で8.5万しかもペン別売りだしこの機種がどれだけコスパいいのかがよくわかる

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 07:46:17.74 R5qFaQVX0.net
>>215
正に今air4とs7で迷ってるわ。
使いやすさは間違いなく泥なんだけどね。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 08:24:18.03 fYtA0X2UM.net
iOSじゃなくて良いってなら迷う理由ないでしょ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 08:32:03.40 a/2zzoMFd.net
>>205
S6だけどドコモのバンド19は26で掴むよ
だからつながらなかったことがない

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 09:32:00.27 Wy8lKn1A0.net
Fortnite入れたら30fpsまでしか出てこない、90fpsまで対応してるはずなのに

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 10:29:27.18 8hgABNe20.net
>>219
Galaxyのゲーム関連アプリをadbで全部無効化してみたら?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 11:18:48.43 Wy8lKn1A0.net
>>220
ダウンロードし直したら出てきた

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 17:57:40.11 kix7em+a0.net
S7はPUBG MOBILE 90FP対応Sになってますかね?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 18:39:53.25 LZgpMMfvd.net
>>218
そうなんだ、有難う!
これで安心して買えます

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 20:40:40.03 WEKOvKYf0.net
先達の方々よ
S7で有線イヤホン使ってる人、繋ぐやつ何買った?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 20:51:21.73 XdI9LY4G0.net
Apple純正のやつ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 21:10:47.10 WEKOvKYf0.net
>>225
最近のアップル、ライトニングケーブルじゃないんだ
俺のはライトニングケーブルだから手持ちのは使えん残念

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 22:05:05.29 z7cT+n2t0.net
これユーネクストみれる?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 22:08:20.18 floUFhcjr.net
>>227
なんで?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 22:13:07.18 z7cT+n2t0.net
韓国版とか米国版とかでユーネクストの動画配信観られるのかと聞いてる

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 22:17:42.23 WEKOvKYf0.net
>>229
米尼で買ったやつ
初期セットアップで日本語選べば端末自体を日本語で使えるし、U-NEXTもアプリあって普通に既存アカウントでログインして見られるぞ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 22:18:53.48 0uSS9JZw0.net
こんな無礼な奴相手に優しいなw

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 22:30:22.94 WEKOvKYf0.net
>>231
5chだから何も感じんかったわw

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 22:40:00.35 0uSS9JZw0.net
>>232
それぐらいキンタマが大きい奴になりたい

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 22:52:25.08 z7cT+n2t0.net
ユーネクストは機種を選ぶから、アカウントで入っても観られない事もあるのでユーネクスト会員のやつに聞きたい以上
無礼ですまぬ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 23:17:39.61 Y+Hn8CWW0.net
>>234
けっこうイイヤツやん

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 23:30:26.88 6LfHqO31M.net
これってエアアクション使わないならペン充電しなくて良いのか
正直エアアクションの使い道がどころがないは

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 23:31:37.96 IZFUNK246.net
S7 plus で縦、横どちらの時も左端でペン先がずれる症状の人いる?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 23:34:58.22 urOqD5ol0.net
>>236
普通にペンとして使うだけなら充電は不要
Sペン独自の付加機能を使うのなら必要なだけ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 23:38:01.49 9XZd31Zb0.net
>>237
>>207
本人な気もするけど、それなら何度も煩いということで

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 00:01:31.87 od1Rmeku0.net
120fpsやっぱ凄いな 電池の減りがかなりキツイけど
スマホで120の持ってないからスマホ触るとカクカク過ぎて目がきついw

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 01:22:52.70 wAOe+GwOM.net
120fpsに慣れると60fpsとかすげーカクカクに見えるよなw

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 01:37:52.06 wz6OchQ+0.net
林檎ユーザのわい、まさか泥端末スゲェと思う日が来るとは思わんかったわ
泥じゃなくてギャラクシーが凄いだけかもしれんが

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 02:24:55.55 BSed258CM.net
スマホも120以上のやつじゃないと辛いわ
ワンプラス8tあたり欲しくなる

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 05:50:38.41 tD6zNRBh0.net
>>242
タブはそうかもしれんけど、スマホはAndroid の方がだいぶ先に行ってるじゃん。
ìPhoneのブランド力だけは認るけど、ここ数年、それすらも落ちてる。
商売上手でずる賢いアップルに盲目な信者は踊らされてる。
新型Aiirなんか中途半端な隙間商品で誠実さを感じない。
Proがある故に、あえて差別化するためにスペックを下げざるを得ない。スピーカーとか最たるもの。
その点、Android は当たり前だが、正しく市場原理が働き、上質で惜しみのないスペックの革新的ハイエンドが生まれる。
またコスパ最高なミドルも出てくるため、コスパの悪いìPhoneなんかいらねーとなる。
そして、ブランド狂いか盲目的信者、あと何も考えず、惰性で生きているものが買うスマホになってる。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 06:46:29.73 stggpWZva.net
米尼、更なる値引きがクリスマスから正月にかけてあるかもと思い、待機中だけど、今の価格が最安かなあ。なかなか踏ん切りは付かない…

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 07:08:26.92 jrp/1wjM0.net
アメリカはもう休暇に入ってるからなあ…
クリスマスが山だった気がする。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 08:55:24.42 stggpWZva.net
Tecobuy 結構、安いけど、ここで注文した方居られますか?無印s7のLTEがストレージが256gのは通常メモリーは8gのはずですが、6gで販売してあるので、香港版とかにはそういうの有るんでしょうかねえ。ご存知に方、居れれますか?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 09:03:06.36 ot2wD0nm


252:0.net



253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 09:06:11.83 dIs5jTqg0.net
6GのS6の最安値が449だったから、下がってもあと50ドルってところでは

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 09:15:59.63 oZ1O5jRq0.net
最安は399ドルだよ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 09:17:15.49 nKFJFfvLM.net
>>250
それ最近じゃ
発売半年やそこらじゃ無理じゃね

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 11:37:59.45 ynkt0gSp0.net
>>240
確かに電池は減るけど、そもそもあまり持ち出さないから影響はないかな。それより滑らかさの恩恵が大きいわ。
>>244
Appleはブランドと半導体は凄いがそれ以外はなー。
タブレットもガチクリエイターならiPadProの方が幸せになれると思うけど、そうでないならS7シリーズは非常に良いわ。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 12:27:07.29 wz6OchQ+0.net
aliどうでもいい宣伝メールばかり送ってこないでブツをはよ持ってこいや

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 14:40:36.99 3uKHpjmu0.net
120hzが良すぎてスマホもnote20Uにしてしまった

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 18:36:21.93 CJ9a7CsO0.net
WiFiがバグる原因ググっても分からん
チャンネルの問題なのかなんなのか

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 19:54:00.19 3NgqW8Xl0.net
単純にサーマルスロットリングでしょ
冷やせば直る

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 21:27:30.32 AY6yJeid0.net
S7ってアプリのデータとかmicrosdに移動できる?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 21:31:05.99 0rdBtK5D0.net
sペンなくすことないだろwって舐めてたら失くしてベッド下から出てきた

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 21:33:23.45 rFT++lLI0.net
Sペンのペン先がグラグラするので米尼で買った換え芯に
したらちょっと固いけど安定した
鉛筆感覚の人にはむしろいいかもしれない

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 21:52:32.13 yhX4Qkl70.net
Sペン探知機能は付けられないのか。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 22:03:53.86 5/6wUddO0.net
Sペンなんてあんなにデカイもの失くすか?
眼科行った方がいいんじゃね?
ところで、オレのSペン見なかった?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 22:21:42.93 rFT++lLI0.net
前に主力がHuaweiのMediapad m5 proのときは紛失1回、故障2回だったなあ。Sペン故障の心配はなさそうだけど…

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 00:08:20.97 pPj3FUJp0.net
23日注文で1番早い発送にしたけどまだされてない

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 00:12:39.88 5LJtzqR90.net
Sペンは最後に外した時間とかペアリングが切れた時間がでるから、大まかな場所の推測はできるようになってる

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 00:13:04.69 eVZU7bWS0.net
やーっと届いたよ。
リフレ120はすごい。軽い。音いい。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 00:23:11.29 uU7hRxy70.net
ペンタブ代わりになるの?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 10:20:03.85 Ev4dSZR0M.net
タブレットでクリスタ使うならこれが一番と思うよ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 10:55:02.29 sh6EJ1Lc0.net
aliちゃんパチモンケース早くしてくれー
ケースはダブっても困るからスリーブ買おうかな一時凌ぎに
スリーブならケースとも併用出来そうだし

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 11:30:39.75 /m5pLJX30.net
aliちゃんパチモンケースの注文殺到しすぎてパンクしてんのかってぐらい動かないな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 11:40:24.42 sh6EJ1Lc0.net
>>269
良いお知らせとの件名のメールで「もう間もなく届きます」時てからはや10日

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 11:54:25.57 1UYt+iAeM.net
>>264
なるほど。


276:情報ありがとう。



277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 12:13:04.73 /m5pLJX30.net
>>270
ほぼ同じだわ
このザマなのに未発送タブじゃなくて発送タブにいるの謎だわ
絶対出荷してないだろ……

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 12:28:23.16 sh6EJ1Lc0.net
>>272
なんか本体すごくよかったから、純正ケース買ってもいい気がしてきた
とりあえずはもともと書いてあった13日〜20日の範囲は待つが、そこまでにも届かなかったらキャンセルするわ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 12:56:03.18 7VCmkANx0.net
aliは2週間から1ヶ月かかるのザラだからしゃーない

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 13:01:29.06 aPQrakt60.net
S7届いた
そして、aliで注文してた物も一つ届いてPhone Caseと記載
開けたらガラスフィルム…
中国ではフィルムもケースなのか!?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 13:21:59.18 7VCmkANx0.net
>>273
純正ケースは浅い角度で立てれなそうなのと、内側のペン収納で横幅が大きくなるのがなー
S6と同じ構造だったら買ってた
S6はS6でペンの出っ張りが不評だったのかもしれないが

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 14:01:38.19 V5vc6+fI0.net
ここは米尼もaliもやったことない奴らの集まりなんだな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 14:07:41.25 MbAjR+Jmr.net
>>277
なんで?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 14:39:07.61 i7qdNz4u0.net
sペンが凹んでしまった…どうしょうもないのかな?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 14:43:37.85 5LJtzqR90.net
純正キーボード以外のキックスタンド式のカバーないかなあ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 14:51:40.75 7VCmkANx0.net
Spigenのタフアーマーとか?
日本で売ってないけど

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 14:51:49.04 5LJtzqR90.net
あと、ホーム画面左のSamsung Daily活用できてる人います?
アメリカ版だとアメリカのサービスしか表示されないみたいなんですけど

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 15:07:49.19 RYZC8d6w0.net
速攻消したから存在忘れてたわ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 15:46:23.29 i7qdNz4u0.net
Sペンを開ける手はあるのかな?
めり込んだ芯を出すにはそれしかなさそうだが…
取りあえず米尼に申し込んだけど、故障の度に
7000円かかるのはたまらん

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 19:22:46.26 cF2vzBqr0.net
ペン先交換キットみたいなんアリでなかったっけ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 19:29:26.29 etOOmz6YM.net
galaxy noteは替え芯と抜く器具ついてるんだけど
これはついてないのな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 19:50:25.19 xuryi52Z0.net
ごみになるからな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 20:07:00.13 sh6EJ1Lc0.net
こんな初歩的なこと今更聞いてすまん
これのバーチャルの日本語キーボード使ってる時、アルファベット打ちたい時どう切り換えればええんや?
日本語のまま気にせず打ちきって、最後に変換候補の最後の方にあるアルファベットに変換すれば可能なんだが、普通に“a”と打ったら“あ”でなくて“a”と打ちたい
キーボード自体を切り替えないとダメだろうか

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 20:10:34.70 i7qdNz4u0.net
>>279>>284 だけど、ペン先の部分が完全に本体に埋まってしまったので中を開けて押し出すしかない…。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 20:11:17.98 vdVD5EsrM.net
>>288
地球マークみたいなの長押しじゃなかったっけ?今ATOKだからわからんけど俺も最初戸惑った記憶がある

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 20:19:23.28 NpSJ5sU50.net
標準の使いにくくね?
google日本語入力入れてるわ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 20:27:55.71 MbAjR+Jmr.net
>>291
アップデートしろって出てきてうるさくない?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 20:38:06.14 EEpEE9ym0.net
>>289
Sペンの修理は不可能っぽい(ガワを破壊する)から交換になると思う
芯がめり込んだならセンサーもイッてるだろうし

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 20:43:46.75 i7qdNz4u0.net
>>293
やっぱりそうですか…。
アクリルケースのペンホルダーに入れたときに負荷がかかったんだと思うけど、相当神経質に扱わないといけないのだね

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 21:15:51.76 Y4EwmHZzM.net
>>289
ペン先折れた?
熱した針を突き刺して抜けるよ。
PCにやり方かいたアドレス有るからあとで

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 21:24:02.96 i7qdNz4u0.net
>>295
折れもせずそのまま陥没して引き出せなくなってる感じ
試してみたいので情報お願いいたします(替えは買ったので思い切りやってみます)

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 00:14:29.86 hKX7Qzo20.net
>>296
ただ陥没とのことで、、、
多分修復は難しいと。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
S-pen(galaxy note edge)の内部部品はnibは貫通しない構造なので、
ストッパーが効かずに部品全体が下がったかも。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 00:17:46.56 hKX7Qzo20.net
一応Nibの抜き方は
URLリンク(i.imgur.com)
を参考にしました、
自分は細い注射針をコンロで熱して、穴に突っ込み冷やしてから引っ張り出しました。
URLリンク(i.imgur.com)
左が詰まってるやつ
URLリンク(i.imgur.com)
こんな風に先端を溶かしてくっつけてから、引っ張り出しました。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 00:23:39.76 hKX7Qzo20.net
3連投すみません
>>297は今のSpenも大きく構造は違わないという前提で、
nibはedgeとTAb S6のniのには互換性あるし。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 00:27:18.16 HTQfjn7B0.net
>>299
ありがとうございます。
やはり厳しそうですね……

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 00:49:32.46 iAFjZ6Ro0.net
>>290
ありがと☺
長押しじゃなくてちょん押して、日本語入力とアルファベット入力切り替えできた!
この怪しさマックスのボタン、あるの全く気づかんかった

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 00:58:52.73 WwvwtZij0.net
TwitterでだがS7買ってもいないし絵描きについてよく語るがまるで絵を上げない奴が
S7使ってるプロイラストレーターをバカにするような事言って
イキってるってなんのギャグだよ…

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 01:44:30.55 4aNGRrMw0.net
アイコン緑の奴か?
あいつうざいよな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 02:27:09.24 gpKnSRm5d.net
S20やNote20は120Hz駆動はQHD無理でFHD制限あるけど、TabS7、S7+はWQXGA(+)のフル解像度で120Hzになるんですよね?
というかTabS7系解像度変更できます?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 02:51:31.35 SAPWdyv40.net
S7を普段から16:9で使ってるけど
解像度変更できない泥なんてあるんか

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 03:55:49.90 2Ky5pBHQ0.net
クーポンなくなったな

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 05:07:09.65 YLXi1s/bd.net
言い方悪かったですね。ADBを使わずに標準の設定画面から解像度変更の設定があるかという事です。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 05:27:56.76 cX29kgAaM.net
無いね
そういやGalaxyのスマホでは設定から解像度変えられたな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 08:51:23.35 51uwBi480.net
ゲイツちゃん、まだやってるのか…

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 10:09:26.75 wpGor5jZ0.net
dexモードでYouTubeを全画面表示できなくなったんだけど、なんでかわかる?
あと、ジェスチャーがつかえなくなった

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 10:20:33.93 e/xN+GVdr.net
何か変わったんじゃね

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 11:06:39.07 iAFjZ6Ro0.net
>>310
元はできたのか
俺は本体買ったの今月で最初から出来なかったから、アプリの問題かと思ってた
U-NEXTも同じく、アプリの方は全画面できない

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 11:18:00.07 cX29kgAaM.net
>>311
クソの役にも立たない何の意味もないレスで笑っちゃった

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 12:56:38.01 cX58wwIA0.net
>>303
そうだよ
実機買えないから他人のレビューの復唱しかしてないくせに
他人ディスって見下すとかね

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 12:57:27.32 e/xN+GVdr.net
何を変えたかは変えた本人が一番知ってるだろう

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 13:38:24.56 iAFjZ6Ro0.net
>>310
左下のdex止めるのと同じとこにdexラボってのがある
そこでサポート外アプリの全画面化を許可するみたいなボタンがあって、それオンにしたら、YouTubeも U-NEXTも全画面できるようになったで

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 14:08:14.98 Me3pdOHEM.net
おほー
やっと発送された

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 15:13:13.93 DEs69tRgd.net
20日注文で今朝やっと発送されたわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

314日前に更新/246 KB
担当:undef