Fire HD10 (2019) P ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 15:12:51.58 wvJjYVOVa.net
>>1
30℃│
   │   /|        これは>>1乙じゃなくて
   │ /  |    /     明日の気温の変化の
20℃│    |  /. 。         予想です
   │    L/ .  \  彡⌒ ミ
   │           \ (・ω・` )
. 0℃└────  ⊂  と i
    6時 12時 18時

3:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31cd-N6FD)
19/11/29 16:54:09 YeF1RmK70.net
おっつーーーかれ

4:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad12-mb+M)
19/11/29 19:47:53 kgQUnbQ/0.net
おつ

5:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a283-p9IK)
19/11/29 20:13:57 hQqB5ECZ0.net
何か前スレでサイマンで安売り確定みたいに言ってる奴いるけど根拠あるのかね

6:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea6-j6uv)
19/11/29 20:15:43 tDqUL9Z00.net
新型まだ〜?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 20:19:08.96 mTb+cyHU0.net
>>6
2年後まで待つんだな

8:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 22:07:17.62 /AAaQHzfM.net
>>5
逆に値下げなかったら興醒めだなあ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 22:14:01.79 FBREAT680.net
それよかキッズモデルのガワ量産してさっさと発送しろよと

10:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 22:23:37.45 0csy3qY7F.net
去年もHD10はセールしないって言って煽りまくってたやついたな。
根拠はチラ見せに入ってないからw

11:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 22:33:52.99 hkQtRrIj0.net
GP安定した? 買い増ししようかなぁ。

12:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-YC6P)
19/11/29 23:07:41 51JV9lIOa.net
お前らってコンビニで物買えんの?
俺スマホでギャルゲーとか買うんやけど3本ぐらい買うと
HD10買えるノリなんだが金の無駄遣いなん?

13:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6f4-1QcX)
19/11/29 23:08:31 zpGbBTL20.net
まあ、サイバーマンデーでセールなかったら、6月まで待つだけのことだが

14:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6f4-1QcX)
19/11/29 23:10:48 zpGbBTL20.net
>>12
スマホのちっちゃい画面でこせこせやって何が楽しいのかわからんが
それが日本の雇用につながるし
いいんじゃないか経済まわって

15:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926c-Qxlf)
19/11/29 23:13:28 es31s+500.net
まあ定価じゃ買わないよね
セール前提の妥協スペックだし

16:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 23:38:49.05 gh/H8KIq0.net
ギャルゲーでマウントって高校生かな?

17:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-YC6P)
19/11/29 23:59:32 51JV9lIOa.net
>>16
マウント?
疑問だよ疑問、有料コンテンツ買う気が起こるのかどうかという疑問。
金の有るなしじゃなくね。
これは俺の勘だがお前らはもしかするとソフトウェアという無形のコンテンツに
金を出すのはありえないという世界観で生きてるんじゃないか?
まぁ俺も思うけどな、10インチファイアが10000円←物凄い企業努力の結晶、原価割れ?
ギャルゲー5000円←指先一つでコピーできる
こう考えると高いわな。

18:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-oZRj)
19/11/30 00:03:09 JpmEBIN+0.net
発想がガキ

19:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a20b-R3ru)
19/11/30 00:07:29 Et0wWkfk0.net
わかりやすい長文反応が初々しくて良い

20:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-fAtx)
19/11/30 00:16:23 gFKbeBuCM.net
これは微笑ましいキッズっぷりですね^^

21:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMda-EjHO)
19/11/30 00:18:13 eifRjuUSM.net
>>17
かなりの確率で3〜4000円安くなるなら急ぎじゃなきゃ待つって話が金を出すのが有り得ないまで飛躍したのはなんで?

22:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-YC6P)
19/11/30 00:39:01 Ay/DnefYa.net
>>21
無理だ、お前を納得させることは不可能過ぎる。
確かにそうなんだ、同じ物を安く買えるのならそうするに越したことは無い。
ここに疑問を差し挟む余地があるか?
ある!!!!!!
だからこそ僕たちは話しが噛み合わない。

23:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-R3ru)
19/11/30 00:56:40 IaqFZ0YN0.net
URLリンク(www.kourakuen.co.jp)
おまえらに朗報、はしごすればいい

24:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ee-oIaw)
19/11/30 01:11:59 KD13lpzk0.net
Fire HDとFire TVとEchoは定価で買うものではない

25:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx79-ttru)
19/11/30 01:32:06 jQjcQStIx.net
このテンプレ一応貼っとくね。

・Amazonアプリは本体での強制アップデートであり、GPでも更新すると不具合が出ることがあるので、
GPでのAmazonアプリ自動更新は切に設定する。
不具合が出たらGP上でAmazonアプリを削除操作する。
・wifiの5GhzはW52のみ対応なので、
ルーター等でそれに合った設定にする。

26:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f50c-DCBd)
19/11/30 01:32:28 5SSw6sOq0.net
こんな長文久しぶりやな
懐かしい

27:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx79-ttru)
19/11/30 01:57:40 jQjcQStIx.net
まあGP、自分は初めからこの設定にしてるから
本当に不具合出るかどうかも
もはや不明ではあるが。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 07:12:09.64 hXIQlQUg0.net
プレイストア入れたらmata使える?

29:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa39-Pw07)
19/11/30 08:17:03 JZh44bhSa.net
目がKindle

30:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 08:21:50.94 AZ5CJ0eC0.net
HD10は32GB版が30%OFF前後で予想価格10,480円~11,480円
64GB版はちょいと割引率が低くなって25%OFF前後で予想価格14,980円前後。
FireTV Stickは50%OFF確定。過去最安価格。
純正オプション、延長保証が各1割引き。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 08:30:39.07 YBfJFMH5a.net
この前のキッズはなんぼだったっけ

32:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67f-arjR)
19/11/30 09:40:49 Hje57UpC0.net
6000円引き
30%ちょいoff

33:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea6-j6uv)
19/11/30 11:16:50 milixfYU0.net
サイマン族

34:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36c5-Xdvp)
19/11/30 12:19:10 nfgxakez0.net
まぁねぁ新型になったばかりだからサイマン出せるほど
在庫無いかもしれんね〜

35:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-lUlK)
19/11/30 12:23:37 sS7iDh


36:k30.net



37:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a283-tdpd)
19/11/30 12:28:26 SKpG6YfN0.net
hd10(2019)でそれなら普通に初期不良に出せば?
過去モデルなら知らん

38:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 12:47:58.04 qJFN4vnq0.net
予想以上に売れて在庫が無いからセールでの割引はあまり期待出来ないかもな

39:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 12:49:17.15 snCcyXNYd.net
ここでセールなかったらゴミだからまずあるな

40:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 12:52:19.27 sS7iDhk30.net
2017だな
ちなみに去年も発生してた
寒いといっても室温は一応プラスなんだけどな

41:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 13:53:21.11 y6qK52YU0.net
結局、Bluetoothの音声コーデックはSBC以外に
何か追加されtました?

42:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55be-psrz)
19/11/30 14:58:09 49fZ5dSR0.net
HD10 新型&アクセサリー買って
いい気になっていたんだが、
今月のクレカの請求見て
心臓止まりそうになった (死亡、、)

43:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 15:28:41.84 ILp5cqVkM.net
>>41
fire関係ないだろそれ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 16:02:46.26 1U7sHlKl0.net
>>40
SBC,AAC,LDACだってさ
ただ48KHzまでらしい
//www.あまぞん.co.jp/ask/questions/Tx16YVUBVG4RO71/?source=allQuestionsPage

45:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 16:42:52.61 5SSw6sOq0.net
>>41
せいぜい2万ちょいで心臓止まりそうになるなら遅くないうちに心臓止まるぞ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 16:51:37.47 tk8V/0Kba.net
え、このスレの住人ってこどおじばっかじゃねぇの?
クレカで心臓止まりそうになるとか鉄壁ドケチのこどおじとは一線を画すな。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 17:06:03.42 rpmz+D+/0.net
自己紹介やめろよ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 17:13:17.34 JpmEBIN+0.net
ID:51JV9lIOa
ID:Ay/DnefYa
ID:tk8V/0Kba

49:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 18:25:49.50 ed7cFxjF0.net
>>41
働けよマジ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 19:10:06.09 zgVi/oyRr.net
>>41
リボで天井まで全ツッパおすすめ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 20:56:24.47 jIT0cf6P0.net
>>28
ChMateの事?
GP入れれば当然使えるけどGPなくてもDeployGateからDev版入れれば使える
URLリンク(deploygate.com)

52:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12dc-6pGs)
19/11/30 21:37:55 8bPmcKyH0.net
>>50
ほかにAndroid端末あるならapkぶっこ抜いてくるだけで動くよ
Googleplayすら要らない
とはいえ自分はスッピンで使ってるので設定によっては反映されない部分とかあるかもだし
何より有料オプション買ってる際はそれが反映されないだろうが

53:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 22:01:27.38 jIT0cf6P0.net
自分はアップデートが面倒なのとスマホとタブレットの既読を同期させて使ってるので有料オプション必須

54:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad02-eX0l)
19/11/30 22:18:06 tbwfUoxy0.net
sdカード買おうと思うんだけどfat32とかよくわからないんだけど、使えないSDカードがあるってこと??

55:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 22:26:13.93 NH8T1PhP0.net
>>53
fat32というのはフォーマットのことなので、どのSDカードでOK
Fire HDに挿したらフォーマットされる

56:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 22:38:29.96 SrGNe9j80.net
みんなどれぐらいの容量の刺してる?
今は200GBあたりが費用と容量のバランス取れてていいと思うんだが
400GBは壊れた時のショックがでかい

57:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 22:59:03.44 SKpG6YfN0.net
普通に512差してる
端末の作動保証上限のを買うようにしてるから

58:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 23:09:08.05 Q+QHztwbr.net
2GBだとやっぱりアドガ立ち上げながらブラウジングってキツいの?
2GBのAndroid触った事ないからわからんのだが
広告ブロックは諦めたほうがよさそう?

59:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad02-eX0l)
19/11/30 23:34:34 tbwfUoxy0.net
>>54
どれでもいいのか!ありがとー助かりました

60:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-jg+O)
19/11/30 23:44:05 iJ3R8C++a.net
URLリンク(news.mynavi.jp)
>microSDHCは、容量が4GBから32GBまでの範囲で、フォーマット形式には「FAT32」が適用されます。FAT32では4GB超のファイルを扱えないため、超えることが予想される場合はmicroSDHCを選択すべきではありません。

microSDXCは、容量が64GBから2TBまでとされており、フォーマット形式には「exFAT」が適用されます。exFATはサイズが4GBを超えるファイルも扱えるため、
> 1つあたりのファイルが巨大になりがちな動画などのコンテンツを扱う場合は有利です

ってことかね
HD10(2017)はexFATでいけてたと

61:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92dd-Ha7t)
19/12/01 00:10:52 m1uQC9Op0.net
fireタブレットは全部FAT 32 になってるな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 01:29:42.38 oLJgx5Mj0.net
DIGAのおうちクラウドの再生には使えるのかしら?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 02:12:05.34 DNEGJlgI0.net
もうsdやめたいんだろ
Googleもやめたし

64:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad73-bVzN)
19/12/01 03:44:29 AeXY69dV0.net
今どき32GB以上のメモリをFAT32でフォーマットしてる機器なんてまず無いから
他機種で使っているSDカードをコレ差し込んで不用意にフォーマットすると当たり前だがデータが消える。
発売初期に壊れた、壊れた行ってた人はこの部類。これからも被害者は出るだろう。

65:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec0-NWkc)
19/12/01 04:06:23 e53gdTIV0.net
不用意にフォーマットしたら形式関係なくデータ消えるのは当たり前なんですが

66:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0998-dsFp)
19/12/01 04:15:00 rUmFxlb80.net
>>64
確かにw

67:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e67-YKtJ)
19/12/01 04:16:33 JNsaao5P0.net
フォーマットの意味を理解してないんだろ…

68:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 04:39:56.32 AeXY69dV0.net
使えない形式のカードを差すとフォーマットを即すメッセージが出るでしょ。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 04:55:49.46 e53gdTIV0.net
だから促されたからって不用意にフォーマットしたらデータ消えるの当たり前でしょ
大事なデータ()入れてんだったら理由に関係なくフォーマット厳禁じゃろ?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 04:59:51.36 AeXY69dV0.net
その辺のことはPC関係に詳しい奴は理解しているけど
この手のデバイスを使う人はそうじゃない人も多くて
大事なデータが入ったカードを言われるままにフォーマットしてしまう人も少なくないのよ。
exFATに対応していればこのような事は起きなかった。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 05:15:02.49 lF+W7Sf60.net
いやただのバカだろ
そんなこともわからないような学べないアホはタブレットなんか使うな

72:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 05:21:34.31 rUmFxlb80.net
まぁ、安いってだけでロクにITの知識無いジジババがポチって
画面表示に誘導されるがままに…ってパターンはあるからな

73:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b130-q4ou)
2019/1


74:2/01(日) 05:56:59 ID:1+yvRBfv0.net



75:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-tiI8)
19/12/01 06:42:04 gXiRYB53M.net
>>69
それでフォーマットしちゃう人は今回でいい教訓になったのでは?
pcに詳しくないというよりデジタルデバイス触らない方かいいレベルだ

外部メモリは本体や付属ソフトでフォーマットしてからお使い下さい的な説明は大昔からの基本だぞ

76:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-oIaw)
19/12/01 07:22:55 Lf3l74JOa.net
>>69
>>71
その辺の無知な奴らか低評価レビューしまくってたんだな

77:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9273-q4ou)
19/12/01 07:49:50 smHEMgoN0.net
まんさんとかも分からんやつ多いだろ
フォーマットを知ってるやつの方が少数派だったりしてな

78:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx79-9XI8)
19/12/01 07:58:51 FDHfHJfvx.net
漫画サンデーか、懐かしいな

79:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 08:11:09.51 XN54A1dR0.net
安いからそういう層が飛び付きまくってるんだろうな
ネットの低評価レビューも読むとレビュアーが使い方分かってないだけ、てパターンもよく見掛けるし

80:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-R3ru)
19/12/01 11:12:41 YVzL22Rx0.net
ポップアップ出てフォーマットしちゃう人はウイルスとか気を付けたほうがいいよ

81:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e7e-r539)
19/12/01 11:31:50 S7J7ssKy0.net
HD10にexFATだとたまにデータ飛ぶ不具合があるけど今のところ読み書きは普通に出来るんだっけか?

82:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e76-b6wD)
19/12/01 11:45:46 6iVS1Crr0.net
米尼33%off

83:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 11:47:10.01 oOcBLiSX0.net
再マン1万切るぞ多分

84:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 12:11:49.96 z4AFtZl80.net
これか
32GB 33%off
URLリンク(i.imgur.com)
64GB 26%off。
URLリンク(i.imgur.com)

85:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-9Yek)
19/12/01 13:06:26 SYn7FF1yd.net
買いだな

86:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-hYBf)
19/12/01 13:18:27 bC3pGhcV0.net
日本だとおいくらになる?

87:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-jg+O)
19/12/01 13:20:54 vIOnQt65a.net
>>84
Alexaに聞いてみたらいいんだよw
「100ドルは何円?」とかって

88:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ed5-DCBd)
19/12/01 13:28:35 Z/1qDPKN0.net
まあよくて5000円引きじゃろ

89:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856d-R3ru)
19/12/01 13:31:17 o4Ahur5y0.net
100ドルは10,948円です

90:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f611-JXAj)
19/12/01 13:48:47 tQ3+hy8V0.net
日本では12980円だな

91:名無しさん@お腹いっぱい。 (ミカカウィ FFd5-jD7q)
19/12/01 13:49:17 7VIxyE2kF.net
9,990円

92:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 14:18:46.42 6p4amWNR0.net
>>85
アレクサ、君いくら?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 14:19:58.27 xlSQZunX0.net
アレクサ「100アメリカドルは10,945円です」

94:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMad-4fJT)
19/12/01 14:41:17 uCp4rogMM.net
向こうも今以上に安くなって
こっちも安くなる可能性はあるし
その時になってみないと確定はしない

95:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-Kxxo)
19/12/01 14:59:51 Eiez8UxG0.net
ベッド用に買ってアームで固定するわ

96:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1be-Uo5D)
19/12/01 15:08:12 bV4ll1CV0.net
俺「アレクサ!」

「それは別のアシスタントですね」

97:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 15:28:47.57 Ff+tT9KP0.net
サイマンに備えてプライム入っておいた

98:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 15:35:52.28 QxHMToCir.net
>>95
プライム必須だったっけ?

99:sage
19/12/01 15:36:31.06 GAjg2h9TM.net
MicroSDがexFATだと認識しないってことは、type-Cポート経由で接続したHDDやUSBメモリ等もexFATだと読めないのでしょうか

100:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f574-H4Eu)
19/12/01 15:52:00 z4AFtZl80.net
無料おためしでも対象だったような。

101:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926c-Qxlf)
19/12/01 16:04:17 7cfvG5SV0.net
お試しを取っておいたのに、この前の購入で誘導につられて押し間違えちゃった
でも500円だから5000円も割引されるなら気にならないか

102:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-YC6P)
19/12/01 16:05:57 aQJbnswna.net
もうGP標準にしてもええんちゃうかと思うほどにアプリストア貧弱やの

103:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMad-S/K8)
19/12/01 16:17:05 SZmPZ3vmM.net
>>97
HD8ですけど、非対応フォーマットのSDカード入れた時と同じ挙動ですね
フォーマットを促される

104:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9289-EjHO)
19/12/01 16:22:21 Lw3mO0fM0.net
>>93
そのうち寝違えるぞ止めとけ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 16:40:56.84 7cfvG5SV0.net
こうも寒い日が続くと自在アームが欲しくなるね

106:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d976-9Yek)
19/12/01 17:20:39 lJ70IUD40.net
ドコモだからアマプラ一年無料だわありがてぇ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 17:41:59.32 3hEcwIVJ0.net
>>63
バカチョンは半島に帰れ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 18:15:25.65 1+yvRBfv0.net
>>104
それ以上に払ってることに気づけよ

109:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67f-arjR)
19/12/01 18:21:44 7A1yS9Bf0.net
電気を大阪ガス電気にするとプライム無料
支払い額はほとんど変わらない

110:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926c-Qxlf)
19/12/01 18:24:00 7cfvG5SV0.net
1ヶ月当たり400円程度だとsoftbankの牛丼以下か

111:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx79-TeSM)
19/12/01 18:37:35 8L8sDCQ4x.net
サイバーで10000円切ったら
買いますわ

112:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-oIaw)
19/12/01 18:41:13 6sLtYmhZa.net
私もそうしますわ

113:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d976-9Yek)
19/12/01 18:42:19 lJ70IUD40.net
>>106
なにを?
1980円だぞ?

114:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ee-oIaw)
19/12/01 18:46:59 XN54A1dR0.net
携帯各社配信サービスと提携してるけどそんなのいいから値下げしてくれよ

115:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a283-Qkjn)
19/12/01 19:23:59 pO9B0f0s0.net
>>111
まだwish契約の人なんじゃね
ギガライトでよかった

116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 20:04:01.38 7cfvG5SV0.net
docomoも安くなったんだなぁって調べたら段階で上がるのね
う〜ん、結局割高っぽいw

117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 20:59:37.84 EmHO5NG80.net
米Amazon等のセールを見ると、iPadが日本の福袋並みに安いのな
アメリカに住んでる人は何を考えてFIre HD 10を買ってるんだか不思議でたまらん
関係ないけどMacBook Air/Proもえっらい安い・・・・

118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 21:07:42.87 WiszdSiWM.net
だってAndroidに比べて縛りきつくて使いにくいし

119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 21:12:23.42 DqtIIRpda.net
iOS人気は日本が世界一だっけ
シェア逆転

120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 21:14:01.38 QLEl9a1fa.net
元々日本はWindows広まる前もクリエイターはみんなマッキントッシュ使ってたもんな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 21:18:14.15 kPBRzcj70.net
大手キャリアがあんな売り方してたらiOSがシェア取っても不思議じゃない
大多数の奴がキャリアで割賦なんだろ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 21:19:31.63 LlzY2k1C0.net
養分

123:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92dd-Ha7t)
19/12/01 22:01:52 m1uQC9Op0.net
>>97
usbメモリは読み込めたよ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/02 06:39:02.52 7e/f6s3Z0.net
サイマンまであと4日!

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/02 07:36:40.07 ia/N17Fj0.net
Monday SALEなのにFridayからとな(´・ω・`)

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/02 07:42:46.68 6K4/f8Tlr.net
この機種は5ch アプリは
インストールできます?

127:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856d-R3ru)
19/12/02 07:51:08 zEN+wwCK0.net
はい

128:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-Kxxo)
19/12/02 08:30:23 jghgHC0i0.net
>>102
俺はやるぞ!サイマンはよはよ!

129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/02 08:33:25.14 6K4/f8Tlr.net
ありがとうこざいます

130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/02 08:40:14.78 S7tJMvKqa.net
サイマンの価格はその時が来るまでわからないのですか?

131:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55d4-7vV0)
19/12/02 10:16:38 3DwSJwKB0.net
サイマンで使える決済のキャンペーンある?
d払いのd曜日くらいかなぁ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/02 11:10:33.99 02mZCgit0.net
旧型のfire hd 10だと最新のゲームは大抵の場合インストールすらできないんだけど
新型の場合はできるゲームが増えるのかな?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/02 11:16:05.70 bRjMWMmmM.net
増えますん

134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/02 11:39:48.97 yIcfYNeA0.net
旧HD10のUSB差し込み口の接続が死んだ
新HD10を買えということなのか

135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/02 11:39:49.93 646GgN36d.net
>>128
amazonに直接聞くしかないのでは
答えてくれるかは知らんけど

136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/02 11:51:12.32 znQLdcNLr.net
買い換えが嫌なら
1.修理する
2.他社端末に乗り換える
3.タブレットから卒業する
などいくつも選択肢あるので

137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/02 12:02:14.91 zsf2anM80.net
もうちょっと軽くならんかな。
膝に置いて読むにもスタンド必須。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/02 12:02:52.13 zsf2anM80.net
>>132
電池が尽きるまで使う

139:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea6-j6uv)
19/12/02 12:42:58 v6HMt90D0.net
さいたまんぞうデー

140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/02 12:52:14.93 isztRQhpM.net
>>126
無茶しやがって…

あー早く俺の首治らねえかなぁ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/02 14:01:45.74 rPzNbr0N0.net
>>138
お前の首なら俺の横で寝てるぜ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/02 14:07:20.41 jghgHC0i0.net
>>138
実体験かよ
でも歯医者のライトみたいに真上に固定するから大丈夫じゃろ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/02 14:16:12.74 2rq20y7N0.net
液晶フィルムAmazonとかAliで探してるけど悩むね

144:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/02 14:22:22.19 OvISbsvd0.net
>>139
ゴッドファーザーの馬の首思い出したじゃないかw

145:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1974-H4Eu)
19/12/02 15:31:21 InIWG69T0.net
早くサイマンならないかな。
2016年前から使ってるdtabが寒さのせいと合わせてバッテリーの低下が激しいや。

146:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e0c-3RYV)
19/12/02 15:35:49 cDe0b08Q0.net
>>143
2000年以上も使っといてバッテリー低下以前に動いてることに感謝しろよ

147:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a912-TeSM)
19/12/02 15:35:54 ZBpxDKId0.net
まじで10000円切るのかな?

148:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 929f-31B5)
19/12/02 15:37:33 yxpOL9Om0.net
>>107
ガスでボコボコ儲けて


149:驍ゥらなあ。



150:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-p9IK)
19/12/02 16:17:04 646GgN36d.net
>>145
まだ割引あるかも不明だよ

151:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9dc-4aGd)
19/12/02 16:19:23 1XoHwAm00.net
Fire tab でおススメのランチャーってありますかね? GPは導入済みです。

152:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b1-ciIJ)
19/12/02 16:20:24 7SvERbhj0.net
ありますん

153:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-9Yek)
19/12/02 16:24:11 UWN+dYiEd.net
まぁあるだろう
北米でやってるんだから

154:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-YC6P)
19/12/02 16:24:55 3O+Yqur/0.net
値引きは間違いなくあるけど12000円くらいのつもりでいるのが吉

155:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 620c-jD7q)
19/12/02 16:25:12 SMAYxZ7w0.net
9,990円

156:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-R3ru)
19/12/02 16:30:46 Xi19YWHX0.net
Amazonのサイバーマンデーセールでだまされない!割引価格とレビューの信ぴょう性を調べよう
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

157:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec0-NWkc)
19/12/02 16:48:14 ULRsTezw0.net
いきなり日本で1万切るわけがないよね

158:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eec-R+g4)
19/12/02 17:06:27 N3KBvsgr0.net
千円や二千円の差額で何ヶ月も待つより、さっさと買って使い倒したほうが有意義なんだがな

159:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36c5-Xdvp)
19/12/02 17:19:26 zYWikXoh0.net
おい、16000円入手民
10000円になったからって発狂するなよ?

160:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e67-YKtJ)
19/12/02 17:31:16 IQSmSfjD0.net
ここ数年最安値はfireサイバーだからまぁサイバーまでは松

161:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-R3ru)
19/12/02 17:31:47 lVpA46yM0.net
尿ロットに当たらないように祈るだけ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/02 17:45:01.70 InIWG69T0.net
がんばれ尿ロット… おまえがサイバーマンだ‼

163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/02 18:05:00.20 01Ot7bXTM.net
まぁいいとこ12980円あたりかな

164:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-Q0Lf)
19/12/02 18:21:20 kZqWQeRzM.net
1円でも安くなったら買うわ

165:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-Pw07)
19/12/02 18:33:39 skHQbUC5M.net
握手券つけたら飛ぶように売れるんじゃないかな

166:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e7e-r539)
19/12/02 18:34:03 RxQMME630.net
基本が尿じゃないの?

167:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d976-778H)
19/12/02 18:45:24 ne8z5CvW0.net
お前らが言うとところの尿が世界標準なんだろ

168:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d952-WKXI)
19/12/02 18:54:01 NQvStGTA0.net
ファイヤーだのサイバーだの
お前らアイドルヲタクか

169:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-RaTl)
19/12/02 18:54:46 SlM35Jq0d.net
>>104
俺クレカ尼金だからキャリアdocomoだけどなんの恩恵も無いわ

170:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-ijG8)
19/12/02 18:56:15 9DdOSc6Fr.net
林檎のTrueTone有効にしたときの白を基準にすると尿液晶が真の白になる

171:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/02 19:26:26.80 SdYmjJ1w0.net
この前コントラスト調整でどうにでもなるって言ってなかったっけ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/02 19:27:23.13 pUw707140.net
もう一枚買いたいのでサイバーマンデー待ってる

173:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/02 19:35:20.50 iYdyVTcy0.net
結局これ内部ストレージにすると不具合でるとかいうのはガセなのかい?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/02 19:36:00.43 iYdyVTcy0.net
あっSDカードを内部ストレージにするって意味ね

175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/02 19:39:00.58 Ommaa2/7a.net
サイバーサンダーマンデーまだー?

176:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b130-q4ou)
19/12/02 19:56:59 87BlRe0v0.net
ヤリマンみたいな響き

177:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-nwb4)
19/12/02 20:17:07 DnKFjG2sa.net
>>170
内部ストレージ化すると単にKindle本データが入れられなくなるだけだよ
じゃあKindle本データはどこに入るかと言うと元から内蔵されてる内部ストレージ
で内蔵されてる内部ストレージが一杯になると内部ストレージが一杯だから入らないって表示が出るけど
内部ストレージ化したSDカードには何も入っていないわけだから見かけ上の容量は余りまくり

でもこれは仕様だから不具合じゃないよ

因みにSDカードをフォーマットし直して外部ストレージ化すればKindle本データ入れられるように
なるんだけど、SDカードをフォーマットするとなぜか内蔵されてる内部ストレージの中のKindle本データも
綺麗サッパリ無くなってデータ移行する事が出来ないから最初からまたDLし直しだよ

178:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12dc-3RYV)
19/12/02 20:20:00 sUpqLNRB0.net
>>129
Amazonのd払いは即時決済じゃないから運次第では指定曜日から決済タイミングずれる。

179:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f611-YC6P)
19/12/02 21:02:39 njB4+GD80.net



180:結档Nサインピック】 糞尿の海でトイレアスロン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1574928323/l50 sssp://o.5ch.net/1l20k.png



181:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-luhV)
19/12/02 21:12:24 w8Q+nDQsa.net
尿液晶より液晶ムラのが気になるんだが

182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/02 21:42:37.32 rPzNbr0N0.net
>>176
中世フランスの香りがする街、Tokyo

183:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-slVz)
19/12/02 21:49:14 PfOuv6Q40.net
米尼のサイマン価格置いとくぞ

Fire 7 ? $29.
Fire HD 8 ? $49.
Fire HD 10 ? $99.
Fire 7 Kids Edition ? $59.
Fire HD 8 Kids Edition ? $79.
Fire HD 10 Kids Edition ? $149.

184:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9273-szFd)
19/12/02 22:17:03 biiARN5e0.net
英語は読めない
日本語でお願いください

185:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-EjHO)
19/12/02 22:17:24 gTsBtS7aM.net
これ見るとブラマンのkidsの13800だったかは破格だったんかな

186:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-DZyI)
19/12/02 22:34:46 8l2D8eBM0.net
そのまま全部欲しいならな
そうじゃなけりゃ不要なものを抱き合わされて無駄

187:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 190c-S/K8)
19/12/02 23:11:06 adk3MBzh0.net
>>170
HD8ですけど内部ストレージ化でSDカード死亡したよ
充電してたらFireのロゴのまま固まって再起動したら一切認識しなくなってた、他のPC、デジカメに入れても認識しない完全死亡状態。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/02 23:14:23.24 ymtVj5bw0.net
>>183
そら単にハード故障だろ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/02 23:19:53.00 dOwC0RoRM.net
変な色のカバーもキッズのサービスも要らない

190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/02 23:30:11.21 h4xQAIQVF.net
>>184
どうなんですかね
今は別のカードを外部ストレージで普通に使えてますけどね

191:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/02 23:30:48.05 h4xQAIQVF.net
今ローソンですけど138です

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 00:41:43.66 TVNzqVyz0.net
(MicroSDの)ハード故障という意味では?
内部化はまるで関係無いように思う

193:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-tiI8)
19/12/03 01:06:24 QoHxrqRDM.net
他の機器でも認識しないのならそらSDの故障だろ
繋げたHD8がどんなデータのやりとりをしたとしてもSDはただの箱だから
物理的に故障しただけ

194:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 190c-S/K8)
19/12/03 01:08:11 z0bEhFlK0.net
他の泥タブで普通に使ってたのをコレに入れて2日ほどで壊れたのでコイツのせいだと思ってますけどね

195:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 190c-S/K8)
19/12/03 01:08:50 z0bEhFlK0.net
だからコイツの不具合でカード破壊したんじゃないですかね

196:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-e6nU)
19/12/03 01:11:06 E5DfdpA60.net
(他のSDカードも続けて壊れるようならハードウェアのせいかも知らんけど、この手合いだとどーだかなぁ…)

197:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f611-JXAj)
19/12/03 01:12:24 vqLGCQw60.net
SDカードを刺すときに必殺技でも叫びながらやったんじゃないかな

198:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a283-tdpd)
19/12/03 01:12:36 AIGPPWPP0.net
とりあえずお前の脳が壊れてるのはFireHDのせいじゃないからな

199:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ee-oIaw)
19/12/03 01:14:18 V2R/rezZ0.net
そのHD10呪われてますよ

200:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9273-szFd)
19/12/03 01:18:08 L/G7Ebvo0.net
フリーズ!

201:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-tiI8)
19/12/03 01:25:08 QoHxrqRDM.net
この手のデジタル音痴がわんさか押し寄せてくるのか
Amazonや電気屋は大変だな

202:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926c-Qxlf)
19/12/03 01:26:56 wyk1NvMo0.net
SDカードが壊れるってスゲーな
10年以上前に買ったSDカードがまだ生きてるから滅多に壊れなそうだけど

因みにメーカーはどちら?

203:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b209-Qq+T)
19/12/03 01:36:56 8GoOVw6Q0.net
3DS用にかったトランセンドのやつはいきなり壊れてたなあ。
ドラクエ7何度ダウンロードしても消えちゃってた。
それ以来壊れたのあたった


204:ことないけど。



205:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36f3-SSwD)
19/12/03 01:38:39 TVNzqVyz0.net
外部メディアを破壊する端末か
本当にそんな物があるのなら不要なSDを処分するときに便利かも知れないね
ソフトウェアで物理破壊できるってのも素晴らしい

206:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e7e-r539)
19/12/03 01:50:35 RK+PVNbI0.net
並行輸入品で容量偽造の偽物つかまされたとか

207:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 02:32:56.33 JNMhVKLq0.net
まあ2買い続けて壊れたことあるけどな HD8で

208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 02:59:19.04 9bCMMTE30.net
そのHD8呪われてますよ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 03:01:48.27 R1Iboa7d0.net
64GB版を買ったんで内部ストレージ化にあまりメリットを感じないから外部ストレージとして使ってるなあ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 06:51:39.19 5ZRK2Jwu0.net
SDカード自体は壊れにくいメディアではないし、特にTLCタイプだったら
頻繁に使うと2年程度で壊れても不思議ではないよ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 06:57:15.42 noMJ3hQ1F.net
最初から64G 買えば済むことだろう

212:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b130-q4ou)
19/12/03 09:53:43 3PvLfRK+0.net
SDカードは永久保証とか5年保証とかだから壊れにくいんだろう

213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 10:20:38.17 Pi0iO5Ax0.net
SDカードの永久補償は、単価が安いのと、最先端でも2年も経てば捨て値になるため
補償使う人がほとんどいないことを見越しているだけ
永久保証は販売店がやるわけじゃないので、面倒だったり海外への送料あったりする

214:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-YC6P)
19/12/03 11:02:27 RQ8N2v800.net
SDも逝く時は逝くよ
ハードディスクと一緒
でも挿してる機器の方が原因ってのは無いよな

215:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-778H)
19/12/03 11:08:02 KVAWpDxKa.net
このタブレットがSDカードクラッシャーならもっと騒ぎになってそうなんだが

216:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-DsnF)
19/12/03 12:01:25 F58h6IHQd.net
>>208
海外への送料て並行輸入と個人輸入だけだろ
正規輸入品は日本の代理店がやるだろうし

217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 12:02:29.61 X/Fr/hdQa.net
>>210
つアマゾンレビュー

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 12:18:55.12 9DEtl9+4F.net
わいのは問題ない

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 13:18:29.76 8K7Ss2zYM.net
>>212
で、どこが騒ぎになってるの?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 13:24:20.58 7nI+KDYga.net
タブレットに無知な層が自分でフォーマットしてデータ消えた!て騒いでただけじゃないの

221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 13:36:37.36 cXrVYvzT0.net
FireHD10じゃないので申し訳ないですが、内部ストレージ化するならA2規格のものを使用すべしと書いてあるページがあって、SANDISKのA2規格のSD使ったらD01Jがたいへん安定しました。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 13:49:21.23 JNMhVKLq0.net
急にデータを削除も追加も出来なくなるんだよ
Transcendで2回続けて壊れた

223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 13:52:04.48 JpZinCuzr.net
だからなんだ?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 13:54:17.80 RK+PVNbI0.net
有名メーカー品ほど偽物出回ってるのに国内代理店扱いなのかも書かないのが馬鹿っぽい

225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 13:58:35.82 QtTb0S4/M.net
俺は買って半年のサンと一年半のteamでリードオンリーなったな。
あれ何も消せなくなるから保証ついてても交換出すか微妙なんだよな。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 13:59:31.21 JNMhVKLq0.net
>>220
まさにそれ
中にデータ入ってるから交換に出したくない

227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 14:00:47.94 JNMhVKLq0.net
原因は恐らくfire側でデータを書き込む時途中で止まったり不安定になるから
それでカードがぶっ壊れる
メモリーが追いついてないんだろう

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 14:02:18.43 JNMhVKLq0.net
>>219
正規品

229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 14:04:56.70 JNMhVKLq0.net
連投だけど、相性はあると思う
どうせ壊れてもいいやレベルの安いSanDiskに変えてからは壊れてないし

230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 14:07:21.28 wyk1NvMo0.net
A2規格じゃないものを使ってるのかな?
偽装品が出回ってるからアマゾンで買うときはTranscendを買ってるけど
壊れたことは一度もないなぁ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 14:12:54.97 9KNOjdAbM.net
よく分からないけど、フォーマットすらできなくなるってこと?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 14:15:50.25 QtTb0S4/M.net
>>225
買ったのはサンが鶏でteamがメモリ問屋だから偽物では無いと思う。
外部ストレージとして使ってるからA2じゃなくても大丈夫だと思ったんだけど、駄目だった。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 14:19:37.54 QtTb0S4/M.net
>>226
サンのグローバルサイトにメールしたら、ある程度以上のエラーが起こるとデータを守るためにロックがかかる、フォーマットも出来ないし私達も治せない的なことを言われた。

234:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d998-5pvF)
19/12/03 15:00:17 1yER4qfY0.net
タイムセール予告にHD10きたあああああああ

235:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-Qq+T)
19/12/03 15:00:49 VP9TV2EVd.net
9980こい

236:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp79-1GXf)
19/12/03 15:02:44 kqJRrPGdp.net
釣りかと思ったらまじで来てるやん

237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 15:09:27.32 Eb6sLw8rd.net
きたぁぁぁぁぁ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 15:10:34.04 jUUAMY1e0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおお

239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 15:12:13.74 L8VSuFezd.net
うおお

240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 15:15:54.70 RMYZGUn2a.net
値引きなしか!w

241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 15:29:03.98 /HydcjzP0.net
>>235

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 15:29:39.91 8DghsHJX0.net
>>235

243:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-9Yek)
19/12/03 15:32:18 Eb6sLw8rd.net
>>235

244:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-yddo)
19/12/03 15:49:56 8aJr7ku7r.net
値引きなしで売るな!

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 16:02:23.82 RQ8N2v800.net
来るのは当然でしょ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 16:07:03.38 rq6DMEPD0.net
確定したしもうカバー買っとくか

247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 16:14:39.39 +alQUDiqM.net
>>241
ポイントアップになるから今買うより期間中に買った方がいいぞ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 16:29:13.91 iz6ziVca0.net
一部タブがないけど米尼と同じぐらいかな

249:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6cf-EcXK)
19/12/03 17:36:25 eqnbkgvg0.net
値引きなしでサイマンにラインナップ!!!(そんなわけねーだろ!)

250:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d998-5pvF)
19/12/03 17:40:07 1yER4qfY0.net
タイムセールだからあぶれたら定価

251:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-Kxxo)
19/12/03 17:44:21 ZM9BoW040.net
あー楽しみ

252:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-Pw07)
19/12/03 18:02:52 yR5RSq5FM.net
30円引き

253:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51da-DuOK)
19/12/03 18:06:50 yqVSb2Wi0.net
メモリを増やした上でのnew HD8出ないかなぁ…
アレクサなら既に3人いる(約1名、耳が遠くなった模様)から内蔵してなくてええんやけどなー

254:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-nwb4)
19/12/03 18:08:27 YRvLZRl0a.net
正直言ってアレクサ全然要らん

255:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6cf-EcXK)
19/12/03 18:20:18 eqnbkgvg0.net
アレクサ、夜のおかず探して で探してきたら有能だった

256:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx79-TeSM)
19/12/03 19:05:44 vxUSaqsPx.net
サイバー10000円切りますように

257:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-ge2K)
19/12/03 20:22:52 0d9PSz13d.net
三割引として11000円くらいかね

258:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-ge2K)
19/12/03 20:24:48 0d9PSz13d.net
2.5割引として12000

11000-12000と予想

259:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMad-rAZA)
19/12/03 21:13:32 kQutIrrrM.net
GPSついてほしいなあ

260:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-tdpd)
19/12/03 21:16:45 JpZinCuzr.net
こんな重たい端末携行する気がないからいらない
HD7なら付いててもいいけど

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 21:54:38.01 n1KGVUze0.net
1万切ってたら買うかな

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 22:04:56.24 lXr7zYgb0.net
不具合出まくりだから値引きして売るんじゃない?

263:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad06-grx5)
19/12/03 22:13:16 stPo9bPF0.net
>>250
裏で勝手に君の性癖情報を収集して分析する機能がつくけどいいのか?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 22:30:59.31 6LNlamZR0.net
>>258
初取りとかウブとかデストロンとかs-cuteとか凄テクを我慢とかMM号とか全然検索してねーから。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 22:31:43.31 f0ST0BdP0.net
裏でどころかアマゾンのプライバシーの履歴に堂々とのっているぞ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 22:33:28.48 yZj7x2kL0.net
分析されたからなんだっていうんだ なんか実害あんのか
 (個人情報流出という万が一の想定以外で)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1654日前に更新/188 KB
担当:undef