【料金プラン】 docom ..
[2ch|▼Menu]
98:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 17:06:27.16 EHD0RRiy.net
>>97
ちなみにdタブはSIMロック解除してあるんですけど
人柱になりたいのですが怖くてSIMさせません

99:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 17:20:03.60 j9MfzE1M.net
>>98
SIMフリーじゃないからダメ
SIMロック解除のドコモの泥タブはダメなの

100:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 17:20:57.46 j9MfzE1M.net
SIMロック解除のドコモのスマホは大丈夫だけどね

101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 17:34:28.94 EHD0RRiy.net
為になります

102:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 18:00:47.69 cJh6ohNt.net
iPadマンだとdocomo以外で買っても指定外逃れは出来ないか。一応予備としてwithSIMもあるけど指定外だと結局1000(280+720)円、新プランのデータプランの1000円とぴったり同じになるんやなあ
SIMの為に泥使いにもなりたくないしなあ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 19:27:22.54 q76FY7sm.net
URLリンク(i.imgur.com)
これ半年経ったらライトより1000円高くなるのに同じって表示するのだめだよな?
今FOMAとPocketWi-Fi2台持ちでカバン中ゴチャゴチャしてるからPocketWi-Fi解約してFOMAからスマホ(with)にかえようと思う。
ギガホーダイライトは8GBだけどwithなら同じ値段でデータパック20GBだしいいよね?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 19:59:46.41 qxNFRSp8.net
端末を減らしたいだけならFOMAが使えるDSDV端末を買えばwithにしなくても問題ないよ。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 20:15:06.24 qxNFRSp8.net
こんなこと書いておきながら、自分はずっとドコモ割プラスが効く
with+ウルトラデータパックL+ドコモ光の組み合わせは安いと思ったからfomaからwithに機種変更したけど。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 20:49:40.85 q76FY7sm.net
FOMAは7年前のsimだから通信速度遅すぎると思う。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 22:04:28.96 1lOokkjn.net
>>105
それで月々いくらかかるのよ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 22:11:40.54 q76FY7sm.net
3580円税別

109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 22:13:23.93 q76FY7sm.net
ウェルカムスマホだったね。2080円か。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 22:38:52.03 d10UArpx.net
>>105
カケホライトとか通話定額プランつけてないの?
仮に付いてないにしても、計算が合わなさ過ぎ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 11:28:20.89 NzgJddgI.net
自分が胴元になって両親と嫁と子供合計8回線を全部with化完了した
@7502円
シェア10,カケホーダイ,SP,U25,光セット割,ウエルカム,新with
9500+2700+300-500-1200-1500-1500
A〜E282円
シンプル,シェア,SP,新with
980+500+300-1500
F〜G2円
シンプル,シェア,旧with
980+500-1500
参考:ドコモ光マンション タイプA 4000円
合計8916円を8人で割って1114円
年寄りはネットしないのでSPモード未契約で
実際はパケット6人でシェアしてるから一人あたり1.6GB

112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 11:43:43.30 ai6Tq/Lj.net
>>111
どうでもいいけど胴元の使い方が

113:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 11:45:39.04 AWjMpuzW.net
良案件ないですね

114:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 13:57:28.79 edWxc8Up.net
>>111
普通に使ってて10ギガで足りる?
うちは6人で50ギガだけどギリギリやわ。
メールしかせんのん?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 14:15:18.61 NzgJddgI.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 14:17:13.74 NzgJddgI.net
>>114
2円維持のUQとかワイモバのSIMをWi-Fiルーターに刺して使ってるよ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 14:20:31.26 LzsC+cg7.net
>>114
PC無い家庭はそうなるだろな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 14:38:08.21 edWxc8Up.net
>>117
PC1人1台以上はもってるけど。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 14:39:08.53 edWxc8Up.net
>>116
そう言う使い方かぁ。
うちはドコモの回線を気にせず使うから無理やな。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 14:44:35.46 NzgJddgI.net
>>116
中古のHW-01Hを2980円で買って
DSで無料でSIMロック解除してもらった
モバイルバッテリーにもなるし便利この上ない

121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 14:46:50.48 LzsC+cg7.net
>>118
使いこなせないくせに持ってるんだなw!

122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 15:18:59.85 A488Lw2Q.net
>>114
うち2人で俺端末4もう1人が1端末で旧シェア5Gで丁度いい感じで回ってるな。だからオールwithで数年はこのままいくわ
モバイル回線ばっかり使ってたらいくらあっても足りんくなるやろ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 16:44:57.77 A34h2cHo.net
何で我が家の料金は7、8万になるの?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 16:55:53.29 CEW+4hK/.net
>>123
それは通信費じゃなくて高いスマホが何台もあるんじゃね?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 17:15:25.43 npR1cVJN.net
>>123
何回線あるんだよ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 17:40:10.21 edWxc8Up.net
>>120
モバイルルータ使うより、普通にそのケータイで通信した方が楽やしな…

127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 17:59:38.74 npR1cVJN.net
>>126
そりゃそうだと思うけど維持費2円のUQと0円のワイモバが2回線ずつあるから
パケット使わないとBKになるしもったいないからね

128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 18:07:27.47 nNX3ajFg.net
>>127
タダ自慢したいのはよーく分かるけどさ
タダでも面倒なことはしたくないって人もかなりいるわけで。そんな所で面倒して節約するより稼げる人もいるしね
価値観の違いよな
乞食は時間あるから乞食やってんよもんなな
ビジネスマンだと時間は買うものだったりするし

129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 18:28:13.78 edWxc8Up.net
>>127
なるほどね〜。
それが苦なく出来る人はそれでも良いよね。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 19:22:33.75 npR1cVJN.net
>>128-129
まあ一言で言えば価値観だよね。
俺は半分趣味みたいなもんだからゲーム感覚で乞食ってるから

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 22:06:42.10 EfRMgmRD.net
明後日with端末に契約変更する予定なんですが、勿論旧料金プランでの契約になるため、パケットパックの容量をどれにするか悩んでます。
現在ドコモ光が自宅に引いてることもあり6ギガ程度/月で済んでますが、新料金プラン開始後にプランのみの変更をする場合、with端末を継続使用していてもwith割引1500円は外れてしまうのでしょうか。
ご存知の方いましたらよろしくお願いします。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 22:17:47.76 /I29LS/K.net
>>131
withにするなら旧プランを活かせる使い方が出来る人じゃないと意味ないですよ?
withにしてから新プランに即行くならwithの意味が全く無し。問題なくいけるのですがwithの-1500は無くなりますよ?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 22:33:17.59 ag6fP2oJ.net
>>131
パケットの容量変更はいつでもできるよ
当然with割引も継続される
なんならシンプルプランにしたあと端末は売っちゃって
SIMカードだけ下駄かましてガラケーに差して使ってもいい
ただし料金プランの変更は気をつけて
決してカケホーダイ(ケータイ)にしてはいけない

134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 22:44:48.76 oCMXOIt0.net
>>132>>133で言ってる事が異なってる件

135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 23:00:24.94 /I29LS/K.net
>>134
すまん、俺が勘違い回答してる可能性あり
新プラン後に旧プランの中で変更するって意味なら >>133 が正解
で新プランに変更なら >>132 が正解 みたいな

136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 23:02:37.44 ai6Tq/Lj.net
「プラン」違いだな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 23:35:10.10 edWxc8Up.net
>>133
何でカケホーダイにしたらあかんのかな?
俺はwithでカケホーダイなんやけど。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 23:36:07.43 edWxc8Up.net
あぁ、スマホのカケホーダイじゃなくてガラケーのカケホーダイにしたらあかんって事ね。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 23:43:19.05 17ggddyL.net
>>138
そもそもwith機ってスマホのxi機なのに、ケータイのカケホーダイとか無理やりでも付けられるのけ?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 02:40:48.18 fkIQ4PsA.net
>>139
3G/LTEデュアルSIMなので大丈夫
FOMAからSPモードケータイに契約変更せずに
with機種のスマホに契約変更する方が安くすむ。
例えば一括25KくらいでiPhone7を手に入れたら33Kくらいで売却できる

141:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 02:44:56.71 fkIQ4PsA.net
>>138
そうだね。以下のプラン以外に変更したとたんに
with割引が消滅する
・カケホーダイプラン(スマホ/タブ)
・カケホーダイライトプラン(スマホ/タブ)
・シンプルプラン(スマホ)

142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 06:09:23.28 UJlkyn5D.net
>>140
>FOMAからSPモードケータイに契約変更せずに
>with機種のスマホに契約変更する方が安くすむ。
FOMAからspモードケータイって必ずしも契約変更では無いような気がする
>例えば一括25KくらいでiPhone7を手に入れたら33Kくらいで売却できる
そもそもiPhone7をその価格で売ってる店舗なんて殆どないし、売却ありきという例えが良くない

143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 07:17:47.61 V0jctS4A.net
>>142
5chは乞食が圧倒的に多いしだから売る事が前提の奴らも圧倒的に多い。気にしない方がいいよ。まあ来月から売る前提の乞食は居なくなるからほっとけばいい

144:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 09:26:48.43 OBb0m4bE.net
>>143
ありがとう。参考になったよ。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 10:41:28.11 NjLxWRFP.net
今更で申し訳ないが>>133について確認です。
with割は基本プラン(旧料金)>>141のうちどれかが外れると割引されなくなる認識ですが
旧料金プランは5/31終了受付になるため、その後のプラン変更は新料金プランでしか変更が出来なくなるため
パケットパックであれば6/1以降でも、ベーシックプランもしくはパックへの変更は出来、with割も外れない理解で合ってますでしょうか。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 11:03:35.50 lTh6+hIO.net
>>145
できる。以下ドコモ公式HPより転載。

「カケホーダイ&パケあえる」およびFOMAバリュープラン、ベーシックプランは、新規受付終了後も、プランの変更やパケットパックの変更が可能です。(一部対象外の手続きがあります)

147:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 21:16:29.33 TlEsaXSt.net
スマホとiPadを持つ場合、ipadにdocomowithのsimを入れて使う方が、ipadをデータプランで契約するより指定外デバイス利用料を払ったとしても安いという理解であってます?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 07:28:15.45 lU+yw9+g.net
>>147
まあそうなんだけど、端末の購入を伴わないで
ドコモのデータプランに入る人はまずいないだろうからな
iPadだけ白ロムで入手して、余ってるwithのSIM差して運用するなら問題なし

149:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 16:12:19.72 +81krZs1.net
今買える、docomo withのandroid機は、何がベストかな?ハイスペックって意味で

150:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 16:25:44.28 Y8iQEooA.net
Feel2

151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 16:31:22.05 gEVR0HTB.net
指定外デバイス料払うくらいなら泥タブでいいわ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 16:45:54.53 QrjTtHVu.net
指定外デバイス料ってどうなるのかな
このままなんだろうか

153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 17:18:47.64 zVVCfv2Z.net
>>152
たしかに。
提供条件書には、変更することがある旨、書いてありますね。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 20:28:23.88 aFJh7n94.net
Androidにこだわりがなければ、iphone7がいいけどね。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 22:43:53.83 77+Rx6VX.net
>>151
simフリー泥タブが指定外デバイス料かからないという根拠は?
実際にシンプルプランで泥タブ使ってて指定外デバイス料を取られてない人っているの?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 00:35:01.77 e0oJuxnV.net
とられてない

157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 00:35:29.56 e0oJuxnV.net
根拠はドコモ規約

158:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 07:30:23.21 fWYnSbay.net
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
読め

159:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 09:07:28.84 DIOW4j5b.net
ありがとう
指定外の泥タブは限定列挙されてるんたね
ネット上でsimフリー泥タブも指定外という情報か多く、151に訊いたら指定外料金がかかると言われたという情報もあったもんで

160:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 22:12:53.74 NT1xuszV.net
URLリンク(youtu.be)

161:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 23:57:28.12 ZDkNMeMR.net
俺、いわゆる特価ブラックなんだけど、withなら特価ブラックでも大丈夫と聞いて数年ぶりにMNP新規契約へ行った
iPhone7複数で一括ゼロ円
そしたら、特価ブラックの場合は、docomoの販売店施策の割引が適用できないから一括ゼロにならず定価で本体代金払ってくれって言われ、諦めて帰ってきた
ここの住人で特価ブラックの人は、新規の場合、やっぱり本体代金は定価を支払ってるの?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 02:10:55.59 jGvd2T6Y.net
>>161
単に販売店判断で独自に行っている値引きがNGだっただけで
他店ならOKなんだと思う
過去にどんな悪行重ねたのか分からないが

163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 02:52:34.42 V9YOyT9q.net
>>162
いや販売店独自の割引ではなくて、docomoが販売店に指示している施策の本体値引きが適用されなかったんだよ
だから、特価ブラックの人は販売店独自の値引き品を探してるのかなあと思ってね
悪行なんてしてないよ
数年前、iPhone6の時代に家族でまとめて移っただけ
当時docomoが盛んに勧めてた家族で大量に移る施策にのっただけ
でも、それに従ったほとんどの人は特価ブラックになってるよ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 03:49:20.56 QmvQea0J.net
>>163
え?家族で移動しただけでBLなるならBLだらけってことになるやん!そんな訳ないやろ?何かやってるはず

165:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 04:42:33.23 xrKmFXM6.net
1回で特価ブラックはないな
余罪があるはず

166:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 11:31:39.82 UXSqWst6.net
俺もwithにしたけど5Gがすぐに始まるからな3月みたいに0円端末ないし定価分割でwithとか意味ないと思う
新料金だってひかり契約者一人いればそんなに変わらん

167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 11:46:18.31 +MU9mBpR.net
>>166
実際さ5Gなっても高くなるけどそれでもすぐ使う?俺はしばらくしないやろなあ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 12:32:35.45 ef0VZ6tl.net
5Gといってもモバイルで使う分には4Gの速度で何も問題ないし、
すぐに移行したくなるような魅力的なパケットプランでもない限りは様子見だわな。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 12:39:37.07 f9P1ouMi.net
5G5G騒ぐ奴は総じてニワカ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 13:17:06.56 +MU9mBpR.net
しかもwith組には嬉しい誤算がある
4Gはもう少し開発進み速度が早くなるらしい
5Gを補完する意味合いで4Gの役割が重要になるみたいね

171:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 13:18:45.93 +MU9mBpR.net
withの速度で困らない期間は想像してたより長くなる

172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 16:17:08.97 17S1Huvh.net
>>161
特価ブラックって何?
FOMAのバリューブランタイプSSで基本料金980円家族通話無料 無料通話分三ヶ月繰り越し分け合えるなら俺もそうだったぞ。
こちらからかけることほとんどないからSPモードの300円含めて1280円くらいしかかかってなかった。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 16:28:47.40 17S1Huvh.net
特価ブラック
特価の端末を複数買って端末を転売して全く通話とかしない奴のことなんだな。ぐぐったら出てきた。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 17:27:00.45 GiHTDGBB.net
普通の利用者じゃ特価ブラックとかならんしそもそも知らんし

175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 17:53:27.12 2nywiQOw.net
販売店員が「特価ブラックの人」なんて言うわけねえだろw

176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 02:28:16.21 9OSy6oQt.net
「特価ブラックの人」とは言われないけど、
俺は「端末購入サポートや月々サポートを適用できないお客様です」って言われてiphone8などの一括0円は契約不可で定価販売って言われた
ただしwith端末は端末購入サポートや月々サポートっていう概念が存在しないから、一括0円で契約できた
昨年11月に2回線、今年3月に1回線いった

177:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 11:45:27.57 FWZlyEsR.net
シェア組まないでこのプランにすると、得しない人の方が多かったりするのかな?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 11:52:04.12 QdUVHBcI.net
シェア組まない一人withなら、新料金の方がマシ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 13:16:56.27 24uZlK2T.net
>>177
そりゃお一人様ならwithのメリット殆どないような。全くない訳じゃ無いだろけど新プランは嫌でも一人一人のプランになるしね

180:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 13:19:15.97 dXNuwq+h.net
新プラン+夏モデルの割り引きの方が、スマホ価格が多少上がってもそっちの方が良いね。
with抱き合わせ端末はもう話しにならない。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 16:09:58.35 43FcquO9.net
まぁ極端な話、家族がいない単身者なら
ドコモにこだわる必要もないけどな

182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 16:18:19.96 +5jDZ3W+.net
シェアなしで家族割もなしなら新プランのが高くなるよ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 16:50:19.47 6l0uYofz.net
単身でパケット7G以上使うならwithの方が安い

184:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 17:41:17.24 zohKRth8.net
>>176
機種はなに?
いずれにせよ特価Blackで一括0購入できたのはラッキーだと思う
俺の経験をまとめると、
店舗独自の割引(その店が自腹で端末代金を負担)の場合は、特価Blackでもいける
一方、今月、量販の一部でやってるようなiPhone7は、docomoが端末代金を内部処理で割り引くかたちになってるから、そこで特価Blackがひっかかる
だから、特価Blackマンが新規一括ゼロ円でWith加入したい場合は、AQUOSとかLGの機種をターゲットにして店員と交渉するしかない
特価Blackも機種変は大丈夫だから、適当な機種で契約して、機種変でWithにする裏技があったけど、時間がもうないね

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 18:27:03.22 dXNuwq+h.net
>>183
ゴミ端末抱き合わせ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 18:47:55.64 PJktk5NB.net
電話にそんな高性能求めてないしバッテリー長持ちすりゃいいわ。
ゲームはプレステかスイッチで十分。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 18:56:14.23 NwBhHGpY.net
>>185
てかwith回線だけどwith端末使ってないな
with回線でiPhoneXR使ってるわ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 19:42:16.48 3NWNe6xv.net
>>187
パケットのプランはベーシックパックですか?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 19:44:33.33 NwBhHGpY.net
>>188
旧シェアパックだね
with回線4つやデータとかも含めてシェア

190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 19:45:40.49 NwBhHGpY.net
データは月々サポート切れたら純解約予定
データ分も考えてwith予備回線も作ってる

191:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 20:03:05.70 gk93nm+l.net
みんな特殊な使い方してるみたいだけど、普通にメインでwith回線使ってる人っていないのかしら

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 20:40:33.91 tGtm7r+X.net
feelでwith回線をごく普通に使ってる

193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 20:53:02.36 /qZsR/QV.net
FOMAからの契約変更ならi7よりらくらくスマホの方がいいな。
i7は25Kくらいなのに対しらくらくスマホmeは一括0円
しかもフリマだとどちらもほぼ同額で売れる

194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 20:54:28.43 6AX46GAN.net
今後の新料金プランの端末購入補助がどうなるかわからないから
1回線しか使ってないけど保険でとりあえずwithにしたよ。
10万近いハイエンドなんてそれ相応の補助がないと売れないだろうから
キャリアも抜け道を探してそれなりに買いやすい施策を用意するんだろうけど。
新料金プランの端末購入補助がまともだったらプラン乗り換えればいいや。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 21:04:31.80 8eUMo9pZ.net
新プランでも買いやすく何かしらするだろうけど少なくとも大幅に安くなる事はないだろね
Pixel3aが定価5万切りで登場するけどあんなミドルクラスが一気に増えるんだろね
アップルもその位の価格帯を1つ作ればめっちゃそこに流れる人はいるはず。ハイエンド端末ブームは一旦冷え込むやろなあ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 21:09:03.94 +5jDZ3W+.net
Appleは古い端末を値下げしてその価格帯にしてるよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1848日前に更新/51 KB
担当:undef