【料金プラン】 docom ..
[2ch|▼Menu]
166:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 11:31:39.82 UXSqWst6.net
俺もwithにしたけど5Gがすぐに始まるからな3月みたいに0円端末ないし定価分割でwithとか意味ないと思う
新料金だってひかり契約者一人いればそんなに変わらん

167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 11:46:18.31 +MU9mBpR.net
>>166
実際さ5Gなっても高くなるけどそれでもすぐ使う?俺はしばらくしないやろなあ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 12:32:35.45 ef0VZ6tl.net
5Gといってもモバイルで使う分には4Gの速度で何も問題ないし、
すぐに移行したくなるような魅力的なパケットプランでもない限りは様子見だわな。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 12:39:37.07 f9P1ouMi.net
5G5G騒ぐ奴は総じてニワカ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 13:17:06.56 +MU9mBpR.net
しかもwith組には嬉しい誤算がある
4Gはもう少し開発進み速度が早くなるらしい
5Gを補完する意味合いで4Gの役割が重要になるみたいね

171:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 13:18:45.93 +MU9mBpR.net
withの速度で困らない期間は想像してたより長くなる

172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 16:17:08.97 17S1Huvh.net
>>161
特価ブラックって何?
FOMAのバリューブランタイプSSで基本料金980円家族通話無料 無料通話分三ヶ月繰り越し分け合えるなら俺もそうだったぞ。
こちらからかけることほとんどないからSPモードの300円含めて1280円くらいしかかかってなかった。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 16:28:47.40 17S1Huvh.net
特価ブラック
特価の端末を複数買って端末を転売して全く通話とかしない奴のことなんだな。ぐぐったら出てきた。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 17:27:00.45 GiHTDGBB.net
普通の利用者じゃ特価ブラックとかならんしそもそも知らんし

175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 17:53:27.12 2nywiQOw.net
販売店員が「特価ブラックの人」なんて言うわけねえだろw

176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 02:28:16.21 9OSy6oQt.net
「特価ブラックの人」とは言われないけど、
俺は「端末購入サポートや月々サポートを適用できないお客様です」って言われてiphone8などの一括0円は契約不可で定価販売って言われた
ただしwith端末は端末購入サポートや月々サポートっていう概念が存在しないから、一括0円で契約できた
昨年11月に2回線、今年3月に1回線いった

177:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 11:45:27.57 FWZlyEsR.net
シェア組まないでこのプランにすると、得しない人の方が多かったりするのかな?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 11:52:04.12 QdUVHBcI.net
シェア組まない一人withなら、新料金の方がマシ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 13:16:56.27 24uZlK2T.net
>>177
そりゃお一人様ならwithのメリット殆どないような。全くない訳じゃ無いだろけど新プランは嫌でも一人一人のプランになるしね

180:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 13:19:15.97 dXNuwq+h.net
新プラン+夏モデルの割り引きの方が、スマホ価格が多少上がってもそっちの方が良いね。
with抱き合わせ端末はもう話しにならない。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 16:09:58.35 43FcquO9.net
まぁ極端な話、家族がいない単身者なら
ドコモにこだわる必要もないけどな

182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 16:18:19.96 +5jDZ3W+.net
シェアなしで家族割もなしなら新プランのが高くなるよ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 16:50:19.47 6l0uYofz.net
単身でパケット7G以上使うならwithの方が安い

184:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 17:41:17.24 zohKRth8.net
>>176
機種はなに?
いずれにせよ特価Blackで一括0購入できたのはラッキーだと思う
俺の経験をまとめると、
店舗独自の割引(その店が自腹で端末代金を負担)の場合は、特価Blackでもいける
一方、今月、量販の一部でやってるようなiPhone7は、docomoが端末代金を内部処理で割り引くかたちになってるから、そこで特価Blackがひっかかる
だから、特価Blackマンが新規一括ゼロ円でWith加入したい場合は、AQUOSとかLGの機種をターゲットにして店員と交渉するしかない
特価Blackも機種変は大丈夫だから、適当な機種で契約して、機種変でWithにする裏技があったけど、時間がもうないね

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 18:27:03.22 dXNuwq+h.net
>>183
ゴミ端末抱き合わせ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 18:47:55.64 PJktk5NB.net
電話にそんな高性能求めてないしバッテリー長持ちすりゃいいわ。
ゲームはプレステかスイッチで十分。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 18:56:14.23 NwBhHGpY.net
>>185
てかwith回線だけどwith端末使ってないな
with回線でiPhoneXR使ってるわ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 19:42:16.48 3NWNe6xv.net
>>187
パケットのプランはベーシックパックですか?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 19:44:33.33 NwBhHGpY.net
>>188
旧シェアパックだね
with回線4つやデータとかも含めてシェア

190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 19:45:40.49 NwBhHGpY.net
データは月々サポート切れたら純解約予定
データ分も考えてwith予備回線も作ってる

191:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 20:03:05.70 gk93nm+l.net
みんな特殊な使い方してるみたいだけど、普通にメインでwith回線使ってる人っていないのかしら

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 20:40:33.91 tGtm7r+X.net
feelでwith回線をごく普通に使ってる

193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 20:53:02.36 /qZsR/QV.net
FOMAからの契約変更ならi7よりらくらくスマホの方がいいな。
i7は25Kくらいなのに対しらくらくスマホmeは一括0円
しかもフリマだとどちらもほぼ同額で売れる

194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 20:54:28.43 6AX46GAN.net
今後の新料金プランの端末購入補助がどうなるかわからないから
1回線しか使ってないけど保険でとりあえずwithにしたよ。
10万近いハイエンドなんてそれ相応の補助がないと売れないだろうから
キャリアも抜け道を探してそれなりに買いやすい施策を用意するんだろうけど。
新料金プランの端末購入補助がまともだったらプラン乗り換えればいいや。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 21:04:31.80 8eUMo9pZ.net
新プランでも買いやすく何かしらするだろうけど少なくとも大幅に安くなる事はないだろね
Pixel3aが定価5万切りで登場するけどあんなミドルクラスが一気に増えるんだろね
アップルもその位の価格帯を1つ作ればめっちゃそこに流れる人はいるはず。ハイエンド端末ブームは一旦冷え込むやろなあ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 21:09:03.94 +5jDZ3W+.net
Appleは古い端末を値下げしてその価格帯にしてるよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1848日前に更新/51 KB
担当:undef