中華Androidタブレッ ..
[2ch|▼Menu]
668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 08:19:45.26 CD7pdSNt0.net
淀=ヨドバシだけどモト冬樹って何?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 11:09:35.37 h6QgLxWJM.net
どこかに
中華タブレットにGooglePlay認証させる
手順とかありませんか?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 11:16:12.10 U+VfyM/QM.net
>>660
それは中華タブレットすべてってことですか?
一部の機種ならありますけど、すべては無理です

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 11:33:19.44 98IKsG8YM.net
>>661
そいつは構わずに放置で

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 11:34:47.79 h6QgLxWJM.net
>>661
>>660
>それは中華タブレットすべてってことですか?
>一部の機種ならありますけど、すべては無理です
一部の機種は、どうやりますか?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 11:48:39.44 ZqyvFgr30.net
Google様に「おねげえしますだ、認めておくんなせぇ!」って言う

674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 11:49:19.29 ZqyvFgr30.net
あ、名前添えてね

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 12:02:52.49 U+VfyM/QM.net
>>662
了解です!
なんで全般スレで曖昧な質問をするんでしょうね
こっちだって回答できるならするのに…

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 13:05:52.38 h6QgLxWJM.net
GooglePlayが認証してくれないのです。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 13:27:23.88 I/rIFDKua.net
機種すら書き込まない時点で無理言うなw

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 14:47:22.16 q1DHAkKC0.net
そういやTechlast M89って上部バー下ろすとゲームモードとエコモードのオンオフボタンあるけどそれぞれ使って見た奴って居るの?
性能差とバッテリー持ちの差が気になるんだけど。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 21:25:50.04 OvFgrlHw0.net
最近アマゾンマケプレのバイヤーって中華だらけやね
返品保証はうれしいけど、情弱を食い物にしてる気がして気持ち悪い



680:同じ中国人でもgearbest,banggood,geekbuyingの中の人のほうが良心的だと思う



681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 21:26:39.19 09t7AX2U0.net
五十歩百歩

682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 21:30:25.80 ZqyvFgr30.net
アマゾンで中華セラーに騙される日本人
米中に食い物にされてるわけだ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 02:36:46.08 G1aVnz0q0.net
Bluetoothイヤホン系なんて9割詐欺だと思ってる
有名メーカーパクってるのも見た

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 05:41:47.86 wcoSoDWB0.net
>>668
10インチ偽装256Mの機種です。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 08:07:02.91 Z+lG+iPbM.net
>>659
モト冬樹=moto g5s+
ネオモト冬樹=g6
正月に淀でモト冬樹が3780税込ポイント13%で無限在庫売り
実際は在庫切れて出荷まで1ヵ月以上くらいかかる人続出
淀はモト冬樹がどうにも仕入れ出来なくて
ネオモト冬樹を代替発送
即シューでモト冬樹10k、ネオモト冬樹18kうまうま
ということがあった

686:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 08:12:45.39 Z+lG+iPbM.net
ただしモト冬樹は3gb版のEU向けデチューン版

687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 11:34:11.68 iylOMf000.net
相性の方が文字数多くなる罠
そして傍から見て意味が分からないパターン

688:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 11:50:24.51 Z+lG+iPbM.net
余程アホな入力じゃない限り
予測変換のモト冬樹の方が
打ち込みは遥かに少ないやろw

689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 11:58:00.55 iylOMf000.net
>>678
芸能人とかは俺のIMEの辞書には入っとらんのじゃ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 11:58:52.92 4A4toID4d.net
Amazonなら騙されても返品すればいいだけだからいいよねー

691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 13:18:01.26 Tt0hbGF9M.net
AlldocubeのM5Xって最初からroot化ずみ?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 08:24:53.09 noiRFZL50.net
Alldocube M5X 検討中なんだけど、どうですか?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 08:53:31.66 aLEWFwm+M.net
>>682
>>463
M5SとM5XもM8も評価としては同じ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 09:59:39.98 jw1OeT/3a.net
Alldocube M5X とTeclast T20 で迷ってるけど、どちらがいい?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 10:27:29.88 5jv/sRer0.net
>>684
M5Xの方が安いみたいだけど、レビュー見た限りではT20よりもベゼルが太くてガラスと液晶の段差も大きいね

696:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 13:26:29.50 j6/2c1YcM.net
尼の嘘表記ゴミタブがお納めになったわw
だがGoogle認証されないんじゃオクでも捌けないし
ブログやってねぇからネタにもならんw

697:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 21:38:57.76 7PbRUM+00.net
MT6582、1g16gというクソスペック
泥4.4.2だしw
ZH960で検索すれば分かるが
世界中で「どうにもならんわ」って言ってるw

698:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 21:57:00.62 OIVsN9h00.net
>>687
初代Nexus7と争うスペックだなw

699:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 21:58:20.40 aLEWFwm+M.net
想像よりまともだった
SC7710 1コア 512MB 4GBぐらいかと思ってたわ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 22:12:50.28 EDK+98EN0.net
jellybean時代ならまあこんなんもあったよなって感じだな

701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 09:31:35.76 oARRUiXHM.net
>>684
iWork10 Proを買っておけばまず間違いない

702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 12:01:05.58 xVG1YAtn0.net
>>686
お納めプロすげーな
いつも特価スレのお納め画像みて羨ましいけど自分には無理と羨望で見てる

703:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 16:47:41.34 c/Gvnn9+0.net
iwork10ってしょっちゅうセールしてるし地雷かと思ってたわ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 19:08:05.19 tcGpXCyFa.net
iworkは古くから定番でしょ?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 00:14:15.28 7PmWe9Q10.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
キタ━━(゚∀゚)━━!!

706:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 00:29:16.35 nHlsdukv0.net
>>695
"非"尼発送注意!

707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 01:52:22.06 R/H6D7tp0.net
今度はまともな日本語で出直してきたな

708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 01:53:55.84 DrSHHZtW0.net
>>695
これ実際どんな糞スペックの奴が来るんだろ?

709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 03:06:00.89 ZJrunmn5M.net
>>695
「バッテリー残量:60%」w

710:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 03:26:06.51 gRcYDRPfx.net
いっそ全部ウソ書いとけばいいのにちらほらほころびがあるな、まあそれすらウソという可能性もなくはないが
DDR2対応でMali-400MPでCortex-A7というと、Allwinner A20か

711:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 08:01:24.38 Hcl/vRxr0.net
>>697
これまともな日本語に見えるの?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 08:07:02.35 oRmivdfJM.net
>>701
朝鮮人なんだろ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 13:23:08.44 sFglLrkn0.net
>>698
例のzh960だろう
尼の色んな中華セラーで売られてる10.1インチ詐欺タブは
バッテリー容量がどれも判を押したように5000きっかりだから

714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 14:09:18.59 LKqZe8/q0.net
今8〜9インチで3万円位までの予算だと何がおすすめ?
・外出時の携帯用
・重いゲームはやらない
・検索は多用
・ルーター持ってるのでSIMは刺さらなくても良い

715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 14:59:59.73 4uj3xuNa0.net
三万超えるがファーウェイM5
二万後半 Lenovo TAB4 8 Plus
中華の8.4インチ2k液晶機は15-20k

716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 18:29:11.81 C2FdQGy80.net
>>704
mipad 4 いいよ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 20:14:50.46 SvI2+P1r0.net
嘘表記ゴミタブ、自分もお納めになりました!
しかし何も動かないタブなので廃棄しかない・・・

718:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 21:11:15.73 MBwBqBnD0.net
バッテリー残量:60%が頭から離れないw

719:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 21:50:30.02 LCPx5xkz0.net
バッテリーといえば、結局Alldocube Xのバッテリー持ちが短いのも焼け石に水レベルのアップデートすらされずに放置されそうね
根本的に、コストダウンの為にショボい中華バッテリーを選択してるからアップデートで変わるわけがないのをメーカーは当然知ってる訳だろうし

720:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 22:03:50.34 b9hIIyba0.net
アマゾンはマーケットプレイスも保障があるから取り敢えず買ってみるという手もあるなw

721:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 22:32:30.55 KcQAMIwv0.net
695と同じショップのタブ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
重量表示とは斬新な

722:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 23:01:01.75 9cRcge2Q0.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ほれお前ら宝の山だぞw

723:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 23:15:47.17 XeVLfCn5r.net
仕事用でエクセルを使える安いタブレットを探しているのですが…
3万円未満で良いものありますか?
できればWindows10の無料でエクセル使える10.1インチ以下でできれば9インチは欲しいのですが…
KI8-BK
と言うのが非常に気になったのですが、メモリが2GBでキツそうなのと、8インチは少し小さすぎて…

724:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 23:34:54.70 gnXTdYaI0.net
どっかのサイトに、格安タブレット ワースト2に含まれてんだけど。
まあ人の意見だし、使い方にもよるだろうから参考にならんかもだが。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 23:40:37.98 nHlsdukv0.net
使えるってか見れるな。安タブだと
仕事で使うもんケチっちゃいかんよ
ここはいつ画面が点かなくなってもおかしくないものを扱ってるスレだよ?

726:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 23:48:44.05 ZJrunmn5M.net
>>713
KI8-BKについてはこちらで質問されると良いかもしれません
スレリンク(android板)
KEIANのWINタブを愛用してる身としてはいろいろと回答したいのですが、完全にスレチですので…

727:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 01:24:18.92 AOyO/mpSr.net
みなさん、失礼いたしました。
ご親切にありがとうございます。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 02:18:00.83 cNiwL9VS0.net
androidでExcel使うのはだめなん?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 02:40:17.20 qsELaKE50.net
>>718
使いづらくて死ぬ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 12:45:51.46 KvmVyrH90.net
尼タイムセールいろんなの安くなってるけどアリより3割以上高くて全然お得感ねえわ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 13:02:18.40 qsELaKE50.net
>>720
中華サイト見慣れちゃうとamazon高いよね

732:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 13:48:07.50 syDDCBxlM.net
サクッと買えてサクッと返品出来る分高いと思えば

733:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 16:44:53.24 ipSUIgI30.net
GooglePlayなんとかして

734:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 17:03:55.36 U5jol3z0M.net
google play 入れないで、apkファイルでインストールすれば
良いんじゃないの?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 17:36:33.30 KvmVyrH90.net
それだと有料アプリ全滅じゃん

736:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 20:47:41.91 SXKifkep0.net
>>724
通知が届かないアプリがある

737:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 00:50:08.07 fv6kUh2f0.net
Alldocube M5XSがAliExpessと日尼で1,000円くらいしか変わらないんだけど前からこんなもん?
MTK X27ってことは電池食いだよね?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 07:58:31.29 oFOMenyW0.net
M5XS出たての頃に買ったけどどういうわけか前のモデルより安くて値付けが16800円だったかな
今は平時で2万、定期セールで16000円切る感じ
SoCの消費電力というよりデジタイザやストレージが電池喰ってるんじゃないかな
うちに届いたのは前面パネルが安物の厚めで青ガラス系なんで色味にクセがあるね
緑がかるガラスよりはマシだけど気になる人は注意かな

739:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 10:49:51.75 fv6kUh2f0.net
レポサンクスです
いま10インチビューワとしてTeclastP10使ってますけど、
たまに検索するともたつくので気になってたんです

740:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 13:07:52.93 OUpZ4pRz0.net
日尼でAlldocube直営店製品40%off
タイムセール品は除外っぽい

741:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 13:19:12.83 wDJT2PiG0.net
イヤホーンやないかーい

742:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 13:20:22.26 n2q5ySYQH.net
いいね
URLリンク(www.amazon.co.jp)

743:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 14:01:19.98 fv6kUh2f0.net
>>731
ちくしょう!M5XS12,000円でと思ったのに!

744:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 16:57:53.07 VjziRPJV0.net
羊頭苦肉。
BAN上等な徒花が咲いているのを見るのは忍びない。。。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 18:09:14.72 LSq1OI6F0.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

746:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 19:33:07.02 6GupQyls0.net
>>732
どっちやねん、ていうかお前どうせキットカットあたりだろうと
オペレーティングシステム:アンドロイド7.0.Xマシュマロ
OS:Google Android 8.0マシュマロ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 21:36:01.06 6iE2LzKt0.net
うわっ コメントの日本語はとてもまともだ名前が非常に中華臭なのが素晴らしい

748:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 22:25:51.62 oOi2bGqx0.net
取り敢えず動くなら電書用に欲しいな

749:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 00:48:18.29 RbI+Exxk0.net
いくら特選タイムセールになってても
日本語おかしい絶賛レビュー付いてたら誰も買わないでしょ
アホかよ中華メーカー
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

750:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 01:26:56.10 PqUzGMRI0.net
>>739
やっす メモリ・SSD暴落中で物色中だから悩ましいな

751:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 02:11:09.47 jGHUlnqyM.net
電車のストラップゥゥゥゥ……ごめん、笑かすの辞めてくれるかな…腹痛い

752:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 05:57:40.01 ALg1as9e0.net
よく考えたらハズキルーペ買って8インチタブを拡大した方がいいな

753:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 10:41:51.38 Ib6Kmah70.net
>>739
ここまで来るとむしろ微笑ましいなw

754:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 11:59:47.65 6coPPLVI0.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
☆5レビューの文章自体はほぼ真っ当な日本語だが、名前と内容がな……
あと本当に買ってるような人が増えた、☆2をつけてる情弱さんがw

755:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 12:25:30.33 CDtt/efA0.net
バカでも気軽に使える信頼感を得たアマゾンで平気で詐欺ができるんだからちょろいよなあ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 12:33:57.24 vXC1pC3r0.net
電話一本で負けプレ保証の申請して無料になるんだからちょろいよ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 20:12:28.54 0ZsOZhjF0.net
>>741
「ストラップ」って「つり革」って意味もあるから間違ってるわけでもないんだけどな

758:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 20:29:51.08 YvPs4RD70.net
で?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 20:47:23.58 5ZiaAPqqM.net
>>744
星5の人は他のレビューも中華製品のみで星5。つまりサクラ。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 00:50:10.15 cLqU1tFPM.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

761:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 17:49:02.05 n2M8z2/G0.net
誰も欲しがらない個人情報しか持っていないくせにw

762:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 23:32:00.84 S2oj4Px4M.net
タブレットでもフェイク出てきたんか?
もうAmazonなんて使えねぇな

763:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 23:50:39.07 68EImrkE0.net
中華タブ自体がフェイクの温床な上に販売発送までフェイク
嘘まみれの中国人商人

764:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 00:25:39.20 SglgwHpI0.net
×嘘まみれの中国人
◎カモ金ヅル日本人

765:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 01:05:39.53 MpShaz/U0.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

766:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 06:09:49.26 RISNmWz50.net
このスレ見なけりゃそもそも詐欺があるなんてわからんかった
まさかタブレットスペックの詐欺あるとか普通考えもしない

767:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 06:45:36.53 DlHxvWm+x.net
今回急ぎでLenovo買ったけど、HUAWEIの方が使い易くてサクサクやぞ
ソフトバンクtab4とdtab d-01kだと、Lenovoはゴミだよ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 09:22:01.84 koGaTrsSa.net
野良スマホは、以前ほど聞かなくなったけど
野良タブは、まだ発展途上市場なのかあ〜
今じゃアマゾンで容易に買えるから
なんかマズイよなー

769:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 10:10:47.58 zmu2KyqVM.net
尼タブに市場丸ごと奪われた印象が強い。
この界隈で元気そうなのはchuwiとAlldocubeだけか?
マーケットプレイスでゴミを売り捌くのもそろそろ限界だろう。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 14:13:11.06 rQCM5I1A0.net
fireHDは10以外厳しい

771:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 14:53:28.23 RISNmWz50.net
fireHD10ってantutu8万も出るのね
HD10より高い中華タブでも8万から10万ってことは
HD10めちゃめちゃ優秀じゃん

772:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 15:45:42.24 AgWiIJd90.net
amazonのサービス使うには問題ないかもしれないけど
Fire HD 10はapi level 22 android 5.1相当でソフトが古いのがデメリット

773:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 18:43:53.52 5SMP5lz/M.net
HDX8.9の光景だせや

774:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 01:06:08.85 vuzvhCfX0.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

775:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 01:30:08.11 TKXpeKRK0.net
>>763
少し重くなるけどChuwi Hi9 Airが正にその後継機。
treble対応なのでいじくり回して遊ぶのにも丁度いいよ。
Amazonから高級機が出ないのはもうすでに確定してるので、いくら願ったり待ったりしたところで無駄でしかない。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 01:35:15.07 /e1qGlEe0.net
ここ見てたらなんのタブレット買ったらいいか迷いすぎて決められない…
2万くらいで遊ぶならT8がいいのかな?

777:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 08:37:55.92 2vTqPPPV0.net
chuwiが第3四半期早々に現行一部機種をPieにアップデートするとアナウンスしてるので
それに賭けたけどどうなることやら…

778:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 08:51:56.60 W1hrQtiD0.net
AmazonでTeclast P10が安売りしてたんだってね
タイムセールで1000円台、通常でも9999円だったらしい
この値段で買ったひといる? 不具合とかなかった?

779:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 08:58:43.01 W1hrQtiD0.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)
新品1,687円で購入した端末でデレステプレイ
Alldocube Freer X9
・なぜか日本語キーボードがエラーが出て使用できません。
最初から張ってある保護フィルムは指の滑りが悪いです。
画面をタップした時にわかるくらい前面モニタのカメラ側が熱を持ちました。

他のレビューにもあったけど、かなり熱を持つらしいね
使用中の方、そんなに熱いのですか?それとも個体差?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 09:19:16.99 KB6mO6i70.net
デレステプレイレビューとかいう最適化サボってるローカルソシャゲをさも標準ベンチマークのようにして検証してるのってちょっとね・・
それだけで性能語る奴の滑稽さ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 09:27:34.42 uXisF5dK0.net
ベンチの数字だけで性能語る馬鹿もいるしどっこいどっこい

782:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 12:03:08.10 GORim2nd0.net
x9熱くなるけど安物中華タブはみんなあんなもんだよ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 13:35:00.94 2TUwLe6t0.net
どうせ頭の悪い高齢の特価民がわざわざ自慢しに来ただけだろ
ほっとけ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 13:43:32.39 KYxu0UA1r.net
mipad4 4gb+64gb LTE 2万まで値下がっててポチりそうになったわ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 15:30:47.94 Y5DZc1V4M.net
mipad4もmipad4plusも持ってるが、唯一の弱点はスピーカーが短辺片側に偏ってる事だと思うわ
横向けにして動画見ると、片側からしか音が聞こえないというiPadのダメなところを受け継いでいる

786:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 18:27:25.99 fSfPFwit0.net
>>775
スレチかもしれんが、mipad4 の8でナビゲーションバーのボタンの配置換えできる?
無能だからか設定見当たらない

787:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 18:50:41.02 W+/EjKrMM.net
おれ画面比4:3好きなのでいまだにMipad3が手放せない。
ASUSのと合わせて大事に使っていくわ・・・

788:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 19:00:07.56 fSfPFwit0.net
>>775
あ、ゴメンできた
やっぱ俺が無能なだけだた
>>777
4:3いいよね
泥Padはそれだけが不満

789:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 19:19:11.33 sFdJWBjN0.net
エロCG集は大抵16:9か16:10の方がピッタリ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 20:04:52.97 JzMPW9zE0.net
タブレット欲しくなって、2万前後で中華の割と良い奴があるのかと思って
今週探してたけど、スマホと全然状況が違うのね。
結局冒険するの怖くてTAB4 8 Plusを注文してしまった。
zenfone3で不満無かったから、大丈夫だよね...

791:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 20:32:44.54 GcqSmLnDa.net
>>775
それがあるからオレは見送ったわ
他はスペック的に概ね満足してるんで何とも残念
縦位置に拘るならクアッドスピーカーにでもして欲しい所

792:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 20:59:39.16 CEv/RWv40.net
久々に来たけど昔買ったVVSUM K7てタブは一時間でバッテリーなくなる感じだったなあ
PIPO U1が王者降臨(wifi 不具合有り)とかで人気だった
今はどのメーカーがアツいの?
ainolまだ生きてる?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 21:07:55.09 B2yp9VfQ0.net
4:3といえばVOYO i8って評判どうなんだろうね?
使い勝手とかroot取れるのかどうかとかググっても全然出てこないや

794:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 21:24:18.09 sFdJWBjN0.net
電池持ち悪い、モノラルスピーカー
とスレ内検索で出る
MTKではあるもののi8だけVoyoのOSダウンロードのリストに無いので
ファームウェアの入手先が不明につきMagiskによる簡単root奪取が使えない

795:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 21:30:44.42 B2yp9VfQ0.net
>>784
5ちゃんでは色々情報出てたんだね
電池持ち悪いのと中華なのにroot取りにくいってのはマイナスだなあ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 23:23:52.78 uHkPJPJ40.net
>>777
Mi Pad3は去年までギアべで売ってたんだが、買うの躊躇って激しく後悔してる

797:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 23:24:19.57 lKxuYr9z0.net
voyoは簡単root取れないだけでMTKだからbootloaderからアンロックしてsupersu焼いたら簡単でしょ?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 23:33:03.09 sFdJWBjN0.net
>>787
他人の猿真似なのでカスタムリカバリ無しのSuperSUの焼き方がわかりません
この機会に教えてもらえるとこれ幸い

799:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 00:29:45.14 UJaMZsWS0.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

800:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 00:48:57.04 cIADcuCr0.net
>>786
sdカードスロットとROMが無いのが不満でASUS買ったけど、
今買い増ししとけば良かったと思う。
スナドラ625で程よい画面の大きさでバッテリー持ちのバランスがいい、
というのは変わりがないんだよね。
なおChiuwiのhi9は2万円をドブに捨てたようなものだったよ・・・

801:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 02:20:40.13 V6xQEhVwH.net
>>790
いまChiuwiの新しいの出てるけどやめた方がいいんかな?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 03:22:23.12 cIADcuCr0.net
>>791
新しいのまではフォローしてないので
hi9の話になるけど、まず画面の緑が凄い。
5000mAhとは思えないバッテリーの減り。
アマプラ再生時間、体感でMipad3の1/3以下。
電源押して、画面つくのが1秒ちょっとかかる。
きしむプラ筐体、熱伝導しにくい筈なのにしっかり熱い。
てことは内部はもっと熱くて効率悪そうだなあ。てなところ。
今度からスナドラ機を買おう・・・と決意したよw
ほんと、Mipad買い増ししとけばよかった・・・

803:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 03:32:15.10 mh93Ds3Ea.net
>>791
モバイルデータの感度が悪いってさ↓
CHUWI Hi9 Plusで格安SIMは使えるのか? 16回線で通信テストしてみた結果…
URLリンク(www.orefolder.net)

804:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 03:35:19.89 KWVmwemUH.net
中華パッドってどれも公証のバッテリーとは思えない減り、
熱くなる、カメラとスピーカーがクソ、デフォみたいになってるけど
それは諦めるしかないのかね

805:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 03:40:10.52 Sfc2KNqH0.net
>>793
シャオミ、ウミデジ、アススレベルでさえもバンド掴まないの多いよねえ
zenfone max pro m2すら掴まないと聞いて怖くなった
こっちは掴んで当然と思って買ってるから

806:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 07:26:23.95 SGnRGX6PM.net
>>795
その三社同等か?

807:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 08:57:55.20 wAoyZqO3M.net
>>795
ASUSのM2はインド向けモデルの誤出荷だから仕様じゃねーよ
ちゃんと対応される
Xiaomiはまぁ日本展開してないからしゃーない

808:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 09:20:51.32 uJp7rfC5H.net
>>792
>>793
ありがとう。そうか、teclast master t10はそこまで酷くなかったけど満足ではなかったな。
chuwiとchromebookで迷ったけどchromebookにして正解だったかな。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 12:29:21.21 IwAq4aZk0.net
バッテリーとsdスロットは譲れないから候補がホントない

810:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 13:22:08.82 Ib13FJeVM.net
あんま使い込んでないけど、Xiaomi mipad4ノーマルでバッテリーは気になった事ないな…
スピーカーは底だけだけど、いちおうステレオっぽいし

811:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 14:27:27.87 6egCL37m0.net
>>785
i8 9.7使ってますが、悪くないですよ。
よくあるスリープ中にもかかわらずモリモリとバッテリーが減ることもないですし。
安いなら買ってみてもいいと思います。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 16:57:04.25 qFhb8DcS0.net
>>801
激安で4:3のAndroidタブは選択肢少ないし自分も購入考えてみますね
>>787
横からだけど自分もSuperSUの焼き方教えて貰いたいです
探したところ


813:齬pのTWRPはまだ無いみたいですが他の機種のTWRPを流用したんですかね?



814:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 19:37:43.86 01EO3NxrM.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

815:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 19:51:20.96 0k091VsR0.net
昨日AmazonでタイムセールやってたからChuwi Hi9 Pro買ったんだけど、
Helio X23になったのが10月らしいのよね。
なのになんか届いた奴にはHelio X27が載ってるんだけどいい加減過ぎない?
こんなもん?

816:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 20:06:36.28 ZqO/nHUKM.net
>>804
proだと思ってたのが実はplus買ってたってオチじゃねーの?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 20:16:22.86 ZGETHKHt0.net
8.4インチと10.8インチを間違える?

818:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 20:33:25.82 ZqO/nHUKM.net
>>806
こんなもんとか聞くぐらいだからあんじゃね?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 20:38:48.08 0k091VsR0.net
>>805
Hi9PROであってるよ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 21:01:38.88 NOUxDKBC0.net
VOYOi8 9.7inchの話題になってるみたいなので、スクショ上げておきます
以前このスレにteclast t10が緑液晶って文句言いに来た者です
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

821:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 21:06:35.95 NOUxDKBC0.net
最初の白画像をPSで見ると、R244 G243 B255になるってことは純粋に白じゃないのかも

822:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 21:54:07.73 ZjqxRfl50.net
>>809-810
3,4枚目のステータスバーの白い所は255,255,255出てるんだな

823:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 22:33:44.62 nyRHRsws0.net
>>804
クロックはX23相当
SoCのIDがX27と同じなのでそう表示されてしまう



824:X27のクロック下げたのをX23として出してるぽい アプリによってはX20シリーズとふんわりと表示してる ttps://i.imgur.com/xxnkG61.jpg ttps://i.imgur.com/NNk6kyC.jpg



825:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 23:29:03.81 EXlHdyqdM.net
色味の話は原因が液晶かガラスだと思うんだが
ベンチはともかく直撮りでないスクショにどういう意味あるんだ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 00:19:58.51 HOKMYWwD0.net
>>813
画面割れましたとか言ってスクショ上げるアホンユーザーみたいだな

827:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 01:26:50.65 0i/2f1dz0.net
URLリンク(i.imgur.com)
同じデータをhonor10でスクショするとこうなる
このスクショをPSのカラーピッカーでみるとRGBは255 255 255となる
honor10の白は正しく、i8は、悪くはないが間違っている

828:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 04:48:07.39 R7TBYsXW0.net
機種にもよるけど、設定→ディスプレイ→色の調整 を弄ってあったりするのでは?
(ディスプレイドライバ側ではなく映像出力側で補正される)

829:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 05:11:11.20 /boXypEk0.net
>>812
なるほど、謎解決です。ありがとう

830:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 07:00:34.26 0i/2f1dz0.net
>>816
i8を下げる意図でわざとやっているなら正しい色にもできるかもだ だったら良かったと思うわ huaweiのタブはemuiでいくらでも替えられるんだろうけどこっちはmiravisionとかいうゴミしかないんだよねえ
多分だがハードウェアの問題、ledパネルの演色性が原因だろ 
結論 Ipad を買え、だな

831:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 19:13:12.42 nANlgT/V0.net
中華安物にそこまで求めるのもね
まあLEDパネル云々以前にデジタイザのガラス品質がどうにもならんからソフト制御じゃ手のつけようがないって感じ
今思えばAtomばらまいてた頃のYogaTABとかわりといいパーツ使ってたんだなあって思う

832:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 19:49:53.81 lpIRILNaM.net
YOGA2は2万でキャッシュバックと電子書籍チケット付の大盤振る舞いだったな
SoCがAtomだったのがアレだがハズレ個体引かなきゃ鬼コスパの良モデル

833:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 20:58:42.09 xPu0PmwxH.net
>>820
ハズレ引いた。サポート酷すぎ。一生lenovoは買わんと決めた。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 21:38:22.73 m0zj6RN6M.net
>>821
自己責任中華端末買っといて何サポートに期待してるんだよ知恵遅れが
泣き寝入り覚悟で買え
嫌なら手を出すな

835:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 22:47:06.78 xPu0PmwxH.net
>>822
ありがとよ
連休だし小魚でも食ってゆっくりしろよw

836:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 23:06:40.87 lpIRILNaM.net
悔しさ余って煽り返すとか顔真っ赤じゃねえか…

837:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 23:37:36.44 HqJbw3uXM.net
Yoga2は2台買ったが1台は外れ個体だったなー。
初期化すること4回。流石に常用アプリ入れれんわこれじゃ。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 14:23:12.25 ykiCVm8fM.net
>>822
まあ、国内モデルでそれだったら怒って当然だろ
中華通販ならはじめから諦めつくけど

839:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 14:36:36.11 OoZn6eDm0.net
>>822
lenovoでも泣き寝入りするのか
日本人が舐められるわけだ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 14:52:43.48 ay41jfXJ0.net
alldocubeX民はS5e買う?

841:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 19:39:57.97 H2fC1AmN0.net
alldocubeX買うやつはS5eは価格的に買わんでしょ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 19:53:27


843:.86 ID:Sjaigyi70.net



844:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 20:23:37.91 Sjaigyi70.net
>>829
でも誰かにどっちを買えばいい?って聞かれたら、間違いなくS5e勧めるわ
今の35900円じゃ高すぎるし、Xが勝ってる点って尼直営店なら不具合があったときにやり取りしやすくサポートが受けられるってことぐらいでしょ
IGG組が早速指紋センサーが壊れたけどメールしても返信が無いって尼に☆1個付けたら平謝りして直営店でサポートするって流れになったらしいし

845:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 20:25:31.58 KDP9OWYbM.net
次の新武器にハサミあるんだけど……
剣=双剣
魔=鎌
聖=槍
盾=斧
弓=魔砲
魔道具
鋏=?

846:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 20:29:32.48 ay41jfXJ0.net
X持ちは20k位で売り払って、追い金20kでS5e買うかな?って…

847:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 20:44:11.25 KDP9OWYbM.net
>>832
板間違えました……忘れてください!

848:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 21:09:39.99 a/8r2eba0.net
初代yoga8はよかったけど流石に重いアプリばかりに
買い換えたい
2chMate 0.8.10.45/LENOVO/Lenovo B6000-F/4.4.2/DR

849:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 06:21:07.13 VvpOHO430.net
結論は中華パッドに手を出すなってことか

850:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 09:55:27.32 LuIYjD280.net
■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
テンプレにもわざわざこう書いてるのに何を今更

851:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 14:29:59.74 eKey2M5D0.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

852:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 17:07:47.57 VfCYK5+W0.net
alldocubeのM8買って到着待ち

853:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 20:09:36.70 GuU/xGg40.net
URLリンク(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww)
..
.
.
.
.
.
.
..
.
...
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

854:840
19/04/29 20:11:01.18 GuU/xGg40.net
すまん、書く板間違えた

855:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 22:13:48.19 lOOPgplH0.net
画面10インチで一番軽いやつ何かな

856:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 23:11:58.38 fkm5iRhKM.net
>>842
HUAWEIのMediaPad全般かな
ほとんどが460g前後
古いのでよければXperiaのタブレットで420gとかっていう世界最薄、最軽量を売り文句にしてたのもあった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1811日前に更新/253 KB
担当:undef