中華Androidタブレッ ..
[2ch|▼Menu]
267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 22:08:17.23 7mPxKXI60.net
>>260
256SSDはSDカードが256GBまで対応みたいなやつじゃない?
泥タブだよね?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 22:32:19.11 YRMXkPCia.net
>>264
アマゾンのページによると
256SSD搭載でマイクロSDは64GBまで2枚刺さると書いてあるから別かとちなみにDSDS

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 23:58:07.41 7mPxKXI60.net
>>265
eMMCでもUFSでもない
SSDでDSDS、microsdも2枚させるって結構な変態だな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 00:07:56.83 ZwBcIFxp0.net
とりあえずURL貼ってくれん?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 00:29:53.72 ZwBcIFxp0.net
Alldocube Xアプデ、まだシステムアップデートをインストール中だけどドロイド君倒れなかったお

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 00:33:18.85 ZwBcIFxp0.net
どうやらアプデ完了したようだ
セキュリティパッチが2019年3月5日に変わった以外何が変わったかわからんが

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 00:38:31.06 ZwBcIFxp0.net
MACアドレスが変わっててMACアドレスフィルタリングでWi-Fiにつながらんかった

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 01:03:08.88 ZwBcIFxp0.net
Alldocube Xアプデ後、再起動ごとにMACアドレス変わるんですが…

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 01:25:07.54 ZwBcIFxp0.net
再起動しないでもWi-Fiオフ→オンだけで変わる(´・


276:ω・`)



277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 03:11:21.60 CWAtYFfZ0.net
AliExpressなら今8400円
URLリンク(i.imgur.com)

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 04:17:50.15 3HQnTDuf0.net
>>272
Tablet for High Quality Entertainmentの名に恥じない仕事っぷりで、発送後も常に話題を提供してくれるエンタメ性に脱帽

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 06:03:19.06 N8wUzKv50.net
胡散臭さマキシマム

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 06:44:31.81 OWVPkQBY0.net
大手メーカーの選別落ち横流しパーツをテキトーに組み合わせたらバケモンが出来たとか妄想してみる

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 09:21:04.83 3fMJWgv50.net
>>273
グラム単位で作っているのか

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 10:23:18.56 LJlypTdP0.net
ALLDOCUBE iwork10安くなってるな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 10:49:38.64 sMSsOqZh0.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 11:05:02.88 QGursWJQ0.net
10.1インチタブレットPC MTK6797 10コア 2GHzでクロック 8GB DDR3+256G大容量メモリ 高速処理 Android8.1システム 2560×1600HD画面 日本語対応 URLリンク(www.amazon.co.jp)
上で出てるやつのAmazon

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 12:51:02.99 2SaJnIXW0.net
買い占めて転売しようと思ってるのに貼るなよ…

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 13


287::21:12.76 ID:LuPztbgV0.net



288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 13:21:57.29 2aFTzF2i0.net
helioX20じゃなんとも

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 13:31:11.76 M1kCHrdm0.net
>>280
これ商品、届くのか?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 13:46:47.27 dyEugfP30.net
存在すらしないかもな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 13:48:19.48 BFmj7p1E0.net
X20のスペックにMax Memory Size:4Gって出てるんだけどw

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 16:39:06.72 sMSsOqZh0.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 18:52:56.77 1BSwAVbPa.net
>>268
ワイのもやっとアップデートできた
最小音量が前より小さく出来るようになったのかな
画面の暗さの最小はまだ明るいのでアプリで暗くするしかないかな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 19:04:52.79 ZwBcIFxp0.net
>>288
そっちもMACアドレスかわりもす?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 19:11:42.24 fuO47Ijg0.net
>>284
>>285
組立キットが届くかも

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 19:14:33.38 qSTndCHVM.net
Aldocube xって地味に横が長いベゼルなんだな
電車だと縦で雑誌読むのに使いやすそう

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 19:40:56.13 VqEkY5UJa.net
>>289
変わったかわからんが、普通にWi-Fiに繋がってる

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 19:49:08.41 VqEkY5UJa.net
>>289
失礼、Wi-Fi オンオフしたら変わってた、これなんか問題あるん?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 20:20:49.36 ZwBcIFxp0.net
MACアドレスフィルタリングが使えなくなる (MACアドレスフィルタリングは攻撃に対しては殆ど効果無いけどw)
MACアドレスが変わるたびにルータのローカルIPアドレスを消費する (多分大丈夫だがルータ次第で問題が起こるかもしれない)
なんとなくいや (←これ)
他どんなことがあるかのー?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 20:33:29.55 0l4LiiB00.net
オリジナルのMACアドレスを丸見せにしないための、
Android4か5くらいからの仕様だったはず。ほとんどの端末が無効にしてるけど中華はうpでで有効になる場合
がぞん

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 20:37:23.40 VqEkY5UJa.net
>>294
とりあえずWi-Fiに繋がってればOKかな?
アップデートしたらアプリのAUTOスタートのON-OFFの切り替え
マークはあるけど使えんようになった
元々安定してなかったから削除したんかな
因みに 20190313 のバージョンですわ。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 23:34:03.09 oojm/JM10.net
>>280
これ、いいのかな?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 23:51:03.53 qdk7E7G0M.net
>>297
神機だからいますぐ買え

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 08:18:12.86 vTXjN8Wa0.net
>>298
買いました。
大丈夫かな?
届かなかったらアマゾンなら
返金とかしてくれますか?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 08:58:39.53 QLr5xNTeM.net
>>299
さすがに届かなければアマゾンに通報すればいい

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 08:59:59.89 vQCKysTP0.net
>>299
スペック違ったらAmazon通報じゃ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 09:47:50.32 UjsXCTScM.net
ベゼルが黒ならなぁ…
と思ったら黒あるじゃん!?
即購入!
届くのかなぁ…

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 10:03:27.67 KLUXa1D+0.net
Aliとかでよくあるスペック偽装だろ
ソフト読みだと表示スペック通りになるけど、実際は違うやつ
スクリーンショットとると、なぜか解像度が1280*800になったり、ベンチソフトでどんなに負荷かけてもコアが2個しか動かないとかいうアレ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 12:54:00.21 HGc6fWbB0.net
マラソン大会で自転車乗るような国民性だしなぁ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 13:26:59.85 aMpUJGLFa.net
生贄さんの報告待ちやね

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 14:01:20.72 IKJtobV0M.net
到着機のスペックを予報してやる
MT8163 1.3GHzクアッドコア
RAM2GB ROM16GB microSD256GBまで対応(確認したとは言ってない)
1280x800 IPS液晶
SIMシングルスロット
GooglePlay無し

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 15:49:17.49 wA+YnMMV0.net
画像からして1280x800ぽいとしか

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 16:24:06.25 g4aeGLzk0.net
予報してやるって今までに無い響きでいいね。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 16:39:55.08 WenuGxzs0.net
山神明理「明日の全国の天気を予報してやるぁだっしゃー!!」

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 16:57:03.73 4CRs5NYK0.net
RAM2Gとか良心的すぎる1Gは確実!

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 17:10:04.88 WenuGxzs0.net
購入履歴からTeclast P10のページに飛んだらP10 4Gのページになってた……
せめて1920x1200欲しいんだけどさぁ……

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 17:18:06.36 WenuGxzs0.net
AliExpressで詐欺スペック機買った場合、
紛争で何割くらい返金取れる?
10k円で買って5k円取り戻してフォトビューワとして使ったら割りともと取れる気がする
やったことある人居る?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 17:20:46.66 2r5XA1FW0.net
偽装スペック品はリチウムイオン電池の発火の確率も高い気がする
alldocube m8クーポン使用で11500円は最安?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 17:23:28.02 2r5XA1FW0.net
11618円だった

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 17:45:58.89 fpXtieXpM.net
>>312
こういうレス見ると、このスレも世代交代したんだなと思うわ
2年くらい前は、はじめから返金狙いで注文する奴がゴロゴロいたのにな
丁度VIVO Q101出た前後が熱かった

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 17:49:16.80 9u6IsVr60.net
>>280
安いですね!
4年使ったQ8002のバッテリーがそろそろやばいのでこれ買ってみます!

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 17:55:10.37 WenuGxzs0.net
>>315
Voyoじゃなくて?てかあれ返金狙いだったの?
その頃はまだ初心者だったから安牌しか手出せなかったけど笑わせてもらった

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 18:31:47.97 aVa3zFYTM.net
>>299
俺のM89到着より楽しみなんだが?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 18:53:46.02 w+twOp0X0.net
>>302
写真で見ると黒と白でベゼルの幅が明らかに違ってるよね?
中華はこういうところもものすごくいい加減だからなあ
無事届いたら感想よろしこ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 18:59:14.44 vTXjN8Wa0.net
>>302
発送メールきたよ
Amazon

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 19:27:50.34 VDtWanCt0.net
>>312
スペックが仕様と違うことを客観的に証明できれば返金を受けられるが
かなり難しいぞ?
英語使って誰もが納得できる明白な形で証明しなきゃならん
使えるのは手段は文章と写真、ビデオだけ
たとえばバッテリー容量違いなんてバラしてバッテリーの容量表記を見せるしか手がないことも有る
証明できたとしても、もちろん違いの程度によって返金割合は変わるし
下手すると送料こちら負担で返送の上、着荷を確認後に返金なんてこともある
セラーが悪質だと紛失だの受取拒否だのと色々仕掛けてくることもある
>>280とかもイメージするより遥かにリスキーだと思う
アマゾンだからそこまで面倒なことは言わないかもしれないが
aliexpressは面倒なこと言ってくるから簡単には終わらないだろう
セラーが明白な詐欺セラーで紛争山程抱えているような奴だと簡単に話が通ることもあるけど

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 19:31:25.22 wA+YnMMV0.net
販売してる他の商品見るといたってまともな値付けだな
値段なりのものが届くだろうな メモリ2Gならちょいラッキーみたいな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 19:56:13.30 WenuGxzs0.net
>>321
いろんなスペック表示するアプリのスクショとかは証拠としては弱いんかね。こういうのとか
URLリンク(play.google.com)
URLリンク(imgur.com)
それともそっちも改ざん済みの場合が多い?
英文で説明書きと違うことを列挙して罵倒するのは問題ないけど
どの程度ゴネられるのかな。今まで紛争でゴネられたことないからな
試しに一度やってみようかな

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 19:57:16.58 WenuGxzs0.net
あ、CPU-Zの方がいいな
バッテリー容量本来の値表示してくれた
でも少な目の方が紛争時には役に立つかw

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 20:04:12.79 wA+YnMMV0.net
8Gって内蔵ロムのことだな 90%メモリ1Gの来るわw

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 20:07:45.47 Bn8tLSo80.net
Alldocube X 数時間ごとにMACアドレスが接続中に変わり
そのつど接続断 スキャンする時のみランダムかと思ったが
接続中はアドレス変えるのヤメテクレ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 20:07:48.86 g4aeGLzk0.net
Aliのセラーは強気だよね。
低評価付けると脅してきたり。
日尼の感覚でやるとビックリするわ。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 20:28:50.90 PdAJBWvh0.net
>>323
それが信用されるかどうかの前に、そういうアプリに表示されるデータをごまかすよう細工されている可能性もあるんだけど分かってる?
バッテリー容量や解像度なんて特定の領域に書き込まれてある数値をただ読みだして表示しているだけだし
そんなものはいくらでも誤魔化せる
そのレベルでよくaliexpressの糞セラーとやり合おうと思えたな
んでまあ、これと同じ理由でバイヤー側もインチキしようと思えばいくらでもできるので
お前らが思うほど簡単な話にならないんだよ
aliexpressはアマゾンやebayみたいに文句言えばホイホイ返金される世界ではない
セラーが手練だとかなり難しいこともある

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 20:32:43.23 IKJtobV0M.net
>>327
2ヶ月待っても届かないので問い合わせ
→確かに送ったの一点張り
→☆1評価付けた途端
 「☆5に修正してくれたら特別にもう1回再送するわ。前も確かに送ってるけどな」と買収打診
→拒否すると尼用メールアドレスがspamまみれに
これが中華よ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 21:19:07.51 WenuGxzs0.net
>>328
手練に当たったことないからなぁ。大体みんなこっちの言うこときく
前した紛争もこっちが一方的にケチつけまくって相手無言で終わったし
build.propとかいじればいくらか改ざん可能なのは知ってるけどやっぱりやってくるのか……
でも紛争の勝ち方はセラーを言い負かすんじゃなくて紛争担当チームを味方につけることでしょ?
糞セラーほど馬脚が出やすそうで与し易い気がするけど、そこら辺も抜け目無いの?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 23:57:41.40 9u6IsVr60.net
アリエ○スプレスでAlldocube M8買ったら4〜5日でAm○zonから届いてびっくり
ストアがMC Computerなんちゃら

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 17:31:29.48 rSJwi890M.net
安くね?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 17:40:15.50 YYXdY708M.net
>>332
すでに注文してる人も何人かいるのに今頃…

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 17:42:38.43 rSJwi890M.net
ガイシュツか。スマソ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 17:53:19.23 YYXdY708M.net
>>334
ぜひ、購入してレビューを…

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 18:51:08.05 BYO4oYjb0.net
>>335
黒、購入したよ。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 19:16:19.85 PXZq0Zdp0.net
画像の500W+1300wってどういう意味?w
8G+256Gってロム8G+microSD最大256Gって意味だろうしこんなの勝ち目のないギャンブルだろw

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 19:31:35.27 PXZq0Zdp0.net
さらに安いのあるなw
URLリンク(www.amazon.co.jp)

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 19:37:37.35 9nAz73f+0.net
>>337
カメラの画素数の事だったりしてw

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 19:38:40.66 es5FQXM60.net
>>338
もうMTK6582なのに10コア2Ghzの時点で全く違くて草
URLリンク(i.imgur.com)

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 20:11:06.49 YYXdY708M.net
>>337
既に書かれていますが、500w等はカメラの画素数らしいです
また、メモリー容量については
「メモリ:8G + 256G、ストレージ拡張:8GB - 32GBのマイクロSD / TFのサポート」と書かれています

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 20:44:39.53 GwvB32ad0.net
MTK6797でググったらこれがヒットした
URLリンク(smhn.info)
見つけたのは2016年の製品なんだがこれと同じ石を積んでそんな性能が出せるのか?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 20:48:37.43 GwvB32ad0.net
メモリの最大サイズは4GBらしい
URLリンク(tusb-blog.com)
どんなブツが届くのか楽しみだな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 21:14:11.17 XgQlFACK0.net
買うなら返品簡単な日尼が安定だな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 22:01:39.96 SuiYwBA/M.net
>>340
6582懐かしいな
フリーテルのpriori2に積んでた奴やんけ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 22:21:06.41 YYXdY708M.net
>>345
あれがそうだったのか!
落として壊しちゃったけど、当時にしては動作も快適で液晶も綺麗だし良かったなぁ…
でも、そんな時代のSoC搭載って…余計に気になる…

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 22:47:11.02 DcgCH00l0.net
挑戦者が出たときは思わず「神ィ!」って叫びそうになった
よくもあんなめちゃくちゃで行く気になるなw

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 23:50:53.73 iuo33UVQa.net
MT6582て…Cortex-A7 Quadやんけ。
A7 Octaの6592はColorfly G808 八核を今でも愛用してるが流石に今買う性能じゃねえなー。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 00:02:32.08 4neHcDDu0.net
>>346
フリーテルが9800円で売ってた端末だな
まだ会社が小さかった頃とはいえ、日本に事務所構える会社が
品質お察しでもよくもまぁあんな値段で商売できてたなぁ
MTK6582自体、2014年当時でも下の中
ぐらいだったが
一応底辺のspreadtrumとかも居たし比較的マトモだったと思う

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 00:23:40.02 kkWjo2660.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 00:31:07.98 iV0uFmr00.net
あのでたらめな日本語見て、良く購入出来ると感心してるわ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 11:22:31.25 84++AzO


358:10.net



359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 12:50:33.75 6qu9uOUA0.net
10inch
WUXGA(これより高解像度にしてもたつくよりはこれでじゅうぶん)
4GB RAM
32GB ROM
最新Antutuで9万以上
こんなのが2万くらいでいくつか出ないものか

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 12:54:35.06 .net
また底辺泥カスの妄想始まったよwwww
「僕ちゃん貧乏だから2万円までしか出せまちぇん!お願い!」
wwwwwwwwwwwwwww

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 13:17:00.19 76g3Rhb0M.net
ハイハイ林檎儲はとっとと巣に帰れ。
中華タブで2万以上なんてよっぽど期待値高くなきゃ買わんわ。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 13:20:06.14 6qu9uOUA0.net
Chuwi Hi9 AirやらTeclast M20がAntutu8万台でWQXGAになるが近いのがあるでしょ?
これでWUXGAにして余裕もたせたのが出ないかなってそんなに変か?
Antutu9万以上にはならんかもしれんが

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 16:05:07.61 VgtQScDn0.net
メモリ3GBでWUXGAのM5XSがantutuで10万ちょっと出るからいずれ4GBぐらいで2万切るの出るんじゃないか
今はちょっと高くなったけど少し前はセールでもないのに16000円ぐらいだったし

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 17:53:17.01 7J+HlT8cM.net
>>356
荒らしにマジレスするなw
Hi9 Air持ってるが、多分解像度で遅いんじゃないよ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 18:35:28.22 Ky+6J1fB0.net
Alldocube X 純正アダプタで過電圧警告出たw

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 22:46:56.78 5oFUfU2h0.net
>>359さん コチラ購入4日目ですが過電圧警告は今のところ
出ていませんが、WIFI 5Gが接続断を数回繰り返しています
接続断前か後かは分かりませんが確認したら
MACアドレスがチェンジしています

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 23:40:43.82 Ky+6J1fB0.net
俺のはIGG投資で届いてから2か月弱
んで今日初めて過電圧警告出た
Wi-Fiは勝手に切れたことはないなぁ
MACアドレスは3月のアプデ以降変わりよるが (>>268-272)

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 01:16:46.35 CanyPQ130.net
尼で8,678円の中華タブを買った
Android 7.0、RAM 6GB+ROM256GB、2560×1600表示のやつ
注文から6日で昨日届いた、思ったより速い
説明では日本語対応ってなってたけど残念ながら非対応
セッティングからシステム見たら内部ストレージが128GBだった以外説明通りだった
8core2.2GHzってホンマかいな?
Androidのシステムを騙して嘘表示できたりする?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 01:17:54.29 AcZSWbXN0.net
antutu走らせてみて

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 01:27:39.17 PqAS01Qf0.net
7なら二画面できるでしょ
できなければその時点で偽装

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 01:29:25.44 sIqIn4A60.net
cpuはともかくメモリ6Gが信じられん
エラー吐きの検査落ちを使ってんじゃないのかw
液晶の解像度はスペック通り?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 06:08:33.06 /sAupvtOM.net
>>362
AIDA64のスクショくれ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 06:13:58.17 L+Dekn8z0.net
メジャーどころのシステム表示ソフトは全部騙してるのが普通だからなー

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 06:15:31.19 L+Dekn8z0.net
そういえば、スクリーンショットの解像度が1280*800になってないか確認してほしい

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 07:29:00.49 Nvct2UPk0.net
RAM1GBを6GBと偽装してたら使用率がMAX16.6%にならない?
ROMはでかいファイルで埋めちゃえばわかる

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 07:33:44.15 w0pCla49r.net
加速

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 08:33:50.24 AR7KZtXa0.net
adbでシェル入ってfree -h, df -h, cat /proc/cpuinfoとかしてみたらどうよ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 08:47:24.15 dAyPJoR8M.net
尼のマケプレ補償は頼りにならんのか?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 08:49:29.77 Qi2ssyWwM.net
>>371
ねえ、それが何やってるコマンドか理解してる?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 09:04:03.50 gSTuKcNr0.net
普通にfreeじゃあかんの?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 09:22:37.20 gSTuKcNr0.net
あぁ、freeも/proc以外を呼んでるだけか

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 09:37:03.94 gSTuKcNr0.net
>>328の意見が聞きたい
かなりの手練のようだから

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 09:43:10.05 dBGNqFL80.net
>>362
これとAmazonのタイムセールの1106円タブはどっちがお買い得なんだろうか

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 09:50:22.74 0kcqqEvHM.net
>>376
解像度とかストレージ容量とか、わかりやすいとこから確認していって
それでも何もしっぽつかめないならバラすしかないな
チップの印字からスペックシートもってきて、それ見せてアマゾンが納得するかどうかは知らんけど

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 10:01:37.57 gSTuKcNr0.net
>>378
スマートじゃないなぁ……使えなくなるやん
偽装できない本来の値を調べるコマンド等はないということ?
/proc/****の値は偽装可能?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 10:04:01.48 MIMA6Dri0.net
kernelいじられていたらどうしようもないんじゃないの?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 10:10:25.08 gSTuKcNr0.net
そこまでされちゃうとたしかに……

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 10:13:42.30 sDXYhYX/M.net
>>379
はぁ?こんなものに手を出すこと自体がスマートじゃないっつーの
まともな知識があったら手を出さない
お戯れだと言うなら黙ってお戯れていればいい

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 10:19:34.18 gSTuKcNr0.net
>>382
わかった、呼び出して無理言ってすまんかったの

390:362
19/04/03 10:24:16.09 CanyPQ130.net
みんな、色々ありがとう
前回書き忘れたけどサイズは10.1インチね
CPU-Zともう1つ(名前忘れた)を使ったらこんな結果が出たよ
タブ歴1ヶ月ちょいの素人だからよく分からないけど、あちこちツッコミ所が多いような
URLリンク(dotup.org)

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 10:30:03.23 oa3rYIJH0.net
RAMは基本1G、多くても2Gだよな
6Gとか8Gとか平気で嘘付くさすが中国

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 10:30:43.50 gSTuKcNr0.net
KitKatじゃないか!
MT6582 URLリンク(www.mediatek.com)
Max Display Resolution:
1280 x 720

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 10:53:35.46 T+TR3uPp0.net
10インチのガワに32bitのSoCとは予想以上に酷くてワロタ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 11:06:59.87 0dbXXxs6M.net
alps zl10で検索しても各サイト情報がところどころ違ってて流石中華

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 11:17:55.11 gSTuKcNr0.net
というかタブ歴1ヵ月という362が何故こんな見えてる地雷に手を出したのかが気になるw
ホラー映画とか好き?クーリングオフ利用して注文しては返品とか繰り返す趣味?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 11:36:11.09 Nvct2UPk0.net
空きメモリが560%
ROMも8GBだろう 偽装USBメモリみたいにあふれた分は消える
バージョンを示すパラメータは7.0に書き換えてるけどAPIが19だからCPU-ZがKITKATと表示
SoCが1280x720までだから1280x800(16:10)ですらない?
CPU-Zが5コア表示なのも不思議だけどこれはアプリ側の問題かな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 11:55:26.43 CwiGIr0d0.net
CPU4コアmax1.3Ghz メモリ1G SSDサイズ不明(まあ8Gだろうが) OS:android4.4 液晶1280x800以下
こんなところ?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 11:58:31.63 6os4ZLJEM.net
>>391
これで9000円くらいって高くね?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 12:08:42.26 Lzsm0ArTM.net
誰も買わないと思うけど10インチなら妥当じゃね

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 12:15:57.63 JhMXqHNJ0.net
このジャンルのマーケットはFireタブレットによってほぼ完全に酸素供給が絶たれてしまった。
今後は「間違えて注文させる」ことに特化した逃げ切り型ビジネスが跋扈するだろう。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 12:18:29.31 bY/NxrJOM.net
SoCの情報はほんとに正しいの?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 12:26:21.41 FRj40vDzM.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 12:54:28.39 7YHYJLiL0.net
5年前ぐらいのキャリアタブがこんなんだったな

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 12:58:39.33 oa3rYIJH0.net
>>394
FireHD10ってダンピング?
アマゾンはサービスを利用させれば結果プラスとか言ってるけど

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 12:59:15.17 oa3rYIJH0.net
5年くらい前ってネクサス7の2013モデル時代じゃないかw

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 13:52:32.23 8hU99uOQM.net
キットカット大量購入厨いたな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 14:01:12.32 V7RL2UW90.net
このかんじだと9999円の8G+256Gも1G+8G(ループ)か
恵安のは安いなりにそれなりによかったけど、もうただの詐欺になったのね

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 15:15:18.55 lGbAUNNJ0.net
Alldocube XのSUPER Early Birdの為に登録してたメルマガで
banggoodでAlldocube M5Xが先着80名で$26引きのクーポンの知らせ来てた
まだ使えそうでサイトのドル表記だと$ 163.99、円表記で18508円
最安値になるんじゃないかな
自分はXのSUPER Early Birdの$199で買えてるからまぁいいかな

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 15:27:17.99 lGbAUNNJ0.net
>>402
クーポンコード貼り忘れてた失礼、0c4fffね

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 16:25:10.18 45sCnxomM.net
VOYO Q101でた頃にスペック偽装結構あったけど、MTK6753をHelioって言ったり、メモリ2GB/ストレージ16GBを4GB/64GBと偽ったり、解像度1280*800をフルハイと偽ったりさただけで、最低限のレベルでは使用できたからな
スペック低すぎて、騙す気もないように思うわ
Amazonに返品相談して、また少し賢くなることが出来るな
スペック偽装を信じてもらえないかもしれないから、内蔵ストレージに20GB書き込むとエラー出るとか言えばいいぞ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 17:39:04.98 pocs8oQWH.net
10インチタブ今買うならどの機種がおすすめ?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 18:32:53.02 gHUnaSZW0.net
keianはもともと粗大ゴミだが

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 20:04:20.52 JhMXqHNJ0.net
>>398
Amazonとしては自社ビジネスの広告費として端末価格の何割かを「一時的に」肩代わりしてる感覚でいるはず
実際、端末利用者の(自発的な)行動によってそれを回収するモデルは驚くほど鮮やかに機能してる
ちなみに以前あった高級機(HDX)は低価格機に比べてあまりに(ビジネス)効率が悪くてラインナップから消えた

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 22:52:19.27 q3zYRZ8


415:+0.net



416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 00:25:54.97 Xu0Nj6aP0.net
間違えて注文させる(最初から騙す目的のスペック詐称)

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 00:40:05.73 pYv5f4NqM.net
>>407
2014年モデルHDX8.9とか今でも中古で2万代のプライスタグついてるぞ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 00:45:46.92 4GbJ2GNj0.net
>>410
そのこととAmazonビジネスへの貢献度との間には何ら関係がない

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 01:26:57.93 2g/an28d0.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 01:35:29.08 pYv5f4NqM.net
>>411
お前めんどくさいな

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 07:56:23.67 eOsuzznyM.net
Cube iWork 8 Airがお亡くなりになったので
同じようなサイズ、価格のものでお勧め教えろ下さい
(8インチ〜10インチ、1万くらい)
泥しか使わんからデュアルブートは不要
セラーは蟻、バング、ギークとか何処でもいい

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 08:36:06.61 dMLVCX4jM.net
Atom全盛期とは違って、1万だとロクなタブないよ
8インチだと寝オナ用だと思うから、同じ8インチでフルハイ以上だと
Cube Freer X9 117ドル
CHUWI Hi9 123ドル
Teclast T8 128ドル
当たりがオススメ
KimovilだとBanggoodが一番安い

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 08:46:07.03 NU4o+/MPM.net
>>414
>>332

424:渡辺真
19/04/04 10:01:28.61 LBnzMfIE0.net
私は 7.9インチ4:3をしつこく待っているのですが、
8インチなら Alldocube M8 良さげですね。
URLリンク(www.banggood.com)

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 10:55:38.49 dpoefm6zM.net
>>417
それゴミストレージやで
Read75MB/sしか出ない
10コアに目がくらんで騙されるな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 11:26:42.54 GGkjDALia.net
>>417
mi pad 3はもう売っとらん?
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/MI PAD 3/7.0/DR

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 11:26:58.29 FG8E7OYd0.net
>>418
えー。買おうとしてたのに。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 12:14:15.69 dMLVCX4jM.net
Helio採用してるタブは、なんでストレージを劇遅なのばっかり使うのかね?
スマホのHelioはそんなこと無いのに

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 13:23:27.99 kCepGDKQM.net
>>421
スマホ優先だからでしょ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 13:24:28.93 WcVlDgpc0.net
そりゃスペック書かなくていいからでしょ
スマホも安いやつは安いeMMC使ってて遅いよ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 15:19:40.55 tj8Ud7c60.net
Androbenchで測ったらhi9proがR150MB/s W50 くらいだった
ついでにSDカード測ったらRWとも20で頭打ち(PCでは80/50くらい出る) USB2.0接続ぽい

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 15:22:05.80 Xu0Nj6aP0.net
>>415のCHUWI Hi9いいなあ思ってアマゾン見たら19800円だけどAli価格?
カメラやスピーカーがしょぼいとかいろいろ惜しいけどこの値段ではそこが妥協点なのか

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 16:01:51.79 JZ7HcVCSM.net
Aliだろうね
Amazonで同じくらいまで下がるのは独身の日くらいよ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 18:41:41.82 UCei1E7k0.net
10インチ以上でSIMフリーのはどれがいい?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 19:44:47.58 YuBJnoCuM.net
>>427
URLリンク(www.kimovil.com)
なんて俺は親切なんだ。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 20:30:57.45 emELvPIo0.net
最低限予算くらいは書けよ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 23:02:43.28 nlxlLDklp.net
427だけど、プライムビデオ専用にしたいので、一万以下

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 23:14:46.62 pOoITWaE0.net
予算は問わないという豪気な方なのだろう

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 23:33:13.12 p806ONmD0.net
DRMがL1対応かつ日本のバンドそこそこ対応してるSIMフリー10インチFHD以上1万円以下とかあるのかな
中古のARROWSとかYOGATAB2でも1万ちょっとだったから見込み薄そう

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 23:40:28.01 dJXGZ/3l0.net
>>430
>>332で決まり

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 23:45:48.97 8d9C6I2t0.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 03:45:22.32 WHZks8n10.net
勢いで>>332ポチらんでよかったわ
自分が見た時最大売上げランキング60位くらいまで行ってて
すげー爆売れしてたから自分も危うかった
>>384こんな結果出たら悔しくて夜も眠れない

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 05:32:52.88 jeQsQSy4M.net
>>421
一番コストカットしやすいからでしょ
antutuにはストレージ項目ないから遅くてもしっかりスコア出るし

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 06:51:44.46 pk21VM5J0.net
え?
何言ってんだ
UXがそうだろw

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 08:59:46.31 90y0QEpK0.net
>>435
そもそも>>1なわけだし
ここでそこそこ名の上がるメーカーだって"ここにしちゃあ安牌"ってだけだし

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 09:33:35.65 Ky/in+5Ua.net
クソワロタwww
Tablet LTE Phone「POPTEL V9」発表、Bluetoothハンドセット付の8インチタブレット
URLリンク(phablet.jp)

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 09:39:20.70 3NUN2ATY0.net
>>439
普通にありだろ?
ちゃんとスペック落として値段下げてあるし
ホーム家電のコントロール端末として中心に据えるならぴったりだ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 09:42:18.61 GVQFx/Lt0.net
>>439
これなら通話するときもデカイ画面を耳に当てないから街中でも馬鹿にされずに済むね!

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 10:02:00.73 90y0QEpK0.net
ナンバーディスプレイの進化型だな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 10:04:10.94 90y0QEpK0.net
てかSpreadtrumちょっと前にも見たな
また盛り返す気なのか

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 10:07:52.30 fNqz9ybR0.net
>>439
嫌いじゃない
電話用に特化しまくってほしい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1822日前に更新/253 KB
担当:undef