WiMAX 2+ Speed Wi-Fi ..
[2ch|▼Menu]
74:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 01:56:24.72 Ea+Z/q3xa.net
ほんと他人の評価で物事決めるアホ増えたよな。
投資詐欺に引っ掛かるようなやつってやっぱり自己責任だって思うわ。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 02:00:45.31 Yb0UkSPRa.net
>>70
>>65に上げたツールでおおよその基地局の位置がわかりますよ
あとは自宅内でその方向に向けRSRPを見ながら自宅内でダウジングすればいいのです。
それでだめなら諦めてください。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 02:05:58.47 +ny4qUhea.net
>>69
使ってるから言ってるんだよなぁ。
使ってなかったらこんなこと言ってないわ。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 02:15:16.05 ZxKtBc2Oa.net
使ってて他人と違う症状が出てるなら、それは不具合ではなく初期不良の可能性が高いって何度既出?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 02:16:18.65 C5TmoXWTa.net
ま、全ての元凶はKDDIが未チェックで発売開始したから起こってることだ
なーにがauのiPhoneじゃないと動作保証しねーだよ
auのiPhoneで普通に発生してんじゃんか。
その上、不具合出てるのにも関わらず、へーきでオレンジ発売とか守銭奴っぷりが酷すぎるわ
死ねよKDDI

79:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 02:24:14.00 +ny4qUhea.net
>>74
そんな初期不良が出てくる時点で地雷だよね。
あと定期的に切れるって書いたけど書き方悪かったわ。3番の症状です。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 02:26:03.55 qrPOoXBG0.net
俺は初期不良交換しても不具合は解消されてない
なぜかこのスレ以外のtwitterや価格コムでは特に2の事象報告してる人たくさんいるね

81:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 02:29:02.04 znGRuXvGa.net
>>76
我慢できなかったらw05本体を買ってsim入れ替えれてアプデまで我慢だ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 02:29:23.60 fbbZYI6ya.net
(3)は2.4GHzで使えば回避可能やん
5GHzじゃないと寿命が縮まるとか、手の震えが止まらないとか、ハゲるとか
100Mbps出ないなら死んでやる!ってのなら仕方ないけどw

83:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 02:32:10.13 fbbZYI6ya.net
>>77
価格コムは見ればわかるけど素人が多すぎる
前スレでも出てたけど、言葉の表現に難がある時点で事象を正確に表現できない可能性が非常に高い
あと、どれだけ売れてるのか知らないけど、ここもtwitterも基本的には不満のある人だけが声を上げるわけだ
だから必然的に多いと感じると言う側面もあるね

84:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 02:33:10.77 Tx1AAPkia.net
>>79
自分の使用状況だと2.4だと電波状況が悪くて使い物にならないんだ。
あと回避可能だから問題ないってのもおかしいだろ。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 02:35:24.16 8fjJxfa0a.net
って言うか、そんなに不満なら何故声を上げない?
SNSや5chで騒いだって、たかが知れてるだろ?
もっと直接的に行動起こさないと改善に向かわないと思わないかい?
俺からするとわざと消極的にやってるだけにしか見えないが
>>81
アップデートまで待つ間どう凌ぐかって話じゃないの?
どこに回避可能だから問題ない(キリッ って書いてるんだよ?
見えない文字でも見えるのか?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 02:42:52.55 j+5HELD5a.net
>>82
横からですまないけど、もともとがw06が地雷か地雷じゃないかの話だからじゃないのかな?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 02:47:37.01 8fjJxfa0a.net
>>83
結果的に現時点で地雷になったのはKDDIのチェックが甘かっただけでしょ
日本最速の称号が欲しかったから発売を急いだ結果がこれ
発売を遅らせていればおそらくこんなことにはなってないと思うから、地雷か地雷じゃないかと言うと俺は地雷じゃないと思うね
そもそも発売からまだ1ヶ月経ってないんだぜ?
地雷だったかどうかの結論は、数ヶ月先じゃないのかね?(某WX04見ればわかるように)

88:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 02:51:22.18 FEtbjL7Ia.net
>>84
たしかにまだ結論出すのは早いね。今の時点では他人におすすめはしないけど。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 02:58:23.03 u4Dm9d35a.net
俺のは不具合避けて普通に使えて普通に130M超出てるから全然地雷臭しないわ
これでパケ詰まりがひどいとか速度が出ないとかフリーズするとか勝手に再起動するとかで
どんなに苦情を言ってもメーカーがアップデートの表明ひとつしないで発売から3ヶ月経過したってのなら地雷だと思うけど
W04だって発売初期はポートマッピング塞がれてるとか、
W05だって発売初期はDFS掛かりまくりとか、アップデートしたらオープン接続()になったとか普通にあったよ?
オープン接続だよ(笑)オープン接続(笑) 誰でもWiFiに繋げられる状態になったんだよ?(笑)

90:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 03:07:12.50 vNSlxDj8a.net
アンテナ感度だがW05 以前は06よりかなり悪かったの?
こちらはWX03からの乗り換えだけどW06はWX03と同じ位の感度だと思う
電波状況の悪い部屋で使っているんだが窓際に置いてギリ使える状態でWX03はアンテナ1本でW06は4本
部屋の真ん中に持って来るとWX03は0本で繋がらない W06は1本立つがやはり繋がらない
アンテナ本数詐欺じゃないのか!って感想

91:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 03:13:59.31 Yb0UkSPRa.net
>>87
アンテナピクト等という抽象的な指標で判断するからでは?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 03:30:45.33 pfioYozBa.net
>>87
そもそもWiMAXってのはギリッギリのところで使うものじゃないよ
ギリッギリなら他社行ったほうが良いし安い
あと、手で持っただけで電波変わるんだから一概にいえないよ
だから、おそらく逆のこともあると思うけどね。たまたまそうだっただけじゃね?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 03:40:22.22 Sf3tf+h2a.net
>>88
ですよねw
WX03からの機種変なら電波インジケータあったはず
W06への機種変ならベストポジション機能がある
少なくとも両機能ともアンテナよりは尺あるんですけどね
なのにわざわざアンテナピクトみるとか怪しすぎですよね
荒らしなんでしょうかw

94:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 04:01:58.17 hOK/phoJa.net
【再掲出】前スレでちらっと書いたAPI塞がれた機種でも信号強度が取れるアプリです。
なんとか手間数少なくなるように出来たのでアップします。
【HWTools】Ver.0.1.0.0 (2019/02/21)
【HWsignalCOM】Ver.0.1.0.0 (2019/02/21)
アップしました。
URLリンク(www.axfc.net)
HWD14, HWD15, W01, W03, W04, W05, W06にて
RSSI (Received Signal Strength Indicator)
RSRP (Reference Signal Received Power)
SINR (Signal to Interference & Noise Ratio)
RSRQ (Reference Singnal Received Quality)
CID (Cell ID)
LAC (Location Area Code)
EARFCN (E-UTRAN Absolute Radio Frequency Channel Number)
URLリンク(i.imgur.com)
などを取得し表示します。要USB接続、要.NET Framework 4.5.1
Windows10なら動くと思います。
追伸。スマホ等も同様ですがアンテナピクトは単なるシグナルメータではありません。
RSRP、RSRQ、SINR、RSSIの複合要素をたった4本のレベルゲージで表示してるに過ぎません。
信号が強くともノイズや混雑度が上がれば必然的にアンテナ表示は下がりますし速度は出ません。
正確な電波強度をみるならばやはりRSRP、RSRQ、SINR、RSSIを見ないと真実はわかりませんよ。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 04:10:02.85 CIyV/vAYa.net
>>87
スレリンク(android板:939番)

96:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 05:33:54.47 EPW/2BWka.net
IPhoneで接続が切れるのは
スピードを上げたことによるもので
アップデートでは治らないって言われた人が
Twitterでいるよ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 09:08:12.94 1w/DPfaba.net
それならリコール、そして回収だから、それも面白いんじゃない?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 09:33:39.31 MqVuaWJca.net
>>14
これの他に、iPhoneからSSIDの一覧に出てこなくなるってのもないか?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 09:53:06.21 SQ7AgNosa.net
>>95
発売日から使ってて一度初期不良交換してるけど
前にも後にも一度もないけど
例のDFSの件と混ざってるのでは?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 10:12:27.87 2U2TyMDfM.net
>>91
すごい
時間ある時に遊ばせてもらいます
やっぱりどのバンド掴んでるかってプライマリしかデータとれないの?
CAしてるか知りたい
特にプラスエリアモードの時

101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 10:53:09.68 MqVuaWJca.net
>>96
DFSよく分からなかったので調べた
DFS(Dynamic Frequency Selection)とは、5GHz帯のうち気象観測レーダーなどに優先的に割り当てられる周波数領域で、使用するには法的義務がある。
具体的には、通信する1分前からレーダーがいないか確認してから通信を開始し、通信中にレーダーが到来した場合直ちにそのチャネルの使用を中止し、
別のチャネル


102:ノ移動する必要がある。移動先のチャネルもDFS帯の場合、また1分間レーダーを確認しなければならないので1分間の通信停止時間が発生してしまう。 このような制限があるため、これまでの市販されている無線LANルーターはDFS帯での通信はできても、出荷時に機能をオフにされている場合が多い。 俺2.4Gなんだけど関係あるのかな?



103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 11:25:55.63 sjz6TNWia.net
>>97
どうも。とりあえず今はプライマリしか取れないですね。
前スレにも書いたけど、W05以降はCAの状態と思われるものも落ちてくるんですがいまいち意味が理解できない
ググってもHUAWEIのスマホのログにも出てくるようですが、意味を解説してるサイトは国内外含め皆無
そのうちロシアや北欧あたりの誰かが解析してくれることに淡い期待を・・。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 11:45:25.86 5qQZccmgr.net
おかしいと思うのなら何故契約してる会社に連絡しないのか
ネットに書けば直るとでも思ってるのか

105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 12:17:47.70 roa0ioxVa.net
今日はちょい遅
URLリンク(www.speedtest.net)
自分も便乗して「アプデまだー?」って聞いてみた
質問内容は、>>14の(1)(3)(6)
URLリンク(i.imgur.com)

事象再現

原因分析 ←いまここ

ファームウェア修正

配信

KDDIにて動作チェック

リリース
まだまだ掛かりそうですね

106:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 13:08:02.07 ruvcuC8Ha.net
ポケットWi-Fi初心者のW06使いだが
外ではHS繋がらないとこ多いからHS+Aにし
家に帰ってHSに戻すのうっかり忘れて動画見続け12G超えて
128kb規制になってしまい遅いのにまいってる
システムよく知らず使ってた俺が悪いんだが
HS+Aの規制も翌日一日だけかと思ってたら月末までずっと続くんだな
一人暮らしだから家のネットを切ってW06一台にしたから地獄の遅さで
ギガ買い足し腹立つしどうしても見たい動画がある時はフリーWi-Fiの場所行ってる
HSの3日10G超えの翌日夕方からの1M規制は
夜勤が多い俺は関係無かったし休みの時でも1Mだとつべ動画を360pが止まらず見えたから
気にせずオーバーしまくっても平気だったんだが

107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 13:15:05.76 Vr/yctDqa.net
ポケットWiFiはソフトバンクの登録商標です

108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 13:15:06.36 1w/DPfaba.net
>>101
GJ !!
(3)や(6)絡みは新情報だな

>>102
前スレ339のアプリ使えばそんな事にならなかったと思うの
てか、他の人にも言えるけど前スレも読まないで同じことの繰り返しってどうなのよ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 13:22:26.24 ciNJLWYIa.net
>>104
102だが自動設定あるのか
今、通信モード自動切替に気付いて
やってみた
本当におバカさんの俺でした

110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 13:31:05.43 1w/DPfaba.net
>>105
いやそれは俺の言いたいことと違う。
HS+AからHSに自動切り替えする端末の機能では?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 13:35:05.13 1w/DPfaba.net
>>95
それ普通に(2)では?
iPhone以外に確認する端末が無いのなら、auショップなどに行ってデモ機で再現させれば良いんじゃない?
初期不良の他に>>55でSIM交換で直った例も
自分のレスだけ読んでもらおうとする(自分の言いたいことだけを言う)のではなく
他人のレスも読んだほうがいいと思うけどね

112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 13:39:11.48 8Ews93pod.net
>>103
いいんだよ別に
ポリバケツとかセロテープはどうすりゃいいんだよ
いちいち登録商標って指摘するのか?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 13:41:07.40 8Ews93pod.net
>>103
コクヨのセロテープ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 13:41:56.24 8Ews93pod.net
>>103
アイリスオーヤマのポリバケツ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 13:45:25.54 MNgOcaDI0.net
>>108-110
連投癖の抜けないNEC信者さんようこそ
Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.45 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 6.0.1; SH-01H Build/S2070)
本日からはこちらで連投ですか?w

116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 14:00:36.02 9trsjkOZa.net
意味通じるのにいちいち指摘してくんのはうざいね

117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 14:30:08.89 ruvcuC8Ha.net
>>
102だが、よく読み込んでなくて間違ってた(汗)
339のアプリDLしたがスマホからルーターの再起動が出来ない
使い方がよく分からんけどこれで大丈夫なのかな・・

118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 16:51:21.22 c70jtbEja.net
>>104
俺もこのアプリ入れたわ
初期不良だか、不具合だか知らんが、w06の通信モード自動切替はオンにしても、すぐ勝手にオフになるから使いもんにならんかった

119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 17:05:59.95 6o19n/Vpa.net
な。こうやってアプリひとつ見ても環境の差がそれぞれにあって動作に違いがあるというのに
普通にけなしだすわけだ(自分のところではちゃんと動いてますがね)
そういう目でしか物事を測れない人間がゴマンといるのだから
いちいちひとつひとつレアケースや思い違い勘違いを扱ってられないんだよ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 21:39:06.92 2kCeta1Ua.net
>>93
W06のWiFi認証
URLリンク(i.imgur.com)
Wi-Fiコンポーネントとして「HI1151V210」
この型番で調べると、Hornor CubeなどいわゆるCPE製品で採用例がある
(CPE製品っていわゆるSoftBank Air2とかL01/L01s/L02みたいな製品)
海外サイトを中心に、同WiFiコンポーネントを搭載した製品の不具合探したけど
iPhone単体の問題はかなりヒットするが、このコンポーネントの問題は見当たらないな
何が言いたいかと言うと、WiFiコンポーネントの問題ではないということ
確かL02も構成は全く一緒だったはずなのでハードウェアの問題からあっちでも出るはず
それと、「スピードを上げた」とはなにを指してるのか知らないけど、1237Mbpsの話ならそれはモデム側の話
WiFiは5GHz11ac2MIMOで、従来どおりリンク速度は867Mbpsなんだから速度上がってない
なにを持って「アップデートでは治らない」としてるのか根拠薄くね?
誰かがなんか言えば全部真実と思い込むのはやめたほうが良くね?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 23:00:54.57 q0bENmnvd.net
>>111
いつもの変質者か

122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 23:34:58.49 qrPOoXBG0.net
見えない敵と戦ってるおじさん多いな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 23:51:35.28 fAtJTriea.net
>>115
Playストアのコメント欄なんか見ても酷いからな.有料はともかくとして苦労して作ってる人の気持ちひとつ推し量れない
これだからこの国の技術力は衰退するんだよな.出来ないやつが大手を振って.出来るやつが萎縮してく...
有料に至っては目も当てられない.

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 23:59:20.56 EoBwx9gUa.net
>>77
(2)の症状って(5)と関係あると前スレから散々指摘されてるのに
(2)の症例の人は(5)に一切触れないのは何故なんだろうな?
今まで誰も触れてないぜ?それこそtwitterでも価格コムでもね

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 00:11:39.93 +0TCfJyda.net
twitterや価格コムで「勝手に再起動」って言ってる人も、何故再起動と思ったかって理由が
「DFSがうんちゃら」だぜ? それ、まさに(3)や(6)の関連だしな
このように一つの現象に囚われ他の要素が見えてないんだよ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 00:30:40.84 ISkXWVOYa.net
>>120
その設定を確認してから投稿してると思わないのはなぜなのか。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 01:02:55.11 RqBQra450.net
なんにでも難癖つけたいんだろうよ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 02:40:28.49 Iy0+hVBx0.net
>>120
俺も2(当然1も)だが5の改善策も当然試してるし言った通り初期不良交換もしてる、前スレ含めて有効そうな対策はどれも取った
でもここでは2の話題は嫌われてそうだから口は出してなかっただけよ
なんにせよアプデで直ってくれれば他に困ってることは特にないからとりあえずそのまま使っていく

129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 07:25:41.89 Ho8jS2Una.net
へぇ。そうなんだ。アプデで直れば良いね。
うちではそんな症状出てないけど
環境差なのかな?
ちなみに俺は初期不良交換してて(2)の症状”だけ”でてない
交換する前も、交換したあとも同じ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 07:39:08.52 9U/A4IA2a.net
ま、人それぞれ色々様々な目的を持った方がいらっしゃるので
なんとも

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 08:18:09.22 1FyCIUYOa.net
前にSSID(これは結局(2)の件)でなくなることないか?と書いた者だが、初期不良なのか
明日休みだからショップいって聞いてみるわ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 08:21:23.98 +pmIcRABa.net
>>122-124
言及がないので念の為確認ですが、
もちろん>>55の対策もとっくにやられてますよね?
2の症状でお悩みで、前スレから本スレまで含めて、
スレの隅から隅まで読み取って有効そうな対策取られたと言う話ならば、
見落とすとは考えにくいですけど…。いえ、念の為ですよ念の為。
別に疑ってるわけではありませんよ。
念の為。です。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 09:26:53.58 Iy0+hVBx0.net
>>125
なんかやっぱり目の敵にされちゃうよね、なんかほんと申し訳ない
別にそんなにネガキャンしたいわけじゃないんだけど...
>>128
SIMだけ交換したケースはないな
初期不良交換の時にSIMごと交換はしたけども
SIMが原因とは考えにくい症状だし、有効そうな対策には見えないけど店の人に相談はしてみようかな

134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 09:51:35.16 +pmIcRABa.net
>>129
>初期不良交換の時にSIMごと交換はしたけども
ちなみに、au契約です?UQのほうのプロバイダです?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 10:25:50.78 7/ElW7AZr.net
はやーい
URLリンク(m.imgur.com)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 12:05:34.08 7/ElW7AZr.net
さすがauショップw
んで、auショップで確認できたんだが、
初期不良受付期間内なら初期不良交換は何度でもOKだそうだ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 12:14:18.86 2oE0SfG/a.net
2日くらいテストで使えば気づくであろう不具合なのに何で発売したんだろう
huaweiとwimax(KDDI)は試験してないのかね
iosアプリの不具合なんて一度機能試験すれば気付けるはずなのに、リリース前に試験してないのか

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 12:56:03.68 7/ElW7AZr.net
うわ。どこのauショップも在庫ねぇな
おかげで初期不良交換出来ねぇ
もしかして在庫無くして販売止めてるのか?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 13:12:56.48 6GQKtKTeM.net
初期ロット捌けきったとか?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 13:43:56.75 7/ElW7AZr.net
>>135
さすがに発売一ヶ月弱でそれは無いでしょ
どうやら黒は元々少ないらしい。白、オレンジはいっぱい有るようだ。
5店舗目にしてやっと黒の在庫あるとこ見つけた。
しかし受付1時間半待ちとか
初期不良交換は色同じじゃないとダメとか勘弁して欲しいわ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 14:02:27.35 1FyCIUYOa.net
>>136
色縛りなんてあんの?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 14:09:38.80 7/ElW7AZr.net
>>137
普通あるでしょ。型番の末尾3桁は色とUQ,auの違いだもん。
色選べちゃったら初期不良ってことにして色変えまくるしw
それ防ぎたいんだろうけど、こういう時不便

143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 14:23:59.37 1AuLaUJZa.net
スリープ時に。
Android端末のLINEからiPhoneのLINEに通話かけてもうんともすんとも鳴らず。(iPhoneが復帰したら不在着信メッセージが出てくる)
iPhoneのLINEからAndroid端末のLINEに通話はかかる。
そういうことなんだよな

144:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 14:45:32.21 FHwoTtwsa.net
クレードルないからデスクトップと有線接続はできないの?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 14:50:03.90 FHwoTtwsa.net
上のほうの書き込みにLAN不可って書き込みあった。失礼した。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 16:24:15.36 A4gV4Jz0a.net
クレードルが別売りになったんじゃなくて使用不可なの?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 17:20:49.96 Qotc2uBZa.net
クレードルは完全に使用不可
有線したいなら同じ中身のL02買ってねって事だね

148:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 18:32:36.15 wqPXPupJa.net
[2]番だけ発生してなかった者だけど。
何か変わるかなと思って今日SIM交換してきた。
そしたら[2]番っぽい症状が出始めたわ。
ただ再起動なんてしないでもW06の本体の画面点灯させて1〜2分すれば直る感じ。
再起動しないと直らないのでなく、1〜2分を待てないから再起動してるだけじゃなくて?
SIM変えただけで発生するようになったので
面白いからこれでちょっと様子見てみることにする

149:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 19:12:53.87 sej8fZbqS
W06で30Mbps以上出るなら光解約してもいいかと思って、今日初めてUQ WiMAXに契約しに行ったんだが、
帰宅して家のPCでBNRスピードテストしたら

   推定転送速度: 12.36Mbps (1.55MB/sec)

WiMAX 2+ ってこんなもんなん?(´・ω・`)
一応、W06はハイスピードプラスエリアにしてんねんけど。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 19:16:52.93 wqPXPupJa.net
あとこの[2]には発生条件あるんじゃない?
とりあえず、auショップでSIM変えて以降SSID出なくなることは何度と無くあったけど
自宅帰って来てから今のところ発生してない
ちゃんと検証できてないけど、バッテリー駆動時に発生して
充電中及びUSB接続時には発生しないんじゃないかと睨んで、
さっきからバッテリー駆動にしてるけどまだ発生してない

151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 19:24:29.39 Iy0+hVBx0.net
>>130
遅くなって申し訳ない
契約はauではなくUQだね
>>144
最近はすぐ再起動する癖がついたけど、当初は1〜2分どころか5分とか待っても出なかった
次起きたらまた確認する
まあでも1〜2分あれば再起動しきれるからなんとも言えないな
SIM交換で発生し始めたというのは少し興味深いところだね
俺は2回連続でハズレSIMを引いたことになるのか...

152:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 19:38:42.49 7/ElW7AZr.net
やっと交換できた。これから様子見る
ちなみに今までは2は出てない。
今日はSIM変えてないけど 、SIM関係ありそうなのか

153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 19:46:23.71 nAJmaocOp.net
USB有線LAN変換アダプタみたいなので有線に繋げられる?
デスクトップだけど素直にUSB接続の無線LAN買った方がいいのかな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 19:59:58.40 rqm+x4z3a.net
>>149
この機種は変換器でも有線使えない

155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 20:00:09.50 E5AHapgJ0.net
>>149
「RT-AC68U」「モデム」でぐぐれ(他のモデルでも大丈夫だとは思うが)
うちはちょっと古いがRT-N66UでAsuswrt-Merlin焼いて普通に使えてる

156:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 20:13:56.21 wqPXPupJa.net
144-145だがバッテリー駆動にしたら再現したわ
今回は復帰に5分位掛かったけど
とりあえず、自宅でもバッテリー駆動で再現したので
今度は充電中及びUSB接続時には発生しない説を検証するわ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 20:31:57.94 KJSQqdiLa.net
>>144
確かに待ってはいないな、でもそれ再起動したほうが早くないか?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 20:42:04.99 wqPXPupJa.net
>>153
早い早くないではなく、不具合の症状を的確に捉えると言う目的で言うなら
再起動しないと直らない。と言うのと、5分程度待てばSSIDが出てくる。とでは意味合いが違うと思うし
ちなみにさっきから充電してるんだが、SSID消えることないわ。時間短すぎなのでまだ確定ではないが。
これ[2]の症状が疑われたのは、前段に書いたとおり、不具合の症状を的確に捉えてないから
結構な数の人に否定されてたんじゃね?
(俺もSIM変えるまでそうだったけど)
もしかしたらSIMも関係ないかもしれないぞ。俺の場合、たまたまSIM交換がトリガーだっただけで
他の人も何かのトリガーで発動する可能性はあると思うようになってきたわ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 20:43:01.14 kkZVfytRa.net
お疲れさまです。
アップデートはきましたか?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 20:44:25.26 nAJmaocOp.net
>>150,151
ありがとう
とりあえずwifiのアンテナでも買っときます

161:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 20:49:27.27 WB2tZKxV0.net
>>155
来てたら騒ぎになってる程度の想像は付かないのか?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 21:07:47.44 7/ElW7AZr.net
バッテリーで使うと怪しい感じなのね
ちょっとやってみる

163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 22:18:53.41 wqPXPupJa.net
2時間経過。すでに満充電。だけどUSBは繋いだまま
で、SSID消えることはなかった。明日朝くらいまで様子見るけど
やっぱりこれ、給電してれば[2]は発生しないんじゃないか?
>>147
次起きたらって言うけど、発生頻度は低いの?
今まで端から見てたイメージだと、1日中ほとんどSSID出ないみたいな言い方してなかった?
他の[2]の人も
その辺実際はどうなの?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 22:40:36.14 oVkzjkRYa.net
>>132
>初期不良受付期間内なら初期不良交換は何度でもOKだそうだ
知ってた。俺はもう2回交換してる
皆も初期不良交換しまくってauをW06破産するまで追い詰めようぞ
これだけファーウェイも情報出してるのにKDDIは何のアナウンスもしないし

165:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 23:02:05.96 BqH5n08Wa.net
この手の地雷は避けたいわなー
詳しくない人は待つ気もないし

166:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 23:02:48.66 pdDoOO4Qa.net
疑われると電光石火の如く反応するのに、
折角(2)の味方が現れ、突っ込まれると
出て来ない(2)の人

167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 23:04:50.97 BqH5n08Wa.net
廃盤にしてw07出しちゃえよ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 23:05:13.76 wqPXPupJa.net
>>161
不具合を楽しめるくらい心の広い大きな男にならないとな
大人の嗜みとしても

169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 23:06:37.30 BqH5n08Wa.net
めんどくさい

170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 23:26:25.69 NijPW2Sva.net
>>150
有線LANで使いたいなら
Type-Cの有線LANアダプターが使えるんじゃない?
URLリンク(tshop.r10s.jp)

171:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 23:29:51.76 wqPXPupJa.net
ちなみに3時間15分経過
給電したままだが一向にSSIDが消えない
>>160
俺もそうすっかな
早くしないと期間終わっちまうし
>>166
論より証拠。自分でやってみればいいじゃん
運良くW06本体側にドライバがあれば動くかもね

172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 23:43:46.39 h6GfeB5r0.net
>>166
実際にそれ買って試したけど無理だったわ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 01:01:55.38 nKg899tea.net
>>133
ほんとそれ
KDDIは国内最速1237Mbps!!!をやりたかったから急いで発売したんだと思うよ
数カ月後にはdocomoに国内最速1288Mbps!!!って抜かれるから

174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 01:17:08.89 3okpQufja.net
>>169
一応それを裏付ける証拠として、兄弟機と目されるSoftBank 801HWの改修は18回
対してW06の改修は3回(あくまでもアップデートサーバに現れたファームの数)
2018/09/15 801HW_8.0.1.31(H30SP4C643)_UTPS22.001.20.00.03-debug-sec
2018/10/13 801HW_8.0.1.31(H70SP4C643)_UTPS22.001.20.00.03-sec
2018/10/13 801HW_8.0.1.31(H70SP5C643)_UTPS22.001.20.00.03-debug-sec
2018/10/17 801HW_8.0.1.31(H70SP8C643)_UTPS22.001.20.00.03-debug-sec
2018/10/17 801HW_8.0.1.31(H70SP9C643)_UTPS22.001.20.00.03-sec
2018/10/17 801HW_8.0.1.31(H70SP10C643)_UTPS22.001.20.00.03-debug-sec
2018/10/22 801HW_update_8.0.1.31(H70SP12C643)_UTPS22.001.20.00.03
2018/10/24 801HW_8.0.1.31(H70SP13C643)_UTPS22.001.20.00.03-sec
2018/10/24 801HW_8.0.1.31(H70SP14C643)_UTPS22.001.20.00.03-debug-sec
2018/10/26 801HW_8.0.1.31(H70SP17C643)_UTPS22.001.20.00.03-sec
2018/10/26 801HW_8.0.1.31(H70SP18C643)_UTPS22.001.20.00.03-debug-sec
2018/10/30 801HW_8.0.1.31(H70SP6C643)_UTPS22.001.20.00.03-debug-sec
2018/11/01 801HW_8.0.1.31(H70SP19C643)_UTPS22.001.20.00.03-sec
2018/11/01 801HW_8.0.1.31(H70SP20C643)_UTPS22.001.20.00.03-debug-sec
2018/11/05 801HW_8.0.1.31(H90SP1C643)_UTPS22.001.20.00.03-debug-sec
2018/11/10 801HW_8.0.1.31(H90SP1C643)_UTPS22.001.20.00.03-sec
2018/11/10 801HW_8.0.1.31(H90SP2C643)_UTPS22.001.20.00.03-debug-sec
2018/11/13 801HW_8.0.1.31(H90SP6C643)_UTPS22.001.20.00.03-debug-sec
2018/11/04 KD20_8.0.1.31(H90SP7C824)_UTPS22.001.20.00.03-sec
2018/11/30 KD20_8.0.1.31(H120SP3C824)_UTPS22.001.20.00.03-sec
2018/12/01 KD20_8.0.1.31(H120SP3C824)_UTPS22.001.20.00.03-sec

175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 06:46:20.91 ZADzUVAua.net
144-145ですが、0時過ぎ就寝したので、4時間はSSID消えなかったことになりますね。
寝てる間はどうかわかりませんが、さきほど起床。
iPhoneを確認しましたが、[1]の症状は出ておらず、W06を掴んだ状態でした。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 07:13:35.39 ZADzUVAua.net
ちなみにこれがさきほど測った速度
URLリンク(i.imgur.com)

177:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 07:42:16.96 p5wrvF7Aa.net
>>171おつです。
ここまでの情報を総合し、回避策を勘案すると、
(1)を回避のため、iPhoneの使用を辞め、Androidにする。同時に(4)も回避される。
(3)を回避のため、WiFi-5GHzの使用を辞め2.4GHzを使う。同時に(6)も回避される。
(5)を回避のため、パフォーマンスは変更しない。変更したら再度Wi-Fi自動オフ時間を再設定する。
(2)を回避のため、常にUSB充電を心がける
(家にいる時は常にUSB接続する。外出時はモバイルバッテリーをUSB接続する。車移動時はシガレットからの充電器でUSB接続する)
まとめると、現状のW06のアップデート来るまでの暫定製品仕様は、
WiFiは2.4GHzのみ。iPhoneは非対応。内蔵バッテリー運用不可。パフォーマンスの動的変更は禁止(半固定運用)
こんなところかな?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 15:10:34.86 H+loNa2X0.net
ご丁寧にここで、文句ぐたぐだ言うたら直るんかなwww
直接HUAWEIに言えば早かろうに

179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 17:47:53.40 ayqw4Qeta.net
有線もType-Cの有線LANアダプター使えばできんこともないけどな

180:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 17:49:48.10 ayqw4Qeta.net
USBデザリングもできるし

181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 17:59:41.48 jzuUcKCm0.net
有線出来るの?やり方教えて

182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 18:01:40.68 H+loNa2X0.net
取説くらい読めよ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 18:12:19.58 cD6f8/IGr.net
バッテリーで2がはっせいするかと試したけど
俺のは発生しないみたい

184:sage
19/02/23 18:37:59.93 casKEu5M0.net
androidだけどダメだ。
しばらくスマホほっとくとw06側で接続数0になって、スマホ側はLteに切り替わる。
スリープかどうかは関係なくしばらくほっとくととにかく切れる。
その後スマホいじると再接続されるけどこの三日間で5回くらいw06再起動しないと繋がらない状態に陥った。
今後のアップデート期待して、とりあえずオークションでw05あたり入手するかな。
あと家で5GHsが2.4の半分も速度でない。固定回線は逆だから位置や環境の問題じゃないはずなんだが。
なんかえらく落ち込んだ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 18:54:51.00 casKEu5M0.net
因みに速度は他の人達に比べたら遅いけど30Mbps程度はでていて、繋がらなくて!マーク表示されてるときも電波は非常に強いになってるから根本的に接続環境が悪いわけではなさそう。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 19:54:14.09 DDCVKCrva.net
144-145ですが。
本日は、午前9時半まで在宅。
その間USBで給電。一度もSSID消えることはありませんでした。
午前9時半から外出。
その間内蔵バッテリー使用。午前11時までの間に5回SSIDが消えました。
うち3回は2分程度でSSIDが現れ、うち2回は10分程度経過してもSSIDが出なかったのW06を再起動させました。
午前11時からauショップにてW06初期不良交換(SIMもセットで交換)
(ついでに[3]の検証も兼ねて、au純正「Type-C共通ACアダプタ02」を購入)
1時間程度で終わり、そこからバッテリー使用で使ってましたが、SSIDが消えることはありませんでした。
途中電池がやばかったので電源切った期間もありますが、19時頃帰宅。帰宅後に若干充電し今に至りますが
(2)の現象は未だ発生していません。(もしかして直っちゃった?)
ただし、[1][4][5]は発生しています。一応報告まで。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 19:56:15.77 iRVukIEjM.net
不具合以前になんだこれ?
速度測ると70Mbpsくらいなのに画像多いサイト開くと4G 10Mbpsの倍くらい表示もたつく。
まあそういうレベルの品質だからなんだろうけど想像してたのと壮絶に違って非常に残念だ。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 20:01:37.34 DDCVKCrva.net
ちなみに設定関連ですが、本日auショップへ出かける前にバックアップ&リストアで
バックアップしてから出かけてます。自宅に戻ってからリストアしているので、
設定自体は今朝までと同じはずです。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 20:03:59.50 DDCVKCrva.net
>>183
それはauやUQのネットワークの問題で端末の問題とは思えませんけども?
もしくは環境の問題か
当方、L01sも持ってますが挙動は変わりませんよ(速度はL01sのほうが遅いですが)

190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 20:10:06.19 j2ur3+n5M.net
>>185
なるほど、参考になりました。ありがとうございます。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 21:20:46.44 DDCVKCrva.net
多分関係ないとは思いますし、交換してまだ数時間しか経ってないので断言は出来ませんが
昨日[2]の症状が発生したSIMは上
本日交換したSIMは下になります
URLリンク(i.imgur.com)
メーカーが違うのと使用材質、表面処理が違うようです
(昨日SIM交換する前のものは紛失したのでわかりません)
ちょっと検索したらこちらの記事も見付かりました。(内容はちょっと古いのかもしれませんが)
URLリンク(king.mineo.jp)
さきほどSSIDが消え、再現きた!と思ったら電池切れてただけでした。なので未だに[2]は発生していません。
ですので、これからは純正充電器(PD2.0対応)にて[3]の検証に入ります。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 22:10:49.20 DDCVKCrva.net
au純正充電器(W06適合)による[3]の検証ですが、充電器接続後、屋内屋外のダイアログで屋内選択。
その後は順調だったんですが、風呂入って出てきて、W06を見たら見事にDFSチェックしてました。
au純正充電器(W06適合)でも発生することがわかりましたので、auは自社の充電器も動作確認せずに発売したことになりますね。
どう責任


193:取ってくれるんでしょうか。わざわざ純正買ったのに。



194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 22:14:55.92 DDCVKCrva.net
ちなみに本日、au純正「Type-C共通ACアダプタ02」を購入前はAnkerの2.4A出力(PD対応でもQC対応でもない)のものを使っていましたが
こちらW04では正常動作(クレードルも)していたのですが、W06に接続すると[3]の症状は出ていました。
W06の[3]の不具合は、純正(対応品)でも社外の充電器でも同じという結論です。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 23:01:22.18 NDzL4eNqa.net
6月にワイマックスの縛り期間が切れるので
新しいプロバイダに変えるのと機種をこれにしようと
スレを覗いたんだけど、なにこれ ( ゚Д゚; )…フグアイオオスギ
不具合が修正されるまではWX05を使っておくべきなのかなぁ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 23:08:47.45 NDzL4eNqa.net
今スレタイ検索したらW06がAndroid板でWX05がハードウェア板なんだな
ややこしいわ
それよりWX05のスレ覗いたら向こうも不具合報告あるじゃん
どっちがマシなんだよ・・・

197:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 23:29:11.55 KglCjQ9aa.net
>>191
普通に考えてメーカーが発売直後の不具合に対して今後のアップデート予定を告知しているのと
発売から3ヶ月経ってもアップデートが一切なく、今後のアップデート予定を一切告知してないのと比べるとどっちがいい?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 00:21:32.79 ve3zYUisa.net
144-145ですが。
au純正「Type-C共通ACアダプタ02」を使用し、電池切れ状態から満充電になった時間は
2時間30分でした。(150分)(ちなみにこの間も[2]は発生していません)
仕様では120分となっているので、KDDIは実際に計測などしてないことがわかりました。
URLリンク(i.imgur.com)
しかも「Type-C共通ACアダプタ"01"」よりも遅い結果となっています。
もう何もかもがでっち上げの可能性が高いです。
この120分と言う数字。仕様のページを見ると、W04も120分。W05も120分となっています。
コピペでもして仕様を作り上げたんでしょう

199:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 01:25:56.16 fVc0tMmxa.net
>>191
不具合報告といっても
キチガイが一匹住み着いてるので、嘘の報告の可能性もあるけど
不具合って何?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 01:30:05.53 fVc0tMmxa.net
>>192
不具合が特になくアップデートの必要がないので、今後のアップデート予定を告知してないほうだな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 01:34:23.62 uNmb2YYTa.net
>>192
公ではないし告知といってもね

202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 03:30:09.36 zRJGbU5S0.net
なんかめっちゃ2について検証とかしてくれてる
ありがてえ
SIMの材質に問題ありなら参ったな、これ説明しても店員わかってくれなさそう
とりあえず充電しながら使ってみるか
それと今更かもしれないけど>>159
俺の場合は一日中ほとんど使えないなんてことはないよ
そもそもスマホ自体の使用頻度が高くないから、たまにスマホをいじる時に繋がってない!ってなって再起動する感じ
多いと一日5回とか再起動することもあるけど、必ずしなければならないというわけでもないね

203:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 08:20:27.57 1p6bjRPNa.net
Androidで接続が切れる問題とりあえず数時間放置しても再現しなくなったのでやったことを一応報告。
1.スマホのosを7から8に更新
2.w06を初期化
3.接続方法を手動じゃなくワンタッチ設定で設定
そのあとスマホ、w06ともに再起動したら毎回切れてたのが嘘のように安定した。3.については価格Comの口コミでスマホが同機種の人がそれで解決したという報告があったから半信半疑で念のため。
原因は人それぞれだろうし、たまたま俺の場合はこれで落ち着いたけどまあ一例としてご参考程度に。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1225日前に更新/340 KB
担当:undef