Androidタブレット総合スレ75 at ANDROID
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 00:47:45.82 TERDq/Yx0.net
>>735
接点が死んでるだけじゃ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 01:30:07.35 K9CvYaH90.net
>>737
だと思う
>>736
遊びメインに使うわけじゃないので使用頻度がメチャ高いの
タブじゃなきゃ一々パソコン使わなきゃいけないし
ガッツリやるときはパソ使うけどちょこっとしたことならタブで手軽にやりたい

752:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 07:27:19.53 oByYpid00.net
音ゲーを主体にゲームを沢山やるなら
iPadpro一択
ゲーム機用タブって感じ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 08:49:23.17 ZB1cOUKf0.net
りんご信者は本当に空気読めないな

754:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 09:42:17.88 W+er6B5j0.net
リンゴ機で1番評価できるのはLightning端子だわ
あれはドロ機のUSBのようにヘタって来ないのがいい
リンゴもUSBにするという噂もあるけどやめてほしい

755:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 10:31:56.94 6HO4eFvZ0.net
LightningはTypeCより小さいし何だかんだ有能からな
iPad ProはノートPCの領域まで狙ってるからTypeCにせざる得なかったが
スマホはそんな必要もなくアクセサリのライセンスビジネスの規模も大きいから
アポーからすればTypeCにする必要性は何ら無い

756:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 10:37:42.44 viPHRmJE0.net
古いipad持ってるけどいつかのアップデートでGPSをオフにできなくなったし
設定のUIとか項目がわかりにくくて仕方ない
画面ロックさえオフにできないし

757:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 11:08:30.04 WT/6PhHF0.net
iPad Proは確か遅延で音ゲー無理だろ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 11:35:48.44 g34fH7cC0.net
どのProで、なんの遅延なのかな
でも音ゲーはiPhone、iPadが最適解って評価は変わってなさそうよ?
iPad 2017はパネルが悪くて反応がイマイチって話は聞いたことあるけど

759:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 11:37:39.85 g34fH7cC0.net
違った2018だった、proじゃない方の最新のね
まあゲーム、特にリズムゲーム以外は泥がいいやね

760:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 12:39:52.13 .net
泥馬鹿「ipadは遅延で音ゲー無理」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

761:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 12:49:22.74 WT/6PhHF0.net
Proはイヤホンジャック無いの知らないバカ居るのな

762:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 13:03:08.88 g34fH7cC0.net
もしかしてBluetoothイヤホンで音ゲーやろうとしてません?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 13:36:19.99 31Ohj1sd0.net
アホの林檎信者が顔真っ赤にしてるなw

764:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 13:51:57.97 oByYpid00.net
中国CHUWIが、AndroidタブレットHi9 Plus /Hi 9 Proを日本向けに発売。3月5日からMAKUAKEでキャンペーンを行うとのことです。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 14:04:44.28 KqkuMuo30.net
まあマイナーメーカーの中ではCHUWIがいちばんマトモだろうね

766:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 14:10:48.21 6R3e9pcXM.net
CHUWI Hi9 Air ¥24,500
10.1インチ 4GB/64GB 2560x1600 8000mAh
デュアルSIM LTE WiFi Android 8.0 IPS
URLリンク(www.amazon.co.jp)
CHUWI Hi9 Pro ¥19,900
8.4インチ 3GB/32GB 2560x1600 5000mAh
LTEモデル ・WIFIモデル Android 8.0
URLリンク(www.amazon.co.jp)

767:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 14:36:26.86 ckgg2fmZ0.net
chuwiとか三流メーカーはバッテリーが5,6時間しかもたないイメージがあるんだけど大丈夫?

768:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 15:06:35.61 viPHRmJE0.net
井の中の蛙には三流と見える
3年前の日本人の多くはレノボとかHUAWEIも三流メーカーという認識の人がほとんどだった

769:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 15:07:19.48 /a4AwemJa.net
メアド事前登録で25%オフクーポンくれるとか
Band19対応させるとかいう話だけどどうだかね

770:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 15:08:09.33 g34fH7cC0.net
使い捨てには良い価格

771:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 15:09:15.99 ZB1cOUKf0.net
家用にいいな

772:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 15:10:47.07 f/FsYiTY0.net
4:3とか3:2のやつありませんか?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 15:16:56.09 AMB3F0yX0.net
>>755
Huaweiはあっという間にのしあがったけどChuwiはいつまでもこの位置にいるよね
同じ中華でもひとまとめに評価は出来ないよ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 15:24:39.45 rCxfdB+F0.net
ファーウェイがのし上がったのはスマホタブレット以外に通信機器や通信インフラまで手を伸ばしてきたからだろ?
だからこそ米中対立でそこを締め出されようとしてるわけで
chuwiの主戦場はあくまでタブレットやノートで今となってはパッとしねえ業界だし

775:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 15:32:34.62 ckgg2fmZ0.net
huaweiは3年前でも売上が兆レベルの巨大メーカーだから安心感が全然違うだろ。
chuweiは売り上げとか業績どれくらいなんだよ。huaweiと同列に扱うのがおこがましいレベルなんじゃねぇのか?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 15:40:20.88 viPHRmJE0.net
>>760
それは日本にいるからそう感じる
今でも途上国の携帯売場は数十のブランドのスマホが大量に陳列されている
日本に入ってくるのはほんの一部

777:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 15:44:31.36 2EYquD8y0.net
>>753
おいアマゾン、2Gなのか4Gなのかどっちだよw

778:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 15:52:32.47 ckgg2fmZ0.net
chuwiの業績とか分からんし、規模感もぜんぜんわからんから三流イメージしかわかん。
xiaomiとかoppoとかは新聞にも載るし大きいのは分かるがchuwiってどれくらいなのよ?
おまえに聞いてんだよ。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 16:11:39.11 rCxfdB+F0.net
大雑把に中華なんて括りで言うてもgioneeが死んだりsmartisanが経営危機になったりしてるし

780:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 16:16:50.78 CYMRbUymM.net
>>755
レノボは大手を吸収して大きくなったイメージ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 16:23:51.45 ckgg2fmZ0.net
中国国内でのノートPCだかタブレットのシェアでもいいわ。どれくらいなんだよ。教えてくれよ。まさか>>755の馬鹿はchuwiについてのそういう指標一つも具体的に知らねえくせに持ち上げて馬鹿な事ほざいてるの?

782:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 17:50:16.56 Oo84jnya0.net
microUSBの端子があるタブレット端末に
microUSB⇒USB変換コネクター付けて外付けBDプレイヤーでブルーレイディスクを再生できないですか?
再生ソフトとか必要になってくると思いますが・・・わかる人いたら教えて下せう

783:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 18:32:57.91 WT/6PhHF0.net
iPad Proの10.5インチモデルと12.9インチ
それと新型の11インチモデルはタッチパネルが反応しない問題があるらしいね
2018年に出た6代目iPadは今のところ


784:特になし



785:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 19:23:15.14 fyZKLmyl0.net
>>770
お前はスレタイ読めや!阿呆め

786:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 19:38:51.91 XOH+Ur/3M.net
聞いてくれ!遂にHuaweimediapadM3を購入した!誰も文句ないよな? 文句ある奴出てきてくれ!顔面変形するまでボッコボコにするから!

787:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 20:04:03.61 GJt5BFe60.net
ng アウアウクー MM0b-8RFY

788:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 20:14:35.68 hcFdbo70a.net
LightningからFOMAのコネクタに変換出来るアダプタってありますか?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 20:19:05.92 KqkuMuo30.net
>>754
Alldocubeがクラウドファンディング経由で最近出したXは4〜5時間ぐらいしか持たなくて支援者から酷評されてるし、まだ発送されずに連絡してもシカトされた支援者が多くて怒号が飛び交ってる
褒めてるのは買い煽ってるアフィブロガーだけだな

790:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 20:44:09.03 CuPB8DLS0.net
hi9plusはいつになったらOSが筆圧認識してくれるようになるんだろな(´・ω・`)
Android8でも筆圧ペンを使える端末を出してる華為はすげーよ。M-Pen Liteはあんまり良いペンじゃなかったけど

791:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 23:34:11.42 kgMPcARR0.net
話聞いとるんか?HuaweimediapadM3買った言うとるやろ?文句ないんか?
文句ある奴立て!金玉蹴りあげたるから!
わかっとんかアホ共!

792:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 23:40:03.92 .net
手書きのノート取りに対応したタブレットを1時間ぐらい検索したけど、やっぱiPadに行き着くんだな

793:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 00:18:41.94 IfAlZ8660.net
アポーペンが強すぎる

794:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 01:31:29.37 bRgQTLnb0.net
android用タブでオススメのペンない?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 02:00:35.01 ckaAk97WM.net
タブつくって商売できるのは結局のところアップルか中韓になるのか

796:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 02:01:40.88 0z1pwWTX0.net
充電が必要なペンとかゴミ以下

797:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 03:13:46.73 rlTIauR90.net
日本はキャリア向けにタブレットは作ってるがどうなんだろ
docomoのF-02Kが安かったら買ってもいいんだがなぁ

798:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 04:00:56.33 EVSL3ar5D.net
>>783
F02Kって発売して1年経ってまだ機種変で実質0円にならないのは何でだろ。
HUAWEIのdtabなんか速攻0円になったのに。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 06:15:23.13 /iSJlMs60.net
タブレットは購買層の年齢が高めだと思うので
最新技術フル装備みたいなスペックにしにくいし
そうなるとますます若い人たちは買わないという
負のスパイラルに陥っているような気がする
iPadは「PCの代わりに」みたいな売り方してるので
泥タブとは事情が若干異なるかな

800:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 06:58:32.53 qVzSkYXt0.net
タブレットの目的は電子書籍も多くてスペック必要ないからだろう

801:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 07:04:37.54 TTrIvgst0.net
GoogleがNexusシリーズ辞めたのが大きいよね
ゲームも若い人は殆どスマホだし
スマホだけはAndroidでも高性能の出してるから

802:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 07:58:36.84 P9ZyzWFNM.net
>>787
スマホを買い換える理由の多くはゲームとカメラだからな

803:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 08:24:30.16 KML1g4dQ0.net
>>788
スマホでゲームするとバッテリー劣化早い→買い替えサイクル短い
タブで書籍見るだけ→すげー長持ち
売り手は当然スマホ重視になるよな
スマホの大画面化はバッテリーの大容量化


804:ナもあるから市場ニーズも高いんだろう 一方タブは書籍と動画なら低スペックで問題ないからFireが売れまくる 他社はコスパでFireに勝てないからますますタブを作らなくなる



805:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 08:30:23.81 TTrIvgst0.net
Androidタブ使ってる人は
スマホもAndroidなんだろうな

806:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 09:10:39.03 XEIwuhrB0.net
兄夫婦家
iPhone+iPad+こどもチャレンジのダブレット(ブラウザ&youtubeだけ)

807:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 09:47:11.91 KVZ1hN+Z0.net
ファーウェイとかレノボの部品って5割くらいは日本なのかしら?

808:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 10:33:18.16 MYUXG2SJM.net
>>792
まさか

809:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 11:37:10.11 26iL2P7nM.net
9割くらいだな

810:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 15:49:30.33 eYSm8/zMM.net
>>789
これもう一周してくれないかなと思う
スマホをせいぜいSNSと電話にしてゲームは7〜8インチタブでって感じで
実際ゲーム需要でスマホはタブレット並に大画面化してるし、タブでゲームする方が快適かつバッテリ容量や熱設計上の余裕もある

811:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 17:58:21.14 8IgMOgIvd.net
サブ機として7〜8インチのAndroidタブレット探してるんだけど
fire hd 8にGoogle play入れるで十分なのかな?
使用用途はゲームしなくて、SNS、動画、ブラウジング、書籍です

812:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 18:03:05.44 /iSJlMs60.net
まあ、将来的には
腕時計型やイヤホン型などの
ウェアブルデバイスをコアとする
環境に変わることは予測出来るし
クラウド化も進むだろうから
画面を持つ端末の処理速度は
そこそこで良くなるだろうな

813:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 18:53:14.99 fX2/leGex.net
個人的にタブは電子書籍動画ゲーム機にしてスマホは電話メールLINE専用にしたいが時代に合わなかったようだ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 18:55:29.14 TRbD9AdJ0.net
>>796
fire hd 8にplay入れて使ってるけど、その用途ならまあ大丈夫なレベル
その用途でも若干引っかかる時があったりするので、過度な期待はしないこと

815:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 18:58:43.99 sCt0OoFg0.net
物理的にサイズ小さいデバイスは結局いくら技術が進歩しようが使いづらいし相対的な性能も低い
腕時計型なんて20年じゃ効かないくらい将来は〜なんて言われ続けてるけど普及した試しがない
人類の手が小さくでもならない限りそこそこのサイズの物が主流であり続けると思うけどね

816:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 19:16:12.58 8IgMOgIvd.net
>>799
レスありがとう
メモリの1.5GBというのは2GBと比べてどうです?
体感でわかるほど遅いんだろうか?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 19:55:15.01 TRbD9AdJ0.net
>>801
メモリそのもので遅いとは感じないけど
ブラウザで開いてるページやアプリそのものによっては切り替えて戻ってくると再描画・再起動になることはある
稼働時間が長くなるとキャッシュ周りなのか妙に遅くなることがあるので、遅いと感じたら再起動してる

818:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 20:09:28.60 W7sxszDlr.net
イラストロジックやるのにタブレット欲しい
さすがにスマホサイズだと誤タッチが多い

819:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 20:26:07.62 TJAmXVog0.net
そこでiPadですよ(以下ループ)w
iPadにAndroid載せろとは言わんけど昔よく聞いた脱獄?とかすれば少しは使い易くなるんかな?

820:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 20:26:46.20 8IgMOgIvd.net
>>802
詳しくありがとう
NECの508HAWにしようかとも思ったけど
値段倍ちがうし、こっちにしてみるかな〜

821:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 22:06:15.21 .net
俺昨日辺りからずっと弱めの頭痛するんだけど、やっぱ紙の本は電子書籍と違って、
読書してても全然頭痛くならんな
紙の本の強みはここ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 22:46:02.15 xoYRR0Ji0.net
紙で解決する問題なの?
誰にでも通用することなら良いけど

823:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 22:48:35.84 xoYRR0Ji0.net
>>804
その高価なiPadと激安Androidの中間的なの希望
Windowsが失敗してるから難しいんだろうな

824:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 23:27:55.03 ejE0mFmIM.net
S5eが8インチ・液晶化して廉価iPad並の価格になったら理想に近い

825:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 23:33:39.05 n6Lrkutw0.net
タブレットってどうやって廃棄すればいいの?

826:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 23:42:26.66 NjI8nXBWM.net
>>810
ボランティアだと思ってハードオフに流してくれや
コストに見合わないがワイはオシロスコープで問題ヶ所探したり、eMMC載せ替えてみたりするのが好きなんや
まあ糞田舎青森みたいな断絶したハードオフにキミが売らない事を祈る

827:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 23:53:20.80 n6Lrkutw0.net
auで契約したタブレットじゃなくて
市販の店で買ったタブレットでもauショップで引き取ってくれるかな

828:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 02:16:23.94 OTxE2ieb0.net
クラウドファンディングのchuwi Hi9 pro買うか迷うなぁー

829:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 02:31:28.36 wyAqyU2W0.net
今はまだ試作機段階だけど
この先折りたたみスマホが普及すればタブレットいらなくなるかな

830:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 02:47:11.57 7pbYW+Rxa.net
>>813
最初はメルアド登録で25%OFFプロモコード進呈とか書いといて
後で先着○○名様限定!とかシレッと変えたから信用ならん
日本向けローカライズ無かったら中華通販で良いや

831:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 05:52:26.24 QsUpNFOF0.net
S5eは日本でもし出てもiPadpro11くらいの値段だろうな

832:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 06:16:21.12 jt/AN9Jq0.net
cmメイト使ってたら、政治家のおっさんの広告現れよる、きっしょいんじゃい

833:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 06:40:27.74 5N6r2aP60.net
d01jで決まり

834:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 06:51:53.78 upoHUC6oM.net
>>815
限定になったの?よくある中華か

835:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 08:53:19.60 EOLb1pS00.net
型番が「PC-TE510BAL」の製品をお使いで
「初期化状態からGoogle関連アプリが更新できない」「動作が異常に遅くなる」「Youtubeの更新やインストールができない」
といった症状が発生している場合
「Google Play開発者サービス」が正常に更新できないことが原因の可能性があります。
現在もGoogle社より改善プログラムが提供されるのを待っている状態です。(2019年2月時点)
大変申し訳ございませんが、そのままの状態でご様子をみて頂くか
後日改めて、「Google Play開発者サービス」の更新をお試し頂けます様、お願い致します。
メーカは野放しなのね?? 泥5系はいろいろと全滅状態みたいですね、メーカ限られるのかしらんけど

836:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 09:09:41.41 Ga7e0kez0.net
NECはアップデートどころかパッチすら基本放置だぞ
国産Androidスマホ黎明期の放置っぷりを今も変わらず続けてる

837:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 09:26:24.41 jt/AN9Jq0.net
おお、マジきっしょいおっさん消えやがったで、うれしー

838:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 10:34:10.26 XLWUDXs1a.net
>>803
イラストロジックをはじめペンシルパズルやるためにファーウェイT3の8インチ買ったよ
安物だからたまにもっさりするけど概ね問題なし
パズルと動画専用機

839:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 11:19:12.54 1XUdzSs1r.net
>>823
ありがとう
55×55マスみたいなのも8インチでいける?
スマホだと数字見ては塗っての繰り返しだし、縦横の数字見ながらここが○でここが○だからここは塗るとか出来ないのが痛い
10インチあれば快適そうだけど8インチで事足りるようなら選択肢が広がってくる

840:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 11:26:11.73 muAtRV8G0.net
>>821
別の台湾メーカの端末もってるけど、同じく最近めちゃくちゃだわ
問い合わせたら修理だって(基本ソフトの不具合でも)
数万だせだって、やくざね

841:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 11:40:30.81 tj5WYD31M.net
Huaweiという点を除けばM5がほぼSnapdragon 820相当でいい感じなんだけどな

842:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 12:01:54.65 2ccmzNBMa.net
>>824
すまん自分はイラストロジックは30マスくらいまでのしかやってないな
30なら拡大せずダイレクトタッチで行ける
50になると拡大なしでは厳しいんじゃないかな
自分はスクエアピクトとかモザイクアートっていう盤面が全て見えていなくても問題ないイラストパズルばかりやってるんだよね 
そっちは100マスも大丈夫 ちょっと反応遅いことあるけど

843:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 12:16:06.93 OTxE2ieb0.net
URLリンク(www.makuake.com)
CHUWI Hi9 Proみんな買うのか?

844:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 12:29:39.14 ew41kwQO0.net
>>828
技適あるならそこで買ってもいいが
無さそうだし海外通販の方が安い
不具合多いからM5すすめとく

845:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 12:33:46.78 1XlrSx//M.net
>>821
アップデートを提供しなくても買って貰えるからねぇ

846:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 12:57:03.92 OTxE2ieb0.net
>>829
やっぱりm5か〜迷いますな
SONYがZ3TCのような8インチで薄いやつ出してくれねーかな

847:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 13:27:46.51 1XUdzSs1r.net
>>827
Excelのセルを固定みたいな機能が欲しいところだね
数字の部分は固定されてて、入力部分だけスクロールしてくれたらスマホでもなんとかなりそうだけど、
やっぱりタブレットの方が快適そう

848:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 13:42:40.21 JJmYFYiYa.net
>>832
どれやってるか知らないが、そういう機能があるアプリも珍しくないよ
俺の場合は入力部分だけのスクロールでもやりにくいと感じるから30マスが限界だ

849:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 13:56:00.10 7pbYW+Rxa.net
>>828
Kickstarterなら終了前キャンセル可だけどMakuakeは不可でしょ!?
あと3Gと4Gの対応バンドが記載されてないのがね……
問い合わせたけどまだ返事が無いし

850:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 14:24:29.93 /XHKZgKNM.net
>>795
折り畳みとか出るじゃない!

851:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 15:32:17.24 ECVm3O+KM.net
CHUWIって安さが魅力だとおもっとったけど、M5やmipad4とあんま変わらんのね。選ぶメリットないやん

852:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 19:24:21.39 7pbYW+Rxa.net
対応バンドの返答来たわ↓
Hi9 Plus&Hi9 Proが下記のバンドに対応しております。
GSM 900、1800
WCDMA(3G):1、8、9
LTE(4G):1、8、9、11、19、21、28、41

853:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 19:28:43.36 02ZpQT6A0.net
7〜8インチで電子本見たりモンストとか軽めのゲームしたりする場合どれがいいのかな
出来れば1.5〜2万くらいで収めたいけど、ここら


854:の値段帯だとどれ選んでも変わらない気がしてくるが…



855:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 19:56:22.55 x+4FkztQM.net
>>838
ブルードットの801wでいいんじゃね?
軽めのゲームは問題ない。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 19:58:24.93 ew41kwQO0.net
>>838
ROM焼き出来るならmipad4
不可ならM5

857:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 20:36:45.51 OQdf/FIN0.net
LenovoのP8が18000円台だな
SD625
DOLBY対応ステレオスピーカー
RAM3GB
でもROMが16GBだから、たくさんゲーム入れられないな
モンスト専用機としてはアリ

858:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 20:37:06.92 02ZpQT6A0.net
>>839
ありがとう、安いのはそこらへんが無難かね
ROM焼きは無理そうだし無難に801wにしときます

859:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 20:55:56.63 mXDH9ZgAM.net
T8 TECLAST
8.4インチ2560 x 1600 IPSディスプレイAndroid 7.0、4GB / 64GB
は人気ないんかね。この前アマゾンで買ったけど話題にでませんね。。。2万ちょうどくらい。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 20:56:27.09 g8rcdghba.net
【電波ヤクザ犬HK】NHK受信料金がスマホなども対象に…TVなしでもネット環境あれば受信料を請求。放送法改正案を日本政府(自民党)が閣議決定★3
URLリンク(asahi.2ch.sc)

861:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 21:37:50.33 vL45Rzj40.net
今のタブレットって昔のPCより性能高いだろうに、MSオフィスとかもうちょっとなんとかならんのかね

862:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 21:48:23.12 BhLklgQ90.net
>>845
文中のタブレットをPCに置き換えても同じだなぁ

863:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 23:12:46.45 JUCQLbWA0.net
>>843
自分は今のタブレットが急に駄目になったときの
代替機候補リストに入れてる
ALLDOCUBE M8
Teclast T8
Teclast M89
Lenovo Xiaoxin TB
Xiaomi Mi Pad 4
dtab Compact d-02K
こんなもんかな
ちな、現行はqua tab 01だが
バッテリーが怪しい

864:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 23:27:43.05 f1BU9HLw0.net
>>843
タイムセール祭りで18,000だったので
買って見たけど使えるカバーも付属して
よかったけどタッチパネルがすぐ傷だらけになったのがなぁ,指紋防効果が高いと聞いてフィルム貼らなかったけど失敗したな。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 00:18:37.55 jk3fmaIo0.net
drm L1かつ ネトフリ アマブラ HD再生可能となるとipadかM5しか選択肢なくてつらい
他もL1にしてくれよ

866:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 00:20:04.18 ONZTZD4x0.net
M3lite買っちゃった

867:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 00:35:16.10 Kz7rp95F0.net
いいな

868:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 06:32:00.97 t80QBg2k0.net
HD再生にこだわる人は
Windowsタブレットという選択肢もあるぞ

869:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 07:43:39.92 AzJljaQxM.net
winタブは、廉価でまともなcpuがないんだよな。
Celeronならまだましで、atomはゴミオブゴミ。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 07:51:24.54 SBZZF6KR0.net
>>852
Atomがゴミでな

871:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 10:35:57.70 u1tXfUb20.net
高性能 P8(tab3 plus) 泥6

標準性能 tab4 泥8.1
とどっちがおすすめ?

872:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 13:02:09.81 VROYqM5a0.net
>>853
それいつの話?

873:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 13:37:51.59 pH4lFhAG0.net
WINタブならGPD pocket 2やonenetbook onemix 2くらいのスペックで8インチくらいで


874:作ってくれたらいいのに



875:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 16:59:59.41 FwEz8U7o0.net
winタブってそれぞれのジャンルで使いやすいアプリあるの?

876:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 17:18:26.14 sJokXOBDM.net
winタブは実質マウス必須だからなあ
趣味でいくつか持ってるけど実用向きじゃない

877:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 17:23:00.13 el7ong0N0.net
>>858
タッチ操作のみなら無い、操作性がクソすぎる

878:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 17:33:37.51 zegZuX5qM.net
窓タブ使うくらいなら泥タブに青歯キーボードとマウス付けてリモートデスクトップで家のPC使うわ

879:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 17:34:32.13 uo4bPHkjH.net
向こうじゃ泥タブなんてクソ味噌言ってるけどな
使ったことないのに否定してんだから

880:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 17:39:44.60 uo4bPHkjH.net
だいたいCPUがぁ〜メモリがぁ〜スペック低すぎてぇ〜って論調だけど、
そんなにハイスペ欲しいときはデスクトップ使うっての
そうするとモバイルがぁ〜って来るから、じゃあノートPC使えばいいじゃんってなるしな
ミニプレゼンのみなんだよ、あんなの使う局面は
たいがいの事は泥タブで出来るし画質もスピーカーもコスパも取り回しも泥タブの方が上だって

881:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 17:41:09.27 Uaec5B5S0.net
こっちに来ては泥タブクソ!って言って
向こうに行っては窓タブクソ!!って言って。
iPadスレは行ったこと無いから知らん。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 17:55:54.43 ArmsZ1zs0.net
動画、漫画、ネットサーフィンが使用目的だとmedia pad t5でも問題ない?
m5のほうがいいのかなぁ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 19:36:37.37 Uz3EVti6M.net
t5どころかfireでいいじゃろ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 21:13:42.97 radv/HKqx.net
winタブはタブとしても使えるノートPCくらいで考えた方がいいと思った
タッチ操作はメインじゃないわ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 21:17:17.01 maG0Ofy70.net
honor t5出たね
HD再生できるのかな?

886:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 21:55:53.12 TDZ+NV5u0.net
MediaPadもミドルレンジまではL1対応してるし、期待できるかも

887:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 22:06:50.01 G57lvaI70.net
URLリンク(android.hdblog.it)
デザインも古臭いしベゼルも古いし性能もKirin960以下だし
2万くらいで安いだけが取り柄の機種か?

888:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 22:36:22.04 oXFLeqFU0.net
mi padで十分よ

889:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 23:05:33.31 Oawo+Jaha.net
>>870
アンチアドブロッカー入ってる

890:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 23:46:55.73 TDZ+NV5u0.net
>>871
今だに初代使ってるわw

891:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 23:48:58.98 h1VQjO5d0.net
流石にXOOM現役の奴は居らんよなw

892:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 02:23:47.73 D6DINxM+0.net
Windowsタブだとこれが良さそう
Surface Pro 6
i5だしRAM8Gだし

893:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 03:30:13.34 5fwzkOPnM.net
>>870
とはいえkirin659はそこそこ優秀に動けるので同価格ではまともに競合できる製品が国内に無いのも事実だったり

894:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 04:56:23.75 D6DINxM+0.net
kirinはゲームさえしなければ普通にサクサク使えるけど
SOCよりもRAMが最低4GBくらいは欲しい
イコライザーアプリ+音楽アプリで音楽聴きながら
Googleでタブをいくつか開いて見てると
RAM3GBだと結構落ちる

895:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 05:10:56.06 2r814aRF0.net
レノボはアップデートしてるみただけど、中身同じとおもわれるNECは放置・・・なんで_?

896:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 17:25:05.64 ERVjvufF0.net
新ギャラタブの発売が4月4


897:日か おそらく欧州先行販売 S5e以外にも新ギャラタブAやA3 XLとかいう謎のタブも出すようだが、S5e以外はどれもメモリが2Gしかないようだ



898:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 17:42:45.21 vlRH//IC0.net
S5e買う気マンマンなんだがどんなルートで買えばいいものやら

899:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 17:50:12.09 NZveTDhPF.net
もはやメモリは4GBしか受け付けない

900:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 17:52:46.44 RKwoI3zQ0.net
おらFire10は何時までメモリ2Gやねん

901:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 18:02:03.83 RpXv9gM2F.net
URLリンク(yaplog.jp)

902:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 18:34:59.76 IXPAuYMv0.net
URLリンク(www.makuake.com)
これどうよ

903:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 18:41:03.78 l0AUCjUz0.net
>>880
イタリアとかフランスとかイギリスのアマゾン使うとかかね

904:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 18:53:16.23 8Flea7fiM.net
hi9plusのheiloはGPUが貧弱だから、ゲームには不向き。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 19:06:28.50 D6DINxM+0.net
Androidタブでゲームをやりたければ
GalaxyS4だけ

906:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 20:32:23.72 a1FNSRJb0.net
せめてヘリオスP60にしろやっていう

907:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 20:38:20.65 ERVjvufF0.net
ゲームはやらないけどS5eのメモリ6Gは魅力
手に入るのは早くて4月半ばあたりか

908:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 21:47:49.57 lLwPHAMa0.net
俺のMi PadはHelioどころかTegra K1だわ
ROM焼きしたらantutu10万に化けたけど、暴走しないか心配w

909:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 22:21:24.43 l0AUCjUz0.net
読み方エリオじゃないの?

910:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 22:23:01.69 Jsh4kPmd0.net
ヘリオだと思ってた

911:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 22:32:52.54 hccbH7EJa.net
おフランス風だとエリオ

912:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 22:35:39.70 +KGm4tvy0.net
メディアテックは技術力高いんだけど、コストダウン全振りだからなぁ

913:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 22:36:37.80 ER0nzE5sM.net
フランス人は始めのHは声を出さないのコピペ思い出したw

914:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 22:49:39.85 l4BRCqvA0.net
Nexus7のタッチが怪しくなったので、今更ながらlenovo tab3 8 plusをポチった
Banggoodでクーポン適用で$140くらいならまあいいかと
嫁のWebサーフィン用なのでM5までは買えん

915:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 00:47:24.77 ES1mlX0C0.net
>>896
YouTubeの検証動画見たけど、スピーカーはかなり良さげだね
安めのタブで他に良い音を出す機種は、Fire HDぐらいしか思いつかない

916:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 02:27:25.19 ES1mlX0C0.net
Alldocube Xの128GB版がギアべで41800円ってクソワラタ
ほぼ同値でS5eの64GB買えるやん

917:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 03:32:56.68 POYorMov0.net
>>885
仏尼はよく使うけど米尼のアカウントがそのまま使えて日本円で決済できるので結構重宝してる

918:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 05:09:13.78 iV7OEdUP0.net
ゲームがキツイのは3dゲームだけ

919:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 09:09:05.62 0ub9u3+7M.net
Amazon.co.jp、破損/水没でも交換保証の8型タブレットFire HD 8 出すみたいだな

920:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 12:54:27.59 7sV08ivi0.net
なんで頑なにメモリ増やすの拒否するんだろう?
大した値段じゃないと思うんだが

921:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 12:59:40.28 0TOGHWGNM.net
>>902
SOCと一体だからかな?
メモリだけ増やせないから増やそうとするとよりグレードの高いSOCに変える必要があってそうすると値段が急激に上がる
高いタブレットは売れないから必然的にメモリが少なくなる

922:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 15:27:19.96 h+iIUJYxM.net
D


923:RAMがSoCと一体なはず無かろうよ 両方作っているSamsungすらExynosにそんなことやっとらんで



924:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 15:34:18.40 FURHZqB80.net
スマホだと
HUAWEI Mate 10 ProなどRAM6GBでストレージ128GBでも
安いのにタブだと販売台数が増えないから高いのだろうか?

925:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 15:40:20.46 7qNOA+Cg0.net
Mate10Pro型落ちとは言えすげえ値段下がってんのな
でも発売当初は10万近かったし最初から安かった訳ではない

926:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 15:45:01.71 wMHkupqk0.net
>>905
もともと十万する端末だけど何いってんのコイツ

927:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 16:18:34.86 W2YR0gDz0.net
バカはほっとけよw

928:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 17:14:24.93 K95WjJ2nM.net
Windowsタブレットのスレで見たけどAndroidはCPUがショボすぎてメモリが16とか積んでも無駄なんだってさ

929:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 17:40:14.09 biBSTId90.net
また新手のバカが颯爽と

930:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 18:19:13.58 Hunzv2nvM.net
ATOM使ってる連中には言われたくないわ

931:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 19:38:57.52 4iHAWmRl0.net
スマホが12GBのメモリーを積むような時に何を言ってんだ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 20:08:28.93 IKTFyd6e0.net
もうtab v7でいいから日本版出してくれ

933:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 20:19:13.87 VL5cAF4dM.net
Sony Xperia 10 / 10 Plus
って文字列をみてソニーもとうとう10インチが来たか
と思ったら6.5インチだった

934:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 11:45:39.27 Y4iEVzfD0.net
まともなスナドラ積んだ8インチ出してくれよ
中華以外の選択肢をくれ

935:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 14:44:34.61 Goiky27d0.net
572CLが突如お亡くなりに・・・
7,8インチで今買うなら何おすすめ?
Huaweiしかない感じ?

936:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 15:28:37.26 /peT9aXf0.net
ファーウェイか581KLしかないと思う

937:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 15:31:21.99 fIef6kZgM.net
sdだとzenpadでなければz4タブという深刻な事態

938:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 15:50:48.25 xpIvs10n0.net
8インチだとレノボも有る

939:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 18:18:49.95 lkbhTR410.net
s5eが最強になりそう

940:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 18:22:56.83 CvzY7NSca.net
S5が出てほしいペン使いたいから

941:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 19:36:51.54 5sROi1Y60.net
>>916
中華タブだけど Xiaomi Mi Pad 4が572CLとほぼ同じサイズ
Mi Pad 4は8インチだけど縦や厚さは572CLとほぼ同じで横幅が1センチ弱大きいかな?って程度
Mi Padはロム焼いたりなんやりしなきゃだしSDカードの出し入れが572CLより面倒って欠点はある

942:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 19:52:43.56 7BHTjZG50.net
反日国家製品は使いたくない
ipadのがマシだわ

943:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 20:34:19.63 F5Xp6sTLH.net
韓国は敵

944:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 22:41:39.47 I1BNvXHrd.net
韓国製品を使わないことが日本人としての誇り

945:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 22:42:29.88 4wRiL3tP0.net
最近galaxy tab s 8.4の調子が悪くなってきたんだがやはりファーウェイっすかね
いっそのことipad mini4でもいいかとも思ってるんですが

946:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 23:23:50.76 qWi+4x+B0.net
ファーウェイの方が良さそう
俺なら今度出るiPad miniにするけど

947:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 23:52:22.93 joovCpBR0.net
>>925
安い誇りだな

948:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 00:03:54.22 O1FtBe540.net
パンツを見せること

949:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 00:21:05.59 vIdPsYvI0.net
中韓のなんか誰も使いたくて使ってるんじゃないよ
泥だと中韓以外にまともな選択肢ないから仕方なく選んでるんだよ

950:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 00:27:38.49 0XVuVj1UM.net
TECLAST T8 ¥18,400
URLリンク(www.amazon.co.jp)

951:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 00:39:20.44 Sa98garS0.net
タブは伸び代あると思うんだけどな。
表示デカけりゃ老眼の年寄りにも楽そうだし。
新分離プランでスマホが馬鹿高けりゃ、思い切ってガラケーと安めのタブの二台持ちも
増えるんでねーの?

952:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 02:53:24.93 ccgLmP4k0.net
ふと思ったのだが、高性能スマホをモバイルディスプレイに繋いで
なんちゃってタブレットにできないのかねぇ?

953:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 03:01:26.28 Rkh/taCDa.net
それはとても良いアイデアだね!
クラウドファンディングで世界中から資金集めてトンズラ出来ちゃうよ!

954:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 03:06:43.15 ccgLmP4k0.net
>>934
要するに今はそんなことできねーよって言いたいんですねw

955:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 03:15:49.35 BKF2R97k0.net
ちょうどこれが出てるな
URLリンク(www.indiegogo.com)

956:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 04:27:22.09 4nAO7rpA0.net
Androidタブに十数万円出しても
高性能Androidタブが欲しい人が増えればそりゃあ出てくるだろうけど
いま現実ではスナップドラゴン845や855の出しても売れないから出ない

957:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 04:59:30.38 4nAO7rpA0.net
2万円以下で8インチでウエブなどゲーム以外を
サクサク出来るのはd-01jだと思う
ファーウエイだしキャリアモデルでドコモアプリ満載
ROM16GBって弱点も多いけど値段とコスパだとこれに成る
10インチだとファイアーHD10

958:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 06:54:16.12 rq0VmOhR0.net
>>938
お前の文章、頭がおかしい人の特徴満載だな・・・

959:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 06:56:34.69 Mj2E16IYM.net
>>939
イッライラしててワロチ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 07:28:03.43 4BDqajD90.net
初心者装ったりワザと微妙な単語使ったり一人で何役も大変だな

961:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 07:36:38.24 D1mtE4U10.net
tab3 8 ってアンドロイドバージョンアップしてるの?

962:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 08:16:35.91 V+piT2HK0.net
iPadmini4はあるけど大きすぎて持ち歩けない
やはり持ち歩きには7インチタブレットが良いという結論に達したが
機種がない

963:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 08:37:15.64 2O3viAyu0.net
URLリンク(iosys.co.jp)今更な機種だよなアンドロイド6だし

964:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 08:41:07.19 2O3viAyu0.net
URLリンク(iosys.co.jp)

965:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 08:47:03.40 wywyMTA90.net
Xperia Z3 Tablet Compactのバッテリーが全然持たなくなって
買い換えたいんだが、現行機種なら2万とかのでもCPU性能等は上?

966:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 08:56:27.20 XmBXb2zy0.net
>>945
数千円足せばM5買えてしまう

967:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 09:08:54.78 DSz0nwi80.net
>>945
未使用品が294個も在庫あるってすごいな
xperiaタブレット復活しないかなあ・・
xperiaスマホの売れいきがあれじゃあなあ
スマホはxperia使ってますけどね・・

968:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 09:29:41.45 SkS2oVaa0.net
>>933
PadFone

969:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 09:42:28.23 XmBXb2zy0.net
昨日の朝の時点で500個じゃなかったっけ。
需要あるんだな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1867日前に更新/210 KB
担当:undef