at ANDROID
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:399円 ポイント5321ポイントで購入しちゃました。 後日ポイント付いたらポイントでmicro SD128購入予定。 まあ安く購入出来た方だよな?



101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 11:31:36.33 iCpqhy230.net
承認欲求すごすぎワロタ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 11:42:35.86 w2cZZVaI0.net
micro SDって偽物がかなり蔓延しているってのを最近知った(SanDiskが特に多そう)
そうだよな、本来2万円くらいするものが海外輸入パッケージってだけで3000円前後になるなんておかしいよな
って思ってた時期が私にもありました..
マジ安いやん
ところで、真贋判定用にPlayストアから「SD Insight」をダウンロードしようとしたところ、
M5からだとダウンロード出来なかった(検索しても出てこない)
みんなそうだよね?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 12:07:00.16 iCpqhy230.net
米尼公式は安いよ。日本でぼったくりなだけ。
SDinsightは泥の仕様変更によりヌガー以降未対応。詳しくはhumanlogicのサイト見てね。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 12:13:17.98 6/toQoGvM.net
>>95
うるせー

105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 15:13:30.30 lh5Cyz400.net
前に値段に関することばかりでろくなやついないって書き込みあったがほんとにそうだよな、ここ
アンチもいるだろうけど、
最安どこ?これ安いよな?価格下がったなw3万きらないかな?とか貧乏人ばっかで冷めるわ
スレの7わりに値段やんけ(笑)同じ端末持ってるユーザーとして恥ずかしいわ(笑)

106:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 15:14:24.94 lh5Cyz400.net
7割が値段系の書き込み

107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 15:15:20.12 u0uvWhzb0.net
そりゃこの機種買う時点で、ほどほどの出費で繋ごうという層だから当たり前では

108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 15:22:51.41 t8vRKljE0.net
てすと
URLリンク(i.imgur.com)

109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 15:24:47.34 nS7vfISr0.net
なになにのサービス入っててでポイント還元いくらとかよく見るけど
それまでに支払ってきた金額が還元されてるだけで
結局全体で見たらギリギリ得してるか損してるぐらいじゃないの?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 15:32:43.93 cMd8Qjrtd.net
その時に納得して買ったならいくらでも良いと思います
コストは変わってもパフォーマンスは変わらないんだから

111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 15:41:33.59 URdg2dOGM.net
半年以上前の機種で今更どうこう話すのなんて値段か値段につられて買ったやつの疑問点位やろ
アプデ後はともかくさ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 16:02:02.92 TSoXCbhK0.net
安かろうが高かろうが
手に入れた事を大いに喜べば良い

113:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 16:03:20.23 sRwUIyjr0.net
必要なら高かろうが安かろうが買う

114:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 16:52:18.77 dLvyX90ex.net
最高値で買ってこそ自慢できるというもの

115:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 17:12:02.65 QyKtkP2B0.net
泥タブ出して貰ってるだけでありがたく思え
中華に円を貢ぎ 習近平の写真に礼拝しなよ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 17:16:33.04 lh5Cyz400.net
どさくさに紛れてやばいのいて草

117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 17:16:47.52 NsomddZc0.net
去年の秋にディズニーランドでメシ食った時に撮った写真あるわ
ホーム画面はそれでいいよな?
あ、誰か来たy

118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 18:44:46.23 DC3xJL8w0.net
Amazon限定M5 10 セール来たね サイマンでさっさとやっときゃ良かったのに

119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 18:48:28.38 4lDnXZhX0.net
M5 10滅茶苦茶安いな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 18:54:46.99 URdg2dOGM.net
35840か安いな
M5系って全部eMMCだっけ?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 20:30:41.06 LAr1YYpP0.net
廉価版といいながらM5 Proより高かったし
M5 10は最初からこの値段が適正なんじゃないか

122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 20:41:34.88 LAZl3Prg0.net
10インチのレビュー無いぞ
買い支えてやれよ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 21:07:37.28 fd3NXAlt0.net
>>112
黃熊?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 22:03:06.34 hxfF6t/z0.net
10インチは他に選択肢ありますし

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 22:10:20.14 YKqKhkPS0.net
>>115
5万以下はemmcだろうな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 22:37:19.58 xqQJ9RYfM.net
M5 10とM5proと何が違うの?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 22:40:18.20 nJi+onMN0.net
テンプレ見ろ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 10:33:34.50 vlRn47LVM.net
ありがと。ROMが違うだけ?SDカードにアプリ入れられるのが多ければM510でも十分なのかな?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 10:37:53.18 wHaho2Sb0.net
>>123
cpuも性能ダウンしてるで
まぁペン要らないし黒だからこっちかったほうがよかた

130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 10:54:58.78 kFoQFBDuM.net
ベゼル黒はいいよな
proは白いせいで検討対象外だったわ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 13:10:45.87 AX1t2Pxf0.net
そんなことで選べないのはかわいそう

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 13:19:33.53 ZmO9SnZ+0.net
黒って重そうな感じ〜

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 13:26:30.13 olbw58hD0.net
マジかよ
安くなりすぎだろ
初期に高値で買ったユーザーにはM6買った時にキャッシュバックで値引きしてくれよ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 13:39:08.54 3XqYCzzu0.net
ヨドバシカメラ来た

135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 14:21:50.84 vlRn47LVM.net
>>124
ほんまや、ありがと。俺もペンいらんけどゲームしたいしCPU高いほうがいいのかなー

136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 14:23:39.97 whN1Q/tc0.net
おまけケースはマグネットははいってないんだね。まあ開閉が渋くて折り曲げ部分がその内ひび割れるだろうから一時しのぎにはいいか。電源ボタンが真横からじゃなくて裏面よりから押すように変わってて手帳ケースでは使いにくいな。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 14:31:23.14 cR7HMmHa0.net
>>130
正直誤差レベルしか変わらんよ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 14:51:25.35 GhGRrd+Qa.net
スクショが押しづらいから
なんかおすすめのスクショアプリない?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 14:53:46.94 Qees1JnKM.net
タッチショット

140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 15:40:46.23 V+T7B2kI0.net
>>131
M5 8.4だったらマグネット入ってるよ
何気にこのおまけケース使いやすいんだけど
四隅に補強がないのがだめ
そのせいで突き出しがないからガラス面そのまま落ちる

141:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 15:44:43.61 vlRn47LVM.net
>>132
そうなの?CPU全く詳しくないから分からないけど3Dゲームでもそんなに誤差なし?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 16:21:25.07 Qees1JnKM.net
Kirin960sと960はアーキテクチャは同じだから体感的に差が出ないと思うけど
GPU性能は960よりいいみたいよ
URLリンク(reameizu.com)

143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 16:32:15.89 9rKXpM6zM.net
よし決めた、M5 10、特選タイムセールに釣られて35,840円で買う。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 16:53:55.10 GhGRrd+Qa.net
>>134
サンキュ
試してみたけど解像度がフルHDまでだった

145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 17:37:13.49 ZPBiwVvN0.net
タイムセールのキターけど4:3からの買い替えだと
横にながーーく感じて使いにくいな
やっぱ縦て使うのか

146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 17:38:25.51 olbw58hD0.net
>>137
それあてになるのかな
Kirin960のGPUスコアは6〜7万程度で1万くらいサイトによってばらつきがあるし
960sの方はサンプル数が相当少なそう

147:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 17:39:04.38 vlRn47LVM.net
>>137
めっちゃありがたき!買うわM510

148:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 19:32:48.89 whN1Q/tc0.net
>>135
初期設定やら終えたらマグネット入ってるの分かった。
M3Lite8よりはサクサクだわ。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 21:02:54.80 ZmO9SnZ+0.net
激安やな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 22:57:32.89 3zhIhmm50.net
EMUI8のアプデはもう基本セキュリティーパッチだけだな
9の一般配信が来るまでは特に話題もなさそうだ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 23:58:42.91 8/gFvVEr0.net
ファーウェイがツイッターでiPhoneから新年の挨拶を投稿したんだってな
やはり中の人もわかっているらしい
Appleが良いと
w

152:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 00:07:12.93 Euns9vdg0.net
つーか。中国国内向け端末にはスパイウェア入ってるのを暗に認めてたからユーザとしては使いたくないだろうな。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 00:50:53.79 pkn6Nn3G0.net
ポイント20%だからM5 LTE買った。寝ながら動画とマンガが捗る

154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 00:57:31.64 O9wBj9/00.net
ややこしいから8.4と書いてくれないか?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 01:29:10.27 meFJCVx2r.net
>>146
Apple MusicのTwitter公式アカウントはAndroidから投稿してたけどな


156:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 02:07:18.84 cQgOUIM10.net
どこも、内情がわかってると自社はちょっとイヤなもんかもねえ。w

157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 02:07:36.48 xTxCSDOZ0.net
しょうもなw
ライバル会社のものは触っとかないと逆に怠け者扱いされるけどな
特にテスターだと自社の触りすぎててプライベートは別の会社以外選択肢なし

158:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 02:17:16.86 cwQ5nCe90.net
色々あるのよ
URLリンク(imgur.com)

159:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 07:13:59.18 KwVapgOfM.net
LTEって8.4しかなくねえか

160:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 13:15:21.86 VGWHWiNFd.net
お年寄りさんには分からんのです!シャア少佐。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 13:36:52.44 YvftKFI/0.net
>>146
そりゃ中国国内じゃツイッターブロックされてるからな
もちろん中華スマホだとインストールも不可

162:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 14:09:17.76 V2anf5do0.net
>>147
ソースなし

163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 15:51:41.66 TcEprGv80.net
不明なアプリをインストールする権限、デフォルトでHUAWEI製アプリには許可されてるのは怖いな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 17:21:51.11 1fvwoJrZ0.net
10と8.4で非常に悩む
寝ながらタブ使うんだけど10やproだとやっぱ厳しいよね?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 17:41:51.98 6TI6xeAD0.net
楽勝

166:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 17:44:58.60 Re86YCvV0.net
>>159
俺も迷ってたけど8.4で大満足〜

167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 17:49:59.94 s9AEdix/0.net
布団入った時に仰向けで使ってるけど
気を抜いて顔面に落下しそうになった事が何回か
ちなみに8.4の方

168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 17:53:28.70 Vf5L9sMg0.net
尼の8.4LTE46000は草

169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 18:11:45.57 iwDVYJe30.net
M5 10届いたけど500gはやっぱり重いな
10インチで400g切ってるZ4tabがおかしいんだけど
使ってるうちに慣れるんだろうか

170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 18:15:57.05 9


171:Gqt/pz1M.net



172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 18:19:37.81 EYzseZfTM.net
10インチ寝ながら使ってるけど時々顔面落下していたい

173:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 18:25:24.82 4sEb7jfd0.net
>>159
2年前からタブレットアーム使ってるが絶対に買ってはいけないぞ
もう便利すぎて便利すぎて便利すぎて…あ、3回も言った事に意味はない
これは100%ダメ人間製造機だ
だから俺はオススメはしない
10インチも耐える仕様が非常に便利すぎてな
2k以下で素晴らしく快適な生活が待ってるなんか言わない
しかもまだAmazonはセールやってるなんか内緒
もう一度言うが絶対買うなよ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 18:28:26.47 W46LqeOX0.net
12月分パッチもいつの間にか来てるな
URLリンク(i.imgur.com)

175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 18:49:09.90 PMfpi1phd.net
>>164
慣れない。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 18:55:55.99 86e4yWQz0.net
>>167
そこまで言うならおすすめアーム教えれ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 19:21:30.36 4sEb7jfd0.net
>>170
使い慣れた右手があるじゃろ?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 19:24:24.11 V2anf5do0.net
右手は股間に

179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 19:33:26.26 fLg7iiOt0.net
タブレットアーム以前にノートPCを仰向けで使えるアームとかあるけど
絶対に両手オナニー用だよな
左手で金玉を揉みながらシコったら気持ちいいもんな
分かるよ。正しいよ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 20:07:33.58 BmF6rHHS0.net
顔面に落ちて気を失って3日経ってたわ
それ以降どうも記憶に障害が出ている
子供の頃イギリスで暮らしていたはずなんだがとっさに英語が全く出てこない

181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 20:24:33.92 dUJLVgPId.net
アーム使うと操作するのに手を持ち上げるのも億劫になってくる

182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 20:48:36.51 V2anf5do0.net
息をするのも面倒くせえ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 20:52:38.60 6TI6xeAD0.net
VRで見るからタブ本体は持ち上げなくていい

184:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 21:12:58.45 V2anf5do0.net
タブでVR?大きすぎない?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 21:24:42.13 86e4yWQz0.net
>>171
右利きだからアーム代わりは左手だお

186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 23:22:23.26 +x4oBnvp0.net
>>175
クリック音のしない静音マウスを布団の中で使ってる
サーフェイスをアームに固定してあって、
泥タブも設置出来る様にマグネットも付けてある
タブ側はマグネット対応バンカーリングをケースに穴開けて設置
なるべく裏側が面一になる様にしてある

187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 23:26:55.99 AdMP00p4M.net
年末年始の旅行で8.4LTE 大活躍
画面分割いいわ マップ出しながらChromeで調べもの
電車内ではお気に入りのyoutube流しながらこれまた調べもの
片手でガチホールドできる位のでかさがちょうど良いんだな

188:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 23:39:41.86 6TI6xeAD0.net
それで彼女とのデートも大成功❤

189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 00:25:25.61 KgZSu2jZ0.net
>>180
もう廃人じゃねーかよwww

190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 00:55:53.30 z/9c0L+Ir.net
>>150
HUAWEIもiphoneからツイートしてからかわれてたな
やっぱプライベートまで自社端末は触りたくないんかねぇ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 01:24:53.56 IRH1zW7CM.net
華為技術が社員2人を処分、iPhoneからのツイッター投稿で [香港 4日 ロイター]
URLリンク(jp.reuters.com)

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 02:37:06.48 RNr+Zjg50.net
粛清怖い

193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 03:44:24.79 Qw7tx+RJr.net
中国が処分とか言うと物騒に聞こえる不思議

194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 03:46:18.52 xwU8lXF50.net
皆iPhone使ってるからね
URLリンク(imgur.com)

195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 08:05:09.60 qlsdQayGH.net
>>87
割引適用してもらえたわ
家電全般OKだって

196:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 12:49:06.03 02TmT7GV0.net
はっきり言って俺たちのセンスの無さは異常。
つまり5chでスレが荒らされてる商品は、買い、だ。
これで大抵は外れ無しだぞ。残念なことにw

197:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 12:50:59.29 NQNJBe+00.net
社員がiPhoneで書き込んだとこみてさー
タバコ会社の役員が
『タバコ?吸うわけないだろ タバコは売り物なだけ』
みたいなの思い出したよ(´・ω・`)

198:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 13:07:31.53 xVWOeU4IM.net
呼吸器内科医に「タバコは体に悪いからやめた方がいいよ、俺は吸ってるけど」といわれたことがあるが面白いもんだな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 13:48:06.40 z/9c0L+Ir.net
>>191
昔アップルミュージックがアンドロイドでツイートしてたって聞いた

200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 13:52:46.11 RNr+Zjg50.net
>>193
それ書く人がいるけど、それってandroidアプリが出たときのツイートだから。。。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 14:35:29.67 bnT/T42g0.net
中国ではTwitter繋がらないから香港のSIMカードをiPhoneに刺してツイートしたってことらしいw
以下、機械翻訳
HuaweiはTwitterを送信するためのiPhoneの使用にペナルティを課します。責任者のランクは1レベルに引き下げられ、毎月の給与は5000元引き下げられます。
URLリンク(m.ithome.com)
かわいそうw

202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 17:32:55.66 nVMywE8TM.net
>>194
それが何か?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 18:53:26.88 zI97HtQe0.net
端末の種類が表示される機能って必要?
何のためについてるの?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 18:57:17.26 Zbeb9aA60.net
今日m5の8.4注文した。年末年始firehd10でyoutube アプリや検索繰り返してたら、新しいアイテムが
欲しくなった。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 19:20:53.66 6wo6e/+YM.net
スクリーン録画の細かい設定とかどうやるの?
音声をシステムに選択すると内部音声で録画できていいんだけど
左上のカウンタと停止ボタンも一緒に録画されちゃうんだな
これ消したい

206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 20:05:01.67 F+5vTtFb0.net
m3を持ってて要らないと考えてたけど
ビックのポイントにつられてm5も買ってしまった
今更ですがm3から進歩していて結構いいね

207:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 21:11:34.16 iUeJb5Q20.net
T2proユーザーとしては
ipadminiの噂があるし迷う

208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 21:22:04.97 SDHHg2XLd.net
>>200
どういうところが違いますか?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 21:23:27.32 CkASuUsHa.net
>>202
usaなところですから
動きも軽い

210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 22:49:49.55 3xg6K3Cq0.net
m5-8.4が届いた。
初めのセッティングでHuawei に情報抜かれてる感半端ないね。
5chmateは


211:wifi5Gだとうまく読み込めない。



212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 22:59:02.57 p/gk8Yai0.net
正直16:9でよかったよねこの端末

213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 23:00:28.53 W/H+naO20.net
スマホで16:9なんて少なくなってきてるのに16:10のほうがいいだろ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 23:06:39.51 kYARMqVT0.net
動画専でなければ16:9の利点は薄い
今の縦長スマホはそこまでしてデカくせんでもよくね感がひどい

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 23:06:46.96 Bo1aRRiB0.net
16:9にこだわる必要は無くなったよね
スマホがどんどん縦長になるなら、用途によって横に伸びても問題あるまい

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 23:30:27.42 3lTit2CM0.net
動画と書籍は違うから、人それぞれとしか。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 23:45:01.37 3PYTNf+n0.net
文書を縦、動画は横って感じだと、16:10が理想に近いんだよな。
なんだかんだでAndroidの場合、コントロールバーは常時表示してあった方が都合がいい。
共産党さえ消滅してくれればなあ。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 23:45:30.15 gLhvNH6/x.net
楽天ビッグは3,000円引きクーポン
3日に8%引きで買ってしまったけど(元値31,401円)
どんどん下がる。。。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 23:49:27.54 pAZ9JsBh0.net
>>204
林檎の初期設定に比べれば大したことないけど

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 23:49:39.62 kYARMqVT0.net
LTEは在庫の関係か微妙に戻したけど無印は下がりっぱなしだなあ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 23:49:52.94 ENptD5080.net
電子書籍には高解像度がうれしい

222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 00:19:59.46 gWCspGbL0.net
>>204
お前脳味噌抜かれてそうだけど
MRIで検査したら?
足りなくなってると思うよ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 04:47:16.54 BaZf1X120.net
liteとはいえWi-Fiの遅さが実用的とはいえ気になる
AST21(3年前の機種?)が270Mbps
M5liteが180Mbps
ノーマルだともっと速いの?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 05:52:00.52 ESqJIl+C0.net
>>202
良くなったと感じた点
・サクサク度アップ
・液晶が少し綺麗になった
・動画の残像感減少、クオリティアップ
・指紋認証も前より速い(気がする)
悪化したと感じた点
・バッテリーの減りがm3より速い
・2.5Dのせいでガラスフィルムが全面に貼れない
皆さんが言ってるとおり悪化した所もありましたが、良くなった点も大きかったですね。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 10:40:44.39 jGoYct7K0.net
昨日から更新きてるけど
人柱になった感想ない?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 11:11:54.46 jNk+wFOj0.net
>>217
M3より音が劣化してる
レビューじゃ音がよくなったとかよく書いてあるけど俺は低下してると思うな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 11:26:06.51 YNvKIbWfM.net
>>197
変な端末表示は高確率でスパム

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 11:59:24.88 o2ynThwC0.net
>>218
今来てるバージョンいくつ?
FFで見つけて入れた8.0.0.195なら1月のセキュリティーパッチだから何が変わったのか分からんレベルだけど

229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 12:12:01.47 WHLVr/OK0.net
9.0まだかよ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 13:11:02.17 oS8HbgqA0.net
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/HW-01K/8.1.0/LT

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 13:24:45.05 vP3vFGxS0.net
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/SHT-AL09/8.0.0/DR

232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 13:42:08.14 2zZxugKS0.net
これ9.0来るのか。HUAWEIのタブ三台目だけど、
この会社ってセキュリティパッチしか来ないものかと思ってた。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 13:52:46.86 NBb81aQN0.net
AMAZON復活してますね

234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 13:56:21.54 fCLiT3p4d.net
>>219
マジですか。M3音いいよね。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 14:17:21.74 aayUZDFd0.net
M3はマジでいいからしゃーない

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 14:21:56.21 VTiS2cpA0.net
>>198
なかーま!
同じくいま注文したわ。
M5 8/SHT-AL09/LTE/GR
Amazonで安かったからwww

237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 14:25:31.35 jNk+wFOj0.net
FireHD10マジで激重だから
M5とか使うと感動するだろうな

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 14:27:05.20 VTiS2cpA0.net
もともと10インチ欲しかったんだけど、LTEになると微妙な性能になるし、T2 7インチはドンドン重くなっていくしw
ここいらが落としどころか。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 14:27:06.76 WxLbyKsV0.net
M3は旭化成のDACが搭載されてるけど
M5にはその情報聞かないから省かれたんだろうね

240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 14:31:34.98 JfUIbs5c0.net
イヤホンジャックが省かれてる時点で

241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 15:16:12.94 NeBY+GdGM.net
TWSでジャックなしは気にはならなくなってきたがこの機種wifiと干渉するらしいのがな
自宅のルーターが死にかけのオンボロだし元々LTEのが早いんだけどさ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 16:28:59.03 KvDuAmYfd.net
ワイも買ったけどsim迷ってる
暫くはテザリングとwifiかなぁ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 17:13:20.97 wyuXfBT50.net
動画は家で入れておくとして
持ち歩くときにyoutubeなんかは見るきないから
simはなににしょうかなやんでる

244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 17:31:40.27 wc2wlKLi0.net
スマホのテザリングでええんちゃう?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 18:17:14.24 oGfd9RaT0.net
>>225
来ないよ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 18:44:51.47 cvRS0OdoM.net
>>236
0SIM

247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 18:48:02.56 K214b/2kd.net
同じ8大きさだったとしてもM3よりM5の方が中のスペースは音に使える部分が少ないんだろう。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 20:10:30.18 o2ynThwC0.net
>>238
M5はAndroid Enterprise Recommendedなデバイスなので1回以上のメジャーアップデートをする必要がある

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 20:18:34.60 2zZxugKS0.net
>>238
だよな?
知ってて買ったから最初から期待してなかったけどな。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 20:19:48.82 2zZxugKS0.net
>>241
M3は違ったの?あとT2持ってるけど、来ないぜ…。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 20:20:01.66 +jTspsAa0.net
M5って9.0のβやってんだろ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 21:08:27.23 oS8HbgqA0.net
>>236
USB接続simはだめなんか?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 21:13:44.53 EkmJlSuE0.net
AmazonのLTE在庫復活したで
以前のブックスよりちと高いが

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 21:14:33.40 BaZf1X120.net
>>245
こんなモノあるのか
凄いな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 21:47:17.00 8y1CEBTt0.net
アマゾンなんでLTEのほうが50円安いんだよ(笑)

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 22:23:49.97 WMq2k4MUF.net
泥タブにUSBドングルLTE挿したら使えるの?
その発想はなかった

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 22:23:57.69 o2ynThwC0.net
>>243
URLリンク(androidenterprisepartners.withgoogle.com)
ここに載ってるタブレットはM5だけだよ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 22:34:31.84 2zZxugKS0.net
>>250
ありがと。無知ですまんかった。
タブレットはM5だけってのに戦慄したわ。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 23:14:02.00 v687Iubf0.net
8.4LTE買ったけど付属のケースの使い勝手が良くて驚いた。
ソニーのZ3Tabletのは別売で高い割にプラスチック部分はすぐ割れるし、内装はボロボロ剥がれてひどい物だった。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 23:37:39.34 ysWTE8hK0.net
>>252
付属ケース手持ちしてると滑る。手ぇ小さい。ゴムバンドで補強しようと考えてる。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 23:51:43.19 OW4l+u0p0.net
8.4の付属ケースの唯一の難点は
音量と電源ボタンの押しにくさだな。
M3Liteまでは完全に横から押すボタン
だったのがM5からやや後ろから斜めに
押すように変更されたから裏表紙に
切り欠きが必要な点。ロゴ無しは○

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 00:13:30.75 /1NFSmYa0.net
ボタンはもとから押しにくいからケース関係ないわ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 00:32:02.39 DsdUtjIZ0.net
M6って出るとしたらいつ頃だと思う?
あんまり遅いならM5買っちゃおうと思ってるんだけど

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 00:40:53.02 Pe5iyg6Vr.net
M2 → M3 1年3ヶ月
M3 → M5 1年6ヶ月
あと1年ぐらい先かもね

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 00:44:24.81 zGb2IYJ40.net
更新降ってきた
URLリンク(i.imgur.com)

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 00:45:13.86 Ls/YWoxq0.net
おっそ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 01:12:51.68 sTIhUfs90.net
順次だから仕方ないね

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 01:53:57.29 Z3bZzEpbM.net
付属ケース付けてるなら蓋閉じればスリープするからボタン触る事ほとんど無いな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 02:10:42.99 EdYvkaqS0.net
>>256
でない可能性もあるで。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 02:25:42.05 QFAu+U/20.net
泥タブのトップベンダーの中で一番伸び良いし撤退は無いよ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 07:55:00.35 /1NFSmYa0.net
付属ケースは確かに便利だけど持つとき若干傾くのと、つけることでケースなしの10インチタブ並みの重さになるのがね…

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 07:58:15.71 YZiyk6Rz0.net
購入検討してるんですけど某銃擬人化ゲームが不具合無しに遊べるかどうかわかる方います?
価格のレビュー見ると相性悪いゲームもあるみたいなんで

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 08:13:38.10 h3PqHVQpa.net
>>265
M5 8.4ならヌルサクで遊べてるよ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 08:25:13.15 kwurkOxfd.net
淀でポチった。一週間前なら楽天でもっと安かったのか、まぁ仕方ない

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 09:04:52.04 YZiyk6Rz0.net
>>266
実際にこの機種でやってる人見つからないに等しかったので助かりました。
ありがとうございます。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 09:13:51.92 UV4Ks4dP0.net
ストレージ32Gは少なすぎるよね
最低64Gでしょ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 09:24:54.93 Vanr6sf0d.net
sdじゃだめなの?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 09:50:22.32 ShL1rWdgM.net
amazonでM5 10は48,380円、M5 10 Proは44,004円。
なんでProの方が安いの?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 10:35:45.02 Pziqpg2I0.net
>>271
33000くらいになってたでポイント含むでm510

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 11:52:06.33 xSf4OhAK0.net
イヤホン使用と充電同時に出来るコネクタとか
お勧め無いですか?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 12:39:16.17 d9jQzCEZ0.net
Bluetoothイヤホン

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 12:40:41.95 xSf4OhAK0.net
すいません。。。
有線接続出来るのでお願いします・・・

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 14:07:50.02 6IhiwMNsd.net
これ問題なく使えるよ
499円
Type c 変換 アダプター ジャック
URLリンク(www.amazon.co.jp)

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 14:29:18.05 MkAWaLgg0.net
>>269
アメリカだと64GB版売ってるんだけどね
日本じゃ数が出ないと踏んでるのか

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 14:43:34.69 uvCPROu/0.net
>>276
図を見ると4極プラグ使えるように見えるけど製品説明はマイク非対応てなってるね
スマホでマイク・ヘッドホン分離アダプタを繋ごうと思ったけどダメかな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 14:57:32.18 xSf4OhAK0.net
>>276
安いですね。今度何か頼む時に、ついでに頼むようにします
ありがとうございます。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 15:26:36.38 3lZL1TKa0.net
>>276
primeで299+30ポイント+送料無料なのでとりあえずポチった
さんくす

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 17:10:05.79 yPcKtsZDM.net
64Gあればなーとは確かに思う

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 17:14:14.04 y3ac1pWY0.net
ソシャゲ複垢でやってると32GBはきついわ
SDに移せないっぽいし

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 17:16:33.90 yPcKtsZDM.net
最近のゲームって2~3G余裕で食うからねえ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 17:25:02.94 MkAWaLgg0.net
>>281
>>283
大きいデーター類はSDに置くようにしてるけどそれでも内部ストレージの容量いつも気にかけて、時々クリーンアップしてる
まぁ、容量増えてもアプリも増えてまた気にかけるんだろうけど

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 18:12:36.15 JipIX8z+M.net
m5の8インチの方でbluetooth5.0のイヤホンは接続できますか?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 19:13:45.43 /1NFSmYa0.net
8.4テスター誰かおらんの?
これってやってメリットあるの?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 19:19:52.07 PCvdkPTi0.net
>>286
申し込みたいんだけど説明通りに進めてもチェック項目出てこないんだけど皆様どうですか? 
元々HUAWEI IDのログインは済んでいてBetaアプリ起動後もそのまま進めていくとログインされてる扱いにはなっています

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 19:44:55.98 Pe5iyg6Vr.net
LTE版のみかお前ら任せた
この様子だと3月には正規アプデくるな

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 20:05:00.32 2OmVPmx80.net
【HUAWEI MediaPad M5 8.4" LTEモデル先行アップデートテスター募集】
募集期間:2019年1月16日まで
テスト期間:2019年1月18日〜2019年1月31日まで
募集人数:200名
応募条件:HUAWEI MediaPad M5 8.4" LTEをご利用の方
応募方法:下記URLからご応募頂くことになります。
URLリンク(t.co) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 20:19:58.40 ZQNh6ZMf0.net
しかし配信はLTE版の方が遅くなるという

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 20:46:17.69 xGRxaRGi0.net
>>287
出てこないね

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 20:53:44.14 RaBPpmrF0.net
一番重要な9betaから8に戻す方法が書いてないな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 20:58:52.64 yPcKtsZDM.net
LTE用のSIM見繕ってたんだがYmobileのデータSIMの価格設定に吹いた
どういう層が使うんだコレ・・・

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 21:05:44.56 WIwCCBSe0.net
>>293
Ymobileは店舗があるからね

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 21:08:27.50 q6EkyUxK0.net
ワイモバはまあしょうがない通信品質もいいし

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 21:08:32.56 xGRxaRGi0.net
こうなるから応募出来ない
できた人いるんだろうか
URLリンク(i.imgur.com)

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 21:46:02.80 fFONlN6A0.net
ヨドバシスレで聞こうかとも思ったんだけど、
20%ポイント還元対象だからM5Pro検討したものの、
ヨドバシ.comの値段は、還元分差し引いても、ネット最安に負けてる
全然、pay payに対抗出来てねーじゃんと思ったんだけど、店舗だと違う?
きっと、最近、ヨドバシで買った人いるんじゃないかと思って

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 21:54:28.65 WIwCCBSe0.net
>>297
ヨドバシカメラはネットと店舗は同じ価格だ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 21:55:35.80 WBBFpFvq0.net
>>297
だからなに?
なにがいいたいの?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 22:01:47.07 No8q1Vls0.net
Yモバは音声付しかないんじゃないの
データ専用あるの?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 22:12:53.75 PCvdkPTi0.net
>>291
なるほど
なんか私だけじゃなく皆様もそんな感じみたいですね。
>>294
Y!mobileはデータ通信プランのみだとちょっと割高に感じるね。
自分はスマホプランLにシェアSIM3枚ぶら下げてるからそのシェアプランのSIMをM5にはさしてるけど。
データ通信のみの契約だとそもそもデータ増量オプションもつけられないしね。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 22:36:49.83 SEF982af0.net
国賊くんは働きに戻ったようだね!(^^)!

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 23:03:32.42 3TzZJ5LI0.net
これSDカード抜くピン無くしそうだな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 23:06:30.75 DsdUtjIZ0.net
M5のスピーカーM3から劣化してるってマジ?
M3のスピーカーめっちゃ良かったから後継のこれ買おうと思ったんだけど

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 23:46:37.34 d9jQzCEZ0.net
>>297
M5liteですまないが.comと実店舗は値段が違う
lite4GB/64GB買ったけど尼30,800円だったのがポイント差し引いて29,968円だった
表示価格から差し引いて30,400くらいだったのがレジ通した時に更に安くなってたから価格.com連動なのかな
というか今は31,785円って値上がりしてるし
約2kはデカいなw

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 23:49:20.64 G1kFbvNxM.net
>>301
スマホ&シェアいいな
21GBもいらん気がするが9GBだと足りなくなりそう

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 00:00:42.26 FPmSHDby0.net
外で動画とか見ないから3G以内で賄えてるわ
みんなたくさん使うのね

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 00:27:40.48 XifP6ozY0.net
>>296
Twitterでも書いてる人居たねソレ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 00:40:51.91 XifP6ozY0.net
>>296
試して見たけどヤッパ同じ
プロジェクト出ないね

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 02:04:36.81 fpG7dE1j0.net
フジ訴えるやつどうなったの

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 04:09:28.27 LnETqxqk0.net
>>296
パチモンなんじゃないか?w

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 06:00:36.19 4Y/FEO8PM.net
wifi版だから参加できないぜ残念

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 09:34:43.53 lXpsOR940.net
>>305
ありがとう
実売価格がまちまちなHuawei品と
Surfaceを比べちゃいけないんだろうけど、
pay pay20%+ビックポイントのお得感には及ばなくとも、
ヨドバシ20%ポイント分差し引けば、価格.com最安よりも実質でいくらか安くなると思ってたのに、全然そうじゃなかったから
M5liteは何とか価格.com最安よりも安くなったんだね
Proは期待できなさそうだな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 10:11:17.40 8m6ASRBwM.net
ファーウェイID必要なのね

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 10:13:44.29 8m6ASRBwM.net
>>303
イヤホンの穴に刺しとけるピンを他のスマホに刺してるんだけど短小で奥まで届かずこいつには使えない

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 10:14:39.10 RWUzQi150.net
ようわからんが9.0のテスターってことなんか

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 11:18:06.60 iUZDGGIl0.net
Amazonプライムビデオのビデオ動画画面だけミラキャスト出来ないのは著作権関係での仕様でしょうか?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 11:33:03.29 aiIlSC18M.net
付属カバー使うと真ん中の溝(と手脂)のせいで真ん中に線が残るな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1921日前に更新/214 KB
担当:undef