Fire HD8 (2016/2017 ..
[2ch|▼Menu]
640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 15:05:49.30 99za5CxM0.net
>>624
詳細画面は出ましたか?
何が出してるか判ったのかな?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 15:17:04.81 d86qKTyXd.net
>>626
サンクス!
ありがとうございます!

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 16:45:48.54 zMTgOMZv0.net
プリインアプリ無効化かアンインできた人いる?
ADBでやってみたけどできないや...

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 16:53:25.75 bPjh/nZF0.net
2018で特定のmicroSDだけ急に読み込めなくなって再起動が必要になる
Fire7とSD入れ換えると全く問題ないから、またSDの相性の問題出てるのかな

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 16:57:32.64 /NBph3Ke0.net
あ!YouTube VancedのPIPはAndroid8からなんだね〜勘違いしてたw

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 17:43:58.91 2lqdKIuL0.net
届いたけどパッケージから中身まですべてが凄い安っぽくて笑ってしまった、電卓かよ
でもこれならケースとかなくてもガンガン使えそう

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 17:51:13.82 r6EjcUtq0.net
GP入れてradikoのアプリ入れてみたが縦置き表示しか出来なくて
しかも余計な表示が多くて重いから、Amazon版に戻した
HD8は横置きしないとちゃんと音鳴らないから旧版の方が向いてた

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 17:52:52.22 wCsXns5y0.net
>>630
今年のモデルのhd8はexFATでフォーマットされたSDカードをサポートしないから
そのせいじゃ
>>624
wifiの調子がおかしくてぶちぶち切れたりすると
そういう風になる時あったような

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 18:09:52.14 iduKaV090.net
exFAT駄目となるとなかなか安いのない
てかマジでexFAT駄目なの?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 18:35:33.76 z6NUINAd0.net
多分ここで言われた非純正のカバーと同じ物を楽天で買って今来たんだけど
これ写真のように上蓋を追って△にしてよこ置きスタンドにできる感じで写真取られてるけど
これスタンドにはなるけど実用は結構厳しくね?一応上蓋が△に折れて上蓋の磁石で△に固定はできるけど
追った上蓋の△が当たる部分の後ろのフタ部分が磁石じゃないから固定されてないからすごい△の固定が不安定
このカバースタンドちょっとした事でコテッと倒れそう、カバーはあくまでも保護カバーとして使い
スタンドとしては使わない方が無難だなスタンドを使う場合はダイソーから買ってきたスタンドを使った方が安定性がありそう
そこが少し残念かなまあ安いからいいけど

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 18:54:30.02 R9qaPmIdM.net
画面にバキバキのひび割れがあるipadでゲームしているおっさんリーマン見て、FireHD8で良いやって思った。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 19:17:08.39 749jn9Ni0.net
>>636

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 19:19:15.74 v1pe5Ka80.net
Amazonベーシック タブレットケース スリーブ バッグ 8インチ
URLリンク(www.amazon.co.jp)


653:TN?_encoding=UTF8&psc=1 コレにHD8入れてる人っている? スペック見たら縦方向が少し寸法足らずだけ レビュー見てると「入る」って人と「入らない」って意見があるけど どっちなんだろ?



654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 19:29:38.43 F7LZtHz5a.net
不安ならばひとつ上のサイズを買えばいいのでは

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 19:43:37.00 KCvN9JRbd.net
>>635
間違いなくダメ
おんなじフィアイル構成で
exFatとFatを試したけど前者は認識しないと
必ずフォーマットしろやって言われる
Windows10で普通にフォーマットするとexFatになるのにとんでもないデメリットだよ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 21:16:05.07 7Yj3xvQu0.net
>>641
あーそういう仕様なんだ
Win10の人は大変だなw

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 21:33:00.89 FOai5aSW0.net
win10でもFAT32でフォーマットするソフト使えばいいじゃない

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 21:38:48.95 5cDNHM0Y0.net
いま8来たけどデカイなぁ
持ち運ぶのに躊躇するわ
やっぱ持ち運ぶなら6〜7くらいだな

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 22:01:11.71 Fx47kuhm0.net
まる二年過ぎた
充電すると残量がどんどん下がるw
取り替えてもらうつもりだけど

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 22:17:34.03 l40Rl9CQ0.net
マンガやら活字はいいけど
雑誌の写真とかの発色が想像より悪かった
これ以上求めるならもうちょい出さなきゃなのか

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 22:21:24.33 j8X1MV440.net
自分のもそうだがいわゆる尿液晶じゃないHD8は非常に発色悪いぞ
まぁ値段なりといえばそれまでだが

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 22:26:54.57 bPjh/nZF0.net
>>634
最初にSD挿したときFAT32でフォーマットさせられたからそれは問題無いと思う

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 23:04:16.93 r6EjcUtq0.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これHD8で使えるだろうか? 他にも同じような商品が多数ある
Bluetooth V3仕様らしいけどHD8はV4だから使えるかどうか
使用目的は電子ブックのページめくりと音量の上げ下げくらい

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 23:18:37.20 q3PnhA8Ua.net
【Bluetooth】 4.1LE A2DP
なら下位互換とかでだいじょうぶなハズ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 23:36:57.89 SmL8rXbla.net
アマゾンはラジコのタイムフリー版出す気ないのかね?
2017版はGP入れて好き勝手使って今回買い増しした2018版は尼サービス専用(キンドル本とビデオ)として使い分けする事にした

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 23:38:45.72 XA+oUCm1M.net
ちくしょうGoogle Playにログインできねえ!

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 23:41:47.11 ZpUOTdkh0.net
入らなかったら返品案件じゃね

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 23:46:11.49 EglLU/s00.net
>>653
何が?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 23:46:50.76 hUHReW/e0.net
>>652 apkファイルのインストールの順番間違えたとかではない?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 23:52:22.80 ZpUOTdkh0.net
>>654
スレ更新せずに遠投してしまった>>639

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 00:04:19.18 nMGGsoI20.net
サイバーマンデーで在庫有りの時にポチったのに全然発送されねえ。どうなってんだ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 00:04:50.53 n6Ljh9oV0.net
>>645
うちのfire HDが落下の衝撃でそうなった
背面が熱くなるでしょ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 00:16:05.04 Zvwgequ80.net
んー
以前atom4コア・メモリ2GのASUSタブ使ってた事あるが、
CPUは似たようなもんだとしてメモリ0.5Gの


674:差って結構でかいんね 体感できる差なんて無いと思って舐めてた



675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 00:20:23.87 6gWFjkxq0.net
>>652
前スレ見テキナー

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 00:46:52.94 DlTLUKv30.net
>>652
>>429

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 00:49:08.94 shUhYRE+0.net
>>657
来年まで待て

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 00:59:07.05 n4zFSRHxa.net
「GPいれるなら先にSDカード設定しないほうがよさそう」
ってのテンプレにしてはって意見もあったな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 00:59:10.12 OpKjbs44M.net
>>661
それかー!ありがd!

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 01:15:36.71 IEd/cXVMd.net
>>657
うちギリギリで買ったけどもうおととい決済されたからそのうち届きそう
今在庫ありになってるね
かなり安く売る分配送は待ってねって感じなのかもな
他の商品優先的に発送してるのかも
なんなら今定価で買ったら明日届くかも

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 02:58:10.26 I1lxS8G30.net
うちは締切2時間前位にポチったけど
水曜の夜デリプロで届いたよ
ただ、入金指示が来たのは火曜の朝だった
パッケージがあからさまに吊るしでワロタ
泥で無料アプリが有料のしか無かったんで、即GPとLauncher導入した
導入楽だし普通に安定してるな、下手な中華タブよりいいわ
Prime会員でないから価値半減かもしれないけど
目的がサブのビューア用途だし、5000円なら仕様的にも妥当で不満はない
若干尿液晶っぽいけどどこで判別するのかわからにゃい
色温度低い方がらくでいいけどね
充電時も使用時も殆ど熱持たないのもGood

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 03:03:22.63 I1lxS8G30.net
あ、間違い
火曜の朝、仕事行く前に入金して、届いたのその日の夜の7時過ぎだった
水曜はカバー注文したんだったわ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 05:51:56.49 IZP1sv8w0.net
面白いなコレ
マニュアルないからネットで検索して試行錯誤してるよ
SDカードの向きで旧型とごちゃまぜになって大混乱した
反対に入れたから外れなくなったかと絶望したわ(笑)

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 06:52:43.10 TpYFFMDsd.net
>>663
どゆけと?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 06:52:55.18 U3fYFvFz0.net
>>637
スマホもiPhone買ってバキバキになっても修理する金が無くてそのまんまの奴多いよな
最初から買うなよと思う

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 07:06:56.82 U3fYFvFz0.net
>>639
入らないって言ってる奴は7インチケース買ってるじゃん
URLリンク(www.amazon.co.jp)
シリコンやTPUケースを使うなら1サイズ上を買えとという報告も
URLリンク(www.amazon.com)

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 08:14:18.65 VmpaeuzjM.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
レビューないけどこれ買ったことある人いる?透明TPUカバー

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 08:19:35.68 DlTLUKv30.net
これにマニュアルとか要る?
ここのテンプレで必要十分だと思うけど…
外部端子やボタンは仕様や見た目でわかるだろうし
使い方は普通のタブレットだから説明不要、アプリ毎の使い方とかも普通はマニュアルに書いてないし
SDの向きについても良く書き込まれるけど
そっと差し込んだ時に斜めになって入らない


689:フが反対向きだから書いてなくてもわかると思うんだけど… というかどっち向きだったかなんて覚えてないから抜き差しするときは適当に挿して斜めったら反対向けて挿してる



690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 08:28:31.65 U3fYFvFz0.net
>>672
1,000円未満はいいな
これと同じだと思う
URLリンク(www.amazon.co.jp)
170円高いけどこっちのAmazon発送が断然いいかと
マケプレでレビュー少ないのはトラブルが多すぎる

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 09:45:08.79 U3fYFvFz0.net
YouTubeアプリ復活するかもね
Amazon、約1年ぶりにGoogleのChromecastの販売再開
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 10:19:19.52 IZP1sv8w0.net
初タブレット、初アンドロイド、スマホ経験なしなんでな
PCからSDカードに書き込むのにも一苦労した(笑)

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 11:49:52.96 3Y0P9Y6n0.net
最初から入ってる地図アプリはどうやったら使えますか?
ヤフー地図、無くなって困ってます

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 13:10:22.75 Ty9f4Pk50.net
月曜の夜10時ごろ通常配送で注文してwifiルーターと一緒に届くはずだったのが
HD8だけ早く届けますというメールがきのう来て
さっきHD8届いたけどネットつながらないと何もできないじゃないか

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 14:12:41.56 s1Mzf7mS0.net
ダイソーのiPad miniのケースギリギリだな
サイズは足りてるのに口が狭いわ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 14:21:35.77 U3fYFvFz0.net
>>676
お疲れ
この調子でAndroidスマホでも買っちゃえば?
UMIDIGIの安いやつでいいと思う
URLリンク(www.amazon.co.jp)

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 14:32:58.77 WT5/aEKr0.net
exFATよりNTFS読めない方が深刻だ
中華プロジェクターでさえ読んでくれるのに

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 15:48:09.09 vYgw4/oH0.net
前のHD8から買い換えたが、今回のはapk引っこ抜きぶちこみじゃ動かないのも結構でて来てるのかな。
早速spotifyがapkでぶちこみは動かなかった。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 16:15:40.61 1Zd03+cv0.net
>>679
安物買いの銭失いにならないといいな

700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 16:18:09.66 CBLODEQB0.net
>>678
HD8のFireOSはネット繋いで登録完了しないと使うことができないんだっけ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 16:23:59.75 vYgw4/oH0.net
あっ自己解決 古いverのspotifyは動いたわ。
google play経由だと最新になっちゃうけど使えるのかなあ?
なんか旧型より動きとろいような気もするけど。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 16:26:34.28 SESkDh7cM.net
スレで出てた666円のケース予想外に良かったわ
自分のは裸運用だけど家族に買ってあげたら喜ばれた
値段の割には意外と高級感?ある

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 16:28:17.89 HMjXkzZ30.net
イヤホンつけて持ち歩いてたら引っかけて落とした…
ベッドサイドでの使用だけにとどめよう

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 16:41:44.52 SG4KMrf20.net
新型が4000円切ったら買おうと思っていたが今回は値引きが中途半端だったので踏みとどまった

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 16:42:25.56 +aj1lfDz0.net
HD8届いた
意外とサクサク動くのでビックリしたぞw

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 16:46:26.70 +aj1lfDz0.net
WOWOWオンデマンドアプリ、動くことを確認
同時配信も問題なし

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 16:53:44.21 lu4O5CO10.net
サンディスクの64gb買っちゃった
もしかしてexfatのまま入れてもfirehd側でfat32にフォーマット出来ない?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 16:57:17.05 +aj1lfDz0.net
>>691
挿入後の設定画面でフォーマットされるよ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 17:03:18.02 Zt9SyhfcM.net
>>688
ポイントが5.5%(プライムの場合)ついて
さらにd払いなら10-34%ついて
line経由ならさらに10%つく大チャンスだったけど、良かったん?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 17:04:42.28 lu4O5CO10.net
うおー即レスありがとう
とりあえず今パソコンでソフト使ってフォーマットしてみる
駄目ならそのまま入れてみる
ああ早く届かないかな

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 17:21:35.68 XP9wXKuv0.net
>>686
気づかず尼で899円の買ったけど同じものなんだろうな
ちなみに、タッチペンとフィルムもついてた
そっちのも同封されてた?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 17:23:06.09 wO0jwRM00.net
おまいらのおかげで無事googleplayにログインして使えるようになったありがd
ところでこれSDカードマウントして内部ストレージに設定したらまた同じような不具合起きたりしない?

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 17:34:20.81 s1Mzf7mS0.net
>>683
素直に666円のポチって待ったほうがいいね

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 17:40:28.00 WT5/aEKr0.net
Amazonの899円の方はフィルムとタッチペンが付いているようだけど
666円のはどうだった? 付いてないならAmazonの方が得だろうし

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 17:52:21.09 xs5SqWQSr.net
おまけはないぞ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 18:05:42.00 3RDj60VT0.net
これってalxaは動く?
話しかけても反応が無い
alexaのデバイス画面ではオフラインになっててオンラインにする方法がわかってないっぽい
FireTVはリモコンのマイクボタンを押して話すとalexaと従来の音声検索の両方が使えてる

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 18:14:07.17 WZqjjiSD0.net
abemaアプリの映像が止まりがちなんだが、オレの環境なのかなあ…
Google Playから入れたからなのかなとか色々考えたけどよく分からない
他のスマホではどれも止まらないから回線じゃないと思うんだけど
みんなはなにもない?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 18:25:44.44 J86YfxBX0.net
デフォだと画質が自動になってるからいじってみたらどうだろ
うちは中で特に問題なく見てる

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 18:51:05.17 HaGAwCYo0.net
Google Playとか更新する度に面倒そうだし入れるのやめとくか
後は尼が尼アプリを最低限使えるように更新してくれよな…
古いまま放置とかどうかと思うわ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 19:04:35.15 74PR2suK0.net
>>703
尼に問い合わせたらアプリ側のほうにって返信が来たなぁ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 19:10:43.40 3RDj60VT0.net
u-nextなんかはFireTVには有るけどFireタブで動かすにはプレイストア必須
chmateは他端末との同期設定するにはプレイストアが必要
アマゾンストアだけでの運用は制約が厳しい

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 20:14:48.30 ZT62VnatM.net
素だとchromeすらDLできないのがちょっとがっかり

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 20:15:52.25 kNDVgerK0.net
どうせ使い古して中古で売ってもカバーとフィルム代のほうが高い
と思って、カバー買わなかったけど
単純に滑るなこれ……
中国からTPUケース輸入すると、400円だが、いまアマで買うと高いな……

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 20:17:03.62 sjwRhvZt0.net
何も調べず安さで買う人ほんと多いんだな

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 20:20:25.71 015KxFXB0.net
要はどっかのブログ見て順番通りにソフトダウンロードしてインストールして
グーグルプレイ使えるようにすればいいんでしょ
んでその設定するとき最初はSDカード入れないほうが良いと
こないだのセールで買ったけどまだ発送されてないから妄想


726:しかできん



727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 20:22:52.49 saKofz+s0.net
そのままの状態ならそりゃAmazonのサービスのための端末ですから
色々やりたいなら他所のタブをどうぞ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 20:52:20.78 EwETj/PL0.net
今日のシステムアップデート入ってからGPログインできなくなったんだけど
工場出荷時に戻してやり直さないとダメかな?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 22:02:41.58 jQfEygUZ0.net
>>674
ぽちりました!170円差だし
またレビューします

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 22:08:11.86 4BM6CucE0.net
>>675
これのプライムビデオをchomecastで見られるようになるといいんだけど。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 22:10:48.51 4BM6CucE0.net
>>675
android tvにプライムビデオ来てるね。
ちょっと期待。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 22:23:15.88 BscvwqsyM.net
てかこれ新品の時に薄いフィルム貼られてるんだな
2台目が届いてしばらく裸で使ってて100均一フィルム貼ろうと合わせ失敗で剥がしたら角の方が浮いててピンセットでつまんでみたらフィルムだった
スレ見てて誰が冗談で言ってたと思い込んでた薄いフィルムは本当だったんだな
これ剥がしたらフィルム貼りやすいし何より綺麗に貼れたわ
1台目もたぶんこの薄いフィルムの上にフィルム貼ってるから剥がして貼り直そうかな
つーか1台はフィルムなしで使うか

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 22:25:03.69 3Wfp75z50.net
>>712
お客様は、2018/11/7にこの商品を注文しました。
問題なく使っています

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 22:51:13.27 kNDVgerK0.net
google play導入はあまり信用できないから
スマホからapk直接抜いて、野良インストールしたわ
全部正常に動いてる、アプデが面倒だけど

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 22:51:27.82 xemt3pro0.net
FF3、FF4が起動しても真っ暗のままだなこれ
FF5、FF6は出来るんだが

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 23:01:56.22 K99Eqqjk0.net
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑これ笑えるw、コメント読んだ後に何か書きこんでやって。
出来たらみんなに広げていってほしいな。
参考
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(thethreewisemonkeys.com)

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 23:26:10.82 shUhYRE+0.net
>>676
今、話題のファーウェイとかどう?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 23:30:12.77 F7ABhB+K0.net
>>709
そんな怪しげなとこからインストールよくするな〜

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 23:42:12.09 8IohBzOd0.net
radikoと2chmate、youtubeぐらいにしか使用しないんだが買っても大丈夫ですか?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 23:44:55.61 I1lxS8G30.net
かっこよさとかは別として
ポップでゴツいシリコンケース多くていいな

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 23:56:34.81 +aj1lfDz0.net
abemaTVとtver、chromecastと連携できることを確認
ついでにGoogle Home miniとも連携して「OKグーグル、○○をかけて」で
GooglePlayMusicにアップロード済みの好きな曲を、
スピーカーから再生するところまで完了
今日はもうお腹いっぱい
アレクサはまた今度

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 00:04:13.73 +QC5uWG90.net
タブレットスタンド必要性感じてるんだけど純正の高いやつ以外でお勧めのやつ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 00:11:00.17 8kN4T8IV0.net
今回のセールでタブレットデビューしたから電子書籍を利用しよ


744:うと思い、漫画はeBookJapanで小説はKindleで運用する予定なんですが、eBookJapanのebiReaderというアプリは使えるんですか?



745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 00:12:16.93 cEHAeGzL0.net
>>725
100均のスタンドでいいよ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 00:12:47.30 QR/GEV1Ba.net
机のうえとかに立てるためのスタンドなら100均のでいいんじゃないの?
寝転がって使うためのアームスタンドを買ってよかった

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 00:14:58.27 0Q8fMDTW0.net
>>725
頭を柔らかくして考えろ、タブ用じゃなくても良いんだぜ!

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 00:20:39.63 Ex4NSJp60.net
100均

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 00:53:33.37 vFtVdSes0.net
まあダンボールとガムテープで自作できなくもないわなw

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 01:08:55.98 DW0euSPA0.net
ダンボール スタンド 展開図

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 01:32:09.58 bNPZeqpT0.net
2017 HD 8の設定からセキュリティとプライバシー、端末管理者を開くとShowモードって項目にチェック入ってるけど、前触れですか?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 01:44:18.41 Nw9vXPXT0.net
保護フィルムを張らなくても薄いフィルムが貼ってるって?
それ保護フィルム張らない方がいいって事?

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 02:06:13.06 yfrhVIoi0.net
アラジンドジンハゲチャビン

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 05:48:31.68 DbuqmnRY0.net
100均のスタンドに100均の滑り止めシートを敷いて100均のタイラップで留めたのを使ってる
ベッドの上に置いてもなかなか快適

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 06:08:53.32 waDhZmuX0.net
トイレで使うと反射すごいな

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 07:02:27.38 aFYXG1xh0.net
>>695
俺もそれ買った
酔っ払い状態でフィルム貼り付けたら気泡バリバリだ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 07:50:08.13 GE4fWnBA0.net
>>695
尼のリンク貼ってください

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 07:52:29.93 cEHAeGzL0.net
6-10mmくらいの文字なら
今時のスマホと比べても文字の縁が少し滲む程度だが
5mm以下だと、ぱっと見で分かるくらい荒いな
はやく1200pにグレードアップした新型を出せや

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 07:54:15.43 Yoiz1PcWM.net
HD8X 29800円で良ければ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 07:57:00.67 uAdRnQIE0.net
>>728
あれ本体支える部分のバネ固すぎて壊れるんじゃないかって心配にならない?
うちにあるやつがハズレなのかな?ゆるくて落ちても困るけどさ
iPhoneの小さい方付けてもきつすぎるレベル

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 08:24:10.23 Wm1SAY670.net
HD8もHD10もだけど
起動時にポロンってデカ目の音が鳴る
これって消せないの?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 08:24:32.61 nHp6XUYjr.net
>>722
ラジコ➝タイムフリー無い超旧ver
2chmate➝無い
youtube➝ブラウザ視聴か非純正アプリしか無い
GPインスコすれば全部解決

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 09:14:39.88 rzSj/uL10.net
このスレだったかわ忘れたけど、今週くらいに
GPをインスコしなくてもgooglepalyからアプリをダウンロードする方法が紹介されていたと思うけど
分かる方いませんか?

764:745
18/12/15 09:16:12.23 rzSj/uL10.net
確かオーロラなんちゃらだったような

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 09:17:55.81 Yoiz1PcWM.net
有名だからググれ
APK Pureも有名

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 09:38:20.57 oPPI90DX0.net
>>734
ネタだろ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 09:47:50.36 oPPI90DX0.net
aurora storeから入った
>>726

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 09:49:10.33 oPPI90DX0.net
オーロラの入れ


769:方コピペ 課金の必要のない無料ソフトであれば、GPをインストールせず、しかもアカウント無しで Androidアプリを入手できるサイトがある (もちろん怪しいサイトではない) ここでは、とりあえず Aurora Store を紹介しておくね 1.設定画面の「セキュリティとプライバシー」で「不明ソースからのアプリ」を許可する. 2.Silkブラウザで,Androidのオープンソースアプリを集めた F-Driod をインストール. 3.インストールした F-Droid のサイトから, Aurora Store をインストール. 4.インストールした Aurora Store のサイトから,Fireストアに無いアプリを入手.   無料ソフトの入手であれば,アノニマス (匿名) のアカウントなしでログインできる.   おすすめアプリは、Yahooスマホ最適化ツール,お絵かきソフトのスケッチ,5ちゃん   専ブラ ChMate など. 5.一通り欲しいアプリをインストールしたら、設定画面から「不明ソースからのアプリ」の   許可を禁止に戻す.(怪しいソフトをインストールしてしまわないよう対策)



770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 09:56:55.60 Adiov6Bha.net
auroraだとChrome以外のGoogle製アプリは使えないんよな。
なんでChromeが使えるのか謎だけど。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 10:14:12.18 OvM17YFJ0.net
もしかして
単体ではアレクサ使えない?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 10:18:21.50 Z2P6sxDgr.net
これって
clipやらクラウド経由で
Androidスマホからapk
移すのはあかんの?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 10:30:48.02 04+pS6060.net
>>753
そっちのほうがセキュリティ的にも安心

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 10:32:00.11 FeZOvCXV0.net
もっとぐぐったりスレ内検索すればいいのに

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 10:33:43.78 oPPI90DX0.net
googleって言う音声検索アプリは使える

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 11:07:22.15 yqg32MDZ0.net
FireHD8 2017、HD10持ってて今回HD8 2018買い足したんだけど
今回初めて液晶が少し黄色っぽい。
尿液晶に当たることもあるみたいなんでそれはいいんだけど、
特に下半分の方が黄色味強い気がする。
これって通常ですか?教えて下さい。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 11:15:29.38 NrYHAd9q0.net
>>757
画像をうp

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 12:12:32.07 MrA9kn5G0.net
今日fireHD8が届いてさっそくGPを導入したんですが、プレイストアのアプリをタップしても開けません
真っ白になって強制的に落ちる感じです

779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 12:38:51.04 nHp6XUYjr.net
>>759
>429か
ファイルのインスコ順間違えてるかかな

780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 13:00:51.94 BOOtPEMtM.net
>>749
>>750
大変参考になりました。 ebiReaderはGoogle playからも普通にダウンロードできるんですか?

781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 13:39:31.26 oPPI90DX0.net
>>761
できるけどHD8にGP入れると遅くなるらしいからオーロラでいいと思うよ
9割はカバーしてるっしょ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 15:17:27.74 5HJ8Elb60.net
Amazonの899円のケースをポチったら中国からの発送だった
(配送業者 China Postと表示された)
年内ギリギリくらいにしか届かないらしい・・

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 15:20:40.96 Qi2ZDL+/M.net
>>762
そうなんですね。質問ばかりで申し訳ありませんが、ちなみそのオーロラでLINEもインストできるんですか?

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 15:21:32.30 MrA9kn5G0.net
>>760
順番間違えでしたありがとう

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 15:24:09.91 Yoiz1PcWM.net
>>763
中国郵政eパケットだったら年内は無理だな。少し高いAir Mail便なら何とか税関通れるか
シンガポールポストだと1月終わりまで来ないだろうな

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 15:34:21.59 SNIdD23QM.net
666円の同じケース


787:ネら火曜に注文したら木曜に届いたぞ



788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 15:55:46.72 oPPI90DX0.net
>>764
できるよ
映画見てても無料通話掛かってくる
相手の声がスピーカーで漏れるから一人暮らしでないならヘッドセット必須

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 16:11:03.76 oPPI90DX0.net
LINE入れるとスマホ側の設定が初期化されるらしいんで
母ちゃんのガラケーで登録したよ
ちなみにpaypayもオーロラから入った

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 16:25:01.99 Asy0P5SsM.net
>>768
>>769
父がガラケー使っててLINEやりたいみたいなので聞いてよかったです。明日本体とカバーとSDカードが届く予定なんですけどフィルムだけ届かないみたいで全部揃ってから起動後にオーロラを入れてみようと思います。色々教えていただきありがとうございました。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 16:30:58.80 pQ8SnKhE0.net
>>762
まじかーGP入れてしまった…
最初に入れたから最初が軽かったのかすらわからねえ…

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 16:38:24.94 Z6qpy+Ft0.net
初期化すればいいじゃん

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 16:41:40.02 FeZOvCXV0.net
gp入れても重くならんよ
32Gの方使ってるせいか?いやそんなことないと思う

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 16:46:40.11 5iafNDEO0.net
>>341
このカラーチャートってアプリ?
どーやって出すの?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 16:55:16.18 NEV6aycH0.net
GPのログアウト どうやるの教えて

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 17:00:20.39 jNKXrabR0.net
GP入れたら遅くなるってw
インチキ情報には気をつけれ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 17:03:01.21 N+ts70wUp.net
>>387
iPhoneからこのタブレットにテザリングで繋げれる?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 17:04:20.72 Nw9vXPXT0.net
GP入れたら重くなるじゃなくてGPを入れて色々沢山アプリを入れるから重くなるとかそういう話じゃないの?
入れてないから知らんが

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 17:16:02.33 FeZOvCXV0.net
そうそう
そういうことだと思う
なのにGP導入しただけで重くなるとかいうことになってくのは変かなと
あと導入直後の動作が不安定な時とかアップデートまで待ってない人とか
GP側の設定ちゃんとやってない人が
先走って「入れたらおかしくなった」とか言ってそう

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 17:50:05.90 CWpXXQYQ0.net
そもそも最初から重い

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 17:52:19.66 v+T2tA3l0.net
インストールしたアプリがことごとく開発者サービスを利用するアプリで
かつバックグラウンドで動くとかならメモリ不足にでもなるだろうけど
GPを入れただけで重くなるとかは無いわな

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 18:00:22.90 igkyGMBva.net
しかし現実にはGPを入れただけで何もしない人はいないと思う

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 18:09:45.70 5209/sF20.net
>>776
むしろ早くなるから入れるべき

804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 18:16:33.36 KJ479fwf0.net
GP入れるとバッテリーの減りは早い。
つってもごくわずかだが。
重くなることはない。
必要な人は入れればいい、不必要な人は入れなければいいだけの話。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 18:19:32.44 aIkUoR540.net
そいえばwi-fiオンしっぱなしでもバッテリー持つようになった
サイレント修正されたのかな・・・

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 18:31:23.73 99j3AGPg0.net
色に鮮やかさがない これ設定とかで変えられる?

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 18:45:40.62 E3/eMeod0.net
>>774
元ネタの記事
“画質の差”が丸わかり!―液晶ディスプレイの表示チェックをしてみよう
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
ここから画像を拾って表示させてるだけかと
たぶんこれ
無段階のカラーグラデーション(1920×1200ドット)
URLリンク(image.itmedia.co.jp)


808:12.png



809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 19:12:44.05 sGKZ1zLOM.net
GP関連が常にMemoryに常駐するから1.5gbのHD8ではツラくなるのが早い

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 19:52:26.95 5iafNDEO0.net
>>787
おお、サンクス
やってみたがどちらとも違う気もするけど
画面を撮影すると偏るから比較できないわ
明るさレベル35〜40あたりだと思うけど
左側10mm位まで黒つぶれしない
グラデも割と綺麗だわ
言われるほど尿液晶でもないし、青くもない
上の2つとはまた違うパネルかもしれないけど、
まあ尿液晶なんだろーな
WinみたいにハドウェアIDで識別できればいいんだが

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 20:16:22.95 Mf9MUFS4d.net
>>787
拾ってきただけなのか?
しかし画像そのものもKindle Fire同士で比較しているんだな

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 20:19:45.84 Mf9MUFS4d.net
>>787
ってかそのサイトにkindle fire の比較画像が無いんですけど、
どこから拾ってきてるの?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 20:24:37.78 E3/eMeod0.net
>>791
HD10スレのテンプレだよ
スレリンク(android板:5番)

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 20:24:57.55 EmqZGic30.net
5000円でアンドロイド端末として不満なく使えるってすごいな
キャッシュもたまらない仕様みたいだし楽でいいわ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 20:31:26.98 tomBssJd0.net
不満だらけやけど

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 20:40:06.96 5HJ8Elb60.net
システムのアップデートって手動に出来ないの?
なんか今GP入れてから最大級のアップデートが来て強制再起動になったんだが

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 20:53:45.13 iGdZ0sPG0.net
3年ほど前に購入した使ってなかったTOSHIBAのclass10のSDを内部メモリ化したけど
一部のアプリが遅くなった気がして計ってみたら遅くて。
64も使わないから32を買って入れ替えたほうがいいかな。
おすすめある?出来れば実際HD8でどの程度の速度かも知りたい
ベンチはA1 SD Benchを使用しました。
URLリンク(i.imgur.com)

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 21:02:16.35 iGdZ0sPG0.net
内部メモリ化やめようかな〜
デカいアプリ使わないならそんなに恩恵無いよね?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 21:07:11.80 M4ydh7usa.net
>>795
wifiを従量制にしとけば注意されるんじゃね
しかし今日開封したけど音が良いね

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 21:38:32.93 q9uKaUtU0.net
>>786
システム設定にはない
アプリで色味を調整するものはあるが鮮やかさはパネルの特性以上のものは出せないから無理
パネルの品質にばらつきあるのは仕方ないから
その代わりに色調補正をシステム設定で出来るようにしてほしいな

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 21:48:00.78 pAA8FRwK0.net
>>750
F−Droidは消していいんですか?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 22:52:21.48 fy2+dHrl0.net
Swapper & Toolsで仮想メモリって聞いたことあるけど
効果あるの?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 23:02:32.38 xX0PhYDbM.net
>>800
良い

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 23:44:16.72 DAGoyNGxa.net
>>801
ルート化とかしないでは本来の効果は出ないハズ
タスクキルになってたかも説はあったが

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 23:55:29.00 2h/Jv2/Q0.net
>>801
俺もそれいいなって思ったけど
ルート化しないと使えないらしいよ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 00:14:53.65 SXgtibH60.net
電源いれたときの起動音がやたらとデカイんですがこれだけ音量調整か消音ってできるのかな?

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 00:57:30.51 +FqV+bk10.net
これに合う安いキーボードないかな…

828:名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/1


829:6(日) 01:41:57.76 ID:iijhK9TT0.net



830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 01:48:34.42 IdbtiIJT0.net
2018版買ってみたけどHD8とUSB接続のPCでデータをやりとりする時に
毎回設定開いて接続済みデバイス選択しないといけないのが面倒だな
何か他に設定の仕方あるのかな

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 07:07:00.43 asYPVadV0.net
>>795
寝てる間にアップデートやられて、SDカードがアンマウントされずに抜かれたとか、酷いメッセージが残ってた
ファイル参照できないからファイルシステム壊れたっぽい
まったくもう

832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 07:08:31.71 yThd7qm20.net
>>808
LANで共有したらだめなん?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

305日前に更新/254 KB
担当:undef