【広告除去】AdGuard ..
[2ch|▼Menu]
373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 09:29:56.86 3MwVMCFz.net
CM業者もadguardに弾かれないよう
url変えたりしてるの?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 10:45:20.21 bFrSXYA/.net
どんなに対策して広告を表示させても、広告ブロックしてる様な人が踏むわけないんだから、いちいち対策なんかしても効率悪いだけと思うけどね

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 11:22:50.70 kJeZJhrd.net
どうしても広告見せたいなら、通信代と電気代はそっちもちで頼むわ
なんでお金かけて広告見なきゃらなんのよ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 12:23:53.54 37BACYHN.net
さもありなんさんはTorvalds崇拝者なの?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 12:25:15.19 JSW1FZJ/.net
>>364
広告掲載主「なんでお金かけてタダで提供しなきゃいけないのよ」

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 13:13:11.23 zXeqEKIK.net
有料にすりゃいい

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 19:05:12.90 nezIeVXR.net
280更新!
2012.12.12

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 21:00:52.22 1AWuF4+f.net
謎い
ads280dummy2.com
~google.com,~google.co.jp,~yahoo.co.jp,~bing.com,~besttrendnews.net##a[href*="besttrendnews.net"] a

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 07:20:12.34 osOhpFlh.net
280+なんJも更新来ました

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 07:36:03.98 OoJQ20bM.net
やったぜ。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 14:16:45.05 BaPW08j+.net
3.0.137更新したらほぼ日本語になってた

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 14:47:17.60 ZJUufq6G.net
>>372
不具合って治った?
Wi-Fi通信出来なくなるやつ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 14:53:14.10 qaN5V3zO.net
>>373
それってだいぶ前に設定変更で治るって話じゃなかったけ?
俺はまだ2.11だけど随分前に解消したぞ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 15:00:11.53 ZJUufq6G.net
>>374
そうなの?
そのエラー回避にダウングレードしてから、アップデートしてなくて分からなかった
ありがとう

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 18:54:56.75 puxKiJj5.net
>>369
~google.com,~google.co.jp,~yahoo.co.jp,~bing.com,~besttrendnews.net##a[href*="//besttrendnews.net/"]
~google.com,~google.co.jp,~yahoo.co.jp,~bing.com,~besttrendnews.net##a[href*="besttrendnews.net"] a

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 18:55:14.89 puxKiJj5.net
3.0.137 のリリースノート
This is a nightly channel update for AdGuard. Please be aware that this update channel is untested and unstable.
## Version 3.0.137
* [Feature] Add Adguard DNS-over-HTTPS servers into AdGuard DNS providers: #2379
* [Feature] Background / foreground CPU time on the battery usage screen: #2355
* [Fix(regression)] Update locales [Nightly]: #2353
* [Fix] AdGuard icon is missing on some devices since 2.12.223 update: #2148
* [Fix] Export toast doesn't indicate folder: #2292
* [Fix] HTTPS exclusion WearOS: #2385
* [Fix] Indicate that stealth mode rules were applied to the request or response: #2365
* [Fix] Inform user why this or that item is disabled/greyed out: #699
* [Fix] New DNS module settings UI: #2145
* [Fix] Premium views in navigation are not updated after license activation: #2382
* [Fix] Put 'Disabled' status if Filter group is disabled: #2380
* [Fix] Update localizations [Nightly]: #2371
* [Fix] Wrong icon for the whitelist and user filter: #2377
* [Fix] update automation exception in latest nightly: #2383

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 19:57:58.43 FLB7rsmx.net
もうベータ版に昇格してもいいレベルだよ
 

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 22:00:56.73 K4gxjvvJ.net
アドガードを強制停止しても5chで広告でなくなった。なんでだろう?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 00:37:19.80 XsKXvNdS.net
>>379
チョロチョロ広告でるんだけど設定どうしてる?dnsオン?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 07:13:31.63 R08fABS8.net
保護自体無効にしても広告でない。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 13:06:06.81 jFiqtczL.net
地震情報のアプリのアクセスがchmateで記録されてる
バグ?
URLリンク(i.imgur.com)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 19:08:23.95 VppyvfmP.net
さっきヘッツアー5両とマッチングしたわ
何だったんだ…ろ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 19:11:19.83 VppyvfmP.net
誤爆

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 19:24:30.02 wFJN8FJ7.net
AdGuardアンインストールしても5chの広告でなくなった。Android9にアップデートしたからなのかな?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 19:33:46.82 vz3+9m+p.net
>>385
他のアプリはどう?
chmateは最近アップデートしてないからAndroid9の広告表示が出来ないのかも

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 19:37:24.97 wFJN8FJ7.net
ヤフーニュースはでます。ブラウザは広告ブロックしてるんででません。
2chMate 0.8.10.42 dev/SHARP/S3-SH/9/DR

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 19:51


400::57.36 ID:TOsMPuAw.net



401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 19:54:11.75 wFJN8FJ7.net
chmateの広告でないだけでもラッキーです。AdGuardとはおさらばしました。ありがとうございました。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 20:12:19.40 1FVQa6dE.net
>>382
書き出せるフルログ取れてれば有能
再現性手法明らかにしたら超有能

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 20:12:35.48 1FVQa6dE.net
> 2chMate 0.8.10.42 dev/SHARP/S3-SH/9/DR
言葉がない

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 20:42:24.30 +nlTh+ai.net
>>389
そんなのすぐ対応されるだろ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 20:51:57.80 CeyovWwM.net
dev版だから消えてるだけでは?
しばらくしたらまた表示されるけど

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 21:12:25.78 1FVQa6dE.net
>>前スレ
約一ヶ月かかりましたが直りました
pornhub.com · Issue #25448 · AdguardTeam/AdguardFilters · GitHub
URLリンク(github.com)

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 22:29:55.42 4PFY+uxc.net
スレやwikiで挙がったがなんJ改修フィルターの目的に合わないために収容されないフィルターをまとめてみたい
URLリンク(meetingwords.com)
誰でも編集可能です
Title: AdGuard5ch
Homepage: URLリンク(meetingwords.com)
購読用URL: URLリンク(meetingwords.com)
License: CC0 (URLリンク(creativecommons.org))

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 00:32:57.99 JnZYcFMy.net
URLリンク(i.imgur.com)

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 00:47:18.91 LyeN8fWQ.net
URLリンク(i.imgur.com)

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 01:03:07.17 fzRDwbfa.net
>>382
URLリンク(i.imgur.com)

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 02:11:38.76 usL0Tc2m.net
>>398
何が問題なの?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 02:19:27.23 oLW9ZfOh.net
>>399
google play 開発者サービスが bbspink にアクセスしてる(有り得ない)

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 02:24:28.17 wKYCTAef.net
chmateがいろんなアクセスをそれ経由にするような変な処理してる可能性も?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 11:23:33.22 tnHnhoM1.net
httpsオンにしてるからそうなる
しょうがない

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 16:01:23.31 dMtJucHC.net
ところで、今のver.3は比較的安定してる?
それとも、ベータに昇格してないから実用レベルではないのかな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 16:11:35.13 oLW9ZfOh.net
フィルタリングログがすぐ流れる
サイズアップできないかな

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 21:28:27.48 Lldyb2zR.net
不安定版だから仕方ないか
今の3だと2.12から出た不具合が直ってるから期待してる
これがβになれば2.11から解放される

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 22:41:23.68 u3MbCkSd.net
>>395
そのサイトだとちょっと使いにくい気もするな
見にくいし議論できる場所もないし

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 04:37:37.57 nY7D97IR.net
>>376
~preaf.jp##a[href*="//preaf.jp"]
##a[href*="//preaf.jp/pa"]

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 07:46:05.18 sYwxTPLH.net
>>407
この流れは?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 08:00:36.11 CO3W3tUh.net
>>406
配布txt頼るのはどうかとwiki外サービスにしてみた
でもミラーされるなら単純になんJ改修フィルターと別立てのwikiページがよさそう?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 10:54:19.71 xU7zMQ2z.net
>>409
ミラーってなんのことかと思ったけど改修フィルターの人がやってくれてるのか
wikiの方が差分分かりやすくなったりするしいいかもしれない
ただ同じ場所でフィルターが2つ開発されることになるのはネックだな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 14:38:37.76 uqV3QyF8.net
>>395



424:{的には280さんに盛り込んでくれるように頼んだほうがいいのでは? 280フィルターの趣旨にも合わないしなんJ改修フィルターの趣旨にも合わないものを書くってこと?



425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 14:49:13.87 yRwb40pz.net
>>411
普通の人にとっては有害なルールとかまとめる感じですかね?
280さんがあえて消さずに残してるものを消すとか

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 15:08:23.23 TAUb6PPq.net
>>410
改修フィルターのテキスト管理人さんは誰もやりたがらなかった改修フィルターのテキスト化を進んで引き受けてくれたぐう聖やからな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 17:28:29.97 ueWjDQKd.net
【朗報】なんJAdGuard部WIKIのパクリ記事を書いたウェブメディア「アプリワールド」さん、謝罪www

URLリンク(appli-world.jp)
本記事執筆にあたり『なんJ AdGuard部Wiki』を参考にさせていただきつつ執筆を進める過程で、『なんJ改修フィルター』がAdBlockPlusで使えるかのような誤った記述がなされていました。
正しくは、『なんJ改修フィルター』はAdGuardでしか使用できません。
2018年12月15日現在は情報を修正済みでございます。
謹んでお詫びと訂正をいたします。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 17:36:56.82 MHpyooXO.net
マジで謝罪してて草

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 17:41:45.02 RFLMF/4W.net
>>414
記事はクソみたいなのが多いけどそれでも間違ってたときは訂正できるだけ凡百のアフィカスよりはまともな存在なんだな

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 17:48:35.01 2omokC8E.net
URLリンク(www.shokubanoningenkankei.com)

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 19:23:21.40 EwxB+lam.net
PC壊れそうで買い替えるんだけど今の抜いてPremium垢そのまま使える?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 20:09:45.40 iWKJSy9f.net
>>418
問題なし

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 20:10:16.08 m9s2bik9.net
いける

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 20:33:51.34 IIBb4r+u.net
ニコニコのニコキャスで放送中ってのが消えないだけど検証よろしく

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 21:10:19.99 yYpBJC3n.net
>>408
木元見ると280への指摘でしょう

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 21:33:45.84 x9FSXjF2.net
>>410
別ページで名前も異なれば混同されることもあまりないかと
>>411
280採用非採用の判断は本人にお任せでいい
書ける人はさっさと書いてしまうのでさくさく書いて追加してスレやwikiで要不要を話した方が発展性ある

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 21:34:58.02 x9FSXjF2.net
>>412
方向付けの修正が必要なのかな
> スレやwikiで挙がったがなんJ改修フィルターの目的に合わないために収容されないフィルターをまとめてみたい
こう書いたものの本音を言えばこれ↓
@なんJ改修フィルターの主旨は厳密で公開手順も面倒
 その分安心感はあるけど発展性や勢いに欠ける
A書ける人にとっては採用非採用を待つより書いた方が早い
B独自に公開するほどのフィルター数はないけど自分で書いたフィルターが少しはある人の受け皿

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 22:09:25.80 GXjpwQ4T.net
>>424
とりあえずここに書いてしまって「有益なルールでなんJ改修フィルターの趣旨にも合ってる」ってなったルールは移動してくみたいな流れもありかね
要は「実験フィルター」みたいな使い方も

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 22:34:34.70 tdZ4ChZ9.net
>>414
この記述だとwikiが悪いのかサイトが悪いのかはっきりしてなくね

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 22:40:47.79 EwxB+lam.net
>>420
>>419
th


441:anks やてみるわー



442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 23:09:01.15 EV3UPFs6.net
改修の意味わからないのかな?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 00:01:28.71 TlU4o3BL.net
>>395
叩き台
URLリンク(wikiwiki.jp)
フィルター名が決まればそれをページ名にして作成予定
フィルター名募集中
URLリンク(tagvote.grinspace.jp)
多重投票などができたとしても気にしない
常識的な名前であれば採用
勝手ながら「実験」は避けたい
とくになければAdGuard5chのままの予定
叩き台を編集されても反映しない
フィルター名決まって正式にページを作ってからどうぞ
>>425
一行目そんな感じで

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 00:11:23.46 TlU4o3BL.net
>>429
候補追加早い
「フィルター名募集中。。。」は一位になってもさすがにムリかな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 00:18:11.10 udmBWE86.net
adguard5chになるとしても「フィルター」という文言は付けとくべきだろ
なんJ拡張フィルターになりそうな気はするが

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 00:23:01.14 TlU4o3BL.net
>>429の補足
細かく分けたのは公式がそうしてるのと>>336みたいなのがあるため
あとコダワリとしたのは>>395ではコメントアウトしていたけど分けたことでそれを不要にできた
「コダワリ」は適当な名付けなのでどうしても気に入らない人は正式ページができてから変えてください

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 05:49:40.87 TlU4o3BL.net
>>395,429,432補足補足
Stylish/S​tylus(見た目)は本来
URLリンク(wikiwiki.jp)
とか
「● GANMA 280なんjの漏れ(GANMAっていう無料マンガアプリ)」をStylish/S​tylus(見た目)にしてるけどどこに置いていいかわからなくてとりあえず
「アプリ」項目を別に作ってそこに入れた方がいいかもしれない
正式ページできたら検討で

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 17:48:39.68 xg9TMHsg.net
adguard5chの編集作業をここでやるな

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 18:09:42.19 qq1ZYc+k.net
このスレでやる事か?これ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 18:48:18.12 6/S/3MGK.net
編集作業をしてるようには見えないが? どういうこと?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 18:52:21.71 xg9TMHsg.net
そうかい
じゃあ編集に限らずadguard5ch全部邪魔
出ていけ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 19:23:25.58 tZybP0hf.net
おーこわいこわい

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 20:05:29.31 8YN45lBy.net
おこなん?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 20:12:39.88 U1o11QBv.net
>>437
お前が一番邪魔
出ていけよw

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 20:27:24.74 TSD8W0Wy.net
商標を考慮するとAdguardも5chも使うべきではないよ。
なんj wikiは継続して管理されてて凄いと思うけど、こっちは冬休み終わったらメンテナンスされなくなる気がする。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 20:46:41.40 xmsmKKuZ.net
>>441
ならwikiも名前を変えろと?w

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 20:51:11.70 xmsmKKuZ.net
なおAdguard商標はまったく無関係w

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 20:53:19.30 xmsmKKuZ.net
5chの方は当たりそうだな
しかし使用してるwikiがこうも世に氾濫してると心配する方がどうかしてる
商売してるわけでもなし

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 20:55:21.88 xmsmKKuZ.net
商標なんてググればすぐ分かるものなのに
マウントしたいなら少しは勉強してから吠えろよww

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 21:01:2


461:7.80 ID:+oxnNwDR.net



462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 21:25:29.58 hZuggS6S.net
フィルター作成の要望なんだけどナンjフィルターに関連記事 オススメ ランキングなど本文の下側にある余計なもの非表示にするルール追加してよ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 22:05:03.83 uxIrCwZB.net
フィルタに一々ケチつけてるのはアフィ関係者としか思えない

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 22:05:07.78 uxIrCwZB.net
フィルタに一々ケチつけてるのはアフィ関係者としか思えない

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 00:21:49.85 V4W9yqaV.net
>>395,429を作成
URLリンク(wikiwiki.jp)
>>432の「コダワリ」は「Paranoid」へ
>>433のアプリ項目作成
なにか>>437の癇に障ったようで遺憾 URLリンク(i.imgur.com)

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 23:41:19.55 CO8aB8cI.net
chmate たまに漏れて枠が出るときあるのだがつかってるひとみんなそう?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 23:42:47.22 CO8aB8cI.net
枠だけじゃ無かった苛つくtiktokの広告が…

468:なにもきにゅう
18/12/18 23:58:42.31 xFLnqfvB.net
たまにでてくるのでブロック

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 00:29:52.29 zb1LDyip.net
長期間再起動なしで使ってるとおかしくなることがあるんでそのたきは再起動で直るよ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 00:30:50.41 zb1LDyip.net
スマートニュースでお知恵を借りたい
スマートニュースの広告を削りたい
URLリンク(sf-proxy.smartnews.com)
ブラウザで見るとhtmlじゃなくjson
URLリンク(writening.net)
閲覧パスワードad
見切れてるかも
赤文字四ヵ所ある
smartViewAdsEnabled
効果があるかよくわからない
falseでいいのかよくわからない
一番下の空白はこれで消せる?
このフィルターを使うようになってから一番下の空白はたまにしか出ない気がする
||sf-proxy.smartnews.com/http$replace=/"smartViewAdsEnabled":true\,/"smartViewAdsEnabled":false\,/
relatedLinks
おすすめ(関連リンク)も消したい
どうせスマートビューでは読めないので
analytics
スマートニュース側のアクセス解析?
今回はない
あってもこれでたぶん置き換えられる
||sf-proxy.smartnews.com/http$replace=/"analytics":".*?(?<!\\)"\,/"analytics":null\,/
advertisements
おすすめ(関連リンク)のような広告リンク
小さいながら画像もあるので削り取りたい
relatedLinksとadvertisementsはjson配列
正規表現でどう置換していいのかわからない
ここが分かる人を募集中

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 00:38:11.14 towI1dAz.net
wikiのDNSの記事かなり変わってるな

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 00:56:52.77 5JvWHetF.net
>>456
初版から比べるとかなり分かりやすくなってると思う
節電効果についても触れてるし
俺としてはアプリの管理設定データベースの編集を優先してほしいけど別の人かな?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 01:15:40.12 L+2TItAI.net
DNSの長短良く分かってなかったからありがてえ…ありがてえ…

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 02:21:13.18 IsVFcZr0.net
ドメインネームサーバ言われても何のこっちゃやったけど、wiki読んだらボンヤリわかってきた

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 12:32:49.58 CJ+UaStQ.net
ってかwikiのDNSの項目読んでたらDNSサーバーって文言が出てきて気付いたけどAdGuardに「ドメインネームサーバー (DNS)


476:」みたいな翻訳あるのこれ誤訳だよな 英語版では「Domain Name System (DNS) server」になってるから正しくは「ドメインネームシステム (DNS) サーバー」だろう



477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 13:30:40.57 Br+5N035.net
ここに言われても困る

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 14:07:04.60 BdHzjC+U.net
DNS有効にすると目に見えて動作が軽くなるな

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 15:40:11.35 VbAoooiw.net
DNSブロック自体は神機能だけど簡略化ドメインフィルターを自動適用する仕様が糞ってDHHKさんが言ってた

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 17:09:49.73 JsxVc+c5.net
URLリンク(i.imgur.com)

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 17:28:58.70 kEZu6N2l.net
3.0.145 のリリースノート
This is a nightly channel update for AdGuard. Please be aware that this update channel is untested and unstable.
## Version 3.0.145
* [Feature] Refresh the Assistant dialog UI using the new styles: #2326
* [Feature] Show toast when stats have been cleared in the DNS settings: #2375
* [Feature] mAh values are missing from the battery stats screen: #2280
* [Fix] Add Google Pay to the list of default exclusions: #2399
* [Fix] Allow sorting of the apps in Firewall section: #384
* [Fix] Cert is not moved to the system store: #2360
* [Fix] Enable custom filter after adding: #2378
* [Fix] Only .txt file can be imported in Custom filter: #2381
* [Fix] Protection is not restarting after enabling/disabling filters: #2384
* [Fix] Rename the license key parameter in the `/forward` links: #2116
* [Fix] [Filtering log] Don't hide filters button when the search field contains a text: #2372

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 18:06:17.53 qZBnhIPy.net
>>463
>>358を元に作ってみた世
URLリンク(pastebin.com)

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 21:16:53.82 lprgrauQ.net
>>462
dnsだけだと消えない広告も多々

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 22:25:23.01 IHYVRKCN.net
ゲームだと、アプリを止めないと広告動画が再生されずアイテムも手に入らないものも…
それくらいAGは優秀

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 23:04:34.83 gBkadYZn.net
>>457
DNSもアプリデータベースもキャッチフレーズも別の人じゃない?
方向性がぜんぜん違うし

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 23:38:20.00 uMQn4H9z.net
>>469
DNSの人は初心者にもちゃんと理解させたいという意思を感じる
アプリデータベースの人は本格的なデータベースを完成させたいという意思を感じる
キャッチフレーズの人は検索でヒットしやすくしてもっと普及させたいという意思を感じる
拡張フィルターの人はこのスレとwikiの融合でさらなる発展をさせようという意思を感じる
それぞれの方向でみんな頑張ってるねー

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 23:40:12.40 uMQn4H9z.net
と思ったらAdGuardの仕組みとかいう新ページできててワロタ
最近wikiの更新ペースがすげーな
明日読むわ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 00:09:56.57 5UlWkgcZ.net
>>465
時々勝手に再起動する
前のに戻した

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 00:28:08.03 HjAQ6/b7.net
ηに安定性を求めるとか

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 00:36:14.00 5UlWkgcZ.net
配信が切れるんでね

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 00:47:53.49 RXrr7grS.net
安定性ほしけりゃ2.11でも使ってろ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 01:15:37.58 u3BPDwt1.net
ウィキのトップページのコメント欄でレスバトルしようとしてるやついて草

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 01:46:53.42 lp3S17GE.net
>>466


494: これwikiとかで公開したら良さそう 権利的にどうなのかは分からないけど



495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 02:52:00.09 pQsZtG82.net
アプリデータベースと見比べてて
役に立つ人は他人の意見にそれいいアイデアだね、任せるからやってと言う
ろくに役に立たない人は自分の縄張りを守ろうと他人を排除しようとリンクを消す

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 02:54:30.70 pQsZtG82.net
作業メモ残すとか引継ぐ気だなと
意見言ってた人はきちんと成果を出して口だけ番長になりませんように

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 06:02:11.77 pQsZtG82.net
>>477
URLリンク(creativecommons.org)
いまのままだと人によって落第点だったり及第点だったりしそう
頭にオリジナルのURLがあるので個人的には及第点
「オリジナルはここので、こういう改変したよ。ライセンスは継承してCC BY-SA 3.0だよ」ここまであったら満点
一カ所置換ミスを発見
@@||203.183.90.6/
@@||203.183.90.6^$app=com.adguard.dns

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 07:48:22.83 R+fkhnrt.net
!実用性皆無のやっつけネタフィルター
!つーかキャッチフレーズ自体要らなくね?
!あんなんで検索順位が上がるのかね
wikiwiki.jp##:has(>.wikicolor:contains(Androidの非root広告ブロックアプリAdGuardを使ってChromeやアプリ内の広告を無料でスマホから消す方法))

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 08:38:59.30 vYBdEipX.net
>>478
いやキャッチフレーズのは変えようとした側が無能なだけ
wikiの規約無視して勝手に書き換えて戻されたことに発狂してる

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 08:48:39.64 iToGhcUz.net
>>478
そもそもアプリデータベースを作ろうと思うのは分かるけど現状ほとんど全部作成中になってるしこのままだと粗大ゴミだな
検証が終わったアプリから追加していけば良かったのに

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 10:02:26.94 TCvCHjkZ.net
>>481
検索順位を上げるためではなくて異なる検索ワードで検索してても検索結果に出るようにするためなのでは?
情弱は適切な検索ワードを使う能力が低いので使用頻度の高い検索ワードを全部盛りにしとくみたいな
wikiで聞いてみた

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 10:05:06.20 TCvCHjkZ.net
>>466
これに名前をつけよう

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 10:55:47.93 +pSBst2w.net
>>466
これどうやって使うの?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 11:41:59.04 xrxYq00v.net
>>486
ユーザーフィルターに追加インポートするだけでは?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 12:07:31.20 d7R8THEe.net
まだ2.x使ってるやついるのかよ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 12:18:48.87 WDgJ/cLC.net
>>488
不安定版つかってる方が少数だよ
お前頭悪いんだな(笑)

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 12:36:52.88 XTFOLFTp.net
>>482
当事者みたいだから相手に抵触規約を明示すればいいのでは?
宣伝行為あたりかな
>>483
そう思うなら自分も書けばいいのにみんな口だけ番長だよね!
>>484
なるほどよくわからん
>>485
アンチ簡易ドメインフィルタ・日本サーバーだけ版?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 12:48:41.99 tmk5ZtEV.net
>>489
不安定版……?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 12:59:47.44 gL4zwdkm.net
>>491
V3はβにもなっていない Nightly(不安定)だからね
AdGuardのアップデートチャンネルの設定を見たことあれば知ってるはずだが

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 13:04:09.13 UxekOaz4


511:.net



512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 13:06:57.16 OmEVbLAY.net
>>490
このスレには外からなんJwikiに文句つけてたまにコメント欄で喧嘩を売りに行く口だけ番長しかいないぞ
なんJwikiより遥かに前からこのスレが続いているのに何一つ有益なものを生み出さなかったという歴史が証明している

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 13:10:05.37 WSsmLuAP.net
>>494
拡張フィルターはwikiにあげたけどこのスレ発祥じゃん
まあwikiの改修フィルターに影響受けて作ったみたいなところはあると思うけど
今はこのスレの住民もwikiと兼任みたいになってきてるでしょ
最初の頃は確かになんJ民との対立とかあったけど
あんまり向こうとこっちを分けて語ることないのでは?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 13:11:36.61 WSsmLuAP.net
かくいう俺も最初はなんJ民が嫌いだったが今ではなんJwikiに協力してるよ
まあちょこちょこ文章を読みやすくするくらいで大した編集はできないけど

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 13:16:37.40 QBw8GX7r.net
なんjのwikiができた頃はwikiを軽く読んだだけの初心者がアンドロイド板でもドヤ顔で語ってるのが邪魔でなんjのwiki自体が害悪扱いされていた
しかし徐々にwikiが充実してきてアンドロイド板よりも有益な情報が手に入るようになったことでみんな手のひらを返した
そしてアンドロイド板ではスレのテンプレにまでなんjのwikiが入りついにナンアン同盟が成立したのである

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 13:36:30.26 tWlbvedL.net
AdGuardって高機能だったんだな
AdGuardの仕組みのページ読んで初めて知った

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 13:46:29.17 fXUlQIlh.net
>>466を元に>>480を反映したよ
URLリンク(pastebin.com)
元のフィルター見たら! License: URLリンク(github.com)
GPL3なんでほぼなんJと同じCC0みたいなもんだよ
やったね!
でも>>480の言うとおりURLリンク(kb.adguard.com)にはURLリンク(creativecommons.org)と書いてあるよ
不思議だねどうしてかな?
よく見るとeasylistを取り込んでてeasylistがGPL3だから感染しちゃったんだね
GPL汚染だやったね!
もちろんURLリンク(filters.adtidy.org)には! License: URLリンク(github.com)と書いてあるからこっち優先でGPL3だね!

よくよく見ると元々はこの三つみたいだよ
URLリンク(raw.githubusercontent.com)
URLリンク(raw.githubusercontent.com)
URLリンク(raw.githubusercontent.com)
$third-partyが付いてるのまで簡易ドメインに追加しちゃったから簡易ドメインはアレなんだね!

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 13:57:54.97 wFD3zEPw.net
>>499
GPL3はCC0ではなくCC BY-SA4と一方向互換性のあるライセンスですよ
なのでGPL3とCCBYSAのフィルターをマージした場合はGPL3になる

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 13:59:32.26 2t/aDAIY.net
>>500
ライセンスのcc0とかGPLとか何のことか分からんから話についてけない

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 14:11:45.43 RtWlBGzz.net
>>501
CC0→自由に使っていいよ。出典書かずにコピペしてもいいし商売に使ってもいいし勝手に改変してもいいよ
BY(表示)→出典がここなのは明記してね
NC(非営利)→商売に使うのはダメ
ND(改変禁止)→内容を改変したらダメ
SA(継承)→内容を改変してもいい


521:ッど改変したものを公開する場合はこれと同じライセンスにしてね GPL→出典は明記してね。内容を改変してもいいけど改変したものを公開する場合はこれと同じライセンスにしてね 適当だけどこんな感じ 例えばCC BY SAだったら出典を明記するのと改変物もCC BY SAにするというのが利用条件になる(なのでCC BY SAはGPLとほぼ同じもの) 問題は例えばCC BY SAのものとGPLのもの両方を改変して合体させたものはどうすればいいかってこと CC BY SAの改変物はCC BY SAにしないといけないしGPLの改変物はGPLにしないといけない となると合体させたものは適切なライセンスがないから公開したら違法なのか?ってことが問題になる ただこれはCC BY SAの側が「CCBYSAはGPLと同じようなもんなんでGPLにしていいですよー」と定めているので合体させたものはGPLなら公開できる というわけ



522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 14:13:54.34 2t/aDAIY.net


523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 14:14:41.80 2t/aDAIY.net
>>502
CC BY SAのBYとSAは分かったけどCCは何?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 14:15:50.32 yV/kRqAJ.net
>>504
CCはライセンスを定義した団体のこと
BYやSAみたいに特別な意味はないので気にしなくていい

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 14:16:55.38 2t/aDAIY.net
>>505
だいたいわかった
ありがとう
あと毎回ID変えなくていいよ笑

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 17:20:43.79 V2pPmYnS.net
・CC0以外のフィルターを利用する場合は常に出典を表示しないとダメ(当たり前)
・ライセンスにNDってついてるフィルターは改変禁止
・SAやGPLとついてるやつは改変してもいいけどその場合は同じライセンスを継承して公開しないとダメ
・複数のフィルターをマージする場合はマージするやつ全部のライセンスを満たす必要あり(一つでもNDがあればマージできないし一つでもSAがあればライセンスを継承しないといけない)
・CC BY-SAのフィルターとGPLのフィルターをマージするときだけは例外でCC BY-SAを継承する必要はなくてGPLだけ継承すればOK
これだけ理解できてれば充分

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 18:30:40.92 BJQnQkc5.net
>>500
そうだね!
>>499
> $third-partyが付いてるのまで簡易ドメインに追加しちゃったから簡易ドメインはアレなんだね!
かっとなってやったよ!
後悔はしてないよ!
URLリンク(pastebin.com)
||ドメイン^だけのは解除しないよ
$third-partyとか付いてるのだけ解除するよ
AdGuardからのは解除だけだよ
日本語フィルター読んでないと$third-party付きだったのは防げないよ
日本語フィルター絶対読みたくないマンはこのあとのTaskerを改変してね
easylistでやってるようにやればいいよ
easylistのはオリジナルも付けたよ
なんでかeasylistのオリジナルはAdGuard日本語フィルターに混ぜ混ぜしてないんだよね
まじ意味わからないよね!
URLリンク(pastebin.com)
スパゲッティだよやったね!
スパゲッティだから一日で消えるよ
CC0だよ
お好きなようにしてね!

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 19:31:32.21 2t/aDAIY.net
>>508
口調は楽しそうに見えて内心はちょっとイライラしてそう

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 19:40:07.76 KQyxj0oB.net
>>466
これはどんなブロック効果があるんだ?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 19:49:27.14 PP7mIzS9.net
頭の良い人達がアホの俺でも使える様に解りやすいサイト作ってくれてるおかげで広告の無い快適なスマホに成ってほんとうに有り難い
ありがとう

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 20:36:58.26 cnjuHAhu.net
>>510
ブロック効果はないよ
逆にアドガードDNSブロックのブロックを解除するフィルター
なんで解除するのかって言うと不具合が発生する可能性があるから
注意すべきなのは別に不具合が発生すると判明しているやつをリストにしてるわけじゃないってこと(それはなんJ改修フィルターがすでにやってる)
不具合が発生する可能性があるやつをまとめて全部除外してる
なので人によっては「広告ブロック性能が落ちただけでメリットなかった!」なんてことにもなりかねない
とはいえ不具合のリスクは極限まで減らせる
なので不具合だけは絶対にやめてくれーって人向けのフィルターだね
まず使って


532:ンてその結果広告がワラワラ出てくるようになってデメリットのほうが大きいと思ったら消せばいいのではないだろうか



533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 20:38:06.01 cnjuHAhu.net
>>511
お礼はそのサイト(なんjアドガード部)のコメント欄にしたらいいと思うよw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

357日前に更新/271 KB
担当:undef