..
[2ch|▼Menu]
105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 14:20:14.58 ZjujhSFmH.net
>>102
T10やT20
あとはスレチだがFire HD10

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 15:08:56.67 otAmpCRwa.net
前スレで買ってた奴いたA10Sでもいんじゃね?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 15:41:21.62 sKYE3YKm0.net
>>103
>>104
thaks
上位T10か同等のA10Sにするわ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 16:51:34.00 l4lDGA7N0.net
>>105
まあGearbestならちゃんと期日通りに動くとは思わない方がいい。
4日以内に発送になってても在庫なくて2か月後に発送するってなるパターンがある。
しかもこちらが問い合わせしない限り言ってこないからな。
時間があるときにやったほうがいい。
てか2か月かかっても有料配送料取るんだぞGearbestは。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 17:38:47.65 sKYE3YKm0.net
>>106
ほ〜い!
ギアべでは、イヤホンやタブレットも何回も買ってるし
前のiPlay10もね!
送料っていっても安いしPaypal使えるしね

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 17:48:37.47 sKYE3YKm0.net
TwwiterでDM日本語サポートしてくれるし
今見たらBanggoodにP10あるみたい
急がずいきます。
ありがとね!

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 17:51:29.08 uMnOMQ+7M.net
M89の丁度良いサイズ感は気に入った
Fire HD10はやはりデカ過ぎる
4:3の8インチはこれが最後になるだろうし大事に使うよ
だからOSアップデートしてくれ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 17:53:19.60 vwSnzZVp0.net
蟻で買ったT20が今日届く予定でワクワクしてきた

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 19:40:16.19 l4lDGA7N0.net
そういえば16666円以上のモノを買ったことがないから分からないんだが
Gearbestって16666円以上の物を消費税回避で1万円とかで送ってくるのか
それとも正直に申請してくるもんなのかね?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 21:11:35.32 oMx2XWGj0.net
>>111
固定資産税路線価みたいなもんで何割がけかの基準価格

115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 01:46:17.63 t8XqrTTq0.net
>>111
invpiceに$30とか書かれて送られてきた

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 05:23:33.57 QqaeUxyIM.net
やっぱり使いやすくていいね
綺麗に滑りの良い保護フィルムが貼ってあったし良い買い物でした
URLリンク(i.imgur.com)
2chMate 0.8.10.40/Teclast/M89/7.0/LR

117:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 12:09:29.68 +ifjaMJBM.net
chuwi のフォーラムでHi9シリーズのOTAがでるようなスレッドがあるけど、早く降ってこないかな。Hi9proが不安定で困ってる。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 12:14:27.77 i2i9mZlNM.net
そうか?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 12:57:25.10 +ifjaMJBM.net
SIMを刺している状態で動画視聴したりするとCPUが100%に張り付いたままになる。本体が熱くなってバッテリーもどんどんなくなる。SIMを抜いたら、平常に戻る。
これがなんとかならないと、俺にとっては使い物にならない。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 13:51:14.42 i2i9mZlNM.net
それ普通に初期不良じゃないの?
具体的に何使ってるかわからんが自分はSIM刺したままでも特にそうはならない

121:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 14:08:02.03 OUKoXNGUM.net
MEMスコアがおかしかったので再テスト
URLリンク(i.imgur.com)
2chMate 0.8.10.40/Teclast/M89/7.0/LR

122:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 23:58:44.75 CgYIO3fD0.net
中華スマホは危険?!マルウェア対策と対処法 | Androidユーザーは注意!
中華スマホから、マルウェアが検出されました。
URLリンク(www.in-activism.com)

123:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 04:38:31.46 r2whb0BV0.net
1111で買ったteclastA10Sが届いたでー
格安電子書籍リーダーとして最適だと思うわこれ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 07:21:17.00 VdrJFY05M.net
>>118
やっぱり不良だよなぁ。実はギアべにも問い合わせ中。
最初、SDカードを認識してくれなかったから、一度交換してるのよね。ついてないや。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 14:19:41.04 bVwasxPl0.net
ファーウェイ副会長 カナダで逮捕 米、引き渡し求める
イランへ違法輸出か
2018/12/6 8:09 (2018/12/6 10:46更新)
【ワシントン=鳳山太成、広州=川上尚志】カナダ司法省は5日、中国の通信機器最大手、
華為技術(ファーウェイ)の創業者の娘である孟晩舟・


126:副会長兼最高財務責任者(CFO)を 逮捕したと明らかにした。 米国が経済制裁を科すイランに製品を違法に輸出した疑いで、 米当局が孟氏の拘束を要請していた。 米国政府は今後、同社に制裁を科す可能性があり、米中摩擦の新たな火種になりそうだ。 詳しくは以下のリンクから https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38602770W8A201C1EAF000/



127:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 16:32:31.48 bVwasxPl0.net
ファーウェイ製品、使っているだけでも取引停止 米政府、強める圧力
URLリンク(www.nikkei.com)
カナダ司法省は5日、米当局の要請を受けて中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)幹部を逮捕したと発表した。
背景にあるのは米国政府・議会が急ぐ中国の通信・監視カメラなどハイテク企業を排除する動きだ。
中国が通信機器を経由して米国の軍事技術情報を盗み取っていると見るためだが、対米関係を優先すれば、製造・部品調達の見直しにもつながるだけに企業には困惑も広がる。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 16:41:04.79 bVwasxPl0.net
英BT、5Gで華為製品使用せず 3G・4Gからも排除
[ロンドン 5日 ロイター] - 英通信大手BT(BT.L)は5日、中国通信機器大手、
華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]の製品を既存の第3世代(3G)と第4世代(4G)
の基幹ネットワーク部分から排除し、第5世代(5G)のネットワークの
主要部品としても使用しないと表明した。
ニュージーランドとオーストラリアは、通信インフラに中国政府が
関わる恐れがあるとの懸念から、5Gネットワークの構築に際しては
ファーウェイを排除することを決定。ファーウェイは、中国政府は
同社の事業に全く影響力を持たないと反論している。
BTは、方針を変更したわけではなく、2016年にドイツ通信最大手ドイツテレコムと
フランス同業オレンジによる合弁の英携帯電話合弁会社EEを買収したことに伴い、
EEのネットワークを残りの事業と統合するプロセスの一環だと説明した。
BTスポークスマンは「ファーウェイは基幹ネットワーク以外に関しては
引き続き重要な部品提供業者だ」と述べた。 英情報機関、対外情報部(MI6)の
ヤンガー長官は先に、5Gネットワークで中国の技術に依存することの是非は
英国内で議論が必要だとの認識を示していた。
URLリンク(jp.reuters.com)

129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 20:41:01.55 MSNgcrpd0.net
>>122
平成最後の月に厄を落としたと思えばいいさ。
来年はきっといい事だらけだよ。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 22:42:09.97 v61VpgVU0.net
7インチ android7以上 RAM2GB 1280x720以上 8k円前後
こんなのありませんか?
AliExpressで軽く探しましたがだいたいRAM1GBとかAndroid7未満とか

131:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 22:54:25.61 IKpOpjIZ0.net
Nexus7(2012)
8.0までは確認してる

132:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 22:54:58.37 IKpOpjIZ0.net
あ、メモリ1GBだったわ気にしないで

133:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 23:06:22.21 B+MO5MuLa.net
イマドキ7インチでそんな都合のいいモデルあるかよ…
Media Pad T3 7でも買っとけ。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 23:14:40.93 yvk5Sm/B0.net
ちょっと高くてもいいから7インチ欲しい

135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 23:44:46.30 ZmLGpTRhM.net
中華から外れるけどラビタブ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 05:43:13.38 WCzOr83D0.net
PIPO N7ならどこでも買えるだろ
10000円くらいでフルハイだし

137:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 10:40:11.65 kKwkwsWd0.net
ギアべでONDA V10 4Gがフラッシュセールやっとるね。
1万チョイは安いな。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 10:40:50.14 6AEVMNZ90.net
Teclast A10Sが楽天セールで安くなってるけどネットサーフィン、動画、オンラインゲームくらいなら十分な性能ですかね?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 10:42:32.00 kKwkwsWd0.net
オンラインゲームってどの程度かによるけどQuadじゃパワー不足だと思うな。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 10:51:04.01 Q17pzN8e0.net
ONDA嫌い

141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 12:29:55.95 HuHS3GEm0.net
>>135
teclastはハズレ個体多いからやめたほうが、、、cubeもだが

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 15:16:55.36 YWJR2LDV0.net
政府は、各府省庁や自衛隊などが使用する情報通信機器から、
安全保障上の懸念が指摘される中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と
中興通訊(ZTE)の製品を事実上、排除する方針を固めた。
10日にも各府省が申し合わせ、政府機関の調達の内規を改める。
機密漏えいやサイバー攻撃を防ぐ狙いがある。
 米国は8月に成立させた「国防権限法」により、政府機関や政府との取引企業で
2社の機器やサービスの利用を禁じた。
米政府は、2社の携帯電話や半導体にはウイルスなどが仕込まれ、
中国による不正傍受やサイバー攻撃に利用されているとして、
日本を含む同盟国に利用の自粛を要請していた。
 これを踏まえ、日本政府は、国の安全保障の脅威になると判断した企業の
製品やサービスは、購入しない仕組みとする。
中国を過度に刺激しないよう2社を名指ししない方向だが、
「現段階でファーウェイとZTEの2社は排除対象」(政府関係者)となる。
国内企業の製品でも、2社の部品を使っていれば排除対象とする方向だ。
(ここまで429文字 / 残り417文字)
2018年12月07日 06時00分
YOMIURI ONLINE
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
日本政府、ファーウェイとZTEの排除決定 ★6
スレリンク(newsplus板)

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 18:12:58.16 +IYfRUbfM.net
fireHD8が4980円
fireHD10が9980円
Amazonさんやり過ぎじゃないですかね?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 20:45:34.76 SHkp4Bm70.net
fireHDがヤバイことになってんな
ハイエンド以外焼き尽くす気か

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 20:57:27.57 YWJR2LDV0.net
サイバーマンデーにファーウェイ副会長逮捕か
ライブドアみたいに株の大暴落が続くぞ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 23:35:15.67 KThAEGGm0.net
自己責任でgoogleplay入れられるとはいえ(実際入れて使ってる)
kindleのストアはアプリ欠けすぎてるし
apkpureなんかは有料アプリ使えないよね

147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 00:14:32.75 VUXs7TYv0.net
メモリ3Gでもweb閲覧や漫画見たりするのに十分かな
10インチ以上のほしいからHIPAD10でいいかなとおもいだした 安いし
少し前までM5 10買う気だったけど値段見てやめた これならpro買ったほうがましかと思いつつ高いしな

148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 00:26:04.49 r/mH/TeK0.net
その用途なら2Gでもまあなんとかなる範囲
1Gのデュアルコアでも辛うじてなんとかなってたんだから

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 00:44:36.23 4HElc8We0.net
>>144
M5 lite 10結構いいぞ
サウンドはproと変わらない
大きさは机の上で見るにはproより一回り小さいが、膝の上に乗せる分ならむしろ丁度いい
持ち運びもこっちの方がしやすい
しかしMペンは見た目+電池でしょぼく見える

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 02:04:14.33 KbBty9Wa0.net
1か月くらいたってhi9proの本体右側がギシギシ言い出したw

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 03:16:19.04 B1CidV27H.net
>>144
確かにHi Padは安いけどタッチに難ありらしいから、いろんな人のレビューをよく見て納得してから買ったほうがいいよ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 07:39:52.39 ZAYzqBn7a.net
>>146
Madiapad M5 lite10は価格的にもメーカー的にもここで扱うタブじゃないと思うが。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 10:54:11.16 TjFMixr70.net
AlldocubeXまたダンマリかよ…
もう年内無理だな〜

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 11:31:46.16 UofqlkzwH.net
>>150
GMS Certification : ✔
Great ! This deserves an official update about production and then shipping ?
コメント欄でGMS認証通ったこと匂わせてる人がいるけど公式がダンマリだからよくわからんね
何処かのサイトで認証通ってるか調べられるのかな?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 20:10:03.37 QJTWB6jU0.net
teclast T20の電池消費が激しい。でも、BN readerが起動出来るから電子書籍の読書が捗るわー。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 23:08:44.13 LfECT8Wg0.net
4月頃に届いたTeclast P10で電池残量15%くらいのときに画面消すと電源が落ちることが何回か起きた
もうヤバいのかな……10インチFHD以上で選んだら思いの外気に入ったのに

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 00:31:00.26 QV1+H80j0.net
キャリブレーションしてみ
ズレてるだけかもしれんよ
アプリ使うだけじゃなく、落ちても落ちても再起動を繰り返す

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 00:32:44.97 sW8nFiHG0.net
自分のp10は充電中に数回電源落ちて長押しで電源切って入れ直し、
そのほかにも細かい不具合てんこ盛り^^

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 01:12:05.90 6GaE9yT70.net
teclastあかんのかぁ〜
P10買おうかと思ってたんだが
amazonタブレットにするか悩む

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 01:17:39.25 sW8nFiHG0.net
wifi運用ならキャリアタブの中古のほうが電源落ちたり再起動なくて安定してる、
ただストレージが16gbがほとんどで空きが少ない

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 03:32:52.43 az3BpvkBM.net
HUAWEIかLGになるっていう

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 16:50:33.13 cxixGPFx0.net
HUAWEIは買いづらくなっちゃったな

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 17:55:50.88 w++F6bsR0.net
個人情報はGoogleアカウントしか入れないゲーム専用機ならファーウェイでも構わない
これを機に思いっきり値下げして欲しいな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 18:41:12.01 WkrEuPkn0.net
AlldocubeX 12/15出荷だって(もう他人事)

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 19:34:03.88 sMZQ2Ll30.net
>>161
先月21日のアップデートから変わってないやん?

166:153
18/12/10 20:19:10.95 OXBnpOdr0.net
>>155
そういえば充電中だった

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 22:39:31.47 7Y8IGsl5H.net
>>161
>>162
広報がやる気ないだろこれ
thanks for your support on the campaign. Yes, GMS certification has been completed.
こんな感じで個人相手にコメントしてるけど、なぜアップデートで発表しないんだろうね
GMS認証通ったよ!今週から量産開始するよ!って短文でいいから更新すれば済むのにダンマリだからBacker達みんな不安がってる

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 19:27:26.20 lBu8U5JO0.net
AlldocubeX裏蓋の歩留まり悪いから出荷月末に延ばすってさ
最後まで一緒に乗り切ろうって書いてあってブチ切れそうだわ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 22:26:37.76 gi0qgxkFH.net
>>165
歩留まりが悪いって、薄さにこだわったけど加工精度が悪くてベッコベコになるのかな
それならまだマシな方だけど、内部でなにかに干渉して背面が膨らんだり短絡とかの不具合だったら最悪だな
これ手元に届く前に他社から良さげな新モデル発表されそう

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 23:23:21.48 BJ22Ia/C0.net
裏はお得意のアルミじゃないの?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 23:31:40.72 R3knlTZX0.net
〇〇の歩留まりが悪いって
いくらでも延期できそうだな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 00:52:54.65 c6jyeNn00.net
1ヶ月かかってpumpexpress対応の充電器UP1220が届いたけど
付属ケーブルでhi9proにつないでも5.3V1.8Aくらいしか出なかったでござる
USBテスタが邪魔してるとは思えない
ダメそうだけどUSB3.1ケーブル買ってつないでみる

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 06:30:34.65 W9AMsnfHM.net
>>169
ZUSEDEN買ってみます

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 06:51:51.71 W9AMsnfHM.net
ああX20はMediaTekのホームページを確認するとPump Expressは対応してないです
MT8176はPump Express 2.0書いてあるのとP60はPump Expressと書いてあるのです

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 12:46:44.43 c6jyeNn00.net
>>171
X25は対応みたいだけど
URLリンク(en.gizchina.it)
可能性は
・X20/23/27系は非対応
・SoCに機能はあるけどタブの充電回路に実装されてない
・機材やその使い方が悪い
のどれかだろうけど当面あきらめます
QCやMTKの信号出せるテスタいいなあ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 12:52:13.42 cLCpL79T0.net
充電規格は統一されてほしい

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 13:56:31.97 c6jyeNn00.net
USB-PDに統一間近
QC4もPD互換あり
iPadがtype-c端子になったしiPhoneもそのうち移行するぽい

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 15:05:23.08 W9AMsnfHM.net
>>172
テスター来たらM89とUMIDIGI One Proで検証してみます
おまけでFireタブレットも

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 18:59:27.92 swJXHoWK0.net
TECLAST T20ポチってしまった まあHUAWEIのT2よりは快適やろうから悔いはない

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 20:13:24.58 EtRRvtDf0.net
何をもって快適というか人それぞれだけど
Huaweiと同じレベルで使えると思わない方が良いぞ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 22:21:11.93 PZ2xNoXl0.net
アマゾンのサイバーマンデーセールで
2万895円のCHUWI Hi9 Airポチッた
自分にとって初Android
ゲームと動画観賞用につかう
アズレン、ドルフロ、FGO、アビスホライズンとか
色々やるつもりだけど
どうよ?この泥タブレット

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 22:36:39.77 oZbSboOE0.net
teclastA10SはP10より後発だけあって特に問題無いぞ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 22:46:58.77 5wcKV0Gj0.net
amazonで16800に値下がりしてたからALLDOCUBEのM5Sポチッた
さてどんなものかな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 23:20:09.06 oJP8++WK0.net
Teclast A10シリーズって8コアじゃないのよね。P10は8コア。そこが気になってP10選んだ
おかげで覚えてるだけで不具合3個

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 00:06:05.99 F/lnweGp0.net
解像度1920×1200と2560×1600って目に見えて違いあるのかな
4K動画を見るとやや綺麗、ぐらいかな
普通のゲームとかソースがそんな高画質じゃないだろうし意味なさそう

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 00:25:40.68 PljbA5b10.net
ゲームやるなら解像度低い方が軽くていいんじゃね?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 03:23:26.38 rUKxsrl+0.net
度重なる遅延続きだから我慢できずにAlldocube Xをキャンセル&返金申請した
次にここのタブに手を出すならTechTabletsのレビューで8ポイント近く貰えるぐらいの端末が出てからにするわ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 07:43:39.48 hza+4AMcM.net
クラウドファンディングなのに返金できるんだね。無理だと思ってた。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 09:09:19.30 a+E2M3Nl0.net
>>182
高解像度はバッテリーの持ちが悪くなるからなぁ
ただでさえタブの電池持ちは良くないのに

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 20:49:49.30 5cDNHM0Y0.net
NTT社長、ファーウェイ製スマホ「データ抜かれるなら売らない」
 NTTの澤田純社長は13日までに産経新聞のインタビューに応じ、
日米政府が政府調達機器からの排除方針を示している中国通信機器大手の
華為技術(ファーウェイ)について、第5世代(5G)移動通信方式の
基地局で採用しない方針を改めて示した。
 一方、NTTドコモが投入しているファーウェイ製のスマートフォンについても、
日米政府の動きを注視するとした上で、「個人データを抜かれているならば、
そういう端末は売らない方がいい」と述べた。
 ファーウェイ製の個人向けのスマホや通信機器をめぐっては、
低価格で高性能なことから国内携帯各社で採用されている。
日本政府は排除の方針を示していないが、個人の利用者からは今後の取り扱いを
不安視する声が寄せられているという。
 澤田氏は、端末の今後の取り扱いについて「米政府は2020年年までに
端末を販売している事業者と契約しない可能性があるので、米政府と契約ができなくなる」
と指摘。そのうえで、「方針が変わる可能性もあり注視する。
日本政府は端末を調達することについては方針を示していないので、
注視しないといけない」と述べた。
 ファーウェイは通信基地局では世界シェアトップを占める。
澤田氏は「評価はこれからだが、他社と比較する際にマイナス条件がついており、
使えない蓋然性は高い」と述べ、採用に否定的な考えを強調した。
URLリンク(www.sankei.com)

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 20:50:43.94 5cDNHM0Y0.net
あげ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 11:32:47.22 SPRWmDdT0.net
そんなんGoogleもAppleも抜いてると思うけど、抜いた先の企業体質と、利用方法だと思う。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 12:43:45.28 ZNT3ccl5M.net
>>171
X20の中華スマホ持ってるけど急速充電対応しとるで(方式とか知らないけど

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 13:36:07.03 0KT00VqA0.net
ChromeDevの文字がおかしいURLリンク(imgur.com)
TeclastP10だけど他のスマホ(全部Nougat)でも同様

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 16:27:39.95 XFPvuEswM.net
>>190
新し目のMediaTek端末はあまりないけど今回購入したUMIDIGI One Proが18W充電に対応してるのでトリガーテスターで色々遊んでみたいと思う
EUプラグだけどPump Expressマークの入ったマルチ充電器をAliで見つけたのでこれも買ってみる

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 20:14:34.04 BUun8UFfa.net
トップブリーダーが推奨するペニクリチャム

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 20:31:55.70 0KT00VqA0.net
>>191
これフォントのせいだったスレチスマソ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 10:45:20.70 JK6Nr+Y80.net
10インチでmicroHDMI付いてるのT10の他にご存じですか?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 14:44:21.94 6x/00o0/0.net
この間、ギガべで買った8インチが初期不良でやりとりして送り返して督促してやっと返金処理 時間はかかるけど最後まで対応してくれたで

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 17:23:23.04 MSIYo9Zk0.net
teclast m89かchuwi Hi9 proで迷ってる
m89は電池持ちあまり良くないって聞くけどHi9 proはどうなんだろう

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 17:28:39.71 Yoiz1PcWM.net
>>197
M89は所有してます
比較対象は2017年モデルFire HD10となるけどバッテリーの持ちは確かに良くない。みるみるパーセンテージが減っていくから大丈夫かこれと最初思った
しかしタブとスマホを両立して使うならば1日は持つと思われる

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 17:39:43.30 umfVeRR+0.net
>>197
ディスプレイ(サイズ/解像度/アスペクト比)が違うのにその2つで迷ってるのはなぜ?
ちなみにHi9 Proはモノラルスピーカーだぞ。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 18:45:01.75 U4AoI49X0.net
>>197
悩んでるところ申し訳無いが、あと3000円程度出せるならMi Pad3も検討してみたらどうだろう
M89と同じ4:3でSoCもMTK8176だけど、4GB/64GBでバッテリー容量もデカイから

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 18:52:34.93 Yoiz1PcWM.net
そこは予算とその時のセール価格で相談ですね
Mi Pad 3はもう終息気味の製品になるからあまり思い切ったセール価格は望めないのも悩ましい

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 19:18:53.46 MSIYo9Zk0.net
>>198
m89は噂通りかー、サブ端末としての運用なので無視できる範疇なら良いのだけど
>>199
・大きさは8インチ程度
・充電端子はUSB type-c
・性能はミドルレンジ程度
・価格は2万円程度
この辺の条件で検討したら上記2機種が候補になったんだ
>>200
mi pad3は盲点だった
Mi UIの癖とSD非対応が気になるけど間違いなく候補やな、サンクス

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 20:16:24.56 U4AoI49X0.net
まあ俺自身も初代のMi Padからの乗り換えで悩んでるんだわw
Hi Padはタッチ感度の悪さに2日で放流したし、Alldocube Xはキャンセルした
Mi Pad 3なら違和感なくすんなり移行できるんだろうけど、今のギアべの160ドルに手を出すか、在庫が残るのを期待して来年のクリアランスで更に値下げを待つか・・・・・

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 20:46:50.98 OugPK2Jn0.net
MiPad4も3GB/32GB WiFi版なら安くなってるで
$170くらいか
URLリンク(m.aliexpress.com)

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 22:22:54.22 UgBSSwWt0.net
>>197
Hi9proは日本人で実機レビュー上げてる人いたけどyoutube再生でほぼ9時間バッテリーが持ったってさ
だから良いはず

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 06:51:34.80 hch2GqSE0.net
俺のHi9proはスリープ復帰時に画面が表示されなかったりおかしくなってボリューム下の穴にピン差して再起動かけないといけなくなったけど中華タブでは日常茶飯事だよね

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 07:14:34.98 Jyvk5msp0.net
>>206
オレのもそんな感じだったから返品した でも他に選択肢無いからもう一回買ってみるか悩んでる

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 09:52:09.64 jGp27ZiE0.net
>>206
俺のもそれなったけどファクトリーリセットしないと直らなかった。
gmail widgetから直接タップでメール内容真っ白とか(´Д`)ハァ…
来年9.0が来るらしいから直ると良いけどなあ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 11:26:36.69 GfZnOZiF0.net
>>205
案外良いなのか、M89よりこっちかなぁ…

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 11:48:15.86 F/f9dOylM.net
M89とFire HD8を並べてみたけど画面分割を使わないのならばFire HD8のほうがバッテリー持つし安いからいいやと思えてしまう
動作は軽快だけに残念

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 13:35:06.14 h2deNva9M.net
fireHD8は低スペだしMircroUSBだからなぁ
割り切って使うなら安くていいけど>>202の条件には当てはまらないな

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 13:44:14.30 F/f9dOylM.net
M89で思い出したけど充電器の箱が空箱だったな
意図的に抜かれている可能性があるのでGearbestで買う際は注意されよ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 14:16:48.86 F/f9dOylM.net
時間ができたのでMeizu UP1220のPump Express対応の可否をトリガーテスターにて検証
結論から言うとUP1220もUMIDIGI One Pro付属高速充電器もMTK-PEモードで電圧は変わらず
QC2.0モードやQC3.0モードでは12Vや9Vでどちらも作動
端末での実測はM89とOne Proのバッテリー切れを待たれよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 14:21:43.34 111Psfig0.net
>>209
VOYO I8
URLリンク(m.banggood.com)
一回り大きいけどこれなんか気になってるんだがどうだろう?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 14:32:17.06 F/f9dOylM.net
>>214
誰も持ってないと思うから人柱覚悟でどうぞ
店のスペック表だとLTE Band8に対応してないみたいだからソフトバンクでも難あり

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 17:04:12.23 GdhB7x6v0.net
mipad4いい値段になってきたな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 17:08:13.75 1DLAJGMy0.net
>>213
乙です
・UP1220が実はPE対応してない
・特定端末でのみ発動されるようにできてる(PEトリガ以外になんかやってる)
・UP1220のパチモンくらった
パッと思いつくのはこれくらいだけど検証待っています

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 18:26:24.59 F/f9dOylM.net
>>217
少し調べたらXiaomiのフォーラムにてMTKのRedmi 4を高速充電したいんだけどっていうスレッドあった
UP1220を買えよという返信に対して高速充電されないぞっていう返信が見られたから不可の可能性が高いかも
もう一つPump Express対応と充電器自体にマークが入ってる物を注文してるからこれが正解だと良いんだけどね
ハズレを買わせてしまって申し訳無い

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 16:50:30.10 eB9F78wI0.net
>>214
悪くなさそうだけど人柱になるのはちょっと…

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 20:06:51.84 JXBTzlSoM.net
もうちょいで出荷するから20日までに住所入れとけよ、か。長かったな。。。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 22:37:42.26 L1T1HOYa0.net
>>219
すまんな
Ipad clone的な


225:のが良いと思って見てたんやけど 先ず考えたらM89はIpad mini cloneやしバンド8すら対応してないし おそまつやったわ wifi環境でしか使わへんしもしかしたら俺が人柱なるかもなんでww



226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 08:58:38.99 4tXmvm1Fa.net
Band8もクソもM89はWiFiオンリーやろ…

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 09:46:25.49 ZHszp2Eu0.net
hi9airにAndroid 9.0のカスタムロムが来たね。
来年公式からも出るそうだけど。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 10:21:23.44 aHD3shIe0.net
GSIは動かなかったってことなのかな?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 12:37:52.17 RGNaHMcqH.net
>>220
ほんとに長かったな
どんな出来になってるか

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 14:18:04.06 ARKJw8HWM.net
10インチで最安値なんぼ?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 17:04:42.45 gZN8dhrua.net
VOYO I8 発送したってメールきた
運が良ければ今月中に届くかな

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 19:19:37.96 3u4n8HSR0.net
Helio X20でRAM3GのALLDOCUBE M5S買ったけど思ったより文字入力とかタップ動作に遅延あるな
電池持ちと充電速度は予想以上に良いけど

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 19:47:38.93 4uBO96oF0.net
>>228
AlldocubeはXのグダグダっぷり見てからは敬遠したいと思うようになった
Helio X27積んだM8がプレセール始まってるけど、「発送するのは半年後?」とか突っ込まれてるし
でもWP10はなかなか良い端末だったから後継機種でないかなーとか淡い夢を見てる次第

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 20:03:38.86 MYQYGX5cM.net
通話もできるタブレットが欲しくてhi9proを購入したけど、二度も初期不良をつかまされて、くじけてる。
もう一度買い直すか、Mi Max3 にするか悩んでる。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 20:11:10.79 M2pPTkQf0.net
ちょうどHi9Air調べてたところでした。
Chuwiはそのくらいの品質なんですね。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 20:18:24.98 3u4n8HSR0.net
amazonでM5Sタイムセールやってて16000円になってるな
ざっと使ってみて急いでタイピングする時以外は何も問題ないし電池長く持つし10インチ入門したい人にはいいと思う
ただ10コアCPUとantutu10万点ってほどの速さは感じないけど(体感上RAM2GでCPUクアッドコアのAtomZ8300搭載・antutu7万くらいのTeclast X80plusの方が速い)

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 20:25:02.62 HnmjwL7J0.net
ギアべで購入して初期不良だったから交換要求すると、届いたのは明らかに開封済みだった。それもやっぱり不良品。只今、返金要求中。
もしかしたら、他の交換修理品だったのかもしれない。
想像通りなら、交換は負のスパイラルになる。
最初から、返金して買い直せばよかったかも。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 22:08:55.80 ZHszp2Eu0.net
>>232
それメッチャ分かるー。
x86のが速くキビキビしてるよな。メモリアクセスが速いとかあるのかね。
あれを抜くヌルヌルを感じたのは最新ipad proだった。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 22:24:44.88 3u4n8HSR0.net
>>234
コア数多いだけでシングルだと負けるのかなぁって思ったけどシングルコア処理も数値上はX20の方がよっぽど上なんだよね
今のとこバッテリー消費少ないのはいいけどX20ってどこに性能生かしてるのか分からないな
ゲーム性能もそんなに良いってほどじゃないし

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 00:01:35.78 FvfD2MA+0.net
>>227
届いたらレポオネシャス

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 10:41:42.31 qIfOg8ZJp.net
>>230
おお 一回返品してておかわりをしようと思ってたけどヤメといた方が良さそうだね

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 17:55:37.24 pdBfEHPA0.net
Alldocube Xは何人かのバッカーが「生産は始まってるの?」って聞いてるけど、その質問だけ完全にシカトしてるから悪質だわ・・・

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 22:28:12.14 WY9FV38Z0.net
>>238
Alldocube Campaigner 3 hours ago
Hello Mono, production will start next week.
来週やて

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 22:42:09.70 +uCBQuCS0.net
年末から生産開始で、旧正月のライン停止まで何台造れるかなぁ
頼むでおばちゃん

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 22:57:26.77 sKVuHrlr0.net
>>239
サンクス
しかしバッカーが質問繰り返して渋々返答してる感じだし、見通しが確実なら公式のアップデートでも発表するのが筋だろうに、言わない辺りが怪しさ満点だな・・・

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 05:39:52.34 XkwFmLVC0.net
実は量産はとっくに始まってるけど検品に合格する良品がほぼゼロとか。。。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 12:01:53.45 8Sj+yaHMM.net
M89が放置でやっとバッテリー切れとなったのでMeizu UP1220での実測
URLリンク(i.imgur.com)
Pump Expressは非対応と見て良いと思います
追加検証で注文した充電器はギリギリ今年中に届きそう

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 13:42:42.67 uTS2/TSL0.net
SONYのQC/PE両対応の純正充電器UCH12ほしいけど
国内だと高すぎる
Aliは安すぎて本物がひとつもなさそうw

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 14:50:13.69 8Sj+yaHMM.net
検証の為にUCH12ポチりました
届くのは1ヶ月後になるでしょう
来週届くと思われる追加検証用はこれ
URLリンク(s.click.aliexpress.com)

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 18:22:04.73 dtZ+Znjv0.net
そろそろ来る頃かな?赤札の福袋

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 18:23:18.23 tLyqaU6A0.net
PE4てUSB PD 3.0と互換性あるのか
さっさと全部USB PD 3.0互換になぁれw

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 19:22:43.54 wMMOelsO0.net
QC4もPD互換というし看板はともかく中身はPDに統一されそう

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 19:30:45.93 wOc3SszZM.net
そうしないと粗悪なケーブルやバッテリーシステムの排除は出来なくて危険である

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 20:53:19.73 97SAdw7U0.net
最近8〜9インチって新作出てない?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 23:08:55.19 1tlo3PReH.net
Alldocube M8がプレセールやってる
X27積んだ8インチタブだけど、ベゼルの上下が結構太いな

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 00:00:46.21 8Y+k/gAE0.net
ifive mini 4g 出たけど高い

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 15:08:12.85 YjHWEksi0.net
2chMate 0.8.10.43/lephone/Hi9Pro/8.0.0/GT
SIM1→0SIM(docomo系)
SIM2→SDカードSanDisk128GB(内部ストレージとして使用)
電源を落としたり再起動すると0SIMを認識しなくなる
解決方法
SIM2のSDカードを取り外す

0SIMをSIM2に取り付け一度認識させる

0SIMをSIM1に戻しSDカードをSIM2に戻す
以上

ソフバン系のSIMの人は調子どう?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 15:16:52.84 T/waEztT0.net
LINEモバイルのソフバンでSDも入れてるけど再起動しても特に問題ない

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 17:08:23.02 YbdHjmhZ0.net
mipad4最安っていくらくらい?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 18:23:15.31 YjHWEksi0.net
>>254
ありがとう
LINEモバイルポチった

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 22:49:33.68 cZKr8Rah0.net
ソフバン回線のMVNOで動作試してみたいんだけど
エントリーパッケージがあって(加入料安い)
安くて縛りないところってある?
通信容量も高速通信も最低限でいい
333キャンペーンはいつの間にか終わってた

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 23:09:52.75 qA6UxPcOM.net
mine○がお試しプリペイドSIMやってたよ
全部込みで200円くらい?だったような……?
使えるのを確認したらSIMを廃棄して、爆速LINEモバイルに入るがよろし

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 23:13:53.28 qA6UxPcOM.net
ゴメン、200円のはdocomoとauだけだったわ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 01:12:42.71 WUpWYtVk0.net
ここってCOREm搭載機についてはあまり話さない感じですか

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 04:43:18.64 Nc7acnXR0.net
ないからね

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 05:54:00.70 knGB0mwiH.net
そういえば、昔デュアルブートでONDA V919 Core Mって機種があったな

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 07:38:00.63 jm1uffcLM.net
デュアルブートだとAndroid 5止まりだからお察し下さい

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 07:40:51.22 n6MYHY9G0.net
ゲーム以外の用途なら泥x86入れりゃいいからね

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 09:14:24.89 Jqg8mZxF0.net
デュアル機でもAtomしか知らないな。
貴重な情報なのでどうぞ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 15:57:13.70 rI/r6k6Hd.net
今日、banggoodからVOYOi8が届いたようだ。帰ったら弄ろう

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 16:47:52.42 euaaz9ib0.net
>>255
19000円ってのがどっかであったな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 20:55:52.93 CtiQL1u80.net
AlldocubeXの今作ってますよアピール用の動画が来た

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 21:12:25.95 kG+a0nWV0.net
iPhone8が初スマホの60の父親があの小さな画面にかじりつきでネットしてるんだけど、
TeclastM20あたりならストレス感じないで使えるかな?
流石にiPadあげても大したことには使わないんだから勿体ない

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 21:43:20.31 o+kFpXHP0.net
>>268
小ロット向けのカンバン方式やな
おばちゃんちゃんと作ってな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 21:53:55.22 knGB0mwiH.net
>>268
動画来たね
カウントするのを正の字でやるのは、やっぱ起源はあっちなのだろうか
あと最近知ったのはバッテリーの持ちが動画再生で5時間半から6時間って事だけど、バッテリーが大容量でもSoCが古いからそんなものなのかな
メーカーがテストした環境がどんなのか不明だけど、照度を落とせばもっと伸びるかな?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 22:00:07.81 wKtUF7px0.net
>>269
ipad 5thとかAir2なら二万五千円位で買えて殆どの泥タブより性能が良いし、壊れた時も修理出せるからipad買ってあげなよ。
若けりゃ良いがiphone使ってる人に泥タブはまた覚えなおさないといけないから。バリバリにガジェット使いこなす人なら良いけどね。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 22:04:59.46 5Cd6rsGt0.net
>>269
お父さん泥使えんの?素直にiPadのほうがいいと思うけど。
中古でAir2あたりなら十分じゃね

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 22:18:53.06 kG+a0nWV0.net
>>272>>273
せやね、ただ本人は中古嫌いなんよ……
かつiPhoneももてあましてる感あるしこの上新品iPadとか勿体ないとしか……

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 23:19:26.65 uKK7Oiv20.net
もちろん個人差が大きいんだけど年取ると大抵ろくに使えないからなあ
泥タブだけどうちの親は何度教えてもアプリすら自分で入れられない
なので結局入れてあげたアプリ・ゲームで遊ぶくらい
主に動画と音楽、あとはブラウザで調べ物するのに使ってるようだ
用途が限られてるから高価なものはもったいないんだよねえ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 23:36:39.95 kh5yAb6sa.net
iOS12と同じ挙動/設定画面に偽装するhomeランチャーあるぜ?
同等機能該当アプリはiOSアプリアイコンにすり替えまでする。
それでもいいんじゃねーの?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 23:59:30.84 knGB0mwiH.net
30日から旅行の予定だけど、それまでにAlldocube Xを受け取れますか?って質問してる日本人いるけど、まず無理だろうな
GearBestで買った商品が運良く最短で4日ってのはあったけどレアなケースだ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 00:02:39.29 9IKkZ78uM.net
>>264
エミュレータじゃ紙芝居エロゲでも動かないの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1842日前に更新/250 KB
担当:undef