ASUS ZenPad 3 8.0(Z5 ..
[2ch|▼Menu]
981:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 00:35:20.64 pVYn6jIB0.net
>>957
LTE無いからなぁ。
ZenPadが壊れてたら泣く泣くCHUWI Hi9 Pro買うかもしれん。
>>961
wifiモデルはGPS無いのがほとんどじゃない?

982:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 00:54:32.98 SUaBfYS4x.net
Kindleにイッテしまえば解決なのかも。
ゲームしないしブラウザやマップ使ってる程度の人になんか致命的なマイナスあるんかな?

983:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 20:30:33.34 R7kB22Hz0.net
>>164
台所で作業すること多いから冷蔵庫にくっつくと便利かも
キッチンタイマーも冷蔵庫に付けてるし

984:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 02:33:26.37 WtmpMJHeM.net
>>949
中国人でもまともな奴は再教育収容所送り、チベットじゃ臓器売買、まともな神経してたらハウエィなんて使えん泥

985:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 11:21:33


986:.88 ID:gdLl5s5e0.net



987:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 17:24:11.67 hNG1IiOgr.net
おまえらお待ちかねの国産Androidタブが出たぞ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

988:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 17:35:20.93 /qi832WWa.net
法人向けなんだよなぁ

989:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 17:45:18.86 2iBZKI1Ka.net
これは荒事やコンビニ等向けの業務機だから糞スペだけど丈夫で十五万〜のパターンだな

990:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 17:49:03.63 wV4k5aAF0.net
仕様が微妙

991:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 17:58:04.89 /7hWzRxQM.net
>>971
韻踏んだな

992:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 20:51:01.41 2KjHlx1ed.net
>>972
踏んでるな
だけどこれは法人向けでも厳しいスペックだ

993:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 22:07:15.48 uuvbnzBSa.net
スキャナ付きなんだから二次元とバーコード読んでbtでワークステーションに転送するだけのお仕事用だろ

994:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 22:15:36.58 7kasiqQZ0.net
1280x720
Snapdragon210
居酒屋のメニュー端末には小さいし何に使うんだろうな?

995:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 22:22:38.25 uuvbnzBSa.net
>>975
コンビニの在庫とか物流センターじゃない

996:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 23:29:12.22 KWUY/QN40.net
訪問医療とかプロスポーツや芸能イベント会場入場口のスタッフ端末でボロいTOUGHBOOK見かけるから、ソレの置き換えじゃね?

997:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 01:28:49.90 .net
次スレ
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.18
スレリンク(android板)

998:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 08:43:21.80 4n77acXR0.net
パナのゴミカスタブレットいったいどんな層が買ってるんだろう
普通にiPad + LifeProofで安く済む仕様

999:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 11:53:14.62 pUTNkguy0.net
タフブックはもともと物流倉庫とか工場とか工事現場とか警察とか消防とか自衛隊といった現場向けのだから、
一般人はそういうのに憧れるヲタが趣味で買うくらい

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 12:14:58.31 pUTNkguy0.net
URLリンク(news.panasonic.com)
会社のページにこれのPRあったな
今回のは屋内作業向けらしいけど、店頭で客に示すにはちいせぇような……
屋内なら小売より物流とか医療、でなきゃ屋外作業向けな気がするけど、
長年業務用方面やってきた会社がやるんだから、なにかしら勝算はあるんだろう

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 12:26:32.72 4yhmIr3CM.net
これなぁ、パナだけじゃないしパナにしても前から小はスマホサイズから大は10インチとかまでラインナップしてるぞ
定型的用途前提なので低スペとか筋違い。耐衝撃だけでなく、低温でももつバッテリーとか装備してるのよ

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 20:56:22.88 6cEyd5gG0.net
SIMフリーじゃないのが残念

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 21:15:59.85 Ed93V32m0.net
>>982
承知の上で言ってみた
実際このタイプの強みって頑丈でなおかつ少々乱暴に扱っても問題ないだろうし
このシリーズちゃんと続いてるんだなと思った

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 22:16:12.95 KYgDJl5n0.net
日常の足として軽トラやカブに乗るやつは少ないが、業務用としては強い人気があるからな
タフブックもその仲間

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 23:07:18.94 F9+CcHBnM.net
カブは日常用途の方が実は多いぞ
まぁスレチだが

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 23:24:54.65 xxsuMlM10.net
>>985
どっちかっていうとユニックトラックだな
丈夫だし赤外線スキャナ付くしスキャナ一般が何に使うのwだし
ユニックもクレーン付くし丈夫だし一般がクレーン何に使うのwだし

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 08:03:09.94 LYsQscAwM.net
おれはランクルやランドローバーに対する営林署ジムニーに例えようと思ったが一気にマニアックに振れたなww

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 10:01:05.24 6midxQevM.net
>>987
ちょっと何言ってるかわかんない。

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 10:11:22.60 0suMrMEDH.net
>>982
長期間の安定供給や修理もウリだろうな
タブレットを組み込んだシステムを作ったのに、故障したら同じサイズで同じプログラムが走る機種がもう存在しないのでは困ってしまう

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 10:16:56.02 rgl0Asgp0.net
>>986
カブはけっこう女性ユーザーも多かったりする
まあスレチだが

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 10:34:28.54 7wkreoCa0.net
>>986
友人がカブプロ乗ってたがどう見ても新聞屋だった

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 10:38:25.86 BENby+CIM.net
もうずっとスレ違い

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 12:16:43.49 +e3HipT0F.net
バイクスレと聞いて

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 13:15:16.41 LP52fJiT0.net
ピンクのカブほしい

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 13:20:07.47 /5OWeCpda.net
>>989
ソフトウェア式でないバーコードリーダーが標準装備
どう見ても業務用ってこと

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 13:34:16.32 .net
埋め

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 13:34:23.60 .net
立て

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 13:34:31.95 .net

ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.18
スレリンク(android板)

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 13:34:41.47 .net
1000

1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 98日 0時間 53分 51秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1849日前に更新/208 KB
担当:undef