docomo dtab Compact ..
[2ch|▼Menu]
663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 23:39:35.93 AKAK8xS00.net
iPad Pro google Gboard だけど
「にわにはにわにわとりがいる」候補の先頭に出たよ。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 06:58:22.11 qHgbTIO/0.net
きしゃのきしゃがきしゃできしゃした

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 07:09:24.25 ToYhy0Lp0.net
いい加減スレ違いIME板にいけ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 10:56:46.31 HmSyWg/a.net
汽車の記者が貴社で騎射した

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 13:06:40.04 cPsWlPvOx.net
少なくともAndroidにはATOK一択だと思うわ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 13:17:34.98 tqPQ4F/i0.net
庭に埴輪鶏がいる

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 14:02:43.34 bzwmjJbt0.net
カレーはカレー

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 14:08:34.94 PfrYNGJo0.net
むしろAndroidでATOKとか何の冗談かと思うわ
あのゴミ変換でよく使う気になれるな
あんなんで金とるとか

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 14:25:15.11 ouafbsvp0.net
これwifiオンのスタンバイだけで1日20%も減るんだけど、こういうものなの?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 15:20:05.48 hjxYuttsH.net
>>656
昨日13時に充電機抜いて今日の朝8時で7%減ってた。その間移動も使用もせず、ずっと放


673:置。



674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 15:23:25.24 PfrYNGJo0.net
常駐アプリによるのでは

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 16:23:54.86 ouafbsvp0.net
>>657
最初そんなカンジだったんだよね
プロバイダ変更とabemaとbuzzアプリ入れたくらいしか変更ないのに
この1週間で激変した
wifiはac使わない方がいいのかな

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 18:01:37.13 68qUHGfI0.net
昨日の昼頃に充電して何もせずに放置でさっき96%とかだよ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 18:24:23.31 Cr/5PB4k0.net
イオシスもうこんのかのぉ。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 18:35:25.25 DRJ4CFAFd.net
新型出る前の処分だったんだろうから
どっかの倉庫で発掘されないと無いじゃろ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 19:53:36.85 FqGkaFtj0.net
>>655
だから代わりの何かを言えよ
無いなら文句だけ垂れるカスって認識して黙ってろよ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 19:55:52.33 PfrYNGJo0.net
何でこんな怒ってるのこの人?
こわ〜い笑

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 20:00:21.21 jsJNyHgGd.net
なんだカスか

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 20:04:18.45 yukmgXnK0.net
ID変えたりIPワッチョイ消したりしないと何も言えんのかこの荒らし
だっせーw

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 20:14:02.35 Yo9VBJW2M.net
>>664
くやしいのおwww

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 20:25:52.17 Cr/5PB4k0.net
>>662
そうかぁ、ノロマったのぉ。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 22:34:24.36 cymSo+ec0.net
なんかこの機種の電源ボタンが微妙な位置でつい押してしまう

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 01:04:21.14 hfTYtTghM.net
>>663
オレはATOKのクソ変換が嫌になって、Google日本語変換に乗り換えた。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 01:15:07.79 MxXMIDq9.net
PCで評判いいからってATOKATOK言ってるやついるよな

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 09:58:18.62 k3+9/qG90.net
横持ちの時に左右セパレートになったりカスタマイズ性ではよろしい

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 10:32:29.88 lFlLcBDOx.net
>>671
PCで使ってないけどAndroidでは使い勝手とある程度の予測変換効率が良いのでATOK使ってる
標準のIMEは何か使いにくい

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 12:25:58.91 yz8yzbKsd.net
ATOKはPC版とアカウント同期させれば変換も自分仕様になってくる

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 13:15:18.71 Abu85NRHM.net
そうなんだ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 13:23:09.02 MNIqazt8.net
>>674
なら入れる価値は十分にあるな…家PCには一太郎入れてる

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 14:50:23.94 zrq6W6u3M.net
お前ら、スレタイを声を出して読み上げてみろ。
全裸で。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 16:07:32.53 SpiAP06/0.net
これってソフトバンクsim使えないよね?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 16:08:46.68 MNIqazt8.net
要SIMロック解除

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 20:01:23.92 AfvyhwB40.net
d01J初期設定で利用規約に同意ってあったっけ?
ファーウェイにデータ送信OKって書いてあるのかな

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 20:16:34.20 AuAE9XNqd.net
書いてあったよ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 20:21:00.54 1KJ6eTO40.net
>>680
タブレット情報の法的情報にも書かれてるよ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 21:56:57.87 AfvyhwB40.net
>>681-682
サンクス やっぱ書かれてるんだ・・・

700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 01:34:04.09 UF0p70uh0.net
これに差す格安SIMのおすすめください
ほぼ家でwifi専用でほんのたまに外に持ち出すくらいの

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 02:47:13.07 ZbKC6y1W0.net
ロケットモバイルの神プランの298円のやつ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 11:01:40.14 BL7YAhmdM.net
たまにだったらテザで済ますけどSIM刺す意味あんの?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 11:04:09.33 T9UAFUIYM.net
毎度テザやらんでしょ
このサイズは外出先で使う機会多いからsim挿せるのは便利
というかsim挿せるからこそのコスパでしょ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 11:08:19.03 13m7RRXaH.net
dmmのデータ通信1GBプランで十分だろ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 11:57:37.83 96qv6/Xcd.net
たまにの頻度にもよるけどスマホも一緒にもって行くならテザでいいでしょ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 12:14:37.07 qnsAhyMfM.net
たまにならフリーwifiでもつかってろよ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 12:55:02.20 CXlZUGXE0.net
外ではスマホのテザで良い

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 13:33:06.21 OkoGeHO4x.net
なくしたときくらいだなsimが入ってるありがたみなんて

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 17:22:07.27 FfZKjQa9H.net
スマホに何なSIM使ってるかによるよなテザとかSIM追加するとかなたまに持ち出すとかもたまが分からないしな
ぼんやりし過ぎだな

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 21:19:35.89 UdlK42zo0.net
0sim推したいけど、親の仇みたいに叩くヤツが現れるからな
以前も言ったけど毎月なにがしがで使うアテのある人には勧めない
でも使うアテの無いものにたとえ数百円だろうが毎月払うのは抵抗あるだろ
って人向け

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 21:24:54.69 PdK6XGis0.net
月に数回外出する人にとっては神simなんだけど
何も考えずに契約して自分の用途に合わなかったからって暴れてるキッズを見るとほんわかする

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 01:58:09.40 OjbgPf+SH.net
ドコモもソフバン見たいなプラン出せば白ロムじゃなくドコモショップで買うよな

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 17:47:30.74 Gmomp0gS0.net
>>695
サブ用d-01g+0sim=ナビ専用端末で便利に使ってる。ナビは電池食うから専用端末にする事は意味がある。通信コストゼロはとても良い。
スレ違いスマソ…

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 02:56:23.67 r6d3BSa40.net
これってWi-Fiの掴みあまり良くない?

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 03:01:41.71 R/kNwzkz0.net
>>698
俺は2.4GHz帯での使用だけど、良くもなく悪くもなくといった感じ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 03:13:46.34 r6d3BSa40.net
寝室が割りとルーターから離れててV

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 03:15:22.19 r6d3BSa40.net
ミスった
割りとルーターから離れてるから電波は確かに弱いんだけど他の機種は何とか繋げてる中これだけちょいちょい途切れちゃうんだよね

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 05:07:50.52 BJfkrdz30.net
>>701
それ11aの電波な話じゃないよね?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 17:23:43.00 QO7uc2Cm0.net
m3 7.0化したけどBluetoothが死んでる
docomo7.0のboot.imgをTWRPで戻せば動くと持ったけど・・残念

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:45:13.18 X0e9vFwKa.net
中古のシムロック解除って一年後からかよ。
まあ、料金も下がるから我慢しとこう。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:48:32.68 TpmFIA8i0.net
ドコモ系SIMならSIMロック解除いらんけど

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 22:21:26.97 hEOdw4CL0.net
ヤフオク落札価格の相場が大分下がってるね
1万円切ったからもう買うしかないよな
オレはちょっと前にかっちゃったw

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 00:45:20.01 qRAohiey0.net
1万円切ってたら家族用にも買って配るレベル

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 01:04:56.17 AoTJGSv80.net
パンダモバイルとやらで買ってしまった
大丈夫だよね

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 02:04:13.26 WQjaandL0.net
>>706
全然安くなってない
17000円位が相場

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 03:11:45.11 dz+77tJU0.net
未使用の売るなら今のうちかな

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 11:06:37.47 nKrBOiTr0.net
今ごろ気づいたが画面ロック直後((OFF+でロック)すぐだと登録していない指紋でも解除できるんだな 数秒経つとダメだけど

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 12:30:04.42 ti8y5IbWM.net
ゲオの在庫すごいな
300個位ない?
値を下げてさばけばいいのに

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 13:36:12.10 24GITlugd.net
>>712
決算セールで02h見たく祭りやろ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 14:41:42.13 Km3nmyZyM.net
パンダがセールで14800円になってる

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 16:38:57.09 VzrB30Nd0.net
祭り期待

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 18:35:30.72 ndPUDrufa.net
>>708
パンダモバイル事務所でも購入出来たから行ってきて買えたから大丈夫やで

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 19:50:03.24 7oaS1d5Fr.net
パンダ安いやん、もう1枚ほしい

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 20:02:17.40 AoTJGSv80.net
>>716
良かった、明日届くから楽しみ
あまりにも安いし親の孫電用のタブも買い換えてあげようかな

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 21:49:34.03 qeD3h/cL0.net
未だにアプデされるんだな

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 22:44:15.58 ZwjUN+aZ0.net
>>719
なんか明確に良くなった?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 23:15:50.00 qeD3h/cL0.net
>>720
セキュリティパッチの他に品質改善って書かれてるけど、どこが変わってるのかわからん

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 00:02:37.76 bHDGDUEw0.net
何なの?
URLリンク(i.imgur.com)
GoogleNow使ってるけど
EMUI使わなければ抜かれない?

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 01:05:33.16 1CWNUXGwd.net
>>722
emuiは関係ない
ファイアウォールとかも突破して通信する

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 01:32:30.76 bc0j8wwjd.net
>>722
GPSで位置情報とカメラで君の顔も送られてるから諦めて売った方がいいよ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 01:34:52.43 hhcVBY1j0.net
アプデしたら空き容量が増えたわ笑

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 06:59:40.39 w562RJOgM.net
アップデートの必要ありませんとしか出てこない

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 13:43:44.52 nhBYiHp80.net
この機種microSDカード周りの不具合報告ありますか?
画像データの表示や削除の速度が体感でFire HD8の3倍くらい遅いんだけどカードの相性なのかな

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 16:10:10.79 N4xwVMF1H.net
microSD側のスペック不足もしくは寿命が一番疑わしいかな
あとはアプリインスコ先に指定しそのアプリが常時アクセスしている場合はビジー状態になって遅くなるね
いずれもこの機種固有の問題ではないけど

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 17:49:54.63 XovwfmzfM.net
体感じゃなく速度測定してみ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 18:57:18.04 K6rMgmBr0.net
ドコモあんしんスキャンのせいだったりしてな

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 19:20:12.75 MdmYNc990.net
SDは最近のは速くなったけど、同時に複数アプリからアクセスすると
とんでもなく遅くなる、ランダムアクセスにめっちゃ弱いのだ。
スキャンとか動いてたら最悪だろうな

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 21:19:03.19 nhBYiHp80.net
ご意見ありがとうございます
とりあえずSpotifyと楽天マガジンのデータ保存場所を内部ストレージに変更してみました

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 17:59:36.91 C6MRKT9sd.net
どなたかAntutu7.1.0の4項目貼って頂ける親切な方いらっしゃいませんか?
買おうか迷っています

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 20:35:16.93 fHg66PNDd.net
>>733
お前バカだろ?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 22:33:34.42 Q6kNsTCt0.net
はい

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 23:19:28.60 Vudj1W2U0.net
泥タブで数少ないハイスペック機の一つなのにantutuも糞もなかろう
金持ちならサムチョンのSD835積んでるタブ買え

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 23:46:57.77 kdxF4FY/0.net
antutu7.1.0 113354 cpu 52945 gpu 24122 ux 30366 mem 5921
こんな感じ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 00:40:50.66 a5XyCO7kd.net
>>737
助かります、ありがとうございます!
>>736
限定した用途だから予算もかけたくないしそんなにハイスペックは求めないけど、スマホが835と820だからあまりストレス感じたくはないんです

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 06:45:07.11 YjLG5iVe0.net
>>738
砂銅鑼810と競るような性能だからなぁ
重い3Dゲームをやらない限り性能的不満が出ることは少ないはず
だけど価格対性能が優秀だからとにかく安くで出来るだけ良い性能の8インチタブが欲しいというならこの機種が一番だと思う

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 08:03:17.00 YcDru5eHd.net
ここでantutuのベンチ聞くよりSD820 kirin950でググれば性能比較なんて直ぐに解るのにな

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 08:44:20.87 AHkHHQ3xx.net
>>738
honor note 10待てば?

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 08:51:40.60 N/YhI2iFM.net
>>738
mediapad m5 wifiにしたら?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 09:56:06.32 ysUAhAND0.net
>>740
使ってるSoCの一般的なベンチはあんまり指標にならないんだな
ベンチは必要だし、ハーウェイは遅いSoCと遅いメモリをロットに混ぜる
しょうもない詐欺もやらかすからね
他にも、たとえば、
NTTドコモ向けの7型タブレット「AQUOS PAD SH-05G」 SD810搭載
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
一見良い出物に見えるんだけど、810の悪名高い発熱を抑えるために
低速側コアばかり使ってベンチでは期待値の半分強しか出ないって奴だ
初代Nexus7もクロックダウンしたSoC搭載してたし

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 09:59:56.12 ysUAhAND0.net
>>738
俺も可能ならM5を勧めるね
M3も01Jも充電速度が遅くて、アビスホライズンなんて3Dゲームやると
充電が追いつかない、当たり前に付いていそうな急速充電がないのだ
M5以降は独自方式の急速充電がある、

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 11:14:22.78 Ue7U6zLw0.net
>>743
君の言ってる事は買ってみてベンチ計らないと他人のは当てにならないと言ってるのと同じやで?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 12:12:04.04 Ek8wdskNM.net
>>743
すべてのロットを調べた口ぶりだね

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 12:14:53.48 ysUAhAND0.net
>>745
んじゃ少し訂正するわ、ハーウェイの場合特に買ってみないとわからない
Huawei、「P10」で性能の違うメモリが混在している
URLリンク(news.livedoor.com)

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 13:00:08.16 eW6k3EtyH.net
これって日本国内モデルはUFSだけじゃなかったっけ?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 13:50:45.83 Zk7ukIGV0.net
ちなみにPUBGも出来るよ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 14:00:26.73 iKyABp4ad.net
Huawei ベンチマークソフトを検出するとチートモードに
URLリンク(gigazine.net)

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 17:36:04.62 Pnww5kCu0.net
アップデート来てた

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 19:20:58.96 nqUJ6Xmb0.net
ポチりそうだったけど、今回の台風でBSとスカパーのアンテナがずれてしまい業者を呼ばないといけなくなりそうなので、ポチるの我慢します。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 19:29:17.52 qj57uZSc0.net
アンテナくらい自分で治せよ乙女かよ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 19:36:12.67 gLejjHJU0.net
テレビにアンテナレベルでるから自分で出来るだろ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 19:45:11.15 LYkFBsKk0.net
何かdocomoアプリのアプデは来たけど4日からのセキュリティパッチは降ってこないなぁ〜 まぁ、順次なんやろうけど

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 20:01:29.77 ysUAhAND0.net
瓦屋根にウマかけての場合は、素人はいじらないほうがいいだろうな

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 20:54:17.33 3AsA/sL70.net
まともな業者なら測定器を持っているからな

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 23:57:57.55 vH4NVuJE0.net
URLリンク(gigazine.net)
ファーウェイスペック詐欺
これもあやしくなってきた

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 05:38:48.01 cykCd1FV0.net
怪しいのは君の頭だよ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 05:52:30.84 lLuehu3G0.net
今までは氷枕で冷やしながらベンチ回してたのがそうしなくて済むようになっただけじゃん

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 13:50:19.75 mi20lfS3H.net
もうアンテナの時代は終わってるぞ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 14:37:32.68 3chnhENua.net
イオシスではあれだけ祭りになったのに
同じ値段のパンダモバイルではまだ在庫あるらしい
パズドラの足切りにあうから新しい機種探していたら
ここで情報知って速注文したら3日で届いたぞ

779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 15:22:33.29 B000VLuM0.net
イオシスの祭りのときいくらだったん?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 15:43:09.95 PdMhSV+xM.net
>762
ありがと。
オカン用に1台注文できました

781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 16:39:41.37 B000VLuM0.net
安いカバーでおすすめない?

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 17:24:24.92 /Uz1qnItx.net
>>763
同じ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 19:45:45.29 CS+vIWjK0.net
ゴールドのが安かったけどシルバーの色が好みだったからシルバーにしたけど
結局、カバー着けて隠れるから色は関係なかったな
安いゴールドの方でも良かった

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 19:48:22.55 CS+vIWjK0.net
>>765
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これのDon't touch me!のやつ使ってるけどそんなに悪くないかな
強く押されたりすると凹むけど

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 20:02:50.17 B000VLuM0.net
>>768
ありがとう! しかし黒枠か〜、なんでクリアにしてくれなかった。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 00:35:15.30 CtF27Ovi0.net
シルバーがほしかったけどゴールドしかなかったからゴールド買ったんやけど、ゴールドてどうなん?

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 01:05:58.41 s6PPbbyZ0.net
知らんがな。ゴールドはゴールドや。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 01:18:44.53 CNeLKiEOa.net
裏見て操作しないから気にならない
どうしても嫌だったらカバー付ければ解決

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 01:27:43.07 qnE2tQ/rH.net
ゴールドは64GBだよな!(゚∀゚)アヒャ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 01:48:00.63 Za8KnZ1N0.net
>>769
amazonでもyahooでも探せば透明もあるよ
ただ、俺的には色はどうでもいいと思う

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 11:31:24.53 Syj+tcXi0.net
これカバー閉じてスリープさせる機能ないんだっけ?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 12:25:22.27 PrIcH5R1M.net
なかったはず
磁石近づけても反応ないし

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 13:00:27.53 Syj+tcXi0.net
>>776
そうなんや、ありがと。
フィルムはみんな貼ってんの? 

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 13:15:46.77 otqWiFjL0.net
保護シートとカバーが干渉して シートが浮いてしまう。
皆 どんなシート&カバー使ってますか?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 16:17:35.00 uWBhftj70.net
指の滑りの良い非光沢のフィルム貼ってる
カバーは>>768に似たアマで買ったやつ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 16:28:46.81 QLl0mi9HM.net
指の滑り悪いんでクリスタルコーティングする
シートは貼らない派

797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 17:07:41.45 Syj+tcXi0.net
>>780
クリスタルガードグラスアーマーとかいうやつ? あれ高いけど何台分ぐらい濡れるもんなん?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 08:13:48.14 Yk6KtXrS0.net
パンダLINEで500円引いけるんなら買ってみようかな

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 08:59:15.74 pvKW2JEWa.net
パンダってネットワーク利用制限○なんだな
既にシルバー持ってるけどイオシスが出す前なら買ってたな

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 09:51:22.25 yMzYoNyT0.net
>>782
どういうこと?

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 09:57:38.20 /IdwXRnb0.net
パンダモバイルLINE始めました!
今なら登録するだけで500円オフクーポン配布中です!
だって

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 10:05:35.55 yMzYoNyT0.net
>>785 ありがと、でもHPには載ってないね。ほんとにもらえるんかな?



804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 10:15:26.07 yMzYoNyT0.net
うはw もらえた、ほんとありがと!

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 11:04:06.59 BMhyPrKA0.net
梱包がしっかりで好印象でした

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 13:37:59.13 9i3kv/yxM.net
パンダの情報流した者だけど意外と話題になっててちょっと嬉しい

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 13:47:39.94 5H/va4rH0.net
twrp_BTV-DL09_5_greatslon.imgをインストールしようとしているのだがwaiting for any deviceから先に進もうとしない、osはandroid7です、usbデバックはon、他に設定があるのか判りません、どなたか教えてください。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 14:08:13.00 HIaaAfuB0.net
ドコモアプリうぜー、アンインスコ出来るようにしとけよメモリ少ないんだからさ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 14:08:34.79 .net
OEM ロック解除

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 14:09:07.16 .net
>>791
root取れよ

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 14:30:04.27 OH3Yx+vV0.net
>>791
ウザいって言うなら分かるけど
領域少ないって言うなら機種選択ミス

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 14:41:23.66 5H/va4rH0.net
OEMロックは前回ブートローダーをアンロックしたので解除されています。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 14:44:34.38 HIaaAfuB0.net
いやわかってたんだけどさ、メモリ少なくても安いからいいやって思って買ったら結構ドコモアプリ満載しててね
そのうちroot取るかなあ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 14:46:54.62 JZXJwfvt0.net
言いたいたけってあるよね

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 15:15:41.73 kNp+FdqQd.net
>>796
bootloaderロック解除はdc-unlocker で4EUROかかるよ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 15:16:02.17 OH3Yx+vV0.net
ドコモアプリ消した所で焼け石に水やで
そもそもドコモアプリ消してまで領域増やしたい言う奴は
内蔵ROM16GBの機種に手を出してはいけない

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 15:16:56.52 5H/va4rH0.net
自己解決しました...usbケーブルが悪さをしていた様でした。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 15:52:55.19 E+Vn3uFB0.net
言いたい茸

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 17:09:24.27 5SNFLxBIa.net
オメ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 19:44:35.49 SPxwusXp0.net
ここの書き込みを見て、土曜日の朝注文した。日曜日の午前中には届いた。
クーポンあったのかぁ〜、隅までよく見ておけば良かった。
パンダ紹介してくれた方、良い買い物出来ました。
ありがとう。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 20:40:46.59 yMzYoNyT0.net
買ったんやけどOSは速攻で7.0にしてOK?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 20:47:31.78 gH9oRoqf0.net
はい

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 20:57:30.10 glxCNSzr0.net
いいえ

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 21:36:24.92 zXEkgYlDM.net
フォントが代わるでぇ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 22:13:31.02 vaSMqgmyM.net
>>789
ありがとー買ったわ
長年使ったズルトラの後継にと思ったけど持ち歩きは厳しいね
でもコスパ良すぎこれはいいわ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 13:57:46.87 ABbAjvPs0.net
iPad mini4からd-01jに機種変した
やっぱりAndroidの方が使いやすいわ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 14:08:58.98 66i4bk/Q0.net
そんなん書いたらまたなんかわいてくるんちゃうか?

828:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 14:30:03.27 jWRqpjzjd.net
馬鹿でも使える仕様が使い易いとは限らないしからな

829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 16:15:50.10 8iW/S0FJ0.net
>>808
自分もズルトラ使いですが、一万円で売ってたから買ってしまった。
まだ、使い勝手試せてないけどズルトラから乗り換えられるかな

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 16:18:38.91 66i4bk/Q0.net
パンダモバイルとイオシスて、電話番号いっしょやん。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 18:36:48.32 a0bE/i8Ha.net


832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 20:10:20.12 66i4bk/Q0.net
たんなる勘違いだったわ…。すいませんです。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 21:13:00.24 wlfGN9TKM.net
>>812
防水とフルセグいらなければかなりいいと思いますよ
あと写真画質がズルトラよりよくて個人的には嬉しい誤算でした

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 22:58:16.99 iZ40Az9/0.net
C100B303でM3化するとやっぱりbluetooth死ぬね。
oeminfo、system、cust焼き

835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 01:17:09.12 QjW98XXN0.net
この解像度と画面の綺麗さなのにカメラ800万画素しかないのが残念

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 02:53:14.12 8XWShGgLd.net
一番ショボいと思うのはmicroUSBかな
スマホ2台がtype-cだから余計にね
充電が遅い、充電しながらナビとして使ってるといつまで経っても電池残量が一切増えない
うちの車のせいかもしれんが

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 05:59:02.50 6L1HtACi0.net
今尼でポチる寸前なんだがこれゴリラガラスかどうかググっても出てこない、実際はお使いの方パネル廻りはどんな感じですか?
ゴリラガラスでなかったらガラスフィルムも一緒に買う、ゴリラならノーガードで使う

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 07:48:31.29 es7OU1Por.net
>>820
室内


839:黹mーガードで使ってるけど今のところ目立ったキズ無し まあゴリラでもドラゴントレイルでもキズ付くときは付くし この機種は細心の注意を払って使うような機種ではないと思う



840:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 08:38:02.02 f0RYvd5t.net
>>820
簡単に傷がつく、iPadに比べたら信じられないくらい弱い
アルミ缶と擦れただけで線状に傷がつく

841:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 08:39:10.34 Kv9/D37Ea.net
>>819
シガーソケットから供給なら、ソケットに刺してるUSB電源の容量が小さいとか
iPhone充電してても1Aくらいのだとなかなか充電が進まないけど、2A超えてるようなのだと結構早い

842:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 08:42:38.83 +WBm3IFE.net
>>822
ワッチョイ隠してまでw

843:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 08:52:58.50 f0RYvd5t.net
>>820
バッグに入れて外でも使うなら、フィルムよりモニターも覆うタイプのケースがいいと思う
02hはバッグの中でアルミ缶と擦れて(モニターじゃなくて背面を当てたつもりだったけど、そうなってなかった)ダメにして買い換えた
01Jにしてから鞄のなかに硬いもの入れないようにしてるつもりだが、それでも傷がついてる

844:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 09:08:14.80 sMeOCYo10.net
>>820
安物のガラスフィルムでも貼った方がいいよ
自分は尼で二枚入り980円くらいのを貼ってる
一枚予備で置いておけるしね

845:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 09:09:06.52 d5ESTpKPd.net
>>823
シガーソケット電源は2A対応品
オーディオの裏とシガーソケット試してダメだったけど、USBケーブル変えてシガーソケット接続したら少しまともになったわ、ampereで測ったが数値忘れた
ちなみにtype-cのスマホはシガーソケットでもampereで1A超える

846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 09:29:11.48 6L1HtACi0.net
皆さんいろいろありがとう
どうやらゴリラガラスではなさそうなのでキズには弱そうな感じですな
フィルムも一緒にポチしておきます

847:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 10:53:23.73 9cBEXK580.net
少々のキズならフィルムやガラスを貼れば完全に見えなくなる

848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 11:17:34.45 OnWlCzzB0.net
なんだなんだ! なんか急にいっぱいはじまったぞ!w

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 12:32:03.37 sMeOCYo10.net
>>808
ズルトラはポケットに何とか入ったからねぇ
電話としても使用してたから当時の廻りの人はビックリしてた w

850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 13:47:05.72 MeSCuU1cd.net
ズボンのケツポケに余裕で入るし

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 14:25:07.99 pL1gaH/OH.net
え・・?

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 15:28:49.60 vrTXzeFsd.net
8インチは無理だわ
ズルトラだって入れたらvaio Pみたいになりそう

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 15:40:42.63 sx7TNLtD0.net
ズボンの種類によるわ
作業ズボンやミリタリー系なら入るだろうし
スタイリッシュ系ジーンズなら入らない

854:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 15:53:36.05 MeSCuU1cd.net
まぁ座ったりは無理だけどな
歩きで持ち運ぶならケツポケで十分
URLリンク(i.imgur.com)

855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 15:58:30.34 NJGHp2L70.net
だっさw

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 16:44:47.53 f0RYvd5t.net
湿気に晒されるしボディに不必要な力がかかるし良いこと一つもない
アホのすること

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 16:50:57.34 bbGRdXNP0.net
力なんてかからんよ、デブじゃあるまいし
湿気にも晒されないよ、デブじゃあるまいし
デブ目線で話すのはやめてくれ
柔らかフイットジーンズだから傷もつかないよ、鞄に入れるアホと違ってw

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 17:23:45.37 lILDhdtLM.net
やっぱデブは脳ミソも足りないw
ケツのポケットにガジェットw
格好


859:いいつもりw



860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 17:45:20.46 DyllCtBn0.net
>>836
ちょっとモモ上げたらポキっと逝きそうだなw

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 18:05:59.46 XECUqD7WM.net
欲しいとは思うけど、使い道が想像出来ないなぁ。
仰向けでごろ寝してYouTube見るには重いし、落下してきたら致命傷を負いそう。
みんなはどんな使い方してるんかなぁ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 18:46:32.58 sMeOCYo10.net
>>842
nexus7のバッテリー死んで来たから購入したよ
ROM少ないのんに目つむれば安いしそれなりに性能いいしSDカード使えるしね
他に候補になる機種が無かった。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 18:54:09.93 BRgZbTuh0.net
普通に使うにはサクサク動くしね
デレステも3D標準なら普通に出来る

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 21:24:22.50 cUUM9NscM.net
>>843
同じような理由で買ったわ
買う前はM5もいいかなと思ってたけど値段には勝てないわ

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 22:18:25.35 OnWlCzzB0.net
よくフィルム貼る前に画面をガムテープでベタベタして埃をとるって聞くけど、あれってガムテープの糊みたいなものは逆に残らないの?

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 22:31:18.01 rOdCLA6pa.net
ガムテは知らんけど
セロテープは有効

867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 22:34:10.39 sMeOCYo10.net
>>846
ガムテよりマスキングテープがええよ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 22:40:31.84 WYgoket6d.net
なんのためにホコリ取りシールついてるんだよ

869:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 23:09:26.50 OnWlCzzB0.net
やっぱセロテープかマスキングテープの方がいいのか。
ガムテープ未知すぎるw
ホコリ取りシールというのはついてた?

870:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 07:48:35.68 /hFwDmQb0.net
>>850
付いてたけとあまり使い物にならないよ
スマホのフィルムに付属してるのと一緒だから小さくてフィルム貼りかけてから画面中央付近にほこり見つけた時に小さくてとどかないんよ
自分の経験ではマスキングテープがガムテープやセロテープより使いやすいかな。

871:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 08:01:24.01 cZn4j5J6.net
>>851
なんで貼りかけてからホコリ取るんだよ
貼る前に取れよ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 08:11:37.14 fs6bFQ59M.net
風呂場でシャワー振り撒いて空気中のホコリを落とし、念のためテープでモニターガラス面をペタペタしてからフィルム貼りだろ
部屋でやるならよほどきれい好き掃除好きでないと

873:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 08:14:24.71 msQASM8Ka.net
マスキングテープ最強

874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 09:30:16.08 /hFwDmQb0.net
>>852
貼る前に取りきったと思っても意外と静電気とかで着いてるもんだよ
風呂場では試したことないなぁ
防水の機種なら次回買い換えた時に試すかも

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 11:07:42.79 lM6FLVTr0.net
昨日風呂の蓋の上でやったけどゴミゼロで簡単に貼れたわ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 11:08:55.63 KCZhtFW70.net
これ最強
URLリンク(www.amazon.co.jp)

877:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 11:13:25.16 CDab06Vp.net
>>855
バーカ、ゴミだらけの部屋でやってるからだろ
明るいハンドライトで照らしてるから意外とくそもないんだよ
お前が無能なだけ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 12:05:42.95 djqqIzDD0.net
テープはゴミ挟んだときのリカバリー用だろ

879:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 12:10:09.84 /hFwDmQb0.net
>>858
はいはい
わかりましたよ
無能で悪かったですね

880:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 17:55:07.68 +s66GSN7H.net
部屋で貼る時は電気ケトルかなんかで蒸気立ててやればホコリが駆除去れるから楽だよ

881:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 18:59:38


882:.08 ID:ATtqNVQ00.net



883:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 20:12:09.13 Hqn5qaHq0.net
なにいてだ、おまえら。フィルム貼るのはフルチンで風呂場は当たり前だろう

884:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 20:23:59.57 YDeFo612.net
アホがホコリだらけの部屋で取っても取ってもホコリ入ると騒いでるだけ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 20:55:52.93 pA0SvEyEH.net
>>862
まあそうだよね
フィルムはホコリ入っても簡単に取れるけどガラスは少し面倒だよね
俺面倒な時は霧吹きだよこれでもホコリ除去出来るからね

886:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 20:56:07.46 ldpnXzxH0.net
被災してる人々もいれば、僅かなホコリに右往左往する人々もいる。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 21:13:28.00 LwAReWNEa.net
ほっこり
するスレ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 21:28:06.86 GDKlbmPkM.net
部屋使いなら裸運用が良いんじゃない?反応・滑りが一番良いよ。安物のガラス貼っていたけど滑りが悪くイライラした。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 21:48:28.49 oK3reS5j0.net
俺は別に滑りには不満ないな
今まで5回位床に落としてるけどカバーしてなかったらと思うとゾッとする

890:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 22:16:09.26 r1kOxg2j0.net
防水だったら水中で貼って押し出せばいい

891:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 22:27:20.33 CDab06Vp.net
どんな安物だよ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 23:39:50.34 LIpaQXgC0.net
シルバーなかったからあんまり買わないゴールドにしたけど、落ち着いた感じいいゴールドで気に入ったw

893:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 00:35:49.84 7FEUwBfp0.net
これROMが32GBあったら完璧とまではいかなくても完成度の高い端末だったのにな

894:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 01:26:37.33 +SbovVwoH.net
64GBのSDカードぐらえ買えよバカヤロー!

895:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 05:34:19.46 +m4c/6Oy0.net
仕方なくサンディスクの128GBの入れて使ってるけど
内蔵と比べると遅いからなあ
じゃーないけど

896:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 07:55:43.47 BxdhJ9dTa.net
なんかアプデ来た

897:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 08:13:58.85 BxdhJ9dTa.net
すまん、これだった。
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

898:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 09:15:06.84 h8lbBQq/0.net
>>873
それはm3って事だよな

899:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 10:06:39.16 wQhz7STGr.net
いい加減SWSがOFF表示なのに勝手にONになってる不具合を対処して欲しいなぁ

900:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 13:25:09.85 BMDbXr4iM.net
今飼うならGEOが一番やすいの?

901:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 14:51:12.91 sNNC8hkI0.net
マルチユーザー機能削ってんじゃねえよ
よけいなことしかやらないなドコモ
クソアプリ削除できるようにしろや

902:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 15:39:04.53 AO22Wq6M.net
2台買えよ

903:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 16:13:57.90 Xyms9PMla.net
>>880
たぶんここ
URLリンク(panda-mobile.jp)

904:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 16:17:53.83 ZhBQ3Z6+0.net
>>883
何台在庫あるんだろうね
あと何気に送料無料なのね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1558日前に更新/201 KB
担当:undef