【料金プラン】 docomo with at ANDROID
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 11:51:30.65 T+zOUO1x.net
withって分離プランみたいなもん
with機だけさらに値引きだと不公平になるし
with機拡大だけして値下げって言っても納得されないだろ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 12:55:05.54 cGuQZNwX.net
>>145
禿なんか昔からもっと酷いのぞ
不利になると日本語わからないふりするし
騙すしな

152:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 15:48:37.58 sgVPSinW.net
>>145
ネット予約していっても3時間待ち?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 04:31:28.06 2VViOl8Y.net
withと長期継続割引と新分離プランのコンボで
20ギガ4000円弱ぐらいにならんもんかね

154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 11:44:39.10 57LKkb6S.net
分離プランなんて通信量数十ギガみたいなユーザーが最大四割程度安くなるだけで
月一ギガ程度しか使わないユーザーには恩恵ないどころか下手したら実質値上げになる予感
withは通信量少ないユーザーにも公平に値引きしてくれるのがデカイ
MVNOでいいじゃんと言われそうだが時間帯によっては使い物にならんからな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 13:13:54.44 7/2vekpI.net
機種サポ受けてる奴には大いにあり得ると思うけど
機種サポ受けてないwith契約が値上げされるんなら
自室値上げじゃなくて本物の値上げだろ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 15:14:28.63 QVSyV6eo.net
分離だからサッサとSIMフリー機買った方が利口だよ
プランは目くらましでおしまいだよ
どうやって誤魔化すか擦り合わせに時間が掛かってるんだろ
さすがに決算発表後とか遅すぎるわ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 16:10:35.97 7/2vekpI.net
別にsimフリー買うなら焦る必要ないじゃん
焦るとしたら分離受けれると踏んで購入サポートで買う気なら
今の内に買っといた方が良いと思う

158:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 09:45:12.02 6KR/5ZX8.net
withで十分安くなってるから、
制限速度上げてくれるだけでいいんだけどなぁ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 10:44:21.48 TlvshLCr.net
速度切り替え欲しいよな
低速と高速の

160:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 14:43:07.74 2vkWl3E2.net
DSDSのiPhoneきたらDocomo withと格安SIMで運用確定なんだけどなぁ。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 20:16:14.44 TeuupRZD.net
10万以上するiPhoneを買える金あるなら
MVNOを使わないと思うよ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 00:42:53.12 /9XaoQ1u.net
今withを契約するのってトータルで得になるのかな?
新分離プランで十分安くなるなら、今無理してwith対応機種を買う必要もないだろうし。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 02:19:38.51 x1Onj5U/.net
分離プランが出ても現行withより維持費が安くなるとは思えないが

164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 10:15:03.00 QcNvrZUx.net
>>159
今のゴミ端末拾ってもしょうがないだろ
分離するといってるんだから発表からでも遅くない

165:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 17:19:34.31 Lj+2ttbm.net
>>160
パケットパック小さい一人だとwithと大して変わらんは有りそうだけど
最低値引きをwithより小さくはしないだろ
流石に値下げするって言ってそれは反感買う

166:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 22:57:42.82 GXnttY2C.net
withに合わせるのが基本でしょうな
単身で一番安いプランはいいとこ200円位しか変わらんやろうね
その他のプラン弄ってトータルではこんなに還元しました(キリッ
大体そんなとこ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 11:34:32.33 OGTU9RBk.net
iPhone7plusの分割支払が終わりました。
もうしばらくこれを使い続けるつもりなのですが、
docomo with対象機種を購入すれば毎月1500円割引を受けられるのですか?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 15:23:36.14 vn2RsTwF.net
>>164
オフコース withで契約してもらえる機体を売り飛ばし交換したSIMをiPhoneに入れればつかえるよ。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:38:02.69 pD+jmG6W.net
おまたせ
NTTドコモは19日、端末割引をしない代わりに通信料金を毎月1500円安くする通信プラン「ドコモウィズ」の対象端末に、米アップルが2016年9月に発売したiPhone7を新たに加えると発表した。まだ人気があるiPhoneの旧機種を追加することで利用者のニーズに応える。
27日に販売を開始する。対応するのは「iPhone7」の32ギガ(ギガは10億)バイト版。端末価格は3万9600円となる。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 19:04:38.85 8IadKDPr.net
>>166
キタ━━(゚∀゚)━━!!

171:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 19:47:27.64 mjBJ1Zqq.net
出すの早すぎじゃね?
6sあんま売れなかったのかな?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 20:01:33.60 slYUUjQh.net
6Sが切れたんじゃね?
始めから7にしてなかったケチなやり方だっただけで

173:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 20:37:27.85 tfxAptrE.net
まさか在庫だけ売ってた訳じゃ無いだろ?
待ってた奴には嬉しいだろうけど
あんまりwith頑張ったらフラグシップ売れなくなりそう

174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 20:46:34.87 8DL+fg1A.net
明日F04Kを買おうと思ってたんだけど、7の話で迷ってしまった

175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 21:13:37.71 slYUUjQh.net
しっかし、よくわかんねーことするな
何で7だけなんだ?
春からの新プラン睨むんなら今やる事も無かろうに
8以降は、機種サポ対象の別プラン設けるって事なのかね

176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 21:30:58.52 xyTdqCnB.net
分離プランで落ちるで有ろう売り上げを
下の機種で底上げしようとしてるんじゃね?
それが6sじゃ弱かったと考えたんじゃね?
でもiPhoneの古い機種安くwith投入をやり過ぎると
黙って買ってる奴が馬鹿高い新機種買う必要ないよねってなりそう

177:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 21:45:54.67 sqPdJY3k.net
単に林檎からの卸価格が下がったんだろ
IR情報見る限り端末販売しても利益出るどころか
販売促進費のせいで売れば売る程赤字になってるし

178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 21:46:07.79 slYUUjQh.net
ストアの7より1万安いのが凄く違和感あるねぇ
少なくとも新プラン見ないと逆に買えないわな

179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 23:02:23.12 xZiX3aqa.net
XPERIA X compact使いだったが去年年末のwith機変一括一円に飛びついてsense2速攻売り飛ばしたけど
これから端末高くなるから失敗した
with化見越してもうちょい長く戦える機種手元に残しとくべきだった…

180:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 00:37:46.70 vujma8SI.net
春から新プラン出るのは確定してて、それに伴いwithの新規契約は終了なのかな?と思っていたが、
このタイミングでi7追加ということは、新プラン導入後もwithは据え置きということなのか?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 01:40:36.45 r+Df6CPs.net
早く新プランの詳細発表してほしいね

182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 07:33:27.88 W1SSkLvh.net
新プランがwithより低くなるのはありえないし
端末回線分離の指針からいつ終わってもおかしくはない
終わりの近い合図では

183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 09:13:32.43 BarvRkef.net
確かに低くなるとは考えにくいが
新プランがwith化すると考えれば、先に古い7を買わせようとするのもわからなくもない
8より後も新プラン発表と同時に下がる予感

184:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 10:10:09.38 ECiCXe8d.net
なぜあり得ないと思うのか?
通信費で得た利益を機種代サポートに返してる今の状況なら
機種サポート無くしただけで利益減らさなくても通信費は下がるだろ
高額スマホ買ってる奴が総支払い額で心配するなら分かるけど
withなんてもともと機種代は自分で払ってるでしょ
withは赤字覚悟でやってるプランだと思ってるってこと?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 11:09:13.22 +5eRgUAT.net
毎日スマホ使うヘビーユーザーだけど、今までのスマホ全てバッテリーが弱っちゃうからdocomo withは僕には向いてないかな?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 11:40:08.76 vujma8SI.net
>>181
現状のwithは家族でシェア組めば維持費かなり安くなるから、これを全機種に拡大してさらに安くするならさすがに利益が少なくなりすぎるんじゃないかと

187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 12:14:27.51 3jbRiJOj.net
家族全員で小さいシェアパック組んで
全員シンプルプランのwithって感じ?
それならwith使って極端に安く使えてる使い方だから
今より安くは難しいそうだけど値下げって言って高くはしないんじゃね?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 14:31:41.95 ImIkLV/r.net
withシェア最安運用するとほぼ電話掛けられないほぼ通信出来ないという心理になってすげえ窮屈になるパラドックス
もちろんライン電話とか公衆Wi-Fiとかやりようあるけどさ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 18:44:30.16 52vIxkPP.net
機種考えなくて契約だけなら
ワイモバイルかUQの家族割利かせた方がいいだろ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 21:07:37.19 lnt9mJF3.net
家族の仲がよければウルトラで契約してシェアすれば安上がりだな
範囲広いし

191:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 21:11:12.51 OhygVHev.net
dカードGOLDとか持ってるとブーストかかるしな
新料金プラン楽しみだわ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 10:56:50.64 fq7Fn096.net
dカードゴールドは通信料値下げしたら
年間1万ポイント以上にならなくなってしまいそう
せめて100円切り捨てにしてくれないかな?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 22:42:49.68 8tIGI3Ad.net
新料金プラン見ないと何とも言えないな
接続料下げろまで言われてるしキナ臭くなってきたな

194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 20:28:28.44 /teoXLxh.net
タイプバリューSS+iモードで1300円(無料通話1000円付き)と同等のプランが来ないとスマホ移行する気がしないな
メアド変えたくないからdocomo縛りになってるが考え時か

195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 21:59:22.24 kDo9g3WL.net
買い換えでGALAXY Feelを考えてるけど
四月以降を待った方が良いのかな?
それとも三月中に端末を買った方が良いのかな?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 17:10:17.45 z09RYLFE.net
来てみないとわからんとしか言いようがないな
Feel単独で考えるならwithより更に下がることは無いと思うけれど
まあ新料金発表と実施に多少ラグがあるらしいから最悪隙間で行けるかも

197:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 21:17:39.07 5cxXA8Ob.net
とにかくiphone7を今出したのが謎だわ
新料金の何かしらのヒントだと思ってるんだが、アッタマ弱くて思いつかん
発表がないと今のガラホもどうにも出来ん

198:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 21:31:47.15 eDxPA/ia.net
アプデとか?
6Sは次のアプデなさそうだし

199:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 07:21:44.82 RlH/2LhU.net
6Sのサポート切れが原因だと思うけどね
新料金がwith並はあってもwith以下はないだろうし
範囲拡大とある程度の期間限定が予想される

200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 10:28:49.35 hvwgzk8c.net
withにもっとコンパクトなスマホ出せよ
通話メールお財布機能さえありゃいいんだよ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 14:05:55.39 62hqiUk3.net
>>197
ガラホ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 15:09:57.94 rQuxVsDi.net
単純に6sはもう在庫ないぞ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 23:03:55.40 TOKpyQON.net
先月6sでwithにしたオ


204:レwwwww



205:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 01:01:45.57 lzLu5D9z.net
まああと数日で7の白ロムも大量に出回ると思うので
6s売ってそれ買えばダメージも少ない

206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 01:02:21.78 lzLu5D9z.net
まあアプデの事あるから無傷では済まないのは仕方ないけど

207:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 17:19:53.33 tY/o01iP.net
アメリカ限定だけど、appleが整備済みSEをつい最近販売したし、さすがに6sとSEは次のアプデは切られないと思う。
6は駄目だろうけど。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 23:01:14.07 TzyPaKaS.net
新料金で、ギガフリーくるかな!?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 05:31:54.88 K96XH4Pi.net
>>200
この人悲惨すぎるwww

210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 17:08:24.25 VQ6RXKQm.net
今更6S買った人はそれなりに覚悟してただろ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 17:25:28.51 4rgwXd2w.net
こんな早いとは思わなかったけどな。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 08:49:59.63 snTatd/K.net
iPhone 7 Plusも頼むよ
老人なんで小さい画面は見えないのよ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 12:24:23.13 Gc6BbZGk.net
春の値下げに悩むドコモ 政府意向をくみ取れるか
URLリンク(www.nikkei.com)
この記事見るとドコモの社長が完全分離プラン必須になると
withの新規打ち切りの可能性があると言ってるな
それで恐らくiPhone7を早急に出してきたのかもしれんが

214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 11:05:32.92 Rr2MgGr7.net
>>209
with打ち切る=残っていると都合悪いという事か
完全分離必須だとプラン作り直すのかねぇ
法案はどう書いてあるか知らんけど

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 19:46:43.58 CCq1hBwh.net
機種変更しようと思ったらwithにたどり着きました。みなさん当分の間よろしくね。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 21:34:00.02 frk9tn6I.net
withにしたい人は今のうちだな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 21:44:07.99 3MNVTrF2.net
って思うじゃん?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 08:07:16.79 TuSJsY0L.net
withの新規受付が終わるとなると
もう今後はwith向けの新機種も出ないわな
次の夏モデルから新プラン必須になるんだろう

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 08:57:41.39 2yxqyc4X.net
withは4G端末のみで5G端末世代になったら無くなるんじゃない?
これで昔のFOMAスマホみたいに機種変更を余儀なくされて無くなると予想する。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 12:23:40.77 YVmLduyO.net
端末は自前でsimフリー機を用意すればいいし
simの互換性無いならショップで交換要求すればいいと思う
それができなきゃ分離の意味が無い
withと新プランを重ね掛けできるのか
それだけが問題だ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 17:49:14.48 s7jc0lFP.net
withで7を扱い始めたのは、単純に6sが在庫切れになったからだろうな。
んで、新プランになったらwithが無くなるだろう、というか、with自体が分離プランの試行みたいなもんだろうし。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 18:02:43.37 j1gPcrL/.net
諸君らが愛してくれたdocomo withは死んだ!!なぜだ!?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 19:06:21.83 avayB7Gu.net
>>215
SIMフリースマホや5G端末を自前で入手すればいいんじゃない?
現行SIMカードは非対応だから手数料だけ払って5GSIMにしてもらえばいいかと。
端末購入が伴わない様に立ち回ればずっとwithは適応出来るでしょうし

224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 22:30:18.04 j4hqmKGi.net
今ドコモでカケホーダイ+シェアパックのプランでiPhone7使ってるんですが、、
docomo withにしたい場合はiPhone7からiPhone7に機種変更しないとできませんか?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03


226:22:47:40.92 ID:TuSJsY0L.net



227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 00:14:16.81 0QJwGWgW.net
>>221
なるほど!その手がありましたか
とにかく、対象機種を使っていても機種変更を伴わないとwithにはできないんですね

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 08:10:07.81 InAVAJIl.net
>>218
馬鹿な官房長官と総務省のせい

229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 08:14:12.39 T099oN5F.net
坊やだからさ、総務省が

230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 08:41:03.32 2l5QXqal.net
>>210
withプラス通信料値下げしたら安く成りすぎるだろうし
仕方ないんじゃね?
逆にそれでやってける値下げならほとんど値下げなってないな状態になる

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 09:10:37.11 SB6P0JTA.net
まあSIMフリー&完全分離プランが前提になるならば
キャリアで端末買う意味もほぼ完全になくなるので
今withなら少なくとも4Gが終わるまでは大丈夫なんじゃあないのか
万が一新プランがwithよりお得だったらそれはそれで移ればいいだけだし

232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 10:38:00.22 DT6z5E5u.net
withは新料金プランと併存は整合性などの点から難しいだろ
打ち切りと考えるのが自然だろうね
with並みの誰でも1500円割引がどこにどんな形で乗せられるのか
それが問題だ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 10:52:49.14 IKtzkexV.net
今からwithを契約するのはどうだろう?
今月で月々サポートが切れるから月サポを補充したいだけで端末は必要ないからiPhone7に機種変更して端末売る気だったけど月サポ高い端末に機種変するか購入サポートを購入した方が良いか悩むわ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 10:54:24.76 nFF/RTIN.net
シェアパック、docomo with廃止を匂わす吉澤社長
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
シェアパックも廃止なら新プランは
withみたいなシェア子回線300円維持も出来なくなるな

235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 11:11:14.93 7h9+pIlh.net
withの廃止があったとしても既存ユーザーはそのままだろ。
ただ、新しいお得なプランが登場してそのプランだと月々サポート対象外になるんだと思う。
既存ユーザーにいきなり廃止にした例はないから。
数年後にはあり得るけどね。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 11:37:35.24 DT6z5E5u.net
新規with受付を停止して数年後に廃止、つまり、5Gプランを設定して移行を推奨するようなもんだな
とするなら、新プランはお得感ではwithを下回ることはないだろうとは思う

237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 12:00:16.86 6vf0QJUP.net
だからwith入るなら今のうちだぞ
シェアパックなら尚更

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 12:01:40.24 fe3688Lt.net
>>230
新規受付中止になっても
プラン続けるのは構わないだろ
LTEが廃止される20年後くらいは判らないが
今でもFOMAベーシックプランや
タイプXiとかプラスXi割とか
続けてる人はいる

239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 12:20:16.34 6PCW/QVg.net
20回線withにするしかないね

240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 12:43:02.72 6xaDQ0zd.net
32GBじゃ容量足んねえなぁって思ってたけど音質に拘らずiTunes matchとかGoogle play musicのクラウド使えば事足りるな
お財布ケータイも使えるし古いiPod touchからサブ回線でiPhoneに変えようかな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 15:01:56.68 JgXl4qyr.net
>>235
俺はiPod touch128GBが故障してiPhone XS 512GBを音楽プレーヤーがわりに使ってる。iPod touchに128GB以上がないし。
ちなみにXSをサブにして、メインはiPhone8だけど。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 15:31:08.63 JIONc92T.net
家族4人で全員with、旧シェア5で満足している我が家には悪化の道しか無いんだろうな。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 21:06:36.98 VwNcNPr5.net
>>236
それ使い分ける意味ある?サブ兼DAP代わりに使うにはXS高いわ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 21:10:23.98 7OK24WFI.net
with廃止は残念だけど、withよりお得な料金体系(今より¥1500以上安くなる)になると思いますよ。
恐らく新料金プランとwithは併用不可能でしょうね。
なので現状withの人は今の料金を継続可能ですが、新料金プランに変更するとwith割引は消えます、ただしwithより安くなります。
今はプランより、端末割引きが効くうちにほしい端末を買う、それも出来れば一括で!
新プランに切り替えた瞬間、月々割引きが無効になる可能性ありますからね、
さらに言うと新料金プラン変更には機種変更必須になる可能性もありますね
最善策はドコモの新料金発表まで何もせず様子見、新プラン見てからでもギリギリwith(対応機種)間に合いますから

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 22:25:37.61 tNNRMm0K.net
既にwith契約してる人はそのまま継続してもいいけど、
新プランに切り替えた方が少し安くなるような新料金を設定してくるだろうな
ドコモ的にはなるべく新プランに移行させたいだろうし、withの方がお得だったなんてクレーム来たらめんどくせーだろうし

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 22:35:37.55 63g51h2D.net
ゴミ満載のキャリア端末は二度と買いたく無いので分離にしてくれると本当に助かる。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 22:43:01.10 nFF/RTIN.net
まぁでも新プランがシェアパック不可だと
家族や複数回線持ちならwithのほうが安い可能性あるんじゃね
単身なら新プランに期待してもいいだろうけど

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 22:54:41.88 emXu+k5Q.net
仮に4,000億円をドコモユーザー、7751万7400契約に還元したとしたら
1契約あたり月額430円の値下げにしかならないのな。
どうせ恩恵を受けるのってそこそこ使う人間のみなんだろうね

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 22:58:58.58 9VnTIY8F.net
家族で2,3千円も安くなれば御の字

250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 23:18:32.51 emXu+k5Q.net
まぁそうやって満足して貰えるならドコモは値下げした甲斐があるだろうね

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 23:31:53.88 0kVyI/7G.net
近所のwithの一括1円、先月で終わってた。今月は乗り換えとかしか1円ない。残念。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 23:42:50.35 RZz0TKu7.net
withじゃない奴が新プランに移行したら値下げになるが、withから新プランに移行したら値上げって感じだろどーせ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 00:19:29.28 hONyAD2L.net
>>247
その辺の価格設定を突いてくるだろうな。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 09:55:14.43 KsXcwmY7.net
言われたからやるだけで別にこのタイミングでみんなに動いて欲しいわけじゃないからな
5Gの時に動いて欲しいわけで

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 09:58:28.33 KsXcwmY7.net
まあ脱FOMAはしてほしいだろうからそこのキャンペーンは今同様なにか打つかもだけど

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 14:26:08.13 BRS3wNWx.net
今このタイミングでwithにするのってどう思います?
新料金プラン発表まで待つべきですかね?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 14:57:28.29 dyqoRZ4p.net
悩むよな〜
でも今更シェアを無くすって事はしないと思うんだが現状でシェアを組んでる人はシェアから抜けないと新料金の恩恵を受けれないような気がする

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 15:34:18.25 ZIeNxyR8.net
大体あってる
じゃなきゃ新プラン作る必要ないからな

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 16:54:04.03 zLoVWUCw.net
>>251
月々サポートだとサポート終わるまで分離適用出来ないとか
withだと分離プランでは意味ありませんって可能性が有るから
個人的には端末購入サポートで機種買って分離プランに備えるが良い気がする
外れても知らん

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 17:34:25.08 4m3uvIPV.net
必要ない端末買って今withにしておくか端末買わずにwithと同じ費用にできるかのチキンレースや

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 17:42:35.61 dyqoRZ4p.net
多分新プランは分離プランだから機種購入でしか入れないでしょ?
機種購入しないでも安くするなら凄いけどな
いま購入サポートの機種を買ったら約1年は機種変更出来ないから新プランを使えるのは1年後
withは2年以上使わないと得じゃない
新プランの詳細がわかるのがいつかわからないけど4割安くしますって言ってもパケ代だけ50GB使えて○○円って見た目が安いだけで全員が恩恵受けないような気しかしないわ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 18:01:56.60 KsXcwmY7.net
1人用ちょい使いの人でもある程度は安くなるとは思うけど
Gほぼ使わない家族もいる状態でのシェアしてた人とか複数契約持ちの最低維持目的なんかは値上がりそう

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 18:14:12.58 zLoVWUCw.net
>>256
新プランに変える条件が機種変更なんて
with以外にあった?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 18:16:55.14 67rBlL8Y.net
>>256
分離なんだから購入なんて条件つくわけない
問題があるとしたら今受けてるサポートだけ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 18:25:12.75 dyqoRZ4p.net
購入しなくても分離プランに出来るならwithより購入サポートの機種を買った方が良いんじゃないか?
分離プランでもwithの値引きが引かれるなんて有り得るのか?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 18:48:28.13 67rBlL8Y.net
>>260
with廃止するなら、あり得んよな
乗り遅れた新規契約者候補が損になる

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 20:26:28.37 veKK91v+.net
永年1500円引のプラチナチケットかよw

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 22:51:47.14 EkWKAs1x.net
いずれにしても新プラン発表待ちでいいんじゃないかね
それから考えても遅くないでしょ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 00:14:06.32 ckl1Jf5u.net
今ついてる月サポ程度の値下げ分が最初から通信料金に反映されてて端末値引きなし
端末高くて買えないなら割賦か型落ち値下げ買ってね
って感じで実質の支払いは変わらないようになんのかな
乞食死滅させられるような料金体系にしてもらいたい

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 00:42:32.63 P6Hulwl8.net
端末が高くなるけど、型落ち一括1万円なんかの良案件は店舗ごとにやるだうだから、
その転売狙いの乞食軍は永久に不滅です

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 07:56:34.16 tD3zPcBM.net
新プラン出る時って旧プラン同時で申し込み廃止になる?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 08:51:31.32 huhgGvPy.net
>>263
それが安全だけど
発表なってから最後の機種サポ無くなるタイミングは
機種変更殺到しそうじゃね?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 09:02:47.45 Zyc0ybyU.net
まあ現時点で購サポで動いて13ヶ月に再度判断する分には
大きな損することはないとは思うけどね FOMAからなら同期間分ウェルカム割もあるし
どうせ新価格発表直後に動こうとしても後ろに5G控えててまだ不明瞭な点は多そうだし

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 09:14:19.55 gc5RsG+t.net
>>265
その値下げの原資となるインセンティブやらなんやらが通信料金に反映されてるのが問題なんだろうしそこ変えて貰わないとな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 09:17:02.79 Zyc0ybyU.net
そういう人が最低価格で寝かせやすいシェアはやっぱ無くすんじゃない

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 09:18:53.40 f0jHiWUR.net
端末購入をしなくても新プランに移行できるなら端末が値上がりする前に安い購入サポートの端末を買っておくか
新プランでもwithの値引きが引き継がれるならwith機種変するか
新しい端末が欲しいわけでも無くて今月で切れる月サポの補充したいだけだから悩む

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 10:06:25.44 huhgGvPy.net
2年経つなら最後のチャンスとして変えるのも手だけど
今変えたい訳じゃないなら
買えなかったら残念で確定するまで待つでも良いんじゃない?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 10:11:46.80 9YeFLVqU.net
まあ一番安全なのはwithにしておいてsimフリー運用だろう
あとでどうにでもなるし

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 10:36:46.68 f0jHiWUR.net
新プランはシェアから抜けるのが条件のような気がするしなぁ
現状単独で一番安いプランで月4500円だしそこから約4割引いても3000円くらい
そこにwith引きが入って1500円で持てますってなるくらいが予想
withやシェアプランを無くす方向になったら家族でシェア組んでる人は身動き出来ない状態になりそうだ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 11:04:56.09 kZysyf/E.net
>>271
withの新規が終わるって話なんだし
普通に考えて新プランとwithは併用出来ないだろう

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 11:44:16.04 WMcMi55O.net

ガラホの料金も安くなるんだよな?
ウエルカムスマホ割りの対象外だし

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 12:15:21.90 PdZNl9Hr.net
docomowithプラチナエクスプレスに乗り遅れるなよオメーら

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 12:28:39.64 Nqy/pRqT.net
withを付け損ねた奴が萎えて
余所に流れるような馬鹿なことするわけないが
まさかの展開を想像してしまうんだよなあ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 00:55:33.12 aDqIdore.net
仮にwithなしでもシェアパックあるだけで家族5人以上ぐらいでシェア組めるドコモは他社より圧倒的に安いんだよなあ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 09:50:01.25 bCqOt/nW.net
独り者には逆に高いからな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 06:54:58.11 P1uW/Q9b.net
普通にiPhone7 MNP一括0円でいいんじゃない?
そこらじゅうでやってるから探す手間かからないし。
端末売却するなららくらくスマホの方が高く売れるけど

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 21:54:11.98 dQooedW3.net
withに障害者ハーティプランが最強??

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 07:02:46.36 Fm/Qth94.net
未だにスマホはタイプXiでガラケーはFOMAで2in1契約なんだけどwithにしようかな
少し前にドコモから料金プランについての電話が来たけど仕事中だったから断ってしまった
2画面のスマホが欲しいな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 09:17:19.98 W9Z+i+Jp.net
新プランなっても機種台ゼロになるか購入から2年間だけでも
with適用してくんないかな?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 15:31:35.89 V4WjlTkP.net
>>284
機種代0円にしたらまた総務省激おこだよ。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 15:34:51.09 MZI2ElsD.net
既に契約してる分と廃止前に契約した分をさ
それより安くなるならまあ良いんだけど
withは通話料1500円安くしますよってプランなんだから
ずっとは無理でもそれくらいと思ってしまう

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 01:20:26.00 uVKMBsmx.net
端末割引はOK、docomo withはNG 「完全分離プラン」の中身を整理する - ITmedia Mobile
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 11:54:56.52 oNAfoCEF.net
機種指定してる時点でダメだわな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 14:23:10.00 r/H2c4Oo.net
駆け込み契約した方がいいの?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 14:36:34.42 MB/jZ/Dz.net
>>289
悩むよね

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 15:33:50.41 GcviuO5X.net
どうしても今月中に契約や機種変更しなきゃならない限りは様子見だけど俺はwithに機種変更したわ
どうせ新プランも単独では安くなるけどシェア組んでる人達にはそこまで恩恵が無い気がするし恩恵があるなら新プランに変更するだけだ
iPhone7なら端末を売却しても差額でそんなに損はしない
自分で使う端末が欲しいなら購入サポートや月サポ付きの端末を買えばいい

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 15:52:37.99 0pbw6bdE.net
シェアの事考えない単独での話ならwith+対象機種も新プラン+同等機種も大して変わらん気はする

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 20:09:50.06 qWdk9/3V.net
ショップで手続きすると1万余計にかかるのな
嫁の分とで2万損したわ
他山の石にしてくれ
家電量販店でd払いにしたりやりようあったな失敗した

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 00:08:04.70 Y1niLTrG.net
>>287
withはNGとは言っても既に契約したwith回線は永久ライセンスだよね?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 03:22:36.58 PlLf8XPf.net
永久かどうかはわからんぞw
今年中に新規はなくなるのは確実だが

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 04:28:37.27 iD2c5QTc.net
>>295
分離プランとしては認められないってだけで、分離プランを導入しさえすれば、withがあってもいいんだろ
廃止のソースあるの?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 05:31:31.39 CJkQmuoN.net
>>296
馬鹿?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 07:46:09.79 iD2c5QTc.net
>>297
自己紹介乙

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 08:00:24.03 CJkQmuoN.net
>>298
やっぱり馬鹿だ
数レス前に貼ってあるものも読めない

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 10:41:36.63 mJmNIz0P.net
普通に機種変したら終わりでしょ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 10:48:15.43 K+tlT2/8.net
>>296
docomo withは「端末の購入を条件とする通信料金の割引」に該当するため、改正法案に抵触する。
分離プランを導入しさえすればと言ってるけどどういう提供の仕方を考えてるんだ?
このままいけばwithは法律違反になっちゃうから提供しようがなくなると思うが・・・

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 11:56:24.36 Oqq5O5Ao.net
てか分離したらそれwithじゃなくて新規の別プランだからな

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 12:10:42.48 eNyd7zk7.net
現行プランと新プランが顧客の選択で決めれたら良いのにな
縛られてもよい人は現行プラン
縛られたくない人は新プラン

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 14:25:47.47 RrpRSWRY.net
>>294
永久は無いだろ
出来るとしたら現在の高い通信費でwith出来るかじゃね?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 15:10:30.24 uFfpiSEg.net
withは新規は受付は無くなるだろ
指定端末購入条件なんだし、そもそも今後どの端末を対象と出来るんだい?って話

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 15:15:20.20 lZvksep0.net
with端末の販売を止めれば新規停止だからね
事前告知はあるだろうが端末が売ってなければ新規にwithにはできない
機種変更か指定プラン以外に変更しない限りは永久だが分離プランが指定プランにならなければ分離プランに変更したらwith割が無くなる

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 16:25:42.32 PlLf8XPf.net
5Gが標準になったら実質終わりだろう
5G端末は4G(Xi)とは別のパケットプランになるだろうし

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 16:28:17.00 b0NNY/3H.net
なんだかwith大勝利な気がしてきた

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 16:34:16.78 /ghsHu0j.net
あると思います

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 16:57:54.44 flTFP/DC.net
3G停波すらまだなのに、4G停波なんてずっと先の話だろ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 17:17:42.75 yBYlxBnj.net
永久ではない

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 17:26:11.15 Hg1qni29.net
>>310
3Gと4Gっていまの機種は4Gが搭載機種なのでしょうか?
3Gはiモードの事ですよね?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 17:29:18.63 ZCIr1tYz.net
今のうちにiPhone7一括0円でMNPしておいた方がよさそう?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 17:29:44.35 S/btwAji.net
>>312
iモードと3Gサービスは関係ない
FOMAのみ対応スマホはiモードには非対応

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 18:07:37.28 RrpRSWRY.net
>>308
通信費値下げプラスwith値引きは
通信費値下げの足引っ張るから永久は無いと思う
既にwithにしてる身としては温情措置で期間限定with値引きして欲しい

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 18:16:59.24 3R4kKnEQ.net
>>313
Yes.
with→新プランには移行可能と思われる(回線契約と端末は分離しないといけないなで)
しかし
新プラン→withは無理だと思われる
(新法を鑑みるとwithは廃止される可能性がある)

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 18:34:11.62 lZvksep0.net
とりあえず月サポが残ってる人は新プランが発表されたときにどうするか考えないとね
月サポ捨ててwithに機種変更するかどうか

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 19:21:15.65 TRFCxTPa.net
withが今後いつまで契約できるかが気になるな 新プラン発表後に比較してwithも入れるなら一番良いんだけど。もちろんwith端末の在庫もちゃんと有りでね

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 19:29:41.83 l97137QG.net
>>315
長年ドコモショップで働いてる経験で言うと、既存ユーザーは継続やで。
ただし新しいプランには対応していないと思う。
そんでもって新しいプランはdocomo with同等かもっとお得だと思う。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 21:29:10.47 Oqq5O5Ao.net
ドコモに限らず既得権保護に関しては手厚いからね
一度やめたら戻れなくなるだけで、契約し続ける限りは滅多な事じゃ廃止されないよ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 21:45:53.36 fFF3D6t4.net
新プラン俺はwithよりちょっと高めにしてくると思うがなあ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 21:52:05.45 PuYZn5+R.net
その場合withから新プランに移らなければ済む

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 22:19:48.69 Hhr1qZLR.net
>>318
With新規受付終了が即日実施とかいう可能性もあるから気をつけないとな

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 22:41:11.05 bkaGYXB9.net
ドコモのARUPが4690円だったと記憶してるけどそかから4割下げるなら
1876円は下げないといけないが
現行のドコモwith位の割引ではまだたりないな

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 22:44:15.23 ZDy0FyD3.net
だからwithはなくなるんだよ
新プランwithより高かったら叩かれるのは目に見えてるわ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 23:00:36.59 fw0tqTGg.net
withそのものよりは安いんじゃないか
シェア混ざると違うだろうけど

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 00:25:11.93 qr/7mFSh.net
>>325
その理屈ならタイプXiもホワイトプランもみんな消えてる
普通は既存を残して新規受付だけを塞ぐ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 22:15:38.02 p9NDMgFF.net
新規受付しないなら消えるだろw

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 16:19:26.33 n3Iewt4c.net
ドコモで通信費のためにとっくに契約できない古いプランのままってのはいるからな
法的に継続できないとかじゃない限り契約者はそのままじゃないの

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 08:53:05.46 HyC5q0iw.net
今、購入サポート付きで機種変したらそのサポート切れるまで分離プランに変更不可になるんかね?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 09:12:39.78 dXVj2Xh3.net
可能
ただ規定利用期間内にそれをやれば解除料が発生

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 15:47:16.36 pCwmvhGJ.net
つか端末代は今と同じで二年縛りが無くなって
二年縛りと同じ料金位になるんじゃないの?
というか、4月に発表しても施行は6月からだろうし
今は待つしかない

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 20:01:38.80 l5l9VGAE.net
iPhone7 MNP案件が量販店から消えつつあるな
さすがに7でwith括0はやり過ぎだもんな

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 20:14:58.16 iQXcrUQN.net
iPhone 7とか正直そんな物だろ
今更32GBのストレージは厳しい

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 23:49:48.31 cvC5OZ9B.net
>>332
月サポなしで月サポ並みの値段てこと?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 19:26:42.60 C7BtUJG4.net
去年11月頃withにしたけど失敗だったかなぁ
ガラケーからだったけど・・・
新料金プラン次第じゃSO03Kあたりを機種変して購サポ終わると同時に新プランにすればよかったかなぁ
L03Kが一括9800円だったからほしくもないのに買ってしまって後悔

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 08:03:19.70 llUZEI4D.net
>>336
L03K自体は悪くはないけどね

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 08:12:40.47 pmjbToav.net
>>337
結構もっさ


344:閧オてるけどね SD450ってこんなもんなのかーと思ったSD625当たりの性能はあるって話だったのに ないだろうけど新プランでもwith持越し出来ればそれはそれでいいけどね。もちろん機種編したら終わり。 でもってwithは新料金プランと同時に新規受付終了。終了と言うとあれだから 端末の在庫切れと同時に終わりって感じで。



345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 09:05:33.00 pmjbToav.net
と思ったらwith廃止だってね。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
今契約してる人はこのまま継続だろうけど
完全廃止にする場合何か補償でもあるのかなー

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 09:34:44.15 lFDKiEZN.net
終わりか

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 09:39:55.02 jlP3h8Si.net
端末代くっそ高くなるわけか
消費者的には改悪になりそう
やすい端末しか売れず、買い替えも鈍化
良いことないね

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 11:11:48.72 cEpCxzZ2.net
>>339
いよいよ来月発表か
安くするのはやっぱり通信だけなんだね
通話はキャリア団子だものね・・・

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 11:59:33.78 hRcBYAMX.net
とにかくサッサと発表しろよ
決算発表まで待てねーよ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 12:32:55.11 PjR0e5D8.net
>>341
そんなに嫌かなあ?
キャリアに端末の選択や買い替え時期なんか左右されたくないし
通信業者は通信だけやってろ馬鹿野郎と
ずっと思ってたことだけど

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 12:44:50.80 32AqySxG.net
withに機種変しようと思ってたのにこの新プランの発表
新規のwith加入期限って今月まで?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 13:07:33.24 3hiLgZsy.net
滑り込み契約した方がいいの?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 13:10:20.09 YgRfTBnr.net
総務省ジャスティスキター
アホがからむと高くなる発動www

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 15:31:20.71 kspJKdCA.net
国は安くしようと指導してるけどキャリアはあの手この手で安くなったように見せかけて実際は安くならずに総額は高くなるって国が余計なことばかりしてるわ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 15:55:51.29 DWaPjaPX.net
やっぱ新料金プランよりwithのほうが安い可能性あるな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 16:30:20.51 kspJKdCA.net
現状家族でシェアを組めるならシェアが一番安く持てる方法なのにシェアがわかりにくいからバカにもわかりやすくしますって事だからシェアが新規受付しなくなる可能性がある。
単純明快にするのに1人いくらってプランになるならシェアで3回線以上組んで安くしてる人はシェアのままが良いと思う。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 17:08:52.99 8Y5z0l3H.net
withの方が安いに3000点

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 18:36:48.70 BeBbu8vZ.net
withは残したままSIMフリー端末使うわ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 18:48:25.37 GcyqWYMR.net
おたく別の機種に刺しましたね?
規約違反なので違約金と永年値上げになります

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 18:54:25.17 1MKVikQZ.net
番号維持ならガラケーの方が安くすむけど廃止になるんじゃ今週末変えるかな
予定ではS9→withだったんだが

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 19:10:36.06 o2EUzvKs.net
withの締め切りは、新料金発表後だと思うからまだ待った方が良いと思うよ
それにwith解約しないと新料金加入(適用)出来ないと思う。
新料金よりwithの方が安いって言うのは微妙なラインだと思うなぁ。
通話プランとパケットプランの両方が見直されると思うからね
あと端末購入サポートが『完全に廃止』されることは無いって言ってたよ
『何年使用』っていう縛りさえなければ新法に抵触しないからね

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 19:25:38.61 OzSBLGLu.net
新料金プランて機種変伴わずに出来るのかな?
ギリギリだとiPhone7だけは在庫無くなる気がする

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 19:37:44.92 SiHNi8D5.net
iphone7関西で機種変活0ないですか
番号変えたくない
無いならwith機種ならなんでもいいので教えて下


364:さい



365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 20:39:01.46 /qVECLCB.net
>>352
これが正解だな、この流れだと


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1852日前に更新/236 KB
担当:undef