Android Wear 総合スレ Part.3 at ANDROID
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 06:42:36.39 NIQ6N/HD.net
ストアの自動更新切ってるならそうだろそりゃ

951:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 06:45:48.01 zD+i7FMN.net
出先でまで緊急で更新しなきゃいけないわけじゃないからwifi切ってるわ

952:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 08:35:12.03 nzcv6J6W.net
misfit vaporで、満充電になりにくい事象あり。
みな、おなじ?
夜間充電で、100%に達した後、充電マークは
でるけど、少しずつ減る。
トリクルではなく、100%に達したら
充電止めるのかな?
あさ、85%になってると、一日の持ちが心配。
ヌガー時代はあさ必ず85%になってた。
オレオになってから、93や96とばらばら。

953:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 08:53:13.13 0dAKd4Tp.net
ベースのバージョンは関係ない
android7ベースの2.8でも深夜の減りがかなり減ってる
常時点灯でも長時間放置で真っ暗になる様に変更された
深夜はグラフがほぼ水平になってる

954:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 12:58:43.74 pA0sR1ZD.net
ticwatch s だけど、
朝8時半から夜までずっと100パーセントw
その間の使用は、メールとハングアウトの通知20件くらい+体動かせのメッセージが何回かきた&ディスプレイ20回〜30回くらい点灯させた
この使い方なら2日はもつ感じかな
URLリンク(i.imgur.com)

955:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 17:12:13.41 UR7e1g9r.net
WIFIオンにしてると通知とか遅れない?

956:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 17:15:00.02 svvoEsb8.net
>>931
しません

957:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 17:20:57.04 09X9wCBV.net
>>928
うちのは寝る前にセットして、朝取り外しても100%表示のままだよ
オレオにアップデートされたあとも同じ

958:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 18:07:25.71 esHF0W6K.net
>>931
スマホとの接続が切れてた場合は通知がWiFi経由で来なくもないが
そんなのはまれなので

959:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 18:20:39.57 DwZQkVni.net
>>919
高くないか…?

960:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 18:42:28.69 3l1x3v7m.net
Rの完品ならわからんくもないけどスクエアのG watchって7000切ってるくらいが妥当じゃない…?

961:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 19:02:43.96 +Fngr/1d.net
>>929 933
情報ありがとう。うちのだけか…
しばらく様子みて、だめなら修理というな名の交換だな。
どうもありがとうね。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 19:40:37.82 c7CI1CKH.net
>>935
もっと安いとこあるの…?アリ以外で

963:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 19:52:24.65 948g8OwQ.net
>>931
Wi-FiON自動設定でWi-Fiがある場合、実際Wi-Fiで通信になるのは
◆アプリ側がWi-Fi要求した場合(ストアのアプリ更新、play musicのリスト取得etc)
◆スマホとBluetooth接続できない場合(スマホ電池切れetc)
ONにしたからってWi-Fi通信されるわけではないから
使ってる時間の98%はBluetoothって感じになるよ

964:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 20:07:43.07 ZuIOjTVP.net
G watchってあの初期の初期に出た四角いやつのことだよな‥?
俺なら3000円でも考えるレベルだけど、何を魅力に思って買ったのか気になる

965:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 21:39:23.54 c7CI1CKH.net
>>940
丸いandroid wear2.0のやつ。

966:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 21:50:11.54 3l1x3v7m.net
Rか、Rなら僕も1万1000円で買ったからそれぐらいなのかもね(1点ドット欠けしてる
からその分安かった)

967:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 23:52:41.82 YqR8fz2n.net
Wi-Fiを常時ONにするメリットってアプリ自動更新切ってたらなくね?
ONにするメリット教えて頂けませんか?

968:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 23:58:48.22 NIQ6N/HD.net
アプリ自動更新を切らなくて済む

969:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 00:01:26.22 wr7z6O2D.net
ONの方がバッテリー持ちがよくなるからかな
Bluetoothの遅い転送待ちでSocの高負荷が長時間よりもONでさっさとダウンロード終了の方が電池もつし

970:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 00:03:34.30 Ci+iOr/l.net
>>945
じゃあダウンロードの時にONにすれば特にメリットは無いんですね
有り難う御座います
参考になりました

971:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 00:07:31.26 nXvD/0ym.net
常時ONと言ってるけど常時ONじゃなくあくまで自動だからね
設定の画面を見りゃわかるが自動orオフ
アプリ更新みたいな大きなダウンロードの時だけONにを勝手にやってくれる

972:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 00:29:35.69 J8HuTO+f.net
そうそう、必要なときだけONになるからメリットを最大限享受できる

973:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 01:13:22.44 kfb+E9/B.net
外にいてWi-Fi接続先も無いことが分かってるときはONにしててもしょうがないよね

974:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 07:44:40.26 gc0c7c33.net
Rじゃ初代じゃないよ。でもちょっと高いな。
この前amazon.comでから中古で買ったstyleも14,000円だったぞ。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 09:25:34.42 /hGJ0CIm.net
wifi 常時onは自己レスしてまで何を伝えたいんだろう

976:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 10:47:01.07 VgkRzpVq.net
>>950
アーバノだっけ?

977:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 10:59:46.61 IJ4gREnL.net
Rっつってんだろうが!アルバーノはその後!

978:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 11:22:59.39 VgkRzpVq.net
>>953
ごめん、ワシ買ったのアルバーノ。

979:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 11:26:35.78 IJ4gREnL.net
えええええええええええええええええ!?


アルバーノなら、そこまで損した値段ではないと思うよ。うん。

980:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 12:48:23.05 VgkRzpVq.net
>>955
ありがとう、ごめんな…。

981:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 13:11:34.38 +cHZFuHU.net
>>949
939をも一回よく読め。

982:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 13:25:55.11 sITr/sAc.net
>>957
オンにしてるとWi-Fiつながるか定期的に確認に行くから電池消費するよ。

983:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 13:35:20.98 IJ4gREnL.net
wi-fi論争してる奴ら、オンとオフそれぞれ一週間づつログ取って提出な。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 13:39:14.07 J8HuTO+f.net
えっと、話通じてるかな?
Wearの設定としては自動とオフしかなくて、自動の場合は基本オフでアプリのダウンロードなど必要になるときだけオンになるよって話だよ

985:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 18:07:17.52 3F4nH0x9.net
じゃあアプリのダウンロードが必要になったときは付近のWIFI探しまくるってことか

986:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 19:52:27.57 RjhGoyrF.net
>>958
定期的じゃなく不定期だよ
自信のwearのWi-Fi設定を開いて説明を読めばわかる

987:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 20:18:42.61 +cHZFuHU.net
たとえば OTAでwearOSアプデが降ってきた時なんかは
更新データを落とすのに wifiが掴めないかどうかを
確認してるわけ?
同じく 更新が必要なwearアプリが出できた場合は wifiを探しに行ってる、というわけか…
ならば オフにしておくほうが かなりバッテリにとっては良いんでないの?

988:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 20:55:11.20 K5oYMRjD.net
手元に端末があるなら試せばいいだろうに

989:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 21:50:51.75 xXCdIzPk.net
>>963
機種ごとのスレでも動作重い、、バッテリーの減りが今日はなんかおかしい、の報告
で話を聞くとWi-Fiオフがちらほらある
Bluetoothで結局OTAが始まるからそうなると最悪
動作ガクガクでバッテリー急減

990:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 21:54:39.36 xXCdIzPk.net
自動更新もオフってことなら支障なさそう

991:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 21:55:21.96 4zWrQSzP.net
それが本当だとするとなんでオフにする事によって減りが早くなるんだ

992:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 21:56:58.45 xXCdIzPk.net
CPU100%受信完了まで10分間なんてなればそりゃ減るでしょう

993:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 22:02:34.11 m8Oh/pUp.net
android wear並かもしかしたら下の低性能なSoc積んだNASを使ってる
管理画面見るとデータを受けるってだけでCPU使用率跳ね上がるね

994:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 22:37:36.91 IBpahioj.net
>>966
これが結論でいいのかな?
じゃあOFFにしとこ

995:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 22:47:28.93 T208rx8d.net
スマートウォッチでメッセージに返信する方法
URLリンク(ascii.jp)
入力ってみなさんどうしています?
音声入力っていまいち使いずらいですよね…

996:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 22:50:36.07 Fi6UQ0FZ.net
使いにくいとこある?
音声認識失敗も気になる程起きないし

997:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 23:26:09.53 rVvimN9j.net
>>971
Google手書き入力

998:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 23:32:49.28 rVvimN9j.net
今更ながらの話。
WifiをOFFにしておいても、充電時は自動でWifiが有効になる。
それさえもOFFにしたければ開発者オプションで変更可能。
というか電池消費の高さはWifi > Bluetooth な。

999:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 00:07:24.17 wwwgIEAE.net
ウォッチじゃ音声入力一択だな。
手で打つくらいならスマホ出すわ。

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 00:08:32.74 STDtqCz2.net
>WifiをOFFにしておいても、充電時は自動でWifiが有効になる
充電状態で20分ほど経つんだがそうならないな
ホント?と思い時折り設定を見て確認もしてるが
もっと長時間放置か機種やメーカーによるのかな

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 00:55:42.24 STDtqCz2.net
結局オンにならないまま充電が完了した

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 09:38:42.50 AJdgwQqZ.net
>>976
開発者オプションに、充電時はWi-Fiをオンにするってのがある
vaporはデフォルトでオンになってた

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 13:40:39.66 3Y9AsrHt.net
wear24買った人、届くのにどのくらいかかった?

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 15:56:03.12 4RGV/oxM.net
>>979
5日くらい。

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 16:21:56.05 m1tqR4rA.net
アメリカ国内5日間のアメリカ出た後は4日間だったかな

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 18:15:49.82 4lVSbM2+.net
>>979
10日かかった

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 08:37:10.71 Zq2Ij05x.net
wear24
普段使いにぴったりで気に入ってる
既にあるけどそれは日常生活向きじゃない機種なので

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 11:51:22.88 kp5FqsJN.net
活動量計を使うのやめてAndroid Wearで腕時計+活動量計として一本化したいとあれこれ調べてみたけど、どんなに頑張ってもやっぱ無理だな
こちらの希望にパキッとした見栄え、常時点灯、常時心拍計測、睡眠監視が含まれるので、どうしても稼働時間が足りない
丸3日くらい動いてくたらどこかで充電できると思うけどそんなの望むべくもなく
もうすっぱり諦めて、活動量計は活動量計で専用品を使って
腕時計も併用することにした
つーことでwear24注文してみた
バッテリーが比較的大きいようなので輝度高め固定の常時表示で丸一日持ってほしい

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 12:36:28.60 04TH21dN.net
俺もwear24やっと届いたけど、ベルトがペラッペラだなw すぐ切れそう
液晶保護フィルムとかいるかな?

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 12:38:40.35 YQmaCbMN.net
>>985
フィルムは必須よめちゃめちゃ服擦れるから
ガラスだとなお良し

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 14:46:55.39 04TH21dN.net
>>986
やっぱ貼った方がいいよね
でもwear24に合うフィルムなんてある?

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 14:51:14.42 6NAUCOkj.net
>>987
Zenwatch 3とサイズ同じじゃなかったっけ
Zenwatch用ならあるでしょ

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 16:23:49.74 04TH21dN.net
なるほどーzenwatchとは盲点だったわ 検討してみます!

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 20:55:27.30 7KRtinAI.net
amazfit sportのプロテクタもぴったりだったよ
バンド交換したいわwear24

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 21:08:32.78 Zq2Ij05x.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
サイズはわからないがこの方式でしょ
付くかもしれない
アンテナ接続部が露出するから小雨で壊れるし手も洗えなくなりそうだけど

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 21:34:45.89 kp5FqsJN.net
あそこはボンドかコーキング材流し込んで埋めちゃえば行けると思う
一万切ってたからなんでもできるっしょ
パパ、壊れたらもう一個買っちゃう

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 21:48:41.73 Zq2Ij05x.net
amazonのこんなパーツを数種類在庫持ってそうな本格的な時計店に相談すればあるいわ、、、
そこらの店じゃこんな様なパーツなさそうだ

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 18:32:13.15 ayKcQPW2.net
wearアプリ更新来た。
当方fossilだが 画面構成が黒くなった。

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 19:56:17.18 9reQ+PU+.net
時間指定でマナーモードに自動切り替えできるwearアプリってあるかな?
会社でだけマナーモードにしたいんだけどさ

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 21:01:11.24 1KixhCpT.net
次スレは「スマートウォッチOS」をタイトルに足した方が良いと思います!

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 21:28:12.81 Eq6CxWXu.net
いやです!

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 21:32:35.72 IXaIJjoj.net
スマートウォッチは足した方がよい
Androidスマホでwear(ZOZOがやってるサービス)のスレと勘違いする人が現れそうなタイトルだから

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 22:37:00.44 xp39CnaV.net
そんな勘違いするやつおらんやろ

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 23:03:20.77 zkhURBzJ.net
1000ゲットズザー

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 103日 13時間 33分 18秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2284日前に更新/225 KB
担当:undef