Android Wear 総合スレ Part.3 at ANDROID
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 12:29:17.14 KmojNjVJ.net
的確な指摘だな

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 12:48:59.87 m8KZRNtp.net
初wearでMisfit vaporってやつ買ったけど、スピーカー付いてないんだな
こいつで電話できると思ってたからすごく残念
もしかしてAndroid wearの腕時計って皆スピーカー付いてないのかな?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 12:52:42.03 GR8GKlVa.net
ついてないほうが珍しいと思うよ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 12:57:37.43 m8KZRNtp.net
>>439
マジですかorz

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 13:13:00.73 Jse44aHs.net
マイクは内蔵されているんだからイヤホンあれば普通に通話できるんじゃね

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 14:08:01.96 7DodIL9m.net
Misfit vaporって50m防水?っていう
気圧で書いてないからよくわからない
防水能力あるみたいだから
そのせいでスピーカー積めないんじゃない?
心拍計や強力な防水能力がいらないなら
Fossilのほうが安くていいと思う

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 14:53:31.04 AqOkfiXH.net
何台か持ってる(持ってた)俺が辿り着いた選ぶ時に最優先とすべき事項は
見た目が気に入るかどうか

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 15:07:47.84 lPVhLqr1.net
うむ、そのすべてがバッテリー6時間しか持たない呪いをかけてやろう

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 17:39:08.60 yeDKb0Yt.net
>>434
もちろんスマホがネットに繋がっていれば大丈夫ですよ。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 17:46:00.96 ZfrEqrFB.net
>>438
fossil Qだけど、マイクもスピーカーもある
スマホとbluetooth接続されていれば、電話の受信も発信も単独でできる

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 18:24:09.97 3lrfO85g.net
fossilの半透過液晶て全モデルそうなの?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 19:03:54.82 XL6HEF0u.net
>>402
DZT2001持ちだが保護フィルムはfossil q exploristのが使えるよ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 23:03:11.12 Tn7KZzWr.net
GoogleMapを使って、徒歩の道案内をさせるなら、どれがベターかな。
精度や性能、値段との兼ね合いでコスパの良いヤツ希望。
使い方としては、その場で行き先を指定するより、
あらかじめPCなどでマイルートを設定。
スタート地点から案内を開始し、曲がり角で振動や矢印で教えてくれれば十分。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 23:08:05.51 xUkTEc9n.net
1.4inchの機種は必須
精度はスマホのGPSがちゃんとしてれば何でも良いと思う
振動や曲がり角までの距離案内は全部同じ
ナビ開始はOK!google ○○まで徒歩!しか使わないので検索性はわからないや

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 23:15:49.69 8JTDOisi.net
腕振って歩いていて振動に気づきやすいバイブレーションが強いのにしないとあかんね

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 23:34:34.72 QqVmWqpe.net
>>436
わかるわぁ。Palmもギリギリまで使ってた。TimeSteelと初代、Steelが今も生きててそれなりに使ってる、この間、仕事用にkickstarterでTicwatch買った。初Android Wearだけど、まぁPebbleとは別物だな。

466:449
17/12/27 23:35:22.93 Tn7KZzWr.net
いやあ、短い時間でお2人もありがとうございます。
スマートウォッチの分野、全


467:ュ詳しくなく、ぜひ具体的な機種を教えていただけると助かります。 ウォーキングが好きで、初めてのルートをあらかじめ設定した道順で歩くのが多いのですが、 歩きスマホも危険ですし、その代わりになりそうなものを探している次第です。



468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 00:14:44.04 nvL16Gjp.net
歩きスマートウォッチもさして変わらん気がするが

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 08:06:36.39 5F9B4mXv.net
片耳BTヘッドセットを併用すれば
案内音声を聞けるので 腕を頻繁に見る必要がなくなる。
基本は音声に従って歩いてわかりにくい時に
時計を見るって感じ。
おれはいつもこうしてる。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 08:34:01.99 EK/LfFEA.net
>>453
ウォーキングと言うことで長い時間ナビをつかうなら>>398はバッテリーがかなり多いからオススメだけど
バイブは弱いからチラ見頼みになると思う

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 12:11:23.15 vXN7H0HT.net
事前に道覚えるといい、方角も予めわかっていれば使わなくても行けるんじゃ
複雑な道なら申し訳ないが

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 12:17:41.42 OMh6jjc1.net
全てを覚えていれば情報端末は必要ないしな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 13:00:25.98 FHz8GqEa.net
つまりzenがさいきょうってことか

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 13:51:30.94 7jj8j84t.net
頭にすべて入れるまさにスマート!

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 16:32:14.95 nDAwbsOF.net
実際、今一番人気ある機種ってなんなの?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 16:39:46.72 2YZJTsvR.net
siri

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 19:25:26.49 P1oVnwX5.net
>>453
>>459
スレリンク(dgoods板:67番)
誤爆しちゃった
実用は向く方だけど肝心な見た目と用途が合わないかな

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 14:55:01.97 GQqPUyyV.net
misfit vapor と、尼の「一緒にこれ」で出てくる専用(?)の中国製ミラネーゼループのバンド買った。
アップルウォッチタイプの磁石バンドなので、充電器の磁石と干渉しあって充電がやや面倒になってしまったけど、色も見た目もピッタリでよかった。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 15:30:38.76 NuqeDvoj.net
せっかくベルト替えられるのにそんな安物を選ぶのはよくわからんす

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 16:17:42.80 X/tLLllQ.net
TicwatchE白きた
スウォッチ好きだから質感はよいけれど、盤面が基本黒だから黒の方が良かったかな
ベルトは20mm幅だった
バイブはPebbleに比べるとかなり弱くて気づかない

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 16:29:49.01 X/tLLllQ.net
スマホと切断されたらバイブや通知してくれるアプリってあります?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 16:34:02.13 wq4giqRD.net
android wear 置き忘れ防止
で検索するといくつか出てくる

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 16:40:07.97 X/tLLllQ.net
Feel The Wearで出来ました
ども

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 17:08:17.01 QZy1zUgN.net
WEAR側の開発者オプションに切断の通知ってなかったっけ?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 07:53:34.23 AUCemUv3.net
>>435>>445
回答ありがとうございます。
iPhoneで使用してましたがWatch Makerのデータ送信時にWi-Fiコネクションエラーが出て何が原因か四苦八苦してての質問でした。
無事解決できました。
設定画面ではWi-FiやiPhoneへの接続はできるのに、いざアプリで繋ごうとした瞬間に接続が切れてデータを受信できませんでした。
そこで、データ受信中に設定を立ち上げ接続再開させ、バックグラウンドでダウンロードさせてる状態にすると無事受信できるようになりました。
そこからしばらく同じやり方でいくつかのウォッチフェイスを受信してたら、いつのまにかそんなことしなくても普通に受信できるようになってました。
「慣れ」や「馴らし」って事でしょうか。
長々とすみません。同じくiOS端末を使ってる方の参考になれば幸いです。失礼します。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 09:53:37.07 i9eO6rhb.net
>>470
切れたときに十回震えて再接続で五回とかやってると嫌でも気が付くよw

487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 15:52:46.07 siiCvv5c.net
せっかく初スマウォ買ったけどソフトウェアアップデートしようとしたら更新を準備してますで数時間固まってて涙目だわ
これ中断したりできないのかな

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 16:09:27.54 nuesXtib.net
ボタン長押し

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 16:12:43.62 ndTmd8ed.net
それ買って最初の初期設定?
自分の経験上はスマホ側をなんとか正常にするしかない
再びなる可能性大
何がおかしいかはわからないからスマホを初期化
あるいは>>394で直る可能性も高い

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 16:32:25.31 siiCvv5c.net
うおぁ・・・長押ししたら再起動できたけどアンドロイドのロボット君が死んでる画面になって焦った
もう1回長押ししたらまた再起動してアプデ始める前の状態に戻ってくれた
んーこれはスマホ初期化しないとアプデは出来ない感じなのかなぁ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 16:35:01.57 siiCvv5c.net
あれ・・・システムアップデート押してみたら最新の状態ですになってたどうなってるんだこれ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 16:38:58.80 H8pxOhi2.net
まずは落ち着け

493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 16:44:51.80 zWN4PmYq.net
wearは何を買ったのさ?
あと母艦はなんなのさ?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 17:09:11.48 siiCvv5c.net
スマホはドコモのXperiaXZPでウォッチ君はフォッシルのFTW2106です
アマゾンで安くなってたので興味本位で買ってしまいました
うーん、色々謎ですがアプデは出来てるみたいなんでこのまま使ってみることにします
お騒がせしてすいません

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 19:45:36.41 i9eO6rhb.net
>>480
気になるんだったら初期化してやると良いと思うよ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 17:13:23.28 towZzSX9.net
心拍系って何に使うんでしょう

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 18:20:01.33 81XEO01j.net
使い道が分からないなら使わなくて良いんちゃう?
ランニングとかウォーキングとか負荷のキープや目安に使っとるで

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 18:49:17.70 kwvjFtUZ.net
最後の時…

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 19:06:25.81 towZzSX9.net
自転車乗るからサイコンアプリのRuntastic Bike Pro使ってるけれど、Wearの心拍計には対応してないみたい
おすすめのアプリあります?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 11:15:22.33 ZG4SAHqT.net
wear24
色違いの2個目を買ったんだけど11月より配送早い
28注文→31日アーランガーで国際発送拠点到着
11月12月はサイバーマンデーだなんだかんだで物流がパンクしてたか

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 20:06:30.71 /oa8dTqu.net
android waerとスマートフォンでgoogle fitで歩数が違うのですが同期するにはどうすれば良いのでしょうか

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 20:20:01.91 id4nY4U7.net
歩数計のソースがGooglefitソースのフェイスなりを使う

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 09:13:28.17 b9Y4YwOR.net
Amazonでvapor シリコンホワイト/ブラックがタイムセール
24800円か
買おうかな

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 10:30:55.89 LGEGQ/aE.net
ドコモ払いで10%つくんだっけ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 10:53:59.00 9ow+wLzi.net
えっそなの?
どこで?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 11:06:38.90 LGEGQ/aE.net
すまん
amazon今回のキャンペーンは対象店になかったわ、、、

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 16:08:07.82 lOsSAafV.net
なんだよ役立たず

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 22:49:03.40 jY58y2IA.net
vapor 、タッチベゼルに傷をつけてしまった…
目立たなくする方法ありませんかね。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 00:51:28.74 2eAYt7VY.net
金みがきクロスは?ピカピカになるよ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 05:17:10.97 a3n3DdsZ.net
moto360 sportをmoto Z playと接続して使ってます。
最近、時計をはめずにスマホだけ持ち歩いてたら再接続の通知が頻繁に入るようになりかなりうっとうしいのですが通知を出さずに勝手に黙って再接続させる方法は無いのでしょうか?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 08:05:21.80 dMymYmZc.net
スマホ側の画面ロック時にwearのバイブが鳴らない
カードは出るのになんで…

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 14:21:46.33 qZDs7dwD.net
>>496
スマホ上で、そのアプリからの通知をブロックする

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 18:08:20.24 aAH84PKr.net
wear24って買いですか?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 18:22:48.99 MGgyhfle.net
・心拍計無い
・メジャーアップデートは99%来ない(Wearアプリ経由のアプデはちゃんと来る)
・バンド交換出来ない
これらの点を妥協できるなら買い、俺は超気に入ってる

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 20:44:01.68 lqv2MM5H.net
wear24にするくらいなら同じくらいの値段で買えるticwatch eの方がアップデートも確定してるからいいのでは?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 21:48:24.71 VvLel+Bi.net
このあとの機能追加はわからないけど
現状は特に気にする様な差はないのでね
スマホでも7と8で実用上今や8しか使いたくない!なんてことは無いのと同じ感じ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 13:37:02.50 AV91om/U.net
質問させて下さい。
WEARアプリの設定項目の中にある
「時計装着時はスマートフォンを消音」
ってどういう意味でしょうか?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 13:46:13.17 acvcMj81.net
>>503
そのままの意味

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 13:52:23.38 PfVB2Ucy.net
通知は全部時計に任すんやで。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 14:12:42.16 nr9wqhkL.net
アプリスレに間違って書き込んでたので、以下移動です。
昨日のアマゾンセールでFOSSILのMarshall Q買って今朝届いたんだけど充電が異様に遅い。
2時間半近くかかって0%→60%なんだけど、こんなもんなのかな。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 14:21:43.38 O3vyLokt.net
fossilのハードは基本的に+1%に2分以上掛かる
スマホ稼働させていたならば1時間に3%は減る
それ加味して約68%を二時間半
そんなに変でもないね

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 15:42:22.10 MehaWMIh.net
fossilは充電遅いよ。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 16:39:04.57 nr9wqhkL.net
なるほどこんなもんですか。
ZEN Watch(初代)は速度気にする必要ないほど早かったからびっくりした。
ただクレードルの接触悪くてセットするのが面倒くさかったZENに比べて、磁石でくっつけるだけのFOSSILのほうが簡単なのはいいかな。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 17:08:10.36 m4DFXWi1.net
スマオはチーにして欲しい

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 17:19:14.07 aWg2aMur.net
qi仕様のままだとコイルのサイズが大きすぎて厳しいのでは
moto 360がqiをベースにした方式だけど、純正以外の充電器だと相性が出るとか

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 17:24:47.46 aNFcPEo6.net
旅行の時に邪魔
要らないなあ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 19:08:14.99 nAYWP9q2.net
smart watch3


528:ヘusb直挿しできて良かったなあ



529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 19:55:58.05 O3vyLokt.net
誰かqiの充電器持ってる?ちょっと貸して!→3人程聞けば借りられる
ホテルのフロントで、qiの充電器貸してくださいー→ほぼどこでも借りられる
世の中そうなってればqiはアリ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 22:12:24.07 nbyNer3f.net
普段使いはqiの方がいいけど旅先に持ってくには向かないよね

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 10:35:12.12 wPPniSMx.net
qiが付いてるモバイルバッテリー買いなよ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 12:39:57.21 +ygOzgdk.net
早くvapor用の充電器を売って欲しい

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 18:01:38.64 2VlypijF.net
>>505
時計を腕にはめてることは
どうやって認識するんですか?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 18:26:21.02 xwodvi6O.net
>>518
自動制御じゃないぞ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 19:29:34.00 pwgSJC7J.net
接続されてるかどうかしか判別してないで。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 07:51:19.62 J61DoDl2.net
ウォッチフェイスロックする方法ってありますか?
zen watch3なんですが左右スワイプでウォッチフェイス変更は、誤爆頻度が高くて困っております。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 07:59:59.10 ATZUnsOP.net
それ。俺も気になるわ。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 08:05:03.66 hWLPQ/yO.net
タッチブロックをONにしたら良いジャマイカ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 09:33:29.38 3CLZh0hU.net
わしは使用しているウォッチフェイス以外はスワイプアップで消してる。
ウォッチフェイスを追加画面が誤爆することはあるけど、
単純に別のウォッチフェイスになることはなくなる。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 12:31:43.31 qj1I9Zfs.net
左右スワイプ両方ウォッチフェイス変更はやり過ぎだよなWare 2.0
なんか操作乗っ取るアプリとか無いんかね。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 15:03:33.23 XtmLr0Dk.net
左にスワイプしたら毎日の活動量見れたら良いのにな。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 16:09:27.24 9rv6lvEf.net
最近Android Wearデビューしたのですが入れといたほうがいいアプリとかありますか?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 16:13:14.02 n5s6+vKh.net
>>527
少しでもバッテリーをもたせたければ、何も入れないほうがいい

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 16:24:27.45 5RmjZVOS.net
Evernote
ポケット電卓
Camera
Hourly Chime

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 17:22:33.66 7r4gtJK8.net
Google keep でOKGoogleでメモ取ってる
それだけ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 18:00:09.41 s1i/KwME.net
>>527
watch maker

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 20:18:50.74 xQQaQnh2.net
>>527
google日本語入力
google map
Looking
Ultimate Watch 2

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 20:23:30.91 xQQaQnh2.net
power amp remote追加(power ampそのものも要る)

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 21:16:39.29 5RmjZVOS.net
覚えてないんだけどgoogle mapって自分で入れなきゃいけないんだっけ?
もうあるのが当たり前に思ってしまってて

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 21:23:26.76 xQQaQnh2.net
googleのmap music 日本語入力
勝手には入らなかったよ最近初期設定したけど

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 18:31:34.27 DHpT1BZz.net
fossill q marshal、いつの間にかオレオになってたわ。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 18:41:58.81 Nb9QVxJn.net
最近安くて2.0に対応してるからg watch rに乗り換えたんだけど文字盤とアンビエントモードの相性悪くて焼き付き始めたんだけど対策ある?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 18:54:30.05 wl52oLZe.net
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
Skagenだからフォッシル系だね

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 19:00:36.46 wl52oLZe.net
URLリンク(www.engadget.com)
Kate spadeも

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 20:53:31.56 EBKSwEEW.net
おお…
なんだかこの市場、盛り上がってきてる?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 21:21:07.56 RWIiv3VK.net
Googleアシスタントの言語設定がenglishから変更できない。。
同じ症状の人います?
huawei watch2です。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 21:54:19.68 vSkAuQX/.net
>>541
foosil Q Marshalだけど同じくEnglishだよ。でも実際は日本語で使えてるから気にしてない。バグなのかなと。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 23:08:16.72 BcAW2A3t.net
>>538
デザインは既存のものと変わらないように見えるけど特徴は何なんだろうか
機能面で差別化されているのかな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 23:59:31.57 qglzJuKO.net
>>543
youtubeにいくつかあるけど
見てもボタン押してアプリ一覧を出したり上下にスクロールさせたりに時間費やして
知りたい事が全くわからない
スマートウォッチ知らない人向けのゴミレポしか今のところないね

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 00:40:56.60 W0zzhTXS.net
>>540
Googleのテコ入れが入ったんじゃないかな?
金の力で流行るように誘導するのもGoogleのよくあるやり方だと思ってる
ユーザーとしては次が無いと困るのでどんどんやれとは思うが

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 05:50:16.15 zsU36PZQ.net
>>544
Androidwear機器全般に言えることだけどレビュー動画で細かい操作方法ってそんなに詳しく説明してくれなくていいよな
全部一緒なんだから

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 07:01:37.19 yWuo8YVc.net
>>546
お前にしかわからない動画に何の価値が有るんだ?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 08:16:11.32 2YLeR+5j.net
>>547
誰かこのレスを翻訳して

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 09:32:14.82 DtakvZ19.net
SKAGENの時計は薄さとシンプルさがウリだから、スマートウォッチもそれを踏襲してるかな?厚みが何ミリか知りたい!

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 10:44:52.62 Vx9R2fxZ.net
スカーゲンいいなあ
安いし買い増ししちゃいそう

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 11:52:39.42 92RbZuRK.net
>>548
一般的な操作方法を省略してその機器の独自ポイントだけみせられても全くの素人にはわからないから価値がないだろうってことだろ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 20:41:58.10 pXSH+3Ds.net
動画やブログ的なサイト
その機種の特徴まったくなくて単なるandroid wearの説明になってるの多いよな
酷いと開封後の初期接続だけ延々と説明してるのも見る
書いてる人も初めてのandroid wearなんだなって感じで微笑ましいけど価値はない(笑)

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 22:52:33.42 YVubRIKl.net
寝ている間とか時間指定で通知をオフにしたりできるアプリってないのかな

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 23:15:47.79 YZbFsOGc.net
寝る時はシアターモードにしてるな
1.5の端末使ってた時は本体のマナーに追従してたからスマホ側を時間制でマナーにしてた

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 23:32:44.58 HkHFnLFq.net
>>553
> 寝ている間とか時間指定で通知をオフにしたりできるアプリってないのかな
ちょっと違う手段だけどIFTTTでBluetoothを時間指定でON/OFFは

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 00:40:49.74 SFuQJZ7N.net
>>553
feel the wearの有償版
曜日毎に無音時間指定できるっぽい
オレはこのアプリは使ってるけど、この機能を使ってないから詳しくないすまん

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 13:27:41.32 +6RB5SDO.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ふむふむ出来るね

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 22:45:01.45 gzJOUVRt.net
fossil marqhalでスマホなしで音楽再生したいんだけど、google play music使ってるけど、できる曲と出来ない曲があるのはなんでだろ?
使いかって悪すぎていらいらする
google play music以外で、スマホなしで再生する方法ってないですよね?
スマホはxperia compactです

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 22:48:47.25 tmsMeLLY.net
>>558
SONY純正のミュージックアプリ試してみれば
プレイリストを同期すれば平気

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 22:59:42.23 gzJOUVRt.net
>>559
sony純正のミュージックアプリが、マーシャルが対応してないのか、スマートウォッチのplayストアで探しても見つけられなくて…
パソコンでplayストアでミュージックのページ行くと、マーシャルは対応してないみたいな表示になるんです

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 23:31:53.92 Nun0+AGW.net
>>558
google play musicにアップロードだと元ファイルなんであれ変換されて全て128kbpsで統一だっけ
ファイル形式は原因じゃないはずだからなんだろね
気になる

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 17:37:47.37 E9o4vPyr.net
Galaxy gear S4はいつでるんですか!?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 22:51:16.98 +k1x2mGQ.net
vapor使ってる人で、通知の振動はどんな感じ?
普通にしてて気付けるレベルならいいんだけど

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 02:48:27.81 58fNTak3.net
>>562
Galaxy系はスレ違い

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 07:11:51.20 YJ18bprT.net
画面のオンオフをタイマー設定できるアプリないのかなぁー。
夜寝てる間は自動で画面オフみたいな。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 07:33:23.98 KMneMc7y.net
そんなものなくても
勝手にオフになってるだろ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 09:11:09.67 XG+yHkeh.net
充電中画面点きっぱなしじゃん。
シアターモードにしても、充電台に乗せてる間はバックライト点きっぱなし。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 09:36:49.78 gj8hB7pm.net
設定間違ってんじゃない?
充電中も常にオンみたいな項目あった気がする

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 10:04:38.08 kMZ/JRsg.net
置く方向変えるしかないんじゃ?
むしろ暗くても見える時計がわりになるから重宝してるよ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 10:25:35.61 ++blyZ31.net
>>567
LGに買い換えたら?
充電を開始しても電源は勝手につかないよ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 10:32:41.81 XG+yHkeh.net
点きっぱなしはモトローラならではなのか。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 10:33:47.06 ODRowTep.net
充電開始後に電源切れば?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 10:36:54.59 ++blyZ31.net
asus fossilはONになるな
LG (LG watch style )はつかない

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 10:44:44.28 XG+yHkeh.net
驚くなよ。わしのmoto360sportは電源切っても充電台に乗せると電源勝手に入るんやで。
光ってること自体は馴れたからいいんだけど、
焼付きと寿命への影響が気になる。
どっちにしろベルト切れたら終わりなんだけどね。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 10:51:01.11 ODRowTep.net
うちのCASIO F20も充電開始すると電源入るよ
バックライトはすぐ消えるけど

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 17:25:46.17 YJ18bprT.net
どうやら機種によりかなりばらつきがあるんだね。。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 19:13:27.51 ++blyZ31.net
電源オフなまま充電可能なのはLGだけ?かなーたぶん

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 20:11:15.49 3FshiKZa.net
違う

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 22:19:38.21 UAdK8Ocp.net
手持ちのhuaweiとDIESELは充電開始で電源onしばらくすると画面offだな

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 22:28:57.23 BAtXSUC8.net
LG watch styleは充電初めても電源がONにならないけど
電源入れ忘れて出掛けてしまうと電源投入の最初の処理でいきなり-2、3%
そんながっかり感を味わう時があるから電源が入る方が好きかな

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 02:19:55.47 YIzaJETA.net
スピーカー付きのおすすめってなんでしょうか?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 13:08:17.41 9xwi7LQk.net
http


598:://ascii.jp/elem/000/001/617/1617114/amp/ 新機種や 欲しい



599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 13:48:53.94 Hve1EWLG.net
>>582
レポよろしく

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 14:02:59.81 rYRvA2xl.net
しびれるあこがれる(棒)

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 14:06:14.56 TP2lv4wF.net
石が重そう(こなみ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 16:29:33.00 LcA6WL1n.net
URLリンク(japanese.engadget.com)
ダサいことこの上ないけどこういうの嫌いじゃない

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 17:40:34.57 BmZX3qvz.net
2099万((((;゚Д゚))))

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 18:01:41.92 8ZScL7L/.net
2099万でも来年には低スペになるんだな
タグホイヤー好きの知り合いが15万のやつ使ってて
それは2年使用後に15万円分の商品券に変えられると言ってたな

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 19:11:03.29 iBJCT+V1.net
TAG HEUERはIntelだっけ
クアルコムもIntelも新型チップのアナウンスないよ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 21:47:10.22 +VKZOVIp.net
>>581
いくつかに候補絞ってからでないとアドバイスは無理だと思う
→の様なのを考えてるのに←の様な機種を薦められても困るでしょ
URLリンク(i.imgur.com)

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 21:51:39.19 47C49Doe.net
スナドラ2100から全くニュース聞かないけど新しいの作ってるのかね

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 10:50:57.35 BXsS58A7.net
常時表示オフ状態で画面表示したい時、胸の位置近くまで腕を上げないと反応しないんだけど、手首軽くひねるだけで表示とかできないかな。
Zen(初代)からFOSSIL Marshallに乗り換えたら電池持ちが1時間に3%から5%に増えて、徹夜勤務に対応できなくなったから常時無効にしたけど、時間すら確認しにくくて困るわ。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 10:54:20.05 QQoEYrEE.net
傾きしか見てないはずだけど

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 10:57:52.16 rAMR3Myf.net
手首軽くプリって感じで回すと反応しやすいよ。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 11:22:44.01 BXsS58A7.net
表示のジェスチャーを勘違いしてた。傾き変えればいいのか、画面遷移のジェスチャーと同じかと思ってた。
手首軽く撚るでは上手くできない、かなり勢い強くしないと、やり方が不味いのかな。
あと表示まで一瞬ラグがあるからジェスチャー成功したのかどうか判断しにくい…

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 11:23:53.17 BXsS58A7.net
誤検知多くなってもいいから、サクッと反応してほしい…

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 10:30:05.77 UD/qrInc.net
飲み会の時にグラスつかむ度に明るくなってうっとおしいw
ちなみにSW3

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 23:39:12.74 jyHZZYeH.net
Gc connectが日本からも買えるようになってる

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 23:41:52.37 PTWHqbcU.net
>>597
SW3なら常時バックライトなしでもなんとか見れるので、ジェスチャー設定切って暗くて見えないときだけ画面タッチして見る設定にしたらどうだろう?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 00:16:45.67 6nClsfJK.net
>>597
手の甲が上向くグラスの掴み方草すぎるわ!

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 11:11:18.92 QZSoh0Ro.net
>>600
通常は正座して膝の上に手のひらを上に置いてるんですわ
もちろん周りと会話せず遠くをじっと見つめてるんすけどね
それで腕を勢いよくクルッと回しつつグラスに手を添える。
周りの女子からは何あのクールガイかっこいい!ってなるわけっすよ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 12:04:22.05 wQr3MC19.net
俺は


619:時計を見ようとして大袈裟に腕を動かすことに抵抗あるわ。



620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 13:58:06.28 lj2qSwVd.net
misfit vapor買ったのは良いけど、GooglekeepがPlayストアにないな
非対応ってこと?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 14:02:51.80 6i5PA16Z.net
>>603
持ってないけどたぶん機種の問題じゃなくて個人(アカウント)の問題
ウチも非対応の表示出たけど色々やってる内に入った
どうやれば良いのか的確なアドバイスはできないから頑張って

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 14:12:22.07 Wp7ZMyTg.net
>>603
俺はインストールできてる

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 14:26:26.98 eeZdPG9C.net
フリマでMoto360の1st買ったんだけどもうアプリ動かすのきついとかある?
バッテリーは大丈夫みたい

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 15:55:01.17 GLh7And3.net
snapdragon wear2100よりも 旧型snapdragon400の方が高性能

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 17:26:05.48 IxeX/2UM.net
スペックは上だが消費電力も上なんじゃないっけ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 17:46:20.05 8DpTfvRP.net
フルの性能発揮したら電池マッハで減るからかなりセーブしてある
高性能高機能でもスマートウォッチとしては過剰な部分が多いから、そのためのスナドラWear

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 23:34:33.83 rGxXY1Uc.net
>>604
そうかー、Oreoが降ってきたらいけるのかなあ
PCからPlayストア開いたけど非対応で弾かれたから、粘ってみる
>>605
うらやましい
リマインダーもメモもkeep使ってるから、時計で詳しく見れないのはちょっとつらい

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/19 00:09:25.65 EWeESnyG.net
>そうかー、Oreoが降ってきたらいけるのかなあ

関係ない
何故出来てないか不思議

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/19 00:24:22.39 BggvXLQj.net
keepはスマホにインスコしたらウォッチのplayに表示されるで。
ウォッチのplayの最初の画面の下の方。
スマートフォンにインストールされているアプリみたいな表記だったと思う。
そこにあったらダウンロードボタンでインスコできる。なかったら知らん。
今赤さん寝てる寝室にあるから見に行けない。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/19 00:49:31.83 hIq+2Ho7.net
>>601
なにこのクールガイかっこいい

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/19 23:57:58.42 RMoyc9Xi.net
LG Watch Styleに8.0ベースってきた?
まだなの?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 02:43:00.28 yPLa+bTa.net
今おすすめのandroid wearってなに?
ちなpebbler

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 09:19:57.42 srcf43rw.net
>>615
ぺぶらーwが満足できる泥時計なんてねーよ
どうせ電池持ちで文句ゆうくせに
フィットビットのアレ買っとけ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 09:30:01.70 HoyGMLAR.net
そうだそうだ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 14:13:23.71 eTAT7yTn.net
初めましてです。
質問なんですが、現在zenwatch3をandroid wear 2.0にアップデートしたら
カクカクで使い物にならなくなってしまったのですが、
現在販売されてるスマートウォッチでカクつきが少ないwear 2.0の
ものはありますでしょうか?
個人的にはGear S3 か Huawei watch2当たりが気になってます。。。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 14:28:06.33 fZgcPp3v.net
Samsungはスレ違いだと何度言えばわかる?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 14:34:00.84 eTAT7yTn.net
>619
中身がwear2.0じゃないから?
とかですか?
スマートウォッチについては素人ですみません。。。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 15:38:16.64 0coARFr2.net
TicEはカクカク感じない

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 16:04:41.08 eTAT7yTn.net
>>621
TicEはメーカー名ですか?
製品名ですか?
ググってみましたが、でてこず。。。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 16:34:14.92 T2xcNWkh.net
>>618
何がカクカクになってんの?
huaweiの初代使ってるけど、スム


641:ーズに動いてるよ



642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 16:37:01.03 r3eYyEMO.net
>>622
Ticwatch E

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 16:48:43.27 eTAT7yTn.net
>>623
あんまり他人のブログから症状をお教えするのはよくないかもしれませんが、
分かり易く言うとこうなってしまってます。
私のzenwatch3もandroid wear2.0でこうなってます。。。
URLリンク(wnkhs.net)

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 16:52:49.03 eTAT7yTn.net
>>624
教えていただきありがとうございます!
初めて聞いたメーカーさんですね。
LINEの返信やマップがとりあえず軽やかに開ければいいですけどねぇ。。。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 16:58:58.85 WvvcvVqR.net
>>618
huawei watch2だけど、全然サクサク。
ok googleもスマホと変わらない感じで使えるからかなり満足。
値段もアメリカAmazonから送料手数料込みで23000円で買えたし。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 17:05:34.66 HoyGMLAR.net
>>626
メーカー名ならmobvoi

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 17:27:35.83 eTAT7yTn.net
>>628
調べたら、Amazonで購入できるみたいですね!

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 18:09:12.31 eTAT7yTn.net
>>627
huawei watchはandroid wear2.0になってて、サクサク動作なんですか?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 18:21:12.12 T2xcNWkh.net
>>625
うーん、、、見てみたけど、そんな重さは感じないなぁ
ちなみに端末はマシュマロのgalaxyでwearは2.0にあげてある
デジタルモノ板のzenwatch3スレでも聞いてみれば?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 18:26:27.75 eTAT7yTn.net
>>631
デジタルモノ板のzenwatch3スレというところがあるんですね!?
教えていだだきありがとうございます!
時間あったら聞いてみたいと思います。
ちなみに私のzenwatch3は再起動しても、ダメみたいでマップ開くどころか
ホームから物理ボタンおしてアプリメニュー行くのにもカクカクで
使用するのに耐えられないレベルです。。。
無理そうだったら、スマートウォッチをまた別のものを購入しようと思います!

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 19:13:25.26 WvvcvVqR.net
>>630
さくさくだよ。
てかもとから2.0だし。
youtubeが見れるレベル

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 20:47:43.22 UAqlQwSt.net
>>632
misfit vaporは?
安いし、デザインもまあ無難だと思うよ。
動作は困るほど重くはない
充電マグネットが若干弱いけどね

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 21:31:51.25 B/OaBT3O.net
スレチかもしれんがおすすめのwatchface教えて下さい
アナログで電池残量もわかるのが良いな

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 21:38:43.31 FpeCdslZ.net
>>635
ksana sweepおすすめ有料だけど設定できるエリア多いしシンプルでいい
丸角どっちも対応してるよ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 21:41:17.73 At4gvj1+.net
>>636
それバッテリーかなり食うんだけど

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 21:44:00.72 FpeCdslZ.net
>>637
えっ…文字盤見すぎじゃない?二日は持つぞ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 21:44:53.92 At4gvj1+.net
>>638
一日に20回ぐらいしか見てないよ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 21:55:10.90 00pM4JK7.net
自分もksana使ってたけど今はWatchMakerでvMetalBlack_v0119_premiumつかってる。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 21:57:34.79 FpeCdslZ.net
>>639
んー…なんでだろう
SW3とG watch Rで使ってるけどちゃんと持つよ…?
針はスイープにしてるしRに至ってはアンビエント表示全表示にしてるよ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 22:11:38.82 B/OaBT3O.net
>>636,640
おー、参考になります。早速見てみます。ありがとう

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 23:44:46.57 HoyGMLAR.net
>>637
俺調べではバッテリー持つやつだわカラー表示でも持つ化けもん
rangerとかSwift作ってるやつの全般設定いじってもモリモリ喰うから文句言ってやった <


662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 23:55:32.28 jfIM59Vt.net
>>632
アプリストア開いてアプリの更新残ってるならそうなるよ
Wi-Fiをオフにすると言う馬鹿な設定してたらいつまでたっても更新終わらずそうなる

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 23:56:35.55 VYhfFlyV.net
LINEなどが監視されるAndroidマルウェア「Skygofree」が見つかる。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 23:57:51.80 jfIM59Vt.net
>>642
Ksanaはオススメとしてはちと古いね
Ksanaが優秀だったのは一年前
いまは後発のUltimateWatch2に完敗してる

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 09:32:58.54 NTgoxXzH.net
Ultimate watch2は色の自由度が高い
針なし文字盤の画像を用意すればwatch maker的な個性的なフェースも一応出来るよ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 12:31:49.96 7uno2RXG.net
>>635,642
上で既に紹介されてるけど、優秀な電池持ちとシンプルなデザインでオススメ
URLリンク(play.google.com)

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 13:55:21.38 PJcaWnG9.net
>>648
これってfossilQmartialみたいにバックライト液晶機種(半透過)だとバックライトだけオフにしてくれるのかな。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 14:42:38.64 1vbXHEQY.net
皆さんはWatchmakerとかでカスタマイズはしないのですか?
先人たちのを参考にして、慣れれば結構自由自在にデザイン出来るのではないかと思います
文字盤や針、電池マーク、天気マークのパーツもあって日毎に色々なデザインも楽しめます
ただ、最近はシンプルなものに落ち着きましたが

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 15:12:45.17 VDQZmu5K.net
watchmakerの歩数計とHRの仕様が好きじゃない上にGooglefitと連携できないからあんまりカスタムしなくなったな

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 15:29:50.32 g5tbkknc.net
watchmaker好きな人はwatchmakerスレに流れていくでしょ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 20:05:39.50 RsSctkdM.net
>>618
Zenwatch2 でさえカクカクなんてしないけどなぁ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 20:28:41.97 cdrHgVrF.net
>>651
>>647はfit連携できるよ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 20:41:02.19 VDQZmu5K.net
>>654
うんultimetの書き込みみて100円だから買ってみたけど
HRも使いやすいしグラフ化してくれてるしfitから歩数取ってるしバッテリーもちゃんと持ってるから気に入ったよ
けど、dialsのday&weekの表示が日本式表示になってて強制的に英語式の表示にする的な項目が見当たらないんだけど設定見落としてるかな?
スレチで申し訳ない

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 22:36:40.68 yHMlmJOu.net
androidwear2.8なるアップデートが発表されたみたい。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 22:39:31.35 EHXmooB8.net
時計本体がいつの間にかwear2.8になってた
でも7.1.1ベースで8.0はまだ来ていない
Watch Style

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 22:55:54.37 m2pkgeRx.net
watchmakerもcomplicationで、fitと連携できるようになったよ。目標に対して何歩いったかスモール針で表示してる。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 23:38:40.70 i3+4fEfb.net
8の仕様や機能のほとんどはスマホ用で
wearはまた別だからそんな変わらん感じでしょうね

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 23:45:02.54 zIM0iw0z.net
フロントエンドは変わらんだろう


679:ッど、内部的な動作は当然変わるから、電池持ちとかは多少なりとも影響あると思うよ



680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 23:51:14.50 C6lWt/6D.net
wear2.8は通知の仕様がちょっと変わるくらいぽいが

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 01:12:50.71 sa9XLw+7.net
>>659
8は通知の扱いが大きく変わったから、wearとてもそのあたりの仕組みがだいぶかわってるよ。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 08:41:10.96 XjALLk64.net
なんかわからないけど、タッチにまともに反応しなくなってロック解除できなくなった。
ボタン長押ししても強制再起動とかならないし、電池切れるの待つしかないかな。
機種はFOSSILのMarshall

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 09:35:10.77 FWgm+YPn.net
>>663
それOTAしてない?うちのDIESELもOreoにアプデした直後に暫くそんなふうになってた

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 09:38:52.48 giJb/Iue.net
>>655
俺も買って、探してみたけど見つからないから、使うのやめたw

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 09:51:47.02 dkKhZjLp.net
>>664
再起動直後なら軽いもんだと思われがちだからね
実際は再起動直後のが更新や通信処理多くて重くなる
再起動したばかりなのにクソ重いぞ?なんだこれ?みたいな勘違いレポはよく見かける

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 10:32:59.57 XjALLk64.net
その後ボタン長押しで再起動できたけど、まだロック解除できませんわ。
たしかにAndroid Wareアプリ2.8に上げたけど、その影響にしてもこれは困る。
今日一日でかくて重くて時間確認にワンテンポかかるだけのものを腕に付けているハメになるのか…

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 10:49:22.34 dkKhZjLp.net
Wi-Fi環境下じゃないのでは

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 10:49:40.39 rJYG5bju.net
うちのmarshalがAndroid8.0なってたわ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 12:12:22.29 vd/s8/Pw.net
>>669
それ、だいぶ前じゃないか?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 12:26:04.59 XjALLk64.net
>>668
WiFi環境運用してない。スマホとBT接続のみなんだけどなんか関係あります?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 12:56:33.20 dkKhZjLp.net
ますますWi-Fiのせいっぽいね
ZenwatchのスレにもWi-Fiを設定で切っていて同じ事になってる話あるぞ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 13:02:39.35 rJYG5bju.net
>>670
だっけ?見てなかったので気が付いたw

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 15:40:09.92 XjALLk64.net
まじでか、そっち見てみますわありがとう。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 19:08:29.75 KB5/ffND.net
>>655
日本語のみかもしれんな見当たらないから
アナログのフェースに限ればwatch makerより楽で良さそう>Ultimate watch2
URLリンク(i.imgur.com)

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 19:21:58.18 EzJ6udnN.net
何だこのキモい画像は

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 20:44:48.82 jQIqZbg4.net
watch makerやFacerはどんなフェースも可能なのは良いのだけど
その代償で設定することがあまりに多すぎてスマホで自作はかなり面倒で俺には向かなかった

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 21:40:22.43 RuqedsWP.net
最後はandroid studioで作るようになりました

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 22:08:53.15 zyYcUb5F.net
ところで
androidwear2.8はいつ降ってくるの?

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 22:25:54.85 pMSFk7tS.net
気づかないレベルの変更だからいつでもいいかな
2→2.5なんて気づかなかったし

700:663
18/01/23 00:06:11.70 emeqfeCG.net
ZENWATCHスレ見たけど、今の状態の解決にはならなかった…
結局初期化→再セットアップしたけど、まだタッチにまともに反応しない、こりゃ修理かな。
今年に入ってから尼で買ったんだけどあっさり交換とかしてくれるかな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2284日前に更新/225 KB
担当:undef