Fire HD10 (2017)Part ..
[2ch|▼Menu]
209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 21:54:45.28 ar2NI7kZ0.net
Fire OS5.3.6.4が今きた
2chMate 0.8.10.10/Amazon/KFSUWI/5.1.1/LR

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 09:32:04.23 2OhoLXlf0.net
>>209
遅いよ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 19:03:05.51 FnslWVW60.net
こんなケースを探しています。
1。四隅とフチを全て守り覆っている。TPU、シリコン、ゴム等のやわらかい素材であれば尚善し。
2。ふたで閉じられる。スリープ機能は問わず。
URLリンク(dotup.org)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 12:03:15.42 eozaF0KJp.net
じゃあそれでええやん

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 22:50:31.35 6sHD2G0C0.net
業者乙ってやつ?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 12:39:36.92 JFTgF6hYp.net
しかもクソダサい

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 23:42:10.62 uoDLTc0MM.net
>>213>>214
言葉足らずでした。FireHD10用のケースが欲しいのです。大きいのはないのかな??

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 18:13:42.87 qHEwLP2w0.net
お買い物アプリ暴走しとるな。
あなたのほしいものリストとか、お買い物の傾向とかのトップページのリストが化粧品とかハンドバックだらけになってる。
誰かのリストとこんがらがってるんだろうな、名前でないのが惜しいな。 でも俺のほしいものリストも誰かに見られてるのか(非公開だけど)と思うとはずい物だらけ。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 19:02:58.67 w2UnIFO30.net
m2の画面割ってしまって今更ながら欲しくなった

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 19:06:02.93 Jk8Mgq40M.net
>>216
嫁が見てるとか。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 19:57:22.05 qHEwLP2w0.net
>>218
いや、見てないな。
今見たら今度は溶接棒とかワイヤーとかが欲しい物リストにある人のが出てる。
 まー朝までに直るだろ。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 21:33:36.91 X1RNMUZd0.net
>>219
もしかして中身が入れ替わってるんじゃないか?
近々彗星のかけらが落ちてくるぞ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 08:01:59.71 peIEjlvKM.net
それだいぶ前からやで
きにすんな

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 08:10:28.91 6E3QtV200.net
朝になったら戻ってた。
自分のほしいものリストになってる。
 よかったっよかった。 でも他人の非公開?リストって言うのも面白いもんだな。 完全に個人情報だけど。
 考えてみりゃ結構問題だよな。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 20:32:53.54 2LPV4umy0.net
サイバーマンデーで買ってみるかな今更

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 04:02:10.78 11kR/kq20.net
欲しいものリストを使って見知らぬ相手と会話する方法を考えよう

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 12:23:00.04 c45y4DlMM.net
サイバイマン?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 18:48:28.10 Q5DslIMcr.net
おれ、次のサイバーマンデーで炊飯器買うんだ。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 21:08:07.31 hqyO+fkI0.net
むちゃしやがって

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 13:13:12.17 uQX3vC2P0.net
>>225
俺は言ったはずだ、思い切りやれとな。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 11:40:45.08 7hheN4K90.net
サイバーマンデーで安くなるの?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 11:59:26.80 14zhPrslM.net
日替わりのどこか一日とかでくるかも

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 21:55:39.52 Izrlhdcm0.net
間違いなく来るから楽しみに待とうぜ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 18:01:38.94 J65O2M1or.net
>>101
これ聞こうと思ってたんだよ?
何故電源切ってんのに勝手に電源入るんだろ?
買ってまだ一週間しか経ってないのにもう壊れたのかと思ったら仕様なのか?
つかえない機種だな‼

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 23:45:43.52 v7JDN+/b0.net
dアニメアプリて対応してる?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 05:27:29.03 Wqk1GJZF0.net
>>232
部屋にだれかいるんじゃないの?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 07:19:11.25 7E4cbeJF0.net
外部アプリとかで自宅VPN(IPSec)に接続する方法はありますか?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 08:00:18.37 /yFVWhMCM.net
ウェイクオンランという機能があってだな。
wifiから電源オンオフ操作ができる。
アマゾンエコーみたいなもんだ。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 16:33:19.35 /WCBj5fg0.net
>>236
WakeOnLanはMACアドレス向けにパケットを送受する機能なんで
同じLAN内なら有線だろうが無線だろうが関係ないが
MACアドレス指定じゃルータ越え出来ないから外部、
インターネットから起動するのはそれに対応したかなり特殊なルータが無いと無理
ついでに起動は出来てもシャットダウンは出来ん
それはWakeOnLanの機能じゃなくて他の機能で提供されてるリモートシャットダウンだ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 19:36:26.40 Xng/Qesf0.net
>>237
そこらで売ってるルータで大丈夫じゃね?
ポートマッピングすれば良いだけでしょう?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 00:01:48.12 JJrnwuT50.net
1万円を切った!
最安?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 00:15:20.75 L+fUSzPM0.net
うん、初めて見た価格

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 00:25:08.48 RR/aOnL70.net
ワイ氏HD10が1万切ったら買うとキメてたので即効でポチったったwwwwwwwwwwwwwwwww

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 00:51:05.18 agz8xYV+0.net
HD8 x3 7 x2 持ちだが
ついにポチってしまったよw

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 03:35:13.36 8cnj4aJD0.net
>>238
全然仕組みが違う
そもそもIPはないからポート以前の話

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 04:05:40.55 rFKcy+3+M.net
L2とL3の違いを理解する事から始めないとね。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 07:00:30.45 1jMSCUEC0.net
流石に1万以下はコスパさいつよだろう

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 07:53:50.47 aBNvJYO00.net
そろそろ10もモデルチェンジかな・・・(ぼそっ)

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 10:18:03.31 agz8xYV+0.net
8みたいにモデルチェンジでバッテリー持ちだけ悪くなったらイヤだしなぁ。
CPU・GPU性能が上がってくるならともかく。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 13:15:04.86 OlYhkVdJ0.net
>>233
してない

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 00:18:31.88 TmlaU7cy0.net
>>243
URLリンク(eizone.info)
IPはないって何言ってんのか分からない
WoLするならPCの電源切ってもNICは生きててIP持ってるでしょう?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 10:15:45.31 edrBkIhN0.net
>>249
IPはOSが持ってるわけでNICが持ってるわけではない
NICが持ってるのはMACアドレスでWoLはMACアドレス向けに発射される
このMACアドレス向きの発射というのがLAN内の全NICに向けての発射(ブロードキャスト)
なんで、ルーターはこれを中継しない
WANで中継したらえらいことになる

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 10:18:34.33 edrBkIhN0.net
ちなみに特殊なルータとは厳密にはWoLではなく、例えばルータの持つサーバにアクセスして
コマンド入力したらルータがWoLのパケットをLAN内に発射したりする機能を持つような奴

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 11:54:25.12 edrBkIhN0.net
MACアドレスはハードウェアに固定されたシリアルナンバーみたいなもの
基本的に書き換えできない
興味あったら「ブロードキャスト ルータ越え」とかで検索してみるといいよ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 18:01:02.88 vGHUM+kc0.net
曖昧だったから改めて調べてみた。
@win10ではスリープ中でも無線lan接続を限定的に維持出来る(有線は今のところ無理)+静的マッピング
ANTTのHGWでは特定ポートをブロードキャストアドレスにマッピング出来る。こちらは有線もokだが何らかのセキュリティ対策必要
B最近は普通のルータでもそれ用の安全な専用機能を備えてる
@orAでネット越しWoLできたがB推奨

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 05:29:21.03 W67WL1PU0.net
HD10のイヤホンから出る音がおかしい。音量小さくするとずっとキュルキュルノイズが鳴ってる
Amazonに問い合わせたら初期不良と認められて交換対応してもらったんだけど送られてきた2台目も全く同じ状況…
HD8ではこんなことなかったんだけどこういう仕様なんだろうか

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 08:14:21.83 IVlA2SfQ0.net
>>254
2台ともなるんだったら、イヤホンがおかしいのでは?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 09:11:12.93 5aZSvu1d0.net
いや、頭が……

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 11:27:03.13 7vZOTgY60.net
耳だろ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 19:06:11.52 5aZSvu1d0.net
いや、やっぱり頭が…

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 07:11:55.52 HV0hXYeC0.net
イヤホンで音量を小さくするには時期が悪い

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 20:21:59.89 UVEcx0Gn0.net
別のイヤホンでも試してみたのかね?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 22:46:33.92 wpL6mLnJ0.net
いやいや、やっぱり頭が……

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 00:42:34.31 hitAY+Sx0.net
耳だろ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 01:13:05.41 ubQXQj0Q0.net
>>255
>>260
別のイヤホンでも試してみたけど同じ状況だったよ
試したイヤホンはjvc fxt200とdenon ah-c700とオーテクのckr5とckm300
どれでやってもキュルキュルノイズ入るしホワイトノイズもHD8に比べて大きい
プライム・ビデオ普通に見てても無音時にはノイズが耳に付くし、俺の頭と耳がおかしいとは思えないんだけどなぁ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 16:54:30.23 UCa+Seqg0.net
HD10でJBL GO2使っている人居ませんか?
今使っているんだけどブチブチ切れてとても聞けたもんじゃない
iPhoneとGO2は問題なし
HD10とアンカーサウンドコアも問題なし
HD10とGO2の組み合わせだけ相性が悪い

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 18:42:22.97 bGaXDslOM.net
答えは出てる

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 17:19:15.03 k7voCLhBM.net
画面の上半分が時々全く反応しなくなる(画面拭いても)
電源入り切りすると復旧しまたしばらく使っていると同じ症状になるんだがタッチパネルの不良なのかな?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 02:59:47.66 00bXyaF40.net
気にするな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 07:19:04.99 parNBgHH0.net
>>266
典型的なタッチ切れやん
買い替えるしかない

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 10:19:35.00 //jR8OaxM.net
イヤホン挿した時の音質が悪すぎる
白黒テレビ時代かと思うぐらい酷いモノラル
みんなの端末はどう?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 11:21:53.28 DRdUgG5M0.net
>>269
直挿しでもそこまで酷くないと思うけど、
イコライザーアプリを入れてUSB-DACを通して聴くとより高音質になるよ。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 12:25:11.46 plPwzb370.net
BTイヤホンでしか使わんからなぁ……

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 15:32:37.72 XmK1tXQm0.net
イヤホン変えた?
自分は8と10使ってるけど10のほうが音質いいなぁ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 18:29:57.50 fK93hdCr0.net
セール終了 5 分前にポチって、お届けはずっと 20 日予定のままだったのに突然今日出荷したってお報せが。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 18:32:12.11 7GOlb9FrM.net
Amazonの物流は不思議だな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 18:40:01.29 gdZVjAbs0.net
船便で荷物が届いて在庫が出来ただけじゃね?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 02:58:25.59 4bvW1Iw30.net
初期不良で戻ってきたヤツを包み直しただけ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 17:41:54.50 pgYNyHfA0.net
自分もサイバーマンデーで頼んだやつが明日来るなぁ
もう買った事すら忘れるところだった
なんかフィルム買わないと

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 20:02:16.99 GDoMHLOD0.net
10月に買ったんだがイヤホンジャック酷いなと思ったのは俺だけじゃなかったか
無線だとましみたいだから適当に用意してみるわ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 20:15:00.03 qWLDO8sd0.net
12月8日に買ったやつって延長保証つけられるの今日までかな?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 23:03:07.97 IEtBod9nH.net
壮大なBGMwww

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 19:50:51.17 Z0YZzBtkM.net
あっちが伸びてるから新型でも来たかと思えば…

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 18:32:40.78 7D3KmRVa0.net
手帳型カバーは新旧どっちにでも使えるのだろうか?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 08:24:35.64 a6qste290.net
電源ケーブル挿してる間スリープ入らない設定入れたいんですが
どこに設定あるんでしょうか?
前使ってたFire2015にその設定あって設定入れてあるんですがHD10に適用させようと思ったら
なんか項目見当たらない・・・

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 08:44:28.63 5HIoBgNN0.net
>>283
設定>端末オプションとすすむ
シリアル番号を連打して開発者オプションを使えるようにする
開発者オプションの中に、「スリープモードにしない」がある
機能するかは知らない

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 20:58:41.41 a6qste290.net
>>284
設定出来ました、ありがとうございますm(_ _)m
シリアル番号連打とかまったく知りませんでした。前はもっと分かりやすいとこにあったはずなのに
助かりました

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 13:18:50.39 vsCwEpdL0.net
NGワード扱いされてスレ立てできん

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 05:00:58.83 UkKauuUe0.net
このスレ使えばいいだけだよね?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 06:05:23.77 2lkGT59W0.net
The 2017 Amazon Fire HD 10 can now be rooted
URLリンク(www.xda-developers.com)

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 23:18:14.14 s74IE9tta.net
新型出たんすか?
おれ新型よりも、OSアップデートして欲しいんすけど?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 01:34:43.61 HWLL5Dgy0.net
出てないから心配すんな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 07:36:17.64 ut3Yme5c0.net
>>289
もうすぐOSアップデートが来てAlexaが使えるようになる。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 09:17:48.00 ONIUi3EX0.net
OSアップデートって、android6移行をベースにしてくれってことでしょ
alexa対応は、日本以外では昔からされていたもので、2年遅れで日本で有効にされるってだけ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 14:53:32.52 HzyBw4MrM.net
アップデートまだこないぞー

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 00:14:13.46 b4UYUKi7a.net
>>292
そうですね。Android6以降はユーザー補助の色反転が通知領域から簡単にON-OFFできるから早くしてほしいなーと思ってました。
眼の病気のため、ユーザー補助の機能が強化されると非常に助かります。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 06:04:21.36 ZCuPIkPHM.net
Alexa対応は日本語が難解な言語だから手間がかかったてことかな。
それだけだと泥バージョンアップあるかな。あるとよき

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 15:03:02.10 TRv9kG8Ia.net
アマゾンのセールではHD10は対象外か(HD8のみ)
新型出すなら処分急ぐはず
ということは、新型まだまだ出ないね

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 15:58:29.38 Uh0rTxZV0.net
一昨年も新型発売のギリギリまで投げ売りはなかった

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 18:45:49.09 Xl78by3G0.net
まだかアップデート
2chMate 0.8.10.45/Amazon/KFSUWI/5.1.1/LR

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 01:15:45.25 p2DyHngiM.net
同情致すかな俺も
2chMate 0.8.10.45/asus/Nexus 7/5.1.1/LR

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 11:23:42.38 L2asjA93r.net
まだ動くのか…

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 13:33:59.11 yRFGeDYM0.net
アップデートこねぇ・・・

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 17:01:08.75 b9F+Sg830.net
まだやね
2chMate 0.8.10.45/Amazon/KFSUWI/5.1.1/LR

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 21:05:06.08 vMs541Au0.net
3月末ってまだー?
_____
Amazon.co.jpは、 タブレット「Fire HD 10」を3月末にアップデート、 クラウドベースの音声サービスAlexaを利用できる ...

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 20:05:57.52 XhQ0A0Dh0.net
2020年 3月末....なり

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 07:35:03.13 WrdLvsVtr.net
アプデきてる人がいるのに自分には来ないよ(´・ω・`)

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 17:35:37.54 xLQnR5CM0.net
2chMate 0.8.10.45/Amazon/KFSUWI/6.0.1/LR
アプデキタ━━(゚∀゚)━━!!

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 02:11:28.59 TnpSrJBar.net
アプデ来ねーよ(´・ω・`)

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 05:52:15.98 zEDaiQb60.net
アプデ来たんだが
◁ ◯ □の丸と四角が消えたwww

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 08:28:31.23 /QHx8jXX0.net
>>308
iPadみたいにジェスチャーで操作するの?
まだ来ない。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 10:41:11.97 +/lts2PX0.net
>>308
何度か再起動したら追加でアップデートされて戻ったよ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 10:49:16.63 TwhFW/Esp.net
アレクサ試した奴おる?(`・ω・´)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 11:14:24.54 +/lts2PX0.net
>>311
アクセラっ マインクラフト起動してっ
で普通に起動してびっくりした。
天気を聞いたらどっかの国の天気教えてくれたぞ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 14:59:21.57 NqOqeuNa0.net
「アレクサ、結構しよう」と言ってみたら「うふふ、ありがとうございます」だって
超可愛いなw

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 15:02:15.11 /1Oj6MJW0.net
GP入れながらアプデしてええの?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 15:04:10.55 TnpSrJBar.net
>>313
siriよりフレンドリーだな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 15:10:00.53 NqOqeuNa0.net
いろいろ質問してるけどアレクサめっちゃ喋るから楽しい
>>314
問題なかった

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 15:14:30.75 ZwJiULEQ0.net
アレクサ 笑って
というのはもう修正されてるのかね?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 09:47:10.53 /gSVH2hH0.net
>>317
ずっとスタンバイ状態だけど特に無し

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 12:04:43.09 P9+gtlug0.net
全然来ないんだけど?
既にEchoを2台持ってるから?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 12:51:58.24 PVJpyArJ0.net
ダウンロードして手動アップデートしたら
URLリンク(www.amazon.co.jp)

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 14:01:02.11 PVJpyArJ0.net
あごめん何かこれ古いかも

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 17:55:33.14 fOPEa2Dz0.net
ぜんぜん降って来ない

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 19:28:02.75 /n71uOvP0.net
1週間ぶりに電源入れたら、なんか降ってきたぞ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 19:38:59.02 z8HPv4NH0.net
いちおー言っとくけど>287以降でスレ立ったぜ
Fire HD10 (2017) Part26
スレリンク(android板)

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 09:12:45.67 9+AfLW7R0.net
え?
URLリンク(pbs.twimg.com)

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 09:14:29.62 Rokpy9Z9r.net
>>325
1000円アップしたね

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 12:32:27.32 Z2Fv6mlJM.net
>>317
アレクサにはアヒャヒャヒャヒャ
と笑って欲しい

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 17:38:11.31 G2BJh+r10.net
Alexaきたけど温度を華氏で教えてくれる
摂氏で言ってくれ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 19:15:42.28 UNbRB3iwM.net
アレクサ機能停止出来るようになって電池持ち良くなった?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 20:14:22.34 Rokpy9Z9r.net
>>328
設定で
マイル→キロメートル
華氏→摂氏
に変更して

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 20:27:41.60 cUUKwld/0.net
>>330
国変更だけで良いのにな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 10:30:32.25 o9bDpd/G0.net
>>330
サンキュー!直った

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 19:43:32.01 f/RnffVwM.net
>>330
わかりにくかったからより詳しく書くと、
Alexaアプリからデバイス→すべてのデバイス→設定したい機器を選択→単位
だな。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 21:00:03.43 o9bDpd/G0.net
>>333
大丈夫
時間かかったけど、Alexaの方の設定だと気づいたから

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 08:39:42.53 Q+fGXnhZr.net
もう全員にアプデ行き渡ったんだよね

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 10:40:10.38 fjqVJb9/0.net
新型Fire7、
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 12:05:56.98 Gm+chgauM.net
イラネ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 12:26:02.30 8dSBcCn/p.net
まーたゴミやんけ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 12:42:00.29 4GBAhv340.net
HD8でも遅くてイライラそてるのにHD7なんて(゚听)イラネ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 23:22:46.04 x30Xwekw0.net
7インチでFHDって難しいもんな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 07:25:44.59 j0CVN04S0.net
これ、常時点灯させて天気予報表示させたりできるの?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 08:43:39.17 f8BQ1KZ8p.net
>>340
数年前まであった7インチ市場はどこへ、、、

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 09:17:12.44 2zCI9zIU0.net
>>342
ユーザーの高齢化(老眼)に伴い、8インチへサイズアップ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 14:31:49.71 +Bbq3kqv0.net
インチアップで重くなったから手に持ってられないんだよ〜

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 14:35:05.43 m0AK0Ff40.net
まともな8インチタブなら縁がせまくなって、昔の7インチと外形かわらないでしょ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 14:59:46.02 /gtNsa+b0.net
5インチスマホでFHDは、いくらでもあるのに。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 17:23:39.99 TJMNd1pM0.net
7インチは低コストで作ってるだけでしょ
7でもっとマシなのを作れないわけじゃないだろうけどクソスペックが嫌なら8を買ってねってこと

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 18:12:19.78 nM8QFcaaM.net
8も同じクソスペックなんですが…

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 21:16:36.54 n/LY7vyt0.net
まぁ実際5000円でタブレット作るならこんなもんだろな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 11:51:59.31 tMRJXhxC0.net
メディアとアラームは変更出来るんだがシステムと通知の音量が変えられなく(0から変えられない)なる現象に悩んでる。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 15:02:36.40 GQ6GAVnr0.net
新型の7は来たのか、10早く
関係ないけど尼エコー買ってみたが1週間で飽きたわ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 15:17:05.36 jNphrDED0.net
>>351
機械が相手でもコミュ障にはハードルが高いって事だな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 15:23:31.18 oapa77WX0.net
>>352
どんな会話してるの?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 18:09:45.76 Of6uz2zg0.net
アレクサ使ってるけど主な用途は家電操作(要スマートリモコン)、目覚まし、天気予報だな
会話目当てならそりゃ飽きるでしょ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 18:51:19.29 7l/7tNiO0.net
.comに設定して使えばlet's chatというスキルがあって、AIとかなりまともな会話ができる
人間側が英会話可能なら

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 01:47:47.11 d/Z1lPkL0.net
充電出来なくなったから実質死んだ。やっぱ安かろう悪かろうだなぁ。
新型出たらまた買うよ。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 04:14:19.89 JN2XxPfe0.net
ファーウェイの端末にGP入れさせないって流れになっているようだけど、
今後はGoogleが認定した端末以外GPのインストールを出来なくする仕組みを導入しそうな予感
"GP"入れて"自由"になった"日本の癌"の人達はとばっちりだね

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 19:16:10.94 Qgst+PAv0.net
>>357
インストールを妨害しないでもアクセスしたときに撥ねればいいだけでは

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 11:24:38.41 Yg3JDLRg0.net
充電出来なくなったが尼で エレコム エコ USBケーブル 2.0 A-microB 0.3m 380円
買ったら再び充電出来るようになったよ。まだまだ戦える!
ケーブルも粗悪品みたいね。まあ安いから文句ないけどさw
同じ病状になったら安いし一度試すのをオススメする。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 17:21:59.57 UhKQ5I+k0.net
いまどきmicroのUSBケーブルなんて家に余ってる人が多いでしょ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 18:17:50.80 Z1QXEX+k0.net
戦うって
戦士かよ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 18:48:07.23 RIDHgg2y0.net
>>361
ゲームやってるんじゃ?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 08:04:12.07 5+rQ5nIo0.net
knightです

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 21:35:31.89 bl6uqFqq0.net
GP入れたんですけどChromeの履歴を同期する方法ってありますかねえ…?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 01:15:17.90 wZ1QVKMX0.net
>>364
普通にログインしたら同期するよ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 21:49:21.73 1k5gjHxm0.net
アマプラセールくるううう

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 00:02:20.15 pvVIPwYS0.net
1万切ったな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 00:02:44.76 P9wFZF8o0.net
持ってなきゃ買いやな

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 00:48:58.72 3SehX/rN0.net
1枚持ってるけど2枚め買おうか、それともFire TV Stick 4K買おうか迷ってる
Fire TV StickはGP入れられるんかね?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 19:39:04.29 YiMYI0Zc0.net
絶対新型でるやん

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 00:01:34.65 HS8Yz/7GM.net
ヤンヤン歌うスタジオやん

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 09:27:18.78 gtKwBcf4a.net
充電が減った数値のまま上がらなくなった
どうせ買い換えるなら新型が良いなあ
早く出ないかしら

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 22:03:02.38 TWLjWl0ea.net
新型出る出るって全然でないじゃん。出す気ないんじゃね?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 10:24:43.64 kScHghTId.net
でるならiPadにあててくるんじゃね
これも2017の秋に出てるようだし

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 11:08:33.66 cI4YqxQs0.net
タブレットを売りたいわけじゃなくて、コンテンツを売りたいんだから、
HD10のスペックはあげるだけ無駄ですし

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 20:09:00.56 WW7DTEwd0.net
そうなんだよね。その辺りわかってないバカが多い。コスト削りすぎて充電端子がほんとヤバイ。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/19 00:10:39.31 +yjMROP50.net
でても8を秋にかな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 06:27:36.08 TsEbtc8M0.net
プライムデーで4万の中華タブが2万6千円になってたので買ってみた。
HD10の方が動画視聴に関しては圧倒的に綺麗ですハイw
中華タブは泥7だから使い勝手は良いんだけどモニタが糞なのかな。
HD10のコスパの凄さを再確認した。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 22:58:12.60 kUE5VGYU0.net
PS4コントローラーを有線で繋いだら音がでなくなった
イヤホンジャックには繋いでないのに
どうにかなりませんかね?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 05:41:13.85 Cjy3miDX0.net
なるよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/24 19:02:15.76 LYss4TUW0.net
2ちゃんねるの呪いなにげにおもろい

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 20:33:15.16 FmcHbAu70.net
>>379
HDMI分配器で映像と音声を分けて音声をコンポに繋いでるよ。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 04:25:13.72 GtjRrHVl0.net
新型発表きたー

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 12:13:57.70 MwWLbMoWM.net
マイナーチェンジにもほどがある

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 17:22:05.34 CaK5RESy0.net
マイナーチェンジはAlexaが搭載されただけ?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 21:52:39.20 KDwJQkES0.net
>>383
新型発表ってどこで見れる?
検索したけど見つけられなかった
もしかして英語か?
日本語で詳細書いてるとこあったら教えて

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 00:51:18.05 ZhjsfHfGM.net
>>386
ハングルでもええのんかあ?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 06:29:11.64 CULZGrtKa.net
ええか?
ええか?
えぇんのかぁ〜?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 07:26:41.89 q4orTbGWr.net
ええんやで

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 21:27:53.90 PKtdvQ6m0.net
子供用にgoogleファミリーリンクを設定しようとして挫折した
1日あれやこれや調べてやってみたけど、ファミリーリンクマネージャーを有効にするってところで進めなくなった
タブレットは1日2時間までとかアプリで1時間までYouTuberで1時間までとか設定したいだけなんだ
アプリ探して入れてもosが古いからかちゃんと動かないしどうにもならん
いい方法あったら教えてください

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 02:27:14.86 QtWrEMqa0.net
そういう端末じゃないからな。そういうのやりたいなら普通の泥タブ買えと

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 17:30:03.19 7Io5rfGk0.net
>>391
やっぱそうなるよな
もう一回アプリ探すか

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 02:12:13.91 Z80spef20.net
Fire7
FireHD10  エロ電子書籍、kindle入り
iPad6     kindle入り
持ち。
Fire7は画面小さすぎてエロも普通の電子書籍も楽しめない。
容量の関係でiPad6からはエロ電子書籍を全消ししたんだけど、
最近兄弟が暇になったという事でFireHD10をあげた。
あげた後でエロ電子書籍がFireHD10にしか入ってない事に気づいた。
iPadを何度買っても本体容量の上限が128GBなので、
FireHD10の新型が出ないとエロ電子書籍を俺が見る事が出来ない。。。
はやく新型出てくれー

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 10:53:48.88 nifTjNR20.net
>>393
新型出るじゃん
ほとんどマイナーチェンジだけど

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 21:49:34.90 Tmh372U80.net
あたらしいの出るならメモリ増やして生活防水つけて欲しいの心

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 02:10:02.13 JvvfqqcF0.net
充電端子が真っ先に死ぬのだけ改善してくれりゃあなぁ。
タイプBはダメだわ。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 12:32:56.46 n3nK6qdi0.net
HD10売ってないね

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 13:41:48.23 1TkdqjhE0.net
> この商品は現在お取り扱いできません。
新型くる予兆か

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 13:45:33.96 cq7WzRO60.net
新型どころの騒ぎじゃなくなってるじゃねえか

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 14:19:07.32 SS3AhDDU0.net
アメリカだと普通にin stockで売ってるな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 22:19:34.58 bOAfFBy40.net
>>398
違うよん
廃盤だよん

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 12:37:57.94 MP2E5iyY0.net
>>399
アマゾンさすがに擁護出来ない。
HP上でも他人の履歴見れる問題発表してないし。
プライム
Kindle(電子書籍)
Kindle stick TV
echo spot
Fire HD10
の5点利用してるけど、プライム解約する弊害はそこそこあるから
今後はプライム視聴のみで買い物では利用するのやめようか?
解決してるのかもどうか分からんし、利用者へなんの説明もないぞ。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 12:50:15.94 ixoX8WYCM.net
>>393
エロ満載の端末を兄弟にあげたのか
兄弟思いやな

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 01:09:03.15 2/BugIdS0.net
もうアマゾン系のハードウェア買うのやめようぜ。
ヤバすぎるわ、はこの企業の対応
URLリンク(web.smartnews.com)

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 23:26:23.01 lOKT7KXL0.net
もう廃盤なの??

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 07:07:08.96 35D5+Px20.net
2019出たね。
10月30日から発売

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 09:12:56.13 WXT7nbOe0.net
usb type-cはええな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 12:22:01.78 Yv6ibY/30.net
色も3色
欲しいが現行持ってるなら次のセール待った方が良いだろうな
1万切ったら買おうか

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 23:45:20.75 YgylXKuOM.net
発売日組だからもう2年経つのか
音量ボタンの反応が若干悪いくらいしか不満もないしコスパ凄かったな
新型ポチったけど、2017もまだバッテリーは元気だしサブとして使っていくつもり

410:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73a7-rnwK [36.2.124.95])
19/10/27 15:06:40 0rbiIFhO0.net
新型はAndroid6.x系?

411:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73a7-rnwK [36.2.124.95])
19/10/27 15:23:34 0rbiIFhO0.net
自己解決
2019スレあったのね

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 17:11:27.37 PIZ8XVyT0.net
2017は1年持たずに充電出来なくなった。糞端子以外はすこぶる元気だったんだが。
動画と漫画見るのに最高だったから2019に心揺れてるが嫁が怖いw

413:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 930c-1PQu [182.165.77.90])
19/10/29 15:56:23 2Ipp89cj0.net
いい端末だからね
奥さんも認めてくれるさ

414:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-QzSq [153.230.235.117])
19/10/29 21:01:01 svgyM+bm0.net
Gmailが起動しなくなった

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 12:19:14.50 Cja5ToWE0.net
termuxから変えたランチャーがまた元に戻ってる・・・
しかも以前と同じ方法じゃ変えられん
いつのまにかアップデートきてたの?

416:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab44-k0A5 [121.103.66.99])
19/11/14 19:29:11 smtHFkFt0.net
>>414
オイラのは問題なく起動するけどな。

ところで皆新型は買うの?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/16 13:03:25.73 L/LAz3UBd.net
え?新型買ったよ

418:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d98-ndJ1 [118.83.117.53])
19/11/18 10:42:02 xbgHlLTe0.net
なんか最近動作が重い。勝手にアプリアップデートするから、最新アプリが重いのか?
メモリクリーンナップ頻繁に必要。

セールで新型に買い替えだな。

419:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c0-S2vA [114.134.159.95])
19/11/18 21:33:15 2RXa/vgl0.net
>>418
買い替えを促す為の改悪アプデの可能性は?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/18 21:49:09.72 JZi2BnYh0.net
アプデ処か電源すら入れてない、故にフォルダ問題などない。

421:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a506-biIJ [114.152.178.171])
19/11/18 21:55:28 paK672mq0.net
>>419
そんなことするの世界中でアップル社だけだぞ

422:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f558-iGNt [106.73.89.96])
19/11/19 23:33:40 mp/KpJma0.net
>>421
ソニータイマー
はい論破

423:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e31f-iZ7S [219.126.216.225])
19/11/20 08:42:08 FnhJE0ik0.net
>>422
>ソニータイマー
意図的にやったことが明らかなアップルと比較すると都市伝説レベルやん。

424:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-S2vA [106.154.2.24])
19/11/20 09:00:56 XJJ/+hL/a.net
ソニータイマーが正しく理解されてないな。
もともとソニー製品は信頼性の低さで定評があった。
ここをこうすれば性能が上がるが耐久性が落ちる。
そんな所があれば性能より耐久性を選ぶのが普通の日本メーカーだ。
しかしソニーはそこであえて性能を選ぶ。
そして発生するのが初期不良の山だ。
ベータ、LD、ウォークマンといえば三大初期不良家電として有名だ。 
初期不良を免れても多くの製品がすぐに故障して壊れる。
そんなソニーにも転機が訪れ不良が減ってきた。
その過程で壊れる期間が徐々に延びていき1年前後になった頃発生したのがソニータイマーだ。
今ではソニー製品も改良され短期間で壊れることは少なくなった。

425:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a576-S2vA [114.180.209.234])
19/11/20 09:12:58 VBgbR/B90.net
お買い物アプリが起動しなくなった露骨すぎるわ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/23 10:36:13.21 lVpuRXxC0.net
Newsアプリとかが勝手にあらわれた
これAmazonのやつだよな……

427:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b36-T6Wm [120.74.43.161])
19/11/25 13:32:46 CwbrxMiT0.net
またいつもの中華バイトかな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 07:45:50.83 rs1+Me9Z0.net
>>424
本気でソニータイマーとか言ってるの恥だわ
単純にソニー製品が多く売れていたから
その分故障を耳にしやすいだけで
故障率で比較すると他社と比べて差はなかった

429:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 521f-FRU3 [219.126.207.165])
19/11/26 09:19:20 OSp216Qa0.net
>>428
横レスだけど
「故障率」っていうのはどの期間の故障率よ?
ふた昔前の日本製家電は保証期間を過ぎて5年10年使い続けるのが常識で
保証期間内の故障率だとソニータイマーの否定にはならんぞ。

保証期間を過ぎて5年10年使い続けるうちにソニーが先に壊れる。
このユーザーの体験の積み重ねがソニータイマーの実態だと思うけど。
今言った故障率っていうのは保証期間を過ぎてからも追跡調査してるのか?

430:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMf7-I1IR [110.165.131.140])
19/11/26 10:14:17 drmkvf1HM.net
>>429
もう阿呆すぎて呆れるわ
ソニータイマーは、保証期間が切れた直後にまるでタイマーでも入っているかのように狙って故障する事をソニータイマーと言うのであって
5年10年経って壊れるのはタイマーでも何でもないからな

431:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe5-cNpx [220.145.24.128])
19/11/26 10:26:06 +H6600KC0.net
ソニーが他より売れてた?
ソニーは昔からアーリーアダプター層向けか高級志向だったし
出荷台数的に廉価な他メーカーより飛び抜けて売れてた印象もないんだが

まあ廉価ブランドだったaiwaもソニーに含めるつうなら結構な割合占めてたかも知らんが
aiwaが壊れたからってソニータイマーとは言わんかったしな

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 14:30:21.66 LjlbN538d.net
スレチ長いなあ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 14:41:31.35 D7OS6qcaa.net
俺チンも長いですよ?

434:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb1-lItT [60.144.35.180])
19/11/26 16:03:18 d6lWH8aG0.net
アップデートきた

435:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e54-rXjb [111.64.24.207])
19/11/26 18:39:39 NObiMfP30.net
気づいらNewsてアプリ入ってる
2017モデル2台もってるんだけど1台にだけ
何これ?
検索するにもNewsだけが手がかりではどう探したらいいのか…
アンインストール出来ないんだけど諦めるしかない?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 22:04:03.81 g7Pu5m4zM.net
>>435
>426のやつだな
ほかのFireタブのスレでも出てた
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22
スレリンク(android板:873番)

437:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfda-uJzY [118.109.150.188])
19/11/26 23:21:10 GPxSlAsf0.net
News ってなに?
ネットワークエラーだかなんだかで意味不明

438:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM3f-QSV2 [134.180.1.3])
19/11/27 00:01:36 Cc8h6QJcM.net
けっきょくまだ海外だけで日本で使えないっぽい

>AmazonのFire TVとタブレットにニュースまとめアプリが登場
URLリンク(jp.techcrunch.com)
>米国版の記事だったがこれが日本にもきたんか

>NEWSアプリ、まだ海外だけの日本対応してない
>Amazonのアプリがひょっこり見えただけか

439:名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM33-f2xE [218.225.233.242])
19/11/27 19:50:37 dDceWXTfM.net
IMEが立ち上がるといつも英字モードなんだけど、最初にかなモードが立ち上がるようにする方法ってありませんか?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 08:30:55.49 as9uUZjta.net
2017買ってから1年半くらいだけど、最近やたらと充電が遅い。
ていうか70%から全然進まない。これ仕様?単に寿命?買い替えろってことかいな?

441:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcc-VSCb [14.133.206.90])
19/12/01 10:11:36 H4oY9Piy0.net
>>440
寒いからじゃないかな?
試しにタオルでくるんでみて
違ったらごめんね

442:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f98-5pvF [118.83.117.53])
19/12/01 10:30:10 n6zGDvTr0.net
俺はほとんどankerの強化素材USBケーブル刺しっぱなしだな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

288日前に更新/94 KB
担当:undef