Fire HD10 (2017)Part ..
[2ch|▼Menu]
129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 10:17:18.26 hkvUaWqTM.net
アマゾンでケース買った1790円
カバー閉じると電源連動するのなこれ
驚いた

130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 18:34:30.44 Yn8Sp/QL0.net
>>129
まさかこれじゃないだろうな? いや、モノは良いと思うけど。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

131:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 21:06:24.87 lraFJ7bW0.net
光ちゃんにおれの制御不能なワイルドボアを突っ込んであげたいよね?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 17:45:57.91 k/TtblHy0.net
Googleアシスタントってどうすれば使えるの?
アプリタッチすると音声とサポートをGoogleにしろと出るんだけど設定項目にある?
探しても分からなくて、使ってる方教えてください🙇

133:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 21:48:41.95 VelvUitC0.net
こうちゃに〜吹かれて〜
って歌あったよね?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 21:17:05.94 G6W30XGv0.net
おまえらウズラの卵かえしたことある?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 08:05:14.68 2GuuturM0.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ヨガ板に貼られてたやつ
こういう変態カバー好き

136:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 16:22:22.69 PszZxoNGM.net
家で自宅警備の勤怠管理システムに使おうと思うのだけどアプリ動く?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 17:29:01.46 9VRuGtgrM.net
怠けてるだけじゃん

138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 14:12:15.32 aQeoGwzj0.net
>>136
"勤"が世間的には"怠"というパラドックスw

139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 18:48:48.91 6Qo7YRUcM.net
GooglePLAY入れて普通に動くけどAndroidのバージョンが古くてインストールで弾かれるアプリが何個かあったな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 19:34:54.12 mNw/OQsY0.net
>>139
そうなんだ。ちなみにどのアプリ?
2chMate 0.8.10.7/Amazon/KFSUWI/5.1.1/LR

141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 12:50:53.65 EOOVqb1eM.net
教えてください。
どなたかGoogle アシスタントを動かした人はおられますか?
GooglePlayよりインストールは出来ましたが標準のアプリに設定してくださいといったメッセージで終了します。
起動方法や設定がわかりましたら教えてください。
よろしくお願いします。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 12:58:47.74 ifVe0b9/0.net
>>141
試してみたけど、root取らないと無理っぽいね

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 15:45:26.31 nF95FVuu0.net
>>142
ありがとう。rootは取りたくないからあきらめます。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 23:03:04.73 XnTNmj9b0.net
>>400
おれこの前六畳用の丸めたカーペット肩に担いで不燃物に持って行ったら
知り合いのおっさんに「コマンドーかよ!」って言われたよ(´・ω・`)

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 07:18:12.98 bem6HM/OM.net
セクシーコマンドー

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 15:11:30.89 jrrRGc6vM.net
>>145
どの辺がセクシーなのかレポートを追加提出するように

147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 13:53:51.53 Ot5RuXN20.net
>>400のレスが楽しみ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 19:45:51.65 HUzbKd9Ha.net
playがつかえなくなるのっていつから

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 23:15:50.54 LtAMOw2n0.net
さあな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 23:28:46.63 JmsZP4IN0.net
>>148
FireOS4のときはroot必須だったもんなあ。
GP使えなくなったらFire買う意味がない。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 13:34:32.76 WuSUdreJM.net
>>150
でも使えなくなることが予定されているんでしょ?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 15:50:51.61 B8LZ0n7r0.net
>>151
こればかりはどうなるか分からんね

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 14:52:47.56 kbqYqllHM.net
もうHD10はこれが底値かね、しっかし尼端末が安い以外クソなセールだな…

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 18:46:55.39 Ia4dyImM0.net
firehdはaptx対応してる?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 23:52:01.07 4TUXfy7H0.net
aptxってのはIOSの規格で泥に対応端末は存在しないんじゃなかったっけ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 00:05:47.78 rOByYMCX0.net
>>155
は?何を分けの判らん事言ってるんだ?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 00:11:22.40 rOByYMCX0.net
URLリンク(www.aptx.com)

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 03:18:03.72 jzGEIStwM.net
>>155
俺のZenfoneにあやまれ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 07:48:27.60 AqS24eYRF.net
林檎の方が自慢のAACとSBCだけじゃねーの

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 22:35:05.80 5Rgt6m63M.net
最近アマゾンのシステムが一切信用できなくなってきた
アマゾンのyoutubeアプリってパス抜きされるの本当ですか?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 10:55:14.40 YSSxR0V60.net
指摘があるにもかかわらずyoutubeの偽アプリを放置したまま

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 13:30:17.55 GcGsSJYz0.net
やっぱり素直にGP入れて公式のようつべアプリ使うほうが便利やで。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 19:36:09.27 A33b5jrSM.net
到着して、出先でダイソー100円スタンド+外付けKBで使ってみたら快適だわ
軽い用事にしか使わないから、ノートパソコンを買わずに済んだ
充電しながら外付けKBを使いたいんだけど、USBハブを買えば望みがかなう?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 20:12:21.65 kk3LnZ5O0.net
BTKB

165:163
18/07/22 20:26:26.67 t9zEqjPIM.net
BluetoothのKBを買うほど、まだ思い入れないわ
google先生に聞いた感じでは、ふつうのUSBハブじゃダメっぽいね

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 00:56:25.65 VzrgYMd/x
画面が消えた瞬間に画面に手が触れてるとすぐ画面がついて不便なんですが
治す方法ありますか?

探してもでてこない・・・自分だけなのかな?かなり不便

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 00:40:19.47 EJTUVqel0.net
URLリンク(www.youtube.com)
amazon fire hd 8(2016)で充電しながらUSB機器を使う

168:163
18/07/23 20:43:05.05 o1QM71MBM.net
おー、こんなの
アマゾンで見たら売り切れだったわ
同等品は2000円ぐらい
HD10が10000円だから、すんげえ高く感じる

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 21:14:24.43 /rUdeC270.net
お お その昔 実質500円で買った ポケモンBTキーボードの出番かな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 21:47:09.98 eoI09PY5a.net
>>165
対応してるのでも充電不安定になるから諦めたほうがいい

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 23:48:06.06 J6Lr+J59Q
なんで画面がつくのおおおおおおおおおおお

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 16:59:49.75 JJ4Qzmbh0.net
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
URLリンク(cantai2.mrface.com)

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 12:36:25.25 2mujaobm0.net
保守

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 21:36:18.95 Q91+RiBZ0.net
中毒では無くて依存だろ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 00:29:35.56 sNEiazW+d.net
なんの話?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 09:47:19.64 SE4mfBho0.net
>>167
充電しながら使用するのはバッテリーが劣化しそう

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 21:30:15.31 aAOVERRV0.net
>>910
すぐおっぱいを擦りつけてくるよね?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 21:30:40.82 aAOVERRV0.net
おれもシェリーちゃん似中出ししたかったよね?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 13:20:47.63 fjFRVmHk0.net
【本日限定】FireHD10タブレットが最大29%OFF
32GB \11,280
64GB \15,280

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 21:44:40.52 nwCvCD140.net
めっちゃ悩むわ
Googleプレイストアってこの先使えなくなったとしてもroot化とかすれば使えるようになるのか?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 08:17:44.58 YVZ3bLmYd.net
そんなのは、なってみなけりゃ、やってみなけりゃわからない。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 20:17:55.14 K5ubEHY30.net
>>180
バカは買わなけりゃ良いじゃん。お前にはまだ早い。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 23:42:54.18 YB6Dmn340.net
>>180
FireOS4のときはroot化しないとGP使えなかった。
6はどうなるか誰にも分からない。
そもそも6にアップデートされるかどうかも分からない。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 12:59:00.17 llMZ7o5L0.net
愛ちゃんはぶりっ子しても叩かれないが
田中みな実ちゃんがぶりっ子すると叩かれるよね?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 12:05:48.10 6/x+fJTR0.net
大阪で生まれた女やさかい

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 12:45:41.18 6/x+fJTR0.net
坂上の落としどころが間違ってるから

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 14:39:57.79 bhHBgm2J0.net
愛ちゃんて江藤愛?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 15:17:39.75 drcMJKLJ0.net
飯島愛やろ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 14:52:38.28 tD0TxaJa0.net
最近Fire10買ったけどamazonアプリってメチャクチャ偽物が多いんだね
Twitterでさえも純正かどうか怪しい・・・
みんなどうやって判断してるの?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 15:11:20.11 rpo+MjFkM.net
ほとんどのアプリはGPから落としてるな。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 20:44:05.24 I9dNiRKj0.net
HD10とスマホだけある環境でモバイルデータ通信使わず
Wifiで相互にファイルやり取りする方法無い?
bluetoothだと何かファイル転送のプロファイルが無いとかでファイルのやり取りは出来ないらしい

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 21:21:44.53 nygKNt5rH.net
wifiダイレクトも見つからないし、素直にOTG使ったほうが良い気がする

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 10:02:07.72 DNuELhWc0.net
URLリンク(gonews.lixipuio.online)

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 00:34:20.85 sc/9FfaZ0.net
>>190
落とし方教えてください

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 01:38:47.08 Pyo+INd30.net
>>194
URLリンク(ygkb.jp)
自分はここのサイトからGPを導入したよ
今のところ問題無いけど、やるなら自己責任で
2chMate 0.8.10.23 dev/Amazon/KFDOWI/5.1.1/LR

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 06:32:06.86 sc/9FfaZ0.net
>>195
ありがとう

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 23:24:57.05 m7tc3yFpM.net
gpいれたら不正ログインされたみたいで大変なことになってしまった

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 23:43:59.73 sgkJQ05l0.net
>>197
kwsk

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 01:35:42.87 CGMHjHRQ0.net
詳細書かない奴は大抵釣り

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 11:00:42.49 ikpZklUf0.net
愛ちゃんちょっと痩せすぎ
URLリンク(static.tbsradio.jp)

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 11:31:41.00 cM9WyAdqd.net
はるな愛はどんどんデカくなって行くのにな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 02:43:53.86 lT0piTkz0.net
>>198
エスパーだけど、新しい端末でGoogleにログインしましたか?ってメールくるのを
不正ログインされたみたいって表現してるんだろ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 09:11:11.32 BHTXcwGv0.net
>>202
ワロタ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 12:14:01.59 /bXdytgw0.net
>>202
一級超能力者認定

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 17:14:01.04 n/Kr5iFD0.net
ここがワッチョイあり前18(実質19)スレの避難所?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 14:37:21.10 r990zytdM.net
アベマンTVで大学駅伝見てたが昼前から視聴不能、ラジオ系アプリも全部不調だ残念日

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 21:43:49.48 TqnJEQzF0.net
すみませんこの間の夏のセールで買ったのですが、なんかモンストをプレイすると
動作が重たいのですが、スペック的に無理なのでしょうか?
他のアプリもあまり入れてませんがGPとアプリのDMMだけは入れてます
アマではまだアプリありませんので、モンストされてるかたいますでしょうか?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 10:57:03.87 pVj5qLEk0.net
こないだのセールで買ったんですけどゲームのコントローラーDS4は使えますか

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 21:54:45.28 ar2NI7kZ0.net
Fire OS5.3.6.4が今きた
2chMate 0.8.10.10/Amazon/KFSUWI/5.1.1/LR

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 09:32:04.23 2OhoLXlf0.net
>>209
遅いよ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 19:03:05.51 FnslWVW60.net
こんなケースを探しています。
1。四隅とフチを全て守り覆っている。TPU、シリコン、ゴム等のやわらかい素材であれば尚善し。
2。ふたで閉じられる。スリープ機能は問わず。
URLリンク(dotup.org)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 12:03:15.42 eozaF0KJp.net
じゃあそれでええやん

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 22:50:31.35 6sHD2G0C0.net
業者乙ってやつ?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 12:39:36.92 JFTgF6hYp.net
しかもクソダサい

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 23:42:10.62 uoDLTc0MM.net
>>213>>214
言葉足らずでした。FireHD10用のケースが欲しいのです。大きいのはないのかな??

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 18:13:42.87 qHEwLP2w0.net
お買い物アプリ暴走しとるな。
あなたのほしいものリストとか、お買い物の傾向とかのトップページのリストが化粧品とかハンドバックだらけになってる。
誰かのリストとこんがらがってるんだろうな、名前でないのが惜しいな。 でも俺のほしいものリストも誰かに見られてるのか(非公開だけど)と思うとはずい物だらけ。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 19:02:58.67 w2UnIFO30.net
m2の画面割ってしまって今更ながら欲しくなった

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 19:06:02.93 Jk8Mgq40M.net
>>216
嫁が見てるとか。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 19:57:22.05 qHEwLP2w0.net
>>218
いや、見てないな。
今見たら今度は溶接棒とかワイヤーとかが欲しい物リストにある人のが出てる。
 まー朝までに直るだろ。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 21:33:36.91 X1RNMUZd0.net
>>219
もしかして中身が入れ替わってるんじゃないか?
近々彗星のかけらが落ちてくるぞ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 08:01:59.71 peIEjlvKM.net
それだいぶ前からやで
きにすんな

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 08:10:28.91 6E3QtV200.net
朝になったら戻ってた。
自分のほしいものリストになってる。
 よかったっよかった。 でも他人の非公開?リストって言うのも面白いもんだな。 完全に個人情報だけど。
 考えてみりゃ結構問題だよな。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 20:32:53.54 2LPV4umy0.net
サイバーマンデーで買ってみるかな今更

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 04:02:10.78 11kR/kq20.net
欲しいものリストを使って見知らぬ相手と会話する方法を考えよう

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 12:23:00.04 c45y4DlMM.net
サイバイマン?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 18:48:28.10 Q5DslIMcr.net
おれ、次のサイバーマンデーで炊飯器買うんだ。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 21:08:07.31 hqyO+fkI0.net
むちゃしやがって

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 13:13:12.17 uQX3vC2P0.net
>>225
俺は言ったはずだ、思い切りやれとな。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 11:40:45.08 7hheN4K90.net
サイバーマンデーで安くなるの?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 11:59:26.80 14zhPrslM.net
日替わりのどこか一日とかでくるかも

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 21:55:39.52 Izrlhdcm0.net
間違いなく来るから楽しみに待とうぜ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 18:01:38.94 J65O2M1or.net
>>101
これ聞こうと思ってたんだよ?
何故電源切ってんのに勝手に電源入るんだろ?
買ってまだ一週間しか経ってないのにもう壊れたのかと思ったら仕様なのか?
つかえない機種だな‼

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 23:45:43.52 v7JDN+/b0.net
dアニメアプリて対応してる?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 05:27:29.03 Wqk1GJZF0.net
>>232
部屋にだれかいるんじゃないの?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 07:19:11.25 7E4cbeJF0.net
外部アプリとかで自宅VPN(IPSec)に接続する方法はありますか?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 08:00:18.37 /yFVWhMCM.net
ウェイクオンランという機能があってだな。
wifiから電源オンオフ操作ができる。
アマゾンエコーみたいなもんだ。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 16:33:19.35 /WCBj5fg0.net
>>236
WakeOnLanはMACアドレス向けにパケットを送受する機能なんで
同じLAN内なら有線だろうが無線だろうが関係ないが
MACアドレス指定じゃルータ越え出来ないから外部、
インターネットから起動するのはそれに対応したかなり特殊なルータが無いと無理
ついでに起動は出来てもシャットダウンは出来ん
それはWakeOnLanの機能じゃなくて他の機能で提供されてるリモートシャットダウンだ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 19:36:26.40 Xng/Qesf0.net
>>237
そこらで売ってるルータで大丈夫じゃね?
ポートマッピングすれば良いだけでしょう?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 00:01:48.12 JJrnwuT50.net
1万円を切った!
最安?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 00:15:20.75 L+fUSzPM0.net
うん、初めて見た価格

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 00:25:08.48 RR/aOnL70.net
ワイ氏HD10が1万切ったら買うとキメてたので即効でポチったったwwwwwwwwwwwwwwwww

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 00:51:05.18 agz8xYV+0.net
HD8 x3 7 x2 持ちだが
ついにポチってしまったよw

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 03:35:13.36 8cnj4aJD0.net
>>238
全然仕組みが違う
そもそもIPはないからポート以前の話

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 04:05:40.55 rFKcy+3+M.net
L2とL3の違いを理解する事から始めないとね。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 07:00:30.45 1jMSCUEC0.net
流石に1万以下はコスパさいつよだろう

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 07:53:50.47 aBNvJYO00.net
そろそろ10もモデルチェンジかな・・・(ぼそっ)

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 10:18:03.31 agz8xYV+0.net
8みたいにモデルチェンジでバッテリー持ちだけ悪くなったらイヤだしなぁ。
CPU・GPU性能が上がってくるならともかく。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 13:15:04.86 OlYhkVdJ0.net
>>233
してない

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 00:18:31.88 TmlaU7cy0.net
>>243
URLリンク(eizone.info)
IPはないって何言ってんのか分からない
WoLするならPCの電源切ってもNICは生きててIP持ってるでしょう?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 10:15:45.31 edrBkIhN0.net
>>249
IPはOSが持ってるわけでNICが持ってるわけではない
NICが持ってるのはMACアドレスでWoLはMACアドレス向けに発射される
このMACアドレス向きの発射というのがLAN内の全NICに向けての発射(ブロードキャスト)
なんで、ルーターはこれを中継しない
WANで中継したらえらいことになる

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 10:18:34.33 edrBkIhN0.net
ちなみに特殊なルータとは厳密にはWoLではなく、例えばルータの持つサーバにアクセスして
コマンド入力したらルータがWoLのパケットをLAN内に発射したりする機能を持つような奴

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 11:54:25.12 edrBkIhN0.net
MACアドレスはハードウェアに固定されたシリアルナンバーみたいなもの
基本的に書き換えできない
興味あったら「ブロードキャスト ルータ越え」とかで検索してみるといいよ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 18:01:02.88 vGHUM+kc0.net
曖昧だったから改めて調べてみた。
@win10ではスリープ中でも無線lan接続を限定的に維持出来る(有線は今のところ無理)+静的マッピング
ANTTのHGWでは特定ポートをブロードキャストアドレスにマッピング出来る。こちらは有線もokだが何らかのセキュリティ対策必要
B最近は普通のルータでもそれ用の安全な専用機能を備えてる
@orAでネット越しWoLできたがB推奨

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 05:29:21.03 W67WL1PU0.net
HD10のイヤホンから出る音がおかしい。音量小さくするとずっとキュルキュルノイズが鳴ってる
Amazonに問い合わせたら初期不良と認められて交換対応してもらったんだけど送られてきた2台目も全く同じ状況…
HD8ではこんなことなかったんだけどこういう仕様なんだろうか

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 08:14:21.83 IVlA2SfQ0.net
>>254
2台ともなるんだったら、イヤホンがおかしいのでは?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 09:11:12.93 5aZSvu1d0.net
いや、頭が……

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 11:27:03.13 7vZOTgY60.net
耳だろ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 19:06:11.52 5aZSvu1d0.net
いや、やっぱり頭が…

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 07:11:55.52 HV0hXYeC0.net
イヤホンで音量を小さくするには時期が悪い

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 20:21:59.89 UVEcx0Gn0.net
別のイヤホンでも試してみたのかね?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 22:46:33.92 wpL6mLnJ0.net
いやいや、やっぱり頭が……

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 00:42:34.31 hitAY+Sx0.net
耳だろ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 01:13:05.41 ubQXQj0Q0.net
>>255
>>260
別のイヤホンでも試してみたけど同じ状況だったよ
試したイヤホンはjvc fxt200とdenon ah-c700とオーテクのckr5とckm300
どれでやってもキュルキュルノイズ入るしホワイトノイズもHD8に比べて大きい
プライム・ビデオ普通に見てても無音時にはノイズが耳に付くし、俺の頭と耳がおかしいとは思えないんだけどなぁ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 16:54:30.23 UCa+Seqg0.net
HD10でJBL GO2使っている人居ませんか?
今使っているんだけどブチブチ切れてとても聞けたもんじゃない
iPhoneとGO2は問題なし
HD10とアンカーサウンドコアも問題なし
HD10とGO2の組み合わせだけ相性が悪い

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 18:42:22.97 bGaXDslOM.net
答えは出てる

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 17:19:15.03 k7voCLhBM.net
画面の上半分が時々全く反応しなくなる(画面拭いても)
電源入り切りすると復旧しまたしばらく使っていると同じ症状になるんだがタッチパネルの不良なのかな?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 02:59:47.66 00bXyaF40.net
気にするな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 07:19:04.99 parNBgHH0.net
>>266
典型的なタッチ切れやん
買い替えるしかない

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 10:19:35.00 //jR8OaxM.net
イヤホン挿した時の音質が悪すぎる
白黒テレビ時代かと思うぐらい酷いモノラル
みんなの端末はどう?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 11:21:53.28 DRdUgG5M0.net
>>269
直挿しでもそこまで酷くないと思うけど、
イコライザーアプリを入れてUSB-DACを通して聴くとより高音質になるよ。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 12:25:11.46 plPwzb370.net
BTイヤホンでしか使わんからなぁ……

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 15:32:37.72 XmK1tXQm0.net
イヤホン変えた?
自分は8と10使ってるけど10のほうが音質いいなぁ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 18:29:57.50 fK93hdCr0.net
セール終了 5 分前にポチって、お届けはずっと 20 日予定のままだったのに突然今日出荷したってお報せが。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 18:32:12.11 7GOlb9FrM.net
Amazonの物流は不思議だな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 18:40:01.29 gdZVjAbs0.net
船便で荷物が届いて在庫が出来ただけじゃね?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 02:58:25.59 4bvW1Iw30.net
初期不良で戻ってきたヤツを包み直しただけ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 17:41:54.50 pgYNyHfA0.net
自分もサイバーマンデーで頼んだやつが明日来るなぁ
もう買った事すら忘れるところだった
なんかフィルム買わないと

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 20:02:16.99 GDoMHLOD0.net
10月に買ったんだがイヤホンジャック酷いなと思ったのは俺だけじゃなかったか
無線だとましみたいだから適当に用意してみるわ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 20:15:00.03 qWLDO8sd0.net
12月8日に買ったやつって延長保証つけられるの今日までかな?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 23:03:07.97 IEtBod9nH.net
壮大なBGMwww

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 19:50:51.17 Z0YZzBtkM.net
あっちが伸びてるから新型でも来たかと思えば…

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 18:32:40.78 7D3KmRVa0.net
手帳型カバーは新旧どっちにでも使えるのだろうか?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 08:24:35.64 a6qste290.net
電源ケーブル挿してる間スリープ入らない設定入れたいんですが
どこに設定あるんでしょうか?
前使ってたFire2015にその設定あって設定入れてあるんですがHD10に適用させようと思ったら
なんか項目見当たらない・・・

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 08:44:28.63 5HIoBgNN0.net
>>283
設定>端末オプションとすすむ
シリアル番号を連打して開発者オプションを使えるようにする
開発者オプションの中に、「スリープモードにしない」がある
機能するかは知らない

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 20:58:41.41 a6qste290.net
>>284
設定出来ました、ありがとうございますm(_ _)m
シリアル番号連打とかまったく知りませんでした。前はもっと分かりやすいとこにあったはずなのに
助かりました

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 13:18:50.39 vsCwEpdL0.net
NGワード扱いされてスレ立てできん

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 05:00:58.83 UkKauuUe0.net
このスレ使えばいいだけだよね?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 06:05:23.77 2lkGT59W0.net
The 2017 Amazon Fire HD 10 can now be rooted
URLリンク(www.xda-developers.com)

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 23:18:14.14 s74IE9tta.net
新型出たんすか?
おれ新型よりも、OSアップデートして欲しいんすけど?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 01:34:43.61 HWLL5Dgy0.net
出てないから心配すんな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 07:36:17.64 ut3Yme5c0.net
>>289
もうすぐOSアップデートが来てAlexaが使えるようになる。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 09:17:48.00 ONIUi3EX0.net
OSアップデートって、android6移行をベースにしてくれってことでしょ
alexa対応は、日本以外では昔からされていたもので、2年遅れで日本で有効にされるってだけ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 14:53:32.52 HzyBw4MrM.net
アップデートまだこないぞー

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 00:14:13.46 b4UYUKi7a.net
>>292
そうですね。Android6以降はユーザー補助の色反転が通知領域から簡単にON-OFFできるから早くしてほしいなーと思ってました。
眼の病気のため、ユーザー補助の機能が強化されると非常に助かります。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 06:04:21.36 ZCuPIkPHM.net
Alexa対応は日本語が難解な言語だから手間がかかったてことかな。
それだけだと泥バージョンアップあるかな。あるとよき

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 15:03:02.10 TRv9kG8Ia.net
アマゾンのセールではHD10は対象外か(HD8のみ)
新型出すなら処分急ぐはず
ということは、新型まだまだ出ないね

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 15:58:29.38 Uh0rTxZV0.net
一昨年も新型発売のギリギリまで投げ売りはなかった

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 18:45:49.09 Xl78by3G0.net
まだかアップデート
2chMate 0.8.10.45/Amazon/KFSUWI/5.1.1/LR

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 01:15:45.25 p2DyHngiM.net
同情致すかな俺も
2chMate 0.8.10.45/asus/Nexus 7/5.1.1/LR

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 11:23:42.38 L2asjA93r.net
まだ動くのか…

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 13:33:59.11 yRFGeDYM0.net
アップデートこねぇ・・・

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 17:01:08.75 b9F+Sg830.net
まだやね
2chMate 0.8.10.45/Amazon/KFSUWI/5.1.1/LR

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 21:05:06.08 vMs541Au0.net
3月末ってまだー?
_____
Amazon.co.jpは、 タブレット「Fire HD 10」を3月末にアップデート、 クラウドベースの音声サービスAlexaを利用できる ...

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 20:05:57.52 XhQ0A0Dh0.net
2020年 3月末....なり

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 07:35:03.13 WrdLvsVtr.net
アプデきてる人がいるのに自分には来ないよ(´・ω・`)

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 17:35:37.54 xLQnR5CM0.net
2chMate 0.8.10.45/Amazon/KFSUWI/6.0.1/LR
アプデキタ━━(゚∀゚)━━!!

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 02:11:28.59 TnpSrJBar.net
アプデ来ねーよ(´・ω・`)

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 05:52:15.98 zEDaiQb60.net
アプデ来たんだが
◁ ◯ □の丸と四角が消えたwww

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 08:28:31.23 /QHx8jXX0.net
>>308
iPadみたいにジェスチャーで操作するの?
まだ来ない。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 10:41:11.97 +/lts2PX0.net
>>308
何度か再起動したら追加でアップデートされて戻ったよ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 10:49:16.63 TwhFW/Esp.net
アレクサ試した奴おる?(`・ω・´)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 11:14:24.54 +/lts2PX0.net
>>311
アクセラっ マインクラフト起動してっ
で普通に起動してびっくりした。
天気を聞いたらどっかの国の天気教えてくれたぞ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 14:59:21.57 NqOqeuNa0.net
「アレクサ、結構しよう」と言ってみたら「うふふ、ありがとうございます」だって
超可愛いなw

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 15:02:15.11 /1Oj6MJW0.net
GP入れながらアプデしてええの?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 15:04:10.55 TnpSrJBar.net
>>313
siriよりフレンドリーだな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 15:10:00.53 NqOqeuNa0.net
いろいろ質問してるけどアレクサめっちゃ喋るから楽しい
>>314
問題なかった

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 15:14:30.75 ZwJiULEQ0.net
アレクサ 笑って
というのはもう修正されてるのかね?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 09:47:10.53 /gSVH2hH0.net
>>317
ずっとスタンバイ状態だけど特に無し

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 12:04:43.09 P9+gtlug0.net
全然来ないんだけど?
既にEchoを2台持ってるから?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 12:51:58.24 PVJpyArJ0.net
ダウンロードして手動アップデートしたら
URLリンク(www.amazon.co.jp)

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 14:01:02.11 PVJpyArJ0.net
あごめん何かこれ古いかも

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 17:55:33.14 fOPEa2Dz0.net
ぜんぜん降って来ない

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 19:28:02.75 /n71uOvP0.net
1週間ぶりに電源入れたら、なんか降ってきたぞ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 19:38:59.02 z8HPv4NH0.net
いちおー言っとくけど>287以降でスレ立ったぜ
Fire HD10 (2017) Part26
スレリンク(android板)

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 09:12:45.67 9+AfLW7R0.net
え?
URLリンク(pbs.twimg.com)

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 09:14:29.62 Rokpy9Z9r.net
>>325
1000円アップしたね

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 12:32:27.32 Z2Fv6mlJM.net
>>317
アレクサにはアヒャヒャヒャヒャ
と笑って欲しい

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 17:38:11.31 G2BJh+r10.net
Alexaきたけど温度を華氏で教えてくれる
摂氏で言ってくれ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 19:15:42.28 UNbRB3iwM.net
アレクサ機能停止出来るようになって電池持ち良くなった?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 20:14:22.34 Rokpy9Z9r.net
>>328
設定で
マイル→キロメートル
華氏→摂氏
に変更して

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 20:27:41.60 cUUKwld/0.net
>>330
国変更だけで良いのにな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 10:30:32.25 o9bDpd/G0.net
>>330
サンキュー!直った

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 19:43:32.01 f/RnffVwM.net
>>330
わかりにくかったからより詳しく書くと、
Alexaアプリからデバイス→すべてのデバイス→設定したい機器を選択→単位
だな。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 21:00:03.43 o9bDpd/G0.net
>>333
大丈夫
時間かかったけど、Alexaの方の設定だと気づいたから

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 08:39:42.53 Q+fGXnhZr.net
もう全員にアプデ行き渡ったんだよね

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 10:40:10.38 fjqVJb9/0.net
新型Fire7、
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 12:05:56.98 Gm+chgauM.net
イラネ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 12:26:02.30 8dSBcCn/p.net
まーたゴミやんけ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 12:42:00.29 4GBAhv340.net
HD8でも遅くてイライラそてるのにHD7なんて(゚听)イラネ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 23:22:46.04 x30Xwekw0.net
7インチでFHDって難しいもんな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 07:25:44.59 j0CVN04S0.net
これ、常時点灯させて天気予報表示させたりできるの?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 08:43:39.17 f8BQ1KZ8p.net
>>340
数年前まであった7インチ市場はどこへ、、、

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 09:17:12.44 2zCI9zIU0.net
>>342
ユーザーの高齢化(老眼)に伴い、8インチへサイズアップ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 14:31:49.71 +Bbq3kqv0.net
インチアップで重くなったから手に持ってられないんだよ〜

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 14:35:05.43 m0AK0Ff40.net
まともな8インチタブなら縁がせまくなって、昔の7インチと外形かわらないでしょ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 14:59:46.02 /gtNsa+b0.net
5インチスマホでFHDは、いくらでもあるのに。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 17:23:39.99 TJMNd1pM0.net
7インチは低コストで作ってるだけでしょ
7でもっとマシなのを作れないわけじゃないだろうけどクソスペックが嫌なら8を買ってねってこと

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 18:12:19.78 nM8QFcaaM.net
8も同じクソスペックなんですが…

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 21:16:36.54 n/LY7vyt0.net
まぁ実際5000円でタブレット作るならこんなもんだろな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 11:51:59.31 tMRJXhxC0.net
メディアとアラームは変更出来るんだがシステムと通知の音量が変えられなく(0から変えられない)なる現象に悩んでる。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 15:02:36.40 GQ6GAVnr0.net
新型の7は来たのか、10早く
関係ないけど尼エコー買ってみたが1週間で飽きたわ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 15:17:05.36 jNphrDED0.net
>>351
機械が相手でもコミュ障にはハードルが高いって事だな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 15:23:31.18 oapa77WX0.net
>>352
どんな会話してるの?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 18:09:45.76 Of6uz2zg0.net
アレクサ使ってるけど主な用途は家電操作(要スマートリモコン)、目覚まし、天気予報だな
会話目当てならそりゃ飽きるでしょ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 18:51:19.29 7l/7tNiO0.net
.comに設定して使えばlet's chatというスキルがあって、AIとかなりまともな会話ができる
人間側が英会話可能なら

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 01:47:47.11 d/Z1lPkL0.net
充電出来なくなったから実質死んだ。やっぱ安かろう悪かろうだなぁ。
新型出たらまた買うよ。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 04:14:19.89 JN2XxPfe0.net
ファーウェイの端末にGP入れさせないって流れになっているようだけど、
今後はGoogleが認定した端末以外GPのインストールを出来なくする仕組みを導入しそうな予感
"GP"入れて"自由"になった"日本の癌"の人達はとばっちりだね

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 19:16:10.94 Qgst+PAv0.net
>>357
インストールを妨害しないでもアクセスしたときに撥ねればいいだけでは

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 11:24:38.41 Yg3JDLRg0.net
充電出来なくなったが尼で エレコム エコ USBケーブル 2.0 A-microB 0.3m 380円
買ったら再び充電出来るようになったよ。まだまだ戦える!
ケーブルも粗悪品みたいね。まあ安いから文句ないけどさw
同じ病状になったら安いし一度試すのをオススメする。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 17:21:59.57 UhKQ5I+k0.net
いまどきmicroのUSBケーブルなんて家に余ってる人が多いでしょ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 18:17:50.80 Z1QXEX+k0.net
戦うって
戦士かよ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 18:48:07.23 RIDHgg2y0.net
>>361
ゲームやってるんじゃ?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 08:04:12.07 5+rQ5nIo0.net
knightです

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 21:35:31.89 bl6uqFqq0.net
GP入れたんですけどChromeの履歴を同期する方法ってありますかねえ…?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 01:15:17.90 wZ1QVKMX0.net
>>364
普通にログインしたら同期するよ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 21:49:21.73 1k5gjHxm0.net
アマプラセールくるううう

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 00:02:20.15 pvVIPwYS0.net
1万切ったな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 00:02:44.76 P9wFZF8o0.net
持ってなきゃ買いやな

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 00:48:58.72 3SehX/rN0.net
1枚持ってるけど2枚め買おうか、それともFire TV Stick 4K買おうか迷ってる
Fire TV StickはGP入れられるんかね?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 19:39:04.29 YiMYI0Zc0.net
絶対新型でるやん

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 00:01:34.65 HS8Yz/7GM.net
ヤンヤン歌うスタジオやん

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 09:27:18.78 gtKwBcf4a.net
充電が減った数値のまま上がらなくなった
どうせ買い換えるなら新型が良いなあ
早く出ないかしら

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 22:03:02.38 TWLjWl0ea.net
新型出る出るって全然でないじゃん。出す気ないんじゃね?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 10:24:43.64 kScHghTId.net
でるならiPadにあててくるんじゃね
これも2017の秋に出てるようだし

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 11:08:33.66 cI4YqxQs0.net
タブレットを売りたいわけじゃなくて、コンテンツを売りたいんだから、
HD10のスペックはあげるだけ無駄ですし

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 20:09:00.56 WW7DTEwd0.net
そうなんだよね。その辺りわかってないバカが多い。コスト削りすぎて充電端子がほんとヤバイ。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/19 00:10:39.31 +yjMROP50.net
でても8を秋にかな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 06:27:36.08 TsEbtc8M0.net
プライムデーで4万の中華タブが2万6千円になってたので買ってみた。
HD10の方が動画視聴に関しては圧倒的に綺麗ですハイw
中華タブは泥7だから使い勝手は良いんだけどモニタが糞なのかな。
HD10のコスパの凄さを再確認した。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

288日前に更新/94 KB
担当:undef