いつになったら海外勢 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 20:30:04.75 T1x+rDUG.net
Huaweiが出す出す詐欺でP10に載せなかったし
ASUSがZenfone4で載せるうかどうかだが


それが来たら他も載せだすかな

3:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 21:03:14.11 Yul0C0K0.net
NFCチップを載せているのも少なくなったけどな。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 03:55:18.69 7F3i50oq.net
ファーウェイの中の人のインタビューみた感じでは
単純に日本国内需要と市場規模からわざわざコストかけて対応するメリットない感じだろ
世界的にみても発展性が今のところないし中国ではqrコードがあっとうてきに普及してしまったし

5:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 23:14:21.41 qyBwIFHk.net
qrコードはデンソー、FeliCaはSONYが開発したらしい
SONYに特許使用料を払わないとFeliCaは搭載できない
多分それが足枷になっている

6:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 21:15:01.61 vVWm5W9E.net
まずfelicaとnfcの違いがわからん
AndroidPayもさっぱりわからん
mi mixでnfcをどう活用できるか知りたい

7:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 09:47:27.25 Jqzk5eQ0.net
おサイフケータイ自体が廃れてるからなあ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 18:47:36.73 kBoP/1MV.net
日本は、Suica、Edy、QuicPay、iD、WAONなど、サービスが乱立しすぎ。
それぞれのカードを持ち歩くのは不便だから、おサイフケータイが便利。

海外では、電子マネーカードは1都市で1種類という形。
だから、カード1枚だけで交通、買い物などに利用できるから
携帯にICカード機能を持たせる必要はない。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 18:49:44.66 AESW4CO/.net
>>8
どこの海外だよ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 08:32:59.80 2Zv6csD7.net
>>9
はぁ…
経済新聞読んでないのか
お隣の中国やスウェーデンだよ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 23:22:22.13 Lkv1qDrT.net
中国やスウェーデンではそういう論法が通用するのか?

12:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 17:35:39.54 CA80pdWi.net
はいはい

13:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 07:32:58.29 y2kU00kk.net
8では、海外iPhoneもFeliCa搭載らしいじゃん。何に使うんだ?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 18:01:33.69 nOcgh6ra.net
「スマホの財布」争奪戦 ソニー、中韓勢に「フェリカ」 技術標準狙う
2018/01/16 01:31
URLリンク(www.nikkei.com)

 スマートフォン(スマホ)を使った決済を巡る競争が日本で激しくなる。ソニーはスマホ決済に必要な無線通信技術「FeliCa(フェリカ)」の採用を中韓のスマホメーカーに働きかけ、2019年にも訪日客が利用できるようにする。
アジアを中心に利用者が多い「QRコード」型も普及し始めており、現金主義が根強い日本で市場が広がる可能性が出てきた。
 スマホ決済は中国を中心にアジアで爆発的に普及する。一方、日本は拡大基調にあるが中国や東南アジアなどに比べると普及が遅れる。ただ訪日客の増加に伴うインフラ整備が今後は急ピッチで進む。
 野村総合研究所によると国内のスマホ決済などを含む電子決済の市場規模は2023年に114兆円と、17年から5割強伸びる見通し。
ソニーはまずスマホ決済を日常的に利用する中国などの訪日客に利用してもらう環境を整えフェリカの普及をめざす。
 ソニー子会社でNTTドコモ、JR東日本も出資するフェリカネットワークス(東京・品川)が、中国や韓国で販売するスマホメーカー大手などに採用の打診を始めた。
フェリカに対応した無線通信チップのスマホへの搭載を提案し、19年半ばまでに中国や韓国、台湾など訪日客の多い地域で採用した商品の販売をめざす。ソニーは通信チップの利用量に応じライセンス収入を得る。
 フェリカを採用する「おサイフケータイ」の知名度を高めるため、中韓の旅行業者などと組んだキャンペーンなども展開する計画だ。
決済サービスに向けて金融機関とも連携する。来日前にフェリカを使って決済するためのアプリをダウンロードしてもらい、到着直後から使える仕組みづくりを進める。
 おサイフケータイは04年にドコモが携帯電話に採用して始まり、16年に米アップルの「iPhone7」に採用されて対応端末が一気に広がった。
格安スマホでも実装が始まっており、日本で流通するスマホの大半に既にフェリカの通信チップが組み込まれている。
 フェリカの通信チップはスマホのほかJR東日本の「Suica(スイカ)」といった電子マネーにも供給されており、累計で11億個超が出荷された。
 一方、スマホ決済が先行して普及する中国では、QRコード型の利用者が大部分を占める。中国人旅行者は9割超がスマホ決済を利用しているとされる。日本でも中国のモバイル決済サービス「支付宝(アリペイ)」を導入する企業が相次ぐ。
 イオンリテールは18年春から中国からの訪日客の利用が多い店舗で対応を始める。順次、導入店を増やし、300店以上での対応をめざす。アリペイのサービスの利用可能な店舗は家電量販店や百貨店、ドラッグストアにも広がっている。
 政府は東京五輪が開かれる2020年までに外国人が訪れる主要な商業施設や宿泊施設、観光スポットで決済端末のIC対応を100%実現する目標を掲げる。キャッシュレス決済のインフラ整備が進むのをにらみ、ネット企業も動く。
 LINEは20年にもスマホで決済できる店を100万店に増やし、対話アプリ内のサービスとの相乗効果を狙う。同社はQRコード型に対応する。米アマゾン・ドット・コムは日本で18年以降に店舗での買い物の代金をスマホで払えるサービ始める。
 ソニーはフェリカを先行して日本でサービス展開してきた利便性を消費者やスマホメーカーに訴求できるかが課題となる。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 01:44:58.45 1PiNYkSs.net
おサイフリンクがandroidで使えんとかXperia出しとんのにアホか

16:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 21:55:39.61 H1TyETeN.net
なんの関係が?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 11:52:41.71 4OqQ+bEL.net
オサイフリンクのせいでwena wristをandroidで使うのにfelicaの初期設定がiOS必要とかいうことになってんだよ
バカかと思ったわ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 13:46:40.36 2373l6EJ.net
格安スマホでもVISAなどのNFC「タッチ決済」が可能になるプロジェクト始動 - ケータイ Watch
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

こういう力業じゃなくてFeliCaのほうが世界中で使われてる中華スマフォに歩み寄るとかダメなの?
Bluetoothの電波帯でも読み取り出来るようにするとかさ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 16:18:20.00 SbFT0vAs.net
    よ
    う

20:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 15:35:34.19 i6ElZv1k.net
今現在、ぜんぜんFeliCa搭載されてないのだが…

21:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 00:31:25.01 wmnbbyqN.net
保守

22:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/26 15:09:30.34 e1tNjGdo.net
>>18
btのビーコン?使って決済する自販機ならあるな
kirin の tappiness って言うやつ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

501日前に更新/7128 Bytes
担当:undef