Huawei MediaPad T2 8 ..
[2ch|▼Menu]
402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 16:24:29.48 Ou1HRsku.net
お値段以上 ニトリににてるメーカー

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 16:27:17.09 .net
>>393
価格が倍近いんだからそれは無い
M3希望なら返金処理した後で、改めてM3をご注文くださいとなる
Huaweiの同


404:価格帯から選ばせるから同じ8と交換か、7.0か10.0と交換だね 10.0はポンコツ評価で有名だから、わかってる人なら8か7.0のどちらにする 7.0は各所で評価も安定してる製品だしアリだと思う



405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 16:28:19.19 12FSEReh.net
URLリンク(youtu.be)

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 16:40:54.93 hNdgMchi.net
届きました
URLリンク(i.imgur.com)

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 16:47:52.78 hNdgMchi.net
化粧箱は多少汚れというか擦り傷みたいのあるけど問題ない シールも問題なし
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 17:10:07.81 7nm21//9.net
>>400
なんか随分汚いね
日に焼けてるし、剥がそうとした跡みたいなのもあるし
まー中身が無事ならいいと思うけど
これがAmazonクオリティーかぁ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 17:11:41.93 hNdgMchi.net
アルミフレームに微妙に傷がw
URLリンク(i.imgur.com)

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 17:13:05.64 Ou1HRsku.net
日本人が完璧というか神経質なだけかもな
アメリカ人は気づかないよ そういうとこ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 17:27:22.26 7nm21//9.net
>>402
えーこれは無いわ
アメリカ人がって、3億人全員がそうなのかね
アホか

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 17:33:37.05 n38/rxe0.net
傷ならファウェイのサポートで初期不良交換してくれるよ。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 17:42:14.38 n38/rxe0.net
>>402 こんな傷でも新品交換してくれてますよURLリンク(sim-smartphone.net)

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 17:44:14.28 EmNGuEon.net
初タブレットで、意外と重量があるので少しビビっている

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 18:15:11.82 hNdgMchi.net
>>404,406
交換してもらえるならしておいたほうがいいよね 気にしないで使う..?って思ったけどやっぱり新品だと気になる
よく見たら裏のプラスチック部分も所々ボコボコしてるし

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 18:25:01.20 7nm21//9.net
>>408
してもらったほうがいいね
着払いOKだし
てか完全な中古品送ってくるってほんとひどいな

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 18:25:43.09 okXyX3Ha.net
>>408
昨日届いてまだ開けてないけど不安になってきた

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 18:33:13.92 n38/rxe0.net
みんな 画像バンバンあげていこう  

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 18:40:21.88 n+itW1kf.net
正月組だがその時は新品だったと思う
もう自分が使用したので検証できないが

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 18:43:24.95 DGOoz40+.net
M3と7.0ではタッチの話題出るのにこの機種はタッチ問題出ないから当たりじゃね、もっさりもさもさだが

421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 18:47:01.05 n38/rxe0.net
M3とT2持ってるけど M3 ヌルヌル  T2 7.0 カクカク  です

422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 19:02:23.55 Gl6eaWbV.net
>>414
値段考えろよw

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 19:11:11.30 hNdgMchi.net
画面の発色はいいね あと1920x1200だけあって綺麗

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 20:42:23.25 0s6K1IK4.net
付属のアダプタ1Aだけど急速充電には対応してない?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 21:12:58.04 n38/rxe0.net
>付属のアダプタ1Aだけど急速充電には対応してない?
この文章の意味が解らない。どう見てもこのアダプターに昇圧機能ついてるわけないし

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 21:33:32.56 tr0Gr4ft.net
>>384
バーコードシール二枚貼ってる?Amazon購入ではないが一枚だけど

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 21:39:05.08 Ou1HRsku.net
>>414
1920x1200のせい
カタログスペックだけ見栄えよくして!

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 21:51:36.25 n38/rxe0.net
>>419 側面の短い方に2枚  底に1枚 底のはめくれます。
余分な2枚は納品用とか管理用のファウェイとは関係ないものかもしれませんね。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 21:53:07.35 n38/rxe0.net



430:あ↑は T2 7.0の情報です



431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 21:55:57.10 Y5V18kIl.net
>>418
横からだけど
付属の充電器は1Aタイプだけどこのタブレットは急速充電に対応してないのかな?
2Aとかの充電器に変えたら急速充電可能ですかね?
って聞いてるんだと思うよ
意味が分からないとか日本語苦手なヒト?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 22:13:15.52 n38/rxe0.net
アンペアと急速充電が関係あるとか思ってるのかな?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 22:17:43.53 Y5V18kIl.net
>>424
は?
単純に本体は急速充電に対応していないのかな?って聞いてんじゃね?って話なんだけど…
やっぱり日本語苦手なヒトみたいだなw

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 22:25:20.58 n38/rxe0.net
↑無理すんなよ  急速充電の仕組みもわからんくせに 

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 22:28:25.96 K2ceVX+p.net
なんやこのアスペ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 22:36:58.90 n38/rxe0.net
何絡んできてるのかしらないけど
>付属のアダプタ1Aだけど急速充電には対応してない? 
この文章のどこがおかしいか分からないなら仕方ない  それをアスペだとか日本語不自由だとか程度が低すぎる。
日本語勉強したら?  

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 22:42:44.23 hgiNWvVN.net
2A出力のモバイルバッテリーにつないで電流計で計ってみたけど1A前後しか出てないね。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 22:47:40.28 6U5uSMl2.net
URLリンク(bbs.kakaku.com)
イヤホンジャックが燃える

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 22:48:39.19 07J41W4N.net
フル充電5時間程度だと思うが急速いるか?タブで

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 23:06:56.51 LMjv/KgQR
充電時間は不満ないですね

441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 22:58:08.34 oxCRBgXI.net
>>426
ナミダフケヨ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 23:06:17.31 g18hvTKd.net
>>428
傍目に見て絡んでるのはあなたに見える
べつにおかしくなくね?
おかしいと感じるのは
急速充電に対応してるのに付属アダプタが1Aの製品が存在する
と思ってるからでは?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 23:08:48.13 g18hvTKd.net
>>429
SoC自体は対応してるんだけどね
>>431
10インチならどーでもいいけど
8インチならあるに越したことはないかな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 23:12:00.55 YTv96ByG.net
ID:n38/rxe0はM3ユーザだから気をつけろ。
基地外多いから

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 23:39:30.07 QJ59DVUs.net
画面左上の通信事業者ってどうやって消すんですか?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 01:01:19.59 v9D1lbQ8.net
スレの流れに追いつけない
値下げ祭りだ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 01:46:22.47 xpFbEM7b.net
安物に飛び付く前に
尼はリビルト疑惑が有るって忠告したのに、ほぼスルーしといて今更コレかよ。。。
人の話しは聞けよ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 02:11:56.65 hDCqWjS2.net
アマというかファーウェイがだろ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 04:01:51.59 Koy9EO+z.net
>>376
今開けようとしてみましたが
箱が汚いですし謎のバーコードシールが貼ってました
>>388
Voidのマークは出てないから大丈夫なのかな
今日ケースが来たら開封の義を行おうかな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 04:57:58.79 36rxg0rV.net
100円ショップのフイルムで
相性のいい商品あるかな?
ケースは、さすがにないか

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 05:07:45.09 de5ze6LM.net
>>440
アマの謎の安売り品ね
7.0もそうだし

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 05:21:52.58 AyB2XICX.net
投げ売りの安タブ買って返品とか乞食みてぇなことすんなよ
アマゾンも迷惑だわな

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 05:56:35.40 LiKQQWeC.net
まだ振り込んでないけどスルーすっかなぁ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 06:12:07.27 Cq+RlWya.net
>>444
ナニ言ってんだよ
乞食御用達のゴミ端末だぞ?www

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 06:26:20.56 SS/zUteg.net
スーパーに閉店近くに行って期限切れ間近で値引きしてる食品を買ってからまずいって返すなよ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 07:22:50.60 Pqzxq9hV.net
静かだったのに値下げ隊が現れてから一気に下品になったな

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 07:52:53.83 vMWXnHC/.net
爆安すぎて、訳ありと勘繰りたくなるな
尼LTE

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 08:05:33.41 LUdn5vew.net
転売屋があらぬ憶測で一般人から買わせないようにしております。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 08:33:53.18 lUVjkTCu.net
ああそうか
箱が汚いと転売に不利だしな

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 08:43:35.69 xVzVh9d8.net
>>439
そのおまえの頭の中で膨らんでる疑惑って、我々一般人からすると都市伝説みたいなもんだからなぁ〜
おまえは24時間Amazonに盗聴されてるかもしれないぞ!気をつけて

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 08:47:33.29 /PK9JIi5.net
>>448
割高で買わされた雑魚ドンマイwww
正月とか今の価格なら良いけど、これ12月に発売して2万ちょい払った間抜け雑魚いるんでしょwww腹痛い
こんなのに2万越えの金払うとか上品で紳士な方々だな〜www

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 08:57:46.66 2ShGoP7q.net
ポチったわ
コスパ良すぎてビビる

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 09:02:28.93 UIkTmlsI.net
東京人と神奈川人は本当下品。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 09:22:33.48 oae7QijP.net
>>447
例え話、下手過ぎませんか

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 09:25:42.84 cfj/WkEN.net
お前らレス乞食に食いつきすぎ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 10:02:07.53 y3zNtGMD.net
正月の再生品問題って>>249の言ってるやつじゃないの?
たしか製品のビニールのパッキングはされてないのが正常なのに発送が何時ものアマゾンのダンボール板にビニールでくくり付けるやり方じゃ無かったのと話が混同してたやつ。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 10:04:03.29 Koy9EO+z.net
箱は少し汚かったけど新品だし
一安心かな
さてカスタマイズせねばなんだけど要らない要るとかの取捨選択が自分には難しい

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 10:12:22.29 Rxzsjmbq.net
ファーウェイのバックアップアプリすげーな
honor6から復元したけど、ほぼ完璧に移行できた
アカウントの再ログインと、一部ウィジェットを再設定したのと、IMEが表示されなかったので再設定したくらい
ほぼiOSのそれと変わらないくせにパソコンもクラウドもいらないってのもまたいい

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 10:20:00.80 aZ6HOAYV.net
>>460
まじか〜
良いことを聞いた

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 10:26:04.60 7bJN8TEh.net
箱のJANコードの上に
異なるJANコードが書かれたシールが
貼ってありますね
アマゾンの管理用コードか
選別品のコードでしょうか

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 10:29:55.82 eLr8uMOa.net
実店舗でサイズ確認したはずだが、実際手元に来ると大きく感じる。
これで通話してみたいw

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 10:51:41.90 Koy9EO+z.net
説明書が日本語だ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 11:03:01.65 Koy9EO+z.net
わあああああ 自分の顔が反射するやべえええええええええ★1だわこれは

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 11:09:20.12 sfcanRkb.net
>>462
これ?
URLリンク(i.imgur.com)
うちのは箱も綺麗だし、中身も新品ぽい。
開封の形跡は無かったなぁ。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 11:16:36.93 knPInIRG.net
まあ高かったおかげかキズも汚れも一切なかったからいいか

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 11:35:38.25 jw0omhXl.net
>>466
そうです
そのコードで検索するとアマゾンしか出てこないですね
とはいえ届いたものは新品のようで
タッチ切れもなく満足です

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 11:38:33.58 dsKjBTqk.net
日本のキチガイクレーマーは本当にキチガイだから

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 11:41:23.98 vkDwd+k6.net
【青戸6丁目住民一同の告発(住民代表・色川高志)】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
URLリンク(youtu.be)

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 11:54:45.47 .net
普通にアマゾンが管理コード貼って何が悪いのか良くわからんわ
外箱なんて中身の品を保護するためにあるのに箱が汚いってなんやねんw
化粧箱(笑)
やっぱ文句付けてたやつが単にキチガイだったというだけだったわけで

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 11:56:25.07 CJ1CYu2j.net
アマゾンが貼ってるのじゃないと思うぞ
出荷元が何かしらの意図持って貼ってるんだろう
最も、再生品らしき痕跡は全くなかったけどね

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 12:01:18.56 CJ1CYu2j.net
気になるならアマゾン購入者の発売直後の開梱の儀動画でも漁ってくればいい
これ発売自体が12月上旬の機種だし、
再生品が出回るにしては正月はさんでる事考えると厳しいとは思うぞ
ちなみに正月分でも貼ってあった

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 12:06:39.21 PnaJ3wTe.net
業者の擁護来てる?
ヤフオクなんかそのレベルでやったらほぼ雨降らされる
つうかその理屈なら化粧箱にガムテ貼って配送伝票貼って送っても構わないってことになるからな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 12:11:25.76 jw0omhXl.net
価格コムにアマゾンの価格が出てないため
どの段階でJANを分けてるのかなと思いまして
無駄なこと言って失礼しました

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 12:12:05.09 FR1iSYd5.net
>>474
よおキチガイ
見えないものが見えちゃう人は大変だな、戦う相手が多くてさ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 12:15:57.26 hDCqWjS2.net
Amazon販売分、もしくはネットショップ専売ルート品だけJAN分けてるんだろ
エネループなんてヨドバシ専用のJAN作ってたし
特に珍しい事ではないとは思うが

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 12:27:44.37 u6OqLuIC.net
なんだただの煽りカスか

487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 12:29:23.23 aZ6HOAYV.net
おっと発送のお知らせ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 12:34:18.45 aZ6HOAYV.net
URLリンク(imgur.com)
明日届くわ
亜鉛不足解決で、髪の毛フサフサ、やる気アップ、精力アップ、肌の痒みダウン!

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 12:36:54.28 y3zNtGMD.net
ヤフオクって>>466くらいでガムテで伝票貼ってあるのと同じだって言ってクレーム入れたり評価下げたりするんか。修羅の国やな。。。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 12:44:41.48 NQyms4rH.net
>>481
ダンボール梱包、中にクッション材のかわりに新聞紙つかっただけでクレームきたことはある
評価欄がキチガイっぽい落札者の場合は聖教新聞としんぶん赤旗いれるようにしてるがいまんところクレームがきてねぇ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 12:46:01.12 8A8yUOml.net
>>481
バーコードじゃなくて、箱が汚かったり開封跡があったりする話でしょ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 12:48:21.95 8A8yUOml.net
>>482
商品自体はビニールや緩衝材に包んでる?
プチプチの緩衝材に包んだ上で新聞紙(ファミレスでもらってきた読売新聞)詰


493:めてるけど今のところクレーム来たことはないな



494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 12:55:48.06 .net
>>481
Amazonの話だったのにどこからヤフオクが…?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 12:59:19.36 eLr8uMOa.net
>>480
もう亜鉛はいいからw

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 13:09:15.07 oae7QijP.net
>>465
やばい顔をお持ちの方は大変ですね

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 13:12:24.46 NQyms4rH.net
>>484
当たり前だが商品そのものをプチプチでくるんでるよ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 13:42:24.35 Koy9EO+z.net
俺のファブレット計画は失敗だったなぁ…
こんなに大きいなんて予想打にしなかった

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 13:42:39.93 0mX5TRus.net
フィルム貼らないとやっぱり手の乾燥状態によって滑りが悪いな

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 13:43:13.92 0mX5TRus.net
>>489
どう見てもファブレットでは・・

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 13:43:31.54 Koy9EO+z.net
何より痛手なのはガラスフィルムを買ってしまった事
何故反射防止フィルムを選ばなかったのか
顔が悪い人は反射防止フィルム買えよな!!!!!!!!

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 13:44:30.79 Koy9EO+z.net
>>491
電話もできるしメールもサーフィンもできる
電子書籍端末などとしても使える
これでファブレットじゃないのか

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 13:47:39.21 Koy9EO+z.net
いやしかし、ほんと酷い製品だこれ
なんと言ったってスリープに入った瞬間キモい顔が映るとか信じられん
★すらつけたくない
中国製品なんて買わなければよかった😡

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 13:48:34.28 8A8yUOml.net
>>488
それでクレームって、もう何してもクレーム来そうな奴だな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 13:49:59.66 .net
>>493
>ファブレット(英: Phablet)は、「Phone」と「Tablet」とを合わせた造語。明確な定義はないが、画面サイズが5.5インチ以上7インチ未満のスマートフォンとされる[1]。
8売って7.0買い直せば?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 13:51:16.48 0mX5TRus.net
>>493
8インチはもうタブレットの域だよ
スマホのサイズでもなくタブレットほど大きくないのがファブレット ZenFone 3 UltraとかT2 7 PROとか

507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 13:55:09.19 y3zNtGMD.net
タブレットとファブレットって一般的に7インチが分水嶺なんかね?
zultraくらいのサイズならちょっと欲しい。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 13:57:58.21 0mX5TRus.net
>>498
ズルトラからならそれこそメーカー違うけどZenFone 3 Ultraが良いと思うよ
ズルトラ難民からの買い替えが多いはず

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 13:59:57.94 6ZvbpoYh.net
キチガイか 
7ならともかく8買ってファブもクソもねえだろアホが

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 14:06:03.91 /jzNkuIm.net
あれてるように見てて問題があったっぽい人以上に何もなかった報告のが当然ながら多いな

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 14:19:58.50 qrlgTocV.net
製品自体への文句はもっさり以外ないみたいだな、優秀じゃん

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 14:20:09.40 dsKjBTqk.net
んー?俺的には
ファブレット:6-8インチ
タブレット:8-12インチ
マット:12よりデカイやつ
と言う感じなので8インチならぎりぎりファブレットと呼べる
と言うかどうでもいいだろ呼び名なんて

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 14:37:01.05 i7IlG0as.net
パフォーマンスモードにすると改善された

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 14:42:14.30 3zzfKaJC.net
>>502
ipad2からだからサックサクに感じるわ
キンドルが読みやすくて感動的

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 14:47:14.89 0mX5TRus.net
バランスモードだと自動明るさ無効にしててもアプリごとによって画面の明るさがころころ変わるのでパフォーマンスモードにしてる

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 14:58:18.90 KO4w2kS5.net
>>502
まぁこの値段あってのことだが、それでも閲覧系をメインに使う分には不満ないな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 15:13:42.16 jWcKo


518:Bou.net



519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 15:16:53.25 lDn8UvD4.net
これM3や7のタッチ不具合はないの?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 15:40:13.76 /Lx6rozb.net
これの7インチを通話にも使ってる知り合いいるけど、
頭がデカいので違和感ない。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 17:01:41.91 Pqzxq9hV.net
>>453
わし予約でwifi13000ですがなにか?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 17:03:02.97 Pqzxq9hV.net
ほんと12月は静かだったのにな
変なの増えすぎだわ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 17:39:16.87 LUdn5vew.net
またポイント還元厨が出てきた...

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 17:48:28.21 wrUfQROd.net
ポイントはまた何か買わないといけないからな
だからいくら実質って言われてもひかりショッピングは使ったことがない

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 17:49:44.02 VoUcspO5.net
ポイントを現金化する方法なんていくらでもあるんだから
知恵の働かない阿呆は黙ってようね

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 17:56:36.01 VoUcspO5.net
ひかりショッピングかよ
アレはダメだわスマンかった

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 17:58:15.55 aZ6HOAYV.net
>>510
身長190超えの同僚が顔も手もでかいからって、大きめのタブレットで電話してスマホのふりしてネタにしてたわ
そう考えると白人黒人とかでも体躯が大きいには7インチファブレットで意外と違和感ないのかもしれん

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 17:59:34.35 0mX5TRus.net
これに合うスタンド付きBluetoothキーボード欲しくなる

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 18:01:53.51 v9D1lbQ8.net
よほど値下げが悔しかった奴がいるらしいな

530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 18:07:42.73 TPB1+54R.net
キーボード付きカバーって3000円ほどであるけどあんま人気ないね

531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 18:14:39.42 Koy9EO+z.net
出る杭は打たれる

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 18:44:17.15 lUVjkTCu.net
このビッグウェーブに乗った方がエエんかなぁ・・・

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 18:57:57.22 WPRtEu+e.net
どうすっかなー
これを買うかZenfone3を買うか
タブもスマホもガラケーもあるけど
タブが一番古いんだよなー

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 19:08:09.39 Koy9EO+z.net
ぶっちゃけると乗らない方がいい

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 19:14:16.70 RR/zWtRT.net
>>522
つうか波きた?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 19:16:26.23 lUVjkTCu.net
何で?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 19:34:57.50 Cq+RlWya.net
>>525
引き潮

538:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 19:35:48.02 dsKjBTqk.net
>>523
俺は買ったけど無理してまで買うもんじゃないと思う
やっぱどうみても処理能力低いもん
LTE対応でそつ無い仕様で17500円なら安いし速度求めてない奥さん用だから割り切れただけ
そうでなかったらこの処理能力では買ってない

539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 19:44:48.84 pLdLlVB8.net
尼からきたけど箱も製品も何の問題もなかったし
自分の使いからただ処理能力にも不満はないね。
ただ手に持ちっぱなしではちょっと重いからおすすめのアーム教えてほしいです

540:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 19:52:52.49 Koy9EO+z.net
>>526
画面消したら眼鏡の不審者が画面に映るから

541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 20:00:08.98 JbyTCQ1i.net
面白いと思ってやってるんだろか...

542:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 20:11:20.91 vMWXnHC/.net
これの対抗馬って
iPad mini 2あたりなのかな
タッチ感度は全然違うけど
Android OSは必要だし
できれば m3 か…

543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 20:12:44.57 TPB1+54R.net
今届いた。 T2 7.0にあるダブルタップで画面オンは出来ないのかな?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 20:13:37.36 Xb23yX2f.net
尼から届いたけど箱が汚いとか指紋がついてるなんてことはなかった
艦これと電子書籍は快


545:Kに使えてるからいい買い物だったわ



546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 20:18:35.84 TPB1+54R.net
T2 7.0のカクカクと比べて 画面がスムーズに動くのはなぜだろう? ポインタは遅れてるのに動作はもっさり。
カメラ以外こっちの方が良いな

547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 20:19:07.29 LxPaJFhR.net
チキショー発送準備すらなんねーぞこら

548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 20:20:16.12 vMWXnHC/.net
>>535
osの違いだと思う
P8liteをアップデートしたときに感じたけど

549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 20:24:21.80 Cq+RlWya.net
>>528
自分の嫁を奥さん嫁さんて呼ぶ奴は尻に敷かれてるんだろうな…

550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 20:25:36.56 vMWXnHC/.net
タッチの精度に拘らなければ
かなーりいい製品だと思う
電子書籍の閲覧なんかには向いている
ペーパーホワイトに比べると
だいぶ目が疲れるけど
新書くらいならイケる

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 20:28:20.98 r5GXQQwx.net
>>532
まさにそこから乗り換えたけど、こっちのほうが断然速い

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 20:28:37.88 TPB1+54R.net
なるほど  OSでここまで変わるのか

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 20:31:17.17 vMWXnHC/.net
Huaweiの液晶は明るすぎるのと青すぎるのが難点とは思う。
調整できるけれども、最低光度、色温度暖色でも
長時間使用は目が痛い。(夜間)

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 20:57:53.06 dsKjBTqk.net
>>538
そうでなきゃ嫁にもらってねえよ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 21:00:10.67 yqYBza/k.net
尼からきたでー
ピカピカの新品で安心

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 21:01:09.07 vMWXnHC/.net
ちなみに 自分は尻にひかれてる
処世術

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 21:03:10.27 vMWXnHC/.net
3月にiPadの新型が出るって噂があるからね
競合しそうな製品はディスカウントしても捌きたいところかもしれない。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 21:13:27.33 VtKyKopo.net
今いらないアプリ無効化してってるけどgoogle系以外で残しといたほうがいいプリインアプリあるかな?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 21:29:35.34 Fph8Ugk5.net
今さらながら
尼で申し込んだ。割引されすぎて不安になる

560:名無しさん@お贈いっぱい。
17/01/28 21:32:37.36 cW6G7dSP.net
>>529
このアームはどうかな。しらないけど。
http /www.thanko.jp/product/1597.html
URLリンク(data.thanko.jp)
型番:IPFRAR03
3,730 円(税込)

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 21:54:31.10 lyXj7DZE.net
>>535
ポインタってあるけど
Bluetoothマウス使えてるの?
俺のマウスはポインタ表示されないんだが
どこのマウス使ってる?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 21:59:03.44 vMWXnHC/.net
マジメに安いのが購入をためらわせる

563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 22:03:39.28 iVajOmQ+.net
質問
2chmateでバックするとホーム画面に戻ってしまう
ホームアプリでホーム押すと標準ホームに戻ってしまう
どうしたらいいてすか?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 22:03:50.48 vIa7kfx6.net
>>550 タッチパネル(画面)のポインタです。画面を指で押さえた場所がポイントで見れるんです。感度を見るのに使うのかな?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 22:23:15.23 yqYBza/k.net
>>551
大人しく買えよバカ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 22:44:10.96 0mX5TRus.net
裏の透明なシールって剥がしてる?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 22:59:34.82 nEtwBhYW.net
届いた
重いよこれ、、連れて歩けるか不安

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 23:06:57.90 aZ6HOAYV.net
>>536
亜鉛何個頼んだんだ?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 23:09:04.78 aZ6HOAYV.net
>>552
2chブラウザ「2chMate」質問スレ Part42
スレリンク(curry板)

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 23:53:53.95 l0X6H5QN.net
重さと大きさは7.0に大きく劣る

571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 00:30:21.78 Ob4ForYc.net
重いなんて感じたことないがどんだけ非力なんだ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 00:38:03.45 KwIdspOZ.net
サイズなりの重さだよね

573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 00:43:10.42 3r7c1B4b.net
microsdカードの取り外し方がわからない

574:名無しさん@お贈いっぱい。
17/01/29 00:48:51.01 djMcXGKw.net
>>556
それでも、音声通話SIM対応なのでメーカーはケータイ電話として使うことも想定して設計している。。
なので、なんとかして携帯してみよう。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 00:51:00.04 SvScTSNm.net
>>561
読書用にと思案中なんだけどQua tab 01(KYT31)がちと気になる
54g軽くて防水なんだよなぁ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 00:54:24.99 kh4I+c6S.net
梅田のヨドバシで330-340gくらいのタブレットを試し操作したけど
そんな重さ感じなかったけどな

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 01:49:03.09 n6txawkY.net
3万以上の8インチタブは300グラム前後が殆どだし、
2万以下のこの機種は重くて当たり前だ
同じく安物のAmazonのFireHDがこれと同じ位

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 01:50:20.20 xU1G1vSJ.net
>>564
と思ってQuaTab01買ったんだけど 発熱と処理能力の遅さで子供用にしたわ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 02:22:39.81 SvScTSNm.net
遅いのはS615だからしょうがないにしても
読書程度で発熱ってが本当なら子供に使わせちゃ危ないよ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 02:33:20.60 KmTj4ipI.net
T2 8 PROもS615なのにね

581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 03:09:10.17 B9+8tgWd.net
防水のデメリットだな

582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 03:19:41.88 p353UhK1.net
なぜかYouTubeだけちょくちょく動画止まったりして重いんだけどなんでだ?ちなパフォーマンスモード。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 03:28:32.11 UKrMHbci.net
8インチで200g台にしたソニーって凄かったんだな
まぁ、あれは値段が高過ぎたけど

584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 05:22:58.12 nwwRuX6W.net
YouTube重くないんだけどそんなにもっさりしてるのか
アプリ常駐させすぎじゃね

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 05:57:17.02 Y3BwrFg2.net
>>572
値段高くて良いならどのメーカーでもできるっしょ
SONYは需要ない高価格帯で高性能出して死んでるけど…w

586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 08:23:31.52 lZoTB3iw.net
自分がxperia z3、嫁さんがこのT2 8を使う形にしたがやっぱり重量と厚みには差がある。正面視は一緒でもxperia持つと明らかに軽い。あらゆる動作も一回り早い感じ。
でも値段は倍以上違うからな。T2はよく出来てると思うよ。まあそもそもxperia z3はもう売ってないが。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 09:05:14.19 sJjFqGfo.net
どうでもいいけどなんでインチ表記なんだ
アメリカって何処かズレてるよな

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 09:13:07.51 Fs6rnj56.net
>>576
なんでそこでアメリカが出てくる?
ちなみに連中もいい加減ヤードポンドから脱却したいらしいが国民があまりに馬鹿すぎ、かつ、強欲すぎて難しいらしい

589:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 10:09:58.11 F3sG/wBQ.net
>>576
なかなか斬新な意見だな
日本人なら尺寸で呼ぶべきだよね
五寸八分www

590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 10:42:47.40 QPex/+jR.net
タブレットに高性能なスペックは求めてない
普通に動いてくれたらそれでいい
それで値段が安いなら文句ない
それをしてくれたのがHuaweiでありこの端末。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29


592:10:49:18.93 ID:F3sG/wBQ.net



593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 10:52:57.26 sJjFqGfo.net
>>577
アメリカはあらゆる電子機器に絡んでくるから、仰る通り国民がごねてそうなったのかなと思っただけです
>>578
それと似てるよね
酒一升飲んだとかどれくらいだよと突っ込みたくなる

594:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 11:01:38.26 eRHIFbr+.net
iPad pro 12.7でのお絵かきはけっこう楽しいw
紙とペンでいいのかもしれないがww

595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 12:08:06.20 2SjRb3sK.net
リフレッシュ品出荷準備きたー
箱ボロボロ塗装ハゲハゲ
シールベタベタくるぅー

596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 12:29:43.79 8OR3WY7J.net
URLリンク(imgur.com)
キタ━━(゚∀゚)━━!!
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
透明なシールも全く問題ないっす
それでは

597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 12:30:20.25 4d4tFrrH.net
良かったな亜鉛君

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 12:38:14.28 SI+J73HG.net
亜鉛じわるw

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 12:47:33.91 8OR3WY7J.net
さっき一粒飲んでもうやる気出てきた
これからタブレットのデータ移行します

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 12:54:58.48 9jd3FCLX.net
URLリンク(blogofmobile.com)

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 12:55:10.30 wD3tYQ3q.net
>>584
T2 8 proに寄り添う亜鉛、泣けるねぇ〜

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 13:32:38.47 aP/J8fG7.net
>>561
それな
あと価格なりというか価格をちょっと上回るスペック
2万円未満の8インチでフルHD、5GHz帯対応って無いに等しいからすごくありがたい

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 14:16:43.60 8OR3WY7J.net
T2 8めっちゃ良い感じです
コスパすごい
Huawei優秀ですわ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 14:30:34.89 srGygj9D.net
T2 7.0 ProとT2 8 Proの比較
URLリンク(kakaku.com)
持ち歩くなら、重量90g差、nanoSIM、デジコン付で、T2 7.0 Proが優勢
家メインなら、画面サイズ、無線11ac対応でT2 8 Proかな
これだけしか違いがない

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 14:34:37.98 KmTj4ipI.net
交換品が明日届くようだ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 14:40:37.22 RZJsyPpZ.net
画面ダブルタップでロック解除できるのはアンドロイドバージョン5だけなのかな?カバーつけたりスタンドで使ってたらあれめっちゃ便利なのに。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 16:14:51.76 domS5ktw.net
これフィールドテストってどうやって入れます?
*#*#4636*#*#やっても入れない

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 17:00:31.76 7v/RpOh1.net
>>584
沢山だせよ亜鉛くん

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 17:02:05.81 ut+61T8V.net
アマゾンで7インチ注文して、今月末に入庫連絡まちだったが
あきらめて、キャンセルして 8インチを注文した
7〜9日かかる予定だったが、繰上げで明日か明後日到着予定のメールが来たよ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 17:04:48.96 G31en+gb.net
>>597
ここの>>592で書いたが家の中で使うんだよな?
家の中なら快適便利OK
外に持ち歩くなら重さ的に7.0にしとけよ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 17:16:44.53 ut+61T8V.net
>>598
アドバイスありがとう。
実際、lenovo miix 2 8 の置き換え用で持ち歩きにも使うよ。
miix より軽くて小さいから個人的に問題ないと思う。
miix win10がタブレットとして使いにくいんで泥がほしかった。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 17:22:27.35 ut+61T8V.net
本当は、どちらかというと8インチが欲しかったが、セールと在庫待ちの関係でこうなった

613:名無しさん@お贈いっぱい。
17/01/29 17:27:48.78 djMcXGKw.net
>>592
ぜんぜん違うなぁ。
1.無線11a付きはすごく重要。
  有線で使うことはないしLANはこれしかないんだから11gまでなんて混雑で遅くて通信機器として致命的。
  そのためにわざわざT2 7.0を避けてまでこのT2 8.0を選んだ。
2.画面8インチは重要。
  7インチよりも指タップしやすいし10インチに近いので見やすくもある。
  そのためにわざわ7インチを避けてまでこの8インチを選んだ。
さらに、そこに書かれている点だけでは比べられない。T2 8.0は
3.AU回線のバンド26にも対応している真のSIMフリーマシン。
  バンドが足りないなんてエリア外になってしまいやすいしLTE機器というかSIMフリー機器としては致命的。
  そのためにわざわざT2 7.0を避けてまでこのT2 8.0を選んだ。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 17:43:20.72 haeuctJS.net
>>600
まあ8もなかなか良い物だよ
家メインで使ってるが今のところ不満はない

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 17:45:38.10 J0P2Ra6R.net
>>601
良かったじゃん
8の魅力アピールサンキュー
あくまでもザックリさ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 17:46:10.66 7v/RpOh1.net
7を推す理由が分からない

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 18:38:47.64 uuo0eS1S.net
>>601
いやそんなしょうもない事を突然ぐちゃぐちゃ力説し始めるとか頭の病気が心配になるわ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 18:56:54.50 ut+61T8V.net
>>605
hauwai の公式のスペック的には、>601は2点間違ってるんだけどな。
1) Wifiは gまででなく n も対応 ただし 5Ghzの対応の有無の差はある
3)B26 はどちらも対応
もし指摘したような差があるなら気になる点であるんで、病気だとは思わないが
なぜそう間違った認識したのかは気にはなるけどね

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 19:00:08.03 9UPuaRzq.net
>>605
まあいいじゃん
何度もID変わってしまってる585だけど、
T2 8スレで魅力を語るのは良いことだよ
端末愛を感じる!

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 19:00:57.89 VbBLH9Fp.net
あと1点。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 19:07:20.30 qPCht/fz.net
PT3で録画したTSファイル、wifi経由で再生できますか?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 19:07:27.44 SvScTSNm.net
手長20cmちょいの自分の場合
ある程度の時間を片手で持ち手指操作となると
幅は16:10の場合7インチが限界
8だと両手使うか画面操作以外の入力方法が欲しくなる

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 19:09:17.74 3aFpEWSl.net
届いてたー
外箱にちょい擦れらしきものがあるが
シールも問題なし
剥がそうとしたような形跡も見られず
フィルムもケースもまだ買ってないから開封の儀はまだ。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 19:52:39.28 NWh6wo9j.net
>>609
できるよ 実際やってるしググればやり方はたくさん出てる

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 19:54:35.71 /hcYDbTe.net
セキュリティソフトいれてる?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 19:54:48.98 NBD5+E5v.net
タッチペン使いだからフィルム無しで使ってるんだがそれでも時折反応鈍い

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 20:08:48.14 nC15Rf6H.net
キャリア・MVNOの会社300以上ありますが、
日本で唯一【無限繰越】が出来る マイネオ を説明します
URLリンク(imgur.com)
この画像は46GBもの大量パケットを当月ギフトをしたので来月に繰り越すという内容です
なんと!これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです
唯一例外なのが マイネオ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『永久繰越』になるわけです
これのメリットは
出張先、旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい
この時マイネオ以外の会社ですと追加で1GB 2160円、会社によっては1GB 3240円で購入します
簡潔にいいますと
マイネオ 無期限繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
OCN IIJmio 楽天 BIGLOBEその他全て 追加で3240円 4320円 6480円かかる
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです
マイネオ は紹介制度がありまして
お得■ URLリンク(t.co) ■ここから契約すると2000円キャッシュバックがあり
実質的に事務手数料が0円+3GBプラン1ヶ月料金無料になります

628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 20:10:48.77 wcnjdUQe.net
>>612
wifiルータa/b/gでn/acはない
問題ないかな

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 20:46:05.39 O51czzRA.net
>>616
ずいぶん前だけど、家の環境では、gではカクカクなので、n対応のルータに買い換えた
PT3じゃないけど digaのDR(TS)録画をPlaystation3で再生の環境。
それぞれLAN接続でLAN間を無線LANでつないでる状況

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 20:48:58.30 NWh6wo9j.net
>>616
この機種では設定だけしかしてないけど、布団用Nexus2012では
シーク、倍速は無理だったけど通常視聴ならいけた

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 21:37:15.02 An0osyix.net
ファイルサーバーに置いたPT2のTSファイルを再生
Nexus7の65Mbpsだと地上波はいけるけどBSはレート足りなくて無理
T2 10.0の433Mbpsだと余裕

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 22:18:24.53 eRHIFbr+.net
頻繁に持ち運ばないなら
8のほうがいいんでない
あと電子書籍閲覧には8のほうがいb「
血g帯性は1インチの差なのに
圧倒的に7

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 22:20:58.43 eRHIFbr+.net
最大のメリットは
7も8も価格。
5万なら誰も買わない。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 22:42:13.81 v8Yvwb3P.net
7は指紋認証あるんだっけ?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 23:12:50.34 8OR3WY7J.net
元端末で購入済みのアプリがひとつだけ未購入扱いになってるわ
アカウント同じだし他の購入済みアプリはちゃんと購入済みだから不具合かな
明日Google のサポートに相談だ〜
ちょろちょろやってるけどAndroidの移行は時間かかるね
iPhoneは丸ごと終わるのに

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 23:14:11.06 NBD5+E5v.net
2万ちょっとでコレならコスパ最高だわな
WiFiモデルは2万切るし最高じゃね
まあ安かろう悪かろうもあるだろうし1年持てば良い感じ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 23:15:07.44 KmTj4ipI.net
LTEモデルでも2万切ってまだ17000で買えるしな

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 23:15:56.95 2SjRb3sK.net
出荷準備終わんねー1日準備中かよ
塗装して箱のシール綺麗に貼り直してんのかなw

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 23:45:09.21 V0bo+6Am.net
ヤフオクで開封済みのこの機種 18,900 円で入札してる奴いるよ 

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 23:52:23.48 domS5ktw.net
>>623
前に書いたけど、ファーウェイ同士なら早い

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 00:04:48.71 S3cSvhkV.net
シリコンケースとスタンド付きケース迷う

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 00:08:05.93 xwT8R6SY.net
>>627
ヒント:自演

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 00:16:38.47 91r6z4qu.net
>>628
ASUS 泥5.0.1→Huawei 泥6.0なんですよ
JSバックアップというアプリで前は上手く行ったんですが、今回はうまく行かないし、うーむw
暇見てちょこちょこアプリ設定していきますよ〜

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 00:22:36.36 za59I9hI.net
マシュマロ出来ないのは既出?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 01:00:44.87 1nMDN11D.net
アカウント設定しただけで壁紙まで前機種のスマホから移行してたのにはビビった。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 01:05:15.96 A7ufX6tt.net
>>631
同じメーカーならって話ね
iPhoneを持ち出すならそこを考えないとフェアじゃない

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 01:15:53.25 91r6z4qu.net
>>634
移行の話もスレチですんませんでしたー!
気を悪くなさらないでください

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 01:53:34.31 /F0nL8aA.net
今ってSBのB41、これとかSIMフリー端末でも掴むんだね
ワイモバのSIM入れてるけど、B1のみ対応のhonor6と比べ同じ場所ですごく遅い
テストモードに入れたけど、優先ネットワークが空欄になってる
まぁ選べたところでどうせLTE一括りでどうしようもないんだろうけど
うーんなんとかB41殺せないものか

649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 03:01:52.89 Po51HbvX.net
>>634
iPhone使いは地頭そんなもんだよ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 04:07:11.25 .net
瞬間湯沸器かよwww
単語に反応してピキッてて草

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 08:03:08.57 gIyAMVrV.net
>>632


652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 08:54:03.37 xvezYoxI.net
イースターエッグのゲームの事だろ。t2 8でもp9liteでもできないからHuawei機は出来ないのかな?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1851日前に更新/216 KB
担当:undef