at ANDROID
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 13:37:36.51 rzUbIWFL.net
ホーム変えたらできるな
root取らないとそもそもホーム変えられないけどな

701:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 14:47:57.94 d8RPmVr2.net
root取んないとだめなのか
じゃしばらくデフォで遊ぶわ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 16:59:19.79 mkY3BlIL.net
音をミュートにするのに上のボタンや設定画面からだと使い勝手が悪いんで
ミュートアプリを探してるんですが何かオススメありませんか?
google play の最初に出てくるミュートってアプリはホーム画面からワンタップで切り替えができてすごくいいんですが、
設定画面が開けなくてメディアしかON/OFFできないのです。
メディア&システム音&通知音をワンタップで同時にON/OFF切り替えができるアプリを探してます。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 17:10:06.79 9diIoOfu.net
クーポン貰ったけど何に使えばいいんだろう?
ゲームはやらないし

704:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 17:14:57.14 yWJYLutF.net
忘れろ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 17:17:34.59 6Gb3Upm3.net
>>692
どうやったらクーポン貰えるの?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 17:24:42.21 9diIoOfu.net
>>694
amazonからメール来てない?
何もしなくても貰えるみたいだよ
ただ手持ちコインには反映されてないからアプリ買うときに選択できるんだと思う1500円分

707:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 17:34:40.70 DqCNx1UT.net
きてない
以前何千円分かコインもらったからかな

708:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 17:38:02.27 9diIoOfu.net
ごめん、Androidアプリストアらしい

709:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 18:09:18.05 6Gb3Upm3.net
>>695
届いてないや
何か条件があるのかな?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 18:19:54.57 mT1Y9+4V.net
イケメンに限る

711:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 18:25:23.59 9diIoOfu.net
問い合わせた。
アプリ内課金、アプリの購入に使えるクーポーンを付与しましたとのこと
普通にクレカで購入すると


712:裏でクーポンから料金が支払われるらしい 条件の方はわかんないなーFireの人でも使えるとは言ってたけど 平素はAmazon.co.jpをご利用いただき、誠にありがとうございます。 本メールをお受け取りいただきましたお客様限定で、2015年12月31日(木)23時59分まで、 Androidアプリストアの有料アプリの購入およびアプリ内課金にご利用いただける1,500円分のクーポンをアカウントに付与させていただきました。 クーポンはすでにお客様のアカウントに付与済で、登録作業などは不要です。その他、クーポン利用についての詳細については、本メールより注意事項・細則を必ずご確認の上ご利用ください 限定って書いてあるから貰えない人もいるのかもね



713:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 18:25:39.59 00QUAige.net
このタブレット
タッチパネルの感度が高過ぎないか?
もう少し、感度を落としたいんだが
設定出来ないのかな

714:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 18:28:32.91 9diIoOfu.net
コインとの併用はできないらしいから注意ね

715:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 18:34:48.59 qNfTHsKu.net
>>701
リセット

716:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 18:45:19.35 rAHg1osq.net
ビッグカメラで現物見ようと思ったらHD6しかなかった
でも仕様はほぼ一緒だろうし
普通のタブ期待するとやっぱ使いにくそうやね

717:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 19:01:31.10 8nvo2gZt.net
>>690
ちなみにver upしてるとrootがとれない模様

718:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 19:02:35.25 DqCNx1UT.net
HD6はOSが古くなかったっけ?
こっちは割とアンドロイドに近くなってるけど

719:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 19:03:17.57 DqCNx1UT.net
↑ホームのことね

720:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 19:33:52.29 d8RPmVr2.net
>>705
アイヤー
しちまったわ
諦めよう

721:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 19:54:33.51 0z8d8FVe.net
ルート取らなくても
apk等で逝けるんじゃね?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 20:23:38.58 zjWWKWuB.net
迷いすぎてハゲそう
買うべきか、抑えるべきか…

723:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 20:55:03.27 yAJWIwov.net
>>710
ハゲは買ったらダメらしいぞ
ハゲる前に買うのだ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 21:01:11.87 sO8wiuJR.net
>>710
はげめ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 23:47:22.94 C7Q+/QZE.net
お風呂で2chとか音楽とか聞くのにぴったりだよね
万が一壊れても5Kだから痛くも痒くもないし

726:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 00:19:37.02 cDx8LypZ.net
>>682
>>684
いくらやってもログインできないんだよね
諦めてアプリストアの青いアイコンのアプリ使うか…

727:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 03:26:23.00 JEIUefOx.net
Googleにはログインしたの?
泥端末じゃないからまず自分からGoogleにログインして
アカウントに端末を認識させないと

728:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 09:01:51.70 Ox6JUNW4.net
>>714
同じ状態だ
ログインだけ接続できませんってなる
ログインしなきゃ普通に見ることはできるね

729:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 09:03:44.03 Ox6JUNW4.net
>>715
アプリダウンロードする時点でログインして認識させてあるはずなんだけど
もしかしたら勝手に外されるのかもね、試してみる

730:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 10:03:01.05 iYEVzgj0.net
>>714
再起動してみたら?電源ボタンを40秒長押しして離して再度電源を入れ直す
起動したら設定にある端末の同期をタップ後YouTubeを起動する
俺はFacebookが繋がらなかったから問い合わせた

731:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 11:03:50.52 CXuuUmRG.net
ケースのオススメある?
純正は本体価格考えると割高に感じちゃうからなぁ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 11:15:15.36 KXhXBAbd.net
>>719
>>286見て買ったケース
ジャストサイズで気に入ってる
URLリンク(i.imgur.com)

733:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 11:16:23.32 hdcXQ7SA.net
スマン
手帳タイプでたのむ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 11:22:33.15 KXhXBAbd.net
煮干しの匂いしないよ?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 11:29:46.58 Kbk/DKvP.net
煮干し屋の副業なのか?

736:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 11:30:00.13 NlhPQqen.net
microusbキーボードの付いたケース使ってる
とにかくあれは安い

737:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 11:48:21.31 EyvHbWfN.net
>>721
アマゾンで千円台半ばの風呂蓋タイプ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 11:49:20.77 Kbk/DKvP.net
煮干しの匂いに猫がどうはんのうするだろうか?

739:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 13:08:35.46 0p23/Y2U.net
純正の高いけど持ちやすいしスタンドにもなるし便利だよ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 13:11:42.39 5bXCp1T1.net
オーナーライブラリーで困ってます。
ダウンロードに失敗したようで、ホーム(ライブラリ)にもなく、
本の詳細ページにあるボタン「今すぐ読む」を押しても反応なし、
他の本のページ上ではプライム特典利用済となっています。
ヘルプお願いします。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 13:44:21.72 S6u96TGa.net
さっき注文したぜ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 14:12:55.24 UOqT2apA.net
>>728
尼サポートに電話
ここで喚いても直らんよ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 15:17:33.77 qQ/1y4el.net
自分のfireタブレットは、何となくいじってたらgoogleplay がインストールできた。
女友達のfireタブレットにgoogleplay を 入れようと挑戦中だけど、邪念があるせいか?上手くいかん。
自分のfireをインストールプレイしたい。
平和な土曜日の午後

744:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 15:35:05.06 npu+UyDv.net
>>731
まずは邪念を取っ払うのが先だ
押し倒せ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 16:06:14.29 HsSwfNOo.net
>>731
URLリンク(forum.xda-developers.com)

746:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 16:19:49.09 9R2SFGVi.net
多分押し倒した後だとインスコが面倒になるぜw

747:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 16:29:42.92 6IEE8B0K.net
ご褒美に
押し倒せるかどうかだな

748:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 17:11:07.33 G7cbVGjy.net
生だとgirlfriendがwifeにすぐバージョンアップ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 17:50:05.24 6yOL5YeY.net
brideでprimeな関係になればいつでもfreeだ
10年保証過ぎる頃には触らなくなるけどな

750:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 18:27:29.52 dCWjwxEK.net
wifeは最初はいいけど解約難しいからなぁ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 18:28:53.10 0p23/Y2U.net
スレチはいい加減死ね

752:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 20:14:04.55 T2RUeQRW.net
>>657
>amazonプライムに入りたくないw
>あれ絶対情報売ってるだろ。
たぶん、外部へは売っていないんじゃないかなあ?
そうした顧客情報こそが、黒船アマゾネスの力の源泉だから。
しかし、黒船アマゾネスからくるオススメ商品のお知らせが
あまりにも欲しいもののツボを突いていて、情報を与えすぎたかと反省しまくり。

適確なレコメンドで欲しい商品を探しまわる手間を無くすれば
ありあまる時間を持っているわけではない仕事持ちは尼で買ってしまうから、
そうやって、沢山買う客をキープし続ければ



753:レ経費は低く抑えることができて 利益率は薄くても成長できるという まるで情報産業のお手本みたい商売だなあ。



754:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 20:39:32.37 T2RUeQRW.net
>>695
>ただ手持ちコインには反映されてないからアプリ買うときに選択できるんだと思う1500円分
ありがとう。この点が気になっていたので安心しました。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 22:19:14.48 yeub/KHq.net
www.amazon.co.jp/ZAZ/dp/B00H0E0TDC/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1449925635&sr=8-4&keywords=
ケースこれ使ってるけどオススメ 安タブレットに付けるんだから高いケースは論外だよ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 23:46:02.24 hdcXQ7SA.net
充電クソ遅いな

757:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 00:00:43.84 nUCwxNok.net
これ意外と滑りやすいよね

758:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 03:01:13.05 mJeZGDoV.net
Fire OS 5.1.1のアップデートこないんだが充電100%じゃないとダメとかあるのかな

759:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 05:17:31.87 cpyWKbZ/.net
>>742
アフィは外せ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

760:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 05:46:06.34 MiBgxwsa.net
>>744
ipodtochにつけてた、バンカーリングをこっちに付け替えた。
快適になった。ipodが使いづらくなったけど。
でもfireにつけたほうが、より活躍しそう。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 06:19:47.71 MiBgxwsa.net
google playから、koboアプリ検索しても、
表示されないんだけど、どう?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 07:32:09.41 G7r2Nprh.net
>>745
アマゾンに聞けば1分で分かるのに
バカはここで聞くw
回線が遅いとVerアップはブロックされる

763:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 10:37:03.49 nUCwxNok.net
余計なもんくっついてるけどアフィじゃないでしょ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 10:45:56.85 6v8Dxeje.net
個人のページに付くんだよね

765:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 11:21:39.96 7ysWbhMf.net
>>746
こういうシンプルなurlってどうやってコピペするんだっけ?
url欄をコピーすると変なのくっつくよね?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 11:50:19.26 jLmPC99K.net
>>752
PCサイトだと、シェアするから固定リンクをコピペする
スマホとかもシェアするからゴニョゴニョする

767:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 11:56:42.91 7ysWbhMf.net
>>753
やっぱりシェアするからコピペするのか
URL部分だけ選択するのが面倒くさいんだけどね

768:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 12:49:57.76 7sFqmbgb.net
うしろのゴニョゴニョしたのを適当に消せば委員ぢゃね

769:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 15:36:55.36 Xi5PCpME.net
色々アプリとか入れてたらホーム画面が一杯になってスライドで下の画面の方にアイコン設置される様になってるんだけど
これ上にあるアイコンを下に移動させて整理すること出来ないの?ホームにフォルダ作ってそこにいらないアイコンを入れたりとか?
あとホームにある尼ミュージックとかキャンペーンアイコンとかホームから消したいんだけど
長タップでも削除項目出てこないんだけど消せない様になってるのかな

770:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 15:45:02.13 7ysWbhMf.net
>>756
iPhoneとか他のAndroid使ったことないの?
アイコン長押しすると動かせるようになるよ
それでアイコン同士重ねるとフォルダーが出来て
フォルダーに名前も付けられる

771:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 15:46:53.17 7ysWbhMf.net
>>756
あと
長押しするとチェックマークがついて
上にアンインストールって項目がでる

772:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 15:48:54.24 7ysWbhMf.net
ああでも
AmazonのシステムアプリのAmazonミュージックアプリは
消せないし
消してもまた復活するよ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 16:55:30.24 Xi5PCpME.net
>>757
フォルダ作ること出来ました〜、全然知らなかったw
初タブレットな上に、未だに携帯もガラケーなので使い勝手ががが・・・^^;
Amazonアイコンは消せないんですね


774:、とりあえずフォルダに投入して画面スッキリしました、勉強になりました。m(_ _)m



775:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 17:05:08.20 hGFu9b4d.net
軽いタッチだと反応しないね…

776:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 17:20:59.99 mKztD+q3.net
初androidてこれって正直向いてないよね
そういう意味ではNexusが一番

777:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 18:41:51.05 gMgAtDr1.net
>>762
Nexusとか逆に何も入っていなさすぎだから、それなりに目的を提示しているFireの方が初には向いてるって場合もある

778:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 18:51:44.20 hGFu9b4d.net
>>763
最低限グーグル系入ってるじゃん
むしろNexusのほうがそういう意味ではいろいろ入ってね?
ウィジェット置けず、ホームのカスタマイズ性皆無(素人レベルでも)
ホームをいろいろいじれるのがAndroidの良さの一つなのに流石に制限つけすぎだよ
Amazonアプリで捕まえたいんだろうけど、逆効果だと思うがなぁ
これで慣れて他のを触れたら、こんなこともできるの!ってどんどん離れちゃいそう

779:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 18:59:06.11 7ysWbhMf.net
>>764
でもAndroidのスマホ買った年配の人は
だいたい使ってるうちにもとの状態に戻せなくなって困ってるぞ
なんでも出来るっていうのは若い人にとってはいいが
年寄りには逆に使いにくい

780:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 19:05:08.18 /U1GpzEO.net
そんなレベルの人間がAmazonPrime使いこなすとは思えないんだが
むしろPrimeにすら入ってなさそう

781:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 19:11:45.49 ikQ7SAgd.net
そこで伝家の宝刀
アマゾンカスタマーセンターのボタンをクリック
1秒で自宅の黒電話に電話が掛かってくる。
通話時間数時間。
一から千まで教えてくれる。
手取り足取り、うんkまで拭いてくれる程の親切サポート。
老後の両親に云ったら、即プライム会員登録してた。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 19:12:16.59 jmnoY0+d.net
>>762
それは、ありえないよ〜
Nexusは、初心者のために存在するのではなくて
それとは完全に正反対の目的で企画されている端末ですよ。
初心者のために使いやすくするUIは
Android OS供給を受けて製品化する側で用意する建前です。
しかし現実には、使いやすくするはずのUIが
素のAndroidのUIよりも改悪になっている例はゴロゴロあるけれど。
そうした状況の中で、FireタブレットのUIは
コンテンツ消費という目的ならば、
なかなか良く考えられてて使いやすくて便利になっていますよ。
あと、初心者にとって非常に重要なのは
初心者が最初の一歩を楽に踏み出すためには
懇切丁寧なユーザ・サポートが必須ですが、その点でNexusは・・・
尼が、Fireタブレットの提供しているサポートのコストを考えたら、
顧客獲得のための撒き餌そのものの大赤字でしょうから、
こんな不公平な競争に、他社は泣くしかありません。
そういうわけで、黒船アマゾネス撃退を企む皆さんと初心者とは
5000円でFireタブレットを入手した上で
何でもかんでも聞きまくって、アマゾネスの赤字を増やしてあげましょう。
特に、子供にクリスマスプレゼントとして買い与えると、
アマゾネスお姉さんを質問攻めにするから
より効果的にアマゾネスの負担を増やすことができて黒船撃退策になりますよ〜

783:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 19:18:10.72 ikQ7SAgd.net
子供はサクサク使いこなすw

784:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 19:19:25.09 ikQ7SAgd.net
老人は金持ってるので
アマゾンで家具車や家ま


785:で買う勢い



786:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 19:21:02.21 2A//pFLm.net
Amazonストアにアプリ置いてる人、企業からしたらウィジェット置けねーのかよ!とかならないんかね?

787:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 19:23:12.55 ikQ7SAgd.net
ならねぇよ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 19:32:06.64 2A//pFLm.net
なんで?
ウィジェットでしか意味のないアプリとかもあるんじゃない?
ようしらんけど
ねぇなんで?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 19:32:38.07 gmjZqJEb.net
>>720
俺そのダンゴムシみたいなマーク入ってなかった(´;ω;`)
俺もダンゴムシ印をつけたい

790:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 21:34:38.65 ikQ7SAgd.net
泥井戸くんだっけ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 21:49:12.55 HOcnoBiT.net
>>745
設定から確認すれば手動でいけるよ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 22:51:33.12 mJeZGDoV.net
>>749 >>776
回線速度足りないからできないのか
その場合どうやってアップデートするんだろう
手動でやってもアップデートないよ言われる

793:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 22:56:17.37 7xV4TlFR.net
購入して一週間、スリープ解除後の画面に広告が出て来なかったけど、出てくるようになりました。消せます?仕様?

794:777
15/12/13 23:10:04.61 7xV4TlFR.net
ロック画面のキャンペーン情報をオフでできました。すみません。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 00:32:27.28 d4+RpkvS.net
>>777
うちも手動でも落ちてこないよ
通信速度も十分なんだが

796:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 00:44:04.30 NZ1OYXwz.net
前だれか画像上げてたけど、俺の端末キャンペーン情報の設定も設定画面に項目自体が無くて広告消せないんだよね
なんでだろうって考えたら俺非プライム会員だから設定変えられないんじゃないかと思う
非プライム会員の人で設定ある人いるかね?
もしそうなら中々セコい商売してやがる。9千円出してるのに

797:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 00:47:22.89 tkXwhkfQ.net
>>774
それ、ゴキブリやで

798:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 01:11:53.89 2mg1e9jF.net
URLリンク(imgur.com)
何か勝手にマイアプリ仕事用とかなってんだけど

799:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 01:18:55.33 sReuHOYZ.net
>>777
カスタマーセンターに連絡すれば
1秒で電話が掛かってくる
手動で解除してくれる

800:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 01:19:22.29 sReuHOYZ.net
>>780
jyunnbannwo待て

801:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 01:24:38.87 3cvfztjG.net
気に入って買ったのにそんなこといわないで

802:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 07:42:57.16 AUCKRSwT.net
>>783
仕事で使ってるからじゃないの?

803:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 08:00:35.62 BOUmJIgL.net
なんで非プライムでこれ買うかね

804:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 08:25:46.69 2mg1e9jF.net
>>787


805:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 08:30:20.06 tWDmyazS.net
>>783
Google Playストアですよね?私もです。FireOS5.1.1が降ってきてから仕事用に…

806:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 08:44:08.52 SJHG3eo5.net
アプデこねー、回線は速い方なんだが

807:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 08:58:12.11 f3K84VtS.net
>>791
回線速度とか関係ないだろ
サーバーがパンクしないように散らしてるだけなんだから

808:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 11:19:13.71 tYT1qaEG.net
Google play 入れて戦国アスカというゲームしてるんだけど城下町やメニュー画面が真っ暗で表示されない理由わかる人いませんか?

809:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 11:21:55.68 ep6kUlHd.net
わかりますよ

810:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 12:33:23.66 tYT1qaEG.net
教えてもらえませんか?

811:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 12:46:31.70 DmkmkweP.net
対応してないだけなんじゃ

812:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 13:45:55.73 cAYwtxv8.net
>>783
Google appsのアカウントとか使ってないかね

813:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 15:46:22.09 H2NmAXiV.net
>>795
偽装してGP入れてるからじゃないですか?
それで無理ならそのゲームは無理ですよ

814:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:58:59.72 Nb1BntKZ.net
>>796
>>798
調べてもあまり情報なくてありがとうございました。

815:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 19:40:01.54 xRoHDoZD.net
カメラがいつの間にか使えない

816:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 19:41:30.86 QknP1Qve.net
アプリ入れ換えろ

817:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 20:10:06.82 uX+UeozF.net
URLリンク(a.imgef.com)
使ってないのにミルミル減っていく
どのアプリが悪さしてるか知ろうにもbatterymixでプロセス見れねーし
どうしたらいいねん

818:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 20:25:22.33 QknP1Qve.net
つ バスター

819:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 20:45:52.43 nz/wrEz2.net
URLリンク(play.google.com)
いれたぞ、こっからどうしたらええねん?

820:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 22:08:17.54 xnx7AaBW.net
>>768
4行以上 読むのを止めた

821:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 22:18:32.44 4w+CgYth.net
>>768
どこを縱読みするんでしょうか?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 22:57:30.10 yTknUt7H.net
今日プライム会員正式になった

値引きクーポン使えるのは3,4日後だとさ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 23:22:08.22 8PPL2k4+.net
モンストの引き継ぎ出来たって方はいませんか?ググってみたけれど、出来たってみつかりません
私がやってみた結果は、通信中のままでした
無理なんですかね

824:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 23:27:26.32 3cvfztjG.net
翌日に使えるってスレで教えてもらって実際試したらいけたよ
お昼ぐらいだったかな

825:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 00:09:00.07 IKc/9dwd.net
>>809
トンクス

826:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 03:32:39.60 m4sWIPO3.net
おやすみなさい。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 03:34:31.54 m4sWIPO3.net
アップデートばかりでroot取る元気がでない。
おやすみなさい、。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 07:51:34.79 rDQLpmBL.net
Real Racing3って無料のやつ、Fireで快適に動きます?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 08:23:54.25 DrP47Oyp.net
>>813
快適に動きますよ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 08:27:39.40 rDQLpmBL.net
>>814
よかった、入れてみたいと思います。けっこう面白そうなので気になってました

831:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 09:57:31.59 DRC/0id6.net
無料なら聞かずにさっさと入れりゃいいだろ

832:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 10:31:25.62 szfcfyOJ.net
いちいちつっかかるとこじゃない

833:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 11:05:18.54 cWpDV28W.net
うるせえな

834:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 11:06:02.67 W0dzNocd.net
ちょっと疑問に感じるのは確かだな

835:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 11:54:02.15 TyM2acc2.net
購入して二週間、もう飽きた。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 12:00:32.48 szfcfyOJ.net
飽きたってことは使いこなしが意識しないでもできるってことだろ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 12:10:09.26 +IbU09da.net
2chとラジコにしか使ってないのに♪
飽きるもなにも無いだろうに

838:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 12:10:29.71 5URxBVUf.net
>>809
値引き注文できました
今日届きます

839:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 12:12:23.06 +IbU09da.net
朝頼んだら夕方に来るのにはビックリ。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 12:25:23.01 +ZqDD29t.net
>>822
何のためにタブ買ったの?

841:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 12:30:40.50 TyM2acc2.net
>>825
普通は尼専用機じゃないの?
タブとして使いたいなら、素直にiPad買えばいい。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 12:35:16.89 AY15fkQl.net
プライムビデオ楽しんでるけど
Fire対応のGyaOかTVerアプリあれば助かるのに
あるいはAmazonでドラマの見逃し配信

843:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 12:36:48.40 +ZqDD29t.net
>>826
いや2chもラジコもAmazon関係ないじゃん

844:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 12:53:29.19 AHZ+4RkT.net
一方でおれはプライムビデオ見過ぎで寝不足なんですが…

845:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 13:17:13.53 JMW5A0ZD.net
以前はプライム登録ってしたくなかったけど
プライムビデオのためでおkだな

846:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 13:18:02.49 JMW5A0ZD.net
まぁスマホとかでいいらしいが
7インチは持ってなかったからいちおう使ってるFire (2015)

847:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 14:08:19.51 5C2G0YW6.net
>>826
iOSは使う気しねーわ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 14:15:20.75 OleogzhV.net
TVerは最近民放が推してるからな…
個人的には見逃し配信をプライムビデオに置いてくれる方が都合良いけど

しかしモノラルは音悪いな…イヤホン使用だけど特殊な使い方してて
モノラル音と相性悪いせいか音量MAXにしても聴きとり難い。
HD6なら音量バー半ばくらいで余裕

849:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 14:43:02.18 fcMZNfM8.net
赤影懐かしー

850:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 14:58:51.86 jkFhA0Km.net
クレしん大量投棄

851:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 15:05:14.56 GwNn9Mcx.net
53.今度は風間くんが来たゾ 好き

852:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 15:19:48.14 h2hyUWrC.net
Helpから5.1.1取れるようになった

853:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 16:49:54.92 Y642iZxk.net
>>826
なんで?

854:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 17:06:16.01 EfvpNcE1.net
電池の減り早くないか?
安価だから電池ケチってんのかな
容量3000くらい?
2chMate 0.8.8.4/Amazon/KFFOWI/5.1.1/LT

855:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 17:15:21.12 EfvpNcE1.net
それから、タッチの感度が高過ぎる
感度落したい どうやるの?
2chMate 0.8.8.4/Amazon/KFFOWI/5.1.1/LT

856:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 17:57:21.38 e611pcYA.net
カメラが接続出来ません

857:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 18:00:23.19 Y642iZxk.net
>>839
0.8.8.4

858:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 18:19:29.89 5URxBVUf.net
>>830
プライムミュージックもあるじゃん

859:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 20:20:35.52 5URxBVUf.net
Fire届きました
朝注文したものです

昨日本登録して
次の日でした

現在最新のソフトウエアダウンロード注文です

860:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 20:28:57.35 5URxBVUf.net
デザインはiPad mini416GB購入時売却したHDX7より
より好みです

プライムミュージックやビデオはこちらで使って
使い分けるつもりです

あと一部のアプリと電子書籍ですね
図が入るような電子書籍はmini4が読みやすいのですが
それ以外はこちらで良さそうです

まだシステムアップデートインストール中なので
また

861:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 20:29:10.91 mgIeqBbs.net
FireOS 5.0の時は、Android 5.1ベースだったのに、
なんで、5.1.1はバージョン合わす気になったんかね

862:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 20:43:20.65 5URxBVUf.net
俺のも5.1.1かな

復元するにしたら
また時間がかかっていじれない

失敗した
まっさらな状態で使うんだった

863:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 21:32:50.60 5URxBVUf.net
やっと使えるようになりました
Osのバージョンは5.1.1

USA todayアプリを使う時に
Blue shadeを使ってみたけど
これは目が疲れなくて良いと思いました

背景白は目が疲れますね

動作は新しいOSのためか安いのになかなか良いですね

画面の解像度は気になりますが

864:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 22:05:10.68 NY9mlk3n.net
マナーモードないの?

865:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 22:13:07.96 5URxBVUf.net
おやすみモードはあるよ

866:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 22:15:43.05 5URxBVUf.net
音楽聴くときはスピーカーに接続した方が良いですね

プライムミュージック
プライムビデオとも問題なく使えました

867:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 22:22:42.40 AvsxzXV1.net
おやすみモードとか使ったことないけどあれマナーモードなのか
家に置きっぱだから音消すときないから知らなんだわ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 22:59:37.98 5URxBVUf.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)

ヒント:


869: おやすみモードを設定すると、 通知音が鳴らず、 また、通知が表示されないようになります。 おやすみモードをオンにするには、 画面を最上部から下にスワイプしてクイック操作を開き、おやすみモードをタップします。 一定の時間帯(夜間など)や、読書中または楽曲の再生中など特定の操作中に、 自動的におやすみモードがオンになるよう設定することもできます。



870:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 23:05:36.24 5URxBVUf.net
もうちょい調べてみた

URLリンク(jp.epubor.com)

Kindle Fireバッテリー長持ちのヒント

「毎日指定した時間におやすみモードを有効にする」または「特定の操作中におやすみモードを有効にする」ことでもバッテリーの節約が可能です。

871:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 23:10:09.37 5URxBVUf.net
Fireos5から?

特定の操作でおやすみモードオンはできなさそうです

曜日と時間指定はできました

872:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 23:20:26.95 gwZ6uE1G.net
OSのバージョンって、どこに書いてあるの?

873:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 23:43:31.98 QKDnF9Q+.net
設定

端末オプション

システムアップデート

874:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 23:50:45.99 gwZ6uE1G.net
>>857
サンクス

875:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 00:20:33.52 s4Z//ZVk.net
apple musicは、この端末に対応してないって出るけど、ルート取る以外に方法ない?

876:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 00:30:49.84 YKiAbfzM.net
これ5000円にしては良くできてるわ

877:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 01:36:43.04 pWfytM35.net
アップデートしちゃうと、ROM交換とか
たのしいあそびができなくなっちゃうぞ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 10:09:15.69 h/5rJSOP.net
>>859
プレイストアからならインストールだけならできない?

applemusicは試してないけど
amazonで対応してないって言われても動いたアプリあるよ
インストールまではできたけど動かなかったアプリもある

879:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 11:31:09.31 nkvQnqCw.net
apk化で動いたアプリ
楽天koboやLINE:アプリ自体は無料で、独自のログインシステム持ってる
動かなかったアプリ
ツイタマ+、JanetterProなどの有料アプリ:googleplayに料金支払いの有無を確認するから立ち上がらない

自己責任でgoogleアカウントとgoogleplayをインストールしたから問題なく使えてる
ROMが8GBと言ってもシステムに食われて自由に使える容量が限られてて、もうパンパンなので
2-3000円増しになっても16GBならよかった

880:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 14:02:05.67 yoc7Fb6U.net
俺はメモリのほうが足りない
常に200MBくらいの空きがないと重くなってるような感じ

881:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 14:48:50.69 d8ZhY+HA.net
持ち歩くのが大変だから会社の昼休み用に、もう一台ほしいんだけど
自分の尼アカウントで購入したアプリは、もう1台でも使える?

あと、もし使えたら2台同時に一つのアプリは使えるの?
(会社で私、家で妹がマインクラフトを同時刻に使うとか)

分かる方いたら教えて下さい。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 15:07:16.85 /PEgYknB.net
>>865
使える
勝手にはいってる


iPad や泥機に入れたミュージックやビデオのKindleアプリでも見る事が出来たよ。
当然だけど勝手に入ってる。
途中で切ったプライムビデオとか続きが見る事が出来て便利

883:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 15:09:40.84 /PEgYknB.net
ダブル同時にはわからん

妹と自分とかはアカウント一緒にしてるのはマズイと認識してるが
カスタマーサポートに聞いてみたら?
ここで聞くより1秒で返事の電話が来るよ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 15:18:28


885:.50 ID:Hv3U0wB2.net



886:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 15:20:26.88 IplXu4MV.net
家族で共有していいのか?ってこと。

それぞれにアカウント要ると認識してたわ

887:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 15:21:41.32 HlufElz/.net
>>868
姉と妹って設定だろうにw

おまいら、すぐに俺妹を頭に浮かべるよな!

888:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 15:22:09.67 Hv3U0wB2.net
あとAmazonプライムミュージックだけは
同時ストリーミング再生はできないみたいなので注意ね
でも片方がダウンロードしてある曲を聞くなら大丈夫みたい

889:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 15:33:18.00 FT8Q37cb.net
あらかじめスレ見てて分かってたけど、5.1.1でBluetoothの設定が面倒になったな

890:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 17:14:56.06 xVLKTns6.net
ウィジェット置けないんだが
ホーム画面長押しでも駄目だな

891:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 18:45:41.55 d8ZhY+HA.net
>>866さん、ありがとうございます。
できるみたいで安心しました。便利ですね。
妹は学生でアカウントを母から禁止されてるので
私のを貸せればいいかなとおもいました。

>>871
ダウンロードなら大丈夫とは知りませんでした。
アドバイスありがとうございました。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 01:24:06.72 x1A+YKyN.net
googleplay経由のアプリ、接続できませんってなる。

再起動するとしばらくつながる。

解決策ありませんか?

893:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 03:10:56.36 k6DO3tbR.net
>>865
マインクラフト、同時に他の端末でできます
娘と同じアカウントで遊べてます お互いのマップに遊びに行ったりもできますよ

894:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 08:13:36.68 AHVA55M4.net
tvにはfire tv stickを接続してるんだけど
無改造のfireでミラーリングできるアプリって無い?
youtubeやローカルな動画等のコンテンツはcastできるが、
anitube等の配信対応アプリが無いケースだと現状では
ダウンロードしてからでないとcastできないので
少し、めんどくさい。
stick側にブラウザ入れても操作しづらいし。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 08:24:24.43 BMMo0WsS.net
そこでアップルTVも買った俺

896:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 08:33:30.36 kKg29Snt.net
うん俺もアップルTVで幸せになった
ただテレビのHDMI入力が足りなくなった

新しいテレビのお薦めが知りたい

897:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 11:41:52.46 LnDzwtdo.net
安いから衝動買いしちゃいそうだわ…

898:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 11:51:15.82 fzT1ChYJ.net
家に80歳になる婆さんが居るけど
買ってあげた。
若い頃は本が好きだったので見てるわ

899:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 12:25:35.74 SkJdSZIS.net
7inch、OS5.1.1だけど明るさの調節が効かないみたい
同じ症状のひといる?

900:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 12:33:42.05 fpn2USBi.net
いない

901:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 13:48:14.40 M4QudXFQ.net
リセットしろ

902:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 14:21:16.29 1NycQken.net
おかしくなったら
とりあえず再起動が基本だよな
再起動っていうのはシャットダウンじゃなくて
電源を40秒以上長押しするほうのことね

903:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 21:02:22.11 ljK1ADeJ.net
やばいくらい良すぎる!
こんな安くていいのか?

904:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 21:05:58.84 OEXUUq1B.net
>>886
アンドロイドのOSの効率化の恩恵で低スペックでも十分使える時代になったんだ

でも素のアンドロイドと比べても
ホーム画面とかよく出来てると思う
アマゾンのサービスがすごく使いやすい

905:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 21:13:23.23 6wGVY5Ic.net
そして
泥機やiPad でKindleアプリで観るKindle本よりも
FIRE端末で観るKindle本のきれいな事と言ったら笑える。

Kindleや泥機でマップを見る情弱
iPad でマップを見る情強

906:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 21:26:56.70 xTJoR95l.net
fire2015のkindleアプリは筑紫明朝が入ってるのがいいね
ただ欲を言えばもう少しフォントを太くできたらいいな

907:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 21:45:35.12 H5imik8u.net
kindleユーザーから見たら、Fireで読書してるやつもiPadで読書してるやつも同類の情弱。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 22:14:32.98 OEXUUq1B.net
>>890
全部持ってるがどれで読んでも良いと思うわ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 23:04:14.26 t179yhT7.net
UQ WiMAX 71 [詐欺、訴訟、停波]
スレリンク(isp板)


最近とみに
擁護の業者が、あからさま杉ででワロタwwwww


もう、
回りのレスがすべて擁護犯のに見えてきたあなたに♪
また、
回りのレスがすべてダ・ローニ君のに見えてきたあなたに♪
回りのレスがすべてSB工作員のに見えてきたあなたに♪


                                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~
当たり前ですが、一般人にUQを擁護するメリットや必要性は一切ありません。
それにもかかわらずコピペ荒らし、無意味な文字列の投稿を数ヶ月24時間に渡ってしているUQ擁護犯が何かはお察しですね。
おそらくこのレスにも屁理屈が飛んできますが、無視するのが一番ダローニ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 01:52:36.81 ZiEZvmkV.net
android waerを入れてみたけど、全然ダメだった
fire返品だな

911:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 07:42:38.22 p1s8wugu.net
家にも5.1.1やっと降ってきた

912:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 07:42:44.22 FRrpMJnu.net
読書はペーパーホワイト最強なのに。

目の疲れが全く違う

913:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 08:07:54.52 HiiLD/WT.net
>>895
Fire2015
Blue shade
で画面暗くすれば疲れない

光が目を攻撃するから
暗くすればかなり軽減するよ

Paperwhiteの方が良いとは思うけど
画面明るくして長い時間使うのは馬鹿

914:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 08:20:09.07 q15lN/ua.net
>>895
写真集はHDX8.9

915:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 12:17:55.66 p3Lq3pl+.net
>>876
貴重な情報ありがとうございます。助かります!

916:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 18:07:26.91 zqv08AlJ.net
Facebookが使えません…GP版だからかな?

917:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 18:18:39.83 UM2IOJnQ.net
>>899
AmazonアプリのFacebookの方を使ってますがGoogle PlayのほうがすかさずアップデートしてくるのでGoogle Play側の自動更新を不許可にしてなんとか使ってます…今のところはなんとかなってます。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 18:50:22.20 zqv08AlJ.net
>>900
試してみます、ありがとうございます

919:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 23:14:56.05 rOTPleM5.net
Fire2015でアプリロックできるアプリ知ってる人いませんか?
使用履歴許可?の設定ができないしどれも使えないんですが

920:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 23:56:37.68 corqZct/.net
漫画ガンガン買ってたらあと1GBしかなくなった
みんなどうしてるの??

921:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 00:06:06.85 vv+B5J47.net
>>903
全部端末に入れても同時に読むわけでもないし・・・

922:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 00:34:51.60 CK1MLOl+.net
フィッシュファーム2入れたんだけどこればっかやってるな、グラも良くてとにかく癒される
全魚種揃えるのそうとう時間掛かると思うけど

923:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 04:10:14.14 Gu0WWQR+.net
裸運用、充電しながら寝落ち、後ろポケット
安いので気楽に使えて良い

924:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 08:00:20.45 rdudJRXO.net
>>903
何のためのオンラインストレージだよ

925:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 08:14:49.09 jlxYF/Be.net
俺もfireを裸運用してた
通勤電車で捕まった
冬は寒いわ

926:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 09:20:18.79 H5unAKEt.net
FIREで隠せばOK

927:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 10:30:42.18 24spqKKf.net
ケツ毛が出てしまう

928:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 10:32:33.08 +jPBD+1g.net
隠れるとかどんなそちんだよ

929:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 10:45:54.38 CeAjYw8B.net
スマホでも充分隠れる俺、涙目

930:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 13:09:27.97 MIh3klej.net
俺のfireスティックどう?

931:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 13:22:50.55 CK1MLOl+.net
一週間前くらいにFF5買ったんだけどさっきストア見たら半額セールやってた\(^o^)/
あ〜あ、もうちょい待っとけば同じ値段で一緒に6も買えたのに

932:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 17:35:44.27 U7vaPnrR.net
本当にIPSかってくらい色が変わるね

933:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 18:24:52.77 tjwaeJc+.net
STAP

934:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 18:36:14.58 OQo5jDhr.net
ひばりくん!

935:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 20:49:51.37 DfIJEzM/.net
プライムビデオを見てるとかなりの確率で落ちて再起動になる……たくさんダウンロードしすぎたのか……?

936:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 22:02:34.08 7SM8ANQb.net
Playストア入れて起こる不具合って今のところある?

937:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 22:21:53.27 H5unAKEt.net
>>911
7インチの巨根やで

938:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 22:52:20.30 1wHP6QET.net
>>920
斜めに計るんだよね?インチって

939:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 23:02:53.81 U7vaPnrR.net
7inch cockとかで検索すると幸せになれる

940:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 23:31:36.48 Bi8ySzp9.net
>>907
root化してないんす

941:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 00:25:39.62 aP+m7ARX.net
数分に一度、Wi-Fiが切れるんだけどみんなこうなの?
しかもそのあと、オンオフして復帰するまで時間かかる

ビデオ見てる時だけは切れにくいのだが…

942:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 01:46:29.50 jB35rTDl.net
ここにいる奴はプライム会員多いのかな。
audibleってHDXには入らないのかな。apkのコピーでもダメそうだし。

スマホに無料体験用としてアプリを使ってみたけど、
ダンロードして端末単体で再生出来るのがいい感じだなと思った。

ちなみにHDX8.9(2014)16GB。
OSはアップデートしてくれないし、SIMやSDも挿せないけど、
画面も音も良いのでわりと気に入ってます。

943:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 01:47:38.77 jB35rTDl.net

しまった、スレ間違えたごめんなさい。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 03:29:57.87 wHZ9pRTn.net
wifi切れたことないよ

945:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 03:58:25.85 qdglUcAX.net
>>905書いたの誰〜?
面白すぎて、こんな時間までやめられへん
紹介サンクス

946:904
15/12/20 04:31:17.86 2MzpZsMX.net
>>928
俺っちだ。
賛同してくれる方がいて良かった
自分はようやくレベル4に到達しそうな所でまだ先は長いかなって感じ。
マイナーな所でアジアアロワナとかインペリアルゼブラプレコとかもいたりして面白い
時間掛かるけど癒されるからボーっと眺めてるw

947:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 05:32:33.73 ZsIWsI95.net
GoogleのPlayStoreを入れずAmazon端末としておとなしく使っているけど
deployGateを入れてそこから2ch mateのdeb版を入れたらヌルヌルサウサク動いてワロタ
ATOK入れたら普通に動いてワロタ
4980円の激安タブレットが最強の2ch端末になってしまった

948:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 05:42:28.37 ZsIWsI95.net
書き間違えた 2ch mateのdev版ね
ATOKは縦持ちしてqwertyキーボードで両手の親指で打つと早く打てるな
Kindle本月一冊無料の専用端末のつもりで買ったけど他の目的でもかなり使えそう
RAMが1GBしか無いからあまり期待していなかったけど凄いタブレットだね

949:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 05:53:52.60 pY9OH/qA.net
>>927
そうかあ…
もしかして不良品引いてしまったのかな。尼に問い合わせてみるか…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

508日前に更新/219 KB
担当:undef