at ANDROID
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:汲焉Aできた。治りました。すんません。



351:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 07:44:24.42 DZBZGJnv.net
スタンドになるケース欲しいけど
Nexus7のがちょうど使えますか?
本体安いから千円前後で探してます

352:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 10:33:20.99 Yao4mGY9.net
プリインされてるkindleアプリの字間がくっつき過ぎたり離れたりで気になる
フォントを差し替えてみたけど症状は変わらず
困った

353:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 11:25:37.46 EyK+SCF/.net
>>339
>FIRE2015はアプリセールが無いから返品することにした
そいういえば、恒例のアプリ何千円分持ってけ泥棒キャンペーンは
やらなくなったのかな?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 12:39:41.16 eB42vv3E.net
>>339 お前ダサいなw

355:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 12:45:11.53 oUM9NLdy.net
そういや本日限定 無料アプリは再開しないね
海外ではやってるらしいけど

356:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 16:26:16.36 7A3DyO1y.net
だめだ。糞スペックすぎてプライムコンテンツですら視聴するのが苦痛でしかたがない。
ヤフオクでいくらでうれる?このうんこ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 17:05:45.95 qOkt2tzL.net


358:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 17:16:40.24 /nu3zbLw.net
>>351
3千円から買うよ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 17:35:50.65 OW5zuUij.net
タブ初めて触ったどしろーとの糞にわかだから、そんな糞スペとは感じないけど
他のタブ買うならiPad Air2ってやつでいいのけ?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 17:38:47.44 Tr5aiafw.net
>>340
これ見てから言え
URLリンク(nttxstore.jp)

361:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 17:48:39.74 OW5zuUij.net
今調べてみたけどiPad Air2って


362:SDカード挿せないのか・・・。勿体無いな、性能抜群みたいなのに



363:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 17:56:09.79 qHxk3m0B.net
これってどうやって消すんですか?
URLリンク(imgur.com)

364:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 18:34:28.80 r1uJ9cog.net
金曜日に注文して月曜についた。今まで中華タブしか使ってないので意外に作りがよくておどろく。5000円なら十分だな。GooglePlayも入れたし色々遊ぼう。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 19:53:46.88 1ji/nY8o6
なんで.net側DAT落ちしてるんだよ・・・

>>355
ファーウェイのタブは良いよね、ドコモのdtabがファーウェイ製だったが凄く良かった。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 21:45:23.48 5JH09RoW.net
プライムの新しいドラマがチョンだらけイラネ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 22:03:10.98 +quJOJIT.net
>>354
air2かmini4
俺はmini4だけどね

368:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 23:12:59.93 MqdGvdto.net
>>357
アプリのキャンペーンの左上
三本メニューから設定で無しに出来る

369:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 23:14:03.53 MqdGvdto.net
>>357
アプリのキャンペーンの左上
三本メニューから設定で無しに出来る

370:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 23:40:37.91 ka9TvHLB.net
>>351
言うほど酷くないけどね。この値段でどこまで求めてんの?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 23:47:02.60 WnzC95Qu.net
プライムミュージックのスリープ機能使えないのかよ
これで専用器とか笑わせる

372:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 00:52:50.60 snzPBBa7.net
ホーム画面の変更はできますか?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 07:28:28.54 3jET1XkT.net
>>366
やろうと思えば出来るが元に戻らなくなる

374:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 10:00:49.24 1fuZMzp9.net
GooglePlay 入れてAppleMusic入れようとしたら対応してないと言われた

375:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 10:11:17.05 1fuZMzp9.net
安いマシンなのに、液晶フイルムが1800円とか、買う人いるのかな
裸で使うマシンだよね

376:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 10:16:21.29 E3RivxDL.net
>>369
いるからフィルムもケースも売れてるんだろ
このスレにだってそういうことに関する書き込みが沢山ある
俺は裸で使ってるがな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 11:08:46.96 5FKrGz9U.net
>>362
ありがとう

378:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 11:24:58.84 5FKrGz9U.net
ありがとうと言ったもののアプリのキャンペーンってのがどこにあるのかがわかりません…
連投すいません

379:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 11:47:54.94 X4YFGQuD.net
Amazon
キャンペ......
ってアイコンがあるでしょう

380:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 11:51:20.37 X4YFGQuD.net
総合スレのほうで見かけたけど
設定のほうからもいけたわ
アマゾンのFireタブレットでロック画面の広告を非表示にする方法
URLリンク(little-beans.net)

381:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 12:06:20.49 fP1rRnyJ.net
うちの一週間前くらいまでキャンペーンアイコン無かったわ
それまでキャンペーン画面も出なかった

382:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 12:44:21.02 /9eg8+n2.net
>>375
まったく同じだわ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 12:45:33.14 5FKrGz9U.net
>>373
お騒がせしました、無事消すことができました
しかしアイコンが勝手に増えてるってなんか怖い…

384:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 12:58:31.93 e2kkNEU5.net
今やってるセールって二台買っても4000円のポイントつくの?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 13:10:55.80 LK8obi5M.net
>>378
なんでAmazonのサポセンにきかないの?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 15:04:54.70 1fuZMzp9.net
BTのマウスつないだらRadikoが不調なんだけど
やっぱ普通のAndroidのようにはいかないのかな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 15:08:50.33 1fuZMzp9.net
>>380
訂正
再起動したらOKになった
しばらく


388:使ってみる



389:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 16:19:14.98 lckJ7EM7.net
初心者です
PCにはドロップボックスへのapkのダウンロードは出来ました
fire8側でのインストールがわかりません
fireにもドロップボックスのインストールは必要ですか?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 16:28:39.85 edcoXfq8.net
>>382
fireにインストールしなくてもdropboxのホームページをインターネットで開いてそこから保存も出来たよ。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 16:30:24.06 QJ9iPwe6.net
>>382
初心者には必要ない

392:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 16:41:08.84 lckJ7EM7.net
>>383
ドロップボックスのHPから
apkは見れたのですが
インストールが出来ないのです

393:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 18:23:12.07 3Qwktaxv.net
>>377
それがAmazon謹製タブレットのメリットでもありデメリット
勝手にプライムビデオやプライムビデオが見れるようにもなるし

394:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 18:30:11.30 Kmx0mE88.net
>>386
割り切って使うしかないんだね2chmateとLINE使えるからそれでいいんだけど

395:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 18:31:30.57 yRg9VZN4.net
キャンペーンの広告開始はAmazonからfireへようこそメールが来てから追加された気がする
知らない間にアクチかなんか行われたんだろね
怖いだろうが趣味や趣向握られてるんだなこれが
あきらめよ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 18:46:19.76 wGRc9CUR.net
俺も買ったばかりで広告消そうと思ったら、設定のキャンペーン情報に
「ロック画面のキャンペーン情報」が無いんだけどどうしたらいいんだ?
不適切なコンテンツを非表示」項目しか無いんだが

397:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 18:48:49.12 3Qwktaxv.net
キャンペーンというアプリアイコンから設定するはずだけど

398:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 18:51:19.95 Kmx0mE88.net
>>389
URLリンク(imgur.com)
一番右下のアプリから設定できた

399:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 18:52:16.87 V8Jj4SZ2.net
>>385
ここみれば分かるかもしれん
URLリンク(www.aikgroup.co.jp)

400:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 18:55:44.54 ZLr51OBX.net
>>388
俺はロック画面の背景がキャンペーン情報だけなので消さないでそのままにしている
そのうちにお得な物が来るかも、、、

401:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 18:58:48.72 dFr347Jt.net
スマホも触れない老人に入門機としてプレゼント予定です。
YouTubeとプライムビデオ、オーナーライブリーを見る用途です。
クレジットカードが紐付けられるみたいですが、危険はないですかね?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 19:09:00.22 3Qwktaxv.net
誰のクレジットカード?
自分のだったら商品買いまくられちゃうぞ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 19:15:44.41 lckJ7EM7.net
ダメだインストール出来ない
素人に難しい過ぎた

404:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 19:33:05.62 wGRc9CUR.net
>>390-391
それが設定アイコンからもキャンペーンアイコンから設定行ってもキャンペーン設定画面にその項目が無いのよ
不適切なコンテンツ〜のみ。割り切るかもう
URLリンク(i.imgur.com)

405:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 19:37:56.91 3Qwktaxv.net
>>397
あれ?
俺のと違うわ
そこの
不適切なコンテンツを非表示
って項目の上に
ロック画面のキャンペーン情報
って項目があるはずなんだが

406:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 19:41:11.26 wGRc9CUR.net
>>398
だよね。上の373のリンク先にも設定画面には項目あるのになぜか俺のには無いっていうw

407:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 19:49:57.13 jb/O3EFN.net
>>398
うちもそうだな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 20:59:16.52 69ZdKJ77.net
キャンペーン情報表示でお得なセール情報でも出るのかと思ったら
延長保証と純正カバーしか出ねえw

409:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 22:25:33.28 sw1duuHb.net
こうじゃないの?
URLリンク(imgur.com)

410:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 22:32:57.50 pbYjy/P9.net
スレ全部見たけどGoogleplay、dropboxのインストールはそんなに難しいの?
簡単と言う人も居るみたいだけど。
余程馬鹿なのか、知識が無いと出来ないのか。
このタブレットのブラウザで画像や動画を見たり、SDに移動して保存して使いたいんだけどGoogleplayとかdropboxを使わないと出来ないですか?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 22:37:28.04 3/fwqBRr.net
自分のにはロック画面のキャンペーン情報オンオフがある
デフォルトでオフになっていた
ロットによって違うのか?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 22:42:09.14 3Qwktaxv.net
>>403
dropboxじゃなくて
おんなじようなアプリにonedriveっていうのがあるから
それを入れたらいいんじゃないの?
というかそういうのいれなくても
直接fireで例のapk落としてインストールすれば済むんだけど

413:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 22:50:01.85 3Qwktaxv.net
Googleplay入れるには
URLリンク(l.moapi.net)
にアクセスして
Amazon-Fire-5th-Gen-Install-Play-Store.zip
のリンクのファイルをダウンロードして解凍して
その中の四つのファイルを順番にインストールすれば簡単にできる

414:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 22:53:13.38 3Qwktaxv.net
インストールの順番 
1. com.google.android.gms-6.6.03_(1681564-036)-6603036-minAPI9.apk 開発者サービス 
2. GoogleLoginService.apk 
アカウントマネージャー 
3. GoogleServicesFramework.apk 
サービスフレームワーク 
4. com.android.vending-5.9.12-80391200-minAPI9.apk 
Playストア 
1.の開発者サービスはインストール後に起動できるから、一応起動してから2.3.4をインストールした 
インストール直後はGoogleアカウントに接続できなかったけど、10分放置したらOK 

415:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 22:54:21.80 1fuZMzp9.net
>>406
私もこのサイトを教えようかとおもったけどやめた
ああいう質問をしている人にはきっと無理だよ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 23:02:00.28 3Qwktaxv.net
dropboxはいらないけど
es file explorerは入れたほうがいい
これはAmazonのアプリストアからインストールできる
これでfireの中のdownloadっていうフォルダにアクセスすると
落としたzipファイルが見れて解凍もできる

417:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 23:03:12.65 sxWNzu9p.net
>>404
項目はあるがデフォではオンだったなー
謎だ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 23:06:33.41 1fuZMzp9.net
>>409
ESファイルエクスプローラーはいまのところ大丈夫そうだけれど
中華製ソフトはなるべく入れないようにしている
URLリンク(app-review.jp)

419:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 23:46:50.31 QJ9iPwe6.net
「初心者です」で始まる質問は、どれだけ丁寧に教えても解決できないパターンばかりだから
答えるだけ無駄だよ、初心者ですと名乗らなくて良い程度に調べてから質問してくれると良いんだが・・・

420:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 23:55:06.60 Kmx0mE88.net
>>382
公式のDropboxサイトからAndroid用Dropboxのapkを落とす

421:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 23:56:28.42 L+GVUkn1.net
>>411
ESファイルエクスプローラは以前、問題になって、全部削除したよ
baiduの件でもはや確信になったので、今後、中華は決して入れない

422:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 01:09:25.04 ZRVPmCek.net
丁寧な人がおるなあ
ちょっと和んだ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 02:31:49.29 h9BwpYC/.net
>>351
今は1280-800の中華タブが7,8くらいで買えるからなぁ。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 05:19:28.42 1PZ0Rw7Q.net
Amazon純正合皮カバー: ブラック ¥ 2,690より安くて立てれるカバーないかな?
本体の半額出してカバー買うのに


425:躊躇してる



426:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 06:21:16.94 rkSZrRUt.net
>>417
fire 2015 カバー
で検索したら結構出てくるじゃん

427:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 07:12:05.83 +uIykAKT.net
>>417
ドスパラの上海問屋のカバー使ってる
実店舗で見て木目調のケース買った1480円

428:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 07:24:50.52 INjqjJj4.net
HDX8.9の革のオリガミケース買ったけど神
1万円以下でこの品質
やっぱり純正ケースは良いわぁ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 09:46:21.28 K7eKdbZ+.net
>>62
純正キッズケースで解決ですよ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 12:33:07.07 T/5sJsZA.net
>>406
これはパソコンやスマホでリンクするとエラー?表示出るけど
kindleでリンクしないと駄目なの?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 12:34:02.71 T/5sJsZA.net
書き忘れ リンク先
Amazon-Fire-5th-Gen-Install-Play-Store.zip

432:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 12:41:37.13 UUGPguUN.net
>>422
直接リンク先にアクセスするとエラーになるみたい
まずその前のアドレスにアクセスしてそこから
リンク先にアクセスしてください

433:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 13:05:55.63 T/5sJsZA.net
>>424
行けましたありがとう
clip boxだと解凍出来ないね
家に帰ってパソコン使うか

434:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 13:24:39.15 12R/GtIL.net
ちなみにまだWindowsのイベントログは見れてないので
そんな雰囲気ってだけです
今日あたり見てみるので、出せる内容は書きますね

435:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 13:25:06.47 12R/GtIL.net
しまった、誤爆した

436:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 13:44:07.08 Mghd2rBe.net
>>424
fireでの解凍はどのアプリが必要ですか?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 13:53:05.57 UUGPguUN.net
>>428
ES file Explorer

438:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 13:57:05.68 Mghd2rBe.net
>>429
dnwnload.phpというのをESファイルで
解凍すれば良いのでしょうか?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 14:01:23.09 vX5TsLOk.net
皆はSD何使ってますか?
シリコンパワーの32GB買って見ようかな1200円で安いし。海外パッケージはやめといた方がいいね。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 14:09:57.53 fWTBimmH.net
どこまで辛抱できるかな?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 14:10:15.57 UUGPguUN.net
>>430
違う
Amazon-Fire-5th-Gen-Install-Play-Store.zip
というファイル

442:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 14:11:21.67 0apRodKK.net
>>431
問屋の64GB使ってる
今現在特に問題ない

443:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 14:20:43.73 Mghd2rBe.net
>>43
fireでそのzipファイルをダウンロードしたところ
先ほどのdnwnload.phpというのがダウンロードされたのですが
やり方がおかしいのでしょうか

444:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 14:33:03.00 vX5TsLOk.net
>>434
問屋って高いんだね 初めて聞いた名前
俺はシリコンパワー32G買って見るよ
初めてのAndroidなので安いヤツをw
明日kindl fireと届くみたい
俺もGoogleplay入れて見よう 出来るか分からないけどw
英語表示だから難しそうだね
充電器はiPhoneのしか無いけど
使えるみたいなのでとりあえず待つか

445:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 14:34:39.91 UUGPguUN.net
>>430
それは圧縮ファイルではない
圧縮ファイルはzipという拡張子がついたファイル
まず最初のアドレスにアクセスして
サイトを開くと
中に
just download to pc
Amazon-Fire-5th-Gen-Install-Play-Store.zip
というリンクがあるから
そこをタップする
すると別のタブが開いて
中に
Amazon-Fire-5th-Gen-Install-Play-Store.zip
というのと
root_file.zip
というがあるから
上の
Amazon-Fire-5th-Gen-Install-Play-Store.zip
をタップする
すると自動的にzipファイルのダウンロードが始まるはず
ダウンロード終わったら
ブラウザは閉じて
ホームから
ES file explorerを立ち上げる
ES file explorerを一回右にスクロールすると
ローカル
というタブの中に
Downloadというフォルダがあるから
それを開くと中に
Amazon-Fire-5th-Gen-Install-Play-Store.zip
というファイルがダウンロードされてるはず

446:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 14:44:23.27 UUGPguUN.net
Downloadフォルダの中の
Amazon-Fire-5th-Gen-Install-Play-Store.zip
というファイルをタップすると
ESファイルビューア
という選択肢がでてくるから
そこをタップする
そうすると画面の下に
解凍という項目がでるから
そこをタップする
パスの選択画面がでる


447:ッど そのままOKを押せばいい そうしたらDownloadフォルダのなかに Amazon-Fire-5th-Gen-Install-Play-Store というフォルダができているはず その中の前に上げた四つのファイルを 順番通りインストールしていけばいい



448:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 14:46:59.40 0apRodKK.net
>>436
楽天の上海問屋という店で1999円
充電器とケーブルは付属してるよ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 15:32:31.94 Mghd2rBe.net
>>438
無事にインストール出来ました
何から何迄ご丁寧にありがとうございました

450:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 15:59:42.57 OZuJJxzB.net
>>406
xda-developersにあるGoogle Playインストール用のファイルはどの程度安全ですか?
(例えば中華タブと比較して。)

451:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 16:03:23.68 r8Cqcl1j.net
初心者の横槍だけどGoogle Play入れるそのファイル導入ってES file explorerってやつが無いと無理なの?
調べたサイトではPC上で「1-Install-Play-Service.bat」をダブルクリックで実行
ってなってるんだけどこれだとちゃんと推奨されてる順番通りにファイル導入してくれるのかってとこなんだけど

452:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 17:01:06.86 +uIykAKT.net
つーか、このスレに散々既出なんだから検索しろよ
>goole play

453:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 18:03:55.06 T/5sJsZA.net
>>443
誰もお前になんか聞いて無いだろ
答えたくなければ答えるなよ
親切な人が教えてくれるんだから
お前みたいなタイプって知ってても教えないんだから黙っとけよカス

454:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 18:07:52.50 fWTBimmH.net
>>444
私も>>443に賛成だな
自分で調べもしないで、大きな口叩くなと言いたいね

455:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 18:09:15.03 +azZMw9D.net
触れるな危険
ガチには優しくがチャネラーと船員の合言葉

456:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 18:09:50.06 MJKXgI8f.net
>>444
おまえ、ゆとりだろ?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 18:10:46.46 12R/GtIL.net
低脳に優しくするとつけあがるの典型だからほっとけばいい
やたら順番にこだわる人多いけど、その順番になにか根拠あんのけ?
Factory resetして試したが、どの順番でいれても動いたんだが

458:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 18:11:14.29 BMS+AV0j.net
触れるなってw

459:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 18:21:17.52 T/5sJsZA.net
チョンモメンみたいだなお前らw
人が儲かるのが悔しくて仕方ないタイプか
人がいくら儲けようがお前らは一切損して無いのに被害妄想で損したとか思うんだろw
お前らには誰も聞いて無いんだよ
分かる?w
教えたくないなら教えるな
分かる?
馬鹿だから分からねーよなw
悪口言わないと気がすまないんだろ?
分からねーよな馬鹿だからwww

460:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 18:29:13.34 BMS+AV0j.net
情弱ちゃんちゃんちゃん程、よく吠えるだローニ!

    
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

461:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 18:32:24.61 vX5TsLOk.net
>>444
馬鹿を相手にしても仕方ないよ。この程度の事で凄いとか思い込むみたいだしw
>>445->>449
俺はこのレスの方が低脳だと思うわ。突っかかる程人に迷惑掛けてるとは思えないが

462:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 18:47:21.51 Fz9YSEuL.net
GooglePlayを入れたおかげでGoogle日本語入力も使えるようになって快適♪
ATOK買うかどうか悩んでたけど買わなくて良かったww

463:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 20:25:17.04 EDl0x4i0.net
>>452
もう一人バカがいたのか

464:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 21:17:39.03 VH8A188v.net
XPERIAでDモーニング課金購読しててfireにgoogleplay導入後Dモーニングインストールしたら有料登録済みですとは出たんだかバックナンバーも出ず。
これは有料登録会員として認識されているのか?
どうすれば良いですか?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 21:20:01.08 BQgbsp/N.net
Dモーニングに聞くが一番の解答だろうに!

466:454
15/12/02 21:41:02.95 VH8A188v.net
自己解決
Playストアのデータ消去でリストア出来た

467:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 01:11:39.08 X7NiC6Rh.net
このスレにもまた変なのが出てきたな
このスレで散々繰り返しやり方出て調べれば分かるものを聞いてくるのは、調べる能力が欠如している証拠
それ見ても分からない奴は理解できないんだから諦めろ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 01:21:56.49 oFhqmfpQ.net
この間買ったばかりでなんも入れてなかったけどPerfect Viewer入れた、すごい便利だね
自炊のエロ同人読むためだけど、そのままだとフォルダに画像ファイル入れただけじゃ
ファイルの並びがバラバラになって読めたもんじゃなかったけどPerfect Viewerで解消された、zip読めるのがいいね

469:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 01:36:50.79 6S1Mg9Nx.net
僕はcomitton派
pvも使いやすいけどね

470:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 01:40:55.08 qT5gFFBE.net
PVアプリ落ちない?
かつては愛用してたけど今はcomittonだわ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 01:46:11.48 MQRBQ/7O.net
>>458
このスレお前専用なの?管理人?
何の権限があんの?縄張り?犬かな?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 01:50:07.69 oFhqmfpQ.net
>>460-461
えー、そうなの?素人だから全然知らなかった・・
comittonってやつもチェックしてみる。不具合出なきゃいいんだけどなぁ

473:454
15/12/03 08:27:14.29 O1fYaJQz.net
>>458
お前何様?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 08:38:45.51 ZcAnxWMR.net
白菜

475:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 08:39:28.36 ZcAnxWMR.net
誤爆

476:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 09:35:14.70 Ixu3balV.net
>>458
同意

477:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 09:49:37.27 5bXKm/v1.net
だいぶ調べたけど
よくわからなかったので
質問に答えてくれる初心者用のスレがあれば教えて下さい。とかだと答える事もあるが。
基本 「はぁ?」ってなる質問が多いわ!

478:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 10:50:43.23 D/DW+62Q.net
>>437
>>438
見てわからない人はやらない方が
良いだろうね

479:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 11:43:11.65 hzEgyFSi.net
>>458にキレてる情弱達ワロタ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 13:00:42.51 EETAvM3B.net
わらえ
わらえ
やさいども

481:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 13:08:01.22 NsHkG4T9.net
教えてないのに教えた気になってる馬鹿

482:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 13:14:16.86 en7iXDKv.net
xda-developersの情報だけでわからない人は、ほっといたほうがいいと思う

483:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 16:28:08.98 w4KOYXDx.net
googleplayを入れずに動画ファイルをsdカードに移動する方法ってありますか?
Android端末初めてだからさっぱり分かりません>_<

484:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 16:48:31.51 +Z5UeiyP.net
ありますん

485:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 17:11:18.96 26zfVGL/.net
>>474
パズルみたいな課題だが
最新のesファイルマネージャーをsdカードからイントールすればファイルの移動は可能
再生できるかは知らんけど

486:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 17:16:17.50 YzhWe+Xl.net
ESはアプリストアにあるでしょ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 17:34:08.60 DNtgtobK.net
Nexus 7用の激安カバーを教えてくれた人ありがとう
確かに激安ですが使えるのでヨシとします

488:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 17:55:32.84 Ta4xGKrn.net
まずSDの権限でつまづきそうだな

489:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 18:02:28.58 PopANWQA.net
>>477
過去ログみるとamazonのは古くて、ロリのsd書き込み許可が取れないらしいよ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 18:19:28.97 p7GK9B7q.net
>>476
なるほど。ありがとー
Dropboxからならインストできるかな?やってみます

491:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 18:39:47.14 ChTgsOxN.net
>>480
ロリ画像とかロリ動画が保存できないってことですか?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 18:48:21.29 xh+6Xr41.net
>>482
そう。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 19:48:11.31 QQTNAWOQ.net
>>480
あー、多分俺の説明だ。ちょっと書き方が誤解を招く書き方だったかも
AmazonアプリストアのESファイルエクスプローラでSDの書き込み権限は問題なし(v4.0.3)
権限取れないのはAmazon版Yahooファイルマネージャの方 (v1.1.10と結構古い)
playストアの最新版は v1.1.35, Android5.X 以降のSD対応は v1.1.26〜

494:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 20:21:58.34 CUeHXDCj.net
>>458
値段考えろよどんな奴を想定して商品出してると思ってんだ。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 20:52:45.32 en7iXDKv.net
>>485
だから、そういうやつは与えられたまんまで使えってことだろ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 21:13:29.94 fJVYO/de.net
>>484
そう言われると俺の勘違いだった気がしてきた
フォロー、サンクス
>>482
無許可は厳禁な

497:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 22:04:04.34 PHpddVuW.net
普段PCブラウザで動かしてる(Flash対応の)ブラウザゲームって動かせますか?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 22:38:29.49 UelU1tzO.net
>>488
ためせば!

499:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 02:45:06.80 yPYlYDxs.net
買ってみたはいいけど、2ch専用機とかしてます。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 05:40:08.74 Ffbt6tMW.net
使ってないアプリをホーム上から消したいんだけどどうやるんだ?普通長押しで削除できると思うんだが・・・

501:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 07:08:08.83 uELjOPle.net
>>484
yahooファイルマネージャーの最新版インストして sdカード書き込み権限を設定しようとしたんだけどsdカードが表示されなくて出来ないんですが…
もうやだsdカードにファイルコピーしたいだけなのに…

502:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 07:23:08.85 VbBiBpiR.net
偽のSDカードがAmazon等の大手通販でも出回っている。
気を付けないと
カードの不具合確認の為に正規のカードも一枚持て!

503:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 07:38:28.45 9/6uPQ4g.net
>>492
ストレージからsd見えない?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 07:58:12.60 G320ahdt.net
>>492
CM焼いてる?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 07:58:44.75 E37sxT1R.net
>>494
ストレージからは見えますよ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 08:04:02.12 E37sxT1R.net
>>495
CM…?
意味が分からないので間違いなく焼いてないです

507:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 08:07:37.50 4nzUcCVC.net
SDカードは使う機器でフォーマットし直した方が確実

508:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 10:38:02.06 ZxhbGEDp.net
Amazon版は音が途切れやすい
私の環境のせい?
Amazon版 Radiko 3.5.1
Google版 Radiko 5.0.6

509:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 10:40:36.12 nyX9hOtl.net
>>490
俺も似たようなもの
SDカードの必要もないw

510:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 10:44:49.21 wEnhObFZ.net
発売前からプライムお試しで予約して発売日に届いて7週間たつのにギフトについてメール来ないからこの前問い合わせたら順次発行中だよ♪
って答え帰ってきて更に日が経つけど未だに4000円ギフト券付与されないな…
もちろんプライムは有料会員に移行して解約もしてない。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 10:49:05.53 ZxhbGEDp.net
>>500
私もRadikoとAmazon Music専用機
安いんだから、それで十分

512:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 10:55:26.18 nyX9hOtl.net
>>502
FireのRadikoって、プレミアムに対応してないんでしょ?
対応してくれるといいんだけどな〜

513:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 14:58:21.63 WYd8hfyV.net
>>497
サイアノジェンモッド

514:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 16:52:47.31 ZUVZwzzK.net
>>504
初fireなんだけど、なんで左上に俺様の名前書いてあるの?
これ消す方法ある?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 16:57:02.74 Ld6Aw1qM.net
>>505
アマゾンアカウントと紐付けてある
初期化すればアカウント設定も消えるよ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 17:06:57.49 3vIvC4CU.net
>>505
紐付けされたままでも
設定→端末オプション→端末名変更で好きな名前に変えられるぞ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 19:15:16.60 WYd8hfyV.net
>>505
反応遅れたけど上の人が言ってるように
設定から名前変えられる。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 19:17:19.80 5riH+0cn.net
俺のなんか128G RAM だぞw

519:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 19:19:30.82 5riH+0cn.net
URLリンク(i.imgur.com)

520:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 19:25:49.43 fOEGOUZp.net
>>510
何このフォント?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 20:06:48.48 ZUVZwzzK.net
>>506-508
サンキュー、危うく初期化するとこだったぜ。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 20:58:47.15 z+OgXIA+.net
>>511
フォントより
ズームして
左上のバーの所を見ろよと

523:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 21:52:00.19 O2Frkptc.net
アプリ買おうとすると
1クリック設定済ませて下さいと出て、
支払い方法選んで下さい、
クレジットカード選んで下さい(強制)から先に進めないわ
クレジットカード持ってないのに何で払うんだよw
分かりにくいわこれ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 21:58:22.77 k9aLARjw.net
確かに
直ぐに慣れるさ
サポートに電話で聞け!数秒で繋がる

525:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 21:59:41.75 O2Frkptc.net
何とかなりそうだわ
SDに保存した画像何処に行ったんだこれw

526:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 22:33:59.61 O2Frkptc.net
出来たwパズドラ入れて遊んだら星6ヴァルキリー出たw
色々アプリ入れてみたがメール沢山来てビックリしたw
次はGoogleplay か
眠たくなって来たな
画像収集家としてはesファイルは少しやり辛いな 慣れてないからかな

527:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 23:36:28.41 O2Frkptc.net
>>437
ありがとう 分かりやすかった
Google play簡単に落とせた
セキュリティは元に戻せばいいのだろうか
取り敢えず出来たから良かった

528:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 00:29:24.61 NMpAVbQc.net
>>511
みかちゃんフォントかな?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 07:02:47.54 eGbcSN2h.net
nicoid入れてみたんですが動画再生画面の右上、コメントの非表示設定等のアイコンがある一番左のポップアップ表示?
これ押したら出てる画面が消せない様になってしまったのですが消し方ってあるんでしょうか?
やり方分からず結局端末再起動で消したんですけど、その時リピート再生入れてて一時停止も出来ない感じになってしまってて
延々動画が流れて困った

530:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 07:54:11.70 f3Fg1XwR.net
お?
Amazon、タブレットの「Fire」シリーズにブルーライト抑制機能を追加へ URLリンク(taisy0.com)

531:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 07:55:34.96 84i4VjwM.net
>>520
あんまりnicoidは使わないけど
試しにやってみた
動画がポップアップみたいに画面に残るやつね
消すには一度右上の全画面ボタンを押してから
止めれば消えるみたいね

532:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 07:57:00.03 84i4VjwM.net
>>521
ブルーライト抑制なんてソフトで対応できんのか?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 08:00:19.09 84i4VjwM.net
>>520
あ、もっと簡単に消せるわ
ポップアップ画面をダブルクリックする
画面上からのスライドの通知の中に書いてあった

534:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 08:02:29.02 84i4VjwM.net
ダブルクリックはマウスの言い方か
ダブルタップね

535:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 08:56:17.79 d3YrhGT0.net
>>521
ちょうどよかったブルーライトカットフィルム買おうかと思ってたんだ
アップデートでGoogleplay使えなくされないことを祈るばかり

536:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 09:17:11.81 eGbcSN2h.net
>>522>>524
ありがとうございます、また恐る恐るポップアップ表示出してみたらダブルタップで消せました
最初に出した時もダブルタップはやってたのですがどうもうまくタップ出来てなかったみたい
一時停止が効かなかったのは謎ですが^^

537:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 09:33:35.56 C127bjqE.net
>>523
RGB弄るぐらいでね、blueのみ減衰して
要は色温度変えて尿液晶の様ににするだけかと

538:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 11:13:46.11 POX299I7.net
>>526
Twilightっていうブルーライトカットアプリ入れてるけど、確かに目に刺さるようなギラギラした画面じゃなくなったので効果はあるかも
画面は赤色っぽくなるけどね
日没になったら自動で画面を調整してくれるし、電源オフからでも自動的に起動するから便利だよ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 13:13:14.84 9OwRw2E0.net
ちゃんと右上のボタン押して放置してんのに最近バッテリーの減りハンパないんだけどこんなもん?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 13:49:12.76 gPr+ApkT.net
> 右上のボタン押して放置
スリープだけってこと?
それだとけっこう減るよ
長押しのシャットダウンならマシ
再起動にちょっとかかるけど
あと寒いのも影響ある
8.9とか昨日寝てるあいだ充電してたのに90パーセントいってない

541:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 14:05:37.29 84i4VjwM.net
一番バッテリーを減らすのはwifi接続
使わないときは機内モードは必須

542:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 14:31:08.90 5ZKHg8kH.net
機内で1日放置しただけで40%ぐらい減ったから、
あきらめてシャットダウンしてるよ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 14:45:28.69 84i4VjwM.net
さすがにそれは変だぞ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 15:12:02.97 DBcicMfK.net
>>533
カスタマーサービスへすぐ電話すべし。
俺も同様の症状がでたので電話した。
向こうの指示どおり、あれこれやったら一日半たっても機内モードで、残量99%。
同様の、症状は結構発生しているみたいだ。
対応は、かなり親切だから気軽に問い合わせるといい。
 (電話だと料金相手負担だから気楽に)

545:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 15:25:18.58 FtDy8ham.net
updateきた

546:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 15:28:08.15 FtDy8ham.net
Blue Shade
変な色になる
たぶんつかわないな

547:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 15:28:29.49 5ZKHg8kH.net
>>534
>>535
そうか、こんなもんかと思ってたが、おかしいのか
電源監視ソフトを入れて観察してみるわ
さんざん、いろいろなアプリ入れてしまったのでサポートでは埒があかなそうだし

548:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 15:43:23.43 DBcicMfK.net
>>538
即、電話して見たら?
俺も, google いれたし、アプリも結構いれた。(楽天Koboも入れた。)
実行中のアプリのメモリを表示しながら、アレコレとアドバイスをもらって回復した。
30分位は話していたと思う。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 16:08:11.11 fHx/82eO.net
esファイルの使い方教えて
ブラウザでダウンロードした画像が
ダウンロード(ローカル?)とか言う所に保存される。これはSDカードで無くkindle本体に保存されてるの?(ストレージ?)
SDカードに移動出来て無いのかな?
SDカードの所にはAndroidアプリのファイルが保存されてるみたいだけど。
何かスゲー分かりにくいな

550:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 17:27:17.83 +gFIfpmF.net
>>530
このスレで教えてもらったが、Battery+とかで電源オフ時にWi-Fiも切るようにすると変わる

551:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 18:57:47.18 Qevr5kxd.net
あれ、スマートなんとかってオプションでスリープ時はWiFiオフになるんじゃないのか?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 19:05:49.45 Q2aN0GJ7.net
>>541
むしろ電源切った状態でwi-fi稼働させる方法を伝授願いたい。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 19:12:46.36 +gFIfpmF.net
>>543
電源オフっつーかFireの電源ボタン押したときの動作な
電源ボタン押してから何秒でWi-Fi切るか制御すんだよ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 20:01:41.97 fHx/82eO.net
ヤフーファイルかw
しかしここの馬鹿どもは本当に糞の役にも立たねーなw
低脳だから仕方ねーか
じゃあな馬鹿共もう用ねーわw

555:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 20:36:17.98 E/GRUIu7.net
アプリでwifi切ってスリープで放置
5日で10%くらいの電池消費
こんなもんかな

556:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 23:01:20.66 GJ/jSRxK.net
これで2chmate使えますか?
2chMate 0.8.8.4/asus/Nexus 7/5.1.1/LR

557:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 23:12:19.08 bxwFPosK.net
アプデしたらyahooファイルでsdカードにファイル移動できるようになったわ!

558:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 23:41:48.80 fEb9eU4f.net
>>547
借りにGoogle Playをいれなくとも
2chmateは作者サイトでもapkで配ってるからいけるね

559:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 03:01:32.67 CpkxBNKx.net
これでINGRESSしてる人、いる?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 06:50:47.90 FcA+wzCT.net
GPSついてないから、できんやろ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 07:04:52.48 KwaHjGH6.net
メモリ少ないからGoogle Play入れないつもりだったけどそっかATOKかぁ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 15:32:41.69 RJETNaOJ.net
YouTubeがつながらなくなるのは何故ですか?
一旦アンインストール後、またインストールしてます。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 15:43:36.70 /yBBkfa+.net
繋がらなくならないからわかりません

564:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 15:44:04.79 /yBBkfa+.net
YouTubeってなんで見てるの?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 16:23:09.17 yhOjxfe2.net
尼のアプリストアにある無料のYouTubeアプリってブラウザから見るのと比べて使いやすくなってるとか画質良くなってるとかあります?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 16:35:31.66 FcA+wzCT.net
試せばわかることをなぜ聞くの?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 16:40:33.09 /yBBkfa+.net
AmazonアプリストアでいいYouTubeアプリってあるのかね?
あんまりよくわからん
昔はtubeMateっていうダウンロードもできるアプリが置いてあったんだけどね

568:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 17:04:25.24 /yBBkfa+.net
Tubemateは公式サイトから直接落とせるので
入れておいたほうがいい
URLリンク(tubemate.net)

569:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 17:36:07.70 RJETNaOJ.net
play storeのYouTubeアプリがつながらなくなる。
俺だけか・・

570:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 17:37:15.45 RJETNaOJ.net
google playのYouTubeアプリ・・

571:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 17:48:15.04 /yBBkfa+.net
Googleplayの公式アプリ
ちゃんとつながるよ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 18:17:53.60 yhOjxfe2.net
>>557
知ってる人の意見を聞いてから入れたいからでしょ。聞いちゃダメなの?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 19:05:18.79 eXN/EzTp.net
>>444
>親切な人が教えてくれるんだから
あのね、けっして意地悪をしているわけじゃないのですよ。
これは、一定の知識がないとリスクのあることですから、
この程度のことを自分で調べることができないステージの人が
訳も分からず見よう見真似でなんとかするというのは
とても危なっかしく見えてしまって、心配しています。
最初の内は、絶対に怪我しないようにと用意されている
安全な校庭で走り回って遊ぶことにして
力が付いて来てから冒険すればいいんじゃないでしょうか。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 19:21:05.17 TXBdToiW.net
情弱向け製品なんだから変なの沸くの当然だわな。
この程度の代物で聞かなきゃわからないんだから何ならわかるのか聞いてみたいもんだ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 20:23:25.13 0xvqs3Qy.net
SDに移動してあるアプリのアイコンがアプデの再起動後から透明になってるのはどうやら私だけか、。
アプリ起動はできてるから緊急ではないけどつらい

576:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 20:25:31.11 /yBBkfa+.net
Amazonのレビューで最近のはGoogleplay入れられない
みたいなレビューがあったけど
アップデートで対策されたのかな?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

508日前に更新/219 KB
担当:undef