【iPadが】佐賀でAndr ..
[2ch|▼Menu]
75:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 01:04:07.92 2WGp0oAM.net
Apple信者用バッドノウハウの中でも特に酷かったのがこれ。
URLリンク(www.appps.jp)
もしiPadを導入していたら今頃ケーブル断線祭りだっただろうな。
子供はケーブルなんか大事にしないから強度不足は致命傷だ。
スタイリッシュ(笑)とか言って極細の線を使うからこうなる。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 01:36:33.49 PK72Srz+.net
>>75
あ、それ真に受けたの?
それApple信者のデマだよ
だれもそんなのやってないしな

77:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 11:24:53.20 6sCoJCiv.net
じゃあ対策なしで断線しまくりって事か…

78:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 11:51:03.61 PK72Srz+.net
そもそも断線するってのがいまだに信じられないけどなw
iphone4のケーブルいまだに現役で使ってるしイヤホンも余裕で現役
さすがに手垢かな?汚れは付きやすくなってるが、これも激落ち君でこすれば真っ白に戻る
断線刺せるヤツってあれじゃね?
貸したモノが一日でぼろぼろになって帰ってくる友達みたいな感じの人間
以前、DVD貸したらパッケージボロッボロでDVD読み取り面もなんか傷だらけになったことあるわ
3日間で新品が嘘のように10年選手級
本人曰く、「いや、普通にDVD見て今日返すまで普通に置いておいただけなんだけど・・・?」
世界は不思議で満ちているのだ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 22:47:25.89 1ZRx2juw.net
武雄市タブレット端末教育事業 疑惑の機種選定(1)
URLリンク(hunter-investigate.jp)
またも隠ぺい 機種選定会議の「議事録」 ― 追及され開示
武雄市タブレット端末教育事業 疑惑の機種選定(2)
URLリンク(hunter-investigate.jp)
樋渡流教育改革 ― デジタル教科書推進団体の道具だった!
武雄市タブレット端末教育事業 疑惑の機種選定(3)
URLリンク(hunter-investigate.jp)
消えた「iPad」 優先された業界団体の方針
武雄市タブレット端末教育事業 疑惑の機種選定(4)
URLリンク(hunter-investigate.jp)
歪む教育 ― 学校長「まずは、子どもたちにタブレット」
武雄市タブレット端末教育事業 疑惑の機種選定(5)
URLリンク(hunter-investigate.jp)

80:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 22:47:56.57 1ZRx2juw.net
事記録なし 佐賀県タブレットPC教育事業「改善検討委員会」の欺瞞
URLリンク(hunter-investigate.jp)
佐賀県立高・タブレットPC教育事業 調達は特定業者に集中
URLリンク(hunter-investigate.jp)
「学映システム」と県教委 ― 佐賀県タブレットPC教育事業の闇(1)
URLリンク(hunter-investigate.jp)
受注独占のカラクリ ― 佐賀県タブレットPC教育事業の闇(2)
URLリンク(hunter-investigate.jp)
勝率9割 「入札」制する学映システム ― 佐賀県タブレットPC教育事業の闇(3)
URLリンク(hunter-investigate.jp)

81:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 14:46:58.43 SzeAQLsk.net
【適当おじさん】iOS8.4で高田純次になる不具合
iOS8.4のミュージックアプリのアートワークが高田純次になる
URLリンク(itstrike.biz)
アイマスのアートワークが高田純次さんの顔が
表示されるようになってしまったユーザーさんがいるようで…
URLリンク(pbs.twimg.com)

82:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 23:28:41.40 Jv2C0zX4.net
これ寝込むレベルのショック受けそう

83:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 02:15:44.39 3U8YBSiO.net
武雄市タブレット端末教育事業 疑惑の機種選定(1)
URLリンク(hunter-investigate.jp)
またも隠ぺい 機種選定会議の「議事録」 ― 追及され開示
武雄市タブレット端末教育事業 疑惑の機種選定(2)
URLリンク(hunter-investigate.jp)
樋渡流教育改革 ― デジタル教科書推進団体の道具だった!
武雄市タブレット端末教育事業 疑惑の機種選定(3)
URLリンク(hunter-investigate.jp)
消えた「iPad」 優先された業界団体の方針
武雄市タブレット端末教育事業 疑惑の機種選定(4)
URLリンク(hunter-investigate.jp)
歪む教育 ― 学校長「まずは、子どもたちにタブレット」
武雄市タブレット端末教育事業 疑惑の機種選定(5)
URLリンク(hunter-investigate.jp)

84:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 02:16:41.68 3U8YBSiO.net
議事記録なし 佐賀県タブレットPC教育事業「改善検討委員会」の欺瞞
URLリンク(hunter-investigate.jp)
佐賀県立高・タブレットPC教育事業 調達は特定業者に集中
URLリンク(hunter-investigate.jp)
「学映システム」と県教委 ― 佐賀県タブレットPC教育事業の闇(1)
URLリンク(hunter-investigate.jp)
受注独占のカラクリ ― 佐賀県タブレットPC教育事業の闇(2)
URLリンク(hunter-investigate.jp)
勝率9割 「入札」制する学映システム ― 佐賀県タブレットPC教育事業の闇(3)
URLリンク(hunter-investigate.jp)
児童が三行半を突きつける 武雄市のタブレットを利用した反転授業
URLリンク(www.downtown.jp)

85:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 05:53:40.52 AaXM59Z2.net
>>1
【悪夢】Apple MusicでiTunesの曲が消える
「Apple Musicは悪夢」─長年のAppleファンが苦言
熱烈なAppleファンとして知られるThe Loopの編集長、ジム・ダーリンプル氏が、
Apple MusicとiTunes Matchの連係がうまくいかず、
あげくにCDからリッピングした多数の楽曲が失われたとして苦言を呈した。
 「私はAppleを愛している。Appleの製品はちゃんと動くし、信頼できる。
だが残念なことに、Apple Music での私の体験はまったく逆だった。
今日までに私はライブラリに保存していた約4700曲を失った」─。
長年のAppleファンとして知られるジャーナリストのジム・ダーリンプル氏が7月22日(現地時間)、
自身が 編集長を務めるメディアThe LoopでApple Musicでの“悪夢”について説明し、
サービス利用を止めたと発表した。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

86:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 12:20:47.80 YsRVJtqE.net
武雄市タブレット端末教育事業 疑惑の機種選定(1)
URLリンク(hunter-investigate.jp)
またも隠ぺい 機種選定会議の「議事録」 ― 追及され開示
武雄市タブレット端末教育事業 疑惑の機種選定(2)
URLリンク(hunter-investigate.jp)
樋渡流教育改革 ― デジタル教科書推進団体の道具だった!
武雄市タブレット端末教育事業 疑惑の機種選定(3)
URLリンク(hunter-investigate.jp)
消えた「iPad」 優先された業界団体の方針
武雄市タブレット端末教育事業 疑惑の機種選定(4)
URLリンク(hunter-investigate.jp)
歪む教育 ― 学校長「まずは、子どもたちにタブレット」
武雄市タブレット端末教育事業 疑惑の機種選定(5)
URLリンク(hunter-investigate.jp)

87:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 12:21:19.55 YsRVJtqE.net
議事記録なし 佐賀県タブレットPC教育事業「改善検討委員会」の欺瞞
URLリンク(hunter-investigate.jp)
佐賀県立高・タブレットPC教育事業 調達は特定業者に集中
URLリンク(hunter-investigate.jp)
「学映システム」と県教委 ― 佐賀県タブレットPC教育事業の闇(1)
URLリンク(hunter-investigate.jp)
受注独占のカラクリ ― 佐賀県タブレットPC教育事業の闇(2)
URLリンク(hunter-investigate.jp)
勝率9割 「入札」制する学映システム ― 佐賀県タブレットPC教育事業の闇(3)
URLリンク(hunter-investigate.jp)
児童が三行半を突きつける 武雄市のタブレットを利用した反転授業
URLリンク(www.downtown.jp)

88:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 14:13:10.15 eytDf58j.net
タブレット学習サービスの専用タブレットはAndroidでは?
Androidが学習アプリが充実しているのか

89:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 21:21:45.91 6xyWQ+UQ.net
一応、日本の会社です。
URLリンク(www.keian.co.jp)
まぁ、社長も日本人ではないですし(帰化されているかもしれませんが)、オリジナルブランドに関しては生産もほぼ中国のようなので、日本の企業か?と聞かれると微妙な気はしますが。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 11:55:17.55 9LSwBc5x.net
日本に所在する会社ってだけなレベルだよなここ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 11:59:33.25 9LSwBc5x.net
ここの自撮り棒発売一か月ちょいでページから削除されてるけどもしかして技適マークなしで売っちゃったんかな

92:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 08:43:29.22 SHKrs6bS.net
これ推し進めた市長って図書館をTSUTAYA経営にしてツタヤでレンタルしてるDVDとか全部図書館から破棄したりツタヤの不良在庫を一冊1000円以上で買い取ったらしいなw
色々問題あるんやなw

93:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 08:47:50.15 SHKrs6bS.net
しかも市長辞職したあとはツタヤ関係の子会社の社長になってんのなw

94:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 09:55:48.40 vg9EOz63.net
>>1
【いつもの】iPhone工場でまた自殺だよ 2015年ver
鴻海のiPhone工場でまた従業員死亡、精神的に追い込まれ自殺か
2015 年 8 月 7 日 20:58 JST
 米アップル製品の組み立てを請け負う台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業は、
中国の鄭州にある工場で4日、男性従業員が死亡したことを認めた。
 鴻海は鄭州で20万人余りを雇用し、アップルの「iPhone(アイフォーン)」を組み立てている。
従業員は単調な繰り返し作業と1日ごとの厳しい目標設定というプレッシャーにさらされる中、
家族や友人から離れて辺地の鄭州へ出稼ぎに来ている場合も多く、精神的に追い込まれやすい状況だ。
 鴻海は死亡原因を明らかにしていないが、
中国労工観察(チャイナ・レイバー・ウオッチ、CLW)は自殺だったとの見解を示している。
 鴻海が中国各地に構える工場では近年、自殺や事故が相次ぎ、労働環境に監視の目が強まっている。
URLリンク(jp.wsj.com)

95:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 18:58:36.37 SHKrs6bS.net
でも中華って自殺するくらい厳しく監視してないと爆発するiPhoneとか出来上がっちゃうんでしょ?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 06:52:21.91 p+3pH+q7.net
自殺の主な原因は休みなく長時間働かされ続ける事だから
適切な休憩をとった場合よりも品質は落ちると思う。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/04 01:30:57.69 ocWI8crQ.net
w

98:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/04 01:53:22.92 VzWJ4Sfp.net
恵安なんて
レビュー漁ったら5段階評価の1と2が殆どで
一番評価の良い機種で3ぐらいじゃなかったか
それもとっくの昔に絶版になった奴。
他に国産の泥タブでまともに動く奴有るだろうに。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/04 02:41:16.70 my279jKt.net
8月に佐野研二郎がMac使いだった事が広まってAppleのブランド力がガタ落ちしたね。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 00:04:30.30 NJk6JSbz.net
うへっ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 18:28:53.14 hmA7Jx5n.net
1,000名様にiPad Proを無料でプレゼントしています。
先着順なのでお早目にどうぞ。
URLリンク(goo.gl)

102:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 06:58:39.28 EctIB45I.net
>>1
【論外】iPadは生徒にクラックされるから導入止めたわ。
「生徒全員にiPadを配布」するはずだったLos Angeles学校区が、計画変更
2014年6月30日
今度はWindowsラップトップとSurface
URLリンク(blogfromamerica.com)
新学期から全学校区内の児童生徒64万人にiPadを配布するはずだったLos Angeles学校区は、
最初の300台を一部の高校に配布後、1週間でiPadのセキュリティーが破られ、
生徒が勝手に自分の好みのアプリをインストールしてしまいました。
2013年10月2日
Los Angeles学校区の配布iPadハックは、簡単だった
URLリンク(blogfromamerica.com)
そのため、Los Angeles学校区の壮大な「全生徒iPad支給計画」は見事に1週間で中止となり、
計画の見直しが行われていました。
新計画ではiPadは無し。Windowsラップトップコンピュータ、または、Surface、キーボードも支給されます。
また、今年、支給される学校は、学区内の27の高校(High School)のみとなっています。
総予算は4000万ドル以内ということです。
iPadをやめた理由は「スクリーンサイズが小さく、画面のソフトキーボードを
使ってのタイプ(入力)がしにくい」という苦情が多かったからだそうです。
また、今年は5メーカーのWindowsラップトップと、Surfaceタブレット、が使用され、
その評価の結果を踏まえて来年度以降の導入モデルを決定します。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 14:42:06.12 nYptqXzh.net
URLリンク(rightsnetwork.net)

104:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 21:03:31.19 YeCzrBdd.net
(´;ω;`)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/26 18:42:26.53 QmxCRUeW.net
セキュリティーアップデートすら提供されなくなって穴放置のAndroidタブレット

106:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 02:04:56.47 GFDbtJqR.net
>>105
【ザル】2015年に発見された脆弱性の数、1位 Mac OS X 2位iOS
URLリンク(sumahoinfo.com)
悪名高きFlash Playerでさえも3位。
世界一脆いと言われるApple製OSのセキュリティーの弱さは2015年も変わらず。
iOSとAndroid、いずれも昨年2015年を通して色々なセキュリティー上の脆弱性が見つかりました。
以下がOSやアプリケーションごとの2015年中に判明した脆弱性の数。
URLリンク(i0.wp.com)
Iphone OS、つまり「iOS」では昨年1年で375個の脆弱性が見つかっており、
Mac OS Xにつぎ2番目に脆弱性が多い、ということになります。
Android OSは130個なので、iOSはAndroid の3倍近い数のセキュリティー脆弱性がある。
iOSの方がセキュリティ面での問題が発生しやすいという点は事実だと思います。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 18:12:46.20 9u5/dBLf.net
かつての存在感を失った「2ちゃんねる」の明日はどっちだ
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

108:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 19:16:39.48 FIkMHqo6.net
【フルボッコ】いよいよMacが本格的にマルウェアまみれになる【ノーガード戦法】
URLリンク(ascii.jp)
Macはマルウェアに感染しないと思っていますか?
2015年からMac狙うマルウェアが急増、今後も増えそう
Mac OSを狙ったマルウェアの総数
URLリンク(ascii.jp)
グラフが2015年に急激に伸びていることに、目を丸くしたのではないでしょうか。
2015年になると、Macを狙ったマルウェアが大幅に増加しました。
以前から、MacはPCよりも安全だという都市伝説がありますが、
単に標的になる機会が多いか少ないかという問題に過ぎません。
Macをお使いの方も、マルウェアと無縁というわけにはいきません。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 15:55:32.40 4QThLtIj.net
979 名前:名無しさん@1周年 :2016/06/06(月) 12:15:50.58 ID:VbyIvLYU0
>>977
若年層は全員iPhoneだよ。
Androidは恥ずかしい。
URLリンク(appmarketinglabo.net)
「そういえば花子って前Android使ってたよね?」
「いっ、いまは違うしっ!」
URLリンク(i.imgur.com)

110:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 01:10:19.71 UixspzbU.net
>>109
若いとあんまりわからない上、周りにながされやすいからね。
今android使ってるけど、同級生でandroid使ってる人は自然と仲間意識が湧く。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 12:57:15.92 HUbh/178.net
カスタマイズするのなら、Androidの方が自由度が高いが

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 19:40:57.95 vsEbl6qM.net
「iPad」を活用したアクティブラーニングを実践する聖望学園中学校は、無線LAN接続が不安定になる謎のトラブルに直面していた。調査を進めると、その原因が「DFS」であることが明らかになったという。
URLリンク(techtarget.itmedia.co.jp)

113:佐賀でAndroidタブが鎮火,
17/09/16 21:33:30.48 Z33quU6S.net
「わが心のカックンちゃん」
 1983(昭和58)年 放送 「とくしゅう佐賀」より.
 1. URLリンク(www.youtube.com)
 2. URLリンク(www.youtube.com)
 3. URLリンク(www.youtube.com)
 4. URLリンク(www.youtube.com)

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 16:50:59.84 hWUSISVE.net
iPad vs Android
URLリンク(i.imgur.com)

115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 18:42:18.02 rv1A0sCr.net
URLリンク(coya78.isasecret.com)

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 22:03:49.56 79w073ry.net
URLリンク(fzakan.lixipuio.online)

117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/20 17:56:06.33 4bu/dNuX.net
ちんぽ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/23 13:40:11 16BvOCmG.net
URLリンク(bl.oov.ch)

119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/23 13:40:32 16BvOCmG.net
NGワードどれだよ
URLリンク(repo.xposed.info)

120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/23 13:40:52 16BvOCmG.net
一方、2,の方法は、多分、通常の通話データsimに対しても有効と思われ(圏外検知ができなくなるけど)
通話専用sim+wifi運用の場合は何が起きるか知らん(そういう使い方の人ほとんどいないと思うけど)

2, の方法をやってくれるxposedモジュールとしては↓


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1626日前に更新/51 KB
担当:undef