ASUS MeMO Pad HD10 ME102 part5 at ANDROID
[2ch|▼Menu]
988:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 12:26:45.73 GRESNrAK.net
>>967
一応、PCリサイクルシールついてるからASUSに引き取って貰えるけどねー

989:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 20:36:29.54 cpeJlp2l.net
もうパンパン叩かなくていい10インチの機種でました?

990:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 00:24:17.93 K4ehCAyx.net
いったん出て、すぐに売り切れたので
またバンバンしながら使ってください

991:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 10:27:00.79 XZXckXT1.net
103出ても高い言って買わなかったくせに(笑)

992:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 13:40:03.38 CG1HPNiz.net
安い後継機種が出てないので
まだ現役バリバリ
電池が自分の使い方だと一日持つのが良いわ

993:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 18:42:58.01 72IF6E13.net
何が原因かわからないけど使っていくうちに動きがめちゃくちゃ遅くなった。
そりゃアプリ入れすぎたり常駐アプリが多いと遅くなるだろってレベルじゃなくて
まず起動するのに相当時間がかかり、さらにホーム画面が現れ安定する前にフリーズする事が多い。
で1つ2つアプリを起動すると応答なしになったり、ホーム画面を左右にスライドしてもフリーズしたりなって動きについてこないとか、全然使い物にならなくなった。

もちろん画面のビリビリシマシマも多発中。
シマシマは内部のLCDケーブルなんだろうけど、それにくわえて動作がかなり重くなった。
アプリを消せって言われるかもしれないけど、なんのアプリが原因ってのが突き止められない。
前に1回初期化した事はあるんだけど、またどんどんおかしくなってる。

とりあえず目に見えて常駐してるもの
・ヤフーニュースウィジェット(ホーム画面)
・バッテリーウィジェット(通知領域)

原因としては何が強いかな?
・バックグラウンド常駐アプリが多すぎる
・インストールしている自体がアプリが多すぎる
・機種自体が物理的に壊れかけている
・スペックの限界

994:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 18:47:33.84 72IF6E13.net
言葉ではうまく伝えにくいけど、とにかくデタラメに遅くてChromeさえまともに動かない。
さらに標準の写真アプリを起動しcameraやscreenshotフォルダを開こうとするとアプリが落ちる。

995:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 18:50:56.27 +WilL6+X.net
>>974
それ、言葉じゃないし

996:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 18:59:58.63 gHERrZlJ.net
このハードはとにかくメモリーが足りない
メモリが尽きるとそんな風に急に重くなるような現象になるのでやはり何かのソフトが食っているのかと

俺も色々試したけどタスクキルとかではなくてソフトを凍結されるgreenifyを使うと少し改善したので一度試してみたら

997:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 20:59:20.60 72IF6E13.net
ありがとう。その前にちょっと聞いたいんだけど、
Androidって初期化してアプリデータとかアプリ自体とか戻すのにどうやるの?
前に初期化した時はデータ全部消えてアプリも最初からインストールしなおした。

iOSならiTunesかiCloudで全体をバックアップできるじゃん?
バックアップから戻す時も簡単で、データが戻ると同時にアプリ自体もAppStoreから再ダウンロード(iOS9以降)される。

998:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 00:32:13.47 tHyFTCyX.net
Helium使ってすべてのアプリとアプリデータをSDカードにバックアップできた模様。
EvernoteやLINEなんかはバックアップ許可不可となっていたからバックアップできなかった。
標準カメラアプリで撮影した写真と動画はHeliumではバックアップできないみたいだったから
写真と動画だけは手動でSDカードまたはPCにコピー取った。

999:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 00:57:07.39 hHR


1000:HflYz.net



1001:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 00:59:46.49 tHyFTCyX.net
この機種で使うならブラウザ何がオススメ?

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 01:35:49.12 XY7M/xHM.net
色々使ってHabit Browserで落ち着いた

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 07:30:54.42 tHyFTCyX.net
Heliumでバックアップしたアプリとデータを個別にリストアしようとしたら、どのアプリもリストア中で止まってリストアできなかった。。。
アプリによるけどリストア中55%まで行って止まったり89%で止まったり。
バックアップの時はエラーなく100%まで完了したんだけどなあ。
バックアップ先はSDカード
リストア元もSDカード

ちなみに初期化しても動きもっさりで初っ端からフリーズ多発。省電力はオフしてるのに。
もう基盤が壊れかけてるのかもしれないレベル

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 07:33:16.17 tHyFTCyX.net
>>981
ありがとう

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 12:35:27.37 jBvjfuMR.net
緑色の靄のようなものが出だした。

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 15:58:40.39 IVM7wciQ.net
Habit Browserはオヌヌメ
Chrome重いから仕方なく使うってより、積極的に使っていい良アプリ

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 16:38:37.17 l3Xl4gTt.net
なるほど試しにHabit使ってみるか
よかったらchromeアンインストールしよっと

1008:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

552日前に更新/228 KB
担当:undef