docomo Xperia acro S ..
[2ch|▼Menu]
604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 19:20:19.67 VFOLOf0m.net
>>603
130MBくらい余裕を作ったら無事写りました
google開発者サービスが勝手にダウンロードされない事を祈ります

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 19:43:25.64 TgR1m/+v.net
>>604
それはストレージが空いたからではなくて、削除したアプリが消費してたRAMが減ったから正常になったのかも
一番重要なのはRAMの空きのほうだよ ただ、RAMの空きが少なすぎると強制キルによって一時的にRAMが空くので判断を誤ることがあるけどね
とりあえず良かったね

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 21:08:00.78 ikIVDZcu.net
なんやろね、うちのは空きRAMが20MBとかでも映った記憶ある。アプリ入れ過ぎ?て空きが無いからインスコ出来ません!て警告出たくらいだし

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 13:46:30.32 h0UVmenP.net
>>603
地域設定だと、設定チャンネルが変更されていると結局スキャンする必要がある

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 15:38:26.92 D8/8osfQ.net
root化した
不要アプリは何で消すのかな?
もう調べるノマンドクサ…

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 20:46:28.56 8TpkdVTT.net
Google開発者アプリって発売当時からこんな迷惑アプリだったの?
固まってばっかりだ
せっかくワンセグ見れるようになったのに

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 22:52:13.51 q5TgsHdl.net
>>608
Titanium backupインスコして不要な物を削除するだけ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 01:50:22.25 eR8Kj6oJ.net
>>610
ありがとう。マンドクサなので言われた通りそれでやってみた
空き容量は増えたし、プロセスも減って軽くなったけど
バックアップしたapkは一体どこにあるのやら

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 02:03:44.42 eR8Kj6oJ.net
>>694
ユーザー設定から、初期化&リセットの項目全部やる
設定>アプリ>アプリの管理から、「すべて」表示させて、ワンセグアプリのデータを消去
これやってダメなら、ファイルシステムに何か不具合出てるかも
その場合、ファクトリーリセットしてダメならどうしようもない
>>606
うちも、空きが少なくても何の問題もなく映るね

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 08:33:39.61 bPNOnAYt.net
そもそもメモリ量(領域?)をケチったりプリインアプリ満載なんて昔のメーカーPCと同じ事やらかすアホ企業、だからわずか数年で撤退する事になるんだよ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 09:24:19.50 g2f8j6h5.net
またワンセグ映らない
今度は140MB空いてると言うのに

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 16:09:34.95 pXyDmnnl.net
>>614
初期化してそれでもダメなら焼き直せ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 19:13:43.13 9JaySg92.net
この機種ってwifi繋いでてダウンロード中のip電話での着信はノイズ有りまくりなのですが
低スペックcpuのせいでしょうか?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 00:11:03.09 Gk6emNU5.net
もう一週間ワンセグ映らんぞ
原因がさっぱり分からん

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 01:11:21.75 Fj+KKLs9.net
Xperia Companionで修復して来い

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 06:52:54.91 8I6cNk1m.net
>>617
工場出荷時設定に初期化してみたら
あと、確実に電波を受信できる環境で映るかテストしてからの話
これでダメなら、新しいの買え

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 08:41:56.84 +gZN3FjB.net
>>619
>>617>>586本人なら初期化は試してるから無駄、>>618試すかFTF焼くかしかない。勝手にアプリ消えたりして年に4回くらい初期化してるならメインボードの寿命みたいだけどな

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 01:41:40.78 +qa7rWYH.net
このスマホでYouTubeライブを見れる方法はありますか?
見てる人がいたら見れる方法を教えて下さい。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 16:19:22.41 zINiAwSM.net
無理だろ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 17:10:24.29 2wvZB9hT.net
この機種まだ現役のやつ居る?
LINEに見捨てられて機種変した口だが

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 19:39:10.81 WJu4vNw9.net
いるぞ
2chMate 0.8.10.1 dev/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4/DT

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 22:11:40.95 Ww4Zmp/y.net
>>624
それ2ちゃんメイトから書き込んでるの?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 01:17:53.37 l/l+wh8O.net
>>625
そうだよ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 21:22:28.71 8hvy0aMe.net
>>626
自分が機種変するハメになったのこの機種がLINEと2ちゃんメイトが使用不可になったせいなんだが
root化してAndroidアップグレードしとるんか?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 21:25:11.26 wPPx5c2/.net
>>627
chmateは今でも使えるよ
LINEは無理だけど

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 07:21:02.41 pk02e8Q7.net
やはりchmateは神アプリだなぁ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 17:11:01.79 ok4WDz5S.net
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
URLリンク(cantai2.mrface.com)

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 23:13:42.11 DNuELhWc.net
URLリンク(gznews.lixipuio.online)

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 11:14:08.49 Cf9Vh69n.net
YouTubeの動画がネットワークエラーばかりで見れなくなった(T-T)

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 11:22:31.30 HmuE02O7.net
>>632
そんな古い端末捨てろ
じゃなくてつべが死亡中

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 00:46:58.96 yA4ub5Gu.net
メイン機とサブ機が逝っちゃって緊急でまた使い始めた
OSやスペックは仕方ないが、まぁそこまでストレスたまるってほどでもなく使えてる
ブラウザはOperaMiniぐらいかな
今でも更新されてて使えるのは

635:624
18/12/01 18:08:04.40 5GeTu7Ph.net
ただ動画サイトは軒並みダメだねw

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 14:03:26.70 hcnMM9Ce.net
つべはみれないよなあ

637:624
18/12/10 02:45:03.38 TEY4dHRU.net
メールも怪しくなってきたな
ssl通信がね

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 23:55:45.89 RJYkHNHL.net
お別れ(;_;)/~~~
2chMate 0.8.10.1 dev/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4/DT

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 01:38:39.22 dAymgZbn.net
久しぶりに起動したらまだ使えたけどフィルム貼ってなかったから滑りが悪くなってて厳しいな

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 02:33:42.06 VnI5XrE4.net
そんなん、ガラコとか、メガネ用のクリーナー・曇り止めつけときゃいいんだよ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 19:47:44.03 SExapY1n.net
ICS化したけどrootで失敗する

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 00:33:07.09 55LkvRV9.net
それでdocomoメールのマルチデバイス化とimapパスワードの設定が出来るか
試してくれればありがたいんだけど

643:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 10:49:53.29 6mZy9MOT.net
tubemateの使えたバージョン思い出せない

644:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 23:47:59.08 mp35fIGr.net
tubemate2.9がインストール出来たがアップデートしろと使えぬ
もう駄目だ、Android2.3に住む世界はない

645:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 23:29:50.00 jME3ylnl.net
この機種ってadbでテザリング解除出来ないの?
モバイルルーター代わりに500円で買った

646:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 21:09:09.93 YfqA3PRS.net
未だにXPERIAを買い続けているのは初めてacroを使った時の衝撃があったから

647:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 06:39:56.18 aAodYnWx.net
まだ使える

648:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 00:11:02.49 PoE76yoS.net
050プラスが使える限り使う
一万もスマホ本体にかけたくない

649:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/06 21:57:37.14 FbKU6PQg.net
ICS化、root取得、Link2SD+導入、ZRAM増量、バックグラウンドアプリ動作数制限、
までやって何とか超モッサリながらFirefoxやGoogle Mapなんかのアプリはまだ動くな。
あと、TLS1.2問題で使えなくなったアプリは、GooglePlay開発者サービスのTLSを使うようにしてやると動く可能性がある。
通信にokhttpを使ってるアプリなら恐らく通用する。
アプリをapktoolでバラしてsmaliにコードを書く必要があるが、
コード数行と既存のGoogle製smaliファイル数個で対応できる。
(実はTLS関連で膨大な例外処理コードがくっついてて、それを捨てることになるが、俺は一度もエラーに見舞われたことはない)
必要なコードはツイッタークライアントのYukariが参考になる。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/06 22:36:39 FbKU6PQg.net
>>649
もし方法を知りたいという奇特な人がいれば書く

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/06 22:42:48 FbKU6PQg.net
>>645
まだ見てるか分からんけど、海外ROMでICS化してroot取って設定ファイルいじればできるよ
URLリンク(anopara.net)

652:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 17:15:00.81 59Rxgs0n.net
遅まきながら、泥4.0.4にしてみた
割とサクサク動くね
とある機器のコントロール専用に考えているのでこれでいいかな
kitkatまで進みたいけど、DRMがなくてどうなるかわからないので
今はまだブートローダアンロックに踏み切れない
s1toolもbackup-TAもこの機種は使えない
なんちゃらいうソフトに金払って解除ってのも違う気がするし
>>650
ざっくりとでもいいから書いていただけると、後々そこまで進みたくなった時に嬉しいと思う

653:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/01 00:49:24.00 jAcviiJC.net
まだ現役

654:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 15:53:58 DZNNIiQL.net
メインのスマホの画面やっちまった
サブのスマホも水没故障中で、修理部材と機材発注中
中国からの配送は遅い

これとガラケーの二台持ちに逆戻り
nano simだし、アダプター自作してしのぎ中…

655:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 14:22:05.89 rhDVRv82.net
今のスマホと比べて、片手で楽々操作できるし、なんか妙に音質がいいことに気づいた

656:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/27 05:35:09.85 LNmtCh0y.net
保守


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1158日前に更新/163 KB
担当:undef