docomo MEDIAS TAB UL N-08D part10【趣w】 at ANDROID
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/26 00:30:49.87 05jIFKHd.net
NECで8インチってあったっけ?
MiixかThinkpadの兄弟機かな

601:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/26 11:54:46.25 ad8M7XfE.net
PC-TW708T1S

602:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/27 02:10:36.89 QoXjOt6G.net
>>598
じゃぁN-08Dはバッテリー食わないし画面は見やすいの?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/27 04:17:32.96 VtNZ837h.net
改造でも裏ワザでもいいので
まともな速度に戻せないものかな
2〜3年前は間違いなく普通の速度だった

604:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/27 06:49:27.66 SPTwHVmx.net
>>602
1週間以上持つし、普通に読めるけどな
24インチのモニタと比べたらそりゃ見にくいだろうが・・・

605:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/27 08:33:21.88 2GP8a7px.net
結局メモリが512Mのせいでもっさりで重いんかね

606:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/27 10:23:53.23 cWdKB8aq.net
>>605
RAMの事なら1GBだよ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/05 01:19:28.99 UNIKJzWd.net
Googleタイマーか?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/05 01:48:42.71 HKQlc5lw.net
俺の端末は買った時からSIMカードがロックされにくい、海外旅行持って行って下手な通信嫌だからSIM抜いてて帰国で刺そうとすると全くロックされない。もう修理でいいよね?もっさり端末だから交換してくれや

609:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/05 15:14:23.43 pyqRQcbS.net
これはもう古いけど
デザインは好きやった

610:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/06 00:06:43.46 NB7Rtus0.net
>>490です、帰国したのでドコモに端末を持って行ったが店でチェックして現状問題ありませんであしらわれた。画面撮ったのをプリントして見せないとダメか?それとも持ち込むお店変えるべき??

611:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/06 20:27:44.68 7OSCPeTr.net
>>610
どうせDOCOMOでない安SIMなんだろ?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/07 00:31:23.56 xL2BrHZt.net
>>611
は?黒割SIMだけど??勝手に妄想してんなよ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/07 22:08:09.44 sprdy8/E.net
>>612
割れかよ
とっとと出て行ってくれ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/07 22:41:42.07 35yt1Q67.net
>>613
こいつ何も分かって無いアスペかよ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 09:53:23.27 YFaD46lg.net
>>601
windows8.1 タブレット使うと、もうandroidタブレット使えなくなるw
NECのこのタブレットも趣があって手に馴染むし、結構軽快
android エミュレータのDuOS入れて、mx playerとかも動くけどandroidはサブになってしまった
スマホとwindows8.1タブレットがベストかな
スーツの内ポケットにも収まるし、マルチタスクが気持ちいい
電子書籍はLeeYesが使い勝手がいい
Fujisanの書籍もWindowsの方がよいね

616:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 13:23:45.50 vSVhvz8N.net
Yahooカーナビ使ってみたがそこそこ使えるね、ただ優先を選択すると高速なら高速、一般道なら一般道にしつこくリルートする。優先であって絶対じゃないのになー、都内の病院行くのに三宅坂JCTで反対方向に誘導されて10kmも遠回りさせられた

617:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 20:40:32.40 KIZDGTjP.net
>>614
無知だな
一つ覚えの単語を使いたくてたまらないんだろうが、今はアスぺなんて言わない
「自閉症スペクトラム障害」というんだ
よく覚えておけw

618:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 21:06:29.89 m5fS1NuF.net
>>617
こいつアスペかよwwwwww

619:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/13 15:05:33.24 B98a3vrz.net
chromeベータの最新アプデするとタブ表示がまたおかしくなるので注意

620:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 05:09:17.69 /BJWSqvx.net
>>619
失敗したよー
バージョン戻してぇ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 14:18:42.11 JwrDRpO2.net
>>618
そしてお前は池沼だろうな

622:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/17 21:18:58.19 /HEjjHPv.net
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org219174.jpg
MA☆JI☆DE☆SHI☆NE

623:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 01:40:56.93 9gy0jXl5.net
中古5000円で入手
軽くてビックリした

624:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 02:24:00.35 By4+Wmax.net
ゴミを買うなんてwwwwww

625:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 03:22:21.82 vLWpiY0X.net
>>607
同じハードスペックで以前は軽かったもんな
新しいハードを買わせるために、裏で負荷かけてるのかな?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 22:34:40.04 zkA6/qQA.net
>>622
死ねとか言うな!それはお前の使い方が悪いからだろ
ちゃんと丁寧に使っていたらそんなんならんよ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/19 22:21:45.11 noeSKFy8.net
>>620
タブ表示修正されたぞ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/19 22:37:25.95 3Vz7ujE6.net
おおお!

629:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 18:47:57.96 CFp1ycGx.net
chrome:/flags みんなイジってる?
おすすめ設定あれば教えてください

630:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/21 23:20:31.67 LzHuLCIw.net
SPDYってチェックと、タイル数を最大にしてる

631:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 07:36:31.67 zm+PUJMX.net
昨日都内へ電車で向かう途中でこのタブレット使ってる人が横に座った、ブラウザでネットサーフィンしてたけど重そうに見えなかった。一方俺のモッサリ愛機は入院してる家族がノートPCでネット使うためにテザリング機として活躍中w

632:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 07:37:39.33 l4RKRxtC.net
現実逃避wwww

633:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/22 15:36:18.25 6l5/fjaQ.net
chrome42はどうかのう
タブがおかしくなるのが怖くてまだうぷdしてないのだが…

634:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/22 17:47:13.01 VCfNeEIC.net
ベータしか使ってないが
タブがなおって、変なブクマが文字に戻って、メモリ食い過ぎて他アプリがすぐ落ちるのも改善されて
今かなりましになって来てるな

635:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 03:03:30.53 ZmtD2IVa.net
本体の発熱が半端ない
みなさんどう対応しておりますか?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 06:53:52.52 RMEzTBxy.net
>>635
やけどするほど熱いなら、不良品だから修理に出した方がいいよ
以前にもそんな話があった

637:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 07:47:27.27 eBOTpKb+.net
>>635
ナビとか使うと上の方が熱くなるな、そのまま何もしないけど

638:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 23:33:57.51 iOnCqwBB.net
発熱というより、本体が強制終了するのが問題
その時いつも発熱してるから、発熱が原因ではないかと思いまして…

639:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 07:14:37.12 SWo8165W.net
テザリング機して24時間稼働させてるが強制終了は無いな

640:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 20:59:16.97 bkQsqBEem
NECのPC Link Toolsを使って内部メモリに動画を転送しようとしたら、
「約100Mバイトまでしか転送できない」、と言われて泣いた。

すっかすかの内部ストレージ、活用したかったのにな。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 22:52:29.15 p9QAqTHQ.net
これLTE対応だったんだな。
読書用として使ってたんだが、メインのケータイぶっ壊れてどうしようかと思ってたら穴があったの思い出して突っ込んだら使えた。
もっててよかった08D

642:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 23:20:14.48 GRvMeuUY.net
>>641
ケータイの契約でLTE使ってるとパケ死するぜ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 00:57:22.24 QMyLl2hX.net
>>642
心配してくれてありがとう、一瞬ヤベッ終わった!と思ったけど、
カケホ前の旧データプランsimだから大丈夫だ。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 01:37:59.54 i2tUVffZ.net
しかしこれ、モッサリしてんねw
発売当初買った人達はこれでも満足してたんだろうか・・・
ツイッターをサムネ付きで閲覧してたら徐々にモッサリした後落ちた。
ecoモードよりパワーモードが欲しい。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 06:53:43.13 JJq01SEX.net
>>644
ツイッターなんかに使うからいけない

646:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 07:35:26.88 9QvWvRAeg
熱でマイクロSDが飛ぶ、通話が実用にならないマイクとスピーカ、という
話だけで手一杯で、もっさりについてはスルーされてた記憶がある。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 11:39:46.17 i2tUVffZ.net
じゃあ何に使えばいいんだ。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 13:36:27.37 C14J/piY.net
>>644
中古買ったん?
買った当初はもうちょいキビキビ動いてた気はするんだよな。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 14:30:19.43 oHUMCi4V.net
ドコモショップで触った時はそこそこ良かったんだけどな

650:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 15:40:57.08 i2tUVffZ.net
>>648
新品購入後放置してた友人からもらった。
一応工場出荷時まで初期化はしたんだけど、予想以上のモッサリに驚いてる。
gmail通知来て確認→ブラウザでジャンプ
という、スマホでよくやる流れがこいつだと厳しい。
電子書籍ビューワとしては薄くて軽くて最高だね。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 08:47:28.59 yawSB9D+.net
>>650
そっか
本体やアプリ関係がアプデで重くなってんのかもなぁ。
まぁ俺はもう使ってないんだけど。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 13:50:15.69 ktf2QrOW.net
何時間か待機してるだけで、突然強制終了とか多過ぎ!
OSアップデートとかでなんとか改善してもらいたい
消費電力も抑えれないものか…

653:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 20:49:42.08 Hby3hYQy.net
>>652
先週末に寝そべって4時間使っていたが、そんなことは一度もなかったなぁ
不要アプリとか入れすぎじゃね?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/25 11:34:31.81 mf5cAeT9.net
>>652
そんな事は起こらないが初期化してもモッサリしてるのが鬱

655:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/30 12:10:08.71 E+9DYWI0.net
「ホスト名変更失敗」になった…。
LINE のデータだけはサルベージしたいのだが
LINE が立ち上がらんし、root は取れないし
何か方法はないでしょうか?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/30 18:48:07.86 AZHXxrU5.net
そんなもん使ってるからだ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/01 10:07:25.59 5lHzz0YI.net
>>655
パソコンでログインしてないの?

658:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/01 10:08:54.07 5lHzz0YI.net
ホスト更新失敗が月に1回発生してムカついたから
ASUSのME572CLにした

659:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/01 20:07:20.80 TFUHLztoM
>>658
それ通話できるの?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/01 21:09:54.90 Dl8Daxhf.net
>>655
LINE ID にメールアドレスは登録してあるので
 ・工場出荷状態に戻す
 ・メールアドレス再登録
で、友達等は引き継げるが、トーク履歴は消える。
root が取ってあれば、サルベージ可能だが
この状態からでは、俺の知識ではお手上げ。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/08 23:35:44.61 UcfXT0sa.net
この端末を使ってもうすぐ2年
2台もちでいい端末だったけど、
もうすぐお別れかな
この端末を今後も使っていくっていう人は
けっこういるのかな?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/09 06:52:23.04 UgRZxkTy.net
うちも2台持ちだが、そろそろバッテリがなぁ
自分で交換できたら良いんだが

663:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/09 20:45:06.95 8t53sWtF.net
俺も2台

664:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/11 00:06:04.03 yfVH6uWq.net
テザリング専用機ならバッテリー持ちいいぞ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 11:18:27.87 t8ie0Idr.net
他のアプリはもっさりしていることはあっても安定して使えたんだが、
webブラウザだけはどれを使っても長時間1コアがcpu100%に張り付いてパケ詰まりっぽくなってフリーズして途中で強制終了することが多過ぎて使い物にならなかった
それが突然今日になって安定してスムーズに使えるようになったんだけど何だろうね?これ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 13:58:47.51 9lNu2yFJQ
N-08Dのブラウザが不安定で(アップデート後も)まったく実用できないレベルだったんだけど、購入から2年経ち、ようやく解決方法がわかりました。

ブラウザ同期のチェックを外し、一度全ブックマークを削除、同時に履歴、キャッシュ、クッキーも削除したら、強制終了の問題から解放されました。
改善に決定的だったのはブラウザの同期をオフにしてブックマークを削除したことだったと思います。
これまで数か月に一度は初期化してきたんだけど、何度初期化してもグーグルアカウントを登録した時点でブックマークが同期され、不安定になっていたんだと思います。
今のところ一度も強制終了することなくいつでも安定してストレスなくブラウジングできています。

ブラウザの不安定さで困ってる方いたら、参考にしてみてください

667:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 18:09:24.40 kbMxgFLW.net
今は3g携帯としてつかってる
ときどき電話として使うくらいで
ほとんどタブレットとしての使用。
電池もちはいいよ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 11:01:09.09 VdWFIgyw.net
再起動したらアンドロイドの緑色のキャラが腹開けて寝そべった画面出てきた。なんじゃこれ。ショップ行ってくる

669:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 15:46:13.03 NGg+FzTv.net
それな、写メだと断られたわ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 16:07:38.65 J40JtL2d.net
>>668
死亡させたな

671:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 16:52:57.29 VdWFIgyw.net
やっぱご臨終か。
というかショップ行って替えましたわ。DoCoMo→Xi→MEDIASのタイトルループするし。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 20:28:59.68 0eGZpKwJ.net
>>668
普通にメンテモードだろ
電源入れるときに特定のキーを押しているとそうなる

673:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 15:11:03.30 SCz0+rPL.net
>>671
新しくなって動作は軽快?何回か初期化したけどもっさりする。firefox使ってるだけで落ちるとか話しにならん、購入当初はそんな事無かったような気がする

674:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 15:12:13.60 SCz0+rPL.net
>>672
何もしなくてなったよ、その時だけだったのでDS行っても様子見してくれしか言われなかった

675:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 18:18:38.26 P+cf4u0C.net
>>671
それってIMEIいつのやつ?
俺のは2013/06になってる

676:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 18:21:32.85 P+cf4u0C.net
ちな667だけど
春からMVNOで今のところ快適動作中

677:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 22:18:16.70 BU7olVWK.net
>>673
購入した時点ではFireFOXなんか入っていなかっただろ?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 02:07:09.72 uCitTdBN.net
>>675
>>668だが、AQUOSのSH05Gに替えた。結露でダメになったくさい

679:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 03:09:37.68 ZO52ywRU.net
>>678
替えたのか
新しい相棒と幸せになってね
俺はまだこいつとがんばるよ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 07:19:58.44 cuZZ0+fZ.net
>>677
たかがアプリ一つ起動で落ちるのとは関係ねーだろ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 12:53:36.49 xfpsLTcE.net
何が原因か知らないけど起動ループは割とあるようでネットに情報がちらほら
自分も購入一年後に使用中にcpu100%みたいなフリーズに陥って再起動後にMedias表示途中でフリーズして再起動を繰り返してたけど初期化で直ったわ
まあ、保存してたデータは全部消えたわけだが

682:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 19:41:21.04 QcdwkYgo.net
>>680
最初から入っていなかったFIREFOXが落ちたからと言って、ハードのせいにするのは筋違い

683:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 21:18:32.97 Gvepy4g7.net
バカ過ぎワロタwww

684:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 10:23:29.79 Z14DoTqM.net
>>671
俺のは無限ループにならないけどハラキリドロイド3回出たよ、ショップ持って行ってもアプリのキャッシュ頻繁に削除してますか〜?だと。えーと普通そんなのしないよね?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 10:35:07.82 ovZz4P+q.net
アプリなど一切入れていないから快適に使えている

686:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 19:03:45.26 oCC8C5mw.net
アプリ一つも入れなくてもモッサリなんですが

687:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 20:27:40.62 solaa7ye.net
>>686
そりゃ不良品だよ
新品で買ったのか?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 00:52:25.96 A+glHk3i.net
新品だよ、買った時はもう少しマシだったと思うんだがショップ持って行っても店員は問題無いって言うんだよね(´・ω・`)

689:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 01:32:09.25 r+5igv+F.net
>>686
最新の機種と比較すればもっさりだと思うよ。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 01:43:16.17 p0FPpkVF.net
>>689
最新の機種なんて触った事無いよ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 14:17:32.05 KCaBxsl8.net
>>684だけどファクトリーリセットしようとすると>>668のドロイド君が出てリセット出来ない、そのまま放っておくと2分後に再起動して普通に起動する。同じショップに持って行ってもファクトリーリセット出来ないだけで普通に起動するから門前払いですかね?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 14:18:41.40 KCaBxsl8.net
ちなみに初期化して更にアンインストール出来る物は全て削除してからの話ね、Googleアカウントすら入れてない

693:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 07:23:37.81 c7w6R5yy.net
この前、安かったから買ってみたw
>>691
内蔵のeMMCの寿命の可能性が高いね。
Android端末って、システムが入ってるeMMCのMTBFが概ね2万時間って事だから、稼働を始めてから点けっぱなしなら、大体2年ちょっとで寿命が来るよ。
しかも突然使えなくなる。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 10:43:12.64 +1hV0/OK.net
>>693
てことは、世の中に出回っているスマホは殆どが2年程度で壊れて動かなくなると
そんな話は聞いたことがないが

695:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 19:15:45.81 AhPHYpf4.net
>>693
>>694
結局151に電話して本体交換になりました、だけど同型機がなく提示されたのはN-06DとSH-06F。悩んだけどSH-06Fにしました、今までありがとうございました

696:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 00:48:34.66 /57+Ei8L.net
もっさり感をなんとかしたい

697:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 15:16:18.73 KaAMlxtZ.net
>>696
ZenFone2に替えれwww

698:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 19:02:05.21 jUypQ2W6.net
これでrootとれるんでないの?
URLリンク(howunroot.com)

699:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 19:55:43.46 Ogb+IG/y.net
root取れてスワップ系アプリが使えるようになったら良さげな気がするがなあ
たった3年で犬のエサとかちょっと勿体無いわ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 23:46:19.79 2zB+0Pji.net
>>699
スマホを犬に喰わせているのかよ
もったいない

701:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/08 13:28:25.24 mrfbOyFd.net
>>698
これ試してみた猛者はおらんの?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/08 17:09:12.35 C2HCZl3d.net
>>701
exe落とさせようとするので止めた
なんかどんな機種名でもアクセス出来るっぽいページ構成も嘘臭い
スクショも別機種だしな

703:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 19:58:34.59 XzHT5JqG.net
>>702
いけた

704:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 22:12:35.01 l2sqOGFf.net
コスタ・マジカ!

705:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 06:54:02.40 HZnT+m2I.net
この機種、バッテリーがメチャメチャ保つね。
FonePad 7 LTEを手放して、持ち歩くタブをこれにしたよw

706:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 15:09:10.13 04gvm/Iy.net
持つがモッサリしてブラウザ一つにしても使えねー

707:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 06:27:43.75 vZGf2pju.net
>>706
そう?
普通にFirefox動くけど。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/22 21:30:19.88 0nfIpUkZ.net
テザリングって、bluetoothは無理?

709:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/23 13:05:42.93 snPylW9F.net
試してから家

710:sage
15/10/25 19:40:30.49 4ihwuxrQ.net
もう3年もたつから最新のゲームができないのはしかたないんだが
それより古いHTCのEVO 3Dでは動いたりするんだよな
n08dはメモリが足りないのか他のアプリ起動すると前のアプリがすぐ落ちるしこの動作の不安定さはなんなんやろ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/25 20:19:15.15 fFDen4sK.net
>>710
愛情不足

712:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/26 09:06:23.99 ffWPfL55.net
>>710
そろそろ寿命。
MotorolaのXOOMで同じ様な症状を経験してる。
そして最期は起動不可に。
(-人-)ナムナム

713:sage
15/10/26 23:16:44.89 nOyoET99.net
うーん、でも割と前からなんで寿命よりは愛情不足のほうが信じてしまう
みんなの端末はゲーム中にブラウザ立ち上げてもどっちか落ちないの?

714:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/27 01:04:51.20 cY8DmN93.net
>>713
もうそんな使い方してる奴ほとんどいないから聞くだけ無駄。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/27 06:52:00.07 3LplWfot.net
>>713
ゲーム中にブラウザなんか立ち上げないからな

716:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/27 12:42:31.25 iuqBFPWH.net
>>713
落ちるし変な動作したんで診てもらったら別端末に交換なった(つд`)

717:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/27 19:02:41.37 AKlOdhKl.net
>>713
xiタブレット割で無線ルーター代わりに使ってる。

718:sage
15/10/27 21:18:45.45 D6F1QqlY.net
不良端末だったかもしれないのか、もう交換できないからしょうがないけど
ゲーム内のリンクからブラウザが起動するとゲームのほうが落ちちゃうのよね
代わりに6インチくらいの端末欲しいんだけど良いのがないのよね

719:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/28 11:16:45.45 VkgE/oX+.net
>>718
つ ZenFone 2

720:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/28 22:51:06.97 sIC6sfdT.net
>>717
3日電池持つし、L04dとかより無線ルーターとしては優秀

721:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 22:33:20.02 D+//UuWE.net
この機種ってroot化できないんですか?
家族から貰ったんだけどメモリ足りなすぎてゲームできなくてイライラする

722:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 06:38:42.45 GJo98u5V.net
ゲームやるなら買い換えなさい
これはそういう機種ではない

723:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 07:54:36.58 NpGzpF6i.net
>>721
ゲームには向いてないね。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 14:27:06.51 wzABzxzD.net
>>721
イライラするのはカルシウムが不足しているせいだ
小魚をこまめに食べなさい

725:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 16:01:40.44 +PWaYZSH.net
買い換えたくてもお金ないんですよ。。。
メモリ解放系のアプリ入れてもあまり効果なかったです
何か他にフリーソフト入れるなり改善策ありませんかね?

726:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 19:40:04.05 i/1XjN85.net
>>725
ONDAの、V919 Goldとかどうよ?
たったの2.5マソ位で幸せになれるよ。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 19:48:13.54 bX7LbMO5.net
>>726
うーん、出せて1マソ位ですねえ。。。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 23:14:57.80 We+qUDq6.net
>>727
金がないならゲームは諦めなよ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 06:56:31.43 tCWlFTpf.net
ゲームしてる時間あるならバイトして金稼げ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 11:05:32.60 jhBnn6dr.net
>>725
金を掛けずに解決しようなんて甘い
金がなければ働けよ
3K/ブラックならすぐにでも勤め先が見つかるだろ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 18:22:48.72 GgIV5h+H.net
難しいお願いなのですが、
この中でエレコムから発売されたn-08d用のシリコンケースを所持されている方はいらっしゃいますか?
どうか売ってほしいです。
売ってもいいという方がいたら捨てアドを書きます
よろしくお願いします

732:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 20:17:50.07 plleNCJB.net
>>731
2ちゃんねるは売買の話は禁止

733:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 03:31:42.52 S+aZ0E+h.net
>>731
譲ってもいいけどまだ楽天とかで買えない?

734:723
15/11/19 13:40:20.25 5/P0mNGd.net
>>733
もう廃盤らしくて、どこのサイトを見ても売り切れでした
本当に譲ってくれるのなら
とても嬉しいです
よろしくお願いします

735:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 20:29:37.34 cMbwLpAr.net
ちょっと今更ではありますが、と言うか今更だから
正解教えて欲しいのですが、
N-08dは、simロック解除してMVNOでテザリングは出来るのでしょうか?

736:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 21:17:54.33 AEi3isDs.net
>>735
SIMロック解除しなくてもDOCOMO系のMVNOなら問題なく使えるけどな

737:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 17:24:59.82 zbwUyKSh.net
>>736
テザリング出来るか聞いてるのにメクラかよw

738:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 20:39:13.50 DuXVQSGq.net
>>737
で、文章から意味を理解できないお前は文盲だな

739:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 21:20:53.06 io+ikbRy.net
終わった機種で罵り合い…
3年使ったけどいい機種だった。
小さいのに乗り換えたら
見えない。
これと供に歳取ってた…

740:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 21:38:00.71 SwOmIn78.net
>>739
相当良い機種だと思うけどねー。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 22:36:26.44 1kuPWdHh.net
で?結局SIMロック解除してテザリングできるのできないの?
はっきりせいや!

742:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 22:47:21.01 DuXVQSGq.net
>>741
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ お前の態度がlト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ.. 気に入らない  .lF V=="/ イl.
   ト | ので、教えて  ニヽ二/  l
   ヽ.|lやらない     〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l       lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 22:50:40.96 1kuPWdHh.net
>>742
ニートのお前なんかに聞いてないんだよ
知らないくせに荒そうに書くなよ!

744:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 22:56:11.62 DuXVQSGq.net
>>743
あらそうw

745:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 23:16:48.36 AB1/6KVz.net
>>741
うん、できるできる。超できる。
今すぐ買いに言ったほうが良いよ!

746:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 23:31:10.78 1kuPWdHh.net
ID:DuXVQSGq
ニート必死だな
お前みたいなのを荒らしってんだよ
伊東学園に送り込まれろ糞ニート

747:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 00:42:10.67 lrhwgR/p.net
2ちゃんで脈絡なく「ニート」を連呼するヤツは、自分がニートであることにコンプレックスを感じていることが殆ど
大抵の人間は、自分が言われたときに一番痛い言葉で相手を罵倒するからな

748:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 08:06:35.47 P8/VLi8c.net
>>741
出来ますん♪

749:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 16:56:47.10 d2YO3Zmb.net
>>747
ニート自己紹介乙

750:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 21:50:26.42 e7K6K9M3R
.net

751:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 07:02:11.77 BA3IV5Ft.net
08Dに0SIMを入れて見た。
当たり前だけど、普通に使えるね。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 20:14:59.82 lp0cCwhC.net
ファクトリーリセットができないんです
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
何度暗証番号(上2桁下4桁から2桁)入れても
また入れろの繰り返しなんです
教えてください(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)お願いします

753:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 21:41:34.14 kq2chg0j.net
>>752
何か手順を間違っているぞ
普通はそれでできるはず

754:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 22:52:23.50 YA4zw4Wd.net
744さん
パスワード入れるところでパスワード入れていったら上に四桁表示されるでしょ?
どの横にまだ入力できるマスがあるのは普通なの?何かマスが余ってるんです
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

755:744
16/01/05 22:09:39.76 oI1euEuL.net
>>754
> どの横にまだ入力できるマスがあるのは普通なの?何かマスが余ってるんです
 日本語がわからんが、入れるのは4文字だぜ
 勘違いするヤツが多いんだが、ここに書くとおり試してみろ
N-08Dのファクトリーリセット
左の音量ボタン押しながら起動
パスワードに次の4文字を入れる
IMEIの
 頭から2文字目
 後ろから4文字目
 後ろから3文字目
 後ろから2文字目
OKを選択

756:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 23:28:21.72 J6cfx66t.net
746さん
ありがとうございます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
OKしたあとどうしますか?
やっぱり電源おとすのですか?
OKしても何もかわらないのですが?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 12:59:30.61 xZirXZo/.net
この次の機種って何使うか悩み中
動画見る程度なら不足ないが、
もっさりしてるのは否めないからねぇ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 13:08:01.35 x6DMZtFG.net
>>757
使い方次第じゃないのかね?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/13 11:24:44.93 TyIoM02V.net
>>757
音量小さ過ぎ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 00:28:41.23 HUBmO/9h.net
誰かこいつの/system の読み書き変更の仕方教えてくれ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 16:30:43.37 O956/JV6.net
>>760
root取れw

762:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 23:56:09.19 jdHa8PON.net
無理ざますwwwwww

763:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 18:45:43.43 o3Tlsko+.net
とりあえずこいつの一時rootまでは確立したが・・・
NAND解除は無理〜プリインはpm disableで凍結は出来た

764:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 22:56:29.85 gS6MMto8.net
コイツでスワップファイルを弄るアプリを使いたいのねん
メモリー関係を何とかすりゃ後少しは闘えそうな気がする

765:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 05:21:31.57 cdFi0UwZ.net
mineoの事務手数料0円にする方法は現在この方法だけです
1.Amazonでエントリーコードを購入
  mineoエントリーパッケージ 972円(税込)送料無料
  URLリンク(amazon.jp)
2.ここから申込み
  Amazonギフト券1,000円分プレゼント
  URLリンク(mineo.jp)
3.エントリーコード入力画面 ここでAmazonで購入したコード入力
4.Amazonで購入した972円が出費、後からAmazonギフト券1000円来ますから
  初期費用が【完全に無料】になります
音声デュアルタイプ契約なら
◇月額基本料金から800円割引×3カ月間 
◇ご契約された毎月のデータ基本容量に2GB追加×12カ月間(毎月5GBとの差額 680円をもらえる )
つまり
最初の3ヶ月 800+680=1480円の割引
4〜12ヶ月 680円の割引がつきます
【合計10560円の割引 】←注目

766:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 18:01:52.09 0ha8T/eF.net
今電車内でこれ使ってる女性いた、他人が持ってるとこ初めて見たわ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 08:57:55.80 vriW3vPT.net
ドコモが責任持ってバージョンアップするなり使い易くしろよな

768:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 16:05:19.26 miWEPjW3.net
お断りします

769:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 19:21:23.45 8Kbej99g.net
儲かっとだろ!!
そんくらいしろやボケ!

770:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 20:07:42.62 Xmp53Oee.net
お断りします

771:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 08:36:12.31 XhvVBFQQ.net
>>766
もうそこそこ古い機種になりつつあるけど、軽いから持ち運ぶのには便利だよね。
漏れも、冬場にはBTのヘッドフォンの接続先として使ってる。
>>767
アプデトは、多分もう来ないだろうね。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 20:28:42.92 3AJBhlDK.net
ocn(sms付)でテザリングあっさり繋がったわ
拍子抜けするくらいw
起動直後とかすごいモッサリだけど捗るわ〜

773:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 21:33:11.93 XSze1BmN.net
モッサリ?そんな事無いけどお前の端末おかしくね??

774:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 10:24:05.14 UkQZUjUa.net
>>772
ん?この機種を親機として、ってこと?
しばらくみないうちにんなことできるようになってたんか…

775:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 17:44:13.73 0BzZrQNR.net
>>774
前から出来てたけど??テザリングしてもバッテリー持ち良いのが救い

776:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 17:46:37.98 +MWcs4a5.net
試したけど
ぷららSIMではできんわ...

777:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 20:14:36.33 Sn+NFnVM.net
こーゆードコモのクソ仕様は腹立つ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 18:38:27.18 vQdrvW3y.net
mvnoならなんでもいけるわけじゃないのか…
smsか通話付ならおkとか?

779:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 19:06:15.82 SWyp3HvM.net
あーたしかに
おれのぷららSIM
SMSなしだわ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 14:54:23.01 +sk9PQE3.net
国内LTE対応の7型タブレットが税込9,999円でセール中(AKIBA PC Hotline!)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

781:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 14:57:22.34 L01RaVml.net
>>698
これもう無いんだけど、誰かupして

782:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 17:31:57.68 z6THuMD2.net
>>780
ウチのN-08D、3,000円だったんだwww

783:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 05:12:50.76 iqrVyZE0.net
>>780
うちのN-08D、一括0円だったんだwww

784:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 12:47:34.88 CFKb8mm9.net
>>780
先週の土曜買った(9日には店頭のワゴンに出てた)。
俺のはガラスに目立つキズが3箇所くらい、バッテリもヘタリ気味で外れだったな。
補助カーナビにでも使うわ。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 18:15:26.12 o9xTlXj7.net
これのemmcって
MAG2GAなんだな
trimバグありで使い込むと遅くなるのはそれなんかな
まぁもう使ってないからいいんだけど

786:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 19:03:55.46 o9xTlXj7.net
ソース公開終わっててカーネルソース読めんかった
ま、どっちにしろ/proc/cmdline見る限りBLロックされてるようなので
なんもできんからいいか

787:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/16 23:01:25.12 zv3gS6qX.net
バイクのナビ用にヤフオクで中古を買いました。
軽いので、家でも SIMカードを入れた状態で”モバイル通信不可”で使うとWifiがすぐに切れてしまい使い物になりませんでした。
不思議なことにモバイル通信を可能にすると、Wifi経由で通信し、切れることもなくなりました。
価格com では無線アクセスポイントとの相性ありとあったのであきらめていたのですが助かりました。
中古で電池はへたっているので、長時間は使えないし、新しいアプリがインストールできないこともありますが、1万円以下でLTE通信
できるタブレットとしてはいいなと思いました。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 01:32:29.94 fPZOXHF7.net
>>787
タンクバッグのクリアトップに収納してるのかな?
車種にもよるだろうけど、自分はタンクバッグにタブレットは見辛いと感じてスマホをメータ横にセットしてる。
ちなみに、N-08Dは車載用カーナビとして使ってたけど、CPU処理不足を感じて今はd-tabに移行済。
N-08Dは親のワンセグ視聴専用機として第二の余生を過ごしてますw

789:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 00:45:18.67 GSmfll1r.net
>>739
どのくらい小さいのに乗り換えました?
これ+通話用ガラケーでやってきたのを小さいスマホ一台にするか思案中ですが
この大きさに慣れてるのでどんなものかと

790:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 20:10:01.63 8ma+tbxH.net
>>789
5.5インチ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 14:24:03.72 m6U9oXcn.net
>>790
どうも
1.5インチの差は大きいのね‥

792:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 21:50:16.16 7os326uo.net
>>791
大きいよ!
老眼の進行は早い!
こうやって寝る前に2ちゃん見てるせいだけど
手首は楽になった

793:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/22 05:02:33.26 mw1+mmAp.net
暗号化に失敗しましたで起動できません

リカバリーもできません

どうすればよいのでしょうか?

794:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 18:34:17.60 hFVy0ErJ.net
修理

795:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 15:04:53.49 Pnn2HMgo.net
ソフトウェアアップデートキタな!

796:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/21 18:43:13.38 EmBwOc9M.net
0SIM突っ込んで更新してみた。
モッサリが多少解決した気がする。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/21 20:14:18.80 alIP4ngK.net
気のせいだよ

798:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 11:32:07.90 SDlE2gia.net
>>796
騙されたと思ってうぷデしてみたが結構改善されてるのう
うぷデからの立ち上がり時は以前と変わらんもっさり加減で「だめやん…」と思ったが、
その後再起動したらそれなりにサクサク動いてワロタw ヌルヌル動くなんてN-08Dじゃねーぞwww
後生大事に抱え込んでたメモリーの放出をうまくやっとるみたい(つかこれが普通だがなw)
すぐ落ちまくってた比較的重いアプリもかろうじて踏ん張って動いてくれるようになった

最近あまりのトロさにイラついてほとんど触ってなかったが、ちょっと様子見だ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 13:10:19.38 LnGBwLg0.net
>>798
それなりに動いてくれれば軽量タブとして使い道が無くはないよな。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 20:13:04.56 YEyJa515.net
ポケモンGO快適ですか?

801:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 20:44:19.71 LnGBwLg0.net
>>800
仕様を満たしておりませぬ。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 01:56:15.51 pEXa9vbDb
Androidのバージョンアップ出来る対象機種じゃないからね
GOやろうとしてがっかりした

803:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 12:34:51.53 Ih+Jl9bN.net
何だろう、急にブラウザが落ちるようになった。
広告入ってるアプリも同様。
3Gもwifiも同じ。
そんな経験ある人いる?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 01:11:04.72 /VotZhHF.net
落ちまくりですよー、
普通の使い方ても

805:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 08:44:48.61 EdcbDQx+.net
野生の勘だがフラッシュが悪さしとる
キャッシュ消してJavaScript外して様子見だ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 08:54:27.71 DtW/Z6o7.net
今はヤフオクでも5000円以下で手に入るもんな

807:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 10:46:06.97 G6KDveFN.net
firefox使ってるけど落ちないな。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 21:55:21.03 uFjKseuD.net
この機種で使える、かな入力bluetoothキーボードを教えてください

809:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 06:58:41.96 WlPlsIYx.net
まだまだ現役 使えるぜ!!!

810:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 21:53:44.69 4iFuPz7Q.net
割れマンガに最適

811:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 00:33:28.94 QkB7riOT.net
こんなゴミ捨てろ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 11:11:34.86 a7M748S6.net
いや現役

813:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 12:20:00.25 GWXQZHrb.net
0sim突っ込んでる。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 22:57:43.88 WlteVnfK.net
>>798
おいおい、今更そんなアップデートあるかよ…
と、思ってやってみたら、本当だった。
少なくともまともに動くようになってるよ…

815:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 23:35:51.00 q9+TXTQq.net
N04d遣いだけど
二度とnecのスマホ買わない
てか04のスレも消えたし

816:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 09:27:45.48 j6PTv84Q.net
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
URLリンク(www.youtube.com)
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン20代ファミレスマナー)
サムスン大好き転職希望在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットニュースマイナンバー窃盗犯タウンワークサービス不足
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁サイレンコストカットアイドルマスターバイヤーアップル)
NHKトランプ大統領ニュースNHK投資家ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアTOKYOMXギャンブル依存症)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とドイツは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国御曹司息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNヘッドライン向けニュース
六本木インチキ機械販売●アマ「らー」

817:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/07 15:37:25.07 N4ow6KLc.net
あげあげ

818:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 17:46:00.10 1pVTyXER.net
中古4190で売ってた。
買おうかな…

819:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 22:31:01.83 c1hSBchO.net
>>818
軽さでは今でもトップクラスだもんな。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 03:24:09.58 uYzRpuX8.net
軽さ以外クソ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 08:28:57.52 i1kL69eK.net
長く使ってる人、バッテリーの交換しましたか?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 09:19:45.22 XFi6cKPb.net
2年使って電池持ち悪くなったから交換考えたけど1万かかると聞かされて躊躇してる

823:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 10:12:27.25 A8DzVrXN.net
バッテリー交換する位なら追い金出してコレより新しい端末買う

824:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 21:57:19.12 IMayJFNV.net
こいつは今はカーナビ専用器になってるよ
盗まれても惜しくないし、安物中華よりセンサーしっかりしてるし、ワンセグもあるし

一週間くらいほおっておいてもエンジンかけるとスリープから瞬間起動するから純正カーナビよりよほど立ち上がりが早いし、極めて満足度は高いっすわ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 22:41:37.08 n8T1HUXi.net
モッサリするのとボリューム小さいのがクソ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 00:01:38.39 n2hk/Yjj.net
>>824
なんのナビアプリ使ってるの?
まともに動くのある?

827:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 01:23:59.57 3eIz/pre.net
814じゃないけどGooglemapナビでそこそこ。
ヤフーnaviは大通り優先でコースが好みじゃない。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 02:02:35.46 61PuS8kf.net
>>827
TCナビは?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 15:18:56.44 h1Sd1COh.net
ヤフナビは3月に泥4.0は切り捨てられるぞ
まあ元々挙動が重くて今一使えなかったが

830:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 23:07:04.44 xYoD3R1E.net
ipadminiに変えた 大きさはこっちがよかったが後継出ず残念
軽いタブ作ってくれてありがとう

831:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 11:30:05.43 dMG1KUgi.net
Chromeブラウザの再読込エラーが頻発するようになってしまった
ゲームやナビは問題ない
AndroidバージョンのせいなのかChromeアプリの問題なのかわからないけど古い機種だと仕方ないのかな
オススメのブラウザがあれば教えてください

2chMate 0.8.9.27/NEC/N-08D/4.0.4/SR

832:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 16:16:42.93 vwsWi0OL.net
>>831
やはりそうか
昨日新品で買ったがchrome落ちまくるな
標準のブラウザの方がまだ動く

833:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 19:01:30.30 tpyn4lck.net
これくらい軽い後継ってある?

834:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 16:38:00.85 564hXYkf.net
うぎゃー 今さらだがコイツwifiを5GHzで受けられんのか…Orz

835:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 05:41:38.65 bCeFVWF8.net
最後の手段にファクトリーリセットがあると思ってガシガシ使ってたら
IMEIが掠れて読めなくなってた(´・ω・`)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1703日前に更新/207 KB
担当:undef