【TBSラジオ】問わず ..
[2ch|▼Menu]
146:ラジオネーム名無しさん
22/04/10 15:14:57.91 LSSbihls0.net
吉田豪のコラム
笑い屋の存在意義!!
ラジオにおける「笑い屋」の存在が苦手すぎて困っている。
パーソナリティーのトークに対して、「あははははははは!」「あはははははは!」としつこいぐらいに被せてくるのが邪魔くさくてしょうがなくて、とにかく興醒め。
番組の面白さを10とすると、それを6か7ぐらいに目減りさせられて話を聞く気もなくなり、ゲンナリするばかりなのだ。
いや、もちろん一人喋りのお笑いラジオに「笑い屋」が欠かせないってことはわかっているつもりだ。
ツッコミ担当みたいな話し相手がいないと、どれだけキツめの冗談を言っても、それを笑いのないガチの発言だと受け取られたりしちゃうから、
あえて「笑い屋」のやり過ぎなぐらいの笑い声を入れることによって、「これは冗談ですよ!だから本気にしないで!」とリスナーに伝える必要があるわけで。
それがわかってはいるはずなのに、せめてちゃんと面白いことを言ったタイミングで笑ってくれればいいんだけど、あまりにも無差別に、笑い袋みたいな声を入れると、それだけで一気に冷めてしまうのである。
これは、コラムなどでの文章表現としての「(笑)」に近いんだと思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

565日前に更新/213 KB
担当:undef