【JRN】地方創生プログラム ONE-J【TBS】 at AM
[2ch|▼Menu]
2:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 02:57:39.60 QLFIikxQ.net
何年持つかな
1年? それとも2年?
まさか半年?

3:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 06:56:13.16 m7bS1a7/.net
今日のゲストは安住、来週はIBCからレポート

4:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 07:37:41.03 8U4RL5Om.net
あと30分足らずで始まるよ。

5:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 07:59:37.35 8U4RL5Om.net
さあ!
はじまる!

6:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 08:06:09.96 8U4RL5Om.net
Twitter主体の番組のよう。

7:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 08:13:25.71 C51yfeJr.net
この時間通販とか箱番組だらけの編成してた局も多かったし最低限かけっぱなしにできる番組が出来ただけでもでかい

8:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 08:17:46.52 m7bS1a7/.net
RAB...

9:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 08:19:21.61 m7bS1a7/.net
来週は沖縄特集

10:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 08:25:11.70 m7bS1a7/.net
スポンサー無し?

11:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 08:25:12.23 8U4RL5Om.net
いきなりローカルCMが流れているんだが、この番組は黒ネットじゃないのか?

12:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 08:36:54.85 m7bS1a7/.net
>>11
これならRABが受け無かったのも分かる

13:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 08:40:06.75 m7bS1a7/.net
URLリンク(twitter.com)
#onej Twitter開設を記念して、
番組特性クオカードのプレゼントキャンペーンを
実施中!
@onej_sunday
このアカウントをフォローし、
プレゼントの投稿をリツイートしてくれた方の中から、
抽選で5名様に
番組特性クオカード3000円分をプレゼントします!
(deleted an unsolicited ad)

14:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 08:47:44.26 m7bS1a7/.net
ラジオネーム「食前食後にYBC」

15:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 08:54:47.28 cflbQ8zV.net
苦痛

16:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 08:56:44.09 m7bS1a7/.net
ローカルニュース

17:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 08:57:26.47 8U4RL5Om.net
今現在までの番組を聞いている感じだと、RABが受けない理由がない。
受けても良かったのでは?
受けなかった理由がさっぱり分からない。

18:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 09:11:36.11 m7bS1a7/.net
なぜ有村は上から目線なの

19:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 09:22:42.55 m7bS1a7/.net
ACジャパン多い

20:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 09:28:16.20 8U4RL5Om.net
本当に共立リゾートのコーナーだけ黒ネットなんだな。

21:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 09:29:49.62 7d0X8Pb3.net
改悪の女王がMCかい。
つまらん

22:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 09:29:53.87 8U4RL5Om.net
RABが受けないのは、共立リゾートと仲が悪い?

23:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 09:49:43.96 4rRKA+Lg.net
RABはJRN協定違反でもしてネット出来なかったのかな?
リスナーは他局で聴取出来るけど、局アナとかは参加出来ないんじゃないかな
青森の魅力を全国発信不可

24:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 09:51:36.45 m7bS1a7/.net
共立リゾートは青森にもある

25:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 09:52:25.15 8U4RL5Om.net
来週は「ローカルルール」

26:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 10:00:24.33 m7bS1a7/.net
よくMBSネット受けしたな
RABは謎

27:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 10:00:52.28 8g7qPRwK.net
テレビネットワークのJNNは規定でJNN冠の番組は必ず放送しなくてはいけないがラジオは、テレビが日テレ系列の局等もあるので、そこまで強制力は無いらしい  JRN全34局のうち大阪地区は毎日放送がネットするから朝日放送がしないのは当然だが青森放送がネットしないのはすごいなと思った

28:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 10:01:51.53 m7bS1a7/.net
bayの有村と違い過ぎる

29:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 10:20:27.77 Covkt7xb.net
>>21
元改屋ユイカ

30:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 11:14:57.54 m7bS1a7/.net
片桐千晶は紐付きで残すんだ

31:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 11:50:39.32 aMXg1UHp.net
安住いなかったら事故になってたな

32:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 11:50:56.72 m7bS1a7/.net
半年で終わるかも

33:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 15:11:52.90 xPlaSxsS.net
水曜ふくわうちに有村昆出てるからSBSラジオの宣伝が煩かったわ

34:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 15:26:33.49 8U4RL5Om.net
ONE-Jの聴き方
1耳でラジオを聴く(954kHz TBSラジオ又はJRN系列局)
2目はスマホでTwitter画面。検索文字列「#onej」にしたままリロードを繰り返す。気に入ったつぶやきがあったらリツイート。

35:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 16:44:00.36 8U4RL5Om.net
radicoはここ。
URLリンク(radiko.jp)

36:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 17:11:18.80 m7bS1a7/.net
URLリンク(www.rab.co.jp)
うっちゃん・みかちゃんの県南おもしろ事件簿
この番組があるから
他の番組をこの時間に移動させられないのかも

37:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 17:21:02.78 m7bS1a7/.net
URLリンク(twitter.com)
この動画、いかにも広告代理店で裏で糸を引いている
(deleted an unsolicited ad)

38:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 17:21:16.87 MkFe0HiX.net
>>27
JRNとしては報道枠がセットされる可能性が
少しでもあればMBS一択。
ただ番組販売とかではABCの立ち位置はMBSより上。
恐らく東阪2局ネットや東名阪3局ネットの
案件はABC持込だな。

39:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 17:25:09.48 m7bS1a7/.net
>>38
確かにSKY提供2番組はABC−TBS
司馬遼太郎OBCはなぜかQRでは無くTBS

40:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 17:32:38.05 roUDwBgu.net
この番組で放送の常識が変わるかもしれないな。

41:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 17:36:47.77 27nJdDDy.net
>>40
リスナーは無視してラジコのカウント数とかで
スポンサーを騙くらかせる事に成功すれば
今後類似の番組増えるだろうね
そういう意味では放送の常識を変えることになるね

42:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 17:41:45.16 dXh+EKmB.net
昔からJRN番組に冷淡なRCCでさえネットしてるのは意外

43:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 17:43:29.58 JS0H6q84.net
本仮屋ユイカの読み間違えと噛みが気になる

44:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 18:06:42.73 P0TKDuQO.net
本仮屋の愛嬌を前面に出した聞き手ぶりが無いと
コンテンツが弱すぎて成立しなかったと思う
とんでもなく寒くなったはず

45:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 18:18:30.48 m7bS1a7/.net
>>41
Twitterのフォロワー数を
増やしたくてたまらない感じ

46:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 18:22:19.29 9NS9ZUcg.net
映画評論家

47:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 18:29:08.95 Vk1AwWqE.net
さっさと打ち切りになれ クソ番組

48:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 18:32:15.21 m7bS1a7/.net
地方創生プログラム ONE-J
JはジャパネットのJでなく
JRNのJ

49:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 18:50:12.99 fsttdnXo.net
>>41
TBSはradikoのカウント重視に切り替えたから聴取率週も平常運転なんだよね

50:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 19:01:01.41 j4zc1Kmy.net
CMスカスカ過ぎて、MBSをどうやってこじ開けたのか、わからないままだったな
RABのように蹴る方が普通だろう

51:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 19:13:20.39 ctXvEExx.net
>>50
2時間枠スポンサー付けるからと言って
系列局に枠こじ開けさせて
30分しかスポンサー付けられない
いつもの無能なTBSラジオの営業
9月からは多くの局が共立の付く9時から飛び乗りか
それこそ番組自体が9時からに短縮か

52:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 19:15:18.09 m7bS1a7/.net
>>50
URLリンク(www.rab.co.jp)
地元の人気番組優先するよ
あの内容なら

53:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 19:18:57.51 j4zc1Kmy.net
>>52
どこに人気番組がある?
日高晤郎ショーやRKB日産ワイドサタデーのような番組がないから不思議がってたんだが

54:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 19:44:55.49 II77UpsT.net
チラッと聞いて思った事。
全国ネットで自分の投稿読まれる。
これめっちゃ嬉し過ぎる勢が一定数居て、読まれたら、ラジオリスナーコミュニティで自慢出来ると思っている人居そう。
多分、後日○○さん読まれてましたねって言われるんでしょう。
どうですか歌謡曲に投稿してる勢みたいな地元自慢したい人がメールするのかな?
コロナ落ち着いたら、行って欲しい県探せるとか。
各地に思い馳せてねと。

55:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 19:46:58.86 fsttdnXo.net
>>53
どうしても移動や潰せない聖域枠があるのなら他の局だって断るしし

56:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 19:59:08.91 j4zc1Kmy.net
>>55
だから、RABでその番組はどれだ?と聞いてるんだが

57:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 20:45:15.39 HSN8kTwu.net
ラジコであちこち同じ番組だと、つまんねー。
昔のゆく年くる年じゃねーんだから。

58:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 21:04:22.84 megFm8a8.net
ジングルがなんか嫌な感じだ

59:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 21:51:21.98 BvVycMq6.net
この番組、地方創生の交付金を受けて全国の自治体がやってるいろんな事業を
各コーナーで金もらって宣伝させるのが目的なのかな。
であれば、32社で委員会作ったのも、各局の営業担当が各エリアで営業をかけるためだろうし、
合点がいくな。
唯一合点がいかないのはRABが蹴ったことw

60:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 22:02:41.52 BWnwcmZa.net
>>54
それミュージックスクランブルのことじゃないか?

61:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 22:13:50.58 llowHZt3.net
なぜか改編スレでの雑談が異常に盛り上がったけど訳がわからん
話がヒートアップする要素がない

62:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 22:19:28.07 j4zc1Kmy.net
>>61
ネットワークトゥデイすら企画ネットで、野球中継もTBS制作のDeNA主催試合を蹴ってるMBSが取って、該当時間に動かせない番組があるように見えないRABが蹴ったからだろ
イレギュラーに興奮するのが元来のオタク

63:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 22:24:32.65 97/U/Lji.net
令和3年(2021年)2月の内閣官房「まち・ひと・しごと創生本部事務局」の資料に
『令和3年度 地方創生予算(案)』として総務省・放送コンテンツによる
地域情報発信力強化事業で1億円の予算が付いている。
これじゃないかな。
どうせ電通あたりの広告代理店がかなりの上前を撥ねているのだろうけど
割に合うのかな?スポンサーがボートレース振興会と共立って中途半端。
地方創生予算全体で1兆2,356億円、その中で「稼ぐ地域をつくるとともに、
安心して働けるようにする」1,655億円、日本全国に税金をばら撒く仕組みたるや
たいしたもんだ。
在阪局は2つあるから色々あるのは想像できるが、それでもRABはわからんな。
エージェンシーに嫌われたとしか思えん。

64:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 22:28:14.65 j4zc1Kmy.net
>>63
ABCはもう新規でTBSのネットワークセールスは取らないかと

65:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 22:33:13.06 97/U/Lji.net
>>63
令和2年度第三次補正予算では同じアイテムで14.5億円の予算がついていた。

ツイッター管理人は5時間かけて遅くまで何通に返事書いているんだ・・・

66:ラジオネーム名無しさん
21/04/04 22:59:21.58 W9+G5cFq.net
安住紳一郎
「地方創生プログラム ONE-J」出演を語る
URLリンク(miyearnzzlabo.com)

67:ラジオネーム名無しさん
21/04/05 00:03:12.41 1dN5IumK.net
ネットで拾った、ローカル枠対応
★ニュース=N・天=天気予報・交=交通情報
HBC=N/交/天 IBC=N/天 ABS=TBSフィラー曲
YBC=やまがた情熱市場 tbc=N/天
rfc=交/天/お知らせ(TBSフィラー曲付き)
TBS=交/N YBS=N/天 BSN=N/天
KNB=天(自動音声) FBC=N/天 SBS=N/天
CBC=N/天/交 MBS=N/交 wbs=N/天 RCC=N
BSS=N/天 RNC=N/天 RKB=交/天
NBC=レースガイド/長崎ケーブルメディア・きょうの
プロ野球情報/気象警報・気象注意報
OBS(54分から)=ミュージックセレクション
RKK=N/天 mrt=N/天気
MBC=ジャンプアップミュージック
RBC(54分から)=今月のシャワープッシュ
その他(詳細は未確認)
独自編成=JRT/RNB 推薦曲=MRO/SBC/RSK/KRY/RKC
なお、番組クロージングBGMは
「Day Tripper」アレンジ版らしい

68:ラジオネーム名無しさん
21/04/05 03:07:26.34 7i3icxaw.net
>>60
それです。
間違えました。

69:ラジオネーム名無しさん
21/04/05 03:34:51.29 iaPNw+zg.net
>>58
あのジングル、セイヤングを思い出させるのは私だけだろうか?

70:ラジオネーム名無しさん
21/04/05 10:02:48.31 TtPJm/1G.net
ジングル、時代錯誤な感じが凄かったな

71:ラジオネーム名無しさん
21/04/05 10:23:19.79 n+i9vG72.net
ONE-Jはネット受けすると補助金貰えるからだろうな
青森放送は蹴ったんじゃなくて外された

72:ラジオネーム名無しさん
21/04/05 10:25:08.42 n+i9vG72.net
全国同じ番組って不快な書き込みあるけどオールナイトニッポン第1部と同じ状態だけなんだが、radikoタイムフリーもあるし、エリア内なら無料

73:ラジオネーム名無しさん
21/04/05 10:39:53.46 1TOmSlif.net
危惧していたよりは悪くなかったが、
アリコンが不快

74:ラジオネーム名無しさん
21/04/05 11:36:46.10 sY/2ZuG6.net
予想を良い意味で裏切って評判はおおむね好調なようで。
ライバル局は戦々恐々としているのでは。
今まで放送というのは文字通り送りっぱなしで、
最近になってようやくTwitterなどを使った放送と同時双方向の試みが試されてきたが、
ローカル局のみの対応であった為に、レスポンスも限られた状態だった。
この番組で初めて日本全国規模での昼間時間帯の双方向のプラットフォームが確保されたので、
何か同時生放送の双方向性を生かした試みが成功すると良いんだが。

75:ラジオネーム名無しさん
21/04/05 11:54:36.04 ljeNozZs.net
エロコンめ

76:ラジオネーム名無しさん
21/04/05 11:55:21.94 n+i9vG72.net
全国同時生放送の双方向
実はミュージックバード制作、全国コミュニティFMネット番組「あの頃青春グラフィティ」毎週土曜午後1時から3時間
(未ネットや部分ネット局あり)
コロナ前には地方公開生放送も実施している人気番組が存在している

77:ラジオネーム名無しさん
21/04/05 12:05:19.59 1TOmSlif.net
コミュFMの方はお帰り下さい。

78:ラジオネーム名無しさん
21/04/05 14:47:55.97 pEaYlXaS.net
>>72
全国どこにいても同じ番組がリアルタイムで聴けるのが、全国ネット番組の長所。
NHKは公営(公共)だから、否が応にも全国向けに番組を作るけど、民放で全国同時ネットの番組を制作できるのは、実は相当凄いこと。
ONE-J意外だと、生島ヒロシのおはよう一直線とANN1部。

79:ラジオネーム名無しさん
21/04/05 16:20:31.92 n+i9vG72.net
>>57
凄い言い掛かりw
生島ヒロシおはよう一直線
ニュースパレード
ネットワークトゥデイ
レコメン(午前0時から)
オールナイトニッポン1部
NRN&JRNの系列違いはあるけど
これらも全国同時に同じ番組だぞw

80:ラジオネーム名無しさん
21/04/05 16:25:25.43 KiWvcq8N.net
>>79
火〜金夜6時から翌朝5時までネット番組の羅列だけどな
夜は儲からないと諦めてるし

81:ラジオネーム名無しさん
21/04/05 18:20:34.49 pEaYlXaS.net
タイムフリーで全編通しで聴いたけど、全国同時ネットにふさわしい内容だった。

82:ラジオネーム名無しさん
21/04/05 18:58:36.31 sY/2ZuG6.net
>>79
生島ヒロシおはよう一直線→早朝なので聞いている人が少ない
ニュースパレード→たった15分の上ニュース番組なので議論出来る時間がない
ネットワークトゥデイ→たった15分の上ニュース番組なので議論出来る時間がない
レコメン(午前0時から)→深夜なので人少ない
オールナイトニッポン1部→深夜なので人少ない

83:ラジオネーム名無しさん
21/04/05 20:29:51.41 sY/2ZuG6.net
>>76
全国コミュニティFMネット番組「あの頃青春グラフィティ」毎週土曜午後1時から3時間→CFMでは人少ない。
やはりAM局でかつ昼間の2時間に全国生放送を行うメリットは大きい。

84:ラジオネーム名無しさん
21/04/05 20:49:01.73 dSvfrlS7.net
あのジングル、わーんじー って聴こえる

85:ラジオネーム名無しさん
21/04/06 01:12:21.31 76krX1ol.net
とんねるずでハガキ職人やってた世代が戻って来る事を期待してる?
70代のラジオ掛けっぱなし世代は、メール、Twitter出来ん世代だし、メールもTwitterもやってる50代に来て欲しいと思ってると思う。
ハガキ読まれて嬉しい世代に。
その内、特派員制度出来て、地方の人に情報仕入れて貰って繋ぎそう。
ミュージックスクランブルの電話版みたいな。

86:ラジオネーム名無しさん
21/04/06 01:42:16.51 GcD4d+1d.net
平日帯のニュース15分の全国ネット
2009年まではここで稼いでいた
リーマンショック、震災、復興増税、消費増税、コロナのクインタプル・パンチで衰退


日曜の午前8時から2時間の全国ネット枠の開発

87:ラジオネーム名無しさん
21/04/06 06:30:41.97 ap0yMOyi.net
>>52
RABについては「なりゆき」だろうに。
ただJNNテレビ単営局がある地域は
「そもそもJRNとは」と言う素直な疑問が
出てきたのかも。
ナイターが無くなり、おはよう一直線、日曜サンデー
も既にネット外番販してる。

88:ラジオネーム名無しさん
21/04/06 07:30:31.51 76krX1ol.net
CM費の削減、スポンサーつかないってなると、局が独自に日曜に番組を作るのが難しい。
日曜だから、生放送じゃないと駄目。
リスナー休日の状態で、収録番組はブーイング。
私の地元局は、一時間生放送(リスナーメール無し)+テレビニュース読み、ラジオのニュース読みだけ。
子あり既婚者(巣立ってない)が日曜出勤から外され、定年再雇用アナも外されてる。
なので、この番組は有り難いと思う。
地方の局は、編集アナ自らがって所も多いでしょうし。

89:ラジオネーム名無しさん
21/04/06 16:33:15.18 9tOAHHhN.net
良くも悪くも東京の番組ってイメージ
毒にもクスリにもならない感じ

90:ラジオネーム名無しさん
21/04/06 17:41:04.27 8lAcTrX3.net
>>87
地方創生がカチンと来たかも

91:ラジオネーム名無しさん
21/04/06 18:10:21.18 ap0yMOyi.net
>>90
そうだとすると「意地」張った代償が
全国ネット実質唯一の離脱。
そんなに軽い話でも無さそう。

92:ラジオネーム名無しさん
21/04/06 19:56:09.82 EGOse4N6.net
ネットワークセールス情報
8時台A枠は加茂繊維とACまたはJAROか TBSラジオ主催イベント宣伝
9時台A枠はボートレースとACまたはJARO
共立リゾート
それ以外はローカルスポット

93:ラジオネーム名無しさん
21/04/06 21:13:22.59 KXxsD2nJ.net
東京出身の二人が地方創生の話してもなぁ…
本仮屋ありきなら、アシスタントは地方出身の局アナにすればよかったのに

94:ラジオネーム名無しさん
21/04/06 21:14:48.31 PlHFZ6Uv.net
>>92
これなら蹴る方が普通
MBSをどうやってこじ開けさせたか謎過ぎる

95:ラジオネーム名無しさん
21/04/07 16:49:59.62 htf6I2nu.net
サービス業は日曜出勤普通、アナウンサーは日曜休み?
パパママアナウンサーは、日曜休みたいでしょうに。
それで、独身、子育て終了アナウンサーにしわ寄せが。
ニュースしか読まなくて良いって本当に有り難いと思うけど。
スポンサー探し苦戦のテレビラジオ業界で、全国ネットの番組有り難いと思うけど。
自社で番組作るにも、スポンサーゼロじゃ出来んよ。

96:ラジオネーム名無しさん
21/04/08 13:48:41.65 Jqcn8fvF.net
元々地方局にとって日曜朝は録音の通販番組をねじ込んで、その収入で稼いでいた時間
それを切り替えてONE-Jをやるってことは、録音の通販番組以上にカネを落としてくれるスポンサーがいたのかと思いきや共立だけという

97:ラジオネーム名無しさん
21/04/08 15:19:25.77 7NTy6tEG.net
今回のMBSの判断は、ラテ分離の結果だ

98:ラジオネーム名無しさん
21/04/08 15:27:12.49 sH8I8fZ4.net
地方強制プログラムワンじゃー

99:ラジオネーム名無しさん
21/04/08 17:26:03.82 MGhRqnX9.net
RAB大正解

100:ラジオネーム名無しさん
21/04/08 17:51:23.35 pW6B560Y.net
>>96
でも、買いたくもないのに無理矢理聴かされ、聴く度に胸やけしかしないファーマフーズ、栄光フーズ、バイオサプリ、ねづっちの通販を延々聴かされるよりは、はるかに良質な番組。
ネットワークスポンサーをあと2社は増やしたほうがいいとは思う。

101:ラジオネーム名無しさん
21/04/08 17:58:45.33 pW6B560Y.net
ONE-Jのスポンサーにふさわしい企業はどこだろうか?
ワタミ、パソナは厳禁で。
トヨタとかソニー、ライオンはどうだろう?

102:ラジオネーム名無しさん
21/04/08 18:12:54.78 qffOgpBV.net
すでに入っているボートレースと同じく
JRN・NRNの平日ナショナルPTの定番から
アイホン タキイ種苗 共栄火災 ヨコハマタイヤ
司法書士法人Φ央事務所 弁護士法人ミライ才
川口技研 JAグループ (※この2者は現状では不可能)

103:ラジオネーム名無しさん
21/04/08 18:31:11.55 pW6B560Y.net
>>102
アイホン、ヨコハマタイヤは最有力だな。

104:ラジオネーム名無しさん
21/04/08 23:20:53.43 3GpYHqqY.net
どこからもクレームが来ないような、安心安全な番組。
でも、腹抱えて爆笑するとか、もう一度聴きなおしたいとは絶対に思えない
いかにも東京らしい、無難で当たり障りなくどこからも非評を受けない番組に仕上がってる

105:ラジオネーム名無しさん
21/04/09 08:35:44.58 tdqVfvdY.net
半年くらいで終わりそう?

106:ラジオネーム名無しさん
21/04/09 08:48:16.91 JnS5ZMrg.net
番組コンセプトが「東京から地方へ、ではない。地方から東京へ。地方から地方へ。」
だからな。
今まである番組と同じではない。

107:ラジオネーム名無しさん
21/04/10 06:21:23.18 FI37A0Jq.net
コロナ騒動でbayfmにもSBSラジオにも迷惑掛けたのにラジオ業界から干されないのは
アリコンは余程バックが強いのか

108:ラジオネーム名無しさん
21/04/10 08:19:12.67 3ehqKPYe.net
>>107
なんだかんだ言ってもホリプロだから

109:ラジオネーム名無しさん
21/04/10 08:39:52.61 hzZ43nDH.net
>>96
新感覚!スペクタクルステージ『THE★JINRO』―イケメン人狼アイドルは誰だ!!―
アホっぽいタイトルだけど、アリコンだと違和感ないな。

110:ラジオネーム名無しさん
21/04/10 11:33:53.57 B6IYyzBK.net
一番の危惧は他のTBSR番組のように思想強制番組に方向転換するかもしんないということだが

111:ラジオネーム名無しさん
21/04/10 13:05:01.57 6uc4tUKc.net
もうこれからは広告収入でもないだろアリコンっ何だよ、自作自演丸わかりだぞw

112:ラジオネーム名無しさん
21/04/10 16:05:44.58 zeF5ULp0.net
【芸能】有村昆、ユージの愛車1700万円“限定”最高級ベンツに仰天「本当にラグジュアリー、最高峰」 [湛然★]
スレリンク(mnewsplus板)

113:ラジオネーム名無しさん
21/04/10 20:16:38.69 Xb935M28.net
とりあえず、明日も聞いてみる
それで、今後も聞き続けるか判断しようと思う

114:ラジオネーム名無しさん
21/04/10 20:17:07.81 w0eLa8Rn.net
URLリンク(twitter.com)
あす(4/11)放送「ONE-J」のローカルレコメンドコーナーで、広島のタウン情報ウェブマガジン・ペコマガ編集長の市川梅さんが登場!
(deleted an unsolicited ad)

115:ラジオネーム名無しさん
21/04/11 05:53:39.67 /gTpMA18.net
>>92
無知失礼。
きっと公共広告はCM料が入らないだろうけど、むしろ公共広告こそ必要ではないかと。

116:ラジオネーム名無しさん
21/04/11 06:27:16.05 EPDDsNyV.net
>>96
RABは青森県のリスナーを優先するため
ネットしなかったとか
不定期のカラオケ大会特番が聖域かも

117:ラジオネーム名無しさん
21/04/11 06:38:30.04 /gTpMA18.net
>>116
それならば、当該特番が放送される週のみネット返上で対応できるのでは?

118:ラジオネーム名無しさん
21/04/11 08:01:22.25 CVJSkC09.net
始まったよ

119:ラジオネーム名無しさん
21/04/11 08:23:17.83 jKM/dkQb.net
>>114
こういうちゃんとした人がTEL出演するといいよな
ほんとの一般人が出たら全国のヤバイやつ集合して事故る

120:ラジオネーム名無しさん
21/04/11 08:47:19.59 mnalRooK.net
こんな内容で2時間もじゃそうそうにネタ切れになりそうだが大丈夫なのか

121:ラジオネーム名無しさん
21/04/11 09:05:50.79 BfytYWbj.net
加西市は幾ら払ってるんだろう?

122:ラジオネーム名無しさん
21/04/11 09:19:21.27 Q+UVi/gE.net
>>115
ACのCMは、広告枠が空いたときの穴埋めに使うようになっている。
もちろん、放送局とACの間にお金のやり取りはない。

123:ラジオネーム名無しさん
21/04/11 09:36:15.57 e6UYHsv2.net
TBSなんて平日昼間からAC連発じゃん
QRよりCMがない

124:ラジオネーム名無しさん
21/04/11 09:36:19.71 p2JonWTP.net
RABラジオが聴ける場所って、
ほぼ漏れなくHBCかABSかIBCが聴けるよね?
だからこそ無理にネットしなくていいという判断というのはわからなくもないか

125:ラジオネーム名無しさん
21/04/11 09:42:26.33 jKM/dkQb.net
パーソナリティー固定で全国ネットにしたバージョンの中四国ライブネットみたい

126:ラジオネーム名無しさん
21/04/11 09:44:19.02 BdkYji5e.net
実際RABは県内全域でHBCに(ついでにSTVにも)喰われまくってるからね…
HBCと同じ番組は意地でもやりたくないという強い意志

127:ラジオネーム名無しさん
21/04/11 09:48:47.75 e6UYHsv2.net
>>126
STVはそこまで入り良くないと言って、ついでに伊奈かっぺいをいじる日高晤郎な

128:ラジオネーム名無しさん
21/04/11 10:22:35.20 XM9EVZKa.net
>>123
QRは自粛以外でAC流さないから目立たないだけ
CM空き枠は番宣だったり、ワイド内箱番組ではカットして詰めたり、
(4月からのニュースパレードのように)本編長くしたり

129:ラジオネーム名無しさん
21/04/11 11:26:31.57 jBJT2vEh.net
>>128
夜中じゃないんだから、そういう努力は必要だと思うぞ
ネットワークトゥデイもネットCMで流すもの無くなってAC流してたし
で、ネットワークトゥデイからネットCM枠自体が消えた

130:ラジオネーム名無しさん
21/04/11 13:06:02.64 EPDDsNyV.net
IBC奥村奈穂美アナ登場
来週はSBS内山絵里加アナ

131:ラジオネーム名無しさん
21/04/11 13:12:02.46 EPDDsNyV.net
CLUBHOUSEで放送後記
エンディングは生活は踊るをオマージュ?

132:ラジオネーム名無しさん
21/04/11 16:58:11.86 LRkX8M27.net
>>120
自分もそう思う。9時台(又は8時台のどちらか)の一時間番組でよかったような気もする。

133:ラジオネーム名無しさん
21/04/11 18:01:55.30 Mw2XtJ7E.net
今日初めて聴いたけどなんかQRのラジオふるさと便みたいな番組だったな
ただ2時間だからちょっと内容薄く感じたけど

134:ラジオネーム名無しさん
21/04/11 18:36:44.18 /gTpMA18.net
>>133
過度にヨイショするワケじゃないけど、今日初めてリアタイして、特にハデ過ぎず日曜朝に聴く番組としてはちょうど良い感じだった。

135:ラジオネーム名無しさん
21/04/11 19:43:38.08 EPDDsNyV.net
>>117
それが委員会的にはNGだったのだったのかも

136:ラジオネーム名無しさん
21/04/11 19:52:30.06 Q99Ij6FS.net
在京リスナーが朝から出身地でもない
地方ヨイショ聞いて「ダレ得?」って番組
このスレで持ち上げてる人はしょうもない事するな

137:ラジオネーム名無しさん
21/04/11 20:19:59.49 2ZvkzjpS.net
女MCはラジオできる局アナで充分だったのにそうしなかったのはテレビが日テレの一部JRN局に配慮?

138:ラジオネーム名無しさん
21/04/11 21:01:46.04 CVJSkC09.net
TBS色を薄めたかったんじゃないか?

139:ラジオネーム名無しさん
21/04/11 23:28:57.02 qH+4kW2L.net
>>135
いつしかMBSは共立ゾーン以外落しそうな

140:ラジオネーム名無しさん
21/04/12 00:20:58.69 rKjDEHRI.net
最初から1年限定かも
RABは秋からのこり半年

141:ラジオネーム名無しさん
21/04/12 20:20:56.30 kip/PZ0p.net
>>129
ネットワークトゥデイ


142:> バイク王(20秒)が流れたけど ネットセールス枠は本当に消えたのか?



143:ラジオネーム名無しさん
21/04/12 21:55:01.12 XEmKyFUC.net
これ、関西のリスナーには、無味無臭の人畜無害的な空気番組すぎて刺激が足りんわ

144:ラジオネーム名無しさん
21/04/12 22:09:22.20 RV514OI4.net
>>141
聞き直したけど復活してるな
ACまでセットで復活してる

145:ラジオネーム名無しさん
21/04/13 11:47:00.79 GT20yMyW.net
>>138
メアドはtbs.co.jpではない物をわざわざ用意してるのもTBS色を薄めたいという意図の一環かな
その割には番組中でTBSキーであることに一切触れない、みたいなのは徹底されてない感じだけど

146:ラジオネーム名無しさん
21/04/13 12:45:52.54 75qB26GE.net
「TBSラジオをキーステーションに全国32局ネットでお送りしています。」
と度々アナウンスしているね。
まあいいんでしょ。その通りなんだから。

147:ラジオネーム名無しさん
21/04/13 13:09:12.48 kwjdpjhm.net
茨城放送、栃木放送では放送ないからNRNネットなんだなって理解する一般リスナーは皆無だわな

148:ラジオネーム名無しさん
21/04/13 13:09:33.97 kwjdpjhm.net
>>146
NRNネットじゃなくて、JRNなんだなって理解する一般リスナーも皆無だわな

149:ラジオネーム名無しさん
21/04/13 13:33:25.90 8aghmiKE.net
そもそもJRNやNRNの一般への知名度は低い

150:ラジオネーム名無しさん
21/04/13 15:18:41.19 aORBdMda.net
JRN・NRNを知ってるだけで十分ラジオオタクだ

151:ラジオネーム名無しさん
21/04/13 17:33:48.83 vR5ynppv.net
NRNは全く表に出てこない
JRNは募金の告知で名前が表に出るくらい
火曜会は各番組でジングル、亀渕昭信は特に細かく説明

152:ラジオネーム名無しさん
21/04/13 18:10:03.98 HW3hsOEs.net
1局地域のタイムテーブルに回線の名前書いてることあるよな
フリーペーパー化してきゃ、タイムテーブルもオタクのコレクターアイテムになってるが

153:ラジオネーム名無しさん
21/04/13 18:55:16.99 75qB26GE.net
この番組を通じてJRNネットワークというものの存在を知る人は多いんだろうな。
以前なら野球ナイター中継で知る人は多かったと思うが無くなってしまったし。
夕方のニュースは15分しかないし。

154:ラジオネーム名無しさん
21/04/13 19:22:00.88 Y9xOMBaq.net
>>152
TBS系列の災害募金はJNN・JRN共同災害募金で案内している。

155:ラジオネーム名無しさん
21/04/13 20:19:45.46 VmF0ci0m.net
気象予報士の坐間妙子さんはちょい前までJNN系列のMROの女子アナだったらしい。
長谷部さんからこのタイミングで変わったのはJNN絡みもあるのかも。
出演者の中で唯一地方色があるなw

156:ラジオネーム名無しさん
21/04/14 07:44:14.52 RFreVLWi.net
JRN報道特番は度々あるけど、LFやQRが特番作ってもNRN報道特番とは名乗らないな。

157:ラジオネーム名無しさん
21/04/14 12:46:00.44 P88ufcD/.net
この際だからもう番組名は「ONE-JRN」で良いよ。

158:ラジオネーム名無しさん
21/04/15 06:22:11.85 nK1lsqfr.net
One-JRN−RAB
マイナス↑

159:ラジオネーム名無しさん
21/04/15 07:47:29.78 o+5DqyFK.net
だれか青森からお便り送って番組をギャフンいわせたれ
二人がどんな反応するかも気になる

160:ラジオネーム名無しさん
21/04/15 09:23:25.72 CM6lWyim.net
JRN加盟してるのに青森放送だけ何故ネットされないのか聞きたい

161:ラジオネーム名無しさん
21/04/16 12:37:48.88 Ak5JB8g1.net
>>150
NRN31局をネットして、皆様の健康生活に奉仕する養命酒が、キャニオンレコードを使ってお送りする、円鏡の歌謡一直線!

162:ラジオネーム名無しさん
21/04/16 14:07:02.26 l87s2Nu3.net
>>160
当時NRN未加盟のRSKでもやってたんだよな

163:ラジオネーム名無しさん
21/04/16 14:20:24.34 XzXawv+N.net
>>160
1974年のスタート当時BSN, MRO,RNBもNRN非加盟でネットしてたぞ。

164:ラジオネーム名無しさん
21/04/16 17:00:05.38 PcWbDiMl.net
>>160
NRN加盟の東海ラジオではラインネットの16:30〜の枠でなく、昼にテープネット

165:ラジオネーム名無しさん
21/04/16 19:01:21.80 1RzKNdIx.net
NRN
をNGWord登録してスッキリ

166:ラジオネーム名無しさん
21/04/16 20:24:31.29 obaqHXQE.net
RN
をNGWord登録してスッキリ

167:ラジオネーム名無しさん
21/04/16 21:01:15.51 9wO63Brk.net
明後日のSBSラジオ内山絵里加ってアリコン繋がりの地方女子アナゲストか

168:ラジオネーム名無しさん
21/04/16 21:11:12.56 l96dwcHO.net
JRNはok

169:ラジオネーム名無しさん
21/04/18 08:11:36.41 PlTUErsE.net
ONE-J始まってるよ

170:ラジオネーム名無しさん
21/04/18 08:12:37.23 PlTUErsE.net
9時からは青森の話題w

171:ラジオネーム名無しさん
21/04/18 08:25:50.97 aZ7OZH76.net
>>169
桜が満開との情報

172:ラジオネーム名無しさん
21/04/18 09:08:01.28 aZ7OZH76.net
青森県庁の方

173:ラジオネーム名無しさん
21/04/18 09:09:46.61 aZ7OZH76.net
RABに対する嫌がらせ

174:ラジオネーム名無しさん
21/04/18 09:46:15.28 PlTUErsE.net
嫌がらせではない。
RABに対するラブコールでしょ。

175:ラジオネーム名無しさん
21/04/18 09:57:35.49 YBRYCeoD.net
本仮屋のイントネーション(地


176:シ)がおかしいのが気になる。 アリコンはさすがにそういうことはない。



177:ラジオネーム名無しさん
21/04/18 10:11:18.76 aZ7OZH76.net
ふくわうち
最後ぶっこんだ

178:ラジオネーム名無しさん
21/04/18 10:14:16.87 uFVn4fqn.net
この番組にも“笑い屋”が出しゃばるようになってんのな

179:ラジオネーム名無しさん
21/04/18 11:32:35.66 aZ7OZH76.net
CLUBHOUSEも活用

180:ラジオネーム名無しさん
21/04/18 11:36:17.85 bc9Rah3x.net
clubhouseは発言内容転載するなルールが行き渡って、外に広がらないと思うが

181:ラジオネーム名無しさん
21/04/18 12:34:33.76 aZ7OZH76.net
>>178
前々回のEDで
CLUBHOUSEで放送後記をやると

182:ラジオネーム名無しさん
21/04/18 16:47:23.48 qKmKzUCp.net
つまらねえな。
小堀さんの番組に戻せ

183:ラジオネーム名無しさん
21/04/18 17:03:08.77 dDKSjG9Y.net
次週は本仮屋が爆笑問題の番組に生ゲストのこと

184:ラジオネーム名無しさん
21/04/18 20:44:52.25 iVD4NwIf.net
>>180
まあ一番しわ寄せを食らったのは間違いないからな。

185:ラジオネーム名無しさん
21/04/18 20:57:46.76 aZ7OZH76.net
CLUBHOUSEでレコメンドレポーターを募集
URLリンク(www.joinclubhouse.com)

186:ラジオネーム名無しさん
21/04/18 20:59:42.72 aZ7OZH76.net
>>174
チェックしないスタッフが悪い

187:ラジオネーム名無しさん
21/04/18 21:01:33.65 rkauH6v5.net
>>184
今時のラジオのスタッフなんてフリーランスのイケイケドンドンだからな

188:ラジオネーム名無しさん
21/04/18 22:42:59.64 a3BIkGGm.net
>>185
どうせ見た目からなにまでチャラいのばっかりなんでしょ

189:ラジオネーム名無しさん
21/04/18 23:11:37.71 4yuWhkfg.net
つまらんな、茶屋町ヤマヒロ会議復活せえや

190:ラジオネーム名無しさん
21/04/19 18:27:27.85 AwUUAFOD.net
スポンサー(共立リゾート)タイアップとはいえ
9時台の後半「伊豆・修善寺」だけで1か月縛りはキツイ
関東ローカルならまだ分かるけど、全国ネットだよね

191:ラジオネーム名無しさん
21/04/19 23:41:39.72 UKVQGbnr.net
生電話率が高いけど、これ・・殆ど事前に仕込んでるか、ヤラセやろ。

192:ラジオネーム名無しさん
21/04/19 23:44:21.86 gbmRt5hI.net
そもそも募集かけてますので

193:ラジオネーム名無しさん
21/04/20 00:57:27.79 yS0gm234.net
募集は、その日に出る人を募集してるわけじゃないから、
集まった人達で翌週の番組を構成しているんでしょう
メールやツイートはリアルタイムだろうけど

194:ラジオネーム名無しさん
21/04/20 16:17:27.96 dv/qK3FZ.net
こういう毒にも薬にもならない番組って
嫌じゃないけどな
本仮屋ユイカは可愛いし
ブレシャスサンデーよりは支持

195:ラジオネーム名無しさん
21/04/20 17:47:03.27 edzv0XWo.net
>>187
時間帯は被っていなかったが、立場の強い番組が他にあった。

196:ラジオネーム名無しさん
21/04/24 05:10:06.04 Ur02o2OC.net
共立リゾートもついてないな。
緊急事態宣言が発出されてしまっては、せっかく宣伝しても客が来なくなる。

197:ラジオネーム名無しさん
21/04/24 07:29:28.07 MCpDDwwG.net
東京、大阪、京都、兵庫だけだから
むしろ他県は集客の商機と見てるところもある
もちろん移動も推奨されていないが、、、

198:ラジオネーム名無しさん
21/04/24 09:52:02.67 TM6Jof76.net
テレビが日テレの局を除いてはラジオやってる地方女子アナが順繰りに出そうな予感

199:ラジオネーム名無しさん
21/04/25 09:10:51.63 BfTBFweO.net
ABS局アナが出て来そうな予感。

200:ラジオネーム名無しさん
21/04/25 09:19:25.35 sKcOuvE1.net
今日は日サンでも宣伝か

201:ラジオネーム名無しさん
21/04/25 09:35:42.36 sKcOuvE1.net
URLリンク(www.tbsradio.jp)
経済産業省

202:ラジオネーム名無しさん
21/04/25 11:41:20.04 Pu/7VMVJ.net
>>199
正体晒すまで時間かけたなぁ。

203:ラジオネーム名無しさん
21/04/25 12:05:16.61 zctBYiDA.net
なるほどね、、お役所っぽい雰囲気は少し感じてた

204:ラジオネーム名無しさん
21/04/25 12:07:28.18 +nieke/V.net
そうでもなきゃMBSは取らない罠
でも何故RABは取らないのが最大の謎

205:ラジオネーム名無しさん
21/04/25 15:49:42.90 sKcOuvE1.net
>>202
六ケ所絡み?

206:ラジオネーム名無しさん
21/04/25 16:38:17.52 BfTBFweO.net
>>199
経産省後援とはね。

207:ラジオネーム名無しさん
21/04/25 17:19:01.84 VdaJ6ZAV.net
これ、実験的なプログラム感強いから、半年か1年かって感じなんだろうな
終わって枠空いたら地方局は埋め戻すの大変かと

208:ラジオネーム名無しさん
21/04/25 22:08:03.80 SH04zB9p.net
>>205
番組名から一年間限定かも。

209:ラジオネーム名無しさん
21/04/25 22:20:19.29 zctBYiDA.net
問題は、政府は日曜朝ラジオ2時間枠を使って何を啓蒙したいのか?って事

210:ラジオネーム名無しさん
21/04/25 22:37:22.19 ScntVdzF.net
うちの県はJFNの方の総務省スポンサーの番組と裏被りしてる
安定の縦割り行政だと感じた
URLリンク(www.tfm.co.jp)

211:ラジオネーム名無しさん
21/04/25 23:59:53.84 Jeb1FVaV.net
「青森放送が拒否してる・見送った」のではなくて、
青森放送に経産省がらみの枠が既にあるのかもね
経産省→六ケ所関係や他の経産省案件→青森放送
わざわざ新番組を急いで受ける必要がない


(と書いた途端に5月からのネット受けが決まったりしてw)

212:ラジオネーム名無しさん
21/04/26 00:27:38.73 28FkotEp.net
1ヶ月もたってまだ青森の話してて草

213:ラジオネーム名無しさん
21/04/26 00:34:15.31 k8Q2BJEX.net
>>210
不自然なネット体制の原因未だに不明だから、そりゃな

214:ラジオネーム名無しさん
21/04/26 01:17:59.55 CluZdUtx.net
本仮屋ユイカの噛みまくる紹介アナウンスを聞いていると滝沢カレンの美食遺産を思い出す

215:ラジオネーム名無しさん
21/04/26 11:10:14.39 TNaZc0qD.net
構成作家は、塩見昌矢さん
URLリンク(html.co.jp)

216:ラジオネーム名無しさん
21/04/28 00:16:32.03 hQyl0/O9.net
新型コロナウィルス収束させなければ地方創生もうまくいかないでしょう。
経産省もONE-Jのスポンサーになる前に(つまり税金投入する前に)コロナウィルスを
収束させるのに税金投入するのが先でしょう。

217:ラジオネーム名無しさん
21/04/28 00:21:08.38 tfWAwrof.net
日曜日朝に各局2時間開けさせたんだから、コロナ前から動いてたと考えるのが自然だろ

218:ラジオネーム名無しさん
21/04/28 00:27:47.64 HasTFx1L.net
>>215
どう考えたって去年の頭から動いている訳無いだろう。もし動いていたとしたらその行動力を他に生かせよと言いたい。

219:ラジオネーム名無しさん
21/04/28 00:32:38.30 tfWAwrof.net
だからこそ、不自然なネット体制への疑問が未だに晴れない

220:ラジオネーム名無しさん
21/04/28 18:26:15.51 uPZ0zZJt.net
局の姿勢と関係があるのかもね
TBSはデイキャッチと久米宏という政府批判バラエティを打ち切って経産省の2時間番組の制作を請けたわけだから

221:ラジオネーム名無しさん
21/04/28 23:27:13.60 suLulf7x.net
QRやLFにも話を持って行ったが、程よく断られたのかもしれないな。

222:ラジオネーム名無しさん
21/04/28 23:34:55.80 spo8A3If.net
単に輪番制なんじゃ?
今年度は内閣府がJFNで経産省がJRNってだけで

223:ラジオネーム名無しさん
21/04/29 00:28:08.18 gvVEZnhZ.net
しかし地方創生は総務省のシマなのに経産省案件ってのは腑に落ちない

224:ラジオネーム名無しさん
21/04/29 01:27:34.78 eBcGYBF7.net
結局、地方創生とか言ってるだけで、本気でするつもりは無いんやろな
宮内庁を京都へ移転すると言ったら、官僚達が猛反対したらしいし
「俺たちは、京都へ生きたくて官僚になったんじゃない!東京在住でいさせろ!」
って吠えたらしく、地方分権も全く進まないまま
そんなに、東京って住み心地がエエんかね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

551日前に更新/213 KB
担当:undef