佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO) Part16 at AM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 00:14:35.11 AwHvvUo30.net
1年後、ガチでラーメン屋開業してたりして(w
いや〜、思った以上に暇で時間あって作ったら思いのほか好評で・・・・・
あとガチでニート。
Youtubeでニートラジオで再生数稼ぐという。

751:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 00:28:24.37 drc2ETxA0.net
コロナが沈静化しないと作りたい番組作れないでしょ
しばらくはトークバラエティ出たりして
しのぎそう

752:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 00:44:15.54 thf04f0T0.net
加地も藤井もマッコイも、バリバリつくってるだろ番組。

753:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 00:51:58.33 thf04f0T0.net
原因だといっていた会食とか減るから、フリーになったら痩せるのかなと思ったけど、そもそもコロナで在宅になってもあのままだから無理かな。

754:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 01:12:53.73 drc2ETxA0.net
>>752
この1年で何かやった?

755:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 01:21:09.38 fwaBFyB60.net
藤井健太郎はゲストに出たときに少し触れてたけど
「いろいろ手を広げる事が苦手」で
現在の担当番組は「水曜日のダウンタウン」のみ
しかも現場へのコダワリがあるから現在はスポンサー対応しないといけないプロデューサーではなく
総合演出として関わってる
(ラジオのラフターナイトは審査員として参加)

756:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 01:24:26.83 kuYbgMUs0.net
そこがTBSとテレ東の差なんだろう。
管理職に就く人がいるから、現場プロをしていられる人がいるTBS。
管理職に就く人さえいないから、現場プロするにはフリーしかないテレ東。
多分テレ東のみならず日本でも起きてること。

757:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 01:24:29.63 fwaBFyB60.net
加地倫三は現在
ロンハー(総合演出)
アメトーク(総合演出)
テレビ千鳥(総合演出、プロデューサー)
霜降りバラエティ(総合演出、プロデューサー)
あのちゃんねる(総合演出、プロデューサー)

758:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 01:35:33.30 4HUX2YKK0.net
>>756
課長級以上でマネージメント業務無しの、いわゆる部下無し職制がいる会社か否か、
ただそれだけの違い
まあ、会社勤めした事ない人には分からないと思うが

759:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 03:25:07.46 Vzb5JSvt0.net
>>711
伊集院と太田が憎らしいのはわかった

760:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 05:19:58.88 i/DZfm/c0.net
めがねびいきで佐久間に触れてた

761:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 06:39:58.90 thf04f0T0.net
テレ東のディレクター辞めてフリーで活躍した人いた。田原総一朗w。ちなみに独立は43歳。

762:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 07:47:46.32 iXVFs8O60.net
>>711
JUNKも佐久間も両方好きだから対立構造にもってくのやめてくれや

763:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 07:50:15.85 iXVFs8O60.net
ヤバい奥さんだと思ってた自分を殴りたい

764:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 07:50:24.19 ou3w3OcWd.net
カーボーイリスナーへの批判ポイントが年齢な時点で太田アンチも同世代とかなんだろうなあ
そもそも20代30代が5chで太田に粘着するとは思えん

765:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 07:58:16.89 90txBdA+0.net
まだ独立決めたばかりで手探りだから誘いづらいと思うけど、作家福田なんかは将来佐久間事務所に入るんじゃねぇの。

766:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 07:59:23.43 +RPdbVWP0.net
異世界とか、佐久間が思いついたのかと思ったら
会議ででたものを揉んで、佐久間の手柄になるのはどうなんだろうね。
あの話し方だと自分で思いついたと誤解される。
秋元みたい

767:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 08:09:53.15 VpTeZPRZa.net
異世界ネタは福田が思いついたってちゃんと説明してたじゃん普通に
自分の手柄にしたいならわざわざそれ言わないでしょ

768:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 08:11:57.46 IRIBQ+PI0.net
福田が採用されると思わなかったって言ってたまで説明してたよな
どこを聞いたらそんな発想になるのか
そもそも聞いてないのか

769:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 08:22:30.28 oQsFZpWCa.net
叩くのに都合のいいことしか耳に残らない体質なんだろう
相手にするだけ無駄

770:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 08:33:02.79 0AjhuEn90.net
ノブコブ回を聞いたけど、千鳥の良さを一番出していたのはいろはにとキングちゃんなんだよな
チャンスとテレビ千鳥はなんか違う
何が違うのかわからん

771:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 08:46:23.20 ou3w3OcWd.net
千鳥ってこちらササキ研究所に出たことあるらしいけど、その話したことあったっけ

772:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 09:39:23.80 thf04f0T0.net
東野が幻ラジオで、キングちゃんで佐久間さんと吉本の間でちょっと揉めたっぽいこと漏らしてたよてたけど既出?

773:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 09:45:07.79 pr4PS+s6d.net
>>762
伯山と同じ病気で能力がないからすまんな

774:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 09:54:42.85 b5/drc570.net
キングちゃんはゲストに佐久間のお気に入りしか出してなくてつまらなかったけどな。

775:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 09:57:20.19 NdNxULtD0.net
テレ東の健康保険って日経健保なんだな
個人事業主で収益が上がらないうちは
奥さんの健保に扶養家族として子どもと一緒に加入するといいよ
ついで年金も3号になればいいw

776:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 10:08:33.46 pRvTlbst0.net
収益なんて、テレ東から継続の番組だけで、それまでの月収は超えるでしょ
いくらフリーになる前に所属していたところからの仕事は安く受けるという慣例に則っても、ギャラはギャラだからね

777:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 10:37:54.14 +RPdbVWP0.net
そりゃあ3年は安泰だろうけど
10年後を考えたら、明らかに会社員でいた方が楽だろ。
数年以内に自分で仕事を作って成功しないといけないんだし

778:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 11:03:26.62 XSQVLCa1a.net
退職届を白い便箋に私儀云々書かなきゃいけない会社なんだな
そういうのもう昔だと思ってた

779:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 11:27:20.45 Ha0bSrhq0.net
>>778
かなり古いね
奥さんが人事伝のもあるかも

780:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 11:58:51.91 p/hmyNvf0.net
でもテレ東の封筒使ったり部署間違えてたりはフリートークでよく聞くポンコツ感というかw
まぁ新卒で入ってずっと勤めてたし仕方ないといえば仕方ないけどさ

781:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 11:59:44.32 fw6wrglX0.net
若い頃に比べるとかなり人相が悪くなったのが
これで毒気が抜けるのか、さらに悪くなるのか
たぶん後者になると思う

782:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 12:08:08.81 lST+jHqV0.net
フリーになったらちゃんと夜寝れる生活になって健康になるんじゃない

783:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 12:29:25.80 rWeZXn1Pa.net
佐久間さんは劇団ひとりと同じく深夜帯でしか輝けない人だと思うので勘違いしてゴールデンとかやらないで欲しい

784:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 13:15:25.30 FR4L0sTzp.net
コンプラ緩いとこでも番組やって欲しいな

785:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 13:18:44.05 oYm7UMq/0.net
もう覚えなくていい編集ソフトを1から覚えるのがダルいとか
自分の年齢ではみんな現場を離れてるという言葉を照れ隠しなが言っていたが
リスナーにも心境と状況の変化とかわかりにくいが伝えてたのかも知れない
しかしただの深読みのし過ぎかも知れない

786:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 13:31:05.19 w+4Q26CU0.net
オジサンが作るエンタメ

787:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 13:45:33.67 pRvTlbst0.net
>>777
「収益が上がらないうちは」奥さんの健保に扶養でって書いてあったから、独立してすぐ収益上げられるでしょって書いただけ
別に独立して一生稼げるなんて太鼓判した訳じゃない

788:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 14:00:25.06 AJfZgfJe0.net
感性が古いとか暗黒時代がそのうち来てもおかしくないよなあ

789:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 14:09:45.73 FXD6jn1yM.net
オードリーと一緒にYouTubeチャンネルを立ち上げる予感

790:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 14:10:23.58 FXD6jn1yM.net
あと企画書が通らなかった
オードリー×千鳥の番組も
YouTubeでやればいいよな

791:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 14:23:04.83 IF5pJXS+0.net
ID:UkXUaD8A0の言ってるネットのプラットフォームってNetflixとかHuluの事?
オリジナル番組でも実際作ってるのは制作会社だからそういう所入っても制作のノウハウは学べないよ
番組制作に関わりたいなら制作会社が一番手っ取り早い
給料安いけど
高給かつ番組制作もできるテレビ局は今でも良い就職先だと思うよ

792:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 14:28:33.25 jeDchmV7d.net
奥さんかっこいいわ
家族の話好きだから今後もよろしく

793:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 14:50:23.21 0qF9FDoN0.net
佐久間氏を貶めて安住を持ち上げるぴーちゃんダセエ

794:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 15:27:33.18 pr4PS+s6d.net
言うほど持ち上げてないだろ
そこは佐久間がファン層が厚くなれば手のひら返すよ
そういうキョロ充

795:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 17:07:35.09 cOSA+/X40.net
佐久間のラジオ、Spotifyで聴けるの初めて知った
過去のやつも(2019/12/25から)聴けるんだな
あれって佐久間だけ?

796:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 17:18:59.78 rGc6XBt5d.net
>>795
0は全員同じで
・一昨年の12月最終週からフル配信開始
・音楽全部カット、かつ権利関係絡むゲスト・コーナーはカット
って感じ
だから>>102にあるお前たちだ!→ソンナコトナイヨは入ってない
ついでにずっとPodcastやってた三四郎はトークゾーンのみ配信だったけど去年の1/17からフルに変わった

797:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 17:23:37.84 cOSA+/X40.net
>>796
あ!たまたま俺のページのお笑いの中に佐久間だけ出てきたから佐久間だけかと思ったら
ゼロのメンツ全員となぜか三四郎だけいたわ

798:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 17:31:19.49 drc2ETxA0.net
>>790

799:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 17:33:59.42 drc2ETxA0.net
>>790
それは単発で特別の出演ならあり得るが
ちゃんとしたチャンネルなら吉本制作で
収益の大部分を吉本が取るとかしないと
実現しないと思う

800:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 18:48:30.27 CKv3x5340.net
>>792
逆に佐久間くらいの器の人間じゃないと釣り合わないくらい強い生物ということ

801:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 20:07:45.26 FXD6jn1yM.net
>>799
吉本ってうざいなあ…

802:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 20:08:57.76 sJFqkGwSa.net
佐久間が新事務所立ち上げた初日にやること。
自室のカーテンと加湿器を買い換えて経費で落とす。

803:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 20:09:25.13 +NJAiddy0.net
最近聴き返してよかったのは、クリーピーゲスト回のフリートーク。福島の子供たちに笑いの授業をした話です。

804:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 20:31:59.67 mTz4Jazm0.net
>>780
どれだけピュアなんだ(笑)絶対話盛ってるし他の人の話も混ぜてあの話に仕上がってるだろ

805:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 20:47:06.68 FXD6jn1yM.net
佐久間さんに望むこと
・YouTubeで佐久間さんの個人チャンネルを開設
・YouTubeでオードリーのチャンネル立ち上げ
・YouTubeでテレビのようなリッチコンテンツを配信
・アメトーークに演者として出演

806:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 21:31:36.37 hbRQWfNDd.net
>>766
ハァ?

807:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 21:32:46.35 zOwq43ov0.net
メガネびいきでゴッドタンの収録で佐久間さんが思わず会社辞めるって言っちゃった話してた

808:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 21:52:52.86 8P6m3Opo0.net
上出の方がなんでテレ東にいるの?って思う

809:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 21:56:02.90 eCOAzXsS0.net
>>808
あの人こそテレ東辞めて高野秀行みたいに辺境で変な飯食う本書きそう

810:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 22:03:30.21 AwHvvUo30.net
>>808
伊藤Pはテレビマンとして駆け出しのころ当時の上司に「戦場リポートしてみたい」って語ってたようだが伊藤の部下がそれを番組にしちゃったな。

811:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 22:17:02.01 IKrWr88j0.net
>>808
最近はイノマーで注目されてたね

812:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 23:20:14.38 l9RnHS1ur.net
ポッドキャストアワードの動画で
面白い審査員評価聞けたけどここ
数日の騒ぎでお疲れぎみだな。。
ハシPの顔はじめて見たわ。
まじ男前じゃんか。

813:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 23:25:33.59 kuYbgMUs0.net
>>808
最近書いたコラム、テレ東めちゃくちゃ批判してるよ。もうそろ辞めるかもって思うぐらいの内容。

814:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 23:37:24.25 b5/drc570.net
>>813
なんて書いてあったん?

815:ラジオネーム名無しさん
21/03/05 23:47:21.48 eCOAzXsS0.net
>>813
探すからどこのコラムかだけ教えて

816:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 00:08:26.51 GsnaxpH2p.net
>>813
少し盛ったけど、上手く毒してた。
載ってるのは講談社の群像ね。

817:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 00:26:28.49 9PjcwjTZ0.net
会社辞める前に人間ドックは絶対行かないと…
フジの笠井アナのこともあるし

818:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 00:42:36.95 D3Jkijak0.net
管理職なんて、現場より楽でいいのに。
なんで辞めるかねえ

819:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 01:25:40.64 JL6/C0vQ0.net
>>818
刺激ないもの。
部下を育てたり管理したりするより
現場の最前線で勝負したいんでしょう。
TBS安住とかテレ朝大下、加地みたいな
役職がテレ東にはないから仕方ないけど
番組継続させるところがせめてものテレ東の良心。

820:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 01:29:10.08 kyEkhi+E0.net
本人が言っていた通り、マネージメント業務に向いていないって事だろ
あとは、いつまでも現場でプレーヤー、スペシャリストでいたいんだろ
管理職って大変だからな、
他人の能力開発しなきゃいけないし、部下が結果出せなきゃ自分の責任だし

821:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 01:37:20.71 Ddx7bXDBa.net
テレビ東京も新しいポストを新設するくらいやってれば違ったかもな

822:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 01:44:07.30 4e2Balu/0.net
佐久間ていかにも重役にゴマするような管理職にいそうな感じがあるが実際は違うのか

823:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 01:54:51.07 kq4GA8CW0.net
マネージャーとかスタッフはどうやって集めるんだろ
オリラジの藤森は1人で人寝る時間削って事務作業やってるって
言ってたな

824:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 02:00:03.40 ed6C3+9W0.net
>>821
労務的問題があるんじゃね?
専門職連発して若い奴の残業手当て削られても労組側にしてみりゃまずいし。
そもそも片岡飛鳥がフジより先にテレ東に内定もらった時はテレ東に自社制作のセクションがなかったそうな。
まあ寿命って遺伝する可能性あるからなぁ。
45〜55までの10年でクリエーターとして最後の一花咲かすライフプランなんじゃないかなぁ。

825:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 02:51:34.12 yZJYFWVK0.net
伊藤Pだかが作った特別部署みたいなのにいても制作じゃなくて管理職やらされんの?
それで佐久間に辞められるならただテレ東が無能なだけだし
辞めた方が稼げるってだけじゃね

826:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 05:54:48.59 MPRNMT9v0.net
管理職向いてると思うわ

827:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 06:33:30.91 E4UhrBEC0.net
ああいう上司の下で働いたら楽しく仕事できそう。
能力高くて性格も明るくて部下思いで いいなー。

828:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 06:37:44.06 USxDpyc30.net
そら、退職届を誤字のまま出す奴に
管理能力はないよな。

829:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 06:49:00.82 BoajlTD9H.net
TBSの藤井健太郎もそのうち同じような道を辿るんだろうな
人に任せず全部自分でやるタイプらしいし

830:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 06:49:18.67 5TIz8w9Z0.net
理由はひとつだけでもないだろう
管理職しつつ現場に留まれる部署なり地位なりにいても、この先情勢次第で否応なく外れることもあるだろうし
理解はあるといってもテレ東内の人間全体がで好意的なわけでもなかろう
あれだけ仕事しているならもっと報酬を得たいというのも当然
わりと接することの多いゴッドタンのメンバーが辞めるんじゃないかと思ってたというのも、外から見て自然だったんじゃないか

831:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 07:08:33.51 vIzJfRX/0.net
>>812
何かすげぇ人相悪いというか毒素たっぷりな顔してた

832:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 07:38:36.06 tIdr8Ml/0.net
>>804
盛ってるし、面白い話に仕上げてるよな
伊集院さんに影響受けてるのがよくわかる
エンタメは作ってこそ

833:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 07:39:31.91 TGxx+NwW0.net
カルト人気は凄いから配信サブスク系にシフトしたほうがいいよ
タレント兼務で
8000円のチケットが2500枚即完するタレントいまどき少ないよ

834:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 08:14:57.72 PrpHM4wC0.net
相変わらずデブの俺人気ありまっしゃろ?のドヤ自慢してるわw

835:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 09:15:09.79 ePyp4MecM.net
俺は佐久間のフリートークは好きだったけど、
局員のプロデューサーっていう芸人の雇用を握ってる人間が自分のラジオの生放送で芸人と対談するのだけはパワーバランス的におかしいからやめるべきだと思ってたからフリーになってくれてこれからバンバンゲスト読んでほしい
爆笑太田はゲスト回だけ聞いてブチギレてたんだと思う
ゲスト回以外も全体聞けばぜんたいとして気配りできて芸人とうまくやってるのわかるけど
ゲスト回だけ取り出すと雇用握ってる人間が色々分析するっていうマジでイカれた放送と思われる要素はあったと思う
特に最初の数回のゲスト回は正直さじ加減が変だった気もするし

836:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 09:28:54.06 tIdr8Ml/0.net
バカリズムを涙目にしたのはスカッとした

837:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 10:18:51.47 wJUY84cD0.net
ラジオでは自虐入れてソフトにしてるけど、佐久間さんって自信家だし、まだ尖ってるし、他人を簡単に信用しないし、仲良しこよしとは無縁の人だと思う。
ピュアなリスナーのイメージとはかなり違うと思うよ。

838:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 10:27:07.86 reCLw6R/a.net
嫌いな人とは仕事しないようにしてるって公言してるぐらいだからね

839:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 10:30:26.85 2a1Niy/sd.net
奥さんや家庭への愚痴回とか話には作ってるというかあやふやな部分多いし創作落語の気分で聞くもんだわな

840:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 11:32:18.11 crM87b550.net
>>773
そうか
ならしょうがない

841:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 11:43:03.65 5TIz8w9Z0.net
話を盛ってるとかとは別に、奥さんからの視点で話をしたらけっこう内容は変わってくると思う
こないだのスタバでの佐久間視点と平子視点での印象の違いなんかは楽しめた

842:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 11:45:24.51 zRm9jXfc0.net
佐久間めがねびいき出そう

843:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 11:50:09.64 op+buqAi0.net
>>838
佐久間の嫌いな芸人っているのか?

844:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 11:53:57.11 D3Jkijak0.net
平子も盛り癖あるからねえ。
どっちも信用のできない語り手だし。
ツインピークス状態。

845:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 12:34:43.53 2XQjC5a8M.net
プロデューサーだから基本批判しないようにしてるって言ってなかった
その分芸人やアイドルをスピーカー代わりにしてるのかもしれないけど

846:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 12:39:15.28 jL9ITflVM.net
>>843
パイロット版にはいたのに、本編ではいない人。
コンビで呼んだのに、いつの間にか片方しか呼ばれなくなった人。
DのOとか。

847:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 12:51:29.57 Cue1rTSb0.net
>>829
藤井健太郎は自分のセンスが歳をとったら通用しなくなるって言ってるからそうなったら管理職を引き受けると思う
やりたいことがやれた上でリスクが少ないところがいいって理由でテレビ局受けてるし

848:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 12:57:55.70 PKBkyT/E0.net
まあみんな考えて生きてるわけよ。
選んで生きてるだけいいじゃん。
自分なんかやりたくない仕事しかやってないから、選べる人って憧れるのよ。

849:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 13:01:06.32 D3Jkijak0.net
まあ、フリーでやれる実力ないと選択しないもんなあ。
まあ、選ばれた人間だわな

850:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 13:32:59.95 6LhAI8ij0.net
プロデューサー
「番組の内容を決める。出演者や作家を決める。
制作プロダクションや技術、照明音声、メイクやスタイリスト、撮影するスタジオの選定発注やロケ先との交渉
編成局との調整、スポンサー対応、営業局との調整」
総合演出
「番組の具体的な内容を決める。作家と打ち合わせ
撮影した素材をどう加工するか指示
番組の最終的な内容を決める」

851:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 13:33:51.36 Z0ZThGT6F.net
「芸人をゴッドタンみたいな平場でいじるときは、必ずおいしくなるようにしてる」って、相当自信ないと出てこない言葉だよな。
この時代、何がおいしいかなんて誰にもわからない。そこで俺たちに任せろって、なかなか言えないよ。
でも、どんなセンスにも賞味期限あるから終わりは近い。最近のアンテナの向き見ると、お笑いよりもドラマとか映画とかやりたさそうな感じもする。

852:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 13:34:03.86 6LhAI8ij0.net
加地倫三
ロンハー(総合演出)
アメトーク(総合演出)
テレビ千鳥(総合演出、プロデューサー)
霜降りバラエティ(総合演出、プロデューサー)
あのちゃんねる(総合演出、プロデューサー)
藤井健太郎
水曜日のダウンタウン(総合演出)

853:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 13:36:52.57 6LhAI8ij0.net
佐久間がヤりたいのは
「雑務」が多いプロデューサーを局のプロデューサー(制作局)に任せて
「総合演出」としてカンペ出して、編集所に行って
『ここにテロップ』『ここカット』『ここCG素材入れて強調』な現場仕事

854:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 13:44:51.40 zPPnVkPr0.net
若手に「いつまで現場にいんだよこいつ」って思われてなきゃいいね

855:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 13:52:23.33 MhRlcLEd0.net
ピッタリくる例えじゃないけどキングカズみたいなもんだから
熱烈に応援する人もいれば、もう見たくないって人もいるのも仕方ない

856:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 14:30:31.57 cW8t1DfJ0.net
ナイツのラジオでえのきどいちろうが佐久間氏の話ししてたね
この前のラジオ感動したて

857:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 15:34:14.90 ed6C3+9W0.net
>>850
前半部分は総合演出がやってしまうことが多いからな。
実は名プロデューサーといわれる人は最後の行の仕事が一番大事。

858:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 15:34:31.53 TGxx+NwW0.net
とりあえず松丸以外の局アナは嫌ってそうだよねw
産休の時も使う気ゼロだったし

859:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 15:42:00.49 D3Jkijak0.net
40超えて、新しいことをやるって本当に尊敬するよ。
40こえると情熱がなくなってくるし、気力もなくなってくる。
また、一からって相当な覚悟よ

860:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 15:55:34.62 f/0lVXI9M.net
水曜日のダウンタウン
外注で説1本撮って欲しいな
キー局でツバの付け合いになるんじゃない?
どこもほっておかないでしょ

861:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 16:05:25.32 6LhAI8ij0.net
>>860
それイイな
下請け業者佐久間が作る「水曜日のダウンタウン」って

862:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 16:18:18.66 eJO2YJdV0.net
最後で佐久間ディレクションだったことをバラすとか面白いけどリスナー以外は「はぁ?」ってなるな

863:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 16:27:56.63 vIzJfRX/0.net
フリーになったしミュージックソンやらないかな

864:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 17:05:02.58 zRm9jXfc0.net
秋元が佐久間ANN0を実現させた立役者(ブルータスより)

865:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 17:07:17.37 TGxx+NwW0.net
独立にも一枚噛んでそうだね
やたら気に入られてるから

866:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 17:20:31.56 cy0ZHl9R0.net
高田文夫の後継になって欲しいんじゃないの

867:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 17:40:50.11 zRm9jXfc0.net
>>865
相談してそう

868:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 18:02:02.84 tIdr8Ml/0.net
佐久間より同業で視聴率稼ぐ奴はいるかも知れないが
裏方仕事してて視聴者にわかる言葉でエンタメ語れるのは佐久間がトップだし、これからに期待が止まらない
マッコイとかけいちょんチャンネルでキレ芸してる人だろ、幼子に貧乏ヤクザに関わるなと叫んでたのは引いた
けど事実幼子ちゃんはけいちょは狙ってるだろうしな、佐久間の娘もけいちょんに狙われないように今後気をつけて欲しい

869:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 18:28:56.29 Cre4zZZoa.net
それ言うなら、EXITにも気をつけなきゃいけなくなるわけだが。。

870:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 18:32:25.27 XXYU7EyLM.net
>>775
130万なんかあっという間に超えるのでは?

871:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 18:45:57.15 tIdr8Ml/0.net
>>869
exitは仕事
けいちょんは人生を棒に振る覚悟のあるリビドー

872:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 19:43:20.28 sRj8qc4n0.net
当初は青春高校の宣伝の意味合いもあったんじゃなかったっけ?

873:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 19:49:26.07 Cre4zZZoa.net
佐久間宣行さんのおすすめカスタード、じゃねえよww

874:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 20:20:01.39 6LhAI8ij0.net
のもとのトンカツってフレーズがマジでムカつく

875:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 20:22:15.43 4rPD4UNR0.net
他局出る時なんて紹介されんのかな?「キス我慢,マジ歌,尻ベーター。そして、フロアに誰もいない時はトイレの手前でチンコ出す、でお馴染みの元テレビ東京名物プロデューサーの佐久間宣行さんです」

876:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 20:42:05.97 357WnfL00.net
佐久間事務所は何人規模になるんだろね
1年間はテレ東から引き抜くなとの密約もあるかな
入りたい人も、引き抜きたい有能な人もいるだろう(他業種・他局)
芸人やめて運転手になりたいやつもいるだろ
登記終えてはやく募集してくれよ、それだけでトークのネタになる

877:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 21:23:51.13 A1LailkN0.net
最初のうちは人は雇わないだろ

878:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 21:24:42.79 Cre4zZZoa.net
自分がしくじったら局員の嫁に食わせてもらうというスタンスの人が、どこかの局員を引き抜いて、パーマネントな社員にするわけなくね? 佐久間に頼らずとも自力で食っていけるフリーランサーとゆるく連携するくらいがいいところでは?

879:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 22:26:59.10 e+lZPa+S0.net
制作会社作るわけでなくて個人でやって例えばオークラとかシオプロと番組作る感じだろうね

880:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 22:59:42.27 RU2GMtkK0.net
>>816
今総合誌なん?文芸誌時代しか知らない

881:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 23:34:48.19 sQcSIRUW0.net
会社作るって行っても個人のクリエーターとして働いていくって、ことじゃないの?

882:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 23:40:08.28 A1LailkN0.net
法人化しとくと楽なことが多いからだけだろうね
会社の管理職嫌な人がそれこそ雇用なんてしたくないだろう

883:ラジオネーム名無しさん
21/03/06 23:54:33.23 61Zcu7jha.net
>>881
だと思うよ

884:ラジオネーム名無しさん
21/03/07 01:06:02.97 rCgU7DSR0.net
けど、何かあったら食わせてくれると言う嫁さんも
本当に働くなった愛想つかして逃げるんだろうな

885:ラジオネーム名無しさん
21/03/07 01:27:46.23 H1n2yOyI0.net
お、ピュアなリスナーさんだな

886:ラジオネーム名無しさん
21/03/07 04:31:34.94 zPgw+ABt0.net
個人の会社で今度はまたオンラインイベントやれば収入も今までより多いだろうし
俺たちもまた見たいし
この前より集客悪くてもある程度はいればかなりの収益になるだろ。

887:ラジオネーム名無しさん
21/03/07 04:44:07.43 36nLHuJ40.net
>>877
新しい仕事をまったくしないならいいが
そうでないならスタッフは必要
ギャラ交渉とか仕事断るのとか
任せる人がいた方が仕事に専念できる

888:ラジオネーム名無しさん
21/03/07 05:52:45.93 LUSJZcyBa.net
元日本テレビのガースーは元日テレのプロデューサーが社長の番組制作、通販事業、広告関係とかやってる会社と契約してるみたいだね
自分の会社で雇用しなくてもマネジメント契約とか業務提携みたいなやり方もありそう

889:ラジオネーム名無しさん
21/03/07 05:56:20.50 rVYQBH8l0.net
>>887
はいはい全人類同じ考えですか

890:ラジオネーム名無しさん
21/03/07 09:51:32.96 rCgU7DSR0.net
佐久間をディレクションしてる気分のリスナーが集うスレ

891:ラジオネーム名無しさん
21/03/07 10:22:17.18 5Go36yQK0.net
タイタン入ってくれ

892:ラジオネーム名無しさん
21/03/07 10:51:42.16 5VdQMk6L0.net
そんなにオンラインイベント面白かったのかーーー
いいなぁ、次は絶対見たい

893:ラジオネーム名無しさん
21/03/07 13:34:08.98 ciD6bUd7d.net
オンラインイベントは面白かったけど連発するものではない

894:ラジオネーム名無しさん
21/03/07 14:40:38.74 eacJHWb9M.net
この前のオンラインイベントはスタッフと佐久間の心意気に乗ったから金払ったけど、連発されると買う気はなくなるかな

895:ラジオネーム名無しさん
21/03/07 14:44:47.91 jFAerdcq0.net
YouTubeチャンネルも作るだろうけどエンタメ紹介に特化して欲しいね
下手なゲストはいらない

896:ラジオネーム名無しさん
21/03/07 14:58:02.92 nDdzh1D+0.net
オンラインイベント面白かったけど最後のコーナーでけちがついたな

897:ラジオネーム名無しさん
21/03/07 15:12:43.43 WChxIdjH0.net
佐久間さんのラジオリスナーは、その発言から学生か社会人かすぐわかるのが面白いね

898:ラジオネーム名無しさん
21/03/07 15:50:36.68 oNTL4ccb0.net
>>772
幻ラジオのどの回か教えてください!

899:ラジオネーム名無しさん
21/03/07 16:42:37.14 ttMbYXDr0.net
>>895
にわか乙
飯をいかに上手くか食うかに命をかけるyoutuberになるよ

900:ラジオネーム名無しさん
21/03/07 17:18:35.95 qIhJ5qf6a.net
奥さんに頭上がらないだろうから大丈夫だろうけど、不倫とか絶対しないでほしい。東ブクロの美人セフレが元々佐久間さん狙いだったし、冗談でも森東に入るとかって聞いてヒヤヒヤする。

901:ラジオネーム名無しさん
21/03/07 18:39:54.83 7a8EHEML0.net
>>900
文春が絶対に狙ってそう。

902:ラジオネーム名無しさん
21/03/07 19:01:35.59 5VdQMk6L0.net
>>900
えー!そうなんだ
佐久間さん不倫は嫌だなー

903:ラジオネーム名無しさん
21/03/07 19:26:57.49 IiwyHArX0.net
船長はAVは詳しくないの?

904:ラジオネーム名無しさん
21/03/07 19:34:44.76 cURnvrjQr.net
「AV詳しくないのか?」
「AV詳しくなかったらキス我慢なんか採用しねえだろ」
「へへっ!」
「バーイ、センキュ。」

905:ラジオネーム名無しさん
21/03/07 20:01:19.48 zPgw+ABt0.net
>>894
よく計算してみて、あんなん年一でやってもかなり儲かると思うぞ。
スタッフ数名と会場もスタジオでいけるんだし
この前ほど集まらなくても収益やばいだろ。

906:ラジオネーム名無しさん
21/03/07 20:46:32.51 kPpvAPLx0.net
おまえさん、どんだけの経費と労力がかかってるか判るの?

907:ラジオネーム名無しさん
21/03/07 21:22:27.20 OhAohwJO0.net
机一個のオンラインイベントで1800円×12000人集めれるんだったら独立するわな
ファン層が可処分所得が多いサラリーマンおじさんが多いのが強み

908:ラジオネーム名無しさん
21/03/07 21:41:31.49 36nLHuJ40.net
>>905
税金って知ってるか

909:ラジオネーム名無しさん
21/03/07 21:56:54.55 QvGW7D6K0.net
税金の話ができるのは儲かっているからやで

910:ラジオネーム名無しさん
21/03/07 22:14:57.90 7B3Vo8sE0.net
ID:36nLHuJ40 って…

911:ラジオネーム名無しさん
21/03/07 22:24:35.79 pMEubzAF0.net
独立して、ゴッドタンの看板で配信イベントやるならテレ東に相当金払わないとだめだし、ニッポン放送がらみなら、やはりある程度のれん代は必要になるわな。
番組無関係の完全インディーズでイベントやるのであれば、全く同じ集客は難しいんじゃないかな。いまの佐久間さんの集客はメディアに所属してたことで得られる宣伝力が背景にあったのは間違いない。

912:ラジオネーム名無しさん
21/03/07 23:15:59.15 J31Hj1w2a.net
オンラインイベント売上2000万で1/3が出演者へのギャラや製作費、1/3がのれん代としても、1/3自分の取り分になれば大きいよ。サラリーマンで650万のボーナス年4回なんて貰えない。

913:ラジオネーム名無しさん
21/03/07 23:22:23.39 YpxKWg8q0.net
もうトーク枯渇気味だったしANN降板でも良いと思ってたけど
フリーになったら面白いトーク聴けそうだね

914:ラジオネーム名無しさん
21/03/07 23:28:39.62 nXODqwbl0.net
もはや若林以上の生き様芸人になったじゃん。
ここから白紙で保証もないし。
最高のライブ感よ

915:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 00:52:49.43 WILaRL110.net
本人も言ってたけど人の人生の転換期を生で聞けるラジオなんてそうそうあってたまるかって話だしね
森東の門戸を叩いてみてほしかったけどねw

916:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 01:09:28.37 Q1N4puHX0.net
>>908
べつに税金で、全部持っていかれるわけじゃないんだし
税金もっていかれようと沢山売り上げあった方がいいじゃん。
収入ないあなたは無税でしょうけど

917:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 01:18:58.85 niBuQy4Ra.net
ドリエンで秋元が言ってた「日テレにもアナザースカイを佐久間でやれって言ってるんだよ」が現実になる日は近い?

918:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 02:24:48.95 KujWuggh0.net
番組イベントじゃ売上の取り分なんてないでしょ

919:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 02:37:24.29 KujWuggh0.net
>>918は演者としてはって話ね

920:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 04:32:09.12 oBlaU4jh0.net
>>914
初回から面白いと思って聞いてはいたけど、ここまで楽しませてくれるとは思わなかったな
本当に目が離せないよ、この船長はw

921:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 07:25:26.44 /T849YM50.net
URLリンク(i.imgur.com)

922:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 10:01:19.32 6S90X1M20.net
>>913
今は外出も人と会う事も制限があるから
みんな話すネタは困ってるよ

923:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 10:03:31.06 sFayo+bw0.net
佐久間さんが、西野みたいな信者ビジネス方向いって、「これが今の時代の戦い方」とか言い出したら残念だなと思っていたけど、わりとそういうの期待してる人がいるとここで知った。

924:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 10:06:28.56 sFayo+bw0.net
テレ東の鎖はずれたんだから、他局で大ヒット出して、テレビのフォーマットでしっかりビジネスさせる成功を見せてほしいんだが。時代を盾に視聴率から逃げるな。

925:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 10:45:44.72 t8PNxlU3M.net
潤沢な予算でネトフリとかでドキュメンタルみたいな新しいフォーマットを作って欲しい

926:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 10:50:13.33 sFayo+bw0.net
ちょっと前のゴッドたんで昔の映像使った回で、ジョイマンとかジャンポケ斎藤とかにモザイクかかってるの見て、吉本は二次使用、三次使用を確実にチェックしてくるんだなと思った。

927:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 11:15:01.32 wY6kxI8K0.net
クラウドで岩井がお笑いの裏側語りすぎるとつまんなくなる言ってたけど佐久間演出に対する見解なのかね
佐久間はお笑いラジオって雑誌で時代的に裏側も見せて視聴者が語れるコンテンツにしないと伸びないその最たる例がM1だって言ってたよな
あちこちが人気な以上は佐久間が正しいんだろうけど

928:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 11:23:04.08 EPgf6Ttk0.net
佐久間宣行総合スレになっててワロタ
もう別スレ立てた方がいいんじゃない?
ラジオで喋った内容のカキコてはないよ?

929:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 11:39:33.73 gooRMJjz0.net
>>928
いいんだよそれで
他のラジオスレでも大体そうだよ

930:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 11:45:50.07 sFayo+bw0.net
>>927
日向坂がオードリーとの番組で「負け顔で笑いをとりたい」とか言わされてるの見て、これでいいの?って思ってた。
岩井は「売れなかった時期は自分たちがダメだったから売れてなかっただけ。その苦労を誇らしげに語るな」みたいなこと言ってたけど、それってオードリーとかの生き様芸人へのブッコミでもあるから、佐久間メソッドへの違和感は感じてそう。

931:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 11:54:11.59 IaiyKIam0.net
いちいちシリアスに受け止める必要があんのか?

932:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 12:15:49.96 mvuZvJYC0.net
>>927
岩井自体がメタ構造のお笑いばかりやってるのに?

933:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 13:14:24.64 UqEiOnQq0.net
ハライチがネタやんなくなって岩井は完全にサブカル側に入って
とがったこと言うのが仕事みたいな人だからね...

934:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 13:15:04.39 aVwOQMc+d.net
微妙に的はずれな気もするが

935:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 13:37:55.47 9VcDc5Ak0.net
TBS「炎の体育会TV」プロデューサー、妻を殴り傷害の現行犯で逮捕

936:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 15:46:34.97 betblKOB0.net
岩井とか粗品みたいな尖ってる芸人って何故か声優とかアニメ業界には優しいよね
まああの辺敵に回すと厄介なのを知ってるからか

937:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 15:52:32.97 qqccoxtqM.net
ワタナベエンターテインメントスクールの入学試験で
校長から澤部が気に入られて授業料免除の特待生ゲット
スクール時代も澤部は仕事が切れ間なく入ったけど
スクール時代に岩井に仕事(殆ど無く)
ネタは岩井が書いてるけど、澤部のおかげで下積み経験してないハライチ
(澤部が岩井の給料分も稼いでた)

938:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 15:54:03.52 qqccoxtqM.net
岩井がお笑い語っても説得力が無いって事
認知度は圧倒的に澤部なんだから

939:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 15:56:38.88 sFayo+bw0.net
すげえなあ、5chで岩井に噛みつくクルーw 船長、これは心強いだろうなw

940:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 16:08:07.46 qLvWbs4kd.net
ネタやってる側が裏側語るなつって作る側がそれを語りたいとなるは当然の対立なのにどちらかの意見に偏るのはなぜ

941:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 16:16:53.19 qaifHV+OM.net
噛み付くの意味が分からない
いまハライチは殆ど新ネタもネタライブもしてなく
バラ売りでバラエティ番組に出てるだけだろw
岩井が「お笑いってのは」と語って面白くなるのか?

942:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 16:17:27.73 T72h80Bn0.net
>>936
普通にオタクだからだろ

943:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 16:26:04.62 IaiyKIam0.net
岩井がダメなんじゃなくて、その発言を真に受けて棍棒に使って芸人〇〇さんが△△って言ってたからタレント□□は寒いって腕組んでバラエティ評価してるやつが一番アレなんだよ...
また岩井が吠えてるwくらいで笑いとばしときゃいいのに

944:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 16:30:48.23 qaifHV+OM.net
スタンスをハッキリしろよw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
お笑いの人間が「裏側」とか「お笑い論」を語るとつまらなくなる。
なら、岩井は「あちこちオードリー」に出ないで
ネタ番組だけ出てれば良いだろw

945:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 16:30:55.37 KujWuggh0.net
有識者「岩井がお笑いを語っても説得力がない」

946:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 16:32:34.13 betblKOB0.net
岩井のお笑い風ディスりに説得力無いのは本人がアニメ業界で積極的にお笑い風やってるからなんだよな
ゴッドタンでお笑い風として定義してた番宣俳優の発言を芸人がフォローして面白くするって役割を岩井自身がアニメ番組とかで声優相手によくやってる

947:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 16:33:46.41 qaifHV+OM.net
あちこちオードリーは
元々はお笑い芸人の滑った話とおススメグルメの番組で
おススメグルメ(お取り寄せグルメ)が無くなって
若手芸人の「滑った話」をする場所になっただろ
オードリーが言ってたけど
若手芸人の滑った話をする場所に日向坂を呼んで良いのか?
少し躊躇した。って語ってたし
何で裏側を語る番組に岩井が出てるんだよ

948:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 16:35:20.22 qaifHV+OM.net
927 名前:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 9fe5-yfq1) [sage] :2021/03/08(月) 11:15:01.32 ID:wY6kxI8K0
クラウドで岩井が
お笑いの裏側語りすぎるとつまんなくなる言ってたけど佐久間演出に対する見解なのかね
佐久間はお笑いラジオって雑誌で時代的に裏側も見せて視聴者が語れるコンテンツにしないと伸びないその最たる例がM1だって言ってたよな
あちこちが人気な以上は佐久間が正しいんだろうけど

949:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 16:40:57.62 qaifHV+OM.net
【芸能】ハライチ岩井、嫌々バラエティ出演するアイドルに憤慨「出る必要ないのに土俵に上がっている」「足並み揃えろよ」
URLリンク(hayabusa9.2ch.net)
URLリンク(sirabee.com)
番組初のオンラインライブ『腐り芸人 オンラインセラピー』を開催した『ゴッドタン』(テレビ東京系)。6日深夜に同ライブの内容を一部を抜粋して放送したのだが、ハライチ・岩井勇気の「アイドル・俳優への怒り」が大きな話題を集めている。
岩井は「俳優やアイドルにギリギリ負ける技術ばかりウマくなった、悔しいな」と口を開き、「(俳優やアイドルに)勝つとコイツらのファンが叩いてくるじゃないですか」と不満をあらわにする。
それでも岩井は「アイドルは歌って踊ってファンと触れ合う職業。
俳優やアイドルは、バラエティ出る必要ないのに土俵に上がっている、なら『やれよ』って思う」と不満を吐露。
ひとりらが「みんな一生懸命やってる」とフォローするがまったく納得しない。
アイドルファンとしても知られる徳井は「バラエティをやりたくない子もいるのよ」とファンの立場から反論したが、
「それは知らない、足並み揃えろよ。なんでそこまで考えないといけないの?」「(バラエティに出たくないのなら)まず事務所と戦えよ」と一蹴した。
アイドルや俳優、またイジリを笑いと捉えないファンに憤り続けた岩井。
視聴者からは「でも昔からアイドルをイベントやTV番組で上手く弄ったりMCで上手く回せる芸人は人気者になってる」「アイドルや俳優さんもバラエティ難しいなって思いながらバラエティのルールも分からないのに頑張ってんだよ」「アイドル好きな人からしたら痛い話をしてる」と多くの感想が寄せられている。

950:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 16:58:18.93 uCZBRjlf0.net
岩井噛み付いてる割にはアイドルと同じように佐久間にペコペコしてそうw

951:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 17:04:58.09 sFayo+bw0.net
また狂信クルーが暴れてるなw

952:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 17:11:41.58 UqEiOnQq0.net
ラーメンズとかゆにばーすみたいにテレビ拒否してライブ一本で生きてく道もあるわけだし
不遇なサラリーマンが会社のグチ言ってるみたいなもんよ

953:ラジオネーム名無しさん
21/03/08 17:17:32.59 hDRL0AF0d.net
5chもそうだけど批判的スタンスのほうが楽だし簡単にソレっぽく見せられるんだよな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1196日前に更新/222 KB
担当:undef