at AM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 20:02:10.13 .net
>>629
会話する気があるんなら、>>624>>625の問に答えたらどうですか?
答えずに文句で返したら会話になりませんよ。

651:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 20:04:31.13 .net
なんだこいつしつけー

652:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 20:06:39.18 .net
まぁとにかく最近つまんないよ、この番組
壊れたレコードみたいに毎日同じようなことばっかり
古い表現だが

653:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 20:14:43.16 .net
一番楽しみだった宮崎の日も最近は、経済で同じ考えの人を呼んで
「そうそう」「その通り」って言い合うだけ
仏教学者でも呼んで宗教談義してくれた方がいいよ

654:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 20:40:10.89 .net
与党を批判する野党は叩き、与党を批判しない維新は叩きかない。
それを好む人向けの番組に過ぎないのに、なんでそれを頑なに認めたがらないんだろう。

655:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 20:46:47.76 .net
>>632
で、おまえはどう思う?
民進が議席を20も上げると本当に思うか?

656:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 20:49:56.84 .net
>>637
いつの間にか毎週ゲストを呼ぶのが定番になったな。呼ばなくてもいいのに。

コメンテーター陣を一新してもよさそうだな。
有本とか有本とか有本とか。

657:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 20:51:33.93 .net
デイキャッチスレでも同じこと書いててワロタwww

658:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 22:02:34.36 .net
>>637
もう宮崎はやる気ないって自分でも言ってるじゃんw
時間フルに1人で喋るのすら億劫なんでしょう
他のコメンテーターは政府の提灯持ちしか居ないし
あっという間に腐ったよな

659:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 22:13:50.77 .net
>>637
佐藤優はキリスト教専攻だから、宮哲回に呼んで、
キリスト教思想の政治への影響でも語らせれば面白いんじゃね
って、他でやったような気がしないでもないが

660:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 22:26:24.70 .net
宮崎もやる気ないないいうならさっさとやめてくれよ

661:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 22:35:27.13 .net
やる気なくても、言うことはメンバーの中で一番まっとうだからなぁ
ほんとこの国は、知性があって良識的な人ほど、生きていて虚しくなる国なんだわ

662:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 23:16:40.82 .net
>>639
産経がそう言うんなら最低それぐらい増えそう

663:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 23:23:50.17 .net
てっちゃん辞めてもいいけど
金曜に朝日ニュースターみたいのをやってほしい
聞き役でゲスト呼べばいい

664:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 00:07:55.18 .net
>>646
引き締めるのが狙い

665:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 00:19:32.49 .net
>>632
余裕もなにも、そんな事をラジオ番組のスレで言われてもだな…
スレタイも読めない残念脳乙

666:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 00:24:52.35 .net
20議席減る見込みでも解散か。
モリカケ審議した後じゃ、さらに減ることはあっても増えることはないけどな。

667:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 01:02:07.87 .net
>>648
都議選の時もそう言ってたな

668:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 01:52:32.30 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)
武田さんの優れた考察

669:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 02:08:39.91 .net
勝谷がいなくなってボイスの内容そのものが酷くなったな

670:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 02:14:30.97 .net
いやそれが理由はないw

671:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 02:21:37.25 .net
勝谷は既に必要なかった

672:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 02:52:06.86 .net
>>653   ノ´⌒ヽ,, 
    γ⌒´     ヽ, 
   //""⌒⌒\  )
    i /  ⌒  ⌒  ヽ )
    !゙  (・ )` ´( ・) i/   勝谷さんお薬出して
    |    (__人_)  |    おきますね〜
   \   `ー'  /  
   /       `ヽ.
  __/  ┃)) __ i  |
/ ヽ,,⌒)_____(,,ノ\


673:         ノ´⌒ヽ,,      γ⌒´     ヽ,     //""⌒⌒\  )     i /  ⌒  ⌒  ヽ )     !゙  (・ )` ´( ・) i/        |    (__人_)  |   今度カウンセリングも     \   `ー'  /    受けましょうね〜      /       `ヽ.   /           i | / ヽ,,⌒)      (,,ノ\  



674:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 04:43:24.78 .net
>>647
あれはいいチャンネルだったけどたった一年わずかな赤字出しただけで
ビビった朝日新聞がテレ朝に売り渡し今やプロレスやってるゴミチャンネル
金のない産経にははじめから望むべくもないが

675:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 07:55:17.57 .net
自民が減らした議席をどこが取るのかな
民進小池ならそんなもんか
維新ならサプライズ
共産なら日本いよいよやばい

676:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 15:25:01.10 .net
辛抱が土曜に言ったような事をテレビでは言えないのかな

677:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 15:44:20.28 .net
中山が小池新党に参加wwwwwwwww
有本のババアは何て言うかなw

678:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 19:07:14.52 .net
>>660
アリババのスタンスは変わらんだろ
あんだけゴミ化してた都議会自民ですら全力擁護なんだから

679:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 20:18:58.92 .net
しかし、こころと民進が同居する小池新党ってなんだよw

680:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 20:48:28.16 .net
その、片方を反対してたらもう片方には賛成
っていう短絡的な発想どうなの?2ちゃんねるで政治社会語りたがる奴らの大半がそれ
野党叩いたら自民を応援してる事になる
小池アンチだったら自民都連の養護
信者とアンチ。叩きと擁護
両極に振れ過ぎなんだよおまえらはいつもよぉ

681:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 20:58:40.96 .net
そんなに限定しなくても2ちゃん利用者の大半それだから問題ない

682:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 21:18:53.36 .net
単細胞なんだよ。オンかオフか。1か100か。右か左か
物事のステータスを小刻みに位置づけしたり
多面的な見方や不特定多数からの要素という発想ができない。一度に2つ以上の事を考えられない
それでいてテレビやラジオでコメントしてる識者やジャーナリストをバカにしてるんだから御大層なこったw

683:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 21:27:23.85 .net
いちいちドヤ顔しなくてよろしい

684:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 21:28:50.58 .net
中山さんが維新ならまだわかるが
小池党とはねぇ

685:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 22:14:13.34 .net
維新が弱い東日本をカバーするための東京維新の会に過ぎないから。
上念は、市場の豊洲移転を発表された時に、渡辺喜美も入りそうだから批判やめるって言ってたよね。

686:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 22:26:24.64 .net
希望の党じゃなくて自分ファーストの会にすればいいのに。
@nakayamanariaki
小池都知事の側近若狭勝衆議院議員が政治団体「日本ファーストの会」を設立した。
民進党を離脱した細野豪志議員と連携してのことだろう。9月初に代表選挙を控え、
今民進党の中には去就に悩んでいる議員も多かろう。
民主党政権の末期にも離脱者が相次いだ。日本ファーストより「自分ファースト」だ。

687:ラジオネーム名無しさん
17/09/25 00:06:04.61 .net
>>668
維新の評価高すぎ

688:ラジオネーム名無しさん
17/09/25 00:09:14.42 .net
橋下が突然立候補するとかなれば、色々ひっくり返るがなぁw

689:ラジオネーム名無しさん
17/09/25 01:46:50.52 .net
有本みたいに自民対抗馬のみを集中して叩くだけのウヨはともかく
どっちかを


690:批判・肯定するだけでウヨだのサヨだのって言い始める傾向は鬱陶しいな



691:ラジオネーム名無しさん
17/09/25 03:31:29.04 .net
頭悪い人は社会政治について話さないでほしい。ていうか2ちゃんやるなと

692:ラジオネーム名無しさん
17/09/25 03:50:22.88 .net
頭悪い奴の意見を読みたくない人こそ、2chに向いてないよ。
それに気づけないあなたの頭(ry

693:ラジオネーム名無しさん
17/09/25 04:05:06.96 .net
まーたお前か。誰にも相手されてないお前は隅っこで黙ってろ。意見どうのこうの以前の問題だよお前の場合はwww

694:ラジオネーム名無しさん
17/09/25 05:17:58.76 .net
そういうこともあるかもしれませんね
祈ります

695:ラジオネーム名無しさん
17/09/25 06:01:52.73 .net
ザ ・ ボ イ ス そ こ ま で 言 う か の は な し を し ろ

696:ラジオネーム名無しさん
17/09/25 09:51:56.67 .net
小池はさすがだな
中山取り込みはすごい
民進色がかなり薄れた

697:ラジオネーム名無しさん
17/09/25 11:44:04.44 .net
引く人が圧倒的に多いと思うが

698:ラジオネーム名無しさん
17/09/25 11:58:53.88 .net
思わないけど

699:ラジオネーム名無しさん
17/09/25 12:49:40.48 .net
だから言ってるんだよな
増税を公約にして選挙勝てると思った思い上がり
どんどん小池は自民を切り崩してほしいわ

700:ラジオネーム名無しさん
17/09/25 13:24:26.80 .net
中山に自民からも合流って予想以上でちょっと面白くなってきた
ただ時間ないからあんまり候補者立てられないだろうけど

701:ラジオネーム名無しさん
17/09/25 13:36:31.73 .net
お前ら選挙スレ逝け
2chの使い方すらまともに出来ない無能共が

702:ラジオネーム名無しさん
17/09/25 13:43:05.01 .net
番組の話題そのものです

703:ラジオネーム名無しさん
17/09/25 17:32:02.42 .net
長谷川も立派な太鼓持ちになったな

704:ラジオネーム名無しさん
17/09/25 19:12:41.92 .net
長谷川は小池の国政進出で与野党に分かれるから
都議会での都民Fと公明党の連立解消だといってたが
党を分けて設立した周到さをみても希望の党で野党連合をまとめながら
都民Fでは公明党との関係維持を続ける可能性が高い
衆院選で健闘することが前提ではあるが

705:ラジオネーム名無しさん
17/09/25 19:38:00.80 .net
>>682
なんも実績ない人ばかりでちっとも面白味ない

706:ラジオネーム名無しさん
17/09/25 19:41:24.00 .net
>>686
公明党のほうが解消検討中ってすでに報道されてる

707:ラジオネーム名無しさん
17/09/25 20:02:47.11 .net
小池に何を期待するのかね
投票するひとは

708:ラジオネーム名無しさん
17/09/25 20:03:55.52 .net
東京では圧勝だろうな

709:ラジオネーム名無しさん
17/09/25 20:04:23.65 .net
とにかく安倍が嫌って人が持ち上げてる様子
後先は考えてなさそう

710:ラジオネーム名無しさん
17/09/25 20:55:43.44 .net
嫌っていうのもひとつの動機だからな

711:ラジオネーム名無しさん
17/09/25 23:07:22.55 .net
小池はメディアの使い方とか戦略は巧いのは認める
あれでまともなブレーンがつけばいいんだけどね

712:ラジオネーム名無しさん
17/09/25 23:10:32.42 .net
結局、政府が国民の方を向いてないから
小池みたいな選挙が上手いだけのやつが活躍しちゃうのよ
民主党が政権取った時の小沢と同じポジションだわ
小沢のときは政権取るところまで行っちまったのが失敗
小池は永遠の野党第一党になって欲しい

713:ラジオネーム名無しさん
17/09/25 23:23:18.89 .net
長谷川、小池に「解散に文句あるなら選挙出るのもおかしい」
さすがに呆れるわ

714:ラジオネーム名無しさん
17/09/25 23:28:32.39 .net
ネットの野良のリフレ派が「消費増税のタイムリミットまであと1年あるから、直前でひっくり返る可能性は全然ある」
とかほざいてて、こいつらってリフレ信者というか単に安倍信者なんだろうなと思ったw

715:ラジオネーム名無しさん
17/09/25 23:29:21.46 .net
誰も消費減税できないんだな

716:ラジオネーム名無しさん
17/09/25 23:49:56.35 .net
森卓の話は与太話だったか

717:ラジオネーム名無しさん
17/09/26 00:01:09.53 .net
まるで上から指示されたかのように、小池勢力の悪評を必死になって流してる輩が、あちらこちらに涌いてるな
これが小池側の仕業だったら大したもんだが、残念ながら存在が怖いだけの側なんだろうなぁ

718:ラジオネーム名無しさん
17/09/26 00:21:44.97 .net
でもこれで旧民進勢が丸々当選したら、看板付け替えただけで
投票しちゃうお馬鹿民意に愕然としちゃうわ。

719:ラジオネーム名無しさん
17/09/26 00:32:20.36 .net
>>697
消費税増税に反対してた党に入れない奴が悪いとしか言いようがない。
12年末の総選挙で民主を政権から落としたのはいいとしても、自公に大勝ちさせてちゃ意味がない。

720:ラジオネーム名無しさん
17/09/26 00:34:29.96 .net
二回も増税する安倍を支持したリフレ派は腹切れよ
とくにザボイスの論客(笑)達はな

721:ラジオネーム名無しさん
17/09/26 00:42:36.70 .net
>>699
頭大丈夫?

722:ラジオネーム名無しさん
17/09/26 00:45:53.08 .net
>>702
そんなに秘密結社Zって強いのかねえ

723:ラジオネーム名無しさん
17/09/26 01:11:33.75 .net
>>700
民進って言っても色々じゃん
保守系が集まってるし

724:ラジオネーム名無しさん
17/09/26 12:43:18.35 .net
自民党の青山が月1ででる番組なんだから
いくら宮崎でも消費増税は反対しても安倍反対までは言わないはず
いままでもそうだった

725:ラジオネーム名無しさん
17/09/26 13:46:15.33 .net
有本は藤原かずえに嫉妬してそう

726:ラジオネーム名無しさん
17/09/26 14:41:17.97 .net
有本は虎ノ門だけでいい

727:ラジオネーム名無しさん
17/09/26 15:16:27.04 .net
ネトウヨに姫扱いされてオナニーしたいんだろ

728:ラジオネーム名無しさん
17/09/26 18:27:21.68 .net
宮崎が安倍を朝日と同類扱いしてて草

729:ラジオネーム名無しさん
17/09/26 19:38:03.70 .net
今日の感想

あーーーーもう一人ずつ喋れよ!!!! おしゃべりヘタクソか!!!!

730:ラジオネーム名無しさん
17/09/26 20:12:28.02 .net
過払い過払い相続税過払い相続税過払いかばらいかばらいかばらい

…この番組ヤバくね?

731:ラジオネーム名無しさん
17/09/26 20:34:21.78 .net
経済同友会幹事をバカ呼ばわりしたりして
宮崎も評論家としての自らの自由度にこだわりを持ってるんだろうな
飯田アナが勝手に不適切な発言の陳謝をしたら降りる気だろう

732:ラジオネーム名無しさん
17/09/26 21:17:46.80 .net
>>711-712
ここは評論家気取ったシロウトの名無しどもが論客の真似事して悦に浸る為に在るスレだから番組に関する書き込みしても誰も反応しないよw

733:ラジオネーム名無しさん
17/09/26 22:25:53.32 .net
>>712
番組というよりそういうスポンサーが儲かってるという
今の日本の現実だよ

734:ラジオネーム名無しさん
17/09/26 23:23:57.20 .net
>>713
他局の社員の不祥事を取り上げて
自局の社員の不祥事を取り上げない姿勢でキレてムーブ辞めたからね
本人曰くコメンテーターは座敷芸者でだからこそ座敷にこだわるだそうだ

735:ラジオネーム名無しさん
17/09/26 23:37:48.58 .net
よかったですねリフレ派の皆さん、共産党以外の選択肢が出来ましたよ
小池百合子知事「実感の伴う景気回復まで消費増税は立ち止まる」
URLリンク(mw.nikkei.com)

736:ラジオネーム名無しさん
17/09/26 23:40:09.40 .net
小池ですら減税とは言えねーのがなぁ
まぁそこまで言うと団塊から反発くらいそうだからかな

737:ラジオネーム名無しさん
17/09/26 23:43:48.72 .net
増税について維新はまだ?

738:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 00:00:42.84 .net
■ 安倍晋三首相、消費税10%増税は「予定通り」 デフレ脱却最優先で
安倍晋三首相は5日、読売テレビの番組に出演し、2019年10月に予定している消費税率10%への引き上げについて「予定通り行っていく考えだ」と明言した。
URLリンク(www.sankei.com)
デフレ脱却最優先なのに消費税10%増税は「予定通り」って馬鹿なのかな?w
まあ、リフレ派の大嫌いな共産党以外で、消費増税凍結を掲げ、リフレ派の渡辺喜美がいる
党ができたんんだから、リフレ派は希望の党の方を支持しなきゃ筋が通らんよな
これでもなお安倍と自民支持ならリフレ派でなく単に安倍派だよねw

739:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 00:40:43.64 .net
>>715
いやあんなアレなスポンサーを誘致してんだから日本放送もアレだろうw

740:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 02:41:50.50 .net
自民税調 消費税の使いみちは衆院選後に議論
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
消費税の使いみちを問うための解散じゃなかったんですかね。

741:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 07:21:01.15 .net
マジでグダグダだなw
増税凍結を打ち出す対立軸なんて出てこないと思ってたのかよ、こいつら
小池のおかげで完全に消費税がメインの争点になっちまった
もう誰も安全保障の話なんてしないぞ

742:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 08:24:58.39 .net
>>694
国民の方を見る政府 あるわけないわな

743:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 08:37:33.50 .net
安倍官邸のトップダウンが必ずしも機能しない状態だから、
官庁や党内の外様にも、増税増収分の発言権にワンチャンある感じだね

744:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 09:46:06.46 .net
金に色は付いてないんだから、使い道を限定とか意味あんの?
俺にはわからん

745:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 10:01:50.28 .net
>>724
鳩山&小沢の民主党はそうだった。でも大手メディアと官僚に潰された。
それを利用したのが仙石、野田、前原の民主党の少数派。追い出しちまった。
記者クラブを無くすように支持したり、クロスオーナーシップを非難した政党だったのに。
沖縄の移転問題の時の大手メディアの嘘報道と官僚の首相を足止めしたことはあからさま。

746:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 12:52:39.96 .net
■「希望の党」結成 小池都知事や細野氏ら会見 
 「寛容な改革保守政党を目指す」
 綱領に「現実的な外交・安全保障政策」など 
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

せめて、パワハラ後藤さえいなければなあw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

747:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 13:09:43.13 .net
ろくでもないメンツだなあ

748:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 13:45:06.30 .net
方向性は悪くない
まだ大雑把でよくわからないけど

749:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 14:54:58.27 .net
しかしまあ宮鉄さんも安易だな
中身みてから称賛しても遅くはないと思うが

750:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 14:58:56.54 .net
ほんとにひどい面子
口だけ達者で、何事も成し得なかったボンクラばっかり
こんな奴らがいくら理想を語っても現実の政治が動かせるとは思わない

751:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 14:58:58.84 .net
おうおう小選挙区で後藤相手でも敗色が濃い、
ヤンキー前文科副大臣の援護射撃か
加計問題の初期に矢面に立ったから、今回は体裁悪いもんな

752:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 14:59:36.96 .net
>>731
宮哲は消費税のみで語ってるから

753:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 15:03:37.26 .net
>>734
本来、経済政策の中身がみえないことには評価はできないのにね
宮鉄もこんなもんかって呆れたわw

754:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 15:12:53.99 .net
宮哲って政策屋なの? インタビュアーかと思ってた

755:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 15:36:51.32 .net
>>735
あの時は割と軽いノリで言ってるように聞こえたけど、あなたのように何でも真面目に受けとる人もいるから、少し早計ではあったかもね

756:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 16:03:17.37 .net
宮崎以外は小池叩きに奔走しそうだなw
もう民進叩く必要もないし

757:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 16:07:30.91 .net
小池叩いてるのは自民シンパ
だけでもない

758:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 18:57:41.34 .net
宮崎は読書家やろ

759:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 19:07:25.60 .net
人物で好き嫌いを語るのは意味がない
気に入らない人物でも政策がいいならいいと言うべき

760:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 19:10:01.33 .net
じゃあ政局屋の小池は尚更ダメじゃんww

761:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 19:15:16.21 .net
政局のセンスは必須だろ
安倍もそれがあった
今回はどうかわからないが

762:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 19:27:27.25 .net
例えば辺野古移設問題で工事をストップさせてアウフヘーベンしたら
ルーピー鳩山を再現することになるぞ

763:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 19:28:08.32 .net
青山繁晴イチオシの中山恭子センセイ とは何だったのか・・・・

764:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 19:34:46.06 .net
青山はとにかく人を見る目がないからな
あいつが誉める奴は要注意

765:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 19:54:11.40 .net
この番組のリスナーはレベルが高い!
リスナーとかレベルは英語の良い発音風にはならないよねこのセリフのとき

766:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 20:01:02.92 .net
会見という名目の演説を地上波テレビラジオ全部使って垂れ流し、夜は各局のニュース番組を行脚して、
支持率を下げた首相がいるらしい。

767:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 20:13:03.60 .net
青山の話は、まあ、玉石混淆だろ
北朝鮮問題については3月頃から青山の言っていたような方向に進んでいるし
2年前の安保法制も、目的ついて、青山だけだったと思うけど、当時、半島絡みであるような話をしていたし
ただし、金正恩体制の自壊に備えてって話であったけど。
今にしてみれば、あの頃から、米軍は斬首作戦とか新しい作戦を計画し始めたんだよな

768:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 20:20:40.47 .net
青山は「今週にも」「今月にも」とかタチの悪い予言者みたいになってる
そりゃいつかは当たる

769:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 20:31:12.45 .net
いや、だけど、言い始めたこと自体が、一番最初ってくらいじゃなかったか
2月くらいから、みのもんたの夜バズで言い始めていたと思ったけど
これが、他人の二番煎じ、三番煎じとか、あるいは、
数年前から、米軍が来月にも開戦するとか言っているんであれば話は別だが

770:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 20:39:56.21 .net
潮はよく当てる

771:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 20:57:39.35 .net
火曜の産経の橋下編集部長の話は苦しかった。
その場で話を作ってる感じがして言ってることが疑わしくて疑わしくて…。

772:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 22:07:15.83 .net
>>749
青山批判があると「是々非々で」とか言って擁護に来るおまえ、今度は「玉石混淆」と来たかw
泥棒が金を払って物を買う時もあるし、詐欺師が本当のことを言うこともあるってのと変わりない。
麻生のナチスの手口講演を「反面教師とすべきと言っている」と言った時に、青山に見切りを付けられなかった奴はダメ。
そんな奴に玉と石を見分けられるわけがない。

773:ラジオネーム名無しさん
17/09/27 22:55:56.51 .net
青山は琴線に触れそうな言葉を感情込めて言ってるだけだよね

774:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 00:42:02.39 .net
>>739
左も怒り狂ってるw

775:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 01:01:20.56 .net
>>749
玉石混淆だってwww
やっぱり尊師の予言は当たるのか?
「修行するぞ!修行するぞ!」と唱えてるの?

776:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 01:22:31.97 .net
お前らまだ青山聴いてるの?
呆れるわ

777:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 01:41:33.26 .net
結局、左翼を壊滅するのは小池になりそうだな
そういう意味で歴史的存在になるかもしれない

778:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 01:54:51.88 .net
意味がわからないしそんな単純なもんでもない

779:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 01:55:52.35 .net
意味は分かる
とはいえ、小池とボンクラが集まって何ができるワケ?とは思う

780:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 02:41:14.92 .net
青山しかみてないから青山が初めて言ったと思っているだけだろ
それはそれでいいんじゃね
青山は所詮は宗教だし

781:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 03:39:02.27 .net
意味わかるだろ
馬鹿じゃね

782:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 07:04:14.00 .net
「玉石混淆」が認識の対象であって
「是々非々」がそれに対する態度のあり方って関係だろ。
自分にとって参考になることについては真贋を見極めながら参考にする。
全てについて間違ったことは言ってないけど、
どれもこれも聞いたことばかりより遥かにマシだろうってこと。
客観的には、真贋を聞き分ける、その辺の実力の問題じゃないの。
青山については、各種国家機関にアクセスしている可能性があるから、
それが事実であれば、青山の中で閉じている余りにもバカ気た話がある一方、
青山の口を借りてそうしたルートからの正確な情報が齎される可能性がある
ただし、そうした情報が情報操作目的の可能性も常に考えておく必要はあるが

783:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 07:30:47.93 .net
民進改憲派、希望に合流で
井出センセが唱えていた「消費税15%で社会保障と財政に安心を。」
はどうなるん?

784:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 07:40:09.77 .net
だから何度も言ってるだろ
希望の党の所属議員をひとりひとり見ても意味がない
あそこは小池の完全独裁で、個人の意志なんて全部無視される
直臣の若狭や、外様の大物細野ですらバッサリリセットだぞ
何を言っても小池の一言で覆る
象徴の違う烏合を団結させるにはこの方法、つまり独裁しか無いんだよ

785:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 08:31:16.77 .net
前原から離れてまた一緒になるのは気まずそう

786:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 09:20:21.46 .net
なんとか自民党のみで単独過半数を維持して欲しい

787:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 10:07:14.22 .net
URLリンク(www.asahi.com)
消費税の使い道を拡大することは実質的には借金を増やすのと同じだ。
借金返済分を約2兆円減らして教育無償化などに回す考えだが、そうなれば、
その分、返済できない借金が積み上がることになる。幼児教育の無償化の費用を、
もっぱら将来世代に負担させるのと同じことだ。

ん?朝日は、増税分を教育には回すなって言うの?

788:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 10:40:13.49 .net
>>723
何で消費税なんて争点に持ち出したんだろうな。
しかも、「上げる」っていう。
俺はてっきり、消費税増税を延期、あるいは破棄するのかと思ってたわ。
骨太の方針から考えても。
延期するなら信を問う理由にもなろうが、使い道の変更ってな。取ってつけたような理由。
そもそも上げるなって思うのに。

789:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 10:48:06.40 .net
>>735
小池って消費税増税に反対だけど、その理由は小泉と同じで小さな政府論者だからだろ。
だから共産党とは意味が違う。
ま、増税反対自体はいいんだが、小池とか維新もそうだけど、
どんどん小さな政府にしていくことが改革だ、とか思ってそうなんだよな。
そのうちすぐに「財政再建」とか言い出すと思うよ。

790:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 11:04:21.48 .net
>>700
小泉自民を支持してた奴らが、そっくりそのまま民主支持に回って、
民主党政権が誕生するような国ですから。

メディアも、今まで必死で倒閣運動してたくせに、解散はけしからんだと。
メディアも国民も、自分が何を言っているのかさえ分かっていないんだろう。

791:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 11:05:07.46 .net
小池には小さな政府なんて考え方すらないぞ

792:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 11:28:25.53 .net
今日の有本は楽しみだ
モーリーはもういい

793:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 11:39:29.27 .net
>>770
争点が、増税VS増税延期になったら、自民は勝てないだろ。
前原とか民進だって平気で自分の意見引っ込めると思うよ。選挙のためなら。
国民のほとんどはイメージで投票するからね。
新聞も安倍憎しで小池に回りそう。小池は安倍よりさらに「右」なのに。

794:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 12:15:03.44 .net
ワイドショー党の産地偽装ワロタwww

795:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 13:01:42.81 .net
衆院総選挙 小選挙区投票率
2005年 67.51%(郵政選挙)
2009年 69.28%(民主政権交代)
2012年 59.32%(自公政権交代)
2014年 52.66%(アベノミクス選挙)

796:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 13:15:01.25 .net
(モリカケ選挙) マスゴミ的にはこれでいきますw

797:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 13:32:27.39 .net
>>774
モーリーはこの番組のリスナーに寄り添う形で
小池百合子批判と絡めて微妙にトランプディスってたけど
外国人が政治的意見を言うのは危険な事なんだよな

798:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 13:48:35.05 .net
有本は朝日新聞のスクープ直後マスコミが大騒ぎしている時にも前川の文書は怪しいと言っていたし、
前々から小池は理由を作って国政に戻って来るだろうと言っていたしで先見の明がある。
今日、何を言うかは見もの。

799:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 14:00:09.86 .net
青山ってなんであんなに前原買ってるんだろうな
なにも見えてこないわ

800:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 14:11:04.22 .net
安倍は何で増税前提で選挙するかなあ。
後出しで増税延期するって言われたら不利だろ。
小池とは改憲・安保で大して差はないから、消費税が争点になっちゃうよ。

801:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 14:24:31.42 .net
増税凍結って言ったら党内がまとまらない
財務省にへつらう自民議員が多いから

802:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 14:30:39.62 .net
なんかわけのわからん選挙だな
何とも困るわ

803:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 14:40:10.38 .net
>>764
真実を青山に話す奴もなんかいないと思う
どう曲解されるかも分からんし
口が軽すぎる

804:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 14:50:37.07 .net
>>780
ただ単に自民マンセー全力擁護したかった暴論が偶々当たっただけじゃん

805:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 14:53:15.73 .net
>>786
自民じゃなくて安倍マンセーな

806:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 15:01:12.13 .net
安倍首相は頑張っているが
別に自民党が再生したワケでも無いしね
安倍vs小池
という意味不明な展開になっているな

807:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 15:12:01.57 .net
しかし、小池のせいで(おかげで)
安倍がまったく目立たない
これがどっちに作用するのか

808:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 15:16:09.16 .net
また有本のヒステリー大放送か?

809:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 15:16:37.17 .net
小池も小池で民進党を取り込んだら国民はそっぽを向くって事が何でわからないんだろ?

810:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 15:19:00.79 .net
保守だけ取り込むんだろ
それに極めて現実主義だよ
組織とかそのまま使えるんだから
看板架け替えとか宣伝するんだろうけど

811:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 15:22:06.21 .net
組織ないとポスター貼りもできないって言うからなあ

812:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 15:31:03.82 .net
>>792
じゃあ、これで菅直人とか辻元みたいなキチガイが消えてくれるのかな。

813:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 15:32:13.54 .net
アンチ安倍で希望の党に投票するバカが「裏切られた」って言い出すのを楽しみにしてる

814:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 16:01:12.67 .net
必ずそうなるのは今から見えるが
予知能力が有るからでは無い

815:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 16:04:23.04 .net
中山さんはもういいよ
裏切ったんだから

816:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 17:01:57.76 .net



817:708090の連呼CMウルサい



818:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 17:05:34.87 .net
>>780
前川の文書怪しいって思いっ切りハズレてんじゃん。文科省職員の間で共有してたんだから。
なぜか文書を残した文科省職員は注意されて、残さなかった内閣府職員はお咎め無しっていうおかしなことになっただけで。

819:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 17:23:35.75 .net
似た文書はあっても、リークされた文書と同じものは見つからなかった。しかも前川は朝日の他にもあの文書を持ち込んでた。信頼性が低いって朝日以外には相手にされなかったってバレたじゃん。

820:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 17:39:20.23 .net
自分用に作った記録を残すための文書だからだろ。
文科省内に残っていた物と内容に齟齬はないんだから、信頼性が低いという判断は読みが外れただけ。

821:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 17:44:57.37 .net
有本さん、普通にしゃべって
姑が嫁の悪口言ってるんじゃないだから
年齢は逆だが

822:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 17:49:21.21 .net
自民の議員に会ってほんとかどうかわからない情報吹き込まれて
電波でそのまま話すって
ちょっとどうかなって思うな

823:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 18:10:39.49 .net
有本は波平より年寄りでしょ?

824:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 18:37:01.06 .net
有本なんか発狂気味やなあ
ホルモンバランスか?

825:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 18:49:07.84 .net
首相の意味不明な解散理由に
野党のカオスな離合集散
こんなん見せられて投票する国民涙目ですわ

826:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 19:03:05.17 .net
消費税の使い道とかもな
そんなので信問わなくても

827:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 19:09:08.38 .net
有本さん、小池の話になると発作かと思うくらい感情むき出しになるな。
昔インタビューした時に馬鹿にされたとか、なんか個人的な怨みみたいなのがありそう

828:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 19:11:46.02 .net
>>807
何でそんなくだらんことで何度も選挙やってんだろうなw

829:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 19:12:43.52 .net
>>780
それ、まともな人はみんな思ってた

830:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 20:52:57.68 .net
小池百合子大先生のイヌお名前がソーリだっけ?

831:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 21:02:28.83 .net
アリババが相変わらず発狂してて笑えた
これでもネトウヨは支持するのだろうか

832:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 21:11:59.61 .net
>>770
高橋が言ってたじゃん
凍結や減税を打ち出すと党内が割れるからって
もう党外は眼中になくて、党内の権力固めのための選挙だったわけ
結果がこれだよwwwwwwwwwww
思い上がりもはなはだしい

833:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 21:15:55.11 .net
有本おもしろいなあw

834:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 21:20:10.19 .net
予言的中で有本の本バカ売れwww

835:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 22:16:55.69 .net
今日のご都合野党まとめ
     
■民進党は国会の「衆院解散」採決を欠席 → 玉木や大西はスマホ撮影さぼりw
URLリンク(i.imgur.com)
■実は一昨日に、前原と小池が極秘会談してて
  小沢合流や民進議員を希望公認で出馬させると最終調整済み。
  → 狙いは民進党がプールさせてる100億の政治資金と
  新たに支給される87億円の政党交付金。(元は国民の税金)
URLリンク(i.imgur.com)
■民進党・柚木 「小池さんが掲げる保守って”アベの偏狭な保守”とは違うから支持できるわ!」
URLリンク(i.imgur.com)
■自民党・石破 「民進から誰が来るか分からず今から政策を作る希望の党より、自民党の方がマシだろw」
URLリンク(i.imgur.com)
■なお、死を悟ったかのような表情をみせる辻元・蓮舫・枝野らの民進党リベラル派w
URLリンク(i.imgur.com)

836:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 22:29:32.05 .net
辻元・蓮舫・枝野らの民進党リベラル派は安倍さんと合流すればいいよ

837:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 22:36:38.69 .net
それ名案

838:ラジオネーム名無しさん
17/09/28 22:48:10.85 .net
>>>815
有本さんご本人?

839:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 01:16:32.85 .net
選挙制度を中選挙区制に戻さなきゃ政治は民意を反映しないし極端に振れてどんどん悪い方に逝くよな。
この論点に右も左もないと思うんだ。巻き糞か一本糞のどちらか選べという罰ゲームにもう疲れたyo・・・

840:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 07:54:03.38 .net
投げやりな態度、落ち着きない口調、同じ話の繰り返し
コメンテーターの年齢層的に、午後4時にもなれば、
集中力や忍耐力を切らすんだろうけどなー

841:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 09:47:21.93 .net
自民にとって有本は使い勝手いいだろうなあ
真偽不明の情報でも吹き込めば
ジャーナリストという立場からメディアで言ってくれる
まぁ青木とか逆の立場の奴もいるけどね

842:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 10:13:46.65 .net
全然関係ない話の最中でも唐突に小池ディスが始まるのは、すっかり有本さんのお約束芸になったな
最近はそろそろ来そうだというのが雰囲気で分かるようになってきたw

843:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 10:48:00.23 .net
>>820
小選挙区なんて二大政党制が成立してなきゃ機能しないものだからな
得票率5割未満を集めて民意だ!とか片腹痛い

844:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 11:52:23.83 .net
モーリーの話題もたまには出してあげてください

845:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 12:12:38.31 .net
モーリーのおやじは終戦間もなく普通の広島の小学校に息子を入学させて凄いな

846:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 12:17:32.08 .net
モーリーそこまで歳じゃなくない? 毛髪はあれですがw

847:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 12:19:26.98 .net
このはげー!は小池に拾ってもらえるかな

848:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 12:20:52.31 .net
モーリーかけ問題

849:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 13:05:41.35 .net
あんま参考になることがないモーリー

850:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 14:16:50.87 .net
有本バイキングにも専門家として出演してるんだ
芸能人が察して持ち上げているのが
分からずドヤ顔で話してるのに萌えた

851:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 14:19:55.18 .net
アメリカ国内の情報はちょっと参考になる

852:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 14:41:28.35 .net
モーリーはノッてくるとテンションの高いキモオタみたいな喋る方になるのがオモロイ

853:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 15:43:05.86 .net
そうそうしゃべりがキモオタっぽいんだよな

854:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 16:16:15.99 .net
地方にいる俺の肌感覚だと特に小池百合子旋風なんて起こってない
やっぱ都政ほっぽり出して国政に出たかwって感覚
他の所はどう?
あとそろそろ政治に疎い一般都民も都民ファーストじゃなく小池ファーストなのを気づけよw
都民の金使って豊洲問題こねくり回して自分の為の政局やってただけだもんなw

855:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 16:17:21.33 .net
>>832
モーリーってアメリカに住んでるわけでもないでしょ

856:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 16:27:56.51 .net
>>835
小池の支持者の正体はアベガー

857:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 17:11:48.01 .net
モーリー鋭いなあ
リベラルの受け皿が共産しかなくなって反共リベラルが困惑してる事等々よく分かってる

858:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 17:12:46.59 .net
>>835
そもそも旋風が起こってるなんて誰も言ってない

859:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 17:20:03.94 .net
モーリーは森加計騒動の敗者はマスコミになるとも予言している

860:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 18:00:48.79 .net
>>835
小池はともかくとして、安倍と自民にうんざり、消費増税だけは許さないって雰囲気は有るよ、地方にも
てか地方の中小企業はマジで死活問題だからね
10%になったらガンガンと倒産していくよ
かなり無理な体制で現在増産してるのに、その増産分が在庫になったらもう生きていけない

861:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 18:43:12.93 .net
>>838
鋭いのかそれ?

862:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 18:54:50.75 .net
今からでもいいから、消費税増税延期もあり得るような公約にしろよ。
上げる前提で選挙やるな。

863:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 18:55:12.98 .net
>>841
今回の選挙の争点が「消費税増税」なワケ無いし
具体的にどこの地方のどの産業かを言わないと
説得力が無いな

864:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 19:08:50.03 .net
上げるって言っておいて上げないとなると「公約違反」だとかアホナこと言うやつが出てくるから、
上げない余地を残しておけよ。それが賢いやり方。

865:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 19:09:49.73 .net
>>844
まだそんな寝ぼけたこと言ってるの?
小池が凍結を打ち出した時点で、消費税がメインの争点だよ
小池は勝てる争点があるからこうやって賭けに出たんじゃん
これから選挙演説が始まればすぐに分かるよ、希望は全員第一声を消費税から始めるから

866:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 19:39:23.26 .net
有本のダメなのは、小池への嫉妬が強烈すぎんのか、都議会自民とか肩入れしすぎなんだよなあ
仲のいい議員とメールのやり取りしてるとかも、あんまり迂闊に言わないほうがいいよな
なんだ党派的に動いてるだけじゃんオマエも、と思っちゃう
小池だって計算ばっかりで好かないけど、有本も同類だよなベクトルが違うだけで

867:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 19:41:18.39 .net
大空中戦の時期に、地上戦やっても面白くないような

868:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 19:43:30.18 .net
>>847
その関連で言うと、
虚実入り混じった情報戦が始まってるとか他で言ってたけど
有本自身がその一翼を担ってしまってる

869:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 19:51:21.12 .net
小池が安倍の選挙区から出るという話も、なんてことも言ってたな
そんなことあるわけないw
絶対勝てないのは誰だってわかる
検討するまでもないことだ
あからさまなガセだろ
よく言って、自民内の冗談話だろう

870:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 20:07:15.62 .net
>>846
いやいや!
今回の選挙の争点は「安倍政権はもういいや」と言う事で
小池新党に風が吹いて大躍進するか
「この5年間安倍政権は良くやってくれたからこれからも任せよう」と思うかで
表面的に「消費税増税是か非か」が争点になってもそれははフェイクだよ

871:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 20:10:17.35 .net
消費増税賛成って実は多いんだよね
財務省の洗脳がうまくいってるんだよ

872:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 20:18:31.22 .net
>>852
どこが多いんだよw
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.jiji.com)
産経だと75%
時事通信でも58%だわ
この数字見て小池は勝てると思ってんだわ
気がついたら、次の総理を小池にするか安倍にするかの選挙になってると思うよ
その構図を作り出したきっかけが消費増税凍結

873:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 20:21:06.56 .net
>>853
いや、投票率が高い中年以上は賛成多いよ
まじで

874:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 20:24:46.01 .net
正確に言うと、
上がるのは嫌だけど仕方ないって感じが多い

875:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 20:33:01.64 .net
それはイコール、上がらないならその方がいい、だろ
そんな超消極的賛成を含めて、しかも世代を限定して、やっと「多い」かよw
そんなもんは多いって言わねーんだよw

876:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 20:38:04.60 .net
そんなに反対多いなら野党はこぞって反対掲げそうだが

877:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 20:39:49.73 .net
安倍が自ら増税の為の解散とかアホなこと言ったのが全ての元凶
政局の為って批判をかわすつもりが墓穴掘ってるんだから擁護のしようもない
自民が負けるとは思わんが党内の求心力ガタ落ちは必至

878:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 20:43:36.22 .net
>>857
だからそうなったじゃん
今まで民進が反対に回れなかったのは、三党合意で自分たちが決めたってことに拘ってたせい
自分たちのプライドのほうが優先で、国民の声なんて聞いてなかったわけ
今回希望になったら、そのこだわりもしがらみもリセットされるから、反対にまわれる
だから三党合意を主導した野田だけは、絶対に入れねーよって前原が言ったんだよ
これぐらい読み取れ

879:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 20:46:00.70 .net
何興奮してんだ、こいつ

880:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 22:37:15.72 .net
モーリーは言ってることだいたい当たってるし頭いいよ

881:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 22:37:54.16 .net
どこかで聞いた話ばかりだがな

882:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 22:40:33.91 .net
>>857
前の選挙を見ろよ。選挙が決まった途端、わずか1週間ほどで方針を180度変えてるんだから。
野党が何を言っても、おかしくない。

■民主・枝野幹事長「消費税率10%、約束通りに」(2014年10月22日)
■民主・野田元首相「消費税率引き上げは、法律通り実行すべき」(2014年11月10日)
  ↓
■民主・野田前首相、消費税再増税連結、やむを得ない(2014年11月14日)
■民主・野田氏「アベノミクスは失敗。増税など出来るわけがない」(2014年11月14日)
■民主・枝野幹事長「安倍政権の経済失政のせいで、増税できなくなった」(2014年11月14日)

883:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 23:10:43.34 .net
>>835
こちら地方都市
病院の待合室で80代のおばあちゃんたちが、安倍さんを応援する、安倍さんに任せる…って話し合ってたw
自分の周辺では小池を持ち上げる人はあまりいないな
業界にもよるだろうが

884:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 23:40:23.23 .net
>>845
だから使い道を検討するって言ってるんじゃないの?
延期した実績もあるし

885:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 23:43:55.60 .net
消費税凍結と原発0は魅力だが今から北朝鮮の問題が本格化するのに
あんな昨日今日立ち上げた党なんかにまかせられない

886:ラジオネーム名無しさん
17/09/29 23:55:37.39 .net
一生自民?

887:ラジオネーム名無しさん
17/09/30 00:19:38.94 .net
>>867
他に安心して政権を任せられる政党が出てくるまでは
希望の党はまだ技量が未知数だし民主党政権の悪夢がよみがえる

888:ラジオネーム名無しさん
17/09/30 00:34:22.93 .net
カネも人も作らない小池じゃ受け皿政党どころか半年も希望維持できんだろ
民主はなんだかんだでポッポが作り上げた土台と小沢パワー&リーマンショックでバズったが
小池にはコマもカネもない

889:ラジオネーム名無しさん
17/09/30 03:24:39.14 .net
>>813
脱衣所荒らしの戯言まともに受け取んなよ・・・

890:ラジオネーム名無しさん
17/09/30 05:34:47.24 .net
自民なら安倍晋三、菅のどうしようもない二人がいるから入れる気がせん

891:ラジオネーム名無しさん
17/09/30 06:38:15.72 .net
>>840
モリカケ騒動、蓋を開けたら改憲勢力が勢いづいてしまったでござるの巻

892:ラジオネーム名無しさん
17/09/30 07:41:06.86 .net
モーリーが言ってた通り。モリカケの敗者はマスコミになる。
モリカケ追及の民進党は消滅。反安倍の朝日、毎日は敗者に。

893:ラジオネーム名無しさん
17/09/30 10:04:07.68 .net
>>842
普通に分かる話だよね
>>873もトンチンカンだし、頭悪いモーリー信者がいる

894:ラジオネーム名無しさん
17/09/30 10:15:07.06 .net
安倍首相が衆院解散を決断した時には、イニシアチブ取ったつもりで、
衆院選の小池劇場化は織り込んでなかったろうからな...
希望は少なくとも限定勝利で、自公は惜敗
安倍は責任取って退陣じゃないかな

895:ラジオネーム名無しさん
17/09/30 11:38:57.43 .net
民進党がまさかあんな捨て身の戦法に出るとは誰も予想してなかったからね

896:ラジオネーム名無しさん
17/09/30 13:52:28.14 .net
民進って看板じゃなければ、元民進候補に有権者が投票するのか否か
やってみないとわからんねー
自民も一回生二回生の雑魚が多いし、万全には程遠い

897:ラジオネーム名無しさん
17/09/30 17:23:28.96 .net
民心に連合がくっついてくるのに、反原発なんて出来るの?
言うだけなら誰だって出来る。
期限も実現可能性も何にもないまま、口当たりの良いことだけ言うって、
民主党政権と全く同じじゃん。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2432日前に更新/211 KB
担当:undef