at AM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:ラジオネーム名無しさん
17/09/19 14:20:49.89 .net
>>436
10%にしない政党を政権に就けたら消費税どころじゃなくなる

451:ラジオネーム名無しさん
17/09/19 16:09:16.27 .net
テツヤさぁ、、石破や前原を口汚く罵ったように
下痢便も罵れよwwww
もうわかりやす杉

452:ラジオネーム名無しさん
17/09/19 16:15:27.27 .net
宮崎はリベラル、リベラルうるさいな
政策提言しろよ
今時イデオロギーとか古いんだよ

453:ラジオネーム名無しさん
17/09/19 17:41:27.43 .net
カッパくんはあんまりだ

454:ラジオネーム名無しさん
17/09/19 18:16:20.43 .net
オッシャルトオリダトオモイマス

455:ラジオネーム名無しさん
17/09/19 19:04:08.72 .net
>>440
> 宮崎はリベラル、リベラルうるさいな
> 政策提言しろよ
>
> 今時イデオロギーとか古いんだよ

死ぬほど消費税増税反対してるだろ
耳カタワか?

456:ラジオネーム名無しさん
17/09/19 19:36:00.03 .net
宮崎が一番批判しなきゃいけないのは消費増税実行した安倍晋三だろう
原みたいな誰でもわかるバカ叩いて矛先反らしてんじゃねえよ

457:ラジオネーム名無しさん
17/09/19 19:53:14.38 .net
なんかED近くに仁丹の箱をチャッチャッって振ってないか宮崎?

458:ラジオネーム名無しさん
17/09/19 19:56:27.00 .net
いや、アナルフリスクの可能性も微レ存

459:ラジオネーム名無しさん
17/09/19 19:57:25.43 .net
宮崎なんて増税すんな、もっと擦れとか雰囲気で言ってるだけじゃん
具体論がない
しかも数年前は金融緩和なんて話にならん的なこと言ってたんでしょ?
よくあんなに俺はよく分かってるみたいなスタンス取れるよね
また、5年後にはアベノミクスは間違ってたとか言うんじゃないの?

460:ラジオネーム名無しさん
17/09/19 20:30:54.86 .net
番組を聞いてないバカが宮哲の人格攻撃か(呆)
リフレ派になった経緯も具体的な政策も番組内でちゃんと喋ってるっーのw

461:ラジオネーム名無しさん
17/09/19 20:50:00.40 .net
ごめん、話の中身ではなく、声があかん…女性のコメンテイター全員…
三浦さんはネチョネチョしてる、有本さんはキツイ…
山口さんは初めてだったので期待してたら、音痴の人によくある、変なとこからファー!って大声でてる感じ…
高橋洋一さんとかも声やしゃべり方よくないけど、女性だと高くてキンってなるから余計辛い
話が頭に入らない
お願いだよ、飯田さん〜、女性コメンテイター、落ち着かせて〜。せめて押さえてゆっくり話させて〜
櫻井よしこさんの需要、割と本気でここにある気がする。声がうざくないっていう

462:ラジオネーム名無しさん
17/09/19 21:38:37.54 .net
人口減に伴う衰退を緩やかにして、社会的影響を最小限にする、
経済財政政策パッケージが必要なんじゃないの

463:ラジオネーム名無しさん
17/09/19 21:55:10.69 .net
>>439
前原と変わらないという最大限の批判をしただろ!

464:ラジオネーム名無しさん
17/09/19 22:25:53.78 .net
櫻井さんは原理主義者であって
情報はもってないぞ

465:ラジオネーム名無しさん
17/09/19 22:42:30.62 .net
>>449
お前文章が甲高い

466:ラジオネーム名無しさん
17/09/19 22:47:39.20 .net
>>447
お前火曜日聞いてその感想って脳味噌有るのか?

467:ラジオネーム名無しさん
17/09/19 22:51:02.92 .net
まあ、正直移民入れるしかないでしょ
ほぼGDPは人口に比例するし、GDPを保てないと軍事費も出せないし、社会保障もままならない
日本はAI競争もアメリカとチャイナに負けているし
移民を入れて人口を維持、あるいは増加させてGDPを大きくするしかない

468:ラジオネーム名無しさん
17/09/19 22:54:17.69 .net
移民を入れるより企業を輸出する方がトラブルが少ない

469:ラジオネーム名無しさん
17/09/19 22:58:39.33 .net
はあ?日本に法人税入ってこないじゃん
移民は労働力よりも社会保険料を納めさせたり、消費者の人口を保つために必要
老人ばっかで自分の介護で手一杯の人で溢れたら社会が回らない
現役世代の人口不足を外から補うほか解決策がない

470:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 00:00:39.56 .net
人口減で日本困る〜って言うけど、10年先か20年先にはAIの発達により
仕事に就ける人間が減るわけだ
ほとんどの人間が職にあぶれる
で、ベーシックインカムで最低保障しなくてはいけなくなる
すると、AIと僅な働き手によって稼いでくれた金を、国民全員で分けないといけない
そしたら今から国民が増えるのと、このまま減少して行くのとを比べれば
国民が少ない方が一人当りの配分が多くなって、幸せなのではなかろうか?

471:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 00:14:09.90 .net
全ての労働が機械に取られるわけじゃないよ
単純労働は人間の方が安いから人間の担当
とにかくGDPを


472:減らさないためには人口を維持するしかない 薄給で広く浅く職を提供して、皆で社会保障を維持するしかない 市場の資本家には富が集中するが仕方ないね 二極化して真ん中の層はなくなるだろう



473:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 00:19:44.45 .net
>>459
とにかくGDPを減らさないためには人口を維持するしかない

矛盾してる

薄給で広く浅く職を提供して、皆で社会保障を維持するしかない

474:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 00:34:29.24 .net
どこが?
人口が減ると需要が減るから更に仕事が減るよ
仕事が減ったら広く浅く職を提供出来ない
どんなバカでもカスでも飯食ったり、風呂入ったり日常生活は営むんだから需要が生まれるじゃん

475:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 00:55:05.89 .net
散々火曜ボイスで言われてるけど
経済成長なしで全ての問題を現状維持
し続けることは不可能(更に>>459では自殺の問題もスルーしてる)

476:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 00:59:11.23 .net
意味がわからない。何言ってんの?
GDPを増やすために移民入れようつってんのに
GDPが減ったり、社会保険料を収める人口が減ったら社会保障が維持出来なくなって、高齢者が大量に自殺すると思うんだけど
移民で犯罪が増えるとかならまだ分かるが、移民が入ってなんで自殺が増えるの?

477:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 01:53:07.46 .net
あ〜ボイス聞いてない他局のリスナーさんか┐('〜`;)┌
@移民政策失敗はヨーロッパで実証済み
ただしスポーツや外国人の社長など特殊な才能を持つ人を日本に招き入れることは賛成
特に医療や介護など閉鎖的な社会では賃金や待遇で大きな改善があるかも(ないかもしれないけどw)
A無秩序に移民を入れれば若者とのパイの奪い合いになり仮に就職できたとしても
薄給では子孫を残せない(=出生率の低下)や現実を悲観した若者の自殺が増加する可能性が高い
B経済成長すれば社会保障や年金はカヴァーできる。
C格差を是正するするためには高度成長期並みの高所得者の負担を課すべき
こんな感じかな?(足りないとこがあったらボイスリスナーさんフォロー宜しく)

478:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 01:59:50.73 .net
>>449
なんだよ「変なとこからファー!」ってw

479:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 02:00:19.99 .net
ヨーロッパで失敗自体思い込みでしかない
治安の悪化など副作用もあったけど、GDPは伸びてるよね
じゃあ、フランスやドイツが移民を入れてなければ、もっと早く崩壊してたと思うよ
人間って自分の選ばなかった方の選択肢は過剰にあっちにしとけば良かったって思い込む生き物だからね
フランス人やドイツ人だけで出生率2を越える事はなかったでしょ

480:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 03:45:33.17 .net
問題は成長を人為的に続けようと思って出来るもんではないということ
狸の分配妄想したってその狸どこにいんの?って話
歴史的には資本主義の矛盾が噴出し過渡期であるということ、
経済学なんて経済危機の度に更新されいまだ正解など無いということ、
ピケティの言うようにやれればそれもやる価値はあるが現実的には不可能
現実的にやれることやれないことの仕分けしてから論争しねーとリフレ反リフレなんて単に宗教対立にしかならん

481:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 05:25:23.62 .net
宮崎哲弥
辞めたいならさっさと黙って降板しろ
やるなら黙ってやれ

482:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 06:33:22.73 .net
宮崎哲弥はさっさと出家しろ

483:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 06:53:16.83 .net
誰かゲストが何回「おっしゃる通り」って言ったかカウントしてみて
過度な同意は逆に不信感もってしまう

484:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 06:59:09.43 .net
>>466
表の通りがムスリムや黒人で埋め尽くされてるイギリスやフランスや北欧みたいになりたいんならやれば?ww

485:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 07:14:36.50 .net
>>470
少なくとも20回以上は言ってるだろうな

486:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 07:59:06.37 .net
>>470
おっしゃるとおり

487:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 08:04:29.74 .net
>>466
>じゃあ、フランスやドイツが移民を入れてなければ、もっと早く崩壊してたと思うよ
良く破綻論者が崩壊って言うけど、どういう状態を指すんだ?
ある日日本人が死滅して、国土が荒廃するとか?
いややっぱり「崩壊」後も日常は続くんじゃね?

ギリシアの自殺率が日本の1/5とか聞くと、ちょっと破綻だ崩壊だと煽る奴には眉唾だなあ、と

488:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 08:07:34.60 .net
うん、おっしゃるとおり

489:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 08:10:05.48 .net
>>466
ヨーロッパって書いたのに何でドイツとフランスだけを取り上げてんの?

490:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 08:45:10.72 .net
宮哲回はスルーしてたけど久しぶりに録音聞いたらやっぱり駄目だった

491:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 10:23:39.96 .net
おっしゃるとおり

492:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 10:29:54.50 .net
山口さんの口癖が「おっしゃる通り」なら
てっちゃんの口癖は「これは私が前々から言ってる事なんだけども」
いいよいちいち補足入れんで。我が我がは青山だけでいっぱいいっぱいだw

493:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 11:02:35.44 .net
>>471
日本に来るのは中国人だから問題ない
ちょっとうるさくなって、前よりゴミが多く落ちる程度
ゴミだって迷惑防止条例で罰金化すれば、ポイ捨てをやめるかもしれない
中国人は損得に敏感だからな

494:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 11:09:30.46 .net
他人の敷地に勝手に畑作って
川でも海でもトラックの荷台一杯に貝やら魚やらを密漁しまくり
家電量販店で大声で怒鳴って値引きを強要し
デパートのフードコートで平然と子供のオムツを替え
アミューズメント施設の中で堂々と立ちションベンしまくってる
中国人がなんだって?ww

495:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 11:10:24.64 .net
いい加減その意味不明な改行やめろよ。お前は芸能人のアメブロか

496:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 11:12:11.86 .net
列や順番を守らず横から入ってそれを注意すると舌打ちしてくる中国人
も追加で

497:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 11:15:59.31 .net
中国人が沖縄に集まって中共が住民保護の名目で侵攻する未来が見える

498:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 11:51:20.29 .net
そりゃあ、今までみたいな日本ではなくなるけど、何歳になっても年金も貰えないような絶望的な社会よりはマシじゃないかな?
85歳になってもアルバイトするの?
無理でしょ

499:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 12:16:21.45 .net
そればっかりだな。それを受け入れてるのはこのスレではお前だけなんだから諦めろよ
誰も同意してない主張を繰り返す意味はなんだ?引き際を見極めろよと

それやってヨーロッパ各国は>>471の有様になって自国民の居場所がなくなってしまってんだよばーーか
戸を開けて家失くす。まさにこえr

500:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 12:17:23.99 .net
そもそもラジオ番組のスレなんだからラジオの話しねーんなら出てけw 政治談議モドキしたかったらニュース板逝けw

501:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 12:29:59.41 .net
有本や青山を延々叩くバカもいらない

502:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 12:31:24.95 .net
>>486
まあまあ
色んな意見があってもいいじゃないか

503:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 12:42:30.36 .net
>>488
信者さんにはキツイだろうね

504:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 12:42:34.30 .net
別に色んな意見が有ってもいいが、まるでオウムみたいに同じことを延々と繰り返されるのはマジカンベン
会話する気がゼロなんなら壁にでも向かってブツブツ喋ってればいいだろ。壁は同意はしてくれないけど反論もしないからきっと良い相手だろうよw

505:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 12:45:38.35 .net
青山「30分前にミサイル発射の情報入りました」
国民は知らされず青山さんは万全の体制で

506:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 12:47:59.65 .net
大学教授とかインテリっぽいね
頭でっかちで持論のみ正義と思う世間知らず

507:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 13:15:11.79 .net
この番組のコメンテーター全般

508:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 13:33:24.85 .net
よく言うよ
自民に投票してる癖に
次はアニメーターを入れるんだってよ
自分は安倍さんは現実路線だから支持してるけど、自民は徐々に国民を慣れさせていって着実に移民入れてるでしょ?
それとも日ころ(笑)に投票してるの?

509:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 14:40:41.83 .net
>>492
それな

510:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 14:57:56.92 .net
有本が叩かれるのは仕方ないかな?
政治思想が強すぎて客観的視点が皆無になってるし

511:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 15:50:11.44 .net
有本さんは「野党(主に民進党)はあり得ない!」って憤慨してるだけで政治思想が強いというワケではない
あの政党には誰だって腹立つだろw

512:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 16:11:01.79 .net
飯田アナ含めて自民応援団ばかりなのはまだいい
対抗もたまには出してみては?

513:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 16:17:18.65 .net
TBSが民進党応援団だからいいんじゃないか

514:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 16:28:11.33 .net
おっしゃる通りなんだけれども
それは何年も前から私はこの番組でずーーっと言い続けてたことですよ (息切れ)

515:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 16:48:20.51 .net
× 自民党応援団
〇 自民党以外の党があまりにもヒドい
ほめる所が無いだけなんだよなぁ

516:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 16:53:06.46 .net
創価学会があるじゃないですか

517:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 17:09:11.11 .net
>>499
ボイスは反自民の論客をよんでるほうだぞ

518:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 17:10:53.09 .net
荻上のTBSラジオとセットでちょうどいいくらいかな

519:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 17:30:17.26 .net
毎日毎日同じ論調に食傷気味
同じ話でも違う角度からの視点とかほしい

520:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 17:46:27.13 .net
>>468
先週、目覚ましにボイスのオープニング曲を聞いたら戦闘モードうんぬんは
時系列的に諸口あきら生き霊遺言あり得る。イブニングレーダーもオープニングの攻めトークが売りだったから(プレッシャー掛けすぎか?)
、、、、でも流れは合ってない?減税日本の
名古屋市長と小池。応援演説は宮崎さんの根拠の森永卓郎の本で決まり

521:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 17:57:49.62 .net
イブニングレーダーはデイキャッチの毎日新聞、俳句の近藤さんも一緒にやってたが、遥か昔。、、、、、、、、宮台さんも
最近攻めトーク多いがデイキャッチの始まり方あれだから、ボイスのオープニング曲の入りで宮台さんのトーク聞いて
みたいわ。朝までテレビの全盛期みたいな、上念司も飛ばす時は飛ばすが、最近radikoで早朝の地方ラジオのゲストとか不意に声聞こえ驚く

522:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 18:10:56.57 .net
全レギュラー隔週で良くね?
マンネリが酷い

523:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 18:34:36.39 .net
ズーム終わるし、辛抱さん入れようや。
ほんで「特別ゲスト」で「そうり」や「せきへいさん」を出せばドッカンドッカンやで
次郎「そうり!その辺はどうお考えですか!w」
イチロウ「えー、ワタクシとしましてはですね、国民の総意を反映するカタチで(ry」
次郎「ww 飯田君いいだくん、ほんとそれ、ここだけの芸にしときなよ?w」

524:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 19:18:25.93 .net
ニッポン放党

525:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 20:40:26.03 .net
おっしゃるとおりさん
肩書も言ってることもすごいのにおっしゃるとおりのワンパターン連呼と甲高い声のせいですごいあほっぽく聞こえてしまう

526:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 20:41:29.63 .net
こないだ普通に大阪のスタジオからやってたなw
あの感じなら平日いつでもゲストで出れそう
宮崎と共演したら面白そう
仲悪そうだし

527:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 21:03:24.68 .net
>>510
おちゃらけが過ぎるからなあ
金曜日にやるならいいけど

528:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 22:26:12.70 .net
本日のコメンテーター奥山何某とやら中身がなさすぎてわろた

529:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 23:00:47.31 .net
地政学自体が万能ではないし
例外も山ほどあるし

530:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 23:04:01.16 .net
今朝の日経もクソなことになってんな。もう日本終わりだな。

531:ラジオネーム名無しさん
17/09/20 23:14:31.85 .net
>>515
あの人はネット番組のアメリカ通信の方が面白い
あの人の解説はともかく記事を翻訳して紹介してくれるから
あとは見た人が自分の頭で考えれば良い

532:ラジオネーム名無しさん
17/09/21 02:19:08.63 .net
青山みたいな、あんなの叩かれて当然じゃないかw

533:ラジオネーム名無しさん
17/09/21 02:19:42.94 .net
硫黄島利用芸人青山

534:ラジオネーム名無しさん
17/09/21 06:26:44.93 .net
もし次に山口がゲストに来たら「おっしゃるとおり」何回言うかちゃんとカウントしてみたいと思う

535:ラジオネーム名無しさん
17/09/21 07:42:26.61 .net
>>519
ボイスで一回聞いただけで知ったかぶりする猿w

536:ラジオネーム名無しさん
17/09/21 08:03:09.54 .net
青山は楽しむもの

537:ラジオネーム名無しさん
17/09/21 09:37:17.98 .net
青山「活断層の上にビル建ってるんだから原発が活断層にあると文句言うのはおかしい!」

538:ラジオネーム名無しさん
17/09/21 12:14:52.76 .net
>>492
>青山「30分前にミサイル発射の情報入りました」
どこで言ってたのこんな恥知らずなこと?

539:ラジオネーム名無しさん
17/09/21 12:25:14.55 .net
もう青山さんの話は良いよ……青山スレでも立ててそっちでやんなよ
なんでそこまで言うかスレで取り上げんねん。お前らスレの使い分けすら出来ないダメな子なのか?
あの人の話し方苦手なんだ。急に声デカくするから聴いててグッタリする

540:ラジオネーム名無しさん
17/09/21 12:50:00.69 .net
青山が別スレになったら次のターゲットは有本だぞ

541:ラジオネーム名無しさん
17/09/21 12:59:59.76 .net
番組の話をしろ番組の!!というかスレを使い分けろよ。自分の話したい話を場を弁えず好き放題にくっちゃべる幼稚園児かよお前らは!

542:ラジオネーム名無しさん
17/09/21 13:38:01.45 .net
>>528
青山教信者が教祖様の悪口を言われてイライラしていて笑えるわwww

543:ラジオネーム名無しさん
17/09/21 13:44:50.24 .net
>>525
虎ノ門ニュースで言ってたな、ドヤ顔で

544:ラジオネーム名無しさん
17/09/21 15:33:56.47 .net
それが自慢になると思ってる段階でダメだよな
選民意識か

545:ラジオネーム名無しさん
17/09/21 15:46:29.40 .net
議員には事前情報が入ることを表で言うとは・・・
フクイチでもあったことが噂のレベルではあったけど
ほぼ確定したな

546:ラジオネーム名無しさん
17/09/21 18:26:54.66 .net
クソ高橋が消費増税いきなり認めててワロタwwwwww
手のひら返しすぎだろこのアホ
安倍がやることならなんでも正しいのか

547:ラジオネーム名無しさん
17/09/21 18:53:49.82 .net
宮崎以外は掌返ししそうだな

548:ラジオネーム名無しさん
17/09/21 18:57:30.96 .net
【ドイツ】独経済、好調に影落とす格差の広がり
newsplus/1505986715/

宮崎「だから言ったでしょう。アホのメルケル・・・」

549:ラジオネーム名無しさん
17/09/21 19:54:56.07 .net
青山は戦うって言ってるけどさ
まんまと騙された点に関しては同じ
18日の時点でも「19年の選挙で覆すよ安倍さんは」とか言ってたw
19日になって発覚してマジギレしてるけどおせーよ

550:ラジオネーム名無しさん
17/09/21 20:27:46.56 .net
リベラルだけじゃなく保守の老論客たちも経済に関心なんかないけどな
桜も一応は三橋さんとか出して経済の話させてるけど他の論客たちは正味どうでもよさそう

551:ラジオネーム名無しさん
17/09/21 21:05:39.60 .net
>>533
ま、コイツにとっての優先順位筆頭が法人税減税なのはわかり切ってたことだからね。
法人税減税分を穴埋めするための消費税増税だってことを認めたがらなかったバカ共の目も、やっと覚めるかな。

552:ラジオネーム名無しさん
17/09/21 21:25:46.39 .net
ザ、軌道修正のオンパレードだな
消費増税論者を財務省の犬と罵っていた日々はなんだったのかw

553:ラジオネーム名無しさん
17/09/21 21:33:15.99 .net
>>533
浜田宏一も、法人税下げるなら消費税上げてもいい、みたいなこと言ってたしな。

554:ラジオネーム名無しさん
17/09/21 21:35:08.04 .net
安倍ポチの高橋は親分共々、Zに折伏されてしまったのか・・・

555:ラジオネーム名無しさん
17/09/21 21:45:33.14 .net
選挙の為に国防に集中してひとまとまりになる為に仕方ないって言ってただろ

556:ラジオネーム名無しさん
17/09/21 21:48:13.89 .net
>>533
今回はガチなんだろうな

557:ラジオネーム名無しさん
17/09/21 21:53:12.51 .net
>>542
下手糞な日本語だな

558:ラジオネーム名無しさん
17/09/21 23:02:05.51 .net
>>542
言ってただろはいいけどさ、それを聞いておまえは納得したわけ?

559:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 00:27:19.16 .net
高橋は増税容認してなくね?
まだすると決まったわけじゃないって言ってたじゃん

560:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 00:41:11.15 .net
飯田君も苦しいこと言ってたな
自民は改憲を掲げてるのに何十年もやってない
だから増税もーとか
話が違うわ

561:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 00:57:45.41 .net
番組の最初のほうじゃ
これで選挙やったら覆すのはまず無理って言ってて
リスナーの拒否感が強そうだとわかった中盤から
「まだわかんない」とか渋々言い出した

562:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 01:18:44.20 .net
Zガー外務省ガーとかいって結局止めもせず傍観してるだけだもんな高橋とか青山とか
宮崎も文句言ってるだけ

563:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 02:10:58.77 .net
高橋や青山にZは敵と言われて
本当に敵だと思ってた奴が結構いるのな

564:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 02:32:23.79 .net
消費税増税法案の造反者0だった自民党応援しといて、あれは民主党政権ガーとか言ってたバカな連中ね。

565:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 02:33:06.73 .net
青山が芸能論・音楽論を語るのは本当にやめた方がいい。
数週間前の土曜のラジオで「僕は演歌は苦手なんだけど」と言った上で八代亜紀を語ったんだけど、もう聴いてるだけで恥ずかしくなるような的の外れな論評だったなー。
あと、青山繁晴と佐藤優の共通点があって、それは激しく字が下手くそなところw
50代、60代なら達筆とは言わないまでも、それなりに文字に説得力がありゃしないか?
この二人が書く文字は、丸っこい中学生みたいな文字で、見ただけで脱力するような残念な文字なんだよなぁwサインとかしてて、恥ずかしくないのかな?それも現代美術なのか?w

566:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 03:23:35.68 .net
片岡は今経済危機が起きたら日銀はどういう対処が出来るか明示してからほざくべき
中の人になってすっかりメディアに出てこなくなったが単なるアナキストじゃねーのかと疑うレベル

567:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 03:33:04.37 .net
日銀の中の人になったらメディアにホイホイ出るわけないだろ・・・頭大丈夫?

568:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 03:38:07.74 .net
メディアに出ないのがおかしいとは誰も言ってないだろ・・・頭大丈夫?
というか大丈夫じゃないよね当然ご愁傷さまです

569:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 04:29:13.95 .net
片岡って最近どこかにでてる?

570:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 04:39:15.57 .net
青山繁晴に関連する193件のまとめ
URLリンク(togetter.com)
青山先生は落合信彦や上杉隆など目じゃないレベルの偉人です

571:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 04:40:47.42 .net
>>556
>>554

572:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 06:50:46.73 .net
北朝鮮の対応を含めて信を問う、対話か圧力か?
高橋洋一頭大丈夫?安倍ちゃんは国連総会で必要なのは対話ではないって宣言してんのに。

てか、この番組も、レギュラーコメンテーターはもちろん、
準レギュラーのスシや有本なんかも含めて、ほとんど安倍ちゃんの息のかかった連中ばっか
それが悪いとは言わないけど、もうちょっと何とかしないと狂鶏との差が広がるばっかりだぞ
まともなコメンテーターは小川さんぐらいしかいないんだもん。

573:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 07:22:21.45 .net
>>548
ほんとひどい二枚舌だよな
リスナーのメール読んで慌てたんだろ
自民党内を一致させるために増税する?
ふざけるなよ
そんな理由で日本経済ぶっ壊していいと思ってるのか?高橋は
安倍も国民舐めてるわ
首相から引きずり下ろして思い知らせるしか無い
どこぞのメイと同じ末路になるぞこれ

574:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 07:45:16.67 .net
結局みんな財務省に懐柔されたのか?

575:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 08:07:12.37 .net
唯一といっていいほど少数だった抵抗組の安倍がモリカケで力失ったからな
結局アレで騒いだメディアや国民が増税を推進したってこと

576:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 09:22:03.31 .net
>なんでも直撃質問すればいいと思っている厚顔無恥
>の女性記者が話題になっているが、彼女はただの「おバカ」か「ピエロ」だ。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
長谷川さんw

577:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 09:24:07.49 .net
はいはい、安倍とその取り巻きは悪くない被害者

578:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 09:36:13.63 .net
>>563
与党の政策を成長重視、野党を格差是正に色分けしているが、
両者とも財務省に激しく侵食されて実際には違いが見出せないほど劣化している

579:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 10:43:44.06 .net
>>563
かつて自分が批判していた、ネタを貰うために政治家と親しくなることが仕事になってる政治記者
と同じ穴の狢になった長谷川さん、さすがっす。

580:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 12:35:30.42 .net
上念と長谷川も手の平返すんだろうな

581:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 13:27:35.21 .net
手の平を返す?
安倍についていくだけだろ

582:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 15:43:13.95 .net
上念の見苦しい方向転換は見もの
お得意の高橋洋一先生によるとー、とか言うのだろうなw

583:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 15:57:33.30 .net
消費税増税はいただけないって言うfだけだろ。

584:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 16:04:33.77 .net
あ、今日なかったんだ

585:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 16:18:53.45 .net
飯田アナにスポーツ番組のアシやらすのもったいないな
それなら金曜ボイスやってほしいわ

586:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 16:21:44.39 .net
金曜は飯田以外でちょっと違うカラーでやったらいいと思う
同じような面子ならやらなくてもいい

587:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 16:52:47.44 .net
ボイスと飯田は政治色がハッキリしすぎているから、
財政均衡派や財務省側の視点を持っている人を番組に呼びにくいのもあるしな
政府見解では、同じ番組内で中立公平を確保しなきゃいかんのだろ?

588:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 17:02:43.84 .net
ズームのほうだと最近は五郎がでたね

589:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 18:00:41.51 .net
日曜新番組の飯田のはナイターオフの繋ぎであると信じたい

590:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 18:03:05.76 .net
辛坊治郎が委員会で強くなったカラーを薄めるために呼んでいる
おれは辛坊のための番組だからな

591:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 18:24:


592:42.87 .net



593:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 18:43:18.91 .net
今年に入ってからテレビをほぼ観なくなってニュースソースをそこまで言うかを毎日聴く様になったんだが
新宿事務所のCMでノイローゼになりそう
あの女の不快な声聞いてると脳腫瘍が出来そうな気分になる……

594:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 19:02:34.20 .net
>>574
>>政府見解では、同じ番組内で中立公平を確保しなきゃいかんのだろ?
そうなの?

595:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 19:05:48.59 .net
盗人高橋の解説を簡潔にすると、政治家の言うことは信じるな

596:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 19:11:56.50 .net
ななじゅう はちじゅう きゅうじゅう
ななじゅう はちじゅう きゅうじゅう
ななじゅう はちじゅう きゅうじゅう
ななじゅう はちじゅう きゅうじゅう 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


597:ラジオネーム名無しさん
17/09/22 20:55:43.37 .net
URLリンク(www.asahi.com)
低所得の割合が世帯主が40歳代の世帯では増え、高齢者世帯では減っている―。
世帯主が40歳代の世帯では、単独世帯やひとり親世帯の増加で総所得が300万円未満の低所得世帯の割合が増加。
一方、高齢者世帯は低所得世帯の割合が減り、中所得世帯の割合が増えていた。
日本の所得の再分配機能が、「現役世代に比べ、高齢者世代に手厚い構造になっている」と分析。

598:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 06:55:43.46 .net
>>581
「安倍首相が『消費税増税する』って言ったー!
これで日本経済はオシマイだー!」
と言う奴はバカだと言う事だよね

599:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 07:28:15.16 .net
今度の選挙は(経済政策だけは、まともな)共産党に1票入れるわ('A`)

600:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 07:29:25.00 .net
>>584
消費増税推進する猿以下がいるとはなwww

601:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 08:34:55.25 .net
安倍信仰は不滅です

602:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 08:53:31.72 .net
一昨日は加計の当事者のくせに第三者のふりして問題ないという
いつもの高橋の電波浴を浴びれて楽しかったww

603:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 09:17:32.07 .net
>>586
安倍政権になってからの政治の変化を一番上手く説明していたのが
高橋洋一なんだがそれを理解していないな
青山繁晴がこの番組を半分リタイアしているので
番組アンチの攻撃のネタが高橋洋一になっているか

604:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 09:55:01.51 .net
だいたい出演者を攻撃する時の言い分が、「自民賞賛するばっか」って言う方向なんだけど
別に出演者は誰も「自民はスバラシイ」なんて一言も言って無いんだよ、よく聞くと
ただ
「野党(主に民進)ってなんでこんなアホなの!?」「朝日ありえねー!」
って言ってるだけ
対立勢力を非難したからといってそれでその逆の極に居る勢力を応援した事にはならない
あまりに野党どもがヒドいってだけだw

605:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 09:58:26.36 .net
>>590
保守支持者や総理大臣が
あいつらに比べたらマシというのを6〜7年ずっと言い続けてるだけなんだから
この国は全く進歩してないよね
韓国にも抜かされる始末

606:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 10:06:15.49 .net
デス朝鮮が進歩してたらろうそくデモなんか起こらないよ

607:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 10:09:09.36 .net
自民は持ち上げるところがなにもない糞だからな
他がもっと酷いってだけで

608:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 10:10:09.55 .net
つか政権与党語らずに野党ばかり叩いてるラジオとか普通に滑稽

609:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 10:20:41.41 .net
>>592
そうだね韓国はスバラシイよね(棒
>>594
そうなる理由が十分に有るから。どんだけヒドいか解ってないのか?

610:595
17/09/23 10:21:58.94 .net
アンカ間違えとった>>592じゃなく>>591

611:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 10:23:27.44 .net
他を叩いてよく見せるってのは常套手段だからね

612:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 10:26:04.51 .net
>>597
よりダメな方をダメだと言う事がどうしても許せないんだね。そこまでして庇いたい?

613:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 10:28:41.67 .net
森友・加計問題が近縁の者に利益を供与するという
朴槿恵が告発された事件と同じ構図だからね
西側に対して行う工作のテンプレになってるようだ

614:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 10:55:23.12 .net
>>590
普通に是々非々で自民批判してるよな

615:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 11:07:57.67 .net
ポーズとしてちょっとしてるなw

616:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 11:18:56.07 .net
野党やマスゴミのツッコミどころがてんこ盛り過ぎて与党に手が回らないんだよ。いやマジで

617:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 11:42:47.00 .net
野党のやらかしなんてどうでもいいんだけど
民進や共産が政権取ることなんて絶対ないから
そんな党に時間割いても仕方ない

618:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 11:49:22.31 .net
確かにw

619:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 11:53:50.02 .net
とはいってもワイドショーといったマスメディアがあからさまにミンシンを不当に持ち上げようとしてる以上、それを訂正しないといかんからね
反論せず言わせたいがままに放置した結果、大衆に嘘を受け入れられてしまったという韓国の例が有るからな

620:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 11:56:06.74 .net
もう自民党の一党独裁でいいよね、この国
自民党員を選ぶためだけで選挙したほうがマシと思うわ
そうすれば同じ選挙区に自民党員が二人出てきて、マシな方を選べるだろ
今だと、どんな糞が出てきてもそいつに入れるしかねぇ

621:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 12:01:57.00 .net
>>606
……党内で競争をするんなら、利便性を高め事をスムーズに運び易くする為に幾つかのグループに分けると良いかもな
そんで各グループに、政策理念に応じた名前を冠すると投票する有権者も選び易くなって良いかも!

622:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 12:04:57.66 .net
>>603
与党を批判するのは野党の仕事では。
そしてその野党が仕事やってないから叩かれてるワケで
じゃーそこまで言うかのゲストが野党の仕事肩代わりすれば良いか?
そしたら野党の存在必要なくなるなwww

623:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 12:12:55.16 .net
確かに維新の会は存在しないほうがマシだな。

624:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 12:17:10.40 .net
与党を批判するのは野党の仕事で、 野党なのにその仕事をしない維新の会を、この番組では叩いてるっけ?

625:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 12:58:21.08 .net
>>606
自民党を掣肘する役割が野党から新聞・週刊誌・テレビに移ったので野党は必要ない
その代わりに国民から選ばれていないマスコも絶えず告発を受けることに甘んじないといけない

626:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 13:00:33.29 .net
>>640
維新は別にアレな事してないでしょ。可もなく不可もなくってカンジ
つまりとりわけ特筆すべきネタが無いんで語る事が無いってだけ

627:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 13:20:35.66 .net
維新を支持してる人って頭がちょっとアレなんだろうなw

628:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 13:21:11.28 .net
>>610
>与党を批判するのは野党の仕事
ここがまず勘違いだろ・・・
与党の「政策」を批判するのが野党の仕事なんだよ・・・
政策以外をひたすら批判してる馬鹿な野党だから困ってんだよ
しかも正しい政策も批判するしなぁ。(国防強化や金融緩和)どうにもならんわ
その上間違った政策は


629:批判しないだろ。(移民政策や消費税増税)



630:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 13:41:31.77 .net
>>614
>>608の言ってる通りなのか試しにその理屈に乗っかってみただけなんで、それは>>608に言ってやって。

631:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 13:54:40.50 .net
>>610
「とにかく常に間を置かず与党批判を絶やすな。なんでもいいから。何なら何もなくても良い」って事になるが
維新も奴らと同じになれと?

632:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 14:01:47.19 .net
>>616
>>608の言ってる通りなのか試しにその理屈に乗っかってみただけなんで、それは>>608に言ってやって。

633:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 14:03:11.83 .net
乗っかれてないから突っ込まれてんでしょうが。アホか

634:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 14:20:12.01 .net
>>616
「より良い政治政策」を実現する為に批判する
というのが野党メディアが「政権与党を批判するのが仕事」
の筈なんだけどねー

635:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 14:29:30.79 .net
足引っ張ることしか考えてないからな、この国の野党は
だから実際与党になったとき、自民党と同じことをするしかなくなって、自己矛盾に陥り
政権放り出したあと党自体が消滅する
社会党も民主党もこれだったじゃん
政権交代ができる野党なんて金輪際生まれないと思うわ

636:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 14:39:56.83 .net
>>618
乗っかるって全面的に同調することじゃないよ。
「与党を批判するのは野党の仕事で、野党がその仕事をしてないから、この番組で叩かれる」という説が、
維新にも当てはまるのか試してみたことを「乗っかる」って表現したの。

637:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 14:40:40.86 .net
この番組が野党批判に偏ってて与党をかばってる
様に見せかけようとしたら
野党の支離滅裂滅茶苦茶っぷりを再度指摘されただけだったでござる、の巻き

638:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 14:43:07.48 .net
>>621
そりゃ、維新が民進や共産並みにトチ狂った事をやりゃぁやり玉に挙げられて叩かれるでしょうよ
理由が有れば当然叩かれるよ。逆に理由がないのに叩く事は出来ないけどね
そんなんサルでも分かる自明の理ですわ。バカなの?

639:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 14:48:33.78 .net
>>616
>「とにかく常に間を置かず与党批判を絶やすな。なんでもいいから。何なら何もなくても良い」
原発事故で大変なことになってる時に、菅直人首相が海水注入をストップしたというデマを流した
安倍晋三さんのことですか?

640:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 14:50:46.52 .net
>>623
「与党を批判するのは野党の仕事で、野党がその仕事をしてないから、この番組で叩かれる」
という説は正しくないということですね。

641:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 14:51:07.86 .net
宮哲が番組内で民進を糞味噌に言いながら党の会合に行ったり馬渕みたいな奴を出演させたのか考えろよ・・・

642:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 14:54:27.01 .net
菅直人はフクイチに行くべきでは無かったな

643:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 15:05:56.34 .net
>>625
「仕事をしてない」この部分をどう解釈するかでしょ
ちゃんと文章にしないとその辺がわからないなんて可哀そうな脳味噌だね…

644:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 15:11:21.39 .net
>>624-625
おいなんなんだお前
特にお喋りするでもなくひたすら言葉尻だけで揚げ足取り繰り返すだけで一体何がしたいんだ?それやり続けて何がしたいんだよ
会話する気ないんならとっとと他所行けよ邪魔だ

645:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 16:53:27.46 .net
飯田が辛坊にボイスに出てくれって頼んでたな。
辛坊もマイルが貯まるからと乗り気。水曜単発だな。

646:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 19:06:19.15 .net
>>629
>言葉尻だけで揚げ足取り繰り返すだけ
どっかの首相みたいなことやってんな

647:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 19:50:25.15 .net
産経・自民調べで自民が20議席減・民進が20議席増と言われてるのに
随分とネトウヨは余裕かましてるんだな

648:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 19:53:36.66 .net
>>628
「与党を批判するのは野党の仕事」って>>608に書いてあるじゃん。解釈云々じゃないから。
与党を批判するという野党の仕事をしていない維新は、この番組では叩かれない


649:。これは単なる事実。



650:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 20:02:10.13 .net
>>629
会話する気があるんなら、>>624>>625の問に答えたらどうですか?
答えずに文句で返したら会話になりませんよ。

651:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 20:04:31.13 .net
なんだこいつしつけー

652:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 20:06:39.18 .net
まぁとにかく最近つまんないよ、この番組
壊れたレコードみたいに毎日同じようなことばっかり
古い表現だが

653:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 20:14:43.16 .net
一番楽しみだった宮崎の日も最近は、経済で同じ考えの人を呼んで
「そうそう」「その通り」って言い合うだけ
仏教学者でも呼んで宗教談義してくれた方がいいよ

654:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 20:40:10.89 .net
与党を批判する野党は叩き、与党を批判しない維新は叩きかない。
それを好む人向けの番組に過ぎないのに、なんでそれを頑なに認めたがらないんだろう。

655:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 20:46:47.76 .net
>>632
で、おまえはどう思う?
民進が議席を20も上げると本当に思うか?

656:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 20:49:56.84 .net
>>637
いつの間にか毎週ゲストを呼ぶのが定番になったな。呼ばなくてもいいのに。

コメンテーター陣を一新してもよさそうだな。
有本とか有本とか有本とか。

657:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 20:51:33.93 .net
デイキャッチスレでも同じこと書いててワロタwww

658:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 22:02:34.36 .net
>>637
もう宮崎はやる気ないって自分でも言ってるじゃんw
時間フルに1人で喋るのすら億劫なんでしょう
他のコメンテーターは政府の提灯持ちしか居ないし
あっという間に腐ったよな

659:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 22:13:50.77 .net
>>637
佐藤優はキリスト教専攻だから、宮哲回に呼んで、
キリスト教思想の政治への影響でも語らせれば面白いんじゃね
って、他でやったような気がしないでもないが

660:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 22:26:24.70 .net
宮崎もやる気ないないいうならさっさとやめてくれよ

661:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 22:35:27.13 .net
やる気なくても、言うことはメンバーの中で一番まっとうだからなぁ
ほんとこの国は、知性があって良識的な人ほど、生きていて虚しくなる国なんだわ

662:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 23:16:40.82 .net
>>639
産経がそう言うんなら最低それぐらい増えそう

663:ラジオネーム名無しさん
17/09/23 23:23:50.17 .net
てっちゃん辞めてもいいけど
金曜に朝日ニュースターみたいのをやってほしい
聞き役でゲスト呼べばいい

664:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 00:07:55.18 .net
>>646
引き締めるのが狙い

665:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 00:19:32.49 .net
>>632
余裕もなにも、そんな事をラジオ番組のスレで言われてもだな…
スレタイも読めない残念脳乙

666:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 00:24:52.35 .net
20議席減る見込みでも解散か。
モリカケ審議した後じゃ、さらに減ることはあっても増えることはないけどな。

667:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 01:02:07.87 .net
>>648
都議選の時もそう言ってたな

668:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 01:52:32.30 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)
武田さんの優れた考察

669:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 02:08:39.91 .net
勝谷がいなくなってボイスの内容そのものが酷くなったな

670:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 02:14:30.97 .net
いやそれが理由はないw

671:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 02:21:37.25 .net
勝谷は既に必要なかった

672:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 02:52:06.86 .net
>>653   ノ´⌒ヽ,, 
    γ⌒´     ヽ, 
   //""⌒⌒\  )
    i /  ⌒  ⌒  ヽ )
    !゙  (・ )` ´( ・) i/   勝谷さんお薬出して
    |    (__人_)  |    おきますね〜
   \   `ー'  /  
   /       `ヽ.
  __/  ┃)) __ i  |
/ ヽ,,⌒)_____(,,ノ\


673:         ノ´⌒ヽ,,      γ⌒´     ヽ,     //""⌒⌒\  )     i /  ⌒  ⌒  ヽ )     !゙  (・ )` ´( ・) i/        |    (__人_)  |   今度カウンセリングも     \   `ー'  /    受けましょうね〜      /       `ヽ.   /           i | / ヽ,,⌒)      (,,ノ\  



674:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 04:43:24.78 .net
>>647
あれはいいチャンネルだったけどたった一年わずかな赤字出しただけで
ビビった朝日新聞がテレ朝に売り渡し今やプロレスやってるゴミチャンネル
金のない産経にははじめから望むべくもないが

675:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 07:55:17.57 .net
自民が減らした議席をどこが取るのかな
民進小池ならそんなもんか
維新ならサプライズ
共産なら日本いよいよやばい

676:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 15:25:01.10 .net
辛抱が土曜に言ったような事をテレビでは言えないのかな

677:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 15:44:20.28 .net
中山が小池新党に参加wwwwwwwww
有本のババアは何て言うかなw

678:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 19:07:14.52 .net
>>660
アリババのスタンスは変わらんだろ
あんだけゴミ化してた都議会自民ですら全力擁護なんだから

679:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 20:18:58.92 .net
しかし、こころと民進が同居する小池新党ってなんだよw

680:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 20:48:28.16 .net
その、片方を反対してたらもう片方には賛成
っていう短絡的な発想どうなの?2ちゃんねるで政治社会語りたがる奴らの大半がそれ
野党叩いたら自民を応援してる事になる
小池アンチだったら自民都連の養護
信者とアンチ。叩きと擁護
両極に振れ過ぎなんだよおまえらはいつもよぉ

681:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 20:58:40.96 .net
そんなに限定しなくても2ちゃん利用者の大半それだから問題ない

682:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 21:18:53.36 .net
単細胞なんだよ。オンかオフか。1か100か。右か左か
物事のステータスを小刻みに位置づけしたり
多面的な見方や不特定多数からの要素という発想ができない。一度に2つ以上の事を考えられない
それでいてテレビやラジオでコメントしてる識者やジャーナリストをバカにしてるんだから御大層なこったw

683:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 21:27:23.85 .net
いちいちドヤ顔しなくてよろしい

684:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 21:28:50.58 .net
中山さんが維新ならまだわかるが
小池党とはねぇ

685:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 22:14:13.34 .net
維新が弱い東日本をカバーするための東京維新の会に過ぎないから。
上念は、市場の豊洲移転を発表された時に、渡辺喜美も入りそうだから批判やめるって言ってたよね。

686:ラジオネーム名無しさん
17/09/24 22:26:24.64 .net
希望の党じゃなくて自分ファーストの会にすればいいのに。
@nakayamanariaki
小池都知事の側近若狭勝衆議院議員が政治団体「日本ファーストの会」を設立した。
民進党を離脱した細野豪志議員と連携してのことだろう。9月初に代表選挙を控え、
今民進党の中には去就に悩んでいる議員も多かろう。
民主党政権の末期にも離脱者が相次いだ。日本ファーストより「自分ファースト」だ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2431日前に更新/211 KB
担当:undef