at AM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:ラジオネーム名無しさん
17/08/09 08:48:12.16 .net
宮哲 もう引き際だろ 内容もずっと駄目だし

101:ラジオネーム名無しさん
17/08/09 10:51:25.28 .net
もう宮哲と飯田の消費税とロスジェネとかいいんだよ。
日本のロスジェネの最大の要因は新卒一括採用ってのが全て。
不況なんてどこの国にもあるが、特定の数年の世代が生涯負け組なんて日本だけだから。

102:ラジオネーム名無しさん
17/08/09 18:02:45.01 .net
他の国は新卒は仕事就けないだろ、なかなか
新卒一括のメリットも考えろ
アホみたいに「欧米はー」とか言ってんじゃないよ

103:ラジオネーム名無しさん
17/08/09 18:23:04.01 .net
ほら始まったw
こうやって日本は25年を失って、沈没しましたw

104:ラジオネーム名無しさん
17/08/09 18:56:27.59 .net
政治は景気回復と唱えればいいって言ってた

105:ラジオネーム名無しさん
17/08/09 18:59:11.14 .net
欧米の新卒は大変だよ
何にも知らなくて一から教えるなんてないから
即戦力にならないと雇ってくれない
中途採用の経験ありの人間と同じ市場なんだから

106:ラジオネーム名無しさん
17/08/09 19:17:49.88 .net
教師生活25年

107:ラジオネーム名無しさん
17/08/09 19:19:10.82 .net
藤井はまだ「ジリ貧の中国」なんて本を書いてんのかw
北京五輪までに中国崩壊とかさ。
怖い相手が自滅する日本人毎度の現実逃避の「神風シナリオ」にすがってる間に、もう日中なんて外交が成り立たない程に国力差つけられたじゃねーか。
世界中との研究機関も 2050年に一番没落してる国は日本で、米中は逆転ってので一致してるのに。

108:ラジオネーム名無しさん
17/08/09 19:20:24.06 .net
>>104
勉強したいので、リンクか書名教えてくれ

109:ラジオネーム名無しさん
17/08/09 19:23:44.31 .net
>>104
白髪三千丈の研究機関なら国連の永世議長国に就いて世界に君臨する盟主になってるはずじゃないのかw

110:ラジオネーム名無しさん
17/08/09 19:34:58.02 .net
藤井とかつまらんよな
言う


111:アとが全部予想できるもんな



112:ラジオネーム名無しさん
17/08/09 19:49:27.50 .net
>>89
ミヤテツはヤル気があるのか無いのかわからんなw

113:ラジオネーム名無しさん
17/08/09 19:52:02.24 .net
>>98
飯田って80年代生まれなのな。スゲー若いびっくりした。
あの年齢で年寄りと渡り合えるなんてすげーな。良く勉強してるし。
完全に勝ち組だろw

114:ラジオネーム名無しさん
17/08/09 20:14:29.48 .net
日本の心配をしている右の論客はいないな

115:ラジオネーム名無しさん
17/08/09 20:16:55.07 .net
中国崩壊論で飯を食う奴は保守界隈から追放しろ

116:ラジオネーム名無しさん
17/08/10 00:08:44.29 .net
安倍さんなら何とかしてくれる

117:ラジオネーム名無しさん
17/08/10 01:30:47.09 .net
有本いらんから別の人に変えてほしい

118:ラジオネーム名無しさん
17/08/10 02:12:12.66 .net
そこで情念の登場か

119:ラジオネーム名無しさん
17/08/10 04:23:06.33 .net
ボイスはまだかって
憲法はまだかのパロディなんだろうな
さすが真法会

120:ラジオネーム名無しさん
17/08/10 07:28:12.90 .net
上念は悪ふざけ多すぎで飯田アナがマジで気の毒。

121:ラジオネーム名無しさん
17/08/10 07:59:29.91 .net
又聞き解説しかできないから、時間潰すためにネタ発言を延々としてると思ってるわ>上念

122:ラジオネーム名無しさん
17/08/10 11:35:52.75 .net
>>116
辛抱や昔の勝谷誠彦みたいな
個人攻撃してこないだけ全然平気だと思うが

123:ラジオネーム名無しさん
17/08/10 13:07:26.58 .net
日本の先進国陥落は間近、人口減少を前に成功体験を捨てよ
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

124:ラジオネーム名無しさん
17/08/10 17:17:05.82 .net
上念滑ってるし不快だから呼ばないでくれ

125:ラジオネーム名無しさん
17/08/10 17:47:52.98 .net
駄目だ、飯田アナの河童の生け贄が頭から離れんWWW!

126:ラジオネーム名無しさん
17/08/10 19:05:46.81 .net
ボイスはまだか、ボイスはまだか!上念は16日の水曜日に出演ですよ。

127:ラジオネーム名無しさん
17/08/10 22:19:55.02 .net
上念先生毎週レギュラー化希望

128:ラジオネーム名無しさん
17/08/10 22:43:58.23 .net
高橋洋一がいれば上念はいらんと思うんだが

129:ラジオネーム名無しさん
17/08/10 22:51:36.15 .net
アメリカ以外の政治やパヨクに関しては常念の方が詳しい

130:ラジオネーム名無しさん
17/08/10 23:39:01.24 .net
師匠格の浜田先生が自らの過ちを認めたというに
よくもまあ涼しい顔でシャアシャアと出てこれるな上念と田中は

131:ラジオネーム名無しさん
17/08/11 07:03:04.16 .net
メディアのキャンペーンを信じているな

132:ラジオネーム名無しさん
17/08/11 10:16:59.37 .net
辛抱二郎羽田空港で発見ナウ

133:ラジオネーム名無しさん
17/08/11 10:55:56.43 .net
>>125
パヨク叩は桜でも見ればよくねと思う

134:ラジオネーム名無しさん
17/08/11 11:05:08.72 .net
>>116
そんな言ったら寺ちゃんは

135:ラジオネーム名無しさん
17/08/11 12:46:47.55 .net
年収1000万円超えてる人には高橋洋一は好きなんだろうな

136:ラジオネーム名無しさん
17/08/11 13:33:18.56 .net
8月21日(月)長谷川幸洋(ジャーナリスト)×石平(評論家)
8月22日(火)宮崎哲弥(評論家)×森永卓郎(経済アナリスト)
8月23日(水)辛坊治郎(キャスター)×三浦瑠麗(国際政治学者)
8月24日(木)高橋洋一(経済数量学者)×青山繁晴(自民党参議院議員)
8月26日(土)13時〜「辛坊治郎ズーム」
13時台ゲスト:松原仁(民進党衆議院議員・元拉致問題担当大臣)
14時台ゲスト:末延吉正(ジャーナリスト・元テレビ朝日政治部長)

137:ラジオネーム名無しさん
17/08/11 15:36:03.53 .net
教授が学生と同じに夏休みをとれる底辺大学で笑ったわ

138:ラジオネーム名無しさん
17/08/11 15:56:39.64 .net
文系の教授なんか学生がいる間でも休んでるようなもんだろ。
週一とか当たり前だし。

139:ラジオネーム名無しさん
17/08/11 16:30:54.65 .net
>>134
教授って引きこもりが多いらしいな

140:ラジオネーム名無しさん
17/08/11 16:41:50.14 .net
>>131
年収300万円以下もっと言うと昨日まで失業


141:者で年収ゼロだったような人 あるいはこれから就職する子供を持つ親御さんたちも 高橋洋一の考え方は好きだと思うぞ



142:ラジオネーム名無しさん
17/08/11 17:05:19.38 .net
定期的に対談形式の企画やるけど、ほとんど不発なんだよなー
宮崎はゲスト呼びが常態化してるし

143:ラジオネーム名無しさん
17/08/11 18:14:54.66 .net
高橋「お札ってバイ菌がついていて汚い」
さようか

144:ラジオネーム名無しさん
17/08/11 18:57:14.56 .net
株式会社 特区ビジネスコンサルティング

145:ラジオネーム名無しさん
17/08/11 21:05:36.89 .net
竹中、高橋、世耕、青山、こいつら全員グルなんだな

146:ラジオネーム名無しさん
17/08/12 01:03:06.27 .net
>>136
あなたが高橋洋一のことが好きなのはよくわかった

147:ラジオネーム名無しさん
17/08/12 02:03:06.34 .net
>>136
収入が少ない理由もわからずwww

148:ラジオネーム名無しさん
17/08/12 02:11:35.11 .net
厚生年金が黒字になったのも正規雇用が改善して被保険者の加入が増えたおかげ
時価ベースの10兆の黒字の内、7兆は運用資産の評価益で残り3兆が保険料増
前年度5兆赤字、今年度7兆黒字と評価の上下で一喜一憂するより現金収入3兆の重みは大きい

149:ラジオネーム名無しさん
17/08/12 06:21:25.71 .net
またお前か

150:ラジオネーム名無しさん
17/08/12 18:59:29.76 .net
最近のマスゴミの石破推しって何なの?

石破ぐらいなら、まだ岸田の方が全然マシだろ。

151:ラジオネーム名無しさん
17/08/12 19:25:56.65 .net
知名度
聞かれて知ってるのが石破くらいしかいないってだけ

152:ラジオネーム名無しさん
17/08/12 23:42:26.14 .net
>>145
親中親韓やからに決まってるやんw

153:ラジオネーム名無しさん
17/08/12 23:45:50.10 .net
>>145
ネトウヨがバカみたいに叩いてるひるおびはかなりまともな番組で
むしろ次期総理に一番近いと岸田を番組に呼んだよ

154:ラジオネーム名無しさん
17/08/12 23:49:45.99 .net
ひるおびって室井と女の毎日の記者だけん?ってくらいであとはごくごく中立的でしょ

155:ラジオネーム名無しさん
17/08/13 08:14:27.59 .net
上念がイチャモンつけてるよね
このバカのクレーマーっぷり実にネトウヨ的だ

156:ラジオネーム名無しさん
17/08/13 12:04:29.11 .net
海外の友人に、日本ではとうとう、テレビなんかでは安倍総理大臣のことを「偉大なる安倍総理大臣様」と言い出したよ、と冗談を言ったらマジに信じてしまって困ったよ

157:ラジオネーム名無しさん
17/08/13 12:45:36.45 .net
>>150
「クレーマーっぷり実にネトウヨ的だ」
「ネトウヨ的」とは?
「上念みたいなクレーム付ける奴の事だよww」
という循環論理では?

158:ラジオネーム名無しさん
17/08/13 14:02:09.63 .net
>>150
上念司ってもともと
経済評論家だっんだよね
ボンクラでネトウヨに落ちたのかな

159:ラジオネーム名無しさん
17/08/13 14:12:55.73 .net
高橋洋一が食料自給率が下がっても何ら問題はないみたいなことを言ってたが、あれはどうなのよ?
10%になっても問題ないといえるのか?
食糧安全保障なんて古い考えだなんて、大丈夫か?
食料を外国に依存していたらGMOだって避けられなくなる
種子の独占化が進む
米国の地下水も年々減って数十年後には涸れてしまう
その時にもう日本に穀物は売れないなんて言われたらどうするんだ?

160:ラジオネーム名無しさん
17/08/13 14:15:47.30 .net
日本の保守はほとんどが安倍支持だし、もうこの国はダメかもしれない

161:ラジオネーム名無しさん
17/08/13 16:06:28.53 .net
>>154
語る時間も準備も少ない中で、無難にかわせなかっただけな気がするけどね

162:ラジオネーム名無しさん
17/08/13 18:08:14.32 .net
高橋洋一さんは悪くない

163:ラジオネーム名無しさん
17/08/13 19:12:15.69 .net
>>155
現実的、いわゆる「なんちゃって保守」が多いと言う事で
現実の政治より理念が優先な「保守主義者」が少ない
のは日本が健全な証拠だと思うぞ

164:ラジオネーム名無しさん
17/08/13 19:44:41.83 .net
>>154
こういうこと平気で言うから信用できないのよ。ネオリベ野郎ほんと害悪。

165:ラジオネーム名無しさん
17/08/13 19:50:41.91 .net
何で安倍が保守なんだよ

166:ラジオネーム名無しさん
17/08/13 19:55:26.23 .net
飢饉で餓死者が出る年もある北朝鮮が食糧生産そっちのけで
核ミサイル作って飛ばしてる横で農業安全保障はあまりにもくだらない危機
100%自給で自己完結できる大陸型国家の真似を金をかけてやるのかw

167:ラジオネーム名無しさん
17/08/13 20:17:14.11 .net
8/23(水)に姉妹番組から辛坊投入って、水曜の聴取率が弱かったりすんのか

168:ラジオネーム名無しさん
17/08/13 20:54:56.77 .net
安倍政権は北朝鮮よりマシ

169:ラジオネーム名無しさん
17/08/13 21:56:01.78 .net
>>155
では保守は誰を支持すれば良いんですか?

170:ラジオネーム名無しさん
17/08/13 22:16:28.96 .net
>>164
政策ではなく人間に飛びつくガイジはワイドショーでも見てろ

171:ラジオネーム名無しさん
17/08/14 06:37:48.56 .net
政策は政治家とセットだから
その問いは意味が有るよ

172:ラジオネーム名無しさん
17/08/14 13:33:19.79 .net
>>165
頭悪っ!

173:ラジオネーム名無しさん
17/08/14 13:56:42.13 .net
まずは人気そして政策だろ

174:ラジオネーム名無しさん
17/08/14 19:56:14.54 .net
青山繁晴、ヤバすぎでしょw
以前からアレな人だとは思っていたが、全身から金粉が出るとか言ってんのwww
右翼だからとかそういう問題じゃない。完全にイカれてる。
もうこのオッサン、出すべきじゃないでしょw

175:ラジオネーム名無しさん
17/08/14 20:28:38.71 .net
>>169
硫黄島芸人は泣き芸や伝説がキャラなんだろうなwww

176:ラジオネーム名無しさん
17/08/14 21:26:31.49 .net
硫黄島で霊と交信できるし
金粉くらい出るだろ
ファンはそれを望んでるw
引くような奴はファン失格だ

177:ラジオネーム名無しさん
17/08/14 21:38:21.06 .net
安倍総理って、思想は別にしてルーマニアのチャウシェスクと良く似てるよな。

178:ラジオネーム名無しさん
17/08/14 22:11:22.07 .net
アリババはなぜ山口敬之と一緒に居る
写真を公開したんだろ?

179:ラジオネーム名無しさん
17/08/14 22:23:41.36 .net
ショーンkはホラッチョですが、青山先生の伝説は全て真実です

180:ラジオネーム名無しさん
17/08/14 23:25:52.24 .net
長谷川、公営ギャンブル要らないとか強く言う割にパチンコには何にも言ってなかったな。先に無くすべきなのは明らかにパチンコだろ。

181:ラジオネーム名無しさん
17/08/14 23:26:00.68 .net
長谷川、公営ギャンブル要らないとか強く言う割にパチンコには何にも言ってなかったな。先に無くすべきなのは明らかにパチンコだろ。

182:ラジオネーム名無しさん
17/08/14 23:26:47.44 .net
2重投稿スマン

183:ラジオネーム名無しさん
17/08/15 00:49:37.60 .net
>>172
どこが?

184:ラジオネーム名無しさん
17/08/15 00:50:52.25 .net
藤井厳喜、胡散臭いデイリーコーラーのニュースをメディアで語るのは危険だぞw

185:ラジオネーム名無しさん
17/08/15 08:14:06.88 .net
>>175
パチンコはあべちゃんのおかげでもうグレーではなく白になった。諦めなさい。
パチンコ法的論争に決着、いわゆる「パチンコ換金」は合法です
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>今回、政府が「パチンコ景品が売却され結果的に客が現金を手にすることがある」という現状認識を明示しつつ、
その営業が風営法の規制範囲で行われている限り賭博罪(刑法第185条)が適用されることはないと断言したことは
パチンコ業界にとっては大きな前進であることは間違いないでしょう。
>業界の皆様におかれましては、今後、「嫌パチンコ」派の方々から「違法駅前賭博」などというレッテルを貼られた時は、
「内閣総理大臣 安倍晋三」名で出されたこの政府答弁書を金科玉条の如く掲げることをお勧めいたします(笑

186:ラジオネーム名無しさん
17/08/15 14:55:33.75 .net
長谷川に期待しているような人はいる

187:ラジオネーム名無しさん
17/08/16 11:56:36.53 .net
デフレ脱却できてないのにアベノミクスは成功したといってるの?

188:ラジオネーム名無しさん
17/08/16 12:26:37.94 .net
飯田泰之曰く、消費税増税は恒久的な措置だから、
景気に対するマイナス効果も恒久的続く
という事なんじゃないの?

189:ラジオネーム名無しさん
17/08/16 12:49:33.54 .net
たばこ課税を強化すれば喫煙者が減って健康増進になると言ってるのに
消費課税を強化して消費が減らないとは強弁できないよな

190:ラジオネーム名無しさん
17/08/16 16:06:14.55 .net
鰻が絶滅危惧種だから「鰻税」を掛けて消費を抑えるべき
という意見が有ったな

191:ラジオネーム名無しさん
17/08/16 16:56:42.61 .net
8月16日(水) 上念司(経済評論家)
8月17日(木) 有本香(ジャーナリスト)
8月21日(月) 長谷川幸洋(ジャーナリスト)
        +石平(評論家)
8月22日(火) 宮崎哲弥(評論家)
        +森永卓郎(経済アナリスト)
8月23日(水) 辛坊治郎(キャスター)
        +三浦瑠麗(国際政治学者)
8月24日(木) 高橋洋一(経済数量学者)
        +青山繁晴(自民党参議院議員)
8月26日(土)13時〜「辛坊治郎ズーム そこまで言うか!」
       辛坊治郎
       +[13時台]松原仁(民進党衆議院議員・元拉致問題担当大臣)
       +[14時台]末延吉正(ジャーナリスト・元テレビ朝日政治部長

192:ラジオネーム名無しさん
17/08/16 18:17:08.86 .net
硫黄島芸人のお笑い議員青山繁晴さん出るのか!

193:ラジオネーム名無しさん
17/08/16 21:07:35.69 .net
上念ダメだな。宣伝やら高橋で聞いたような話やら、何度も聞いたネタの繰り返しやら

194:ラジオネーム名無しさん
17/08/16 22:02:59.33 .net
夜空の能町みね子@nmcmnc
ニッポン放送もまさにそんな感じがあると思っています。
前川ヤスタカ@ysmkwa
みやぞんはフジテレビが先に発掘したにも関わらず、とんねるずにいじらせるしか出来ない間に、
日テレがイッテQでスターにした。
新しい波などフジには人材発掘の気概はあるが、発掘した人材を抜擢し主役に据えられる番組がない。
優秀な若手社員を採用しても責任ある仕事をなかなか任せない大企業のよう。

195:ラジオネーム名無しさん
17/08/16 23:05:59.59 .net
よっぽど悔しかったんでしょうね↓wwwwwwwww
有本 香 Kaori Arimoto @arimoto_kaori
もうNHKは、先の大戦や戦前に関する特番を一切やめたほうがいい。制作能力的に無理だから。
20年前までのように、旧ソ連や中国、南北朝鮮などのプロパガンダかというような番組を大金かけてつくって放送しさえすれば、
日本国民を騙せた時代ではないのだから。

196:ラジオネーム名無しさん
17/08/16 23:13:35.64 .net
上念の鳥久と道場の話はやめてほしい
でなければ上念が辞めてほしい

197:ラジオネーム名無しさん
17/08/16 23:19:22.98 .net
自前でビジネスやってるアピールしないと
上念は官房機密費をもらって安倍政権の擁護をしているって言われちゃうからな

198:ラジオネーム名無しさん
17/08/16 23:47:12.09 .net
田原「フガフガフガフガ」
コーちゃん「はい、はい」
田原「モゴッ フガフガフガッ」
コーちゃん「うーん」
田原「モゴッ フガフガフガッ」
コーちゃん「田原さん、それはエアロスミスですよw」

199:ラジオネーム名無しさん
17/08/17 02:06:46.90 .net
田原は入れ歯があっていないからクチャクチャ音が気持ち悪い

200:ラジオネーム名無しさん
17/08/17 07:36:09.10 .net
情念のほんの一部に向けた細かい糞寒いギャグに付き合わされる飯田アナが可哀想だわって、毎回思う

201:ラジオネーム名無しさん
17/08/17 08:40:32.03 .net
>>194
分かる。朝生をヘッドフォンで聞くと吐きそうになるw

202:ラジオネーム名無しさん
17/08/17 09:59:29.87 .net
>>195
オープニングの質の悪い絡まれるやり取りは
飯田の話題変えで使う「さてっ」でぶった切ってもいいよね

203:ラジオネーム名無しさん
17/08/17 10:43:40.03 .net
そういや勝谷のチュッチュも悩まされたな>遠い思い出

204:ラジオネーム名無しさん
17/08/17 17:20:36.60 .net
もう青山いらんやろ
なぜこの番組は青山を重用するのかね

205:ラジオネーム名無しさん
17/08/17 17:31:14.56 .net
青山は硫黄島芸人だからな

206:ラジオネーム名無しさん
17/08/17 19:01:56.89 .net
青山の語りで泣いてる馬鹿が沢山いるからだろう

207:ラジオネーム名無しさん
17/08/17 19:41:23.44 .net
どちらかと言えば右派な俺が、なぜだか青山繁晴がキライ
「アー!」とか言うギャグのつもりっぽいのもイラッとするし
「僕はお世辞を言わない人間なんですが」の枕詞も
「はいはい、分かりましたから」って思ってしまう
だけど、この前の閉会中審査の質問は認める

208:ラジオネーム名無しさん
17/08/17 19:45:31.44 .net
硫黄島芸人の青山は硫黄島音頭のCDでも出せば良いのにな

209:ラジオネーム名無しさん
17/08/17 23:47:26.47 .net
青山は交戦権がないから自衛隊は攻撃できないとか言ってるしな

210:ラジオネーム名無しさん
17/08/18 01:12:37.17 .net
この番組って最近はニュース解説というより主義主張だけなんだよな

211:ラジオネーム名無しさん
17/08/18 01:18:17.74 .net
ワイドショー的なネタだけじゃなくピンで経済や歴史が話せるようになって有本も勉強してるんだな

212:ラジオネーム名無しさん
17/08/18 07:37:25.79 .net
有本1回だけ聞いてこのおばはんからは何も得るものが無いなと思って切った

213:ラジオネーム名無しさん
17/08/18 12:57:33.11 .net
共感するかしないかってレベルのニュース解説も困ったものです

214:ラジオネーム名無しさん
17/08/19 12:09:38.78 .net
青山の話については、玉石混淆で、
そこから、どうやって「玉」の話を聞き分けるかって聞き手側の問題であって。
例えば、最近であれば、4月の北朝鮮有事説を最初に言い出したのは、
青山じゃないのか。その後、いろいろな所から言われ始めたけど。
直近の話では、北朝鮮有事の際に日本で一番心配されることは、
日本国内に潜伏している北朝鮮工作員による工作破壊活動って話か。
これについては、現在のところ、青山以外からは未だほとんど出ていないか。
ま、但し、北朝鮮情報については、日本の情報機関、米軍なんかからの
色々な目的を持った情報操作の一環の側面もあるだろうから、その辺の注意は必要だろうけど、
半島有事は数年以内には十分にあり得ることだから、
青山の話に注目しておいても損はないんじゃないの

215:ラジオネーム名無しさん
17/08/19 14:13:16.81 .net
>>209
あんなサイババモドキ硫黄島芸人の話を真に受ける馬鹿がいるとはなw
硫黄島音頭や愛国音頭のCDでも出せば買ってやるのになw

216:ラジオネーム名無しさん
17/08/19 15:42:01.61 .net
そこら中にコメやコピペ貼りしてて青山アンチガンバってんなw
北朝鮮、そろそろ本格的にヤバくなりそうなのかい?

217:ラジオネーム名無しさん
17/08/19 17:07:42.66 .net
つべキチの偏執ぶりにはドン引きですわ

218:ラジオネーム名無しさん
17/08/19 22:15:08.01 .net
青山が真っ当だと思うか?

219:ラジオネーム名無しさん
17/08/19 22:29:23.15 .net
自称真っ当真っ直ぐど真ん中

220:ラジオネーム名無しさん
17/08/20 23:15:25.27 .net
「イタコ」の青山の口を借りて情報を流している存在があるだろうってことだよ
それが情報操作目的であったとしても、
その情報から、他の情報と組み合わせながら、
全体像的な情報を構築していくのは聞き手側の力量ってことで

221:ラジオネーム名無しさん
17/08/21 00:30:28.53 .net
青山繁晴と青木理の大ゲンカって、いつになったら始まるんやろう
青山そんなに好きでは無いけども、青木理とのケンカなら応援するで!

222:ラジオネーム名無しさん
17/08/21 01:10:58.14 .net
青木が喧嘩に応じるキャラにはとても見えない

223:ラジオネーム名無しさん
17/08/21 02:17:25.86 .net
同じ共同通信出身でここまで左右別れるのは珍しいね確かに



224:l性に富んだ寛容な通信社なのかな。



225:ラジオネーム名無しさん
17/08/21 02:21:58.85 .net
青木が韓国国家情報院で青山が内閣情報調査室

226:ラジオネーム名無しさん
17/08/21 10:21:22.87 .net
最初に言い出したのは青山www

227:ラジオネーム名無しさん
17/08/21 15:17:13.08 .net
青山なんか硫黄島でお得意の泣き芸でもやってりゃいいのになw

228:ラジオネーム名無しさん
17/08/21 21:53:04.29 .net
長谷川幸洋と望月衣塑子の対決の方が面白そう。

229:ラジオネーム名無しさん
17/08/21 23:24:15.19 .net
アベノミクスを再考 浜田宏一・内閣官房参与を招きシンポジウムを開催しました
URLリンク(www.kobe-u.ac.jp)
>浜田氏は「雇用が確保されていれば、インフレ率は低い方が良い。インフレ目標は達成しなくても良いと思っている」と2%のインフレ目標にこだわらない考えを表明し、
>日銀の金融政策についても「金利が効かないので、量的緩和で行くことにしたが、だんだん限度が近づいている」と認めました。

( ´,_ゝ`) ・・・

230:ラジオネーム名無しさん
17/08/21 23:59:26.16 .net
なまじ鎮痛剤が効いたもんだから本格的な治療を施さず体内深奥で悪化,,

231:ラジオネーム名無しさん
17/08/22 01:32:08.33 .net
アベノミクスは成功していると言う人がいるけど
せめて>>223みたいなことは付け加えるべきだね

232:ラジオネーム名無しさん
17/08/22 10:38:51.89 .net
>>209
北朝鮮危機は金正男暗殺の直後から出ていたよ

233:ラジオネーム名無しさん
17/08/22 13:18:49.09 .net
最初に言い出したのは

234:ラジオネーム名無しさん
17/08/22 21:03:00.82 .net
火曜日、そろそろ三橋をゲストに!

235:ラジオネーム名無しさん
17/08/22 21:07:55.39 .net
「民進党の代表選、公約見たらどちらもポン助じゃないか!」
とどこからか天の声が聞こえてきたお。

236:ラジオネーム名無しさん
17/08/22 21:54:04.85 .net
>>229
民主党に一度やらせてみようと先導した人ですね

237:ラジオネーム名無しさん
17/08/22 22:21:02.40 .net
一応、のちに三宅は認めて謝ったけどね
あれほど酷いとは思わなかったってね

238:ラジオネーム名無しさん
17/08/22 23:18:53.34 .net
政治に詳しい人ほど
アメリカやイギリスのような政権交代で右派左派が入れ替わる政治に夢見てしまうのだろう
社会党や民主党は左派ですらないゴミ溜めなのに

239:ラジオネーム名無しさん
17/08/22 23:55:38.60 .net
カルトウヨ党VSゴミ党か。最悪じゃんジャップランド

240:ラジオネーム名無しさん
17/08/23 06:45:11.74 .net
16:00〜17:30 ニッポン放送
今日は辛坊治郎と国際政治学者の三浦瑠麗が登場。
土曜日の「辛坊治郎ズーム」から辛坊治郎が参戦!
混迷を深める国際情勢、アメリカ・ロシア・中国と、日本はどう付き合っていくべきか!?

241:ラジオネーム名無しさん
17/08/23 08:04:57.39 .net
炎上ルリルリか

242:ラジオネーム名無しさん
17/08/23 12:20:37.80 .net
森永卓郎とか青山レベルのネタキャラ出して
この番組は大丈夫?って言いたくなる。

243:ラジオネーム名無しさん
17/08/23 13:07:13.02 .net
どうせ哲ちゃんがモリタクに「だからリベラルの
経済政策はダメなんだよ!」
って突っ込む展開かと思ってたが、意外とモリタクが
反増税、反緊縮で面白かったぞ。
ホントに今の日本は、リベラルほど経済タカ派で
経済成長不要派なのが不思議でたまらん。

244:ラジオネーム名無しさん
17/08/23 15:02:28.67 .net
宮崎はむしろいつも意見近い人間しか呼ばないだろ
それがわかってたから呼んだだけ
断られてもいいからいい加減原真人にオファーしろっての

245:ラジオネーム名無しさん
17/08/23 16:30:01.69 .net
宮哲みたいにマクロ経済政策の立場を、
左右のイデオロギーで決めていいのか疑問だけどな

246:ラジオネーム名無しさん
17/08/23 19:45:02.13 .net
ヨットのおじさんウザすぎる
もう呼ばないでー!

247:ラジオネーム名無しさん
17/08/23 19:52:27.97 .net
>>237 つうか森永は以前からずっと民主党の経済政策を批判してたじゃん。 意外でも何でもない。 ■森永卓郎「民主党の経済政策は間違い。全く反省していない」(2013年5月) http://www.magazine9.jp/morinaga/130508/index.php 私は民主党政権の最大の誤りは、財政出動や金融緩和を否定した経済政策にあると考えている。 世間で「アベノミクス」と呼ばれている財政出動や金融緩和は、景気対策として大学一年生が マクロ経済学で真っ先に学ぶごく普通の経済政策だし、先進国が100年近く使い続けてきた オーソドックスな不況対策だった。 それを日銀や財務省が流布したオカルト経済学に惑わされて否定してしまったことが、民主党 政権の最大の失敗だったのだ。ところが、民主党は、いまに至ってもそれを全く反省していない。 社民党や日本共産党も同じだ。 リベラル勢力は、自分たちの唱えてきたマクロ経済政策の過ちを素直に認め、そのうえで 拡大し始めた経済成長の成果が庶民に分配されるようなミクロ政策を打ち出していくべきだ。



249:ラジオネーム名無しさん
17/08/23 19:56:40.77 .net
>>237
■ポスト安倍の背後に財務省
URLリンク(news.nifty.com)
麻生派の拡大と反アベノミクス研究会の二つの動きには共通点がある。
背後に財務省の影がちらついていることだ。
安倍総理は、自民党の政治家としては、唯一の存在といってもよいほどの
アンチ財務省の総理大臣だ。財務省の悲願である消費税率の引き上げを2度も
先送りしている。財務省は、当然ながら面白く思っていないだろう。
今回の自民党内の動きが示しているのは、安倍政権が倒れたら、再び財務省
主導の増税路線に日本が戻ってしまう可能性が高いということだ。
それは確実に景気の失速をもたらすだろう。

250:ラジオネーム名無しさん
17/08/23 20:06:42.65 .net
飯田がケム山怒らせたってのは何だったの?

251:ラジオネーム名無しさん
17/08/24 01:31:24.12 .net
枝野って前に「金利を上げれば、景気が良くなる」とか言ってたけど、大丈夫かねえw
ホント民進党はどうしようもないし、日本の政治家って、経済に無知だよな。

252:ラジオネーム名無しさん
17/08/24 01:42:32.97 .net
最近アホ山の嘘芸が見れなくて寂しい
籠池レベルのオッさん

253:ラジオネーム名無しさん
17/08/24 03:06:35.94 .net
>>245
ほんと、硫黄島芸人のアホ芸が見れないのはちょっと寂しいな

254:ラジオネーム名無しさん
17/08/24 07:11:33.97 .net
辛坊と三浦の知識の差(もちろん三浦が上)が激しすぎて議論にならなかったな。お互いの得意な分野の解説をするだけで激論なんてものは0。三浦も呆れたんじゃないか?
途中、辛坊は三浦の解説を茶化す場面もあり不快だったわ。

255:ラジオネーム名無しさん
17/08/24 07:22:09.14 .net
三浦も知識量の割りに薄っぺらいし丁度いい

256:ラジオネーム名無しさん
17/08/24 09:15:14.56 .net
三浦は博士号相応に学問業績を挙げて、あの独特の語り口さえなければな
政権寄りの番組で、平気でキッツい政権批判するズレたとこだけは買うが

257:ラジオネーム名無しさん
17/08/24 10:47:19.64 .net
辛抱の性格の悪さは異常
なんかの病気かね

258:ラジオネーム名無しさん
17/08/24 13:26:28.29 .net
関西ではそれがいいらしい

259:ラジオネーム名無しさん
17/08/24 14:10:26.52 .net
辛抱は都合よく関西人になったり東京人になったり

260:ラジオネーム名無しさん
17/08/24 14:16:27.30 .net
>>252
埼玉人だろwww

261:ラジオネーム名無しさん
17/08/24 16:07:27.31 .net
宮根とか辛坊とか関西生まれじゃない奴が関西アピールするよな

262:ラジオネーム名無しさん
17/08/24 17:09:51.12 .net
関東は地方の人を何の抵抗もなく受け


263:入れるが 関西は無理だからね



264:ラジオネーム名無しさん
17/08/24 18:22:33.88 .net
三浦に対して差しさわりないのような言い方で
学者面して難しい言葉遣いするなもっとみんなに分かりやすい言葉遣いしろ
って言ってた際の辛抱の言葉の選び方はやっぱプロだなあと思った

265:ラジオネーム名無しさん
17/08/24 19:58:22.12 .net
青山の欧米人のオーラルサービスを真に受ける解説はもういーわ。
日本人が相手なら日本人が喜ぶコメントするだろうに、それを真に受けるんだもん。
そんな日本人向けの表向きのコメントしかもらえないから、トランプ大統領も予想できなければ、中韓によって着実に反日になってる国際世論も分からないわけだろうに。

266:ラジオネーム名無しさん
17/08/24 20:05:04.60 .net
無能な働き者ってまさに青山のためにある言葉

267:ラジオネーム名無しさん
17/08/24 20:15:05.27 .net
>>256
三浦の言うことすらわからないようではw
辛坊は三浦と議論できないから話をズラしただけだ。

268:ラジオネーム名無しさん
17/08/24 20:16:31.40 .net
「アーッ! 4時だよ〜〜。一緒に考えましょう。青山繁晴です」

うざっ!

269:ラジオネーム名無しさん
17/08/25 05:30:48.32 .net
そんなこと、わかっててもわざわざ聴くんだな
まともな人間なら他の局聴く

270:ラジオネーム名無しさん
17/08/25 07:45:48.98 .net
まあ、視聴者が選り好みするのは仕方ないが、ボイスの問題はほぼ同じ思想のコメンテーターが日替わりで登場して、飯田も一緒になって自分達とは相容れない役所やマスコミをあだ名で呼んでバカにするノリはヤバいと思うね。
で、仲間内で日本最強、中国は噓ばっかで明日にも崩壊とか言い合ってたこの10年で今の日本の立ち位置はどうなってるかってことよ。

271:ラジオネーム名無しさん
17/08/25 08:25:48.68 .net
中国経済については、2年前の上海株、中国株の暴落とかあったし、
9月の共産党大会後にどうなるかとか、不安定要素があることは間違いないだろう
それに、不良債権の大きさとか、自由主義経済的な国家の経済運営であれば、
とうの昔に破綻している状況も間違いないんじゃないのか
中国みたいに、共産党独裁体制で金の移動の自由に制限するとか
色々と無理を出来るから維持出来ているだけで。
ただ、こうした経済運営を頭から否定する気もないし、
必ず破綻するという気もないけど、他方、
いつ、どうなっても不思議じゃない状況であることも間違いないんじゃないのか
余剰の生産設備とか
日本経済については、安倍になって、長らくGDP〜500兆円だったのが
この間に、〜550兆円になるとか、それなりにいい兆しは見えて来てるじゃないの

272:ラジオネーム名無しさん
17/08/25 12:17:56.02 .net
ボイス教科書の通り中国の悪い所だけと日本の良い所だけを羅列しました

273:ラジオネーム名無しさん
17/08/25 13:36:29.55 .net
ボイスで、中国の経済運営について、こんな視点の評価しているコメンテーターなんていないんじゃないのか?
いずれせよ、上のレスを前提にしたオレのレスなんだから、
上のレスの人が念頭においているであろうことまで、アレもコレもって書く必要もないだろ

274:ラジオネーム名無しさん
17/08/25 14:13:09.07 .net
辛抱が「広島・長崎で原爆が使われたことで究極の抑止力として機能している」
といって三浦もうなづいていたが、勝勢のアメリカ(侵略される可能性の無い国)が使用した前例が
「核は侵略を防ぐためにただ持っているだけだ」という主張をうそっぽく思わせてるんじゃないのか?

275:ラジオネーム名無しさん
17/08/25 17:53:02.59 .net
中国のいいところは経済に対する統制を無制限に利かせられること
日本で少しでもやったら日銀の独立性ガーと噛み付かれる

276:ラジオネーム名無しさん
17/08/25 18:34:21.24 .net
       ■ 日本会議のスポークスマン ■
      ____            _____
      /i!i!i!i!i!!i!ヽ          ソi!i!i!i!i!i!i!i!i!\
    /i!i!i!i!))ノi!i!\       /i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!\
   /i!i!/⌒⌒ヽi!i!i!ヽ     /i!i!i!/`´””\i!i!i!i!i!ヽ
  /i!i!/        |i!i!i!|     |i!i!/       `li!i!i!|
 /i!i!i!| ⌒    ⌒ Vi!i!l    |i!i!| _ノ   ヽ_ li!i!|
 |i!i!ii!| -=  |   =- |i!i!i!|     《|  /・) (・ヽ  |》
 |ii!i!i!|    (__   |i!i!i!|     し|   <_ _ >   |J
 Vi!i!人 ( -=- )ノi!i!i!/      |  /   \  |
.  \i!i!i!\   /i!i!i!/       \( <ニニ> /
    \i!i!) ̄(i!i!/       _,,\_ー__/___
     / | |_| | ヽ      ,r':::::/::::|/▽ヽ|::/:::ハ
    | > |  | < / |      /::∩m::::| λ |:::::〉:::|::ヽ
     危井よしこ          アホ山繁晴
   戦争ブッ始めて       安倍さん叩きは
   儲けたいのサ〜       中国工作なんです

277:ラジオネーム名無しさん
17/08/25 18:55:03.85 .net
中華を叩いて日本を褒めていれば幸せになれるからいいんだよ

278:ラジオネーム名無しさん
17/08/25 19:12:33.94 .net
次週、前原・枝野両氏インフレ目標引き下げに哲ちゃん「知ってた」の巻

279:ラジオネーム名無しさん
17/08/25 19:37:43.92 .net
前原・枝野って出口戦略金利引き締めで国内ゾンビ企業退治じゃないの?

280:ラジオネーム名無しさん
17/08/25 19:49:19.55 .net
政府が財政出動に二の足踏んでるからな
世論の反発が怖いんでしょうな
日銀の金融対策だけじゃどうしようもないやろ
「公共投資=悪 」って意識を国民に植え付けたマスコミと
それに対する歴代政府が反論しなかった事が、ここに来て
大型補正の決断に足枷を掛けてる
まあ、かつての自民党が建築国債で、票を持ってる業界を
優先してきた事は非難されるべきとは思うがね

281:ラジオネーム名無しさん
17/08/26 01:22:47.79 .net
安倍の忖度

282:ラジオネーム名無しさん
17/08/26 13:29:14.10 .net
水曜は辛坊が大人だなと思った
北朝鮮と国交正常化なんてアホな事言った三浦に、怒らずに難しいと思うよとやんわり否定して顔を立ててあげてた
北朝鮮って国交正常化って事は貿易するんでしょ?
儲かったお金でまた核作られるじゃん
馬鹿過ぎ
日本側には何もメリットがないし

283:ラジオネーム名無しさん
17/08/26 13:45:28.12 .net
安倍に忖度
の解説だろ

284:ラジオネーム名無しさん
17/08/26 14:59:56.47 .net
>>274
ポッドキャストでいうと、24:00台後半の三浦の主張は、
米との核共有で北朝鮮に核抑止を働かせた上で、
緊張緩和策として核保有容認や国交正常化じゃないの
学者の発想だと思って、参考程度に軽く流してやれよ〜

285:ラジオネーム名無しさん
17/08/27 03:02:05.02 .net
宮崎のリフレマンセーはもはや経済理論というよりイデオロギーで
論的に対する凄まじい憎悪と教条主義で取り付く島が無い
番組としては常識的な経済学者も出すことで保険掛けといた方が良いと思うよ

286:ラジオネーム名無しさん
17/08/27 09:14:08.72 .net
土曜日離れた辛坊が平日ボイスにゲストで出てもクジラ・海難事故・海自救難・マスコミ以外は
委員会の情報の横流ししながら飯田とじゃれあうくらいならいらない

287:ラジオネーム名無しさん
17/08/27 09:24:30.71 .net
辛抱自体カスだし

288:ラジオネーム名無しさん
17/08/27 10:01:20.75 .net
>>277
だよな。
ていうか、専門家の高橋洋一のように


289:々の経済を追ってるわけでなく、素人の宮崎の場合、宗教的な信条に過ぎない。 宮崎は毎週毎週で新しい経済の話題もないので、同じテーマを繰り返してただ汚い言葉をエスカレートさせて己の信条に反する相手を罵るのみでもういらねーわ。 まあ、もう宮崎の日は聴いてないけどw



290:ラジオネーム名無しさん
17/08/27 10:25:35.85 .net
かといって原真人が正しいわけではない

291:ラジオネーム名無しさん
17/08/27 10:59:39.60 .net
かといって高橋も安倍様の売国歓迎だし

292:ラジオネーム名無しさん
17/08/27 11:04:32.06 .net
増税で社会保障充実&社会保障カットで財政均衡
社旗保障改革で高負担低福祉社会実現の民進党万歳!

293:ラジオネーム名無しさん
17/08/27 11:25:19.30 .net
増税が嫌なら共産党にしたら

294:ラジオネーム名無しさん
17/08/27 11:30:49.45 .net
日本共産党の指導部ってアベが犬小屋に見えるくらいとんでもない広い別荘で夏を満喫してるって本当?

295:ラジオネーム名無しさん
17/08/27 11:37:39.29 .net
デモに動員してる末端党員とは身分が違うし、
奴らは北戴河会議でこそこそ謀議する中共と同じ俺たち以外は全員奴隷党だからな。

296:ラジオネーム名無しさん
17/08/27 11:43:07.96 .net
選挙は政策よりイメージが大切だからな

297:ラジオネーム名無しさん
17/08/27 12:29:25.91 .net
>>285
アメリカの犬だから犬小屋ってジョークかな?

298:ラジオネーム名無しさん
17/08/27 14:10:53.46 .net
確かに辛抱は加須

299:ラジオネーム名無しさん
17/08/27 16:49:25.01 .net
>>288
共産党幹部は自主独立を主張する為に
豪邸に住んでいる?

300:ラジオネーム名無しさん
17/08/27 17:18:15.44 .net
今更共産叩いたところで支持率回復するはずもないのにみっともない

301:ラジオネーム名無しさん
17/08/27 17:34:49.93 .net
全部とは言わないが反安倍の運動に共産党が関わっていることは確実だし
特に防衛省のリークは組織的な関与がないとむり

302:ラジオネーム名無しさん
17/08/27 17:56:43.12 .net
安倍は中川(酒)とつるんでNHKを脅しに行ったり、
平壌にミサイル落としてやる、とか言ってなきゃ、
左翼に警戒されないで済んだのになー

303:ラジオネーム名無しさん
17/08/27 18:06:59.25 .net
憲法改正が問題なんだろ。

304:ラジオネーム名無しさん
17/08/27 18:18:20.19 .net
護憲が商売だからな
テロが仕事の連中と一緒でやめたくてもやめられない

305:ラジオネーム名無しさん
17/08/27 19:00:42.07 .net
共産は叩かれようが何しようがスタンス変わらんし共産シンパが支持率下げてる訳でもなくね?

306:ラジオネーム名無しさん
17/08/27 19:05:44.48 .net
外部から影響されないトップダウンの組織って支持しても民意が反映されないことでもあるんじゃね?

307:ラジオネーム名無しさん
17/08/28 05:24:28.72 .net
増税が嫌なら共産党しかないだろ

308:ラジオネーム名無しさん
17/08/28 06:00:23.23 .net
増税は嫌だが独裁はもっと嫌なので

309:ラジオネーム名無しさん
17/08/28 06:23:36.28 .net
安倍が独裁じゃないという風潮

310:ラジオネーム名無しさん
17/08/28 07:39:42.14 .net
共産党独裁は嫌だけど、金正恩のような安倍晋三も嫌だ

311:ラジオネーム名無しさん
17/08/28 11:04:08.83 .net
共産党はきれいな独裁!

312:ラジオネーム名無しさん
17/08/28 13:42:58.34 .net
ズームのほうでは辛坊降板らしいけど、
ボイスも、コメンテーター2、3人入れ替えくらいあるのかな
健康不安がある、長谷川、宮哲あたりは降板候補だと思うけど

313:ラジオネーム名無しさん
17/08/28 15:28:30.70 .net
歯向かったら殺す
文句言ったら殺す
文句言いそうな奴も殺す
こんな共産党の何を支持するんだよ

314:ラジオネーム名無しさん
17/08/28 16:09:57.62 .net
安倍の第一政権時代でつか?

315:ラジオネーム名無しさん
17/08/28 16:19:05.84 .net
「アベ独裁政権」と2ちゃんねるで気楽に
書き込んでいる時点で
「アナタ自分の書き込み自分で信じて無いでしょ」
と言える

316:ラジオネーム名無しさん
17/08/28 16:56:27.92 .net
共産党の政策はどうでもいい
レッテル貼っとけ

317:ラジオネーム名無しさん
17/08/28 19:41:54.92 .net
>>304
あれ?共謀罪成立させたのって共産党政権やっけ?

318:ラジオネーム名無しさん
17/08/28 19:54:08.66 .net
安倍晋三は嘘つきだからな

319:ラジオネーム名無しさん
17/08/28 22:48:53.44 .net
>>303
辛抱は勉強になることあるから聴いていたが
性格の悪さか滲み出てて

320:ラジオネーム名無しさん
17/08/28 23:26:27.38 .net
余波を受けて宮哲も

321:ラジオネーム名無しさん
17/08/29 06:32:20.25 .net
今日は潮さんあたりに替わってほしい

322:ラジオネーム名無しさん
17/08/29 08:02:15.45 .net
>>312
あんな奴いらないわw

323:ラジオネーム名無しさん
17/08/29 21:00:31.53 .net
宮崎キレまくりw

324:ラジオネーム名無しさん
17/08/29 21:54:15.32 .net
>>312
明日やん
予言?

325:ラジオネーム名無しさん
17/08/30 04:09:22.46 .net
相変わらずタカ派の更に右のバカ派で揃えるのか
穏健な保守論客迎えてまっとうな路線で行くのか
LFは産経ほど切羽詰まってないんだろうからバカ向けに特化する必要もない気がするけど

326:ラジオネーム名無しさん
17/08/30 04:15:23.23 .net
宮崎「だいたい日本経済新聞なんかさ、財界と役所の便所紙だろ!」

327:ラジオネーム名無しさん
17/08/30 07:48:18.48 .net
でも日経のあの言い種はないわな

328:ラジオネーム名無しさん
17/08/30 14:11:04.64 .net
>>317
日経はこれぐらい言われてもしょうがないくらいの体たらくだからな

329:ラジオネーム名無しさん
17/08/30 14:17:41.38 .net
>>317
だから就活で必要なんだよな

330:ラジオネーム名無しさん
17/08/30 16:19:49.75 .net
>>316
今のままで何の問題も無いな

331:ラジオネーム名無しさん
17/08/30 18:41:59.90 .net
飯田アナ、ア〜、エ〜、オ〜いちいちうるさい。ちゃんと読めよ!!!

332:ラジオネーム名無しさん
17/08/30 20:33:50.95 .net
今週の宮崎はまさに>>280で書いたとおり。
ただただ罵倒の言葉をエスカレートさせてるだけ。

333:ラジオネーム名無しさん
17/08/30 20:54:15.04 .net
原真人よんで罵倒してみろよ
やれるものなら

334:ラジオネーム名無しさん
17/08/30 21:21:59.34 .net
麻生がナチス関連でけしからん発言をしたけど
サイモンウィーゼンタールセンターの声明
URLリンク(www.wiesenthal.com)
麻生は許されないことをしたね
しかも二度目
安倍は早急に麻生を更迭すべき

335:ラジオネーム名無しさん
17/08/30 21:39:24.08 .net
麻生ってあんなキャラで、2009年衆院選では国民からNOを突きつけられた人だけど、
副総理 兼 財務大臣として、ちゃん仕事しているのかね

336:ラジオネーム名無しさん
17/08/30 22:01:54.37 .net
安部政権もうだめでしょ

337:ラジオネーム名無しさん
17/08/31 01:43:41.24 .net
     /i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!\
    /i!i!i!/`´””\i!i!i!i!ヽ
    |i!i!/       `li!i!i!|
    |i!i!| _ノ   ヽ_ li!i!|
    《|  /・) (・ヽ  |》
    し|   <_ _ >   |J
     |  /   \ | 
     \ (<ニニ>/    ホントは安倍とか
    .__\____/___   大っ嫌いなんです!
   /   ヽ ; ; ; ; ; ノ  ヽ
  /   ,ィ -っ、.        ヽ
  |  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
  |    /        ̄ |  |
  ヽ、__ノ         _ノ  ノ
    |      x  9  __/
    |   ヽ、_  _,ノ彡イ
    |      ( つ)   |
    ヽ    ノ l ヽヽ |ヽ
     ヽ   / l_iヽ __ヽヽ_ヽ
         /::::::::i Y:::::i i:::::ヽ
         /:::::::::::| |::::::::i i:::::::ヽ
        ./:::::::ミ"i i` "゛ | |/::::::i
        i:::::::|  | |    | | ヽ:::ヽ
        i::::/ ,,=U=,, ,=| |,,|::::i
        i リ  /


338: ・\,!/ \|::i         (|i  ⌒  ノ ヽ ⌒|:i  コラァー青山         (|      (_ _)   |i   利権やったやろ!!          ヽ    /:::|:: ヽ  i          ヽ  : :::トェェ::ヽ \ニ 。 ・       __/\_ノ `ー'´ ヽ   ≦ ニ ゚ 。   /´`;     ̄    /  ヽ \_ニ__//     `ミ ゚ 。 /  / .,. -、          >  ヽ ハ___ハ/  @ i   l⌒l / ∠ __,,,...、



339:ラジオネーム名無しさん
17/08/31 17:24:43.56 .net
野田総務相「アベノミクスの効果、予想下回っている」
URLリンク(www.asahi.com)
野田氏は「異次元(の金融緩和)をやってきて、ある程度の効果はあったとしても予想を
下回っている。これでは厳しい」と指摘。「若い人にどんなツケを回すか、うすうす国民は
分かっている」とも述べ、金融緩和の出口戦略を含めてアベノミクスを総括し、次の
経済政策を展開する必要性を訴えた。

340:ラジオネーム名無しさん
17/08/31 18:21:10.44 .net
>>329
お前らの糞味噌経済政策は棚にあげておいてよくそんなこと言えるな

341:ラジオネーム名無しさん
17/08/31 19:56:28.93 .net
久しぶりのやすゆきだったけど
やっぱり実態経済がわかってない机上の空論
駄目だな

342:ラジオネーム名無しさん
17/08/31 20:08:59.39 .net
 /i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!\
/i!i!/`´”\i!i!i!i!i!ヽ
|i!i!/       li!i!i!|
|i!i| ___ノ  ヽ_  li!!i|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
《| /・) (・ヽ  .|!》  < 安倍ちゃんイラネ!
し|  <_ _ >   |J     \_______
 |   ::::::\  / ̄ ̄ ̄\
 \<ニニ>/ ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ ̄\
   \___/             \__
  / ̄__)        *      (_ ヽ
 | __)         |\     (___  |
 | __)      /  (ミヽ   (__  |
 ヽ _)      (__人_|iミ=ヽ    (__/
  /        / vリ_ミii::ヽ      |
  |          _ ル〔:iノ‐::u:ヽ_ _
            /::::::::i Y:::::i i::::::ヽ  ヽ
           /:::::::::::| |::::::::i i::::::::ヽ
          ./:::::::ミ"i i` "゛ | |/::::::i   ヽ
          i:::::::|  | |    | | ヽ:::ヽ
          i::::/ ,,=U=,, ,=| |,, |::::i
          i リ  / ・\,!/ \|::i  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (|i  ⌒  ノ ヽ ⌒|:i <  青山 議員やったろ!
          (|      (_ _)   |i   \________
           ヽ    /:::|:: ヽ  i
           ヽ  : :::トェェ::ヽ \ニ 。 ・
        __/\_ノ `ー'´ ヽ   ≦ ニ ゚ 。  /´`;
    / ̄   /  ヽ \_ニ__//     `ミ ゚ 。/  / .,. -、 
   /     >   ヽ ハ___ハ/  @ i   l⌒l ./ ∠ __,,,...、

343:ラジオネーム名無しさん
17/08/31 21:41:39.56 .net
火曜日に宮崎が最後に言ってた映画分かる人いる?
「災厄の町」だと日本映画しか出ないのだが…

344:ラジオネーム名無しさん
17/08/31 23:06:20.85 .net
厄災の街じゃないの?

345:ラジオネーム名無しさん
17/08/31 23:06:35.48 .net
災厄だった

346:ラジオネーム名無しさん
17/09/01 01:30:00.76 .net
飯田泰之は言ってほしかった、有効求人倍率や失業率といった数字の中身に触れたから、
かゆいところに手が届いた感

347:ラジオネーム名無しさん
17/09/01 12:58:06.03 .net
自己解決
映画じゃなくてテレビドラマだったわ

348:ラジオネーム名無しさん
17/09/01 16:11:53.12 .net
飯田泰之は1年に一度くらいでいいな

349:ラジオネーム名無しさん
17/09/01 18:07:55.33 .net
宇野常寛さんスッキリ首だそうなので
ニッポン放送ははやめに呼べよ

350:ラジオネーム名無しさん
17/09/01 20:00:16.79 .net
>>280
それの何があかんの?w
大体、日経新聞なんてボロクソ言われて当然だろ。
今日も社説で、水ぶくれ予算に歯止めをかけろ、とか言ってるし。
でもな、日経なんてしょせん、財界&霞が関の広報紙で、上級国民向けだから
そんなもんなんだよ。
問題なのは毎日みたいな、弱者の味方であるべきリベラルよりの新聞が、
歳出を抑制しろだとか、財政健全化へ危機感を持てとか言ってんのがおかしいんだよ。




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2431日前に更新/211 KB
担当:undef