米農家総合スレ72 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 09:54:08.93 gusLkWrK0.net
ここがあの女のハウs……じゃなくて新スレね
今日も雨だけど田圃に水は入れる
深水管理こそ雑草を減らす基本

3:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d10c-5TCi)
20/07/25 11:18:28 Ys1oneBz0.net
一発初期除草が効いてる間は抑えられるんだけど、中干以降に一気にヒエが発生するんですよね。
前スレでご教示いただいたことを来年実践したいと思います。
今年はもう手遅れ。
稲よりも高くヒエが生い茂ってる。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 11:48:49.98 JHaze/l+d.net
ヒエは種こぼしたらアウトだぞ
稲刈り前に、ヒエの頭だけは処分逃す取る

5:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 11:57:59.52 JHaze/l+d.net
稲刈り前に、ヒエの頭を取る(種がこぼれる前に)

稲刈り後に、ヒエの種が残ってる可能性があるのでワラと一緒に燃やす

春作業前(春作業中)に、田んぼに水をおもっくそ張る

圃場に残ってるヒエの種を水で流す(内緒でw)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 15:29:48.82 T3trEhZN0.net
そんな事するなら中干後にはランドアップ撒いた方がいい
稲刈りには邪魔になるし


7:っておけば分ケツしてどんどん種落とすし



8:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 15:32:12.54 pdftP//E0.net
稲ごと逝くやん

9:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 16:44:16.57 gpJEygFG0.net
ラウンドアップで皆殺しにしたら遮光がなくなって一気にヒエが繁茂するだろうな

10:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 17:43:11.24 AehGRd6YF.net
雑穀ブームで結構いい値段で売れるぜヒエもw
まあ周りの農家に嫌がられるんでw
よほどの山奥とか減反で放棄地だらけじゃないと🥺

11:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 18:17:35.47 T3trEhZN0.net
>>8
どんだけ普段の管理が悪いんだよw

12:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 18:19:50.55 T3trEhZN0.net
>>7
稗が生えたところだけじゃなくて2〜3m?は収量が低下するんだぜ
初期中期で失敗した時点でそこはもうあてにできない。その上で稲刈りの邪魔になるのに何のためらいが?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 20:04:47.77 pzJuTaZ30.net
来年は初期剤の効果が長いやつを田植え前にまく事にした。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 20:08:58.46 pzJuTaZ30.net
あと漏水田には粘土をまけるように、
農水省にキチンと言っといてやるわ。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 20:12:46.34 pzJuTaZ30.net
あと、カメムシ対策に関して、wcsにもしっかりカメムシ防除するように言っといてやる。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 21:03:40.80 advFCGcK0.net
漏水してる所を泥かけて足でふみふみしてるとよくケラが湧いてくるから多分こいつが悪さしてるんだと思うんだが
田んぼに入り込んじゃった後のケラ対策ってなんかあんの?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 21:31:18.30 Yr/adi3I0.net
アピロって名前が付く除草剤が漏水田でもよく効くとかなんとか聞いたことがある

18:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 21:47:33.33 T3trEhZN0.net
漏水でも効くってどういう意味なのか
大抵の除草剤は水が無くなるとだめなので不安がある田圃なら掛け流せと言われる

19:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 07:26:29.17 BEBbW7S+0.net
『冷夏』と聞いただけで昭和世代は平成5年(1993年)の米騒動を思い出すらしく、
「玄米を買い込んだ」だのと騒ぎ始めてるけど農家も馬鹿じゃない。
あの時に記録的な不作となったのは、冷害に弱い品種『ササニシキ』が広く作付けされていた影響が大きかったから。
この冷害をきっかけに『ササニシキ』は市場からほぼ駆逐されてしまった感がある。
仮に今年冷夏になったとしても、それが原因でタイ米を輸入するような事態にはならないだろう(今後の台風被害は別)。
しかし政治的な忖度でカリフォルニア米を買わされる可能性はあるかもね。

20:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 411d-keh3)
20/07/26 09:33:39 HsIzAdFX0.net
>>3

ヒエと言っても湛水条件で生える「タイヌビエ」「ヒメタイヌビエ」
畑条件、湿潤状態で生える「イヌビエ」「ヒメイヌビエ」がある。
名前では「タ」が入るか入らないかの違いだけどその違いは大きい。
中干し以降繁茂するヒエの多くがこの「タ」が入らないヒエ、除草剤は効かないから
手取りでしか対応できないので増えてくるヒエなので要注意。

ヒエも変化して最近では、疑似葉耳をもつ個体も出て来ている。

21:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-zazv)
20/07/26 09:38:36 5RLobQQg0.net
>>18
カリフォルニア米って輸出にまわす余力が少ないとか聞いたよ
中国が食料輸入国になると何が起きるか読めないからこわいね

22:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 11:25:31.17 2OHDr2bq0.net
いわゆる食用のヒエと、食べられない?もしくは食べにくい?雑草のヒエがあるってのは聞いた事があるなあ
今ウチに少し生えてるのがどっちなのかは分からないけど
>>18
タイ米の時はカレーやチャーハンにするとまあまあイケるって言われたっけ
政治的忖度でなくてもカリフォルニア米の方が日本のコメの風味に近いから
もし米不足になったら普通にカリフォルニア米が入ってきそうではある
というか米中戦争がいよいよ現実味帯びてきてるからなあ
どうせならガッツリ政治的忖度して欲しいよ
中国を抑え込めなきゃ安心して生活できないもの

23:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 11:31:20.35 lkxrXFo10.net
中国産のは根菜類が多いイメージ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 11:32:06.45 lkxrXFo10.net
岩下のらっきょうも中国産だから、なくなると困る

25:米屋
20/07/26 12:00:11.80 xCcPkGi7M.net
宮崎コシヒカリ
仮渡し金
1等14400円(俵)
鹿児島コシヒカリ
仮渡し金
1等14600円(俵)前年同額
地域農協によって相場や買取方法が違うのでなんとも言えませんが、去年は宮崎コシは買取(追加払いなし)で最大15200円ぐらいだったと思うので、トータルではそんなに大きく変わってない感じ?
なんとなく予想の範疇でした。

26:レノンおじさん
20/07/26 13:01:09.09 wYnL0bfF0.net
>>24
情報ありがとう、米相場が大荒れにならなさそうで一安心しました
雨天が多くて作柄は悪そうです、なかなかしんどいですね

27:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 13:24:29.69 T0+23trr0.net
イモチ大発生の状況になってきた
今日も農協で慌てて農薬を買いに来る人達がチラホラ
関東、東北は大丈夫ですか?

28:160
20/07/26 14:48:59.80 PWP5lcfJd.net
>>26
そちらはどちらの地方ですか?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 15:44:55.18 FdFgodPX0.net
東北 いもちヤバイね

30:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 18:36:25.89 XtIb6dcD0.net
今年は水稲は期待できんなぁ〜
ここ2,3年まともな気候の印象全然ないわ
まあコメ不足とかにはならないと思うんだけどね
コロナで全然外人こねーし、日本人だけの消費はたかがしれてそうな気がする
っつーか、こっからカンカン照りの35度とかになるとは思えない

31:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 19:24:10.11 QseRjHeA0.net
ジャンボタニシ対策で、
田植え直後を浅水管理する為に、
田植え前の初期剤と2週間後の
一発剤or中期後


32:期剤で、 除草体系を変えようと思うんだが、 実際にコレでジャンボタニシ対策してる人居ますか?



33:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 05:38:55.69 FVHN4VQh0.net
今年は梅雨の時期めちゃくちゃ長いけど大丈夫じゃないんじゃない?
今年から作ってないけど。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 06:07:11.58 f2hPZYRG0.net
大丈夫じゃないだろうなあ
日照不足で草丈がやたら伸びて、いつもより2割は長い。
倒伏間違いなしだわ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 06:08:57.13 jtYElFTv0.net
今年は梅雨明け無しよなきがする

36:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 06:11:33.05 jtYElFTv0.net
>>32
っパクロブトラゾール

37:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 06:14:03.59 f2hPZYRG0.net
>>34
出穂間近なんで、今からは無理ですわ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 11:07:19.94 f2hPZYRG0.net
晴れ間がなかなかなくて、肥料や薬剤の散布に苦労するなあ
晴れたタイミングで撒けるよう、自宅で手軽にコーティングできればいいのに
「3日後に溶ける」とか「6日後に溶ける」とかw

39:米屋
20/07/27 12:16:23.52 1WlBPQ1X0.net
>>25
過去の大暴落のパターンを考えると、今年は少し控え目の作況に落ち

40:米屋
20/07/27 12:26:58.22 1WlBPQ1X0.net
まだ早期米なんで基準になる新潟の情報が出回るまではどうなるかわかりませんが、みんなが心配してるような大暴落はないと思います。
過去の事例を見るのであれば、どちらかというと来年の方を心配せねばなりません。
これで安心して翌年も同じように作っちゃって支えきれずに暴落というパターンがありますので。
もしもお上が備蓄とか米粉用で高く買い上げますよみたいな手を打ってきたなら、素直に乗っかった方が来年は安心かもしれません。

41:米屋
20/07/27 12:29:57.17 1WlBPQ1X0.net
>>37
バグって文章が切れて送信してしまいました。
今年は平年作か少し控え目の作況に落ち着いた方が、数年単位で見ればトータルでの収入が高くなるのかもしれません。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 12:42:20.24 XRH4WmvRd.net
今年は青っぽい米になるのかな

43:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 14:15:30.89 rVwikmEG0.net
これ地方なら普通になってるのかね??
URLリンク(www.town.koshimizu.hokkaido.jp)

44:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 14:49:20.26 IgJzeU1Ur.net
俺が女なら農家に嫁ぐぐらいなら一生一人でいいわ
ただ田舎だと肩身が狭いから都会に引っ越すかな

45:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 14:55:47.03 IM9H3+rG0.net
人によるんじゃね
俺の嫁は農家でも気にせず来てくれたよ

46:レノンおじさん
20/07/27 16:34:07.46 4AR3tgjF0.net
>>39
なるほどそうゆう見通しが出来るのは流通のほうの見識ですね、参考になります
米屋やりながら、米相場で儲けたらいいかもねw

47:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 18:16:01.10 HnwXBtp40.net
受給安定のために政府が主産地で非主食用米に転換を促しているけど
やってもいいかなあって人います?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 18:26:38.24 g2Q9Lfer0.net
飼料米が増えるとカメムシ防除しないから困るわ。

49:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-agSD)
20/07/27 19:33:35 3yhxA74cd.net
>>45
米もいまいちとれない上に転作には全く不向きな田んぼで1町弱だけWCS稲やってみてるよ
田植えして水口施用の除草剤流したら後は幼形期くらいから干して牛屋さんにおまかせで反11万だから悪くはないよ
稲作の一部でやる分には各品種余裕もった枚数育苗していい苗だけ使って余り苗無駄なく使えるのがいい

50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 20:50:59.78 2hdmkDC+0.net
反11万なら食用とほとんど変わらんなあ
牛屋は儲け出るの?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 21:11:44.25 UcRHknt70.net
水田活用の交付金込みでしょ
WCS稲は結構もらえたはず

52:米屋
20/07/27 22:19:48.26 1WlBPQ1X0.net
>>44
基本的には相場で転売とかして儲けようという考えは持ってないですw
得したとしても、結局どこかで損するので。
先読みしてるのは在庫が足りないのに端境期で流通してなかったり、欲しい時に高くて買えないなんて事が起こらないようにするためです。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 22:20:59.81 3yhxA74cd.net
>>48
牛屋さんにしたら牧草と収穫時期ずれて収穫の手間だけで割と安定した飼料収穫の手間だけで手に入るから悪くないと言ってくれてる
収穫作業の委託料と草代相殺でやってるから実質売上ゼロで所得補償やらの交付金だけで北海道だと11万だよ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 08:21:07.70 kdcLrbee0.net
今年は稲刈り時もぐちゃぐちゃの田んぼだろうな

55:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 12:24:16.72 OD27tDnn0.net
飼料米もWCSもカメムシ防除は義務化しろ。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 13:40:37.00 phMsbQZqr.net
WCSは団地化出来るかどうかでかなり違う


57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 17:08:39.14 yYHsxizG0.net
水が抜けにくいから株が馬鹿でかくなって今年はクズ米大量に出るだろな
日差しが全然無いし

58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 18:56:50.95 JC827IDpd.net
お前ら持続化給付金貰った?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 19:11:30.97 o1NeaVbd0.net
貰ったよ
素直に申請してもらえるから、不正には当たらんと思うよ
不正と言ってるのは外野だけ
中小企業庁はそんなこと言ってない

60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 19:21:51.98 o1NeaVbd0.net
要件の一つに、「2020年1月以降、新型コロナウイルス感染症拡大の影響等により、前年同月比で事業収入が50%以上減少した月(以下「対象月」という。)があること。」
影響等によりって文言が曖昧過ぎて、ある意味、事業者定額給付金になってるんだよね
個人よりも事業者の方が金使う傾向あるから、これを使って経済回せって意味もある気がする……というのはこじつけか
まぁともかく、自己性善説で考えるか、飛び込むか、好きに選べばいいんじゃね

61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 20:06:52.43 4TUiDKnz0.net
微かにでも捕まるリスク犯す勇気あるならいいんじゃね
現に騙し取ろうとして掴まった奴居るし

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 20:15:32.83 H5SdUh9OM.net
捕まった大学生は嘘の確定申告な上に事業していないから問題外のような気が
書類改竄している上に嘘もついてる
宣誓違反

63:160 (ワッチョイ 6958-CmbH)
20/07/28 20:24:43 wTQW/kiy0.net
JAや、マスコミが言ってる通りに申請しようと思ったら(前年同月の収入のある月を対象)ほとんど収入がゼロじゃないと貰えないんですけど。
兼業零細だと年収120万÷12ヶ月=10万
収穫して5万以下じゃないと対象にならないって…
そんなんなら水稲農家を最初から入れるなと。

64:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9ed-HxnQ)
20/07/28 20:27:30 GBVgHW380.net
>>59
土地改良区団体とかならヤバいよな??
あれみなし公務員やで?

65:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM63-fmM6)
20/07/28 20:37:23 H5SdUh9OM.net
持続化給付金スレ覗いてたら、コルセン電話して聞いた人がいたらしく、その人によると、減収がコロナの影響かどうかは関係ありませんて言われた人がいたみたい

信じるかどうかは任せる

66:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-9XMw)
20/07/28 20:49:06 nCZW/cbl0.net
米価が下がったり資材が高くなったり入手しづらくなったり
今なら全部コロナの影響が間接的でもあるよ

67:160 (ワッチョイ 6958-CmbH)
20/07/28 20:52:50 wTQW/kiy0.net
>>63
そんなんあるの?
どう行けば良いんでしょうか?

68:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53cc-lfBZ)
20/07/28 22:33:32 57OD99VL0.net
日本人ってなんでこんなに馬鹿になっちゃったのか
ありのまま報告して貰えればラッキー、貰えなければそれまでって話なのに
心配なら暫く使わずに眠らせておくだけだろうに

69:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09cf-ShMA)
20/07/28 22:35:35 0TkZ3AB40.net
>>63
オレも電話したよ、繋がりづらいのが難点だな
最初は真面目に支出は?売り上げは?て聞いたけど、必要ないものはイランとか手書きでええよで納得した
サポート会場の受付電話番号教えてもらったのが一番の収穫

70:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-7E8e)
20/07/28 22:47:43 yBegeBhud.net
書類改竄もなく売り上げ先延ばしなどの工作もせず
規定の範囲内で規定の通りに申請して
不正受給とか言われたらもうこれ意味わかんねえな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 21:58:24.73 cwpt3Hpu0.net
あえて曖昧に残してるのに藪突くなと

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 22:07:29.49 SoTouI7M0.net
つか、みんな人に言いすぎや
黙って申請して黙ってもろとけ
偽善ぶった嫉妬仮面が沸いてくるだけやで

73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 02:31:19.87 3jmo4YrG0.net
ウチは明日梅雨明けらしいけど、よーく見たら穂が出始めてた
今年は長かったなあ

74:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6be-9tv7)
20/07/30 09:04:33 Wj+X28ro0.net
情報提供したからほめてほめてー!ってやつか

75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 10:27:33.42 DX8PfnBD0.net
■オウム病
従来鳥類に感染する疾病。接触により人間に感染することがあり、軽症のものは風邪の症状と似ており、重度になると肺炎のようになる。ハトの糞や呼気沫に含まれるウィルスによって感染。ハトの30〜70%がこのウィルスを保持しているといわれる。
■クリプトコックス症
真菌症の一種で人が感染すると軽症のものは皮膚炎程度、重症になると脳・脳脊髄膜に病巣を作り死亡に至ることもある。乾燥したハトの糞が埃と一緒に人体に吸入され発病する。
■ニューカッスル病
ほとんどの鳥がこの菌を持ち、呼気沫や寄生虫の媒介によって発病する。人間が感染すると急性顆粒結膜炎の症状となる。
■トキソプラズマ症
妊婦がこの原虫の胎盤感染を受けると流産したり、出産しても生まれた子供に脳障害が生じることの多い危険な病気。
■ヒストプラズマ症
カビの一種で発病すると肺結核に似た症状を起こす。ハトの糞に空気中の胞子が落ち、温度や湿度などの条件がそろうと増殖し、これに人間が触れると感染する。
■脳炎
コガタアカイエカの媒介によって感染。高熱・頭痛・嘔吐があり、2〜3日後に意識混濁、痙攣等が起こる。感染した人の20%は治っても手足の麻痺や知能障害など後遺症が残る。
■アレルギー
羽毛や乾燥した糞により、喘息発作を伴う重度のアレルギー症状を起こすことがある。またハトの糞中の抗原菌の吸入によって肺疾患が発生することがある。

76:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f173-UD9X)
20/07/30 12:23:05 DJ5z/hwi0.net
経営継続補助金の2次募集ってまたJA通してやるんかな
めんどいんだけど

77:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdcf-rRO7)
20/07/30 12:39:21 ilzf9gmV0.net
予算余ってたら9月に二次募集するみたいよ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 08:22:20.71 6PfypNfz0.net
来年は醸造米市場は最悪な年になりそうやな
主食用もそのしわよせ来るだろうし

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 09:25:28.62 dkxI3kx20.net
日本酒は生の発酵菌がコロナに効きそうだ。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 09:40:36.53 ksQ9dr0g0.net
醸造用はすでに終わってる感あるよ

81:米屋 ◆9Ce54OonTI (ワントンキン MM8a-LV+e)
20/07/31 10:44:59 DNoUFqZXM.net
高知の早期米の概算金も前年同様の水準でした。
今年の米価はお上が支えてくれそうなんで、そんなに心配しなくて良さそう。

一方で、6月末の在庫量が201万トンと発表。適正とされる180万トンを大幅に超過です。
今後もしばらく需要が低迷する見込みなので、来年は生産量をかなり絞らないといけなくなると思われます。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 10:56:37.19 CBwkM73q0.net
>>79
米が余るのは間違いないし今年みたいな春からの値下がり見越したら
「余るほどいらない」のが業界の本音でしょ?
隔離しきれると思えないわ
早場の作況悪いから高値でもいいかとなってるだけじゃないの
全体的には7月の長梅雨の影響でやや不作〜良くて平年並みに落ち着きそうだしな

83:米屋
20/07/31 11:40:12.12 i3Be4EhQM.net
>>80
新潟一般コシの数字が出るまでは確かな事は言えませんが、多少下げはあるかしれませんが農協が率先して大暴落させる事は考えにくいです。
民間の集荷業者は買い叩きたい状況ですが、農協の価格も意識せざるをえません。
生産者の手から離れた後の流通段階の米価はおっしゃる通り、隔離しきれなければ来年春に悲惨な事になるのを避けられないと思います。
そのまま秋まで行って結局こらえきれずに概算金まで大暴落したのが前にあったパターンです。
単純計算ですが、来年の作付けは余剰分20万トン+自然減少分10万トン+コロナの影響分○○トンを削減しないといけません。
来年は要注意だと思います。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 13:01:55.58 M2q493RF0.net
外食が減れば家食が増える道理
米を安く買い叩きたい勢のデマが横行し過ぎだわなー

85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 13:03:39.03 dkxI3kx20.net
米は足らないという状況は、
絶対に防がなければいけない訳で、
1割ぐらい余ってるのは、
食管が上手く行ってる証拠。
長雨の影響はコレからだから、
まだまだ気は抜けない所だな。
米の需要自体は食肉の需要の方が、
はるかに影響は大きいはずで、
家庭でキャンプでBBQキャンペーンでもして、
飼料米の需要を高めて行くしかない。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 13:14:34.24 CBwkM73q0.net
>>81
大暴落まではいかないだろうけど1000円下げはありえるよ
昨年秋と今の新潟の取引価格比べたら1000円ぐらいさげないとバランスとれないでしょ
コロナの影響で業務用需要200万トンが7〜8割程度になるだろうし
秋の取引は堅調でもダブつくほどじわじわ値下がりになるのは間違いないしね
多少の不作でも価格維持にはならないでしょ
>>82
インバウンドの2000万人が食べてた分がそのまま消えてる分は誰が食べるの?
家庭用は廃棄しないし減少分がそのまま補てんできてないのは統計見れば一目瞭然でしょ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 13:19:23.60 dkxI3kx20.net
オートキャンプ場の建設によって、
3密を防ぐレジャーの普及、
自動車関連の経済効果、
その他公共事業による経済効果、
それらを通じて肉を食べる習慣の維持をはかる。
余った米を飼料米にするのは、
瞬間的に出来るだろうから、
それ自体は心配する様な事では無い。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 13:45:29.28 LMURtk++d.net
>>85
牛は藁は食べるけど米は食べないよ
簡単に隔離できればいいけどね

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 13:53:21.53 ksQ9dr0g0.net
>>82
自分で米売ってないのか?
農協に出してあとは知りませんって経営方針?
家庭向けも特需が起こったのは一瞬で5月以降は落ち着いてきてるんだが
自分で売ってれば色々と感じるところはあるはず
おれはもう不安しか感じない
余裕があるみたいで羨ましいよ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 14:22:04.56 dkxI3kx20.net
>>86
飼料米という政策は既に数年やっている、
アタマ大丈夫か?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 14:36:22.64 az2vfoxE0.net
個人販売がコロナの影響もろ受けするのは仕方ないんじゃねーか、自分で選んでおいて泣き言言うな思うわ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 15:05:57.04 AesSAHItd.net
>>88
牛が食べてるのはWCSで実った米の行き先にはならんでしょ
今年余るからって急に予算作って飼料向けに切り替えるようなことはできないし
来年の作付けから考えて割り振りしないと大暴落だよって話でしょ
「安い」肉類の輸入はコロナ以後も伸びてるから安く肉を提供できる仕組みにできなきゃ伸びないよ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 15:09:09.95 XcParqPd0.net
家庭の消費では麺類やパンの消費はコロナ禍で伸びたけど米だけは殆ど伸びていないんだよな
どんだけ米は嫌われているんだよ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 15:12:29.93 UvAvMZQYd.net
米だけ炊くことをしなくなったな
もち麦入ってないと違和感
外食でも雑穀米とか頼むわ
米作っててこんなんだし非農家はもっと白米食べてなさそう

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 15:14:28.15 INFK/+FC0.net
米は
買う時に出て行く金が高い
炊く準備が面倒くさい
炊いた後の片付けもある
でパン麺と比べられると面倒くさがられてそう

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 15:32:57.47 3/IXnxRw0.net
コロナも不安だけど
長雨の作況への影響が心配。
さらに、このまま冷夏に突入していきそうな・・・
不安・・・

97:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba4d-D98U)
20/07/31 16:55:37 UpDCPCHT0.net
なり振り構わない百姓への金のばら撒き。遠慮なく貰っとくわ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 17:52:23.85 OSxGRqMVF.net
>>95
それでも海外の国ほどじゃないけどね。
アメリカの農業補助金は100%位だったような。

99:米屋
20/07/31 18:33:31.37 DNoUFqZXM.net
>>84
市場の原理をそのまま反映すると1俵1000円下げが妥当になってしまう事については同意です。
「今年この値段だったし、来年は飼料用でもやろうかなぁ」というような価格設定にするのが、長期的に見ていちばん無難に軟着地する方法でもあると思います。
でも政治はそういった数字という根拠を無視して介入してくるんで、そこが難しいんですよね。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 19:00:46.53 b4+DdxKh0.net
牛がどうかじゃなくて酪農家が食わせるかどうかだろ
品質に影響が出るかもしれない餌にその場の勢いで切り替えられるかよ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 19:21:29.66 /DpnzBedr.net
だってパスタの方が安いし美味しいし早いし簡単だし
ただ米と違って飽きるけど。なんで米は飽きないんだろうなw

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 19:47:22.47 b4+DdxKh0.net
魂のルフラン

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 20:03:31.63 cLCgODCN0.net
水が飽きないのと同じじゃないの

104:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa02-oq/g)
20/07/31 20:28:52 dkxI3kx20.net
>>98
皆んな切り替えてんだよ。

105:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1acc-XHhT)
20/08/01 09:08:36 BN5CGz7O0.net
【社会】 安全装置ない旧型トラクター約24万台 メーカーでは対策の動き 2020/08/01 [朝一から閉店までφ★]

106:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0956-xE3T)
20/08/01 09:57:18 GhCmF1Qn0.net
タニシ対策に植え付け深さは深くした方がいいと思います?
今見てると根元にとりついて分けつ部分をむさぼり食ってるみたいなんで
根っこは深く土中にある方が食われにくいかなとか想像してるんですが

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 10:53:20.51 LiNVAZap0.net
ジャンボタニシは葉っぱを食うから
植え付けでの根の位置は全く関係ない。
葉を食われないように、
成苗で植えた方がいいけど、
茎の太さを確保するためで、
葉っぱの長さ自体はあまり関係ない。
中苗幼苗で植えるのであれば、
代掻きをより均平に行って、
除草剤は植える前にキッチリ効かせて、
それで10日から2週間(株が張り出すまで)
浅水管理でタニシの動きを封じ込める事だろう。
その後、草の生え具合を見て、深水にして除草剤を利かす。
浅水管理時に水を走らせる為に、
田植え同時溝切りがあったほうがいいとは思うが、
そのへんはやったことがないのでわからんな。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 11:37:22.27 hqfPz8iy0.net
群馬県、神流川の源である高天原山の神話
奥多野(群馬県上野村、神流町)に伝わっている神話によると、
「その昔高天原で神同士の戦があり、
負けた方の神の首が切られて流れたのが神流川、
胴体(あら)が流れたのを荒川、血が隈なく流れたので千曲川
と名付けられた」ということが伝えられています。
周辺には、古くからある520体の石仏が発見されている。
JAL123便の犠牲者520人に符合する事実に
地元では大変気味悪がられているらしい。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 12:09:37.04 hqfPz8iy0.net
周知のように、そこは古事記において、天津神(あま


110:つかみ)が住まうとされる神聖な場所を意味します。123=「ひふみ」は、神事を表す特別な数字であり、残酷なまでの情報隠滅作戦にもかかわらず、結果的に524人の乗客のうち4人が生き残り、犠牲者が520人となったことなど、偶然の一致では片づけられない不思議な符号が、本当の理由を教えてくれました。 この世界には偶然というものは存在しません。 ですからそこには大きな意味があります。 行き着いたのは、高天原にある神社の両脇に眠る520体の石仏でした。 その神社のご神体は、国常立尊(くにとこたちのみこと)です。



111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 13:15:17.85 nF7i0csy0.net
ACジャパンのCMのおむすびころりんを観ると悲しい気持ちになる
3個とはいわずむしろ4個ぐらい握って食ってほしいんだけど
何かしら我々に恨みでもあるのか

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 18:58:11.66 FRYFivF6r.net
梅雨明けと共に一発目の稲刈り始めた
思ったよりは長雨の影響は少ない感じ

113:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-xE3T)
20/08/01 21:29:29 zXQlfz610.net
牛に米はね お湯で粥にしねーと奴ら食わねーよ
糞めんどくせーからやめた
豚は生でも食ってた

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 21:35:53.52 v6vq6HPH0.net
米の需要の落ち込みが22万tだって
前年の4倍だそうで

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 21:45:44.97 TJHarog+d.net
>>110
籾ごと乳酸発酵させたのがけっこう嗜好性も栄養価もよくてじわじわ需要は伸びてるよ
米農家が売上反1万でも悪くないくらい出てる補助金前提でだけど

116:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d12e-zd9i)
20/08/01 22:08:33 dAkF++zT0.net
>>112
ソフトグレインサイレージなら割に合わないよ
専用品種でWCS作るほうが全然いい

117:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0956-xE3T)
20/08/02 11:09:17 avS/cuxu0.net
>>105
葉っぱ食べるって言っても根っこの柔らかいとこだけですよね
田植え直後根っこから食い荒らされてちぎれた苗が畦際に吹き溜まってるのよく見ます
タニシは伸びた草に目もくれないで泥の中から芽を出すとこ食ってるから
水たまりに草一本生えてないと思うんですよね
補植で使った苗の底の根っこの部分捨てといたらタニシがあの白い根っこに食らいついてたりするし
今、最高分けつ時だというのに本数が増えないのは根っこに食らいついてるタニシが分けつして伸びてくる芽を
伸びてくるそばから食い荒らしてるからじゃ無いかと思うんです

もちろん他にも対策はいろいろやらないといけないとは思いますが

118:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1acc-XHhT)
20/08/02 17:40:47 ugTdraVq0.net
ジャンボって稲嫌いなのよね

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 19:01:18.27 EBHr49AM0.net
クサネムの薬あるらしいけど情報がない
今日ちまちま刈ってきたけど法面全体に広がってる
圃場に入るのも時間の問題かも
バスタだと残るかなぁ

120:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-xE3T)
20/08/02 19:30:20 IX2ioAWv0.net
>>116
あれには安い除草剤に展着剤(数滴)でいける
面倒ならバスタで綺麗に枯れるけど

うちは田んぼの中にも生えたんで手で取ってる
伸びすぎたんで畔と畝のは機械でちょん切った

121:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba4d-D98U)
20/08/02 19:32:13 eAWjgIdv0.net
5万/10アールは全農家に配るのか?

122:160 (ワッチョイ ed58-Nv4G)
20/08/02 19:32:16 ju9eAKA30.net
ロイヤント乳剤おすすめだよ〜

123:160 (ワッチョイ ed58-Nv4G)
20/08/02 19:32:29 ju9eAKA30.net
>>118
何それ?

124:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-ldUo)
20/08/02 19:34:47 iX7vh9xtr.net
ジャンボタニシ対策で当たり前の事全てやってて駄目ならもう薬に頼ったほうがいいよ
今の所試した中で一番効くのは田植え同時の住化ジャンボタニシくん
今年はメーカー在庫切れになる位売れたみたいよ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 20:16:35.36 fZ4d3rib0.net
>>118
それ水稲じゃなくて畑作物系だろ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 20:26:12.55 eAWjgIdv0.net
果樹も作ってるが果樹面積分はもらえるんだな

127:160
20/08/02 20:47:01.89 ju9eAKA30.net
低収益作物は置いてきぼり…

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 20:48:33.20 fZ4d3rib0.net
今年限りの緊急個別所得補償やってくれんかな

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 22:24:04.59 IU+Vwnp+0.net
コロナよりインフルの方がたくさん死んでいます。
肺炎の死亡者は、1日当たり300人です。コロナは3人位。
日本で毎日3,800人もの人が何等かの理由で亡くなっているのに、コロナだけ
大騒ぎ。 変ですよね。 目的はワクチンです。もうチップ入りのワクチンできてますよ。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 22:24:48.19 IU+Vwnp+0.net
フィフィ【管理社会】ビルゲイツとコロナの密接な関係!
全人類ワクチンのデジタル証明書が必要になる?
URLリンク(www.youtube.com)

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 22:27:54.69 IU+Vwnp+0.net
ワクチンの危険性
ドイツ人医師らの声明「医学的に必要のないワクチンです.
必要性を示すエビデンスがありません.
そもそもワクチンを試さないといけないほど症状のひどい人はドイツにはいません.
さらに,mRNAワクチンという新しいタイプのワクチンは,
従来のワクチンと違って,遺伝子を改変します.その影響は予測不能です.
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

132:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-uuzB)
20/08/03 06:09:42 YR/0pFMsa.net
稲刈りに間に合わないなら早朝草刈りするか、
周りの民家 すまんな、長雨が悪いんや

133:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-TGwQ)
20/08/03 08:04:00 dSuPypd4r.net
周りの民家「時間考えろ」

134:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMee-Fyfu)
20/08/03 12:06:59 NozOuHesM.net
今年は米が高騰するかもしれないので出荷しない

135:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd99-ypnl)
20/08/03 12:14:37 abBjQ1/60.net
高騰する要素ゼロだろw

136:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f173-UD9X)
20/08/03 12:35:21 7+GHniEJ0.net
経営継続補助金の採択通知って8月か9月だっけ?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 12:44:54.24 FNFJl2e+0.net
2反ぽっちのド零細兼業には縁のない話でござんす

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 12:47:17.73 jzBxNXO4d.net
隣の家まで50mぐらいある田舎だと騒音の心配しなくていいよな
街中すぐ近くに田んぼある人とか草刈りやらトラクターの音やらでかなりクレーム来てそうなイメージある

139:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0956-xE3T)
20/08/03 14:32:15 XyqotgAQ0.net
外食用の安い米は暴落じゃ無いでしょうか
巣ごもり需要で良い米は売れそうな気もしますけど収入落ちて安い外食用が売れそうな気もしますw

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 15:12:16.89 NozOuHesM.net
中国洪水で飢饉到来間近

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 15:14:08.43 f1XQuZIq0.net
外食用を5キロ10キロ袋で売ってるの?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 16:07:25.11 MlBmiPHE0.net
>>137
日本の米を買える層が限られるから心配いらん
ほんとにそうなるならスーパーから米消えてるって

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 18:45:15.22 f1XQuZIq0.net
本当にそうなったら消えるでしょ
マスクみたいに

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 18:56:56.58 3hhUThQV0.net
中国っていまだに関東甲信以東の食品は原発事故の影響で輸入禁止でしょ
商機を逃した人は東電を訴えてもいいんじゃないかな

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 06:02:00.61 3ccz+HRga.net
>>133
その予定になってるけど、入金はいつ頃やろか
年末ギリギリは困る

146:160
20/08/04 06:07:13.00 Bpytp/3id.net
>>142
入金はだいぶん先で、金額も減るかもって話じゃなかった?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 06:59:46.93 CswW0/xGd.net
二次募集かけてるのに金額減るのか?

148:160 (スププ Sd9a-Nv4G)
20/08/04 07:07:20 Bpytp/3id.net
そう書いてあったよ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 07:46:33.05 3ccz+HRga.net
何なんだかねぇ〜

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 09:37:24.99 aIM3RiAP0.net
このご時世に出荷組合の会議かよおって思ってたら職員が発熱して中止で草
ついでに共済の役員会も今週あるんだけどそれも潰れねえかな

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 12:32:53.24 rACNTXnJ0.net
ジャンボタニシ対策だってさ
うちの方はまだ被害ないから対策してないけど、捕獲器三百円くらいで作れるから有用じゃないかい?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 13:04:15.05 QEAhhcq60.net
捕ったやつの処理はどうするんだろうな
以前妙に溜まってた場所があったからすくって畦で潰してたけど腐敗するのが早いのか臭すぎて途中でやめたわ
生きてても死んでも害悪とかほんと絶滅すればいいのに

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 13:16:47.72 rBHtcumxM.net
隣の田んぼとか、いやな奴の田んぼとかに放せば?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 14:22:27.37 rACNTXnJ0.net
ごみ焼却場で引き取ってくれんかな?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 14:52:38.46 MV1/R6vS0.net
使ってない畑に埋めるとか?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 16:04:09.05 7YJrPQ8D0.net
普通に生ゴミに出せるんじゃね?
ゴミ処理センターに直接搬入ならトラック積みでも受け入れてくれるよ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 19:53:42.52 MQ22Oxi00.net
臭い思いしたくないのはほんとその通り
じゃがいも掘って腐ったのゴミに出してるけど臭くてもゴミに出すしかない

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 20:03:11.07 rACNTXnJ0.net
まぁ厳密に言うとあk低ゴミじゃなくて事業ゴミになると思うので、多分有料とか引き受けないとかになるんじゃないかもし?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 20:04:10.37 rACNTXnJ0.net
文字化けごめん
×k低ゴミ
○家庭ゴミ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 21:07:35.28 9Bua3kd80.net
米のとぎ汁でのうがいが効果ありってならないかなー(笑)

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 21:18:24.59 E5zjVisW0.net
ただの殺菌効果ならお茶でいいし、
体の中でカテキンが効く
お茶の方がいいのは間違いない。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 21:30:04.26 CGzHhTLBr.net
うがいか
大阪人には同情するよ
あんなのを選んだ大阪人の自業自得か

163:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa84-xE3T)
20/08/04 22:05:52 S9TwQuBa0.net
>>156
化けというかタイポ

164:米屋
20/08/05 09:43:00.72 teoLTCF0M.net
今の所、早期米の生産者買取価格は0〜600円安まで耳に入っております。

165:160
20/08/05 10:03:48.57 +WADV7Crd.net
>>161
やっぱり小幅の下落は覚悟した方がいいみたいですね

166:米屋
20/08/05 13:17:57.56 zpGf4JWQ0.net
>>162
この程度のダメージでなんとか済んでくれればいいなぁと思います。
今年はコロナの影響で同業が集まる交流会とかがキャンセルになったので、情報が集まりにくくて困ります。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:21:35.05 /xt20HUJ0.net
今年はそこまで影響でないかもしれないけど、来年はモロに出るんじゃね

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:26:50.04 RR/xHscMM.net
米屋農協は安く買い叩きたいよな

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 17:12:09.91 s9iprTFA0.net
>>165
業者に売りたくないなら自分で頑張って売ってください

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 17:16:20.76 s9iprTFA0.net
>>163
まだわかんないでしょ
晴れが続けば平年並みまではもどる可能性高いし
ただ東北が曇り雨ばっかりだから足引っ張るだろうし
全体的には「やや不良」ぐらいにはなるんじゃないかと
収量の見通しがたってくる中生〜晩稲でだんだん値が落ちるかもね

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 17:19:12.69 xwa+yV710.net
早稲は雨の間にカメムシいもち紋枯とフルセットでやったけど
今から出穂してくるやつはカメムシだけでよさげ

172:米屋 ◆9Ce54OonTI (ワントンキン MM53-GfDL)
20/08/05 17:56:31 teoLTCF0M.net
>>167
不安要素を書くと、現状ではまだまだ出揃っていないですし、新潟が元年産で少しダブついたので弱気になられると困るなぁといった感じです。
青森・関東圏の低価格帯の品種は、コロナ以降に投げ売りされた自県産の古米がライバルになり得ます。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 21:33:26.62 ybJsX2J50.net
麦後の田はイモチやべーわ ほかの家もみんな出てる
13町全部か‥

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 07:31:14.58 jc0f4vG70.net
どの地方?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 12:09:05.54 6tq51cQH0.net
稲の丈が長い気がするけど、これ梅雨が長かったせい?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 12:40:25.22 tSCI1w5Nd.net
うちも長い気がする
モヤシ化

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 12:42:35.82 WU5ZGy4Od.net
長い気がするとかマシ。
おいらの方は明らかに長い。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 12:46:54.65 Q6z6Y1ac0.net
スミショート久々に使ったわ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 13:00:50.55 o+hl84UeM.net
うちのは超長いよ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 13:46:56.68 VK1ZIZ8kr.net
梅雨で中干しにならなかった所が出水期に干してる
この時期にこれはまずいんじゃないか?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 13:59:38.54 o+hl84UeM.net
米保管庫を買ってきた。ネズミには勝てん。
サビを落として、錆止め塗料を塗る

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 14:20:56.13 Q6z6Y1ac0.net
>>177
パリパリに乾かしてたらアレだけど出穂以降は基本的に水そんなに要らないでしょ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 15:09:25.63 hCUA6eF00.net
今年は田んぼを干す判断がなかなか難しい年やね
たしか基本出穂からは水入りっぱなしの方が成績イイとされてるね
8月に入ってから1週間でヒビが入るほど干せてきたので一安心だわ
暑さは35度までにしてもらいたい、また乳白が多くなっちゃう
なんか極端な天気だよなぁ〜
たまには例年並な年こいやって感じ

184:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-j65S)
20/08/06 21:13:26 fGfUxY7Id.net
猛暑で掛け流し多発
下流は3日入水続けてても水貯まらない

185:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 290c-e++8)
20/08/06 21:23:44 /l5B6BpD0.net
暑い中、テデトールでのヒエ取りは疲れます・・・
片手で収まらないくらいの太さに成長してやがる。

186:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 290c-e++8)
20/08/06 21:25:40 /l5B6BpD0.net
ヒエ取りしてる最中に、バッタが今年は多いなと思った。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 21:29:10.46 FOeBYbhn0.net
>>181
困るよね

188:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-1iF2)
20/08/06 23:07:38 98lZseWr0.net
雑草対策で漏水田に粘土入れた。
除草剤にカネかけるよりええわ。
荒搔きから本代までちょっと時間置いて、
雑草を発芽させた。
来年は田植え前の初期剤を
深水できっちり効かせて、
田植え以降は浅水管理して、
ジャンボタニシ対策にするつもり。
昔は畦が低くかったり、
モグラにやられて水が貯められなかったので、
毎年畦塗りして、漏水対策している。
後は水尻周りから漏水するんで、
結構面倒だけど、畦を盛ったり、隙間を埋めたりで、
いい感じでガッツリ水を貯められるようになった。

189:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb12-B5sl)
20/08/06 23:17:41 A6U/1t900.net
ラウンドアップ50倍を6月に散布して、今稲刈り1か月前ということで
再び背負い機で散布してるんだけど、オオアレチノギクが高く伸びてて苦戦中
下手すると苗にかかってしまうので足で踏み倒しながらやってるけど
沢山生えてて大変・・・
確かに1度枯れかけた様子なんだけど、新たに細枝がにょきにょき何本も復活
したように生えてる
6月にいい加減に散布したんだろ・・・と親父に愚痴られたがそれしかないよな?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 06:23:23.82 ZuhhK7du0.net
あれは途中で枯れなくなるから
ちょん切るか抜くしかない
濃くしないと頭からぶっかけても
生き残るし

191:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1304-5DIm)
20/08/07 07:17:12 owj3mi/50.net
25倍希釈でもハイクリブーム散布だと枯れきらないわ
希釈倍数よりも噴霧器で満遍なく散布しなきゃ枯れねーわ
ザクサやバスタでもそんな感じ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 08:13:04.18 OHrArmrr0.net
てす

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 12:06:34.18 Wzligo6m0.net
米や隣近所の田んぼに一切影響ない部分の場所にラウンドアップかけたいのに
使うと文句言ってくるジジババがいて困る

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 12:07:40.29 Wzligo6m0.net
除草剤はかけた後に1時間以内に雨が降ると効果薄まるから気をつけないとね

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 12:17:58.49 cd9XCiFC0.net
>>190
犬の散歩させにくいから除草剤撒くなって言われたことあるわ
キチガイかと思った

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 14:05:33.02 oA5I8Kslr.net
>>192
ちょっとワロタ
なんて答えた?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 14:35:35.95 WLNEIwv60.net
>>192
まだマシだわ
親戚のところは自分の庭の草にかけたら50m離れたババアがうちに流れてくるて言われて怒られたそうだから

198:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb99-IPg9)
20/08/07 15:50:06 cd9XCiFC0.net
>>193
すいませ〜んつって撒き続けたよ

>>194
それほんまもんのヤバい人じゃん…

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 18:15:46.46 XL66n2ZZ0.net
いつも草のひとつも許さない勢いで除草剤撒いてる田んぼがある
今年中干後手元が狂ったのか、畔のすぐ横に植えてある稲株にかけてしまったらしくあれよあれよと枯れていった
めっちゃ強い希釈にしてあったのかなぁ
周りに他の田んぼがない所で良かった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1321日前に更新/236 KB
担当:undef