草刈機・刈払機につい ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 09:09:19.10 .net
市民生活センター 刈払機の使い方に注意-指の切断や目に障害を負う事故も
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
刈払機-Wikipedia
Wikipedia項目リンク
刈払機に関するFAQ
URLリンク(www.maruyama.co.jp)
安全作業のためのワンポイントアドバイス
URLリンク(www.maruyama.co.jp)
農業機械の安全装備いろいろ/刈払機
URLリンク(www.naro.affrc.go.jp)
混合油の話
URLリンク(agri.inaka-nikki.net)
農業機械の簡単メンテナンス
URLリンク(www.engineer314.com)
エピペン(蜂に刺されたときのアナフィラキシーショックを緩和する薬)
URLリンク(www.epipen.jp)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 09:09:44.03 .net
▼刈払機 (Brushcutter , Clearing saw , Trimmers)
有光工業 URLリンク(www.arimitsu.co.jp)
ISEKIアグリ(旧ヰセキカワサキサービス販売) URLリンク(www.iseki-agri.co.jp)
イリノ(岡山農栄社) URLリンク(noeisha.co.jp)
ECHO URLリンク(www.yamabiko-corp.co.jp)
カーツ URLリンク(www.kaaz.co.jp)
共立(KIORITZ) URLリンク(www.yamabiko-corp.co.jp)
キンボシ(ゴールデンスター) URLリンク(www.golden-star.co.jp)
クボタ URLリンク(www.jnouki.k)


4:ubota.co.jp/ 新ダイワ(shindaiwa) ttp://www.yamabiko-corp.co.jp/shindaiwa-japan/ スチール(STIHL) ttp://www.stihl.co.jp/ ゼノア(ハスクバーナゼノア) ttp://www.zenoah.co.jp/ ダイシン ttp://daishin-japan.co.jp/ タナカ (日立工機販売タナカブランドグループ) ttp://www.hitachi-koki-hanbai.co.jp/products/ ニッカリ ttp://www.nikkari.co.jp/ 日立工機販売 ttp://www.hitachi-koki-hanbai.co.jp/ ビーバー(山田機械工業) ttp://www.beaver-group.co.jp/ ベルカッター(新宮商行) ttp://www.shingu-shoko.co.jp/ ホンダ(本田技研工業) ttp://www.honda.co.jp/power/ MACアルプス刈払機(丸岩商会) ttp://www.maruiwa.info/ マキタ ttp://www.makita.co.jp/index.html マルナカ ttp://www.marunaka-japan.co.jp/ 丸山製作所(BIG-M) ttp://www.maruyama.co.jp/ ヤンマー ttp://www.yanmar.co.jp/ ラビット農機(マキタ沼津) ttp://www.makita.co.jp/rabbit/ リョービ ttp://www.ryobi-group.co.jp/



5:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 09:10:01.88 .net
▼乗用/モア/手押し (Mower)
IHIシバウラ URLリンク(www.ihi-)<)
アテックス URLリンク(www.atexnet.co.jp)
オーレック URLリンク(www.orec-jp.com)
カーツ URLリンク(www.kaaz.co.jp)
共立 URLリンク(www.yamabiko-corp.co.jp)
ゼノア(ハスクバーナーゼノア) URLリンク(www.zenoah.co.jp)
筑水キャニコム URLリンク(www.canycom.jp)
三菱農機 URLリンク(www.mam.co.jp)
和同産業 URLリンク(www.wadosng.jp)
バロネス(共栄社) URLリンク(www.baroness.co.jp)
VIVエンジニアリング URLリンク(www.viv-eng.co.jp)
フジイコーポレーション URLリンク(www.e-fujii.co.jp)
ホンダ(本田技研工業) URLリンク(www.honda.co.jp)
カーツ URLリンク(www.kaaz.co.jp)
共立 URLリンク(www.yamabiko-corp.co.jp)
ゼノア(ハスクバーナーゼノア) URLリンク(www.zenoah.co.jp)
筑水キャニコム URLリンク(www.canycom.jp)
三菱農機 URLリンク(www.mam.co.jp)
和同産業 URLリンク(www.wadosng.jp)
バロネス(共栄社) URLリンク(www.baroness.co.jp)
VIVエンジニアリング URLリンク(www.viv-eng.co.jp)
フジイコーポレーション URLリンク(www.e-fujii.co.jp)
ホンダ(本田技研工業) URLリンク(www.honda.co.jp)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 11:09:05.22 .net
1乙

7:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 13:53:35.71 .net
乙っ!  だけど今回もワッチョイもID表示も無しなんだね・・・

8:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 14:04:08.12 .net
ハイオクってハイオク用エンジンじゃないと意味ないんじゃないの 車の場合だけど

9:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 14:26:49.77 .net
>>7
ググったらいくらでも出てくるじゃないか。
URLリンク(www.carlifesupport.net)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 14:42:03.92 .net
前スレの内容が穏やかに書いてあるなw

11:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 18:14:37.07 .net
廃屋

12:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 18:37:26.75 .net
なら穏やかに
オレが農機にハイオクを使うのは、パワーとか清浄効果とかは一切期待していない。
半年位入れっぱなしでもあんまり変質してないから。それだけ。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 18:53:03.83 .net
そういう目的ならフューエルワンとか少し入れておくと同じ効果がある

14:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 18:53:08.14 .net
【酒と果物】

15:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 19:42:15.36 .net
添加剤とか信用出来ない。ハイオクはが実績あるから、今更変える必要はない。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 20:00:02.76 .net
なら穏やかに
ハイオクとレギュラーでどちらが長期保管に向いてるか違いはない
スタビライザーのような添加物を入れない限り保管状態での劣化度は同じ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 20:09:42.97 .net
高温高圧下でも自然発火しない特性は
化学的に安定してそうなので変質しにくいのかも。
レギュラーは変な混ぜもの入れてるとこもありそうなので、
余計変質しやすいのかも。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 20:11:44.32 .net
勝手に直すからクラッチスプリングだけ売ってくれ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 20:13:06.45 .net
長期保管における劣化についてはどちらも変わらないが石油メーカーの見解だからなあ
ハイオクにも添加剤は入ってはいるが劣化防止剤ではないからな

20:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 20:16:35.54 .net
>>15
レギュラーは2カ月も入れっぱなしで置いとくと変な臭いになるが、ハイオクはならない。
自分が実際に試した結果なので間違いない。バイク屋のおっさんもハイオクはひと夏位は大丈夫と言ってたもん。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 20:19:44.21 .net
アルコール分が入っていると吸湿するから変質しやすい

22:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 20:23:52.90 .net
>>19
そのGSのレギュラーは灯油混ぜてるんじゃね?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 20:24:37.66 .net
ガソリンスタンドで売れ行きが良い方が新鮮でその分だけ長持ちしそうな気がするけど違うのかな?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 20:24:44.06 .net
ガソリンスタンドで
「携行缶にハイオク20リットル入れて。」って買うときに何に使うのか聞かれたので、
「農機です、レギュラーはすぐに変質するから」と返したら
納得された。
間違いなくハイオクの方が腐りにくいと確信した。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 20:26:16.78 .net
レギュラーでも変わらないってゆう人は、キャブを腐らせた事が無いんだろうな。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 20:31:10.69 .net
そりゃあ普通はねーだろ。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 20:51:31.54 .net
調子悪くなったら農機屋に持っていけば直してくれるから
ガソリンが劣化してたので調子悪かったとか
わからないからな。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 20:59:55.21 .net
キャブは腐らせたことないな。
アルミ、真鍮って腐るのに何年かかるもんだろか?
ま、点サビ?のような白い模様は出来てるかな。
カビ?とか?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:03:07.81 .net
キャブ交換1万5千円取られる絶対いや

30:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:07:23.23 .net
URLリンク(i.imgur.com)
キャブの原価って知ってる?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:11:07.85 .net
農機具屋に言ってくれ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:11:39.13 .net
>>29
これ、中華コピー品でしょ。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:15:15.47 .net
今はその中華品しか出回って居ないんだよ?
怖い話だが。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:36:21.67 .net
>>29
炭水化物?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:46:35.74 .net
>>33
キャブレターの語源調べてみて

36:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:55:20.04 .net
>>32
嘘だ!
made in USA って刻印があったよ。
walbroだけど。
安いやつはchina

37:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:57:35.50 .net
みんな4stのオイルは何使ってる?
SNよりSL辺りが良いって書いてあるのはゴムパッキンの関係かしら

38:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 22:03:27.08 .net
>>35
そりゃ10年以上前の奴だよ。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 22:07:08.37 .net
HONDA の G4 SLを使ってる。
息子等のバイクの余り。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 22:13:25.30 .net
>>17
最近のクラッチスプリングはクラッチシューとアセンブリだからスプリングだけとかは出ないみたいだよ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 22:19:10.25 .net
伸びてるならシューも悪くなってるだろうしな。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 22:21:07.40 .net
URLリンク(i.imgur.com)


43:FoOJjb.jpg よく探せ。



44:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 22:29:38.81 .net
中華キャプトのポン替えでエンジン復活!!

45:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 22:33:41.45 .net
>>42
不調になった国産キャブよりはマシだろな。
取り換えてる間に徹底洗浄とダイヤフラム類悪くなってるなら交換して復活だ。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 22:36:12.22 .net
ダイヤフラム換えるときあのバネ行方不明になる

47:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 22:44:16.64 .net
>>44
walbroキャブじゃないよね。
ダイヤフラム交換時にバネを外すやつ。
共立がよく採用しているTK気化器社製のキャブかな?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 22:57:09.70 .net
ハイオクを携行缶で20リットルは確かに不思議がられますな、笑
ハイオク使う理由、長期保管ってますが、確かにシーズン終われば農機具も冬眠だがレギュラーで別に問題あるか?
春には普通にかかるし
どんだけ神経質なんだろ?としか思えない
とりあえず、刈り払い機の話に限定して欲しいけど
混合燃料を春まで置いても使えたけどな、もちろんレギュラーガソリンの50:1、オイルは高級なヤツだから使えたかな、変色はしましたけど
刈り払い機は長期保管するなら燃料は使い切りが基本だよね、ならばハイオク入れておく意味も無いわな

49:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 23:09:01.59 .net
>>46
つべこべ言わずにレギュラー使えばいいじゃん。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 23:15:09.10 .net
だからレギュラー使ってますが?ハイオク要らないと

51:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 23:16:01.29 .net
ハイオク厨はホンダ君だろ?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 23:21:05.57 .net
ちなみに自分ちのホンダ機はGX31を搭載しております。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
今頃の時期にしか使わないし、ガソリン残ったまま保管しておくだろうがもちろんレギュラーですね。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 00:29:24.30 .net
>>48
だからあんたはハイオクの事等気にせず書かずでいいんやないの?
ハイオク派はあんたみたいにレギュラー要らないとか書いてないよ?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 02:23:43.88 .net
知ったかぶりハイオク使うのは無意味で、単なるバカって話なんだからそこを理解してください。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 06:32:25.35 .net
ハスクとスチールのオイルにはスタビルが入っています

56:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 07:04:54.86 .net
>>53
そうなんや。なら別にレギュラー、ハイオクとか気にしなくてもいいんやね。
俺ハスクのオイル使ってるから。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 08:54:10.75 .net
>>54
だから別にレギュラーで良い、ハイオク使う必要はないんです

58:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 10:49:42.85 .net
ならレギュラーと軽油とスタビルでええか

59:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 11:05:35.02 .net
>>52
あんたもうヤケクソになってんなw
普通に考えてさ、ハイオクはレギュラーと比較して単価が高いって事以外に欠点が無いぜ?
軽に乗ってるオッサンがレクサス乗って田園地帯を走る隣人見て、こんな田舎道を高級車で走っても無意味とか言ってるようなもんだ。
ハイオクはススも溜まりにくいみたいだし、劣化もしにくいならトラブルの原因が減って良い事ばかりじゃないか。
修理の内容見てみろよ。
エンジン掛からない? 燃料がらみの事多いじゃん。
キャブが詰まってるとか燃料そのものが劣化してダメとかさ。
燃料の劣化ってのは燃料が変化してる訳だろ?同じ石油起源のゴム部品も巻き込んで一緒に劣化促進しにくいという利点も
もしかしたらあるかもしれんぞ


60:?



61:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 11:07:32.99 .net
何故かハイオクは使いたがるみたいだけ混合オイルはケチるんだろな
ハスクはまだ手頃感あるがよりスチールは高いHPスーパー3000円HPウルトラ4200円だからね。
性能うんちくに浸りたいなら1リッター4200円でさわぐなよ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 11:11:05.63 .net
>>57
だから普通に考えて刈り払い機などにハイオクは使わない、混合オイルに金をかけてくださいって話だから
車の話などをいちいち出してアホか?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 11:12:37.75 .net
>>58
俺、ケムナイト使ってるよ。
調子悪くならないから重宝してるんだけど、なんか問題ある?
ホムセンで1本1000円で買ってるが、安くはないな。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 11:14:13.15 .net
>>59
なにベソかいてんだよ?w

65:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 11:16:21.48 .net
刈り払い機にハイオク使うとか言ってるバカまだいるのかよ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 11:20:14.32 .net
金ドブ金ドブ。
無意味無意味。
自己満乙

67:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 11:22:42.44 .net
ゼノアbcz265ってそんなに良いの?
275の方がどう見ても良さげなんだが
価格もそんなに変わらないしさ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 11:27:40.91 .net
265 と275は排気量同じ。
275のほうが高出力。
265はリコイル引き力が軽い。値段が安い。
それで265は人気があります。
実売価格では定価ほどの価格差はないようです。
なので275のほうがお買い得です。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 11:33:41.75 .net
句点打ってるレスは全部同じ人が書いてんの?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 11:36:17.03 .net
句点【。】
読点【、】

71:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 11:37:11.67 .net
俺はハイオク試してみるよ
車でハイオクは年1回だけど
農機系は1年に1回しか携行缶に入れないので金額もさほど変わらないし

72:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 11:39:09.46 .net
>>62
>刈り払い機にハイオク使うとか言ってるバカ
どうせ釣りなんだけどね、普通にリアルに笑われるだけ別に自慢にもなりませんからね
でもある某認定ショップはブログでハイオクの話をしていたからな知ったかうんちくに乗せられたのかな?
別の某ショップではハイオク使う必要はないとキッパリ言ってましたけどね。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 11:40:28.49 .net
携行缶がサビいっぱいで、
せっかく満タンにしてもらったのに
入れた機械が全部不調
樹脂タンクの耕耘機のキャブからサビ
携行缶残り半分以上残っていたのに、全部捨てた

74:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 11:40:57.01 .net
ハイオク使ってから判断してみるわ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 11:49:24.62 .net
試しにハイオク使うとアイドリング上がりますね、振動も増えた感覚だったね。
もちろん混合オイルはケチるまでも無い
混合オイルの違いも試してみた、と言うか高すぎるスチールから一時ハスクLS+にした事あるが、結局はウルトラに戻しましたね

76:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 11:53:59.93 .net
>>57
劣化するのは混合なんだよ、普通のガソリンは劣化しないようだ
混合は放置すると掛かりが悪くなるが 田植機にガソリンを入れたまま翌年まで放置しているがトラブルは全く無い
ハイオクにオイルを入れた時点でハイオクの利点は入れたオイル次第だと思うよ、ハイオク用の混合オイルなんて聞いたことが無いが、、

77:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 12:08:22.26 .net
ハイオク入れると焼付きリスクが高まるのならハイオクは使わない

78:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 12:19:32.67 .net
>>73
ハイオク用の混合オイルの話などしてないけど?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 12:23:08.80 .net
レギュラーで腐らせた事が無いんならレギュラーを使ってればいいだろ。
オレら突貫仕事の後、急に4カ月位出張に成ったりするので
出る前に燃料の事なんか忘れていて、帰ってきたらキャブがドロドロに泣
と成らないように事前にハイオクを入れておく。
2stオイルは安いので十分。刈払い機のエンジンは回転数低いしオイル原因のトラブルは一度も無い。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 12:25:04.01 .net
>>76
>2stオイルは安いので十分
ほらね、笑
ハイオク使うバカの典型例だね

81:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 12:25:44.00 .net
ハイオク用のオイルが無い…という事は混合にはハイオクは意味が無いとメーカーも言ってるんだよ
ハイオクの効果が有ればハイオク用の混合オイルが出てくるよ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 12:27:57.17 .net
そもそも長期保管でキャブを気にするなら燃料抜いて置けよって話だし、細かい事をいちいち気にする神経質なタイプの癖に燃料はずぼらなをやだな
ろくに使わないなら尚更ハイオク使う必要が無いと考えるのが普通だよ。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 12:30:29.38 .net
刈り払い機で長期保管は燃料使い切りが基本だからな、それすらしない知らないヤツがハイオク入れるとか、バカとしか言いようがない

84:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 12:35:53.35 .net
専業農家は燃料が腐ったりしないだろ。
だったら黙ってレギュラーの使っとけ。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 12:42:26.21 .net
>>76
日陰の物置でもひと夏どころか、夏に使って夏の終わりにもう一度使おうかとおもったら劣化してるよな。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 12:45:09.63 .net
匂いで判るよ
腐ったガソリンは。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 12:46:45.99 .net
>>81
だったら黙って燃料ぐらい抜いて置けよって話、拘るならそれくらいやれ
中途半端なんだよ、知ったかハイオク仕様さんは

88:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 12:48:21.57 .net
だいたい微妙に良くなるとか長期的に良好で慣れて良さがわからないというのが普通かな。
悪くなる事には気付きやすいがな。
失って解る健康の有難味に似た感覚はハイオク・レギュラーの事に似てるかもな。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 12:49:28.33 .net
春に使い以降使わない農機具、1年レギュラー燃料入れたままで普通にかかりますからね、極論かざして嘘ばかりなハイオク厨
刈り払い機はホンダなら燃料は抜いとけよ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 12:53:09.67 .net
どんだけ寒冷地なんや
レギュラーなんかひと夏で変質してるぞ。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 12:54:59.80 .net
何度かハイオクで混合作ったけど自分には違いがわからなかった
キャブのガソリンが腐るって問題は保管時ガソリンを抜いておくのであんまりないけど
以前は毎度毎度キャブ掃除してた やっぱりキャブのガソリンは抜くか使い切るのが一番いい
それと樹脂タンクはガソリンが劣化しやすいように感じる。タンクが茶色になってるのは
一度劣化させた時のタール分で茶色いのでフィルターを含め洗浄を勧める
刈り払い機は燃焼室が小さいので要求オクタン価は少ない。レギュラーで問題ないが
劣化のしやすさは種類よりも保管状況に左右されるのではないか?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 12:57:41.31 .net
農機具で長期保管でキャブを気にするなら燃料コックは閉めておく、もちろんキャブの燃料は使い切る
コレが気の利いた使い方だな、タンクの中から抜く必要はないだろうし、保管していても普通に使える
刈り払い機ならば簡単に抜く事が出来るから抜くべきだ
混合燃料にしろ秋から春まで放置しても使えますからね、もちろん安物の混合オイルの話はしていない安物混合オイルは論外だから、ハイオク入れる以前の話

93:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 13:00:27.81 .net
>>84
8の所読んでどう思うの?
あの内容を読む限りじゃハイオク使うデメリットは単価の差しか無いようだぞ。
言い方変えると、ハイオクは性能全てにおいてレギュラーに勝るようだが?
良いものを使ってる人に知ったかだのバカだの言うって・・なんか嫉妬をこじらせてる?
無駄と思うならレギュラー使ったらいいだけじゃないの?
このスレ読んでて思うのは、ハイオク否定派が必死にムダ・バカ言って騒いでるだけってのが目立ち過ぎる。
小型エンジンに使うガソリン代の差額がどんだけ出るよ?
100リットル使っても1000円チョイだろ。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 13:01:54.00 .net
共同で使う農機具関係は使い終えたら燃料満タンにしとけと暗黙のルールがある
そんで燃料コックを締めておくのが基本である
使い慣れてないとコックすら見ないので、かからないと慌てますが、笑

95:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 13:05:09.46 .net
>>90
>小型エンジンに使うガソリン代の差額がどんだけ出るよ?
差額の話はではないから必要が無いと言っている
また、混合燃料に関してはむしろ使わないで欲しいとメーカー的には言われそう、何かしらのトラブルで保証はないだろう

96:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 13:16:28.34 .net
>>92
レギュラーでも保障しないだろw

97:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 13:16:38.38 .net
もちろん共同で使う農機具はハイオクなんて入れませんが、性能うんちく語りの人は是非を唱えてみてくださいね、笑
農機具レベルになんでハイオクが必要なんだと言われると思いますけどね

98:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 13:20:06.06 .net
>>93
メーカー指定混合オイルを使用して
それにハイオクを入れた場合のトラブル話だから
安いオイルで十分と豪語する人には論外だけど、笑

99:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 13:22:05.03 .net
>>94
燃料自分持ちだからいいよ。
俺、他人が混合して作った燃料なんか使いたくないし。
それが切っ掛けで不調になったら納得イカネ。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 13:29:00.05 .net
燃料コックを締めておく
以外に知らない話なんだよね、長期に使わない時は締めおくのが基本だとショップのオヤジは言ってましたよ
ならば長期保管でハイオク仕様は必要ないね

101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 13:29:30.61 .net
共同作業で支給される混合燃料は
農協スタンドで混合された燃料
25:1でも50:1でもおケーのFC
それで25:1でつくられたもの

102:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 13:30:56.20 .net
だから知ったか素人はハイオク仕様なんです、性能うんちくを農機具に言う時点でナンセンスだけど

103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 13:35:37.07 .net
草刈り機に燃料コックなんてあるの?
バイクならあるけどね

104:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 13:36:18.79 .net
ところで、刈払機で燃料コックのある機種ってどんなの?普通は無いんじゃないか?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 13:37:09.13 .net
電動の買うからどっちでもいい

106:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 13:37:27.96 .net
>>98
共同作業で支給される混合燃料の話はしてないが?
それこそハスクやスチールなど使うはずがない
何故なら所詮は農機具レベルだから
共同機械について、中山間地区には共同購入の農機具があるんですよ
燃料必要とする機械は、カメムシ防除用に購入したエンジン動噴などだけどね
草刈り機を買って欲しいぐらいですが

107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 13:40:01.28 .net
>>101
>ところで、刈払機で燃料コックのある機種ってどんなの?普通は無いんじゃないか?
刈り払い機と誰が言った?
農機具を混同するバカ、論破出来ないハイオク厨はバカ丸出しで話にならんデス

108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 13:40:32.63 .net
よーするに、自分が納得する方を使ったら良いってだけだろ。
どちらかと言えばレギュラー派に必死さを感じるけどw 無駄無駄言ってるだけだし。
そういえばレギュラーの良さって何処で紹介されてんの?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 13:41:45.19 .net
一級国道がガードレールが埋もれるくらい草生えてる
国は何やってんだ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 13:42:38.78 .net
>>101
>ところで、刈払機で燃料コックのある機種ってどんなの?
普通は無いだらが
フロートタイプなら付けるべき

111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 13:46:46.34 .net
>>105
>よーするに、自分が納得する方を使ったら良いっ
世間からはナンセンスと言われても、性能うんちくの知ったか素人はハイオクを入れるのだろう、笑
一般的な農機具の長期保管はコックを締めて。燃料使い切りましょうね
刈払機は混同燃料使い切りましょうね

112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 13:53:10.84 .net
>>104
バカはお前だろ
ここは草刈り機のスレだから基本草刈り機の話だろ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 13:56:15.65 .net
>>97
>以外に知らない話なんだよね、長期に使わない時は締めおくのが基本だとショップのオヤジは言ってましたよ
知らなかったのはアンタだけだったんだろ。
そんでショップのおやじが見かねて注意したんだよ。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 13:56:41.23 .net
>>106
国道の草取り予算バッサリ削られたんだって、あれほど・・ ブチブチ


みんなひまそうだね
馬鹿同士罵り合って盛り上がろう!!
ヒャッハー


115:!!



116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 14:07:18.15 .net
>>111
削られたのは民主党政権だっけか
しかしそれからずいぶん経ってるぞ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 14:10:33.98 .net
>>104
色々と論破できてないのはハイオク否定派の方だけどね。
レギュラーの良さを価格以外で語ってみてよ。
それが論破になるんじゃないの? 

118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 14:17:07.04 .net
ハイオクだろうがレギュラーだろうがエンジンが壊れることはないようだから
自分がよかれと思うほうを使えば良いだろう

119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 14:18:14.62 .net
ハイオクと比較したレギュラーの利点。
安い・低価格・安価・リーズナブル・割安・高くない・廉価・格安・安上がり・安物・懐に優しい・お値段低め・・・・
こんなに沢山利点があるじゃないかw

120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 14:18:28.78 .net
ハイオクでもレギュラーでもどうでもよかったお前らが急にこだわる不思議
ハイオクでもバイオ燃料入りだったら意味がないことを知らない無知に草

121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 14:21:44.63 .net
>>116
どんなふうに意味が無いか説明しなよ。
無駄・意味が無い。 そういう事を言うなら具体的に説明するべきだわ。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 14:29:03.84 .net
>>104
いや、ここ草刈機・刈払機スレでしょ。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 14:29:47.40 .net
だからキャブ保護の観点から、燃料コックを締めたら長期保管にわざわざレギュラーじゃなくハイオクを入れる必要ないとなる
そもそもパワーや性能うんちくを農機具で問うものでは無いのだよ、農家ならわかる話だ
レギュラーで十分なのにハイオクを使わなきゃ気の済まない人は何なの?
利点とか以前の常識ですからね

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 14:31:34.36 .net
>>115
wwww
たくさん羅列したが、意味は一つ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 14:32:26.94 .net
>>118
>いや、ここ草刈機・刈払機スレでしょ。
農機具全般にハイオクを入れると初めに言ってたのは誰だよ、都合悪くなればスレちとかな
関係ない車の例え話を散々するハイオク厨が笑わせてるなよ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 15:36:34.03 .net
>>107
ダイヤフラム型のキャブレターは燃料コックを付けるとエア吸いの可能性が出てくるからコックは付けないよ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 15:39:17.53 .net
自分のアタマん中にある知識がこの世の全てだと思ってるのでしょうな。
俺は必要だからハイオク使ってるのに、乏しい知識で必死に否定しても何の説得力も無いんだよ。
ある意味幸せなヒトである。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 15:49:06.40 .net
まだハイオクの話しててワロタw

129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 16:03:45.10 .net
まあハイオクガソリンは車、バイク板でも否定されるからな。
ハイオク指定車ですらハイオク入れるのは無駄でレギュラーで充分とか言い出して荒れてる。
まあガソリン、オイルは好みで良いのでは?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 16:05:50.95 .net
廃屋車にレギュラー入れたらノッキングしてエンストした

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 16:14:10.48 .net
今の車はノッキングセンサーが付いていて ハイオク車にレギュラーを入れると 点火タイミングをずらしてくれるんだって
馬力が少し落ちるが無問題だよ……と昔の車本で読んだよ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 16:20:43.46 .net
だからすぐにスレちな車話をしたがるのはなんでや?
農機具関連にハイオクを入れた時点で笑われるんだからな
刈払機とか混合燃料にハイオクはバカ以外に何がある

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 16:33:00.77 .net
もういいんじゃない?どうせ結論出ないでしょ。
この議論でスレ埋めるのもなんだし

134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 16:59:52.86 .net
結論を出す話などしてないだろ、ハイオクを入れるやつなど普通に居ないからな、バカを晒して自慢げなのが哀れって話だから。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 17:27:57.86 .net
>>111
一度削られると余程のことが無い限り復活しません
今まで年二回刈りが一回になったりね

136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 17:33:31.32 .net
アームの先にひげそり機を着けたトラクターとユンボが仕事をしてたわ、ア


137:撃ナ刈ると粉々になるから収載か楽そうだ、



138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 17:49:53.69 .net
>>125
そりゃ酷いw
ハイオク指定車にレギュラーはノッキングコース確定だろw
それとバイク板ってだいたい排気量が250cc以上を基準に言うだろうから、違いが判らんだけだろうな。
例えばメインであろう400ccだと、55馬力、車体重量200kg+1人60kgだとするとおよそ1馬力4.7kg程。
これって車体重量1600kgの乗用車に換算すると340馬力になる。 十分にハイパワーだよね。
大型バイクだと190馬力車体270kg+一人60kgとして1馬力1.7kg程
同様に1600kgの乗用車換算だと、941馬力 これってF1並みの馬力だよね。
あまりにもパワーが有りすぎて、普段から全開なんか全くできないバイクでは燃料による僅かな差なんか体感できないんだと思うよ。
その点、小型エンジンでお馴染み、スーパーカブ3.7馬力 96kg+1人60kg 1馬力42kg程。
1600kgの乗用車換算で38馬力。 えっ!? 38馬力の自動車と聞くだけでも非力だというのに車重1600kgもあるの? 走らんよ?
・・というように、そんな非力エンジンだと、ハイオクによる僅かな差ですら敏感に感じる事が出来るんだわ。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 17:57:09.42 .net
スレチ承知でカキコ
昔スカイライン2000GTR-tというクルマを購入したらハイオク指定だったが
そのうちにレギュラーガソリンとどう違うのかなって思いレギュラーを入れて試した。
自分的にはその違いは感じなかったのでその後はレギュラーで乗っていた。
たぶん草刈り機も同じような感じかもね。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 18:01:45.17 .net
今トイレ行ってきたら間違いに気づいた。
2000GTS-tだった。ごめん

141:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 18:02:42.32 .net
スーパーカブ50ccでハイオクを使用した場合は
レギュラーなら、坂道で1速に落とすところを2速で登れる
カブの場合はそれくらい違う

142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 18:48:23.26 .net
スレちなハイオク知ったかバカは死んでください

143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 18:57:24.03 .net
>>137
お前消えろ
ウザイ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 18:58:11.18 .net
知ったかハイオク厨がウザいわ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 19:00:47.26 .net
レギュラーに恋して
草刈に一生を費やす人生?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 19:01:52.85 .net
スレちな話をしてまでハイオクを語る
と言うかスレちな例しか言えない無いって事
すなわち農機具関連にハイオクを入れても違いがわからないと言う事を自ずと証明しているようなもんだ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 19:04:42.64 .net
ど素人が性能うんちくを語りハイオクを入れる
しかし混合オイルは安いヤツで良いとかな、ツッコミ所がありすぎだろよ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 19:06:16.45 .net
ハイオク推奨の人「使ってるけど結構いいよ」
レギュラーしか認められない人「ハイオク使ってるバカ」
この違いw
レギュラーしか使ってない人って韓国の方?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 19:10:06.58 .net
何が良いか気分次第の話しかないハイオクを入れました、ちょっと俺ってマニアックだなって思う、それだけの話だな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 19:17:15.79 .net
農機具にハイオク使う理由が長期保管の為ってのはかなり無理があったな、どんだけ大事か、知らないけれどな
何十年も使っているがレギュラー入れっぱなしで冬を越してます。
キャブが逝かれたなど極論な嘘を並べたりご苦労様
刈払機ハイオクを入れ安い混合オイル、カーボン蓄積している事だろうが、後が楽しみだな。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 19:32:01.34 .net
レギュラーからハイオクにするとエンジンのかかりが良くなる
それは経験済み
おそらく調子がイマイチ良くないエンジンだと違いがハッキリ出る
調子の良いエンジンだと変わりない

152:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 19:36:05.62 .net
そんなのは混合オイルを変えたら体感出来る話だな

153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 19:51:49.66 .net
並〜上のオイルとハイオクの組み合わせでいいんじゃねーの?



154:特上オイルなんかイラネって事で。



155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 20:09:53.23 .net
よくねから死ぬよハイオク厨

156:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 20:14:27.80 .net
レギュラーしか使った事無いけど次回からハイオク仕様にしてみるわ
前から一度試してみたかったし

157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 20:18:40.93 .net
4ストはハイオクにSL鉱物油
2ストはレギュラーに高級オイルで混合
こんなんで良いんじゃね?
4ストは100%化学合成だとオイル漏れしそうだし

158:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 20:23:26.94 .net
今度から全員いっせいにハイオク入れて実証試験すればよい。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 20:30:15.14 .net
ヨーロッパで市販されてるレギュラーは
日本のハイオク並みにオクタン価が高いらしいから
Stihlやハスクバーナの機械にはハイオク入れた方がいいかもしれんよ。
ヨーロッパ車はハイオク指定多いもんね。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 20:34:59.87 .net
オレもそろそろ今年最後の草刈になるからハイオク買ってやってみよう。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 20:36:33.76 .net
ハイオク混合ぐらいはやった事あるけどね
もちろんセコくケチな混合オイルでは無いからな
チェンソーにも使ったね、すぐに感じたのはアイドル高くなりました。しかしだから何って感じかな刈払機レベルでパワーアップ
レギュラーでもいいわ、それより混合オイルは高性能はやめられないハマる匂いがあるからだ
ハイオク厨は混合オイルはケチるらしいから、この感覚はわからないだろな、笑

162:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 20:37:29.58 .net
>>155
ニダ?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 20:40:03.48 .net
>>155
混合オイルは何でしょうか

164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 20:41:35.56 .net
>>153
>日本のハイオク並みにオクタン価が高いらしい
テキトーな話はしないように
正しくは日本のレギュラーとハイオクの中間ぐらいのオクタン価
だから外車はハイオク指定だが、日本のレギュラーとハイオクを半々で入れるって言う外車オーナーもいるらしいけどな、笑

165:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 20:44:10.99 .net
>>157
混合オイルは4200円のあれな4300円だったか?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 20:45:34.02 .net
>>158
混合オイルのオイル銘柄は何でしょうか

167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 20:46:28.40 .net
>>159
混合オイルのオイル銘柄は何でしょうか

168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 20:50:34.72 .net
レギュラーガソリン推奨の人は糞高いオイルでメーカーは「あれ」って事でOK?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 20:53:11.93 .net
>>158
ヨーロッパで市販されてるレギュラーは大体RON95が多く、
JIS規格ではレギュラーはRON89以上、ハイオクはRON96以上。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 21:03:02.73 .net
>>162
レギュラーガソリン推奨の人って?
普通はレギュラーなんですよ、変人がハイオクを入れるのだからね
予想通り海外のガソリンの話を引っ張り出してきましたな、笑
無意味だから、だから何?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 21:06:41.19 .net
>>164
混合オイルのオイル銘柄は何でしょうか

172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 21:12:14.49 .net
さて、ハイオクを2年程続けれる人がどれほど居りましょうか?
皆速効性を期待して1回給油分しか試さなかったりしてなw
漢方薬3日しか飲まないようなもんだぞWw・・・

173:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 21:18:18.43 .net
八戸だと漢方薬毎日飲んでそうだな

174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 21:18:23.30 .net
こまめに出来る専業農家のひとは
レギュラーで充分でしょ。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 21:19:28.08 .net
>>166
負け犬の遠吠えのように聞こえるw

176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 21:20:10.26 .net
文句ばっかしのガソリンのみ推奨は青森の人だったかww
ハイオク売ってんのかwwww

177:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 21:25:39.02 .net
八戸じゃなくて二戸だよ。
樋口工機のおっさんがレギュラーのが良いってるのよ。
なんでか
それはね、    
「キャブレターを腐らすお客さんか。いっぱい居るからね。ハイオク使われるとうちが困るのですよ。」

178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 21:48:21.51 .net
ハイオク厨ついに基地外粘着の本性を出した見たいですね

179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 21:50:39.43 .net
なんだハイオク基地外は山口かよ愛媛かと思っていたが

180:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 21:53:29.80 .net
ハスクの226か225
bigmのターボギア
どれ買おうか悩んでる

181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 21:54:39.78 .net
岩手ではハイオク入れません
お金がもったいないです
これでFA

182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 21:55:00.62 .net
>>171
>樋口工機のおっさんがレギュラーのが良いってるのよ。
妄想もここまでくればマジで病気だよ
あんた店に訴えられても知らないぜ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 21:56:18.42 .net
>>176
あんたうるさいね

184:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 21:56:34.01 .net
ハイオク厨は山口でFA

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 21:57:30.55 .net
いろいろ勉強になった!
明日ハイオク買うわ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 21:57:30.62 .net
>>177
ビビってんじゃねーよ、笑

187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 21:58:16.91 .net
>>180
二戸って韓国?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1507日前に更新/234 KB
担当:undef