農協(JA)辞めた、辞め ..
[2ch|▼Menu]
391:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-rD4c)
20/09/05 23:42:40 R81TaS1Mp.net
>>387
連合会はどうなの

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 23:51:29.62 mhgXbrjva.net
>>391
連合会が休日出勤しなきゃ行けないような状況は限られてる

393:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-biH0)
20/09/06 07:53:20 MufZ3kmj0.net
連合会も 御意 よろこんで

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 09:54:55.94 yDwrHoYOp.net
>>391
某県の連合会だけど、土日祝日も色んなイベントやら何やらで休日出勤は多いよ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 10:02:36.95 0C5hpyfa0.net
>>394
振休に休日出勤手当でてるでしょ?

396:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-/1tI)
20/09/06 10:15:55 yDwrHoYOp.net
>>365
県によるんだろうけど、うちは出ない

397:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-/1tI)
20/09/06 10:16:21 yDwrHoYOp.net
>>395へのレスね

398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 10:37:58.81 rnircgcR0.net
JAの医療共済と生保の医療保険の違いを教えてくれ。
JAの方が掛け金が高い分保証が厚いらしいが、どうなの?

399:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-N1aa)
20/09/06 11:22:31 BwEsFtgTa.net
乗換制度があるから、持病が多少あったとしても、次に新しい医療共済が出来た場合、限定告知で乗換できる。生保はそれがない場合が多い。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 12:02:03.89 0C5hpyfa0.net
>>398
掛金免除の条件が違うくらいで、内容については一般的な生保の商品の変わらないよ
>>399
限定告知が次にできるであろう新医療共済にも適用されるかはわかないよ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 12:14:19.22 edhyOGvD0.net
掛捨割合が高い生命共済に、強制的に任意加入させられてるんだけど、
兄弟も含めて生涯独身になってて誰も貯金にも困ってない場合は、積立保険に切り替えたほうが良いのかな?
ちなみに金利的には転換契約させられてるんでお宝保険でもなんでも無いはず
まぁ貯金もそんな溜めても仕方ないんだけど、
何かあった時に子供ならともかく、兄弟とか親戚に共済金が行くのも俺には一切メリットないし
どっちにしろ今からでも積立していけば結構な金額が残せる気がする
保険のことは詳しくなくて一般論でいいから教えて欲しい

402:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c797-XrX+)
20/09/06 12:24:06 0C5hpyfa0.net
>>401
金に困ることがないなら必要ありません

403:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7a1-trU6)
20/09/06 12:28:11 rnircgcR0.net
>>381
4〜5年前くらいなら、積終や介護の一時払いでそこそこの利息が付いた。
俺も、積終一口と介護3口契約している。
今、良い共済無いからLAは、苦労している様だ。

404:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6773-biH0)
20/09/06 14:35:16 edhyOGvD0.net
俺の見方でJA共済フォルダ見たら
H26年加入の養老共済の一時払330万円 → 10年満期で共済金428万円と読めるけど
これ本当だとしたら凄く利率が良いように思う
ノーリスク+生命保険としての機能ありで、この利率2%くらい?
ということなら銀行預金って何のためにあるんだ
当時でも利率は1%未満でかなり低かった 気がする

405:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c755-9DS/)
20/09/06 14:47:25 uPK7U+ah0.net
>>404
間違ってないよ
当時は貯金より利率が良いから人気だった

406:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e720-JFwp)
20/09/06 16:17:11 rp5ejtV70.net
URLリンク(www.news-postseven.com)
2020.09.06 07:00  NEWSポストセブン
中国雲南省で数十年で最悪のバッタ食害 食糧安保に影響も

407:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-Zh5B)
20/09/06 16:46:48 mTYx9CT2a.net
>>406
バッタ食べればいいじゃん
中国人なら余裕だろ

408:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-3L9T)
20/09/06 17:03:25 V9TNnAiFd.net
休日だけどお前出勤な、ってのは業務命令だし普通
休日だしお前休みだが、みんな忙しくてお前が持ってる仕事なんか出来ないから、当然お前も出勤してきて仕事片付けるんだよ。だが休みだからな、も有り得るのよJA

409:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-3L9T)
20/09/06 17:08:39 V9TNnAiFd.net
まあ前いた運送屋みたいに社長の家の用事の手伝いで休み潰されるような事こそ無いけど

410:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6773-c6KJ)
20/09/06 18:18:50 rziRW+lI0.net
LAやが台風10号の被害調査クッソだるそうやな
まだノルマも7万ポイント以上残ってるし限界やな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 19:21:54.39 0C5hpyfa0.net
>>404
一時払養老が最も高い利率だったのは、確か2008年くらいで年利1.2%くらいだったはず

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 20:15:35.93 Q1DFUhmLa.net
今から20万ptどうやって処理したらいいかアドバイスくれ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 20:36:23.28 Pho2AFAL0.net
うちは3Qさえきちんとやってればそれほど言われないわ
もちろん実績挙げれば評価ももらえる給料(推進費)も上がるのだが

414:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-N1aa)
20/09/06 22:51:24 7Kt33e5fa.net
内は3Qは表面だけで、実績挙げないと低迷者面談+低迷者研修会あるでw

415:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-rD4c)
20/09/07 00:00:58 mUSG11x7p.net
中央会か信連に就職しようと思ってますがどうですか?

416:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-KMIH)
20/09/07 05:25:47 gDuIBFNWM.net
何回同じミスして何回同じ注意受けてんだよ無能課長

417:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-Q6Op)
20/09/07 07:40:42 Tp1oVYdn0.net
>>415  絶滅危惧種

418:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMbb-XBZg)
20/09/07 19:01:52 0CfNmXdAM.net
就職スレから引っ張ってきたけど北海道はすごいな
理事にならないとこんなに貰えないだろJA

981 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] :2020/08/20(木) 22:46:00.70 ID:BuRXnXpH
ホクレン公式HP→ホクレンとは→事業報告、より
H30/4〜H31/3時点で
平均年収は6,265千円だってさ

平均年齢39.8歳

419:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-biH0)
20/09/07 19:13:08 IbsrY60F0.net
ブラック企業に"労働基準監督署"が突入するとどうなるのか?【アニメ】
URLリンク(www.youtube.com)

420:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea26-Wjye)
20/09/09 22:17:22 +79KFx0Q0.net
なんかうちの農協、仏壇とかの仏具関係の販売にやりだした
訪問販売で仏具売るとかヤバイ宗教か昔の押し売り詐欺じゃん

しかもノルマつけて自爆させとるんだか…

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 22:31:39.05 WrR9YZN+0.net
うちの推進課長はとにかくやれの根性論で困るわ
もっと具体的な話法をおしえてくれよな

422:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-dduS)
20/09/09 23:07:30 W41p9kKlp.net
各連合会って今後どうなるんですか
共済連と全農は安泰だと思いますが
信農連と中央会、経済連に関してお聞きしたいです

423:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea26-E1DV)
20/09/09 23:14:02 +79KFx0Q0.net
>>421
根性論って誰でも言える
極論声さえ出かければゴミカス無能でも言える

424:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7920-vvkI)
20/09/10 01:36:03 uJ7MD2Zd0.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
果物の天敵カメムシ 大量発生に注意
9月9日 21時20分

ナシやブドウなどの果物の害虫、カメムシがことしは各地で大量に発生していて、
今後被害が広がるおそれがあるとして農林水産省は果樹農家に、注意を呼びかけています。

カメムシは口を果実などに差し込んで汁を吸い込むことで変形させてしまう害虫です。
農林水産省によりますとことしは記録的な暖冬だった影響で冬を越したカメムシが多く、
春先からこれまでに27の府と県で34回にわたって果樹類へのカメムシ注意報が出されています。

このうち、8月に入ってからは熊本、大分、長崎、岐阜、滋賀の各県で注意報が出されていて、
気温が高い時期はカメムシの活動が活発になり、新たなカメムシも生まれるため注意が必要だということです。

熊本県天草市では、7月20日までの5日間に捕獲された
「チャバネアオカメムシ」が3万匹余りと平年の60倍以上に上ったほか、
大分県宇佐市でも8月はじめの5日間で捕獲した「チャバネアオカメムシ」などが平年のおよそ30倍に上りました。

農林水産省は農家に対し、自治体の情報を参考に果樹園の様子をきめ細かく観察し、
カメムシを見つけた場合にはすみやかに防除するよう呼びかけています。

425:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-AQcX)
20/09/10 07:56:56 FeM6K466d.net
>>420
今年の6月から施工されたパワハラ防止法にのっとり労働基準局へ助けを求めればいいよ

426:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e43-f91H)
20/09/10 08:04:23 bK9c7Xgi0.net
>>330
膿教な

427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 11:31:06.99 4/8aaIjS0.net
JAじゃないけど、農機店閉めるわ
もう疲れた

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 18:31:08.75 RiqhZeid0.net
就職スレから引っ張ってきたけど北海道はすごいな
理事にならないとこんなに貰えないだろJA
981 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] :2020/08/20(木) 22:46:00.70 ID:BuRXnXpH
ホクレン公式HP→ホクレンとは→事業報告、より
H30/4〜H31/3時点で
平均年収は6,265千円だってさ
平均年齢39.8歳
⇒これって、年収が高いのでうらやましいっていう話なの?
 それとも年収がしょぼいので大笑いしているの?
 うちのせこい市役所でも平均年齢40歳ちょっとで平均年収は700万ちょっとだけど。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 22:14:43.03 11DOk6EJ0.net
JA自己改革とは人(役員、職員、組合員)の意識改革であるが
実行し達成できていますか?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 22:43:48.86 x4I5Pa4T0.net
>>429
JA自己改革はただのやってるフリに決まってるでしょ!
政府の農協改革を阻止するための方便よ!

431:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 20:13:15.83 sXHx4sN90.net
改革という言葉は飛び交ったものの弊農協では何もやってない
独自アンケートは取りまくったけどな

432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 20:29:02.98 s0NAChYo0.net
やった振りで終わると思うな
どでかいトラップが待ってるぞー

433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 23:19:12.25 wyMi1w0Xa.net
アンケートの実施程度を改革とよぶのが農協
この腐りきったグループをどうにかするのに必要なのは、もはや革命しかない
チェ・ゲバラのような組合員による革命だ!

434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 00:53:20.14 iXZD3Esd0.net
URLリンク(www.afpbb.com)
独、アフリカ豚熱を国内初確認 豚肉産業に打撃の恐れ
2020年9月11日 22:13 発信地:ベルリン/ドイツ [ ドイツ ヨーロッパ ]
>ASFは、野生のイノシシと家畜の豚にとっては致死性が高いが、人間に害はない。
>とはいえ、ASFのない国からしか輸入しないと定めている国が複数あり、その中には中国も含まれる。
>中国では、ASFの流行で豚数百万匹が殺処分を余儀なくされており、このところドイツ産豚肉への需要が急増していた。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 18:12:07.79 JyAHZx7I0.net
URLリンク(youtu.be)

436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 20:35:33.23 gO7Dnzhtd.net
業務内容に対して職員の数が足りないので、繁忙期に入ると担当者は休日(土日祝日とかじゃないぞ。文字通り出勤しない日だぞ)でも何度か出勤して自分に振られてる仕事をする事を強いられるため、その間は休日でもどこにも遊びにも行けないの本当に酷い

437:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 16:57:05.54 5VpI6hrba.net
>>422
県組織は1JAに吸収されて終わり
全国組織は安泰
以上

438:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 18:22:20.21 ej2f9B5+H.net
単協職員は連合会様の養分や。単協職員の分際で連合会職員様と同じ空気を吸うな!

439:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 19:02:04.43 OfS74o+yp.net
>>437
全農と共済連も?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 19:55:32.42 luZqNlX60.net
>>439
県レベルは統合されるのが既定路線でしょう

441:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 20:23:15.66 t3i+/hASd.net
合併して広域JAになると、職員を辞めさせる為に支店や事業所の廃止が凄い勢いで進む一方、昔からの組合員にとっては合併のメリットは特に実感できない
不便になるだけなのでJAからどんどん離れていく

442:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 20:39:53.39 U6SCYHv10.net
>>438
何いうてはるん?
単教職員がおらんようなってまえば、
連合会職員は干上がりまっせw

443:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 21:16:05.45 rA+PwOby0.net
なんで窓口のおばちゃんや女って悪口好きなんだろうね
もうきついわ 

444:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 22:31:56.69 CvWHmom0p.net
菅首相、農協改革してくれるかな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 10:13:05.73 oLGOQgHYr.net
わいLA、今日も道の駅ですやすや
支店目標はもう達成不可の模様

446:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 12:51:59.44 SJw+T1800.net
>>425
わしの所も共済達成不可や。
経済事業や販売事業もコロナの影響で達成不可や。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 15:06:08.54 oLGOQgHYr.net
>>445
大変ですねどこもかしこも。
こういう年なんだから今年くらい勘弁しろやくそ組合長

448:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 17:36:43.97 k+zZDv3p0.net
女性でもノルマあるんですか?
あるとしたら何のノルマがありますか?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 19:10:04.63 OztqTxBj0.net
今時性別でノルマ変化する訳ないだろ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 19:46:17.85 xzxtHp5sa.net
>>445
普通、個人ノルマさえクリアしたらあとは休日
支店ノルマなんてないのと一緒
ノルマこなせなくてボーナス減るのは支店長だし
やってほしいなら、頭下げろと言いたい

451:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 20:24:19.97 GH8SrRKN0.net
支店ノルマ行かないと支店渉外だけボーナスと査定がマイナス
窓口含む内勤は満額

452:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 21:09:15.74 L5VZSKPM0.net
逆にうちは個人目標なくて支店目標だけだわ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 22:03:06.49 k+zZDv3p0.net
>>449
マジすか???
女性はノルマ無いと思ってました

454:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 22:04:15.10 QFGyYxT3a.net
逆にどうしてそう思ってたんだ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 22:10:20.02 k+zZDv3p0.net
>>454
女性が外回りしてるの見たこと無いからです。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 22:17:16.62 EpZmydl7p.net
うちは男女関係なくノルマあって、男も女もノルマできないやつは辞めて行ってるなあ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 22:48:31.95 k+zZDv3p0.net
やっぱ自爆とかするんですか?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 22:51:52.04 +8pKKay/0.net
ほとんど自爆だろ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 22:54:28.83 k+zZDv3p0.net
もともと準公務員的な感じかと思ってたけどノルマの実態を知ってマジでビビりました

460:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 22:59:16.63 Y10ca9jQa.net
一時間の説明会だけで二年目の営農部職員が組合員から共済契約取って来れると思ってるんか当組合は

461:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 00:03:17.30 RiORuZH3p.net
信連とか共済連は楽勝なの?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 01:11:38.98 EzLRUvyNd.net
>>460
どこも似たようなもんじゃね?
フォローなしで放り出してミスしたら、ミスなく出来るように考えてしなかったお前が悪いんだよ分かったかバカが、って叱責するような半世紀前の組織だもの

463:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 06:30:10.37 aQ+mytidd.net
商品の仕組み、システム、話法その他、何も教えてくれなかったな…
唯一教わったのは、共済にはノルマがある!ってことくらい
販売手数料目当てで手数料率高い保険入れさせる募集人なんかよりよっぽど酷い

464:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 16:23:53.40 FzyTDAmF0.net
農協で横領しまくって
退職済みの人いる?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 16:25:34.33 FzyTDAmF0.net
誰もいないか

466:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 17:05:04.33 guuX3r760.net
何だかんだ言ったってJAは金融機関の中では風通しが良く働きやすい環境と思いますけどね、、、

467:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 17:07:35.55 JrbiKUbXa.net
LAは皆何売ってるの?あと25000ポイントぐらいだがネタ切れで困ってるのよ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 19:18:25.68 8rmGx8UAd.net
共済マジ何もないな、年金だけだな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 19:25:14.23 aeAR6Cf60.net
引受緩和の終身入れて相続税非課税枠か相続税対策どちらかにはなりますプラン
同じくお金で贈与だと名義預金や定期贈与など問題生じるから、受取人孫で緩和終身入って、お孫さんにお小遣い遺しませんか?プラン

470:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 19:28:25.80 ab7jjE210.net
>>469
孫受取人は不味くね?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 19:35:13.74 aeAR6Cf60.net
早く受け取りタイミングがくればレバレッジ効くから、死亡時贈与税でもプラスになるよ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 20:06:35.43 C/447IiT0.net
うちは内部資金は実績見てくれないので一時払終身すすめにくい。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 22:20:35.43 0KIrX2uM0.net
普通に暦年贈与で年金の掛け金にすりゃいいじゃん

474:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 07:05:19.68 m9RvD11U0.net
>>473
うち年金と内部資金の一時払いは実績にならないのよ…

475:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 08:11:22.49 erJpzHM2a.net
>>471
レバレッジ効くと死亡時贈与税のあたりの意味がよくわからないので、詳しく教えてください

476:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 13:33:16.98 m9RvD11U0.net
>>475
終身年月払いを加入ギリギリの年齢で契約
数年は払込総額より死亡共済金のほうが多い
=レバレッジ効く
孫が受取人だから、AABの形で、死亡共済金は相続税2割加算か生前贈与があれば贈与加算の対象。
だけど、死亡共済金と払込総額の差で税金分を埋められれば、孫にお金を遺せる。
この方法なら贈与契約書作る必要も孫と面接する必要もない。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 14:34:17.43 1FBxXifR0.net
>>474
そんなとこあるんだな
もしかしてそっちが一般的なのか?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 19:11:10.96 /jH0JsI1d.net
>>476
うめーな

479:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 21:02:56.82 cHQiyQR10.net
個人目標を必死こいて達成したら全体のノルマの為に新規顧客5人連れてこいって言われた
そりゃ全員が5人契約したら達成できるだろうけどさあ…
日本国民全員から一円ずつもらえれば億万長者wってレベルのこと言ってるようなもんだぞ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 21:35:11.36 VRUDgr+na.net
>>479
それを生保でできればインセンティブ20万円はいくよ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 23:48:15.47 cHQiyQR10.net
正直インセンティブに魅力を感じない
言い方は悪いけど来年以降のノルマの為のストックの方が大事だわ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 03:03:57.99 CfAopzqD0.net
533 名無しさん@ピンキー sage 2020/07/29(水) 21:26:58.31 ID:QVjIuM7X0
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

483:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 03:12:01.76 CfAopzqD0.net
271 名無し野電車区 (ワッチョイ fd19-R1Ba [24.53.196.22]) 2020/09/19(土) 00:40:04.14 ID:4llZI8JM0
愛媛はなぜかパン屋が多い。小麦粉の生産地だからかな?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 03:12:29.07 CfAopzqD0.net
272 名無し野電車区 (アウアウウー Sac9-0y1u [106.133.80.42]) sage 2020/09/19(土) 00:58:25.34 ID:mQLYad/6a
それを言うなら、香川には讃岐うどんがあるのに、さぬきの夢以外、輸入だし…

485:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 14:44:48.50 69aWPRuEa.net
URLリンク(twitter.com)
ヤバくないか
(deleted an unsolicited ad)

486:ニュース!!
20/09/20 14:54:15.08 HEJFrrt+0
(CNN) 米連邦保安局はこのほど、米南部ジョージア州で、3歳から17歳の行方不明の子ども
39人を見つけ出した。
連邦保安局の行方不明の子どもの捜索に当たるチームが、
同保安局の逃亡犯の捜索に当たる
チームや全米行方不明・被搾取児童センター(NCMEC)、
州や地元の当局と連携して捜査を
行った。
26人の子どもを救出したほか、13人の居場所を特定した。
捜査に関連して9人が逮捕された。性的な目的のための人身売買や親による子どもの誘拐、
薬物や銃器の所持などに関連した罪に問われている。
救出された子どもの一部は性的な目的のための人身売買や児童労働搾取、性的虐待などの
被害者とみられている。他の子どもたちも法執行機関の要請で居場所が特定され、危険な状態に
ないことが確認された。
連邦捜査局(FBI)によれば、米国では毎年76万5000人の
子どもが行方不明になる。
40秒に1人の子どもが行方不明になっている計算だ。
連邦保安局は2005年からNCMECと
連携し、これまでに1800人以上の子どもたちを救出している。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

487:予言!!
20/09/20 15:29:59.94 HEJFrrt+0
予言 「仏教徒は「ロード・マイトレーヤ」に虐殺される!!」

仏教徒に「ロード・マイトレーヤ」と名乗る
「カルト教の教祖」が近づいた!!
「ロード・マイトレーヤ」は、自分を
「メシア」「再臨したキリスト」「救世主」「覚者」(かくしゃ)だと
言って若者たちをだました!!
「ロード・マイトレーヤ」は、「右手」と「ひたい」に
「数字のイレズミ」をして支配しようとした!!
「ロード・マイトレーヤ」は「仏教徒」を裏切り
おそいかかってきた!!「仏教徒が虐殺された」!!
「「ロードマイトレーヤ」の正体はホンモノの悪魔だった!!」
これは未来に必ずおこることである!!     ミカエル

488:予言!!
20/09/20 17:06:48.90 HEJFrrt+0
予言 「ロード・マイトレーヤ」が「仏教徒」を虐殺した!!」

「エジプト人のロード・マイトレーヤ」が「世界支配計画」を
考えた!!
「ロード・マイトレーヤ」は「キリスト」と
「再臨した弥勒菩薩(みろくぼさつ)」に化けて、
「全人類」を支配しようと考えた!!「ユダヤの人類支配計画」!!
「仏教徒」の前に「ロード・マイトレーヤ」があらわれた!
自分を「再臨した弥勒菩薩(みろくぼさつ)」だと言って
「無知な若者たち」をだました!!
「マイトレーヤ」が「ニセ救世主」だということがばれた!
「マイトレーヤ」は、「ユダヤ人」と「仏教徒」におそいかかり、
「大量虐殺」した!!
これは未来にかならずおこる!!        ミカエル

489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 01:10:47.70 uQZkzwiT0.net
全然ヤバくないな
普通や

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 06:37:51.15 pOZAiMjJd.net
農協といえば横領、ってイメージが定着してしまってる人多そうだしな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 11:01:21.53 dkJIiPr+0.net
会社ごっこって感じの組織体制だからね

492:予言!!
20/09/21 15:53:28.47 vVOO4Rene
予言 「世界規模の食糧危機→「疫病」→「大戦争」!がおこる!!」

「インド」で「イナゴの大群(サバクトビバッタ)」が発生した!
「イナゴの大群」が作物を食い荒らし、「食糧危機」が発生!
「食料自給率47%の日本」も食糧危機に見舞われた!!
次に「疫病」がはやり、次々に「おそろしいこと」がおこる!!

「日本の北」から「ゴグの国のマゴグ」
(世界征服をたくらむ北方民族)が侵略(しんりゃく)してくる!!
「北海道」で「自衛隊」と「ゴグ・マゴグ」が戦うだろう!!
「大本教の予言」に予言されています!!読んでください!!
「おおもときょう 予言  ユーチューブ」で検索してください!!
                   ミカエル

493:465
20/09/21 16:56:24.41 IRPaQdrna.net
>>489 そうか普通だったかw

494:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 19:54:07.87 JOHGGoJd0.net
グチャグチャだった出荷場を出入りの業者間で相談してうまく効率よく回るようにしたのに
無能職員のせいでまたグチャグチャに逆戻り もうボケ職員はチンしろよ

495:予言!!
20/09/22 12:34:40.11 xvPeiExns
予言 「国を豊かにする方法!!「神の経済政策」!!」

茨木(いばらぎけん)県の海底から、
「国が一年で消費する分の30年分の「石油」」と「石油ガス」が
発見された!!
日本の海底には「レア・メタル」「石油」「シェールガス」
「希少金属」「ガス田」などつぎつぎに発見されるだろう!!

神は「非正規社員」と「派遣社員」を「お見合い結婚」させた!!
「お祝い金」として「100万円」あたえた!!
「子供の数」が増え、税収が増えて国が豊かになった!!

神は「消費税を2年間「0パーセント」にする!
好評なら、さらに2年間延長する!!」と政治家に言わせた!
2年間、「家」「車」「金」がドンドン売れ、国が豊かになった!
「ミカエルは経済の専門家!!これが「神の経済政策」だ」!!
                  ミカエル

496:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 22:59:09.00 Jfrd6etbp.net
信農連行きたいけど菅政権下だとやばいかな?
改革される?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 23:04:55.32 pVcz0WIKp.net
>>496
政権とか関係なく、どこも経営やばいから県JAに統合されるで

498:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 23:17:36.88 6GJoAd7u0.net
>>496
何故このご時世で落ち目の信連に就職したいの?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 00:21:44.12 xzEZ1sJ/p.net
>>497
いつですか?ここ2、3年ではないですよね?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 01:19:08.05 GDDN7Vg60.net
統合県支店やったところ(千葉とか群馬とか福島とか)は信連→農中のウルトラCでラッキーだったけど、今は農中もヤバいから信連飲み込むくらいなら1県1JA推進するだろうね

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 07:05:18.58 1VSzyREq0.net
>>499
某県だけど、多分5年以内に統合すると思う
他の県も10年程度で統合するだろうね
昔と違って、今は農水省・金融庁、全国連とかが合併・統合を強く進めてるから

502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 08:38:47.28 yZNaF0fb0.net
金融庁から見れば一発査察で終われるからねぇ
ブラックマネーうじゃうじゃ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 10:07:43.61 6nS5AkKc0.net
信連なんて無駄の極みだからな

504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 21:42:18.76 jgqO9iyg0.net
金融機関として見ると農協の数だけが桁違いだもんげ
1県2〜3JAでも多いくらい
すでに進行中の合併案件も多いし、たいていは富裕JAだけが合併拒否 → 雑魚JA共がレベル上がってから合併認可の2段階で進むからね
しかも、ここから中小企業殺しの菅総理と、マイナス金利の黒田が睨みを利かすから
大型JA合併のニュースは10年間くらい続くだろうね
ぶっちゃけ平職員の視点から見ると、合併はシステム導入が進んだり、糞みたいな役員が真っ先に消滅したり、糞業務が整理されて良いぞ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 22:54:48.84 y2BNiIv20.net
いまだに単協に残っている職員に人々
共済は何としてもノルマを達成してくれよ。
農協に勤めていた30年前に一括で払い込んだ年金共済の支払いが今月から始まる。
約70万円一括で支払って、30年後の今現在の受取額は年額で24万円それを
終身で受け取れる。平均的な男性の死亡年齢の85歳まで生きたとすれば
24万×25年で600万円うけとれる。
差し引き530万円も得する。
いまだに残っている農協職員が共済のノルマを達成しなければ、
受け取りが危なくなるのでノルマは達成するようにな。
⇒今日仕事帰りに農協のATMでお金下ろしたら、駐車場からレクサスESの300hの
ハイブリット乗った職員のおっさんが出てきた。えらい景気いいよな。
上場企業の社長でも今は景気が良くないのでクラウンなのに
そんなに金があるならば自爆してでもノルマは達成してください。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 23:24:43.31 LypjCBo10.net
>>505
共済連が無くならなければその年金共済は安泰だよ
単協はヤバイが、共済連だけでみればまだまだ余裕あるから

507:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 23:36:50.90 jgqO9iyg0.net
いくら1990年とはいえ、そんな保険あったのかな?
バブル崩壊から少し経った程度だからありえたのか?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 23:48:50.65 y2BNiIv20.net
>>506
ありがとう、安心して寝られる。
今は体年齢は47歳で実年齢よりも13歳若いからまだまだいける。
20代のころ農協勤めで損した共済の自爆分、年間50万×8年=400万円以上は絶対に取り戻す。
>>507
60過ぎで20代からいる、嘱託のじいさんかばあさんに聞いてみろ、昔はそんな共済があった。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 23:54:16.06 jgqO9iyg0.net
まぁ典型的な老害コピペの一種なんだけど
あまり叩く気にはならないな
農協のほうが遥かに糞だし…っていうか農協が 押 し 売 り したものだし

510:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 12:24:45.28 Vz+7tvx7M.net
押し売りどころか自爆してるからな…

511:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 14:02:28.07 iiqwTzZJd.net
今月中にあと15000.....

512:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 19:21:31.81 Abg/PGZy0.net
>>509
何が言いたいのかよくわからんが、バブルくらいの頃の商品はマジで高利率だったから倍になっちゃうんだよ
もっとも、その頃から積立投資に回してたら今頃3倍になっててもおかしくないから、農協だけが特別に良かったわけじゃないよ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 19:43:45.35 Zp7tHXQJ0.net
農協の存在自体農家にとったら
詐欺みたいな存在になり下がった

514:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 22:33:09.82 SXLMGHJUd.net
合併して広域JAになるとリストラ凄いから覚悟しとけ
少なくとも半分以下まで減らされる

515:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 22:49:30.97 mjlaYYTdp.net
>>514
仕事内容は変わらないの?
連合会も統合される?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 23:19:22.11 DvWNlohp0.net
統合されて困るのは実務できない上部組織だよね

517:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 23:25:04.25 SXLMGHJUd.net
>>515
支店や事業所がごっそり減る
それ以外も仕事内容は変わらないか増えるが、人は減らされる

518:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 01:25:39.05 gENMJwul0.net
>>517
仕事内容は変わる
特に金融。
伝票は共済のラブレッツのようなタブレット端末をポチポチッと操作して印刷。
印刷した伝票を読みとり機に掛けて自動処理。
その機械の案内に1人人員を置く形になる。
各種相談はテレビ電話形式のディスプレイを通じて専門職員がリモート対応していくと。
共済経済はどこまでオンライン化が進んで人員減らせるか知らんが、金融は具体的に末端まで計画が降りてきてるから遅かれ早かれ金融は極端な人員削減が行われる事は確実。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 14:14:49.44 w58CRP6fM.net
共済自腹強要される時に必ず念書書かされる。
「目標達成の為ではなく、自己の福利を充実させる為云々」
給料がマイナスになっても借金して居続ける50代逃げ切り組が偉そうにしている。
飲み会で50代に必ず言われるのが「もうこの組織は終わりだ。逃げきれて良かった。
30代40代は転職もできないし可哀想」

520:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 14:28:08.81 w58CRP6fM.net
単協に新卒を捧げて早10年。両親に励まされ石の上にも三年の気持ちで我慢した。
しかし、婚活市場では女が逃げていき、転職市場ではマイナスキャリア扱い。
共済推進で親戚や友人の信頼も失った。
朝からデスクに座って何もすることが無い毎日。苦痛。辞めたくても行く場所もない。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 14:50:36.10 w58CRP6fM.net
過去に5回、退職願いを書いた。
当然全て却下された。
目の前で書類をゴミ箱に破り捨てられた。
一度入ったら親族もろともしゃぶりつくされる。
融資ノルマ自腹で強制リフォーム借金。家も土地も失う。
あ、客から取りそこねた未収金も自腹切らされるよ。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 18:04:36.27 ZJ/QrArHa.net
俺2回転職面接やって2回とも農協の受け良くて内定取れたぞ、だから大丈夫だ
俺は何だかんだまだ農協に残ってて機会を伺ってるから早いほうがいいぞ(´;ω;`)

523:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 18:11:43.57 qYSm2yzKa.net
高卒で農協勤めて9年経ったけど次決まったわ
育ててくれた恩はあるけどもう無理だわさよなら

524:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 19:24:20.92 Bws8fiZVM.net
農協の外部受けはいいよね
親戚や友人に良くないと思う商品やらせる時点でレベルはわかるけど…

525:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 20:17:13.19 JEBUu60P0.net
>>523
おめでとうございます。
良ければ、どの様な職種に転職したか教えてくれ。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 21:30:31.39 V2kLdJgA0.net
>>505
レクサスってヤンキー?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 21:34:14.81 YvY+tXn50.net
>>519
転職すればいいやん
なぜ転職できない?
まず農協を辞めるべし

528:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 22:21:06.98 TQ5IwCKAd.net
>>527
このコロナ禍で次が見つかるかよ
頭腐ってんじゃねーか

529:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 23:00:22.38 OHd+Ev/pa.net
>>525
建築事務だよ
完全未経験だけどこれから頑張るよ
週明けになったら辞めるって言わなきゃな

530:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 23:14:02.57 PwrnRx+c0.net
マルチ農協に成り下がり 未来はない

531:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 06:53:22.49 UxpCa2AY0.net
>>528
求職者は転職活動をやめている事から求人倍率そこまで変化していなかったような…

532:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 06:55:08.52 UxpCa2AY0.net
これね
URLリンク(doda.jp)

533:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 08:29:57.26 a2ZmAxrCM.net
外部受け良い訳ねーだろ。
公共的な機関は農協の根が回ってる。
転職しようとした時点で噂が広まるわ。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 08:35:54.08 a2ZmAxrCM.net
>>527
農協ほど福利厚生が充実した企業があまり無い。
40歳前後だと月収は30万超える。
地方だと上位に食い込む年収400万勝ち組。
そして求人は無い。安定してそうな企業は受からない。
ズルズルと農協に居続けて年金自腹する底辺生活を送るしかない。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 08:39:26.98 a2ZmAxrCM.net
金融部署の統廃合で余った金融カスが別の部署にも回ってくる。
問題はこいつ等をどうやって辞めさせるか。
仕事を覚えられる前に追い出さないと、自分の椅子が危うい。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 15:20:37.36 WUQQni4jd.net
ある意味で農協は天国やろ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 16:29:33.32 /Htue2Ho0.net
>>534
どんなド田舎に住んでいるんだ。
40前後で月収が30万超えるって、普通は40万超えるだろう。
それに地方といっても、東京や大阪やその周辺以外でも
40前後ならまともな企業ならば、年収は600万円をかるくこえるだろう。
それとも新幹線も空港もないようなド田舎じゃたった400万でも勝ち組。
市役所が年収いくらかかわかるの?
年収が700万以上がかなりあるぞ。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 18:21:19.65 JQxbi15Vd.net
農協職員の収入は正社員としては底辺クラスだぞ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 20:43:13.24 RDXpiFOF0.net
俺の農協は金融部長で手取り27万ぐらい

540:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 21:51:17.33 G/uDXEOd0.net
うちは支店課長でそれぐらいだな

541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 07:23:45.81 1MDMo3Y3d.net
>>537
逆にJAだと40前後で月収30万はいかない。
その投稿主は多く貰ってる良JAの職員

542:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 10:55:18.67 b8ERWVt00.net
農林中金、残高照会しか出来ないJAバンクアプリ作ったな。
振り込みも実装すればよかったのに。
何のためにこんな物作ったか分からん。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 14:32:06.85 1MDMo3Y3d.net
>>542
残高照会する分は他銀のアプリより簡単で早くていいって言われたよ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 16:52:11.85 ys/EiViKp.net
>>542
ホントや!
投資信託や各種ローン、定期貯金の申込すらできない!
普通貯金の残高照会しかできない!

545:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 16:53:45.63 ys/EiViKp.net
この無意味なアプリの開発・維持に何億円のコストがかかってるんだろう?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 20:28:37.32 hsjwRkeN0.net
殆どの顧客が、ジジババなのでアプリ利用者はおらんやろ。
何億円のコストの無駄使いや。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 22:29:52.04 K3deZ3XB0.net
ネットバンクで十分だね

548:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 22:33:53.03 9xuv8iKM0.net
>>546
これだけ高齢化が進んで人口が減って
新しくできるのは葬儀会館ばかりの時代で、どうやって農協が生き残っていけるの?
もう10年もするとほとんどの農協の顧客の年寄りはあの世ゆきになるか
介護施設に入るだろう。
もう推進するところもなくなる。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 22:41:03.20 0fdlbH4C0.net
>>545
初期費用3億円、維持コスト5千万円/年間くらいかな?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 05:50:09.22 v4EfN45G0.net
農協じゃテレワークなんて概念ないからな。
相変わらずハンコ文化だし。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 18:19:02.44 F5wXEqAzd.net
非常事態宣言中はコロナ対策で交替で休むけど現場の事業所とか忙しい部署は普通に勤務な、ってやって危うくストライキ起こされかける程度には泥縄な組織

552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 18:30:43.83 X6YRH1q30.net
JA自己改革は組合員アンケートの取りまとめ以外にも何か実践してますよね?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 19:44:05.30 rw3b3ypC0.net
あんしんチェックって有効に使ってる人いますか?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 19:55:46.90 FcIZ4+SYM.net
>>553
あれは家に入る口実に使いやすいだろ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 21:41:21.63 tFPkWR130.net
資産相談課の変態課長どーにかしてくれ。課長補佐とできてんだろーな

556:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 21:42:35.86 tFPkWR130.net
資産相談課の変態課長どーにかしてくれ。課長補佐とできてんだろーな

557:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 07:34:03.64 Rn+/5dEe0.net
広域合併したら大赤字になって、予想以上に沈没が止まらんらしい
このままだと支所統廃合早めて共済取れん奴はリストラ候補になるといわれた
転職しようにもコロナで厳しいし、元JA職員なんて需要ないし詰んだかな?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 09:20:35.17 3s52AwrS0.net
>>557
今は時期が悪い、
来年になると延期されていた東京オリンピックも開催する可能性が高い、
それに外国人の入国規制も一部解除されるので、
そこまで待ってから動くほうがいい。
本格的に雇用が回復するのはコロナウイルスのワクチンが開発されて、
インフルエンザ並みの感染症にならないと元には戻らない。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 12:29:06.93 lzG5FJKR0.net
何だよJAでんきってさ
また推進が増えるのかよ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 21:14:25.64 8emLHWsP0.net
農家に火をつければ明るくなる
電気いらないだろ
求人応募なし、資材閉めて荷受けやってて草

561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 23:20:34.70 urMlkd9M0.net
>>557
高域合併しても合併しなくても赤字のスピードは変わらないかと
ただ、これから先に共済で収益を上げれるほど共済に魅力もないし入る人も少ない
なのにこのまま達成できると赤字のシミュレーションを行なっているバカがいるだけ先は暗い

562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 07:51:30.97 IAxESb3P0.net
赤字のJAも取り込んで広域合併するのだから
時間が経てば赤字の広域JAになることは当たり前でしょ
器を大きくしただけで中身は変えていないのだからね

563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 20:36:07.44 xGrFqlqNd.net
共済やりにいきたくねー

564:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 01:31:40.55 OGX/XP2kp.net
うちのJAは共済実績で全国上位常連だけど、自動車共済なら複数台優遇は話さず6等級新規推進する事とか、満期近い建物は契約者が無関心な証拠だから必ず転換させるとか、そんなマニュアルのおかげで実績トップ。実際組合員=金ヅルだと思うし共済トップJAは美味しいよ?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 07:50:57.26 YNH/M9W2d.net
>>564
告知義務違反

566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 07:51:59.02 684E+Me90.net
同一労働同一賃金を理解していない 

567:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 08:47:03.25 +9+zr/800.net
転換できる建更は全部転換が当たり前だわ
掛け金が安くなるってだけ言えって教わったし、事実上司はそれでとってきてた

568:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 11:26:33.64 HVEwt1i80.net
URLリンク(gokigen.main.jp)

569:あ
20/10/06 11:54:05.88 zC8lWxMhp.net
とりあえず県域合併してください

570:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 14:02:47.26 rvB9GPPi0.net
今地方銀行のリストラが話題になっているけど
地方銀行のリストラが終わったら、必ず農協のリストラに話が来るからな。
農協の事業は購買と販売に限定して、信用はリストラして体力ができた地方銀行
に事業を移行させて、共済事業はアメリカ系の外資系に移す。
共済の移行は、まず農協の共済事業の管轄を農水省から金融庁に移行させて、
金融庁基準(民間の生保、損保会社)で契約を調査して違法な契約を洗い出す
そのうえで新規営業停止処分を下す。
おまえら郵便局が民営化して、簡保生命を金融庁が監査したらどうなったかわかるかな。
めちゃくちゃな契約が多かったので行政処分が下った。

1.かんぽ生命
 保険業法第132条第1項に基づく命令(業務停止命令及び業務改善命令)
(1)令和2年1月1日(水)から令和2年3月31日(火)までの間、かんぽ生命の保険商品に係る保険募集(生命保険募集人に委託しているものを含む。)及び保険契約の締結を停止すること。
(顧客からの自発的な意思表示を受けて行う保険募集及び保険契約の締結を除く。その他、当局が契約者保護の観点から必要とされる業務として個別に認めたものを除く。)

(続く)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

726日前に更新/270 KB
担当:undef