【牛乳】酪農スレッド38★ホルスタイン【牧場】 at AGRI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 22:09:06.86 .net
リーマンショック!

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 22:31:27.74 .net
>>98
可愛いね

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 23:10:51.52 .net
オレさ牛舎の牛と放牧の牛見たけど放牧の牛の方がきれいで体型もガッチリしてた
牛舎の牛は筋肉なくてガリガリだった
放牧してるしてないってこんなに違うんだって改めて感じたわ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 23:17:00.49 .net
放牧最高!
ああ最高だよ最高!

104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 23:20:36.87 .net
>>101
んなことねぇだろ もっと沢山見てこい(´・ω・`)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 23:21:06.31 .net
>>102
セックス覚えたての中学生かよ(´・ω・`)

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 23:22:17.53 .net
牛って本当に1日に何回も食事必要なの?
だれかまとめて上げてる人いない?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 23:26:42.59 .net
>>105
牛に聞けよ!

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 23:34:48.79 .net
1度に沢山与えても栄養吸収しきれなそうだなw

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 00:37:44.32 .net
繋ぎ飼いとか虐待だからな

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 00:43:06.70 .net
むしろ人間用に改良された牛さんを お外に解き放つほうが自然の驚異にさらされる危険性が高いという観点から見て【虐待】ではないでしょうか!!

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 00:52:45.81 .net
牛舎に繋いで 衛生管理をキチンとして お腹を空かせないようにごはんを与える! 牛さんにとっては このほうが幸せだとおもうよ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 00:54:32.10 .net
ウチのじいちゃんも寝たきりで舎飼いみたいなもんだけど 言葉は発せないからわからないけど ちょくちょく泣いて喜んでるよ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 08:32:53.75 .net
>>108
組合の為に出資金増資してください。

114:幸せは和だ
18/09/01 08:34:38.04 .net
参事さん
組合のために退職金を返納してくれるそうです。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 10:54:15.34 .net
>>108
最後は肉になるけどそれはいいの?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 11:03:22.72 .net
URLリンク(jp.123rf.com)
これも虐待?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 12:49:29.45 .net
親父も組合に繋ぎ飼いされてます。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 13:25:42.55 .net
放牧こそが真の酪農

119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 15:56:59.62 .net
>>117
北海道ですか?
組合では、畑ない組合員さんがほとんどです。田んぼはあります。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 16:10:18.72 .net
>>117
うるせえ馬鹿

121:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 16:11:13.72 .net
トリビア
とちおとめは大麻栽培された土壌で作られていました
→新しい提案
→医療大麻オイルを、一滴、二滴のペットボトルに薄めて液体栄養素として使いませんか?
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
牛?もちろん大麻食べてましたよ。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 17:05:48.78 .net
>>119
あなたとかそちらとか、あえて名前で呼ばない職員。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 17:20:24.86 .net
>>121
うるせえ馬鹿

124:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 21:10:19.32 .net
うるせえ牛鹿!

125:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 21:23:47.26 .net
おれの嫁(`・ω・´)
URLリンク(i.imgur.com)

126:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 21:25:12.40 .net
>>122
オッサン

127:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 21:51:38.28 .net
>>124
なあ
虚しくならないか?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 23:02:29.28 .net
>>126
たしかにな 欲しいものを手にいれてしまうと虚しくなるよな( ˙-˙ )

129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 06:39:04.67 .net
この仕事、手先の器用さは必要な方ですか?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 10:19:30.59 .net
>>126俺はさ 美久ちゃんにお金つぎ込むために酪農頑張ってるんや!
(`・ω・´)

131:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 11:25:36.72 .net
>>129
この仕事何かひとつでもそういうのないと頑張れないよな!わかるぜ!

132:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 12:26:45.61 .net
>>130
だよな! 家族のためでもいいし 妄想のためでも張り合いあればいいよな!サンキュー(`・ω・´)

133:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 13:09:10.35 .net
ここのみんなは経営者なの?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 13:38:13.89 .net
身体強くないけど酪農やりたい

135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:19:22.16 .net
>>133
どれくらい貧弱なの?(´・ω・`)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:35:49.82 .net
>>132
なんか見てる限りまちまちっぽいよな 経営者二人くらいしかいなそう あとは跡継ぎ予定のあんちゃん何人か(´・ω・`)

137:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:36:35.37 .net
ま しらんけどさ(´・ω・`)

138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:37:27.08 .net
おまえら2番おわったの?(´・ω・`)

139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:37:28.36 .net
お前らきちんと牛を放牧しろ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:38:34.98 .net
>>138
ウチも放牧はしてるけどそれだけが酪農じゃねえからな(´・ω・`)

141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:39:44.54 .net
1つの事しか考えられねぇバカは何も成せねえぞ(´・ω・`)

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:41:44.48 .net
しらんけどさ(おまえがどう生きようが)(´・ω・`)

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:49:25.85 .net
>>134
10kg走れない、体脂肪率27%のデブです…

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:49:50.07 .net
10kmの間違いでした

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:51:15.31 .net
牛の放牧よりお前の放牧を望むよおれは もっと外の世界を見てこい! がんばれくそったれ!(´・ω・`)

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:52:22.14 .net
>>144
具体的には何でしょうか?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:52:53.94 .net
(´・ω・`)

148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:53:04.12 .net
>>142
全然問題ない っていうか俺よりあるぞ! 俺は100メートル走ったら死ぬほど息ぎれするからな がんばれイケるぞ酪農(´・ω・`)

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:53:34.44 .net
(´・ω・`)

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:53:53.80 .net
>>147
うおおおおおおおおおおお!!!!!!!

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:54:03.17 .net
>>145
しらねぇよ お前は糞たれた尻 人に拭いてもらうのか?(´・ω・`)

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:56:31.82 .net
宇野じゃねぇだろうな?(´・ω・`;)

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:57:07.94 .net
宇野なら死ねよ(´・ω・`)

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:57:56.67 .net
話だけ立派なゴミは大嫌いなんだ(´・ω・`)

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:58:00.98 .net
誰だよ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:58:27.84 .net
立派な話がいつしか現実になると思ってるよ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:59:24.37 .net
がんばれ(´・ω・`)

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 21:00:30.54 .net
宇野wwww
やめろよ実名だすの

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 21:01:41.35 .net
沢山いるよ 酪農やってる宇野さんなんて

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 21:15:29.75 .net
宇野って誰?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 21:15:50.22 .net
岡山県

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 21:17:39.86 .net
岡山のならうちの親戚です

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 21:17:48.90 .net
俺はたぶんその宇野を知ってる

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 21:18:34.43 .net
悪い人なの?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 21:19:49.41 .net
放牧酪農でロボット入れるとか騒いでたな
放牧主体にするってことはコスト抑えるためなのにロボットとか馬鹿だろ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 21:20:14.67 .net
悪い人だよ〜恐ろしいよあの人はよ〜

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 21:25:34.53 .net
個人特定しかねないのはやめな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 21:30:25.67 .net
宇野さん…

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 21:31:10.23 .net
>>164
固定観念に囚われすぎ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 21:33:38.24 .net
>>168
うるせえ馬鹿

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 21:40:37.57 .net
みんな暇なの?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 21:40:40.75 .net
ロボットって自動的に牛乳を沢山しぼってくれるんでしょ? 最高だね

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 21:48:00.05 .net
ロボットあれば1人でも100頭くらい搾れますか?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 21:50:01.49 .net
放牧地がありません

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 21:53:31.86 .net
放牧地が無ければ開拓すればいいじゃない

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 21:58:18.65 .net
>>170
忙しいの?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 21:59:27.65 .net
( ゚д゚)
URLリンク(i.imgur.com)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 22:02:55.19 .net
花畑牧場ってすげーよな めっちゃ儲かってそう

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 22:29:17.12 .net
よしたけさんは金の亡者

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 22:34:56.04 .net
いまだに売れてるらしいじゃん あのキャラメル

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 22:35:29.22 .net
俺も作るかな 味噌キャラメル

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 22:43:46.70 .net
\\\|////////
(´・ω・`)うるせえ!

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 10:56:49.63 .net
放牧主体はそれはそれでいいけど
俺はゴメンだね!

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 11:12:10.18 .net
あの混ぜ餌の匂いが無理だ…
低水分ロールのかほりの良いことよ…

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 11:17:39.83 .net
十勝のみんな!根室は2番草収量全然ないぞ。
質的には最高のが取れてる。
うちで食わせる分でなくなるな。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 12:56:53.98 .net
>>172
ロボット2台買えばいけます!

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 14:23:35.20 .net
>>185
クラスター上手く使えばほとんどお金かからないよ。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 16:06:19.04 .net
\\\|////////
(´・ω・`) あんま知らんけどクラスターって結局半分は借金なんじゃないの?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 16:23:33.99 .net
>>187
そうだよ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 20:27:12.03 .net
放牧って北海道以外だと岩手、長野、静岡、四国や九州の一部くらいじゃない?
関東だと千葉あたりだな

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 20:40:20.20 .net
\\\|////////
( `・ω・´ )汚物は放牧じゃぁー!!

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 21:28:32.52 .net
>>186
年間の維持費400万ですけど大丈夫?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 21:51:10.49 .net
嫁ってどうやって探すの

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 21:56:51.74 .net
Googleで 【エロ おっぱい】で画像検索して好きなのを選べばいいのさ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 22:12:22.23 .net
>>187
内地のみなさんは解らないだろうけどカラクリがあるんだよ。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 22:23:34.32 .net
>>192
好きなの選べ
URLリンク(www.jpdolls.com)

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 22:25:08.54 .net
今の時期は皆さん草刈りですか?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 22:40:12.01 .net
NHKで搾乳ロボット2台で2億3千万って言ってたけどまじ?そんなにたけーの?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 23:08:13.23 .net
>>197
100頭規模のフリーストール牛舎と諸設備込みでは?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 23:43:00.01 .net
>>192
世の中殆どが男と女しかいないし、女の方が若干多いんだぞ
それなのに相手を見つけれない奴は季節外れのセミと同じ、声ばかりデカいが誰からも相手されなくやがて木から落ちて死んでしまう。哀れ。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 00:16:56.15 .net
小規模家族経営は消えてゆくの?よっ(´・ω・`)

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 01:40:51.97 .net
>>197
半分補助金貰っても支払いキツいで

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 01:58:46.27 .net
聞いた話しなんだけど ロボットって10年くらいで入れ替えなきゃだめなの?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 10:43:01.18 .net
小規模って親牛20頭くらいかな?
それは観光農場以外は消えるでしょう。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 10:59:23.58 .net
>>192
大親友の彼女のツレ
まずキミは彼女のいる友達をつくりなさい

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 11:26:43.49 .net
俺は同級生の妹もらったぞ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 11:46:21.75 .net
>>205
エロい想像をしてしまうぜ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 12:01:37.16 .net
実習生をさらって種付けしました。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 12:07:10.87 .net
>>203
組合の主力ですよ。うちらの組合はメガファームが育たないね

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 12:18:21.42 .net
>>207
受胎しましたか?
自分はなかなか受胎しないので、病院で調べてもらったらほとんどいませんでした。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 12:56:13.22 .net
>>192
不倫相手を本気にさせたら牧場までくるよ。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 13:34:45.33 .net
半年ほどヤリまくったら簡単にとまりました。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 14:29:31.93 .net
台風いやだなぁ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 15:46:40.44 .net
>>212
かなりやばいです。関西@

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 16:01:37.04 .net
>>213
無事を祈ってるぞ!

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 23:57:25.94 .net
風つえー

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 05:04:19.88 .net
やばいです

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 07:47:12.95 .net
よし このスレに出川哲朗はいないな!(`・ω・´)

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 07:50:48.90 .net
北海道っていつ頃からスタッドレス履いた方が良いんですか?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 07:57:08.95 .net
>>218
明日から

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 08:25:31.03 .net
>>219
明日から雪降るの?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 08:28:37.94 .net
>>220
それはわからない

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 08:34:32.75 .net
>>218
一年中履いてる

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 08:36:31.70 .net
>>222
よくそういう人いるけど危ないからちゃんと履き替えた方がいいよ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 09:19:31.77 .net
発電機あって助かりました。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 09:23:11.11 .net
停電で大変です。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 11:00:35.20 .net
僕もパンツは1年中履いてます

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 11:49:57.04 .net
ふるさと納税禁止されたら牛肉終わりじゃん、どうすんの?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 11:56:45.18 .net
牛乳があるじゃないか

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 13:09:55.30 .net
>>224
組合では、ほとんど発電機ないです。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 16:19:04.41 .net
? 個人で所有しとくもんだろ発電機なんて

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 22:02:39.42 .net
よく晒せるな…

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 23:21:31.55 .net
なぁ皆でご飯食べにいかねえ?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 01:32:59.97 .net
いいぜ 俺の奢りな

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 03:10:39.19 .net
地震平気?

236:sage
18/09/06 03:17:22.04 .net
停電してる

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 03:30:22.18 .net
地震ヤバイ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 03:36:10.73 .net
地震情報鯖メンテから更新されない

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 03:57:25.92 .net
帯広停電

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 04:04:15.56 .net
ラジコ聞いてるけど全道で停電中らしい、北電は調査中

241:シ無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 05:38:06.63 .net
ソーラーパネル付いててもクソな役にも立たないべ?
バルクと搾乳とバンクリさえ動けばいいんだけどな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 06:26:40.68 .net
発電機買っとけば良かったなー搾乳出来ないよー

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 06:32:03.47 .net
発電所停止らしい、乳業もよつ葉以外は受け入れさえストップ@十勝

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 06:33:42.77 .net
原発ヤバいやん

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 07:04:04.41 .net
水は生きてるがお湯が作れない。ボイラーに溜まったお湯使い切ったら哺乳できない。生乳飲ませたいが搾乳できない。ヤカンでお湯沸かすか

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 07:35:59.17 .net
とりあえず手搾りで乗りきってくれ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 07:38:35.54 .net
台風後晴天高温 搾乳停止扇風機停止乳房炎多発確実残念無念

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 07:39:52.05 .net
北海道の酪農はタヒんでしまうん?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 08:13:46.01 .net
こういうの起きると復旧したから大丈夫とはならないからな。必ず牛の体調崩すから後にも影響する

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 08:19:29.88 .net
儲け話の予感

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 08:29:00.20 .net
前に台風で丸一日くらい停電だった時は乳房炎なかったけど今回も牛達がんばれー

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 08:37:07.90 .net
牧場大変だわな
電気なければ搾乳できないし、手で絞っても冷蔵できないから廃棄だろ
マジ、牛乳ヤバい

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 08:46:24.44 .net
バイオガスとかソーラーパネルある人は電気に困ってないの?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 08:48:46.71 .net
>>252
こういう時強いよな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 09:02:43.61 .net
携帯基地局の非常用バッテリーも半日程度しか持たないトカナントカ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 09:03:13.74 .net
ソーラーパネルは牛舎の電気には使えないだろ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 09:15:38.05 .net
使えるようにすればいい

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 09:16:17.58 .net
壊れたとかではなさそうだから夕方には復旧できそうじゃん

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 10:06:15.22 .net
ソーラーは100vだからな。
バイオガスは知らん。
ワンチャン業務用ディーゼル発電機200v3相をレンタルかな。
俺は何も出来ないけど復旧まで耐えろ。
@愛知

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 10:16:07.02 .net
半日停電とかわろた
バンクリーナー回せなくて大変だろうな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 10:23:43.86 .net
>>252
大丈夫です。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 10:28:26.07 .net
車の中でテレビ見たら凄いんだな状況
札幌であんなになってるなんて

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 10:32:59.84 .net
>>256
道内全域で対応できるのかな?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 10:37:49.71 .net
PTO用の発電機でバンクリーナーとかミルカーとか動くのかな?
工具用の発電機でネットは出来てるけど

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 11:06:38.21 .net
SPG60ってタイプで動かしてる、JA所有のが届いたからこれから搾乳

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 11:34:53.94 .net
やっと発電機確保と思ったら電気屋が確保出来ない

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 11:53:20.50 .net
確かに 配線わかんねえ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 12:27:55.82 .net
復旧まで1週間かかるかもだって死んだな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 12:35:39.22 .net
カーナビラジオで復旧まで1、2週間かかるって言ってるように聴こえたけど俺の気のせいだよな?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 12:44:35.72 .net
まじ?
発電所逝ったのか?でも本州から送電できるんじゃねーの?
知らんけど

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 13:14:26.43 .net
>>268
URLリンク(mainichi.jp)
北電社長「全道電力の復旧に1週間以上」
毎日新聞2018年9月6日 13時10分(最終更新 9月6日 13時10分)
※現時点での報道なんで状況改善する可能性あるので
今後の続報をこまめにチェックしてください

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 13:19:33.95 .net
北海道電力の苫東厚真火力発電所
1、2号機ボイラー配管破損
復旧に1、2週間かかるとの事。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 14:13:29.54 .net
本土の時代が来たか

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 14:15:47.29 .net
こんな大規模停電うまれてはじめて!

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 14:16:09.75 .net
本震やばそう

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 14:28:36.56 .net
本店まで停電で予備電源さえ無いとは
北電マジ無能

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 15:13:30.27 .net
未だに搾乳出来てない農家さんがあるみたいですが牛さんて何日くらいたえられるの?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 15:21:13.88 .net
諦めて乾乳

できないよな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 15:22:18.18 .net
手動でやってやれよ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 15:23:09.73 .net
>>276
個体差はあるが3日が限度かな
乳房炎もだが乳を下ろさなくなる
牛も出てくる

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 15:29:42.88 .net
北海道の停電で一部復旧 一部の家庭など送電再開
2018年9月6日 14時37分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 16:00:16.26 .net
ビックファームで発電機持って無いとこなんてないけど、規模の小さいところは、持ってない人結構いる。何件かで持ってる人の使い回してる感じ、牛乳は一回冷やして放置、集乳は未定だけど、廃棄はまだするなとのこと、
廃棄しろと決めてくれたほうが楽だけど、下水に流せないのかも知れない。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 16:50:04.51 .net
発電所のとかバッテリー泥泥棒には気をつけろ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 17:25:40.01 .net
このままだと初妊牛の価格が暴騰するそうです。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 17:41:01.39 .net
>>283
だろうね
北海道が基準だから
全国的に値上がりするわ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 17:49:23.64 .net
余震で無いことを祈るわ
これで本震が来たら壊滅的なダメージを受ける

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 18:00:41.91 .net
>>284
10〜20万は値上がりするそうです。導入に頼ってる組合員さんが多いからかなり大変です。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 20:51:10.19 .net
1週間牛乳廃棄はキツいな
これ北海道終わっただろ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 21:00:45.81 .net
もう一部復旧しだしたよ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 21:11:33.52 .net
明日には100万戸復旧するらしい
がんばって凌いでくれ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 22:08:18.01 .net
つーか牛乳廃棄決定してくれよー泣 ウチのオンボロ発電機で恐る恐るやってんのに糞ぼけ親父がバルク冷やすことに執着して困る 壊れたら搾乳出来ねえっつーのに

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 22:54:36.97 .net
帯広一部復旧きたー

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 23:11:17.85 .net
7日朝までに「電力需要の3分の1」復旧へ
毎日新聞2018年9月6日 21時20分(最終更新 9月6日 21時31分)
URLリンク(mainichi.jp)

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 02:31:35.14 .net
電気と水が無い1日だけでこんなに大変とは…
いい経験しました もうゆるして!(´;ω;`)

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 04:02:33.37 .net
今回は! 糞親父が正しかった 今回はな(´・ω・`)

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 05:07:09.24 .net
乳製品は、こんな労働と 犠牲により存在。
牛の「も〜」という警告、耳に残りました…

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 06:41:45.03 .net
乳量下げるために配合飼料の量を減らすは。繁殖悪くなるかもしれんけど。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 08:25:24.67 .net
牛はこけなかった?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 08:26:51.59 .net
搾乳できてないとこ結構あるのか?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 08:37:29.52 .net
牛乳廃棄に対する補償ないのか?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 08:43:17.05 .net
誰が補償するんだよ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 08:44:27.29 .net
北海道が終わり、本州の時代が来たな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 09:01:52.45 .net
積み立てもしてないの?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 09:07:28.00 .net
↑バルク保険のこと?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 09:09:31.52 .net
北海道に牧場って何個あるの?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 09:37:34.89 .net
阿蘇牧場氏ね
余計な


307:m恵与えるな



308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 10:13:52.32 .net
>>290
のおかげで
>>294
補填が出るって事か
発電機の有り無が生死を分けるか

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 11:22:57.06 .net
仕事は農協の発電機でどうにか対応できてるが、携帯が繋がらない固定電話さえもダメ、電話は見晴らしの良い所に行かないとダメ、情報が入らないのがかなりのストレス

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 11:25:14.80 .net
>>306
補填はでないのさ震災だと だから冷しておいた親父が正しかった と 今回はな!(´・ω・`)

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 11:27:08.21 .net
バルクの保険は適用ならないとJAに昨日聞いた 書面には明記してるようだが読んでなかったから (´・ω・`)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 11:36:38.83 .net
>>307
ラジオは?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 13:57:13.41 .net
ラジオもねぇ!テレビもねえ!

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 13:57:36.00 .net
おらこんなむらいやだぁー

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 14:01:49.27 .net
ウチのは加工向けだから保険適用外なのかな?まぁいいけど牛が無事だっただけで御の字(´・ω・`)

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 17:18:02.25 .net
帯広電気戻った!

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 17:27:06.76 .net
やっぱ発電機買わなきゃダメだな
家庭用のでも20〜30万くらいするから、牛舎で使うなら100万くらいの必要なのかね

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 17:46:06.01 .net
規模にもよるが50〜60キロの買っとけば大抵大丈夫

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 17:55:11.31 .net
中古でええやん

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 18:27:07.24 .net
>>315
一生モンだから買っとけ
溶接機能付きはかなり役に立つ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 18:42:41.27 .net
でも災害時以外絶対使わなくね

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 19:47:57.24 .net
まぁ保険だしな。
ただ溶接兼用だから俺は結構使う

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 21:17:08.10 .net
>>319
その災害時の一日二日が
命取りになるからね
確実に借りれる契約をするか
自分で買うか
俺は自分で買ったけど
無駄だとは思ってないよ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 21:19:56.42 .net
借りればいいと思ってる奴もいるからな 普段付き合い無いのに借りにくるなよ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 21:21:20.61 .net
200〜300万くらいだろ。買って損はないと今回ので感じたは

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 21:40:55.68 .net
自転車でこいで発電するやつにしなよ 面白そうじゃん

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 21:54:22.55 .net
>>324
用意しとくからお前バイトに来い
単相と三相両方頼むわ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 22:30:00.27 .net
>>324
こういう時にそういうユーモアがあるやつは好きだw

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 23:08:09.34 .net
URLリンク(www.asahi.com)
CO中毒、2人死亡 停電の室内で発電機使用か 北海道
2018年9月7日22時44分
換気に気を付けましょう
あと手入れしてない場合、何が起きてもおかしくないので注意

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 23:10:12.85 .net
>>327
自殺だろそれwww

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 23:11:50.88 .net
まぁ、東北震災時も車内でストーブつけて死んだ人が多数いたくらいだし

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 23:14:16.27 .net
2011年に100kw購入したけど結局使わずじまい。
毎月の点検に金がかかるから売ろうかと
何度も考えたけど、やっぱりそのままにしとくよ。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 23:23:17.25 .net
100kw ?! いくらするのそれ?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 00:14:34.88 .net
いまもNHKでやってるけど北電のせいなんだよな
北海道なんて広いんだからちゃんと発電所分散しておけば全域停電なんて起きなかった
これから対策が迫られるだろ
それでも自分ちの近くの電線やられたりで局所的な停電はありえるから備えあれば憂いなしだけど

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 06:11:33.00 .net
>>332
泊原発が停止してんのが一番の原因だよな

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 06:57:11.32 .net
固定式の何百万もするディーゼル発電機持ってる人なんていないだろうな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 07:04:32.58 .net
>>333
風評被害が起きなくてよかった

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 07:43:07.57 .net
普通にディーゼル固定式だけどねー。
昔、トラクターで発電できるやつあったよね。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 08:14:46.72 .net
ロボットやるなら発電機は必須だろ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 08:58:57.65 .net
組合大丈夫かな?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 10:35:02.44 .net
九州、沖縄の酪農家はたいていあるぞ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 10:57:22.05 .net
うちらのところでは25ねんぶりくらいの長い停電て親父たち話してたなー 発電機持って無い人多いのもしかたないかも 持ってても溶接機に三相ついてるタイプのを持ってる人が大半

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 11:13:51.85 .net
>>333
まじで停止してたよかったと思ったよ

344:307
18/09/08 12:44:44.85 .net
早朝に電気来た、昼にやっとネットが繋がったが携帯はまだダメ
>>310
ラジオは主に札幌の避難所や震源地近辺の情報ばかりで停電だけの道東等は全く無し、
ラジオに齧り付いている暇も無いし「〜は何処何処のFacebookやTwitterをご覧ください」とか言われてもネットが繋がんねーよ!!
北電の停電情報だってネットが繋がっている時にはメンテ中で更新さえされない
農協だって車で職員が来て口頭で連絡、ホント職員はご苦労様でした

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 14:42:18.25 .net
今回で学んだ
井戸を掘り、発電機を買うんだ。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 15:47:17.30 .net
そしてメンテを怠るんだろ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 16:24:17.10 .net
井戸はある、水も見える。
水質は…
どうなんだろ?
どこに調べて貰えばいいのかな?
検索してみるか。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 17:02:33.12 .net
牧場の求人でブラックじゃないと見分ける方法ってある?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 17:26:27.38 .net
基本的に一年中募集してるところはブラック

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 17:54:55.25 .net
>>345
保健所でやってくれますぜ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 19:28:18.84 .net
調べてみたら深井戸と浅井戸ってのがあるんだな。
うちのはどっちだべな?トワインに石でもくくりつけて深さ測ってみるか(笑

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 20:52:44.74 .net
電気もだけど水も問題だよなー 今回は水の復旧 半日だったからよかったけどバキュームで近くの川に水汲みにいく準備したわ 近場に川も無い所だとやばいね(´・ω・`;)

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 21:08:20.00 .net
>>349
はぁ自分にロープくくりつけて自分の目で確かめるのが筋だべ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 21:10:13.18 .net
汲み上げ式じゃないと子供が危ないよ(´・ω・`)

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 21:29:45.94 .net
>>350
バキュームで飲料水は危ないぞ
乳房炎が多発する

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 21:56:50.55 .net
>>353
まじで!? 川の水がダメってことですか?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 22:25:53.32 .net
>>354
バキュームがダメ
細菌の塊やぞ
完全殺菌できるならいいけど

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 22:48:29.90 .net
URLリンク(www.asahi.com)
北海道の停電99.9%復旧 供給は綱渡り、節電求める
2018年9月8日22時43分

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 23:00:59.55 .net
>>355 なるほど これは長期断水なんて事になったらどうしよ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 23:02:43.28 .net
>>356 これに関してはパチンコ屋と不要なネオンを率先して自粛していただきたい

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 23:06:19.33 .net
>>346
これ気になる

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 23:10:26.42 .net
ブラックの基準がわかりにくい

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 23:18:56.71 .net
>>357
不測の事態に備えてシュミレーションしておいた方がいいかも。俺は長期になりそうなら牛を移動させる

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 23:29:00.44 .net
とりあえず女を黙らす時は腹パンが基本だからな
頭や顔だと逆上して余計に煩くなるから
とにかくキツイ腹パンを一発かましときゃ大丈夫
とくに女は妊娠の関係もあって腹部殴られるのを本能的に嫌うから
日常的に腹を攻撃されてると体が覚えて従順になるで試してみ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 23:43:56.48 .net
>>362
すげー怖いなー おれは男しか殴らないからなー! 家系が朝鮮系ってのもあってかすぐ相手の目を狙っちゃうね

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 23:44:57.40 .net
とにもかくにも目を潰すことに執着しちゃうんだよなー

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 00:29:27.18 .net
人間相手にはいつも穏やかで優しい上司が、牛には怒鳴る殴る蹴る目潰しで怖い。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 01:42:31.64 .net
目潰しとかwww

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 04:54:53.75 .net
>>358
自分のところあ電気来ないのにパチ屋が電気付いてて頭来るみたいなのもいるが、たしかに俺もそう思うけど、パチ屋だって仕事だし従業員も食わせなきゃならん。あそこの農場は250tしか搾ってないんだから後回しにしろって言ってるのと変わらんぞ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 06:53:14.68 .net
>>367
うちの親父は暇さえあれば(して欲しい作業は結構ある)パチンコ屋にいってしまうから日本から無くなって欲しいよパチンコ屋 なんの生産性も無いよあんなもの

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 07:00:09.28 .net
パチ屋行くことによって息抜きになって、仕事へのモチベーションが上がるなら生産性あるとも言えなくもないが。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 07:07:07.32 .net
でも牛を払うときは目だな
外の所ではこっちが痛手を負う

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 07:09:04.17 .net
>>367
コンビニだって道路沿いの看板を消してるのにパチンコの看板が点いてるのは違和感あるけどな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

42日前に更新/187 KB
担当:undef