造園業について語ろう ..
[2ch|▼Menu]
289:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-h4bj)
17/06/05 18:27:05.64 NAohM8zJ0.net
今日仕事しながら自分の作庭銘を考えてみたけど、なかなかいいの思いつかないもんだね。

290:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6545-x4wa)
17/06/05 18:37:15.84 mN23W9Qj0.net
>>283
なにさくていめいって?

291:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp3d-L1vT)
17/06/05 18:54:09.03 gV2aigcyp.net
屋号のこと?

292:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-ZFkW)
17/06/05 19:25:36.41 b9NvrlDLa.net
いいのって何?笑
実力があるなら名前なんか凡庸で良いんだよ

293:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6c-zUMb)
17/06/05 20:41:15.35 o2s/bQ580.net
今日弟弟子が蜂のばかりの餌食になった
お前らも気を付けろ

294:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a625-k9lS)
17/06/05 22:02:29.68 BykDUYmz0.net
チャドクガにやられたなく

295:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-ZFkW)
17/06/06 06:17:19.95 gbaQEVm/a.net
俺もやられたなく

296:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd87-i1uu)
17/06/06 21:20:10.07 A1QfdTVp0.net
今日何だかわからない木に茶毒がついてたよ。椿山茶花シャラびわ以外の木で

297:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-ZFkW)
17/06/06 21:27:50.14 XmwRF9O7a.net
茶の木じゃなくて?

298:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-CYVd)
17/06/06 21:50:08.31 SaDCeQ4Qd.net
地域はどこ?

299:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b667-esot)
17/06/06 21:58:19.12 /+eWtpfp0.net
ハマヒやサカキにもつくことあるよね。

300:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b667-esot)
17/06/06 21:58:53.52 /+eWtpfp0.net
ビワにつくことあんの?それ知らなかった。

301:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-Mc65)
17/06/06 22:01:53.70 AXmeYPMRd.net
近年チャドクとアマノジャクは色んな木にいるね

302:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-CYVd)
17/06/06 22:12:24.59 SaDCeQ4Qd.net
職人アプリ便利だぞ

303:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd87-i1uu)
17/06/06 22:24:46.18 A1QfdTVp0.net
神奈川です。木肌はシャクナゲみたいで葉は丸を細長くした感じです。

304:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6663-L1vT)
17/06/06 23:01:25.57 NLkcah5m0.net
>>296
何それ?

305:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp3d-L1vT)
17/06/06 23:47:27.05 oB1wmw59p.net
>>297
もしかしたらだけどフェイジョアかな?

306:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd87-i1uu)
17/06/07 02:57:27.05 8e0SM8Zo0.net
>>299
流石!フェイジョアっぽいです。
初めて知りましたが、これに茶毒が付いてました。

307:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 665c-i1uu)
17/06/07 05:17:03.94 EzNAe7710.net
珍しい色だから、洋風の庭木として使えるね

308:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp3d-L1vT)
17/06/07 07:44:20.20 8MOktJrDp.net
>>300
役にたててよかったです^ ^

309:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd87-i1uu)
17/06/07 18:29:04.15 8e0SM8Zo0.net
やるな〜

310:b-MzTa)
17/06/08 16:28:13.47 vr9rU/USM.net
茶毒かいいいいいいい

311:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-DEJT)
17/06/08 16:43:03.38 tiL+51050.net
庭に生えてきた笹はどうやってやつけてる?

312:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d99-kOr2)
17/06/08 18:13:03.52 Kg4Yart60.net
冬に刈る
これを毎年やると根絶

313:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-9IoG)
17/06/08 18:50:07.54 V+zuY4Nzd.net
半袖長袖どっち

314:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d99-kOr2)
17/06/08 19:31:00.04 Kg4Yart60.net
>>307
剪定、移植、外構工事だとだけ知っている時は、替えを2〜3枚持って長袖。
土埃、刈葉、切葉屑被るし枝で引っ掻く。
その日が土方仕事だけだと判っていれば半袖。

315:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056c-MotW)
17/06/08 20:40:37.13 NCkcRans0.net
コンフューサーのアクセントは何がいいかな
花ものと針葉樹以外で大きくならないやつ

316:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e587-LnFi)
17/06/08 22:27:00.55 RxLE26800.net
>>309
オタフク、ハツユキとかは?

317:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-lolu)
17/06/08 22:38:00.10 n61steihd.net
>>296
検索しても適当なモノが見つからない

318:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-9IoG)
17/06/08 23:20:11.65 V+zuY4Nzd.net
>>311
知らない

319:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-DEJT)
17/06/08 23:34:15.56 tiL+51050.net
一人でやっている皆さんは技能士や施工管の資格もってますか?逆に資格無しで腕だけでやっている人いますか?

320:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-9IoG)
17/06/08 23:53:09.05 V+zuY4Nzd.net
このスレって3人ぐらいで回してるんだよな
かわいそうな人


がんばれ

321:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230e-EfeG)
17/06/09 01:24:09.70 vLMwiSQR0.net
ゾー円

322:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e587-LnFi)
17/06/09 07:18:46.55 /ngyFEIc0.net
>>314
レスの数見たらその内の一人お前やろww

323:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-9IoG)
17/06/09 08:21:44.55 dOb9O+7td.net
>>316
はい一人

324:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp71-LnFi)
17/06/09 12:21:12.25 wPUREJxqp.net
>>314
なぁ
そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。
2ちゃんねるを

見ているのは

ひろゆきと

俺と

お前だけだ。
驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前が2ちゃんを見つけるずっと前から、俺は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきた。
だから、あの厨房も、あのコテハンも、すべて俺だったんだ。
お前が初めて2ちゃんを見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ。

325:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-9IoG)
17/06/09 20:43:43.01 dOb9O+7td.net
>>318
お前oh◯屋だろ

326:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e587-LnFi)
17/06/09 21:47:56.91 /ngyFEIc0.net
>>319
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな

327:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-jiBQ)
17/06/09 21:56:4


328:7.68 ID:X+V+nouT0.net



329:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-9IoG)
17/06/09 22:17:21.61 dOb9O+7td.net
>>320
脳か いろいろ気をつけてな

330:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-9IoG)
17/06/10 00:00:03.68 +tqr4D7Jd.net
>>318
こわいから通報します

331:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-IFRS)
17/06/10 11:03:50.05 yAQH8hbHd.net
現場が毛虫だらけで全身痒なって死にそう。
ムヒもキンカンも全然効かねぇし、最悪。蜂も嫌だけど、毛虫はもっと最悪。

332:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-w9+3)
17/06/10 12:10:42.61 k8N4S6xXr.net
oh庭屋が手入れしてるのニヤニヤしながら見るの好き

333:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp71-LnFi)
17/06/10 12:13:41.11 91R2acjjp.net
>>319
>>323
自演失敗してるぞ

334:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-T8Q1)
17/06/10 12:19:16.90 P01STLImd.net
>>325
気持ち悪っ!

335:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-jiBQ)
17/06/10 12:38:26.73 lHMTGtddd.net
スズメバチに刺されちまったい。
去年に続き2度目。去年はたいしたことなかったが2度目はアレルギーで全身痒くなってきた。
3度目はもっと酷くなると医者に言われた。
スズメバチで作業ストップするのは効率悪いからスズメバチ駆除も仕事に入れるのは無謀かな。

336:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d99-kOr2)
17/06/10 15:12:09.16 F5vxRihN0.net
個人邸ならあらかじめ主から蜂の話は訊いておいて、怪しいところは先に駆除するとしても
屋根裏とか建物の中空部だと無理ポイな。
軒下とかなら俺らは先に駆除してる

337:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-lolu)
17/06/10 19:01:58.04 85MwWXJ2d.net
最近仮植してる場所に黄色スズメバチが出現
威圧感マジパネェッス

338:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-DEJT)
17/06/10 20:05:12.24 jWufij7a0.net
お客さんの所と植木畑で、連チャンで拳位の巣に出くわしたよ。腕に雀蜂止まっててビビったよ。秋なら刺されてたよ。

339:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b25-vsY7)
17/06/10 20:13:21.98 97ochy8v0.net
蜂の巣売れるらしいやん

340:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056c-MotW)
17/06/10 21:13:55.01 lzG/IIdJ0.net
ここ最近蜂のばかりだな

341:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5c-DEJT)
17/06/10 21:34:54.63 fNuiIXiK0.net
蜂トラップ、来年は試してみてください。
4-6月に設置して女王蜂を捕獲します。
材料はペットボトルと日本酒砂糖酢などだけです。

342:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd8b-Fz1p)
17/06/10 22:13:27.90 qSvsmOJd0.net
ハチはスミチオンとか効きますか?
あと、消毒は剪定後に行うのが普通だと思いますが、剪定前にやる方はいますか?

343:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235d-FDBF)
17/06/10 23:59:13.31 +tzAlWZx0.net
>>335
スミチオンは即効性はひくかったと思う。
アースジェットとかのほうがましです。

344:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-IFRS)
17/06/11 06:38:14.69 6aETpXEfd.net
>>335スマホだけど、ありがとうございます。
今年は蜂も毛虫も多いね。蜂はアースで毛虫はトレボンを薄めて霧噴射で行こうかと思う。

345:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0545-T8Q1)
17/06/11 19:08:57.59 eXcOa1xw0.net
個人で軽トラ持ってるひと4駆?2駆でも問題ない?

346:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d52b-f9xN)
17/06/11 19:33:06.17 PnOQa8TM0.net
>>338
当方高級温泉街にたまに仕事で行くけど、激坂急カーブが有って雨で路面が濡れると
登れなくなる所があるので四駆が必需品ですね。後、山にも入るし。
さすがにデフロックやハイ、ロー切り替えのサブギアは中々使わないかな。
4駆は雪も降るし有るにこしたことはないですね

347:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb67-jiBQ)
17/06/11 19:35:18.34 A12uSlzh0.net
言っちゃ悪いが質問がくだらなさすぎる。
女も人に決めてもらわないと付き合えないタイプか?

348:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0545-T8Q1)
17/06/11 19:37:06.07 eXcOa1xw0.net
>>340
はい

349:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5c-DEJT)
17/06/11 19:43:21.74 nZkPiddi0.net
四駆買っておけば後悔はしない

350:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056c-MotW)
17/06/11 20:23:15.05 HTe5YkCe0.net
四駆だと砂浜走れる

351:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-9IoG)
17/06/11 20:24:17.07 LMILvWD3d.net
プラスユニックな

352:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-DEJT)
17/06/11 21:42:16.95 E47rG9Ef0.net
分からない事は何でも聞けばいいじゃないかな?いちいち、めんどくセー野郎だな。くだらないなら黙ってればよ?w

353:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb67-jiBQ)
17/06/11 21:52:36.16 A12uSlzh0.net
>>345
はい

354:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b25-vsY7)
17/06/11 21:58:45.77 Ms6WxySH0.net
やたら突っつかる奴の職場ってギスギスしてそう

355:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-9IoG)
17/06/11 23:20:07.47 LMILvWD3d.net
粘着質でプライドが高いおまけに
会社の金を使い込んでるサディスト
そうそう頭がネットにやられてる
多重人格 頭が賢いのは 認めますよ
でも そこが ダメなんだよ
わかる?

356:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e587-DEJT)
17/06/12 00:01:38.52 2KX9NR5c0.net
>>348
ようワッチョイ今度は自演失敗するなよ

357:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0545-T8Q1)
17/06/12 05:50:39.35 eCCjSBOV0.net
>>343
そんな時ある?

358:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-9IoG)
17/06/12 06:37:38.15 O45a/F3fd.net
>>349
それキミだろ

359:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2557-PUW/)
17/06/12 07:45:38.23 RGufRTOT0.net
アプリで樹木の名前が出るやつあるらしいけど精度はどうなの?

360:ふなっ子畑はいらない! (ワッチョイ 8517-irun)
17/06/12 08:50:16.38 wnEsyXTc0.net
URLリンク(www.foodwatch.jp)
≪FoodWatchJApan≫米国と比べて分かる、日本のジャガイモ生産事情
【上記記事より抜粋】
>・・・
> また、品種もなかなかいいものが出て来ません。米国ではラセット・バーバンクの他に、
>用途や作付ける地域に適した品種が毎年のように多数開発されていますが、日本はどうでしょうか。
>通常、手に入るものとしては、男爵とメークイン、最近やっと増えてきたキタアカリぐらいのものでしょう。
>男爵などは、土佐出身で函館どつくの中興の祖川田龍吉男爵が明治後期に米国から持ち帰ったもので、100年前の品種です。
>日本のジャガイモ生産は、どうも時が止まっているようです。
>・・・
URLリンク(potatoassociation.org)
≪The Potato Association of America≫Russet Burbank (Solanum tuberosum)
URLリンク(potatoassociation.org)
≪The Potato Association of America≫
ジャガイモに限ったことではないようです。
品種開発もどうも世界から取り残されているようですね。
単収もダメ、品種開発もダメでは、日本の農業は既に破綻しているのでは?
「国産安心安全・採れたて新鮮」は、国賊農協の農業破綻への呪文か?
★★★★ 農協栄えて農業滅ぶ! ★★★★★

361:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 759c-14bz)
17/06/12 09:04:32.03 5t601ibP0.net
「農家漁民の大半は飲酒喫煙しながら仕事し、補助金でパチンコや風俗通いしてる
 田舎で見た農家の家はどこも大きいから、農家は金持ちで補助金で貴族生活してる」
…こんな妄想で何年も農林水産板を荒らす、革命烈士(hitman ふなっ子)の過去
スレリンク(dog板)
1 名前:わんにゃん@名無しさん[]投稿日:2006/02/14(火) 23:01:54 ID:bn9icM+3
そう。猫を殺す実況をしようと思うんだ。
・・いや、殺すというのは言い方が悪いな。正しくは駆除だ。
損害を出してるという事で猫の駆除をするため、愛護法の「みだりに殺し」という点にはあてはまらないのさ。
クソ猫擁護団体め、ざまあみろWWWWW  糞ったれ猫&団体のバカ共、Fuck You!  死んじまえよ!!!
アハハハハハwwwwwwwwwwww
             ↓上記の猫殺しの裁判での発言
  栗田被告「みだりに殺していない」 「そんなに多くしていない」
  裁判官  「死なせたこと、踏みつけたことは間違いないか」
  栗田被告「みだりではない」
  弁護士  「あなたの行為はみだりになる」
  栗田被告「多数回ではない」
        「みだりといわれればみだりかもしれないが」
        「僕としては、みだりに殺したつもりはない。僕なりの理由があった」
  弁護士  「みだりとは、評価の問題。多数回ということも、あなたは私に4.5回と言った、それは多数回になる」
        「正当な理由があって殺したわけではないでしょう。」
  栗田被告「みだりとは、あまり認めたくない」
        「多数回ではない」
             ↓
自宅で猫を殺害したとして動物愛護法違反罪に問われた水戸市けやき台、
無職 栗田隆史 被告(20)の初公判が八日、さいたま地裁で開かれた。
栗田被告は起訴事実を大筋で認め、検察側が懲役六月を求刑して結審。
蛯名日奈子裁判官が懲役六月執行猶予三年の判決を言い渡した。

362:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-jiBQ)
17/06/12 10:26:33.61 Qo50ihXtd.net
>>352
使ったことあるけど3回目くらいから有料になった気がする。
こっちの方が精度は高い。
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part55
スレリンク(engei板)

363:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056c-MotW)
17/06/12 16:13:52.81 gH/Zv1bP0.net
>>350
釣りな
あと海の家建設

364:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-T8Q1)
17/06/12 16:52:16.22 GVWivW+Yd.net
>>356
へー

365:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-DEJT)
17/06/12 18:26:19.14 832yAc480.net
椿2メートルx4本透かし、金木犀3メートルx1本刈込み。
槇生垣h=2、w=6メートル 槇仕立物h=3メートル、玉8つ刈込み、サツキh=0.6w=10メートル、芝刈り20平米、消毒。
1日1人の作業で5万は取りすぎ?
一本一本に値段付けるホームセンターみたいなやり方だともっと高いんだけど、
みんなはどう思いますか?因み神奈川です。

366:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-kOr2)
17/06/12 18:29:48.04 uMIQNnOt0.net
1人工だったら3万から4万くらいが妥当だと思うけど
施主がいいならいいんじゃないの
てかそんなもん決まってないって素人なん?

367:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-DEJT)
17/06/12 18:37:22.16 832yAc480.net
すいません。4月からデビューしたもんで。
みなさんはどんな風にして金額決めてますか?

368:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-kOr2)
17/06/12 18:41:00.22 uMIQNnOt0.net
よくそんな状態で独立しようと思ったな

369:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-kOr2)
17/06/12 18:46:01.05 uMIQNnOt0.net
君なら2万円でも高いと思うわ
個人邸なら人工代 発生材処理費 機械損料 経費
後ろ2つは入れるかは業者による
一本一本で決めるのは役所相手や業者相手の請負仕事くらい

370:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-DEJT)
17/06/12 19:04:50.35 832yAc480.net
みんなも準備万端で独立より、思い切りで独立しなかったですか?確かに準備不足ですが。元いた会社は、個人邸相手にも一本一本で見積もりだしてたけどなあ。
毎年手入れ依頼が来ないと意味ないけどね。

371:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM99-DEJT)
17/06/12 19:14:23.32 K4P4xDpRM.net
勢いでいいと思いますよ
一本一本なのか人区でやるのかはどちらでもいいと思う
納得感があってOK貰えれば何でもいい

372:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-DEJT)
17/06/12 19:16:26.42 832yAc480.net
何だか元気を頂けました。先輩
ありがとうございます!

373:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-DEJT)
17/06/12 19:21:41.58 oGE9lnapd.net
>>358
何日かかるの?

374:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-DEJT)
17/06/12 19:24:26.63 832yAc480.net
1日です

375:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9563-DEJT)
17/06/12 19:30:57.74 5dtm9pAO0.net
1日で終わるの?すごいね
安いよ

376:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-DEJT)
17/06/12 19:44:28.06 832yAc480.net
7時半開始で16時半に終了です。10時15時休みなし昼は30分休憩です。
自分が知りたいのは、高い安い色々意見が有ると思いますが、参考に大体の相場を知りたいんです。

377:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-IFRS)
17/06/12 19:59:49.83 +X1x7Jg5d.net
人工ではお客様に納得してもらえないことが多いからタブー。
本数が多いと人工以上にバカ高くなる場合もあるから安くなる場合はちゃんと説明させて貰ってる。

378:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bec-WnmG)
17/06/12 20:01:10.78 WoiDvSm30.net
雰囲気だともう終わった現場なのか?
それともその内容を一人でやってその時間に終わると読んでんの?随分と頑張るじゃないの。まぁ俺が客ならそんな早い時間から作業させないけどw

379:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b67-w6W2)
17/06/12 20:18:01.12 dn2vWg2q0.net
先のこと考えると無理して一人工でやるより、それだけのボリュームなら二人工にして仕事の質を上げた方がいいと思うよ。
将来人を雇うと、1人工の現場ってネックになるよ。

380:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-DEJT)
17/06/12 20:32:28.66 832yAc480.net
皆さんやっぱすごいですね。
>>371さん今日終わった現場です。
正直言いますと今まで庭師夫婦でやっていた所をリタイヤの為、自分がやるようになりました。夫婦で3.5でやっていたそうです。
>>372さん確かにそうなんですよね。
休憩と昼削ってやっと1人でクオリティを守れる位なんですよ。若いから何とかなってますがね。みんな凄いですね。仕事について語りあいたいですよ。

381:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0545-T8Q1)
17/06/12 20:43:08.06 eCCjSBOV0.net
1日いくらのほうがわかりやすい。
田舎住みだけど1日1,5〜1,7が相場。2だと頼むお客様は少ないと思う。

382:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb67-jiBQ)
17/06/12 20:46:19.08 wK5i2IBu0.net
言っちゃ悪いが質問がくだらなさすぎる。
女も人に決めてもらわないと付き合えないタイプか?

383:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-DEJT)
17/06/12 20:51:44.29 832yAc480.net
初心者だから質問の質に関しては勘弁して下さい。女性にに付いてはそんな人居るんですか?逆に会ってみたいですよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-9IoG)
17/06/12 20:55:14.45 aNQS57mZd.net
名無しを信用する

385:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e587-DEJT)
17/06/12 21:41:47.73 2KX9NR5c0.net
>>373
金額上がってるじゃん
ウチならよっぽど合わない所以外は前の庭師さんの値段聞いたらそれ以上は取れないな

386:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b67-w6W2)
17/06/12 21:43:17.60 dn2vWg2q0.net
>>373
私も神奈川で20代で独立して、15年目になるおっさんです。
最初のうちは目先の仕事や利益にとらわれるのは仕方ない事だと思うけど、2〜3年経ったら将来の事も考えながら仕事(見積もり)するのが賢明だと思うよ。
それが長く続ける秘訣だと思う。
頑張って!

387:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-DEJT)
17/06/12 21:50:22.54 832yAc480.net
皆さんありがとうございます。皆さんの意見を大切にして頑張りたいと思います。
初心者の自分に付き合ってくれてありがとうございます。頑張ります!

388:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-9IoG)
17/06/12 23:18:34.01 aNQS57mZd.net
>>380
副業かな?

389:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d99-kOr2)
17/06/13 02:27:16.72 +7kh6fYq0.net
博打でなく、資産有っての余裕の事だと良いのだが

390:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-DEJT)
17/06/13 05:18:13.93 77m0TaBa0.net
おはようございます。本業です。

391:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b8e-DEJT)
17/06/13 16:11:18.68 Lorl3MiJ0.net
造園に入ろうと思うのですが日給8000って普通ですか?

392:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-T8Q1)
17/06/13 16:15:40.97 KblV43vud.net
>>384
普通。おれは最初6500円だった(すぐクビになった。)今の会社は7000円スタートど今11000円。
仕事早じまい最高!

393:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae1-MotW)
17/06/13 18:36:13.47 5+uE8h6ja.net
未経験だと普通だね
高くも安くもない

394:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-kOr2)
17/06/13 18:45:03.24 tCraCoxK0.net
6500円とか7000円とかどこの地域?
そんな給料で雇えるなら雇いたいわw

395:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb67-jiBQ)
17/06/13 18:54:08.56 sh/fkUgT0.net
都内でも著名な作庭家のところなら親方クラスの職人でも7500円スタートだよ。
ただ、おっさんケチっちゃったからシワ寄せくらって裁判沙汰になったけどね。

396:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae1-MotW)
17/06/13 18:58:07.52 5+uE8h6ja.net
「ちょめいなさくていか」(笑)

397:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb67-jiBQ)
17/06/13 20:42:34.57 sh/fkUgT0.net
なんか面白いこと言ったか?
専門誌で特集組まれるくらいの人だか。

398:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-9IoG)
17/06/13 20:45:51.18 Fti1RsgHd.net
岩城千太郎

399:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-lolu)
17/06/13 21:05:15.19 uvJJn78jd.net
>>387
被爆県
たーだ1日言われた事の8割程度しかやらなくても6.5k
現場監督やりつつ現場作業しても6.5k
転職活動中

400:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b25-vsY7)
17/06/13 21:09:00.37 BED5zqgS0.net
そんな安いところに行くなや

401:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d67-w9+3)
17/06/14 01:03:56.70 4i9PT3B60.net
お前らみたいな職人回すブローカーやって年収1200万だはw

402:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb67-jiBQ)
17/06/14 01:18:27.48 sduJ//hK0.net
だは(笑)

403:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bec-WnmG)
17/06/14 07:13:19.87 6Wrqtqkl0.net
宇多田ヒカルか

404:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae1-MotW)
17/06/14 12:50:25.43 jY67ldxda.net
明日の今頃には
私はきっと泣き入れてる
穴を掘ってるんだはぁ〜

405:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-sqyC)
17/06/14 15:06:04.45 zl8aXdMKd.net
>>397
ついでに俺のお尻の穴も掘ってよ

406:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-T8Q1)
17/06/14 17:14:51.95 juqqwmjOd.net
蜂に刺された!痛いよう!

407:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-DEJT)
17/06/14 20:39:15.28 BcRt4nME0.net
茶毒の毛がついた作業着皆んなはどうしてる?洗濯して乾いて着たらまたぶり返したよ。暑いしイライラするよ。

408:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-jiBQ)
17/06/14 20:42:43.17 lfW4Q6jtM.net
洗濯して乾いたら着てる。

409:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d52b-f9xN)
17/06/14 21:48:11.35 iSJgOYfq0.net
シャツ一枚500〜1000円程度
捨てちゃうかな。

410:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae1-MotW)
17/06/14 22:24:07.69 /3qx1CL2a.net
たかがチャドクで騒ぎ過ぎでしょ
どんだけ貧弱なの

411:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-9IoG)
17/06/14 22:42:04.42 UwTGHskud.net
肌がデリケートなんだよ
化粧水 日焼け止め必須なんだよ

412:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a51-RRVt)
17/06/15 00:16:35.56 Jh+FrnrU0.net
騒いでないのに騒がす奴か?

413:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a8c-VgqF)
17/06/15 22:53:55.66 sBCB6/fy0.net
中抜き屋かよ

414:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-X3mB)
17/06/16 22:03:59.63 RCXF3O//a.net
は?

415:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-K0aA)
17/06/16 23:21:06.71 O8py3ihvd.net
職人回して1200万凄いよねブローカーって

416:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-QeqB)
17/06/16 23:27:29.92 1CLOtbNB0.net
うpのない年収自慢とか

417:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e25-CYbb)
17/06/16 23:39:55.31 /30ZsqRK0.net
仮定で話を進めると
1人工2.3万で仕事取ってきて、1.7万を支払って残り6千円が残る
1200万の収入があるとしたら、年間で2000人工動かしてることになるな
(笑)

418:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b45-+aAl)
17/06/17 05:51:37.60 kFRccRFp0.net
>>410
支配者かよ

419:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM06-BQIS)
17/06/17 10:31:25.16 Hhpsds1qM.net
ガードマンなんか近い事してるな。役所に請求は1人あたり3万。警備会社には1.5k支払ってガードマンには7k
3人使えば1日45000抜ける。

420:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-Q9Gw)
17/06/17 12:36:31.32 fo1Ncnu4a.net
俺たちはそれをピンハネクソ野郎と呼んでる

421:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db57-fTDs)
17/06/17 12:45:11.82 XeaHEQx50.net
訓練校で四つ目垣の親柱を立てるとき、突き棒での土極めでどうしてもピッチがズレてしまうんだけど、どうしたら良いですかね?先輩方、アドバイスお願いします

422:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdda-+aAl)
17/06/17 12:52:23.15 rx7aBeiid.net
>>414
片手でつけ。

423:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db57-fTDs)
17/06/17 12:59:30.71 XeaHEQx50.net
>>415
左手で支柱持って右手で突いてます
それとも水平器当てて動かしてるからピッチずれるんですかね

424:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-Q9Gw)
17/06/17 14:41:19.17 fo1Ncnu4a.net
ちょっと打ってから、スタッフとか置いて微調整しながらつけばズレないと思うけど

425:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdda-+aAl)
17/06/17 15:12:11.01 rx7aBeiid.net
>>414
少しずつ調整しながらつけ!
試験になるとそうはいかないぞ。

426:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-K0aA)
17/06/17 16:27:28.78 mVde4J29d.net
>>410
労働基準法に引っかかるだろう

427:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-wg4w)
17/06/17 20:17:57.68 9tosTyN3d.net
ラフターに吊るされて高木剪定、日当7,000円の俺はいくらピンはねされてるんだろう

428:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b45-+aAl)
17/06/17 20:24:24.22 kFRccRFp0.net
>>420
メチャクチャ楽じゃん。なめてる?
7000円で充分

429:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spab-QeqB)
17/06/17 21:16:41.05 0lCK5u12p.net
>>421
見積もり出来ない人?

430:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spab-QeqB)
17/06/18 05:01:31.32 p1xrS/Bop.net
>>420
たまにやるよね。安全バカが騒ぐけど。

431:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-Q9Gw)
17/06/18 10:23:54.92 8pLtbgFva.net
安全バカが〜とか言ってるバカが事故起こして規制が増えて、かえって仕事がやりづらくなってるよね

432:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-0Nc5)
17/06/18 12:17:26.47 2cB1O7vda.net
幹乗りよりはましやん。
ラフター使ってもらえるだけ感謝せな。

433:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b45-+aAl)
17/06/18 13:25:22.80 h/C44FeM0.net
ほんとだよ。

434:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-BQIS)
17/06/18 16:44:35.40 FeaU+PTg0.net
知らないって怖えなwww
ラフターなんかおっかなくて乗れないよ。

435:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-fTDs)
17/06/18 17:26:42.43 ocVVwiPmr.net
ラフター使うとかどんな大木だよw

436:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b45-+aAl)
17/06/18 17:28:16.55 h/C44FeM0.net
>>427
辞めたら?

437:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-BQIS)
17/06/18 17:33:10.23 FeaU+PTg0.net
>>429
なにをw?

438:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b45-+aAl)
17/06/18 17:57:35.56 h/C44FeM0.net
>>430
ラフターのるのやめろ

439:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6c-Q9Gw)
17/06/18 17:58:44.24 3gs3x4y40.net
つーか、ラフター使える現場なら、ハーネス着けてラフターと木の両方からアンカーとればフツーにラクで安全で作業も速いよ
安全バカと脳筋には思いつかないだろうけど

440:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-0Nc5)
17/06/18 18:02:45.51 Q0bSRblya.net
細い方のワイヤーで一気に降ろされたらこわいかも。

441:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-BQIS)
17/06/18 18:06:36.96 FeaU+PTg0.net
>>431
ラフターなんか乗ってないってばwww

442:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-K0aA)
17/06/18 18:14:05.76 oTtwOy2Cd.net
その前に空師に頼む自分ではやらない

443:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6c-Q9Gw)
17/06/18 18:18:15.36 3gs3x4y40.net
空師に剪定ができるわけないだろ

444:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-K0aA)
17/06/18 18:58:27.20 oTtwOy2Cd.net
適度に仕上がってればいいんだよ
安全第一だから

445:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6c-Q9Gw)
17/06/18 19:07:50.87 3gs3x4y40.net
フツーに植木屋がやっても安全にできるけどな
まあできない人はできる人にやってもらった方がいいよな

446:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b45-+aAl)
17/06/18 19:42:50.28 h/C44FeM0.net
高木は命綱つけて手入れする

447:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-BQIS)
17/06/18 19:50:37.31 FeaU+PTg0.net
>>438
そういう事だね。安全確保さえしっかりしていれば5mの木も20mの木も関係ない。高木になればなるほど単価上がるし普通じゃ行けない枝先にも体持っていける。

448:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-QeqB)
17/06/18 21:25:33.14 K7GOZ4/c0.net
ただ7000円って言われたら帰るけどな

449:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-YlM9)
17/06/18 22:36:25.40 KMNv6cJCd.net
>>420が言ってるのは安全面ではないだろ、いくらピンはねされてるのだろうかってって事だろ
特殊作業手当、高所作業手当、その他諸々含めて付くであろう作業なのに7000円なんかで俺はやらんなよ

450:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b743-QeqB)
17/06/19 20:43:52.81 2iCPF1uQ0.net
皆さん常用単価幾らぐらい出しましす?

451:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-Q9Gw)
17/06/19 20:51:44.97 NQZnEMeFa.net
「常用」って何?

452:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b743-QeqB)
17/06/19 21:16:23.86 2iCPF1uQ0.net
忙しい時に職人さん頼んだ時

453:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-K0aA)
17/06/19 21:22:46.65 TsNBZEgbd.net
>>445


454:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-QeqB)
17/06/19 21:37:36.28 XsvPrYbU0.net
>>443
1.8か2くらい
緊急の場合3とか
もちろんその他手当は別

455:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b78b-g/RG)
17/06/19 22:06:43.96 5OlAt9YC0.net
個人邸だけで月100万以上稼いでる人いる?

456:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-Q9Gw)
17/06/19 22:06:49.48 NQZnEMeFa.net
カツカツの現場→1.8(1.8だけどいいですか?と先に言っておく)
基本は2
高所は3
車両、機械等ガッツリ使わせてもらった場合、現場が遠方の場合は別途手当
どのへんから手当つけるかは匙加減

457:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-Q9Gw)
17/06/19 22:12:32.09 NQZnEMeFa.net
>>448
100って何がよ
造園?手入れ?
売り上げ?利益?
単に売り上げでって話なら、手入れで5人使ったら一週間で100近くいくでしょ。

458:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-QeqB)
17/06/19 22:37:52.14 QmlV8El+0.net
>>449
高所で3欲しいな呼んで下さい

459:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-K0aA)
17/06/19 22:55:35.94 zosiEmgCd.net
やっぱりブローカーでしょ
年収1200

460:ふなっ子畑はいらない! (ワッチョイ 9e68-HiFx)
17/06/20 04:17:11.81 sC83Uzw00.net
URLリンク(www.foodwatch.jp)
≪FoodWatchJApan≫我々農家のあり方が問われている
【上記記事より抜粋】
>国民の税金の使い方を生産者が問われる

> この辺のことは、いち農家の私が説明することではないが、多少の未来を見


461:ることはできる。 > > まず実施しなければならないことは、生産者の頭数のの削減である。農水では5年程度で現在の一人当たり2ha以下の経営面積を20から30ha規模にすることを考えている>ようだ。ざっくり言って、 >現在の200万とも300万とも言われる兼業、専業農家の数を1/10の20万人程度の専業農家に集約すると言うことだ。 > > その時点で、農水の予算が現在と同じであれば、面積当たりの予算は変わらなくても、一生産農場当たりの予算配分は莫大に増加する。 > > さて、このこと自体と農業の繁栄は関係するのだろうか。 > > だろうかではなく、劇的に変化することは容易に推測することができる。 > > 話はあっち、こっちに飛んでしまったが、限られた農業予算で最大限の効果を今まで以上に示さなければ、国民の税金の使い方を我々生産者が問われるのは当然である。 敷島日本には、西船橋のように国賊農協や国賊農家ばかりであるはずがない!、頑張れ国士農家! ★★★★ 船橋自治労と農協は祖国に仇なす国賊うんこ兄弟! ★★★★★



462:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spab-QeqB)
17/06/20 07:24:49.05 L2T/Rulep.net
シャリンバイとトベラ本当に嫌いだわ
あとウッドチップ敷いてる所
死んでいいよ、デザイナー

463:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 169c-e/YO)
17/06/20 15:56:17.55 BJgXddGZ0.net
>>453
つまり、自演バカニートの栗田烈士は
自分の意見では説得力がない事に気付いて
他人の意見をつまみ食いしてるわけですねw

464:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-DarI)
17/06/20 17:25:40.79 tfVobrKWM.net
結構密集してる篠竹、高さ3メートルくらい、500平米くらいなんだがいくらくらいで根っ子の処分までお願いできるもの?
重機は余裕では入れます。

465:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b45-+aAl)
17/06/20 17:59:36.41 2qw8z1Ej0.net
>>456
重機械入るなら楽じゃん。パイプも下に通ってなかったらなかったらなおよし。

466:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-Q9Gw)
17/06/20 18:12:34.86 jC5G3vGca.net
ラクかどうかなんて誰も訊いてなくね?

467:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spab-QeqB)
17/06/20 18:32:11.75 JhKUxlpap.net
>>456
根っこの処分は例えば敷地内に深めに穴掘ってその中に埋めたり出来ないのかな?
出来るならそっちの方がいいと思うけど

468:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab9-DarI)
17/06/20 18:48:31.91 wzzoeenE0.net
また生えてくるんじゃね?

469:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a87-2WTa)
17/06/20 19:28:26.90 BkhIZjPh0.net
ブロワ壊れたんだけど
エンジンブロワお勧めある?

470:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-YlM9)
17/06/20 19:37:55.17 miUlzMCud.net
ホントにぞーえんやってバカばっかりだな

471:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-BQIS)
17/06/20 19:44:11.32 dH/xuIdt0.net
>>461
ゼノアが今の所最強。
高いけどコスパ考えたらゼノアだな。
日立とリョービ使ったけどどちらも1年くらいでぶっ壊れた。

472:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-QeqB)
17/06/20 19:51:39.33 IIYOsgJT0.net
>>461
俺もゼノア推し
バランスも風量も文句無し

473:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-BQIS)
17/06/20 19:57:24.44 dH/xuIdt0.net
便乗するが
スチールのブロアが安売りしてんだけどどうなのかな?
知られたメーカーだから変なもん出さないと思うが価格的に2万ちょいのブロア。
日立とリョービの価格帯でちょっと悩んでる。

474:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b78b-g/RG)
17/06/20 20:14:04.75 MqvRx9DL0.net
新しいゼノア勧められたけど、結構気に入


475:チてる。 前の型だったらスチールの方が優位だが。



476:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b45-+aAl)
17/06/20 20:20:00.43 2qw8z1Ej0.net
>>458
料金なんか業者によって違うんだから質問がナンセンスなんじゃあ!

477:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-BQIS)
17/06/20 20:22:53.69 dH/xuIdt0.net
>>467
そうだとしても楽かどうかの回答が意味あるかって話だろ。誰も聞いてない。

478:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b45-+aAl)
17/06/20 20:34:07.37 2qw8z1Ej0.net
>>468
質問がおかしいんだから解答もおかしくてもいいんだよ!

479:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba28-yC+1)
17/06/20 20:36:31.26 4aW2MBLQ0.net
ゼノアよりスチールの方が軽いから使いやすい。
背負い?

480:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-K0aA)
17/06/20 21:00:05.48 /1J1xQyzd.net
>>462
ブローカー年収1200自作自演の人じゃん (笑い)やめたのか

481:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-YlM9)
17/06/20 22:28:43.87 C+yMplbnd.net
>>471
はぁ?

482:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba6c-2WTa)
17/06/20 22:56:39.09 lzSy1aFz0.net
それでも僕は新ダイワ

483:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6c-Q9Gw)
17/06/20 23:03:19.66 aHXxNieO0.net
全然カンケー無いけど、知り合いの悪徳植木屋の話
日当はお客さん出しで1.8(地域の相場は2.0〜2.3)
曰く「年金暮らしのお客さんも多いからそんなにとれない」
ゴミ
・お客さん出しの処分料は軽トラ1台で0.8〜1.0
・実際は近所の堆肥欲しがってる農家に持って行ってタダで引き取ってもらってる
・農家で破砕して堆肥にする手前、向きを揃えて積んでる→積み込みに倍ぐらい手間食う=工数が増える&重量も刻んで踏みつけた場合の半分ぐらい
・細かい土混じりのゴミや草ゴミはビニール袋に入れて自分ちの家庭ゴミとして出す
・ゴミを堆肥にしてるから「エコ」とのこと
剪定
・剪定は基本ツラを触るだけ
・透かさないので懐芽が枯れて毎年少しずつデカくなる
・お客さんがもっと切ってくれと言うと「枯れてもいいですか」と脅す
・お客さんに押し切られ、真夏に寸胴剪定して「時期が良いから〜」とホザく
・枝を元から落とす時にちょっと残すのでそこから腐る→「この樹は腐りやすいから〜」とホザく
ヤバくない?w

484:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-K0aA)
17/06/20 23:11:38.30 nwUk6d6td.net
>>472
キミ必ず長文入れるよね

485:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-BQIS)
17/06/21 08:38:14.82 QnQ6e0xU0.net
剪定の良し悪しは悪徳とは関係ないし、それ以外は別に悪徳とも思わんが。

486:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-BQIS)
17/06/21 08:46:41.57 QnQ6e0xU0.net
強いて言えば家庭ゴミとして出す廃棄物処理法違反くらいか?

487:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b45-+aAl)
17/06/21 09:01:06.89 G5qSCsvZ0.net
>>474
モッコクは両手はさみで刈り込む

488:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spab-QeqB)
17/06/21 10:06:20.79 XRL/dmdEp.net
>>474
THE☆田舎の庭師って感じやね
まぁ出来の悪いのがいるから普通に仕事してるだけで相対的に価値が上がるんだからいいんじゃない?

489:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-K0aA)
17/06/21 10:30:47.40 /aWAdFWHd.net
>>474
年収1200のブローカーより
かわいい

490:ふなっ子畑はいらない! (ワッチョイ 0b17-HiFx)
17/06/21 11:20:08.80 rc5geJeB0.net
URLリンク(www.foodwatch.jp)
≪FoodWatchJApan≫我々農家のあり方が問われている
【上記記事より抜粋】
>国民の税金の使い方を生産者が問われる

> この辺のことは、いち農家の私が説明することではないが、多少の未来を見ることはできる。

> まず実施しなければならないことは、生産者の頭数のの削減である。農水では5年程度で現在の一人当たり2ha以下の経営面積を20から30ha規模にすることを考えている
>ようだ。ざっくり言って、現在の200万とも300万とも言われる兼業、専業農家の数を1/10の20万人程度の専業農家に集約すると言うことだ。

> その時点で、農水の予算が現在と同じであれば、面積当たりの予算は変わらなくても、一生産農場当たりの予算配分は莫大に増加する。

> さて、このこと自体と農業の繁栄は関係するのだろうか。

> だろうかではなく、劇的に変化することは容易に推測することができる。

> 話はあっち、こっちに飛んでしまったが、限られた農業予算で最大限の効果を今まで以上に示さなければ、国民の税金の使い方を我々生産者が問われるのは当然である。
選挙の票も、単純に考えれば農家票は1/10になる。一農家の規模が大きくなるので、農業資材の共同購入は必要なくなる。
現在の敷島日本の癌、政農一致が崩れ、政農分離が実現する可能性が強くなる。同じレベルの農業資材を米国の倍以上の価格で売る農協の必要性がなくなる。
まだ思考が農水、農家中心の農業であることに不満ではあるが、現状の破綻状態である日本の農業の再生に向けての第一歩にはなるであろう!
まずは、国賊農協と国賊農家に豪華な餌を与えるな。頑張れ国士農家!
日本の単協含め全農協職員は、ギロチンにかけなかれば日本の農業は良くならないかもしれないね、国賊の自覚が全くないからね!
★★★★ 国賊農協を解体し日本の農業の未来は全国民(日本居住の外国人含)で再構築しよう! ★★★★★

491:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a9c-e/YO)
17/06/21 11:24:34.26 VS7mY+xa0.net
日本w
ふなっ子こと革命烈士くんは、bakauyosineって名で
ヤフー知恵袋で朝鮮人丸出しで「ジャップ」と連呼してたくせに
農協を叩く時には、日本人のフリするんだw

492:ふなっ子畑はいらない! (ワッチョイ 0b17-HiFx)
17/06/21 11:26:13.39 rc5geJeB0.net
>>482
人違いです。
きちがい朝鮮人ならこの方です。
URLリンク(www.pre-stage.jp)
変態ハゲ藤本浩史のHP
ちなみに、自治労船橋市厄所労組腹死死部の方々とは懇意であるようです。
★★★★ 船橋自治労と農協は祖国に仇なす国賊うんこ兄弟! ★★★★★

493:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a9c-e/YO)
17/06/21 11:27:22.24 VS7mY+xa0.net
論破クソ=革命烈士(ふなっこ)は自演バカ

名無しに逃げてた論破クソが突然コテ付けて登場し
革命烈士とは別人だと言い出しますが…

339 名無しさん@お腹いっぱい。 論破くん 2017/05/07(日) 20:27:19.48
  おれ、革命なんとか君じゃないよ。
  革命なんとかくんで煽っていたみたいだけど。意味がわからん
  五年間も居座っているなんてすごいな

漁師が補助金でパチンコ、風俗通いしてると妄想する論破くん

301:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 21:25:07.14
  補助金はパチや風俗に使ってしまう人、会場には入れない方が良いと思います。
  私の考えは間違っていますか?

TPPスレを乱立させて農家を攻撃してた革命烈士

会社・職業 [農林水産業] TPP賛成。
スレリンク(agri板)
747:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 16:14:28.73
  補助金もらってるのに、パチンコと風俗店にいく百姓など保護する価値なし。
  TPPでさっさと駆除するべき。
762:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:53:46.16
  パチンコや風俗いけなくても問題ない。
  その分補助金カットするのは当然だろ。

494:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-Q9Gw)
17/06/21 12:30:26.39 2hv+uPYra.net
>>467
「とれない」とか言ってうちは安いですよアピールしておきながら、結局は日当高くてゴミ代でボらない人と同じぐらいとっている口だけ野郎
しかも自分が払うゴミ代をタダにするために無駄に日当を消費してる。無意味にゆっくりやるのと同じ
で、お客さんにはよくわからないゴミ代という部分でガッツリボる
剪定は知識技術の無さを嘘でカバーしてる
というのが理解できない?
>>479
まあそやね
いいかげんなのがいなければお客さんも植木屋変えようと思わないしな

495:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdda-+aAl)
17/06/21 15:08:57.97 Nh103RLRd.net
まあた雨降ってきやがった

496:456 (ワッチョイ 9fb9-rlUu)
17/06/22 21:52:38.40 pw3lHLbw0.net
見積もり1つもらったけど適正かどうかわからんのです。
刈り取って根っこも引っこ抜いて処分まで込みで平米1000円くらいって言われたんだけど

497:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-Kxyk)
17/06/22 21:55:19.93 YERBibyl0.net
なんの話?ジャガイモ掘りか?

498:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-q/w5)
17/06/22 22:09:37.51 t0BTeZbL0.net
米じゃない?

499:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-q/w5)
17/06/22 22:13:27.99 t0BTeZbL0.net
あぁ、失礼
竹の人か。
根まで処分するならそれなりにかかるんじゃない?

500:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176c-4K0b)
17/06/22 22:21:54.94 72/W6Xa60.net
竹も根っこも処分費が高いし、竹は嵩張るし弾力あるしで刈って積み込むのにめっちゃ手間食う
平米1000円はむしろ安いと思うが

501:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-Kxyk)
17/06/22 22:22:34.71 YERBibyl0.net
ああ、篠の件か。重機入れての見積もり?500平米ほじくり返すならそんなもんじゃないの?
一応言っておくけど重機でほじくり返しても全ての根っこが出るとは限らないよ。
竹なんて本当にしつこいから根絶に頭悩ましてる人は結構いる。

502:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-yov8)
17/06/22 22:23:19.74 u6wc8VOLd.net
なるほどで やる気あんの?

503:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp0b-q/w5)
17/06/23 16:51:01.61 YIfCNGG9p.net
新人さん物覚え遅い気がする
動き遅い、作業のポイント覚えてくれない、除草掃除も見落とし多い
二度手間二度手間になって作業遅れる
やる気ないのかな、あるけど動けないのかな
難しい

504:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-Kxyk)
17/06/23 17:01:49.27 +6KXqEtYM.net
そんなもんだよ。人は思った通り動いてくれない。

505:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1745-bSaP)
17/06/23 18:04:13.21 f2xtfkjg0.net
>>494
最初はみんなそうだろ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

751日前に更新/229 KB
担当:undef